オペレーション マニュアル
この説明書に含まれる情報は、予期せぬ変更を含み、Native Instruments GmbH の側で責任を代理するも
のではありません。この説明書によって記述されるソフトウェアはライセンス同意を必要とし、他の媒介に複
製してはなりません。Native Instruments GmbH が事前に書面で許可しない限り、どのような目的におい
ても、この出版物のいかなる部分も複製、複写、またはその他の方法での伝達や記録することは許されませ
ん。全ての製品・会社名は各所持者の登録商標です。加えて、これを読む人は、このソフトを正規に購買した
ものであるとします。お客様のおかげで私達はより良いツールを製作していくことが可能になるので、ここに
謝辞を惜しむものではありません。
“Native Instruments”, “NI” and associated logos are (registered) trademarks of Native Instruments
GmbH.
Mac, Mac OS, GarageBand, Logic, iTunes and iPod are registered trademarks of Apple Inc.,
registered in the U.S. and other countries.
Windows, Windows Vista and DirectSound are registered trademarks of Microsoft Corporation in
the United States and/or other countries.
VST and Cubase are registered trademarks of Steinberg Media Technologies GmbH. ASIO is a
trademark of Steinberg Media Technologies GmbH.
RTAS and Pro Tools are registered trademarks of Avid Technology, Inc., or its subsidiaries or
divisions.
All other trade marks are the property of their respective owners and use of them does not imply
any affiliation with or endorsement by them.
著作・校正: Native Instruments GmbH
マニュアル翻訳: Akira Inagawa
ソフトウェアバージョン: 2.0 (03/2014)
製品の向上とバグ報告に関ったベータテスト参加者に特別な感謝をささげます。
免責条項
Germany
Native Instruments GmbH
Schlesische Str. 29-30
D-10997 Berlin
Germany
www.native-instruments.de
USA
Native Instruments North America, Inc.
6725 Sunset Boulevard
5th Floor
Los Angeles, CA 90028
USA
www.native-instruments.com
Japan
Native Instruments KK
YO Building 3F
Jingumae 6-7-15, Shibuya-ku,
Tokyo 150-0001
Japan
www.native-instruments.co.jp
連絡先
© Native Instruments GmbH, 2014. 無断複写・転載を禁じます。
目次
1 SERVICE CENTER にようこそ! ...................................................................................... 5
2 サービスセンターの起動 ........................................................................................................ 7
2.1 インターネット接続の確認 .................................................................................................... 8
2.2 インターネット接続の失敗 .................................................................................................... 9
3 ユーザーアカウントへのログイン ......................................................................................... 11
4 オンライン製品起動 ................................................................................................................ 13
5 製品のオフライン起動 ............................................................................................................ 17
5.1 起動リクエストファイルの作成 ............................................................................................ 18
5.2 シリアルナンバーの入力 ........................................................................................................ 19
5.3 起動リクエストファイルを転送します。 ........................................................................... 20
5.4 起動リターンファイルを展開します。 ............................................................................... 21
5.5 オフライン起動の終了 ............................................................................................................ 22
6 製品のアップデート ................................................................................................................ 24
目次
6.1 アップデートの選択 ................................................................................................................ 25
6.2 アップデートのダウンロード ................................................................................................ 26
6.3 アップデートのインストール ................................................................................................ 27
7 インストール済みの製品の概要 ............................................................................................. 29
8 セッティング ........................................................................................................................... 31
9 サポート情報 ........................................................................................................................... 34
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 4
SERVICE CENTER にようこそ!
1 SERVICE CENTER にようこそ!
この資料は製品起動の方法と SERVICE CENTER の詳細情報を記載しています。更新及び追加情報は、
Native Instruments ウェブサイトのサポートセクションにある Knowledge Base (知識ベース)を参考にし
てください。
サービスセンター(SERVICE CENTER)では、Native Instruments 製品の起動処理を一括して行う事ができ
ます。製品アクティベーション(起動処理、Product Activation)は、Native Instruments 製品をライセンス
認証した上で使用する為に必要不可欠な作業です。殆どの Native Instruments 社製品はインスタレーショ
ン後にこの作業を必要とします。製品起動後、無償の製品アップデート、ユーザーライブラリーの使用、オン
ラインチュートリアル、無償テクニカルサポートへのアクセス権等様々なサポートの使用権利を獲得すること
ができます。
サービスセンターでは最新のアップデートホットフィックス等製品の向上に伴う各情報を常時更新していま
す。取得を希望するダウンロードを選択し、参照したいダウンロード情報、及びアップデート情報を確認、管
理することが可能です。
サービスセンターではオンラインを解して扱われる個人情報の漏えいを防ぐ為の、最新の防衛対策(情報の暗
号化等)を採用しています。Native Instruments ではこれらのデータを使用するに当たって常に個人情報管
理法に基づき、データを監視しており、それらのデータは製品の向上またはサービスの供給、または技術の提
供にのみ使用されるものであり、各個人データがそれらの目的以外に使用されることはありません、また各個
人情報は使用する本人が当社に書類としての記述を送付しない限りその個人情報の当事者情報が確認される
ことはありません。Native Instruments 社ではこれらのデータを第三者に譲渡したり、使用している本人を
無視してニュースレーター購読登録をすることはありません(本人により Native Instruments ニュースレタ
ー購読希望の項目をチェックした場合を除く)。
資料の注釈について
本マニュアルでは、特定表記専用フォントを使用して特記事項や、危険事項について解説しています。以下の
各アイコンで、特記事項内容を区別しています。
このアイコンの後に表記してある内容には、必ず従ってください。
この電球アイコンでは有効なヒントとなる内容を記載してあります。ここではしばしば機能をより効
率よく使用するための解決策が記載されていますが、必ずこれを実行しなければならないという内容
ではありません。作業効率を図るためには一度確認しておくことをお勧めします。
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 5
SERVICE CENTER にようこそ!
更に、以下の書式を使用する場合があります。
▪ 各メニューで表示される内容 (
体のパスは
▪ その他の場所で表示されるテキスト(ボタン、コントロール部、チェックボックス脇のテキスト等) はライ
トブルーで表示されます。この書体が使用されている場合、同じテキストをスクリーン上で確認できるは
ずです。
▪ 重要な名称とコンセプトはボールド 体で表示しています。
インストラクションの始めには、それぞれ再生ボタンのような矢印マークが添えてあります。
►
操作の結果を示す場合、小さな矢印が添えられます。
→
イタリック
で表示されます。
Open…、 Save as…
等) 及び、ハードドライブ、またはその他の記録媒
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 6
サービスセンターの起動
2 サービスセンターの起動
SERVICE CENTER ではこれまでレジストレーションツール (REGISTRATION TOOL) を使用して起動処理
を行っていた旧製品を含む、全ての Native Instruments 製品の起動処理を行う事が可能です。
SERVICE CENTER は Native Instruments 製品の全てのインスタレーションに関与しています。加えて、
スタンドアローン仕様のインストーラーは Native Instruments ウェブサイトで無料配布しています。
www.native-instruments.com/freeupdates
SERVICE CENTER を起動するには以下の手順に従ってください。
起動処理を行っていない Native Instruments 製品のスプラッシュウインドウで起動
►
(Activate ) をクリックしてください。このスクリーンは起動処理を行っていない製品をデモ起
動するたびに表示されます。
Native Instruments 各製品のヘルプメニューからサービスセンターを起動 を選択します。
►
SERVICE CENTER のインスタレーションフォルダー内で、Service Center をダブルクリック
►
します。デフォルトで SERVICE CENTER は以下の場所にあります。
Windows:
Mac OS X:
ウインドウズの場合:ウインドウズのスタートメニューから
►
Instruments > Service Center
C:\Program Files\Native Instruments\Service Center
Applications\Native Instruments\Service Center
の順で選択します。
Programs > Native
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 7
2.1 インターネット接続の確認
サービスセンターの起動
インターネット接続の確認
SERVICE CENTER がインターネット接続を確認します。
起動時に SERVICE CENTER がインターネット接続の有無を確認し、更にソフトウェアアップデートの最新
版の有無を確認します。最新版がある場合は、SERVICE CENTER が自動アップデートを行います。更新が
終了すると同時に、ソフトが再起動します。
インターネット接続に失敗した場合は、↑2.2, インターネット接続の失敗 を参照してくださ
►
い。
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 8
自主的にコンピューターをネットに接続していない場合は、Cancel (キャンセル)をクリック
►
し、↑5, 製品のオフライン起動 に進んでください。
2.2 インターネット接続の失敗
サービスセンターの起動
インターネット接続の失敗
SERVICE CENTER のインターネット接続スクリーンです。
SERVICE CENTER がインターネットにアクセスできなかった場合は、3つのオプションが表示されます。
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 9
サービスセンターの起動
インターネット接続の失敗
リトライ
使用しているコンピューターがインターネットに接続する準備ができているのに、接続できなかった場合は以
下を確認してください。
▪ インターネット用ケーブルが接続されていますか?
▪ オペレーションシステム内でネットワークインターフェイスカードまたは WLAN カードを起動してい
ますか?
▪ 使用しているルーター、スイッチ、WLAN アクセスポイントの設定が正常に行われていますか?
▪ プロキシサーバーをお使いですか? その場合は以下の“プロキシ”の項目を参照してください。
コンピューターが正常にインターネットに接続されたら、(再接続、Retry )をクリックして起動
►
処理を続行します。
プロキシ
使用しているコンピューターが多数のネットワークの一部である場合、(会社等のコンピューターを使用する
場合等)通常ダイレクトなインターネットへの接続は許可されません。代わりにプロキシサーバーが保護上の
目的で使用されます。この場合、Native Instruments レジストレーションサーバーに接続する前にプロキシ
サーバーの各設定を行う必要があります。SERVICE CENTER での設定はウェブブラウザと同等です。ブラ
ウザのプロキシ設定を単純にコピーしてください。以下の項目設定を行います。
▪ ホスト(Host) :ホスト名称と IP アドレス
▪ ポート(Port) :ポートナンバー
正確なプロキシ情報を入力した後、プロキシ(Proxy )をクリックして作業を続行します。
►
オフラインモード
使用しているコンピューターでインターネットを全く使用できない場合は、オフライン
►
(Offline )をクリックし SERVICE CENTER をオフラインモードで使用します。オフライン起
動処理については↑5, 製品のオフライン起動 を参照してください。
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 10
ユーザーアカウントへのログイン
3 ユーザーアカウントへのログイン
製品の起動処理を行うには、Native Instruments のユーザーアカウントが必要です。このユーザーアカウン
トで製品のアップデート、テクニカルサポート、ユーザーライブラリー等の補助機能にアクセスします。
Native Instruments ユーザーアカウントを既に取得している場合もあります。例 ) Native
Instruments のオンラインショップで製品購入した場合。
以下の図がログインページとなります。
SERVICE CENTER のログイン画面です。
SERVICE CENTER - オペレーション マニュアル - 11