Aprilia LEONARDO 150, LEONARDO 250, LEONARDO 125 User Manual [ja]

Page 1
Page 2
© 2003 aprilia s.p.a. - Noale (VE)
安全に関するお知らせ
インフォメーション
初版 : 2003 5
再版 :
発行と印刷 :
editing division Soave (VERONA) - Italy Tel. +39 - 045 76 11 911 Fax +39 - 045 76 12 241 E-mail: customer@stp.it www.stp.it
本マニュアル中使用されている以下の メッセージ表示は、それぞれ次のようなこ とを表します:
安全に関する警告のマークです。この
!
マークが車体もしくはマニュアルに 記載されている場合には、傷害の危険があ りますので注意してください。このマーク のあとに記されている事項を遵守しない と、あなた自身の、他者のもしくは車体の 危険を招きます。
危険
!!!!
重大な傷害もしくは死亡の危険性がある ことを表します。
注意
!!!!
軽度の傷害もしくは車体への損傷の危険 性があることを表します。
重要: 本マニュアル中の“重要”という
用語は、大切なインフォメーションや使用 上の注意のはじめに記されています。
このマークの付いた操作は、車体の 反対側からも行われる必要があり
ます。 特に指示がない限り、パーツの組み付けは
取り外しの逆の手順で行なってください。 "右"及び" 左 " という用語は車体にライダー
が通常の位置で乗っていることを前提と したものです。
警告 - 注意 - 一般的注意事項
エンジンを起動させる前に本マニュアル をよく読み、特に " 安全運転 " の章をよく 読んでください。
ライダーおよび他の人々の 安全は、ライ ダーの反応の素早さや機敏さだけでなく、 モーターサイクルについて の理解、モー ターサイクルの整備状態、また安全運転の ための基本的知識などに負うところが大 きいのです。路上を安全に、そしてモー ターサイクルを適確に操作しながら走行 するために、車両を良く理解するようお薦 めします。
監修 :
aprilia s.p.a.
via G. Galilei, 1 - 30033 Noale (VE) - Italy Tel. +39 - 041 58 29 111 Fax +39 - 041 44 10 54 www.aprilia.com
2
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 3
重要: このマニュアルは車体構成の一部
分とみなされ、中古販売の際にも車体とと もに販売されます。
aprilia は情報の正確さ並びに新しさに関 して最大限の注意を払って、このマニュア ルを作成しました。しかしながら、aprilia 製品は常に開発改良の対象であることを 考えると、お手持ちの車体の特徴と本マ ニュアルの記述が多少違うことがあるか もしれません。本マニュアルに記載されて いる情報に関するどんな疑問点も、aprilia 正規ディーラーにご相談ください。
このマニュアルでは詳しく記述していな い点検や修理、aprilia 純正パーツ、アクセ サリーパーツ、その他の製品の購入に関し てはもちろん、技術的アドバイスについて も aprilia 正規ディーラーにご相談くださ い。適 切で迅速なサービ スをお約束しま す。
aprilia 製品をお選びいただいたことに お し上快適なライディンをなさ れるようおりいたします。
このマニュアルの電子製、流用に 対しては、全部分的に関わら、ま たその体、国籍を問わ当社が権利を 保有しています。
重要: 使用する行の法律によって
は、公害防止及び防音にのっとり、 的検を行う必要があります。
そのようなで車体を使用するユーザー は、以下のことを行って下さい:
そのによって規された部品との
の際は、aprilia 正規ディーラーにお問
わせ下さい。
– 定期的検を規通り行って下さい。
重要: ご購入の際、スペアパーツ識ラ
ルに記載された車体識データを下表
に記入してください。“スアパーツ識 ラル”は車のフの左側骨材パイり付けてあり、左側点検用バーを取 り外すとえます。 頁 52 (左右の点検用カ バーの取り外し )。
データは次のとおりです:
-YEAR = 年 (Y, 1, 2, ...)
- I.M. = 変更(A, B, C, ...)
- 国別コード = 認定けている(I, UK, A, ...)
アパーツやアクセサリーをおめの 際は、ご使用のモデルにうよう、これら のデータを aprilia 正規ディーラーにお知 らせください。
説明文中にてくるシンルの意を以 下に示します:
モデル 125 cm
!
モデル 150 cm
"
モデル 250 cm
#
自動点灯装置仕様車
$
(Automatic Switch-on Device)
オプションパーツ
%
各国向け仕様:
&
イタリア
(
英国
*
オーストリア
,
ポルトガル
.
フィンランド
0
ベルギー
2
ドイツ
4
フランス
6
スペイン
8
ギリシャ
:
オランダ
<
スイス
>
デンマーク
@
日本
3
3
3
'
シンガポール
)
スロベニア
+
イスラエル
-
韓国
/
マレーシア
1
チリ
3
クロアツィア
5
オーストラリア
7
米国
9
ブラジル
;
南アフリカ共和国
=
ニュージーランド
?
カナダ
オーナーズマニュ アル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
3
Page 4
目次
目次
目次目次
安全に関するお知らせ
安全に関するお知らせ ..................................................................2
安全に関するお知らせ安全に関するお知らせ インフォメーション
インフォメーション ........................................................................2
インフォメーションインフォメーション
......................................................................................................4
安全のための基本ルール.....................................................6
服装 ......................................................................................................9
アクセサリー............................................................................ 10
荷物 .................................................................................................. 10
要部品の
要部品の
要部品の要部品の要部品の
要部品の
要部品の要部品の
操作置とメーター
操作置とメーター置.............................................. 16
操作置とメーター操作置とメーター置 メーターパ
メーターパル ............................................................................... 16
メーターパメーターパ
計器盤のメーター・ランプの説明 .......................... 17
要操作
要操作置..................................................................................... 18
要操作要操作
ンドル左側の操作置................................................. 18
ンドル右側の操作置................................................. 19
ニッションスイッ................................................. 20
ンドルック....................................................................... 20
補助装
補助装................................................................................................ 21
補助装補助装
デジタル時計............................................................................ 21
バッグ用フック....................................................................... 21
盗難防止用フック................................................................. 22
シートロック/ロック解........................................... 22
ルメット/書類入れ...................................................... 22
工具キット.................................................................................. 23
延長リアフンダー............................................................23
要構成要素
要構成要素..................................................................................... 24
要構成要素要構成要素
燃料 .................................................................................................. 24
潤滑油............................................................................................. 25
ブレーキオイル - 注意事項 ........................................... 26
ディスクブレ................................................................. 26
冷却液............................................................................................. 28
タイ............................................................................................. 30
動点灯装仕様
マフラー / 排気マフラー................................................. 31
上の説明
上の説明..................................................................................... 32
上の説明上の説明
走行前の点検作................................................................. 32
.................................................................................................. 33
と走行.................................................................................. 35
らし運転.................................................................................. 37
停止 .................................................................................................. 37
オーナーズマニ ュアル
4
! "............................................................ 12
#...................................................................... 14
$.................................................. 31
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
パー.................................................................................. 37
スタンドの................................................................. 38
盗難防止のために ................................................................. 39
メンテナンス
メンテナンス..................................................................................... 39
メンテナンスメンテナンス
定期点検整備表....................................................................... 40
aprilia 正規ディーラー にて行なう作業 (
ーでも実施可能なもの )
aprilia 正規ディーラーにて行なう作業
! "............................................................................................ 41
aprilia 正規ディーラー にて行なう作業 (
ーでも実施可能なもの ) #.................................... 42
aprilia 正規ディーラーにて行なう作業
#...................................................................................................... 43
車体番号 ............................................................................ 44
エンジンイルのレベチェックと補充.......... 45
エアクリー....................................................................... 46
変換器エアフィルター ...................................................... 47
ブレパッドの摩耗の点検...................................... 48
サイドスタンドの点検 ...................................................... 49
マイクスイッチ類の点検 ........................................... 49
及びリアサスンションの点検 .......... 50
リアサスンションの調........................................... 50
アリンの点検 ............................................................51
エンジンの点検 ...................................................... 51
左右の点検用バーの取り外し................................52
アリン前部の取り外し...................................... 52
バックラーの取り外し ................................................. 53
アリン前部の取り外し...................................... 53
側パルの取り外し ...................................................... 54
アイドリン調............................................................54
ルの調........................................... 55
スパーク....................................................................... 56
バッリー.................................................................................. 57
バッリーを長期間使用しない........................... 57
バッリーバーの取り外し...................................... 58
ターミナルおよび電極の点検と清掃..................... 58
バッリーの取り外し ...................................................... 58
バッリー液量の点検 ...................................................... 59
バッリーの充電 ................................................................. 59
バッリーの取り付け ...................................................... 59
ュー交換....................................................................... 60
ッドライ光軸調.................................................61
! "........................... 40
! " ヘッドライトの水平光軸の調整 %.... 61
バル.............................................................................................62
メーターパルのバルブと時計電池交換........62
ト・ウインーライ
バルブの交換 ............................................................................ 62
ッドライバル交換 ........................................... 63
ールライバル交換 ........................................... 64
ンバープレライのバル交換 .......... 64
輸送の際の注意事項
輸送の際の注意事項 .................................................................... 65
輸送の際の注意事項輸送の際の注意事項
燃料タンクのガソリン排出...........................................65
清掃
清掃........................................................................................................... 66
清掃清掃
長期間保管 ............................................................................ 67
クニルデータ
クニルデータ..........................................................................68
クニルデータクニルデータ
潤滑油........................................................................................72
正規.......................................................................... 74-75
電装図 - Leonardo 125
( スアパーツ識ラルにある
車体変更"A" 及び "B"3 頁参照 ).................. 76
電装図索引 - Leonardo 125
$ ( スアパーツ識ラルにある
車体変更"A" 及び "B"3 頁参照 ).................. 76
電装図 - Leonardo 125 - Leonardo 150............... 78
電装図索引 - Leonardo 125 - Leonardo 150.... 79
電装図 - Leonardo 125
Leonardo 150 電装図索引 - Leonardo 125 Leonardo 150
電装図 - Leonardo 250...................................................... 82
電装図索引 - Leonardo 250........................................... 83
電装図 - Leonardo 250 電装図索引 - Leonardo 250
$ - Leonardo 150 $
$ - Leonardo 150
$ -
$..................................................................80
$ -
$..................................................................81
$............................................. 84
$.................................. 85
Page 5
Page 6
安全のための基本ルール
車を運転するには法律められた全て の条件を備えている ( 運転免許証有資格身体的能力、保険、納税、車 の 登録、 ンバープレ、など ) ことが不可欠で す。
際の運転によって車の特を知り運転 にれるために、最初はの少ない 私有地で運転するようにお薦めしま す。
医薬品、アルール、麻薬向精神薬など用は事故危険大します。
運転は常に運転に適した全な精神状 態を持するよう、肉体的疲労や睡眠に関 して分な注意を払う必要があります。
路上事故の多くはドライバーの経験不足 に起するものです。
車を初心者したりしないでください。 ドライバーは常に運転に必要な資格 を備えていることを要されます。
オーナーズマニ ュアル
6
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 7
地方路規識に厳密にってください。
唐突な動作はドライバー自身や他 とって危険ですからけてください ( 例かしての走行、スピードの出しなど )。路状態、視界視程、他車
の運転状態などにいつも注意を払ってく ださい。
害物はけて走ってください。車やドラ イバーに損傷えたり車のができ なくなることがあります。
抵抗らすために行車のにつ いて走るのはめてください。危険です。
運転中は常に両手でンドルをり両 をフットレト ( またはドライバー用フッ トレ) に乗せて正しい運転姿勢っ てください。
運転中にシーからを上たりを前 に延ばしたりしないでください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
7
Page 8
OIL
COOLER
運転中は他人や周囲事物を取られ て注意が散漫にならないようにしてくだ さい。( 運転中の喫煙飲食、読などは んでください )
オーナーズマニ ュアル
8
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
燃料イルは“潤滑油表”に指して ある品物 ( 同等品 ) だけを使用してく ださい。イル、燃料冷却液のレベルは 定期的に点検してください。
車が事故接触または転倒を起こした場 は、操作バ ー、パ イー、 系統、重要部品に損傷がないかどう調てください。
必要に応じて aprilia 正規ディーラー で検 依頼してください。特にフ ンドル、サスンション、安全部品、その 他ドライバーでは検査が不可能な部分を 調べます。
技術または修理の作をしやすくす るため、運転にな点がある に検依頼するようにしてください。
車体がけた損傷により安全が確実で ないは、対に運転をけて下さい。
Page 9
A12
345
ONLY ORIGINALS
ンバープレインーラン、ラ イーンの取り付け位置、き、色な どをしてえないでください。
車両を改んしたは正規保証外の いになります。
車の改造やオリジル部品の取り外しは 車の性能や安全悪影響を及し、 によっては法律違反につながります。
地方の車の備に関する全ての法律 と規遵守するようお薦めします。
特に車の性能上したり車本の特えるような改はしないでください。
他車との競争対にしないでください。 路外での走行はけてください。
オーナーズマニ ュアル
服装
走行前にルメッをしっかりと用し てください。なお、ヘルメットは保安基 認定品で、損傷などがなく、形やサイ 適したものであり、バイーにれのない ことを確してください。
服装体をする用してくだ さい。他の運転から良くえるように るいか反射素のものをお薦めします。 突される危険るだけでなく、転 た際にも体をします。
服装は身体にったりするもので、手の部分がまるのものをお薦めし
ます。ネクタイなどがんで 走行中に動部分にまれ、運転に を及すことのないよう注意してくだ さい。
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
9
Page 10
した際に危険な品に付けない でください。ー、ペン、ガラスのようなったものなど。( についてもです )。
アクセサリー
車の有者は車のアクセサリーの選、取 り付け、使用について責任があります。 ライトやーンをったり機能をなう ような、サスンションのストロークや スアリン 角度限するような、 操作やメカニズム動作の邪魔になるよう な、最を下たり半径 さくするようなけてください。 運転置を邪魔するようなアクセサリー もけてください。緊急操作のに邪魔に なり事故となる可能性があります。 大きなフアリンやスクリーンを車体 に取り付けると抵抗が発し、特に 速走行のなど走行中に車体の安定を 危険があります。
全ての備がしっかりと車にされ、走 行中の危険がないかどうか確かめてくだ さい。
電気器具追加装 備したり電気系統を改したりしないでください。電気系統の負が大きくなって車がったり
ンやライトの路がショーする危険が あります。 aprilia 純正アクセサリーの 使用をお薦め します。
荷物
ツーリンバッグ を載するは適 な大きさと重さのにしてください。搭載 にはできるだけ車の中近くに置いて、 両側の重量がほぼ同じようになるように 荷物分してください。また荷物が車に しっかりされているかどうか調 距離走行の際は特に注意してください。
オーナーズマニ ュアル
10
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 11
KG!
重くて大きい危険ンドル、け、フォークなどにつり下げないでくだ さい。での車の反応がくなり操くなります。
大きす荷物を車のに取り付けたりルメッもでら下たりして走
らないでください。他害物にあたっ て車の安危険があります。
車にしっかりできない荷物まな いでください。
また部の荷物ラックから大きくはみ したり、ライーン、ターンシグナル などをうような鞄や荷物まないで ください。
供や動台もしくは書類ケースに 乗せるのはめてください。
オーナーズマニ ュアル
左右のサイドバッの最大容重量を えた荷物を載せないでください。
車が過荷重になると安定をい操性も くなります。
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
11
Page 12
主要部品の配置 !
検索表
1) 冷却液スパンションタンク
2) 冷却液スパンションタンク
3) リアブレキオイルタンク
4) バッ用フック
5) 左側点検用バー
"
6) パッセンジーフットレト・左側
7) ルメットボックス
8) シートロック
9) エアクリー
10) 変換器エアフィルターバー
11) 盗難防止用フックaprilia"Body-Guard"
12) センタースタンド
13) サイドスタンド
14) スパーク
aprilia 製特殊強化
apriliaaprilia
&'
オーナーズマニ ュアル
12
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 13
検索表
1)
2) エンジンイル点検 / 補充
3) ューズボックス
4) バッリー
5) ニッションスイッチ/アリン
グロックスイッ
6) 燃料タンク
7) トブレキオイルタンク
8) ーン
9) 燃料タンク
10) 燃料タンクプカバー
11) 右側点検用カバー
12) パッセンジーフットレト・右側
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
13
Page 14
主要部品の配置
検索表
1) 冷却液スパンションタンク
2) 冷却液スパンションタンク
3) リアブレキオイルタンク
4) バッ用フック
5) 左側点検用バー
#
6) パッセンジーフットレト・左側
7) ルメットボックス
8) シートロック
9)
10) エアクリー
11) 変換器エアフィルターバー
12) センタースタンド
13) サイドスタンド
オーナーズマニ ュアル
14
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 15
検索表
1) 盗難防止用フックaprilia 製特殊強化"Body-Guard"
&'
2) エンジンイル点検 / 補充
3) ューズボックス
4) バッリー
5) ニッションスイッチ/アリン
グロックスイッ
6) 燃料タンク
7) トブレキオイルタンク
8) ーン
9) 燃料タンク
10) 燃料タンクプカバー
11) 右側点検用カバー
12) スパーク
13) パッセンジーフットレト・右側
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
15
Page 16
操作装置とメーター類の配置
メーターパネル
検索表
1) ンドル左側の電気
2) リアブレキレバー
3) 左リアビューラー
4) 計器盤
5) 右リアビューラー
6) トブレキレバー
7) リッ
8) ンドル右側の電気
9) ニッションスイッチ/ハンドルック (
オーナーズマニ ュアル
16
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
( - ) - * )
検索表
! " エンジンオイル油圧警告 (+) レッド
1)
# エンジンオイル警告灯 ( + ) レッド
1)
2) ィンーライト・インジーター左(,)リーン
3) ドメーター ( 積算走行キロ )
4) ードメーター
4) ードメーター - km/h のみ
5) ィンーライト・インジーター右(.)リーン
6) イビーム・インジーター (
7) 燃料警告灯 (
8) 燃料計 ( 0)
9) デジタル時計セットボタン
10) デジタル時計
11) 冷却液温度計 (
0) 黄色
1)
-
/ ) ルー
Page 17
計器盤のメーター・ランプの説明
名称 機能
ウインカーライト・ インジケーター右
ウィンカーライト・ インジケーター左
! " エンジンオイル
油圧警告灯
# エンジンオイル
交換警告 +
オドメーター ( 積算距離 ) スピードメーター
ハイビーム・インジケーター / 燃料警告灯 0 燃料タンクガソリンが約 1,8 b ! " (1,5 b
燃料計 0
デジタル時計 、分、タンの切りえで表示します。 21頁 ( デジタル時計 ) 参照
冷却液温度計 1
.
右側インーライが作動中に点します。
,
左側インーライが作動中に点します。
ニッションスイッが“(”の位置でエンジンがっているとき点します。この状態でこの ランが点していると正常です。もし点しないはラン交換してください。 ランはエンジンします。
+
!!!!
注意
めて aprilia 正規ディーラーにご連絡ください。
エンジンが停止した状態でイニッションーを“(”の位置にしたとき約 3 秒間し、ランの機点検をします。この段階で点しないや、3 経過してもしないaprilia
規ディーラー
灯し続けます。この場合は
積算の走行距離 ( キロメーター ) を示します。 走行スードを示します。
ッドライイビーやパッシンライに点します (PASSING
燃料タンクのおおよそのガソリンを示します。
ッドーンに入った点での燃料タンクガソリンは約 1,8 b ! " す。 この場合はなるべく早くガソリンを補充してください。24 頁 ( 燃料 ) 参照。
エンジン冷却液のおおよその温度を示します。 指が“Min”のマークをえると冷却液温度が車の走行に適することを示しています。 指りの範囲にあれ走行にえない温度です。 もし指範囲に入ったちにエンジンをめて冷却液調てください。 28 ( 却液 ) 参照
にご連絡ください。
!!!!
注意
!!!!
注意
通常のエンジン稼動中にこのランプが点灯する場合はエンジンオイルの 油圧が低いことを表しています。そのような時には直ちにエンジンを止
警告灯は初回 1000 km625mi)走行後、通常のエンジン稼動中に点灯 し、以降は 3000 km (1875mi) ごとに点灯してエンジンオイル交換まで点
aprilia 正規ディーラーまでご相談ください。
)
になったときにこのランが点します。
#
液温が最高限度を超えて上昇した ( 指針が“Max”のマークを超えて赤の 部分にある ) 場合には、エンジンに重大な損害を与えることがあります。
(
1,5 b
,
#
#
)
)
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
17
Page 18
主要操作装置
ハンドル左側の操作装置
重要: 電気部品はイグニッションスイッチが“(”の位置に
あるときだけ動作します。
1) ホーンボタン (
このタンをすとーンがります。
2) ウインカースイッチ (
を知らせるにはこのスイッを左に動かし、右を知ら せるには右に動かします。左折又は右インーランすにはこのスイッの中部をします。
! " ディマースイッチ ( 4 - / )
3)
$ 仕様車で、エンジンキルスイッチ ≈) - (∆ が該当する国
のみにあります)
ライスイッチが“ イッが“ の位置にあるービーライが点します。
3)
# ディマースイッチ ( 4 - / ) /
パッシングライトボタン (PASSING )
$ 仕様車で、エンジンキルスイッチ ≈) - (∆ が該当する国
のみにあります)
ライスイッチが“ イッが“ の位置にあるービーライが点します。
ライスイッチ ( イッ(PASSING ) の位置ですと、パッシンライ が点します。
2 )
3 )
5の位置にある:このディマース
/の位置にあるイビーライが、“ 4”
,
5の位置にある:このディマース
/の位置にあるイビーライが、“ 4”
5 - 6 - •) の位置に関なく、ディマース
,
重要: ディマースイッをはなすと、パッシンライ
みます。
オーナーズマニ ュアル
18
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 19
ハンドル右側の操作装置
重要: 電気部品はイグニッションスイッチが“(”の位置に
あるときだけ動作します。
1) ライトスイッチ ( 5 - 6 - • ) ( この装置は$仕様車にはあ
りません )
注意
!!!!
ライトスイッチを作するに、ディマースイッチ ( 4 - / ) が4になていることを確認してください。
このスイッが “ えています。“ メーターパルライが点します。“ はパーライ、メーターパルライービーラ イが点します。 ディマースイッチ ( 可能です。
1a) ディマースイッチ (
$ 仕様車で、エンジンキルスイッチ ) - ( ∆ が該当する
国にはありません)
4 の位置にあるは常にパーキンライ、メーター
ルライービーライが点しています。
/ の位置にあるイビーライが点します。
1b) エンジンキルスイッチ (
走行中には絶対にこのエンジンキルスイッチ“(- )”作し ないでください。
このスイッは安全のため、または緊急に使用します。 このスイッが“(” 側にされた状態ではエンジンが できます。“
)” 側にすとエンジンが停止します。
の位置にあるはすてのライ
6 の位置にあるはパーライ
5 の位置にある
4 - /) によりイビーに切りえが
4 - / )
$
( - )) ( 使用れた国のみ )
注意
!!!!
注意
!!!!
エンジンが止していてもイグニッションスイッチが“(” の位 置にあるとリーが電します。 エンジン止後はイグニッションスイッチを“ してください。
2) スターターボタン (
このスタータータン“ 作動しエンジンを動させます。 エンジン動の手順につい ては 33 頁 ( 始動 ) 参照
7 )
7すと、スターターモータが
)の位置に
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
19
Page 20
イグニッションスイッチ
ニッションスイッチ (1) は車の右側、ンドル柱近くにあります。
重要:ニッションスイッ(2)
はイニッションスイッチ/ハンドル ックのーの他にシートロックや燃料 タンクバーのーも兼ねています。
時キーは 2 本ついています (1 本はスー )。
重要: スペーは車両と場所
してください。
ハンドルロック
危険
!!!!
走行中はイグニッションスイッチキーを 絶対に“ ハンドルロックの位置に回すと車のバラ ンスをうことがあります。
キーの
ンドルックするためには:
*”の位置に回さないでください。
ンドルを左側一します。2を“)”の位置にしてします。ーをすのをめて“*”の位置に
します。 ーをき取ります。
キー位置 機能
ンドルがックされ
*
ンドル
ック
)
(
ます。エン ジン動も ライ もできませ ん。
エンジン
動もライもで
きません。
エンジン 動とライ可能 です。
キーの
ーをき取 ることができ ます。
ーをき取 ることができ ます。
ーをき取 ることはでき ません。
オーナーズマニ ュアル
20
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 21
補助装備
デジタル時計
機能説明
通常表示:時間 ( 時、分 )
付表示:セットボタン (1) を一回押すと付 ( 月、日 ) を表示します。
秒表示:セットボタン (1) を続けて二回押 すと秒を表示します。
重要: 時計用電池交換aprilia 正規
ディーラーにご依頼ください。
ットの仕
セットボタン (2) を一回押すと付と時 間に表示されます。
月:セ ッ トボタン (2)をもう一度押すと月 だけが左側に表示されます ( その他の表 示はえます )。 セットボタン (1) をし て希望の月を表示させます。
:セ ッ トボタン (2)をもう一度押すと が右側に表示されます。 セットボタン (1) をして希望を表 示させます。
:セ ッ トボタン(2)をもう一度押すと“
PPPP
”のと一緒にが左側に表示さ
か“ れます (
分:セ ッ トボタン (2)をもう一度押すと分
AAAA
= AM
PPPP
= PM)
AAAA
が右側に表示されます。セットボタン (1) をして希望の分を表示させます。
以上で時計のセッわります。 セットボタン (2) セットボタン (1) をもう度押すと時計は通常の表示にります。
オーナーズマニ ュアル
バッグ用フック
危険
!!!!
大きな鞄や荷物ッグフックに掛け ないでください。足の邪魔になるだけでな く車の操縦性を損い大危険です。
バッ用フック (3) は車の前部側、シーの前にあります。
最大許容荷重 :1.5 kg
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
21
Page 22
盗難防止用フック
盗難防止用フック (1) は車の左側、 用フットレにあります。
! " 車体左側
# 車体右側
盗難防止のためこのフックに aprilia 製特
殊強化ケー"Body-Guard" ' (2) を取 り付けて使用されるようお薦めします。 aprilia 正規ディーラーにて おめくださ い。
注意
!!!!
盗難防フックで車をち上たり、 車時の安全確保の目的に使用しない でください。
シートロック/ロック解除
(3) をシートロックの鍵穴 (4) みます。
ーをします (3):
√ ! " 時計りにします。
# 時計りにします。
シーを起こします。
重要: シーめてックする前に
ーをルメット/入れの中に置き
れないように注意してください。
シーし下ると動的にックします ( し付けないでくだ
さい)。
危険
!!!!
運転めるにシートが確実にロック されているかどか確かめてください。
ヘルメット/書類入れ
ルメット/書類入れを用すると車を
れるときにヘルメッやかさ 持ちく必要がありません。
ルメット/書類入れはシーの下にあ ります。
シーを起こします。左項 ( シートロッ ク/ロック解除 ) 参照
危険
!!!!
ルメット/書類入れに重いものをれ ないでください。
許容収納
√ ! " 4 kg# 5 kg
オーナーズマニ ュアル
22
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 23
工具キット
工具キト (1) はシーの下のルメット /書類入れの中にめてあります。
使用するには:
シーを起こします。 22 頁 ( シートロッ/ロック解除 ) 参照
工具キは下記の工具ースで構成 されています:
六角レン 4 mm
! " スパーク16 mm ソケ
トレ
#スパーク18 mm ソケトレ
ソケトレ8 /10 mm ソケトレ+ - 両用
四角工具ケース
延長リアフェンダー
延長リアフンダー (2) 準で付され ています。濡れた路を走行する際に するとから跳ね上がる水しきを します。
重要:延長リアフンダー (2) の使用が
められている国向けには着済みです。
方法
シーを起こします。22 ( シートロ/ロック解除 ) 参照
ルメッ/ 書類入れから延長リアフ ンダー(2)、付の取り付け用ジとを取りします。
(3) して取り外します。
リフクター (4) を取り外します。
(5) して取り外します。
(6) き取ります。
ンバープレ(7) 側 に延長リアフンダー(2) わせます。
リフクター(4) わせて(3)めます。
(6) み、ナッ(5) めま す。
延長リアフンダー (2) が正しく取り付 けられているか確してください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
23
Page 24
主要構成要素
燃料
危険
!!!!
燃機関の燃料は大変引火すく、時 には爆発することもあります。燃料補給や メンナンスは換気のよい場でエンジ ンを止めた状態で行なてください。 燃料燃料ガスが残っている場では
絶対煙草吸わないでください。引火や 爆発けるため、気、火花、熱源
に燃料を近付けないでください。 また、給油の際には注入口から燃料をこぼ さないように注意してください。これた 燃料がいエンジン外壁れると引火 する危険があります。 万一燃料がしでもこれた場合には、エ ンジンを動させるにその部分を完全乾かしてください。 燃料はや太陽熱膨張します。 してタンクから溢 れるほど一杯には れないでください。 燃料補後は燃料タンクキャップをし めてください。 燃料が皮膚いた り、ガスをいこんだり、飲み込んだりし ないように注意してください。また、ホー スなどを使って容器を移し換えることも
めてください。
環境保護のため燃料は適切処理してく
環境保護のため燃料は適切処理してく
環境保護のため燃料は適切処理してく環境保護のため燃料は適切処理してく
ださい。
ださい。
ださい。ださい。 燃料は子供届かない場所に保管し
燃料は子供届かない場所に保管し
燃料は子供届かない場所に保管し燃料は子供届かない場所に保管し てください。
てください。
てください。てください。
! " クタン価 95 (N.O.R.M.) 及び
85 (N.O.M.M.) 無鉛又クタン
ガソリン ( い。
) を使用してくださ
8
# クタン 91 (N.O.R.M.) 及び 81
(N.O.M.M.) 無鉛ガソリンのみ使用してく ださい。
燃料タンク( リタンク含む )
! " 9,5 b
√ √ # 9,6 b
燃料タンクのャッは次のように開け てください :
ー (1) を左右のフットレにあ るタンクバーの(2) みます。
ーを左りにしてを外してからバーを持ち上て開けます。
燃料タンクのャッ(3) して取り 外します。
オーナーズマニ ュアル
24
タンク
! " 1,8 b
# 1,5 b
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 25
潤滑油
危険
!!!!
オイルを日、かつ長期間扱っているとに重大な損傷を与える危険があります。
オイルを扱った後はをきれいに洗って ください。
メンナンス作業の際はゴム 手袋の着用お薦めします。
オイルは子供届かない場所に保管
オイルは子供届かない場所に保管
オイルは子供届かない場所に保管オイルは子供届かない場所に保管 してください。
してください。
してください。してください。
環境保護のためオイルは適切処理して
環境保護のためオイルは適切処理して
環境保護のためオイルは適切処理して環境保護のためオイルは適切処理して
ください。
ください。
ください。ください。
注意
!!!!
重に作してください。 オイルを撒き散らさないようにしてくだ さい 部品している場、その周囲
さないよう注意してください。オイルが 付着した場合は丁寧に拭き取ってくださ
い。 液 正常に機能しない場合は、
aprilia 正規ディーラーまでご相談くださ い。
トランスッションオイル
6000 km (3750 mi) 走行ごとにト ランスッションイルの液量の点検を依頼
てください。 初1000 km (625 mi) 走行、以
12000 km (7500 mi) 走行ごとにランスッションイルを交換する必要があり
ます。 点検と交換aprilia 正規ディーラーにご
依頼ください。
エンジンオイル
1000 km (625 mi) 走行にエンジンイル のレベルを点検してください。 45 頁 ( エン ジンイルのレベチェックと補充)参照
重要: 高品イルを使用して下さ
い。 72 頁 ( 潤滑油表 ) 参照。
! " 粘度 SAE 15W20W、30W のオイ
ル ( または指のオイルより高度のオイ ル ) を使用した場合、外気温が -5 ℃より下 がると発進しくなることがあります。
注意
!!!!
エンジンオイルを補充する際は“MAX マークのレベルを超えないように注意し てください。
# 重要: 初回1000 km (625 mi) 走行
、以3000 km (1875 mi) 走行ごとに メーターパル上のエンジンイル警告
+が点灯し、エンジンイルの交換
時期を示します。
1000 km (625 mi) 走行、以は次 の走行距離ごとにエンジンイルを交換 する必要があります :
! " 6000 km (3750 mi) 走行ごと。
√ √ # 3000 km (1875 mi) 走行ごと。
交換aprilia 正規ディーラーにご依頼 ださい。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
25
Page 26
ブレーキオイル - 注意事項
重要: このモーターサイクルはフ
、リアともそれぞれ独立した油圧系統
よるディスクブレ備しています。 以下の説明は一つのブレ系統につい てですが、はフ、リア通 です。
危険
!!!!
突然ブレーキレーの遊び変わったり、 重くなたりした時は、油圧系統何らか支障発生した能性があります。 ブレーキ系統が正常に機能しているか疑 な時、通常の点ができない時なaprilia正規ディーラーにご相談くださ い。
危険
!!!!
ブレーキディスク及びブレーキのオイル シートに充分注意をい、オイルグリー スが付着していないことを確認してくだ さい。整備、点の後には注意が 要です。また、ブレーキケーブルがよ れたり、損傷をけていないしてく ださい。
子供の手の届かない場保管して
子供の手の届かない場保管して
子供の手の届かない場保管して子供の 手の届かない場保管して
い。
い。
い。い。
環境保護のためブレーキオイルは適切
環境保護のためブレーキオイルは適切
環境保護のためブレーキオイルは適切環境保護のためブレーキオイルは適切 処理してください。
処理してください。
処理してください。処理してください。
ディスクブレーキ
危険
!!!!
ブレーキはライダーの安全を守る装置で すから、常に確実に作動するようメンナ ンスする要があります。また、走行の には必ずしてください。
ディスクがれているとブレーキパッド もれてしまい、結果として制動力の低下 をまきます。汚れたブレーキパッドは交 換し、ディスクのれは高品の油とし を使っ取ってください。
ブレーキオイルは 2 年毎aprilia 正規 ディーラーに依頼して交換を行てくだ さい。
オーナーズマニ ュアル
26
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 27
重要: このモーターサイクルはフ
、リアともそれぞれ独立した油圧系統
よるディスブレ備しています。 以下の説明は一つのブレ系統につい てですが、はフ、リア通 です。
ディスクパッドが摩耗すると摩耗分を うためブレキオイルがります。
ブレキオイルタンクはンドルバー の下、ブレキレバーのにあります。
タンク内のブレーキオイルの量を定期的チェックしてください。右項 ( ブレ イルの点検 ) 参照。またディスクパッド の摩耗定期的にチェックしてください。 48 (ブレーキパッドの摩耗の点検) 参照。
危険
!!!!
ブレーキ系統からのオイルれが見られ る場合は車体を使用しないでください。
ブレーキオイルの点
ブレキオイルの点検には:
重要: 車体を堅く水平面に置きま
す。
センタースタンドを使っ て車体を立て ます。
! "
す。 53 頁 ( バックラーの取り外し )
#製の遮熱スクリーン (1) を下
らします。
ンドルを切って、ブレキオイルタン クイル液面が、確(2) の“MIN” までるようにして下さい。
ブレキオイルタンクイルの液 面がタンク外側の(2) の“MIN”マー
クのより上にあることを確かめてく ださい。
MIN
MIN = レベ
MINMIN
リアビューミラーを取り外しま
イルの液面が“MIN”マークのより下 場合
注意
!!!!
ブレーキオイル液はブレーキパッドの 摩耗れて徐々てきます。
ブレパッドの摩耗を点検します。48 頁 ( ブレパッドの摩耗の点検 ) ディ スクの摩耗も点検します。
ブレーキパッドやディスクの交換が必要 でない場合:
イルの補充aprilia 正規ディーラー にご依頼ください。
注意
!!!!
ブレーキの合を点してください。 ブレーキレーの作動範囲極端に大き
かったり、ブレーキのちたときは、エアき作要な場合があり ますので aprilia 正規ディーラーにご相談 ください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
27
Page 28
冷却液
注意
!!!!
冷却液のが規レベル“MIN”の時は モーターイクルを使用しないでくださ い。
2000 km (1250 mi) 走行ごと、また距離 走行のには冷却液 液量を点検してく ださい。2 年ごとに冷却液交換aprilia 正規ディーラーにご依頼ください。
危険
!!!!
冷却液は有毒ですのでして飲み込まな いでください。また、皮膚に付いたり眼に ると炎症原因になります。
冷却液が皮膚いたり、眼に入ったりし た時は、流水で充分に洗い落とし医師の診 けてください。誤ってんだ場 合にはしてから喉口を水で充分に 洗浄し、直ちに医師診察けてくださ い。
環境保護のため冷却液は適切処理して
環境保護のため冷却液は適切処理して
環境保護のため冷却液は適切処理して環境保護のため冷却液は適切処理して
ください。
ください。
ください。ください。 冷却液は子供届かない場所に保管
冷却液は子供届かない場所に保管
冷却液は子供届かない場所に保管冷却液は子供届かない場所に保管 してください。
してください。
してください。してください。
くなているエンジンに冷却液をこ さないよう注意してください。目にみえな い火災原因になります。
冷却液のメンナンスの際はゴム手袋の 着用お薦めします。
冷却液50%と50%で作られて います。
この率の冷却液は通常の使用温度範
において最適であり、また防錆効果も良です。
この冷却液発による少がさく、したがって補充回数も少なくてす みますので、夏季めて一年中この持するようお薦めします。
また、蒸発によってラジエーターの中に残ミネラル結晶の発も少なくなるため、 冷却系統の性能持することができま す。
が 0 以下になる頻繁 系統の点検を行なってください。必要なば不を ( 最大 60% まで ) 上 てもかまいません。
エンジンに損傷えないよう、冷却液の 蒸留のみ使用してください。
危険
!!!!
エンジンがは冷却液が圧されてり液温も高いのでエキスパンションタ
ンクの栓(1)をしてさないでください。 冷却液が皮膚や衣服くとひどや衣類の損傷をこすことがあります。
冷却液の交換は aprilia 正規ディーラーに ご依頼ください。
オーナーズマニ ュアル
28
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 29
冷却液の点と補充
危険
!!!!
冷却液の点検や補充はエンジンが冷えて いる時に行なてください。
エンジンを停止し、めるまでちま す。
重要: 車体を堅く水平面 に置きま
す。
トボを外します。 53 頁 (アリン前部の取り外し ) 参照
スパンションタンク (2) 冷却液液面が“MIN にあることを確かめます。
MIN
MIN = レベ
MINMIN MAX
MAX= 最大レベ
MAXMAX
MIN”と“MAX
MINMIN
MAX”マークの
MAXMAX
液面が“MIN
MIN”マークのくか下の
MINMIN
注入のキップ1を外さ 時計りに 2 転させて)緩めます。
力 をくために数秒間そのままにし ます。
重要: キャ1にはき用の
ース3が付いています。ース3
は、引っったりいたりしないでくださ い。
1めて外します。
危険
!!!!
冷却液は有毒ですのでして飲み込まな いでください。また、皮膚に付いたり眼に ると炎症原因になります。 冷却液の有無をみるために、指他の品 を挿入しないでください。
注意
!!!!
補充の際は液面が "MAX" マークを超えな いように注意してください。エンジンを 動した時に液がタンクから溢れだすこと があります。
液面が“ MAX”マークとさか少し 下になるまで冷却液をタンクに補充し ます。 72 頁 ( 潤滑油表 ) 参照。
タンクのプ (1) めます。
注意
!!!!
冷却液のかったりタンクがになたりする時は、冷却液のパイプラ
インにれる箇所がないかどッ クしてください。冷却液が以上に減ったり れたりする場合は aprilia 正規ディー ラーに修理依頼してください。
トカ バーを元のように取り付け ます。 53 頁 ( フェアリング前部の取り外 し ) 参照
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
29
Page 30
タイヤ
このモーターサイクルは、チューブレスタのタイ備しています。
危険
!!!!
温でのタイ気圧を定期的に点 してください。 68 頁 ( クニカルデータ ) 参照。
タイヤがくなている時には正確な
はできません。にロングツーリングの後には必ず空 気圧を測定してください。
気圧が高すると、路面凹凸のショッ
クが吸収されハンドルに直接伝るた め、走行のカーブでの安性を います。
また気圧が低すると、タイ
面 (1) に負かかり、リムからずれたりき上がたりして車体のントロール
う危険があります。ブレーキのにはリムから外れる
危険もあります。 さに、カーブでは車体の横滑りをこし すくなります。
タイヤの状態いとグリップ力や
操縦性を損ないますので、タイ接地面状態、おび摩耗を常に点して
ください。
本車体用に保安基準認定けたタイ のうち、類によっては摩耗度の表示を えたものがあります。 摩耗度の表にはいろいがあり ますので、買い上げになったディーラー まで摩耗度の査にいてお問い合わせ さい。 タイヤの修理けた後は必ずホイール ランスの点けてください。
タイくなると硬化し、たとえ摩耗し ていなくてものグリップ力が落ちま す。 この場合はタイの交換を依頼してくだ さい。 全体が摩耗していたり、トレッドに 5 mm 以上の亀裂があるような場合は、タイの 交換を依頼してください。
タイヤの修理けた後は必ずホイール
ランスの点けてください。 必ず定サのタイ使用してくだ
さい。 68 頁 ( クニカルデータ ) 参照。 チューブりタイ のリムにチューブ
レスタイけたり、逆にチューブ レスタイのリムにチューブりタイ
を取けたりしないでください。れをため、常にバルブキャップ
使用してください。
オーナーズマニ ュアル
30
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 31
タイの交換、修理、メン ナン ス、ホ イールランシングは常に重要な作 のため、適切熟練要です。 上記のから、タイに関する作業は aprilia 正規ディーラー または名タイ ショップにご相談ください。
タイヤが新しいうちは表面がり やすい 保護ックスでれていますので注意 して運転してください。タイ 当な液体オイルなどをないでくだ さい。
タイ摩耗 (2)
...................... 2 mm (
リア:............................. 2 mm (
% 3 mm) % 3 mm)
自動点灯装置仕様車
動点灯装置を載したモデルでは、イ ニッションスイッを“ たとき動的にライト類が点します。
このためライスイッ5 - 6 - •∆ では なくディマースイッ います。
ライト類はイニッションスイッチを
)” の位置にしたときにします。
エンジンを動する前に、ディマース イッが“ ービー) になっていることを確し てください。
4”の位置 ( ッドライ
$
(の位置に
4 - /になって
マフラー / 排気マフラー
危険
!!!!
騒音装置に手にえること止されています。
車体のーは、以下の法律されることを識してください :
メンテナンス、修理もしくは備品交換目
的以外で、新車にされている構成 置もしくは要素を取り外し たり作動で きなくして、車体の最購入の販売 または品前や車体の起動中に、出を点検すること
上記の構成置もしくは要素を、取り外
したり作動できなくしてか ら車体を使 用すること。
マフラー / 排気マフラー及びマフラーを 点検して、さびの兆候がないこと、 気装置が正しく操作していることを確 してください。
排気装置が発する音が大する合に は、即刻 aprilia 正規ディーラーまでご相 談ください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
31
Page 32
取扱上の説明
危険
!!!!
走行には必ず検 ( 右表参照 ) をし て車が正常・安全に機能するかどか確認 してください。 右表の項目の点検作業をしないで車を動 すと重大な人身事損傷の原因 となります。
装置の機能がく分からない時や何か 常をた時は遠慮なく aprilia 正規 ディーラーにください。 走行の点い時み、より安全 をするものですから是非行してく ださい。
走行前の点検作業
検箇所 検内容
およびリア ディスクブレ
ブレキレバー スムースに動くかどうか点検。
アクセル ンドルがどんな角度でもスロットル ( アクセル ) リッ
イール・タイ タイ摩耗損傷などの点検。
アリン 転が一かつスであること、がたつきやみが
サイドスタンド センタースタンド
組みつけ部品 全ての組みつけ部品がしっかりされているかどう か
燃料タンク ガソリンのチェックして、不足場合補充
冷却液
エンジンルスイッ
(( - ))
ブレーキの具合ブレキレバーのび、ブレーキイルイルれのを点検。 ブレーキパッドの摩耗を点検。
必要な合はブレーキオイルを補充
必要な合は連結部に注油。
が全開位置から全閉位置までスースに動くこと。必 要があれば調整や注油。
ないことを確認。に動くかどうか、格納場所すスリン
力が適切かどうかを点検。 必要に応じて部や転部に注油。
を点検。んでいるものは調整、締め直し。
燃料路にれやがないかどうかを点検。 燃料タンクがしっかりまっていることを確
スパンションタンク冷却液液面が“ MIN”マ ー クと“MAX”マークのにあること。
正常に動作することを確認。
26, 48
55
30
51
49
24, 65
28, 29
19
オーナーズマニ ュアル
32
ライト、警告、表 示ーン、その 他の電気装置
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
全てのライーンなどの電気装置の作動状態を点検。 不具合の時はランプの交換や調整。
57 64
Page 33
始動
危険
!!!!
気には吸うと害な酸化炭素ま れていますので、締め切った内や換気の い場所でエンジンの動をしないでく ださい。 この注意をれると意識を失ったり窒息 死のれがあります。
エンジン動のは車にないでくだ さい。
イドスタンドをてたままエンジンを動しないでください。
動の 際は車のセンター スタンドを てます。
ライスイッチ (1) が " "の位置になって いることを確してください。
ディマースイッ(2)が"4"の位置になっ ていることを確してください。
エンジンルスイッチ (3) を“( 側に
( 使用がめられた)
します
ニッション(4) を“(” の位置に します。
注意
!!!!
この時点で: ! " メーターパネル上のエンジン
オイル警告灯+(5) が点灯し、エン ジンを動するまで点灯し続けます。
# メーターパネル上のエンジ ンオイ
ル交換インジケーター+(5) が、 3 間点灯します。 この段階で点灯しない場合3 秒経過 しても灯しない場合は aprilia 正規 ディーラーにご連絡ください。
どちらかのブレキレバー (6)いて車の一つをックします。こ の操作をしないとスター タータンを してもエンジンは動しません。
重要: 車体を長期間使用しなかった
は、35 ( 長期間乗らなかった合の始動 ) に記してある操作を行って下さい。
重要: バッリーのける
ため、スタータータン 75 以上 したままにしないで下さい長期使用しな かった動の10 秒)。こ の 間で エンジンが動しなけれ10 待って もう一スタータータン さい。
!!!!
エンジンが動した後スターターボタン
7 (7) をさないでください。スター
ターモーターを損傷します。
7して下
注意
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
33
Page 34
エンジンがた場合の
エンジンの動が適切でなかったり、吸気ブレーターに多ガソリンが
入るとエンジンがかってしまいます ( エンジン部が燃料れること)。
ったエンジンを正常にすには:
リッ(8) を全開にした 状態 (C ) で、スタータータン
7(7) 数秒間押します ( エンジンを
空ぶかしさせるように )。
リッした 状態でス タータータン“ ンジンが動したらぐにしてくだ さい。
エンジンが 3 4 動しない はスタータータン “ がらスリップ (8) を少しだけ します (B )
7 (7) します。エ
7(7) しな
注意
!!!!
! " エンジンが動するとエンジンオ
イル油圧警告灯“ す。エンジンが動してもエンジンオイル 油圧警告灯 がえない場合エンジンが 回中にエンジンオイル油圧警 告灯 が点 灯する場合は、エンジンオイルの油圧が低 い証拠です。 そのような場合は直ちにエン ジンを止めて aprilia正規ディーラーにご 連絡ください。エンジンオイルがのま まの状態で車を使用しないでください。エ ンジンに損傷を与えるれがあります。
オーナーズマニ ュアル
34
+(5) えるは
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
注意
!!!!
# エンジンオイル警告灯“+”(5)の 点
灯を軽しないでください。 エンジンオイル警告灯“+”(5)が通常の
エンジン稼動中に点灯した場合、エンジン オイルをできるだけ早く交換する要が あります。
交換は aprilia 正規ディーラーにご依頼く ださい。
させるまではスリッさないでください。また、少なくと も一方のブレーキをかけておいてくだ さい。
注意
!!!!
エンジンが機されていない状態では発進をしないでください。物質と燃料消費えるため、
最初のキロは低で走行しエンジンを 温めるようにしてください。
冷時のエンジンの
温が低いときは (0 またはそれ以下 )、 エンジンを一動させるのがしくな ります。
そのようなには :
リッ(8) を少ししなが ら (B )、スタータータン“7(7) 5 けます。
エンジンが動した場合。
リッ(8) します (A )。
エンジンのアイドリング が不 安定 な時 はスリッ(8) 数回小刻み にしてください。
Page 35
エンジンが動しない場合。
数秒って、冷時のエンジンの の手順を再行います。
必要ならスパークプ ラ グ を外して
湿っていないかどうか点検します。56 ( スパーク) 参照
スパークが 湿 っているってかして下さい。
取り付ける前に :
重要: オイルのはぐため、シリン
ダーの上、スパークくに、を置いて下さい。
スタータータン“7(7) して、スリッした状態でス ターターモーターを約 5 秒間します。
長期間かった場合の
乗らなかった後でエンジンがす動しない燃料系統のどこかで 燃料が切れているからです。
このには :
スタータータン“77を約 10 秒して、ブレターのフ を供します。
発進と走行
重要: 前に 5 からの“安全運転の
に”の章をもう一度読みしてくださ い。
注意
!!!!
走行中にメーターパル上の燃料警告灯
0 (9) が点灯した場合は、リーブに
り換わったことをしています。この時点 での燃料残量は す。できるだけやかに燃料を補充してく ださい。 24 頁 ( 燃料 ) 参照。
パッンジャーがいない場合は、パッン ジャーフットレストがていること を確認してください。 また運転中は常にでハンドルをし り、足はフットレストにせて いてください。
して姿勢運転しないでくだ
して姿勢運転しないでくだ
して姿勢運転しないでくだして姿勢運転しないでくだ
さい。
さい。
さい。さい。 パッンジャーがる場合には、運転中に
ライダーのハンドル作をないよう に注意をしてください。
走行始前一方か、もしくはのスタ ンドが全に通常の位置に戻っている 確認してください。
! " 1,8 b
危険
!!!!
b (# 1,5b
b b
b )
b b
方法
リッ(8) A のリアブレをかけながら車体をス
タンドからろします。
シーります。バランスをくさな いよう常に足は地面につけておいて ください。
バックラーの きを正しく調整しま す。
危険
!!!!
止した状態でックラーの使用法に
れて ください。ミラーの表面にているため、物までの距離が実際 よりもえます。“広角視界 のこの ラーで、後方からる車との距離を正判断するには経験要です。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
35
Page 36
ブレキレバーをしス リッっくりB と発 めます。
注意
!!!!
エンジンが機されていない状態では発進をしないでください。物質と燃料消費えるため、
最初のキロは低で走行しエンジンを 温めるようにしてください。
危険
!!!!
スロットルグリップを続けて度も開閉 させることはけてください。車体のン トロールをう危険があります。 ブレーキ作のは、ずスロットルを 、安したるよう両輪 のブレーキを適切作してください。 フロントまたはリアどちらか一方のブ レーキしか使用しない場合には、制動力が なりくなり、また車がロックしてス リップする危険があります。
上り止するは、スロットルを全 に両輪のブレーキを使用して車体を 保持してください。 ブレーキを使用に、車体が後退しない ようにエンジンをし続けると、し損傷をけます。
危険
!!!!
カーブにには充分にし、ハンド ルを切っている間は一定の度を保つかしてください。限までブ レーキをけることはけてください。ス リップする危険が高くなります。
でブレーキを連続使うとブ レーキパッドがし、制動力がまりま す。下りでは必ずエンジンブレーキを
し、フロントおよびリアブレーキはしてください。をエンジンをめて走行すること 絶対めてください。
れた面やすい条件 ( 雪上、氷上、 泥地ど)ではくりと走行し、急ブレー
ハンドルをけてください。スリッ プや転原因となります。
上の障害物や面状態には最大 限の注意を払ってください。
れた鉄道のレール、マンホールの上の装表、工場の鉄板
れるとスリップしすく危険で す。このような場ではなハンドル作 をせ、また車体をなるべくに走行 してください。
オーナーズマニ ュアル
36
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 37
危険
!!!!
や方換のには早めにウイ ンカーライトで意をし、急なハンド危険な運転けてください。 車や方換をした後は、直ちにウ インカーライトを灯してください。 他の車したり、また、追い越さ れたりするは、最大限の注意を払ってく ださい。 雨天走行時は大からの水煙 しがくなります。また圧差による横風 で車体のントロールをう危険があり ますので充分注意してください。
馴らし運転
危険
!!!!
積算走行距離が 1000 km (625 mi) し た、ライダー自身を含む人身事車の 損傷をために“運転後の点検整 ”を施してください。 40-42 頁参照。
エンジンのらし運転はエンジンの正し い機保証する基本です。 できるだけ起伏やの多いを走る とエンジン、サスンション、ブレーキな どにとって効果的ならし運転になりま す。
重要: 500 km (312 mi) らし運転
、すでに速及び速の性能は最良レルにします。
次の注意事項ってください :
らし運転期間中及びその後低速でスルを全開にしないでください。
0-100 km (0-62 mi)
最初の 100 km (62 mi) まではブレ 操作は重に行ない、ブレ
ブレ操作はけてください。ブレディスクとパッドを正しくませ
るために重要です。
0-500 km (0-312 mi)
積算走行距離500 km (312 mi) まではされる最80 パーセン程度 のスードで走ってください。
じ速( エンジンスード)で距離を 走らないでください。
積算走行距離1000 km(625 mi) え たら最のエンジン性能られるよ うになるまでエンジンス ードを段階 的に上ていきます。
停止
危険
!!!!
できるだけブレーキ、急止をけてく ださい
リッブレ々にかけます。
時停止の際は少なくとも片方 ブ レをかけておいてください。
パーキング
危険
!!!!
倒をぐため、堅くな場車し てください。
車体をけたり、面に せて置いたりしないでください。
車体、特に熱くなっている部分が周囲の や子供にとて危険になないよう注意 してください。
エンジンがかかっ状態や、イグニッショ ンスイッチにキーを挿し込んだ状態 置しないでください。
スタンドをてた状態ではシートに けないでください。
車体を停止するには、上記(停止参 照してください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
37
Page 38
エンジンルスイッチ(1)を “)” 側に します ( 使用がめられた国 )
注意
!!!!
エンジンが止していてもイグニッショ ンスイッチが“ リーが電します。
(2) してイニッションスイッ(3) を“
スタンドを使って車体をてます。右 ( スタンドの) 参照。
(の位置にあると
)の位置にします。
重要: このモデルは燃料自シス
備していますので、エンジンを止め
たときに燃料コックをめる必要はあり ません。
注意
!!!!
イグニッションスイッチにキーを挿し込 んだままにしないでください。
アリングロックをかけます。20 頁 ( ハンドルック ) 参照ーをき取り
ます。
スタンドの立て方
37 頁 ( パーキング ) をよくんでくださ い。
ンタースタンド
ンドルリップ (4) (5) ります。
センタースタンド (6) み下ます。
イドスタンド
ンドルリップ (4) (5) ります。
危険
!!!!
イドスタンドは、車体をこすと自動りますのでに注意してさ い。
でサイドスタンド (7) 全に開く までみ下ます。
サイドスタンドが地面くまで車体 をけます。
ンドルを左側いっぱいに切っておき ます。
危険
!!!!
車体が安しているか確認してください。
オーナーズマニ ュアル
38
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 39
盗難防止のために
ニッションスイッーを んだままにしないでください。また常にス
アリングロックをかけてください。 ガレージや監人のいる確かな場所を選
んで車してください。 できるだけ aprilia 製特殊強化ケ ー ブル
"Body-Guard"
用してください。 関書類に手ちがないか、また
みか確してください 下のに必要事項を記入しておくと、盗難
車が発された合の有者 ちます。
:.............................................................
:.............................................................
:.........................................................
...................................................................
番号:..................................................
などの盗難防止器具を使
'
重要: このマニュアルに記入された事項
盗難車が確認されるケースがよくあり ます。
メンテナンス
危険
!!!!
火災の危険があります。 電気構成には、燃料及びその他の 火物づけないでさい。
検整備めるには必ずエンジンを 止め、キーをイグニッションスイッチから いて、エンジンと系統全に冷え るのをちます。できれ業用スタンド ない車体をち上堅く平な床 に置きます。
するに作場の換気を確認 してください。
傷の危険がありますので、熱くなてい るエンジン排気系統に触れないよう充 分注意してください。
のいなるメカ部品パーツもに くえないでください。部品にはべてよ いものはない健康を害するもの や有毒なものもあります。
注意
!!!!
に指がない限り、パーツの取り付けはしので行なてください。
メンナンス作業の際はゴム手袋の着用お薦めします。
通常のメンテナンス作業はオーナーに よっておこなわれ、合によっては特定の 装具の使用や技術的備が必要です。
通常の点検整備はユーザーが行うことが できますが、中には機知識や特工具を 必要とするものもあります。何かけや技 術的が必要なときは aprilia 正規 ディーラーにご相談くだされ早速適切 な助力します。
修理や定期点検整備のには路上での走 行aprilia 正規ディーラーに依頼 されるようお薦めします。 ただし、メンテナンス作にはご分 でも必備点検を行なってください。 32 ( 走行前の点検作) 参照。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
39
Page 40
定期点検整備表 ! "
aprilia 正規ディーラーにて行なう作業 (
ーでも可能なもの )
各部名称
点検。必要な清掃調整、潤滑
" =
交換など。
# = 清掃 $ = 交換 % = 調整。
重要:雨中、の多い場所れた路
などの走行、また技的な走行をすること が多いは、上記の期間よりも頻繁に点 検整備を行なってください。
検箇所
バッリー - 電極め付け - 電液レ ベ
スパーク
ブレターアイドリン
エアクリー
バリエターフィルター
アクセル動作
ブレキロ動作
ライ系統
ライのスイッ
ブレキオイル
冷却液
エンジンイル
ッドライ角度 - 動作
イール / タイおよび
サスンション
エンジンイルインジーター
およびリアブレパッドの
運転
(1000 km)
(625 mi)
6000 km (3750 mi) 行または 12
ごと
""
"$
%"
#
#
""
""
""
"
""
"
2000 km (1250 mi) 走行ご
1000 km (625 mi) 走行ごと: "
"
月: %
"
"
エンジン動ごと : "
"
2000 km (1250 mi) 走行ご
12000 km (7500 mi) 行または 24
ごと
と: "
と: "
オーナーズマニ ュアル
40
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 41
必ず aprilia 正規ディーラーにて行なう作
各部名称
点検。必要な清掃調整、潤滑
" =
交換など。
# = 清掃 $ = 交換 % = 調整。
重要:雨中、の多い場所れた路
などの走行、また技的な走行をすること が多いは、上記の期間よりも頻繁に点 検整備を行なってください。
CO =
検箇所
リアショックアブソーバー バッリー - 電解液レベル
ブレーション、CO 調ランスッションおよび御系統
ル ( 調整 ) バリエターベルトアリングカラーのアリンおよびス
リングのがたつき
イールアリン ブレーキディスク
エンジンオイルフィルター 車両の動作具合一 バルブ間
バリエターリース √√$
ブレーキ系統 冷却系統 ライスイッチ ブレキオイル 冷却液
フォークオイルおよびオイルよけ エンジンオイル
ランスッションイルイドン (3 個 )( 方 )
方プーリー (2 個 ) エンジンオイルフィルター、マグネットねじ イドーラー (3 個 )( ) バリエターーラー、バリエターラスック
イド イール / タイヤおよびリングケージ ( ) め付け エンジンヘッドナット締めつけ 燃料パイ クラッチ摩耗
オーナーズマニ ュアル
運転
(1000 km)
(625 mi)
√√"
" √√
" "" ""
"$
""
" "" $$ "" %%
"" ""
"
6000 km (3750 mi) 走行ごと:" / 2 年ごと: $ 2000 km (1250 mi) 走行ごと:" / 2 年ごと: $
12000 km (7500 mi) 走行ごと: "
$$ $"$
12000 km (7500 mi) 走行ごと: $
18000 km (11250 mi) 走行ごと: $
""
12000 km (7500 mi) 走行ごと: $
"$
"
12000 km (7500 mi) 走行ごと: $
"" " √√
" 4 年ごと: $
"
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
6000 km
(3750 mi) 走行
または 12
ごと
12000 km (7500 mi) 走行 または 24
ごと
41
Page 42
定期点検整備表 #
aprilia 正規ディーラーにて行なう作業 (
ーでも可能なもの )
各部名称
点検。必要な清掃調整、潤滑
" =
交換など。
# = 清掃 $ = 交換 % = 調整。
重要:雨中、の多い場所れた路
などの走行、また技的な走行をすること が多いは、上記の期間よりも頻繁に点 検整備を行なってください。
検箇所
バッリー - 電極め付け - 電液レ ベ
スパーク
ブレターアイドリン
エアクリー
バリエターフィルター
アクセル動作
ブレキロ動作
ライ系統
ライのスイッ
ブレキオイル
冷却液
エンジンイル
ッドライ角度 - 動作
イール / タイおよび
サスンション
エンジンオイル交換インジーター
およびリアブレパッドの
運転
(1000 km)
(625 mi)
6000 km (3750 mi) 行または 12
ごと
""
"$
%"
#
#
""
""
""
"
""
"
2000 km (1250 mi) 走行ご
1000 km (625 mi) 走行ごと: "
"
月: %
"
"
ごと : "
"
2000 km (1250 mi) 走行ご
12000 km (7500 mi) 行または 24
ごと
と: "
と: "
オーナーズマニ ュアル
42
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 43
必ず aprilia 正規ディーラーにて行なう作
各部名称
点検。必要な清掃調整、潤滑
" =
交換など。
# = 清掃 $ = 交換 % = 調整。
重要:雨中、の多い場所れた路
などの走行、また技的な走行をすること が多いは、上記の期間よりも頻繁に点 検整備を行なってください。
CO =
検箇所
リアショックアブソーバー バッリー - 電解液レベル
ブレーション、CO 調ランスッションおよび御系統
ル ( 調整 ) バリエターベルトアリングカラーのアリンおよびス
リングのがたつき
イールアリン ブレーキディスク
エンジンオイルフィルター 車両の動作具合一 クラッシュー バルブ間
ブレーキ系統 冷却系統 ライスイッチ ブレキオイル 冷却液
フォークオイルおよびオイルよけ
エンジンオイル ó
ランスッションイル センタースタンド・ローラー バリエターーラー、バリエターラスック
イド
イール / タイおよびめ付け 燃料パイプ クラッチ摩耗速機 ( 方プーリーおよび方プーリー )
運転
(1000 km)
(625 mi)
√√"
" √√
" "" ""
"
""
" "" # 3000 km (1875 mi) 走行ごと:# ""
"
√√%
"" ""
"
12000 km (7500 mi) 走行ごと: "
$
$"$ ""
"
"" ""
" 4 年ごと: $
"
#"
6000 km
(3750 mi) 走行
または 12
ごと
2 年ごと: $ 2 年ごと: $
1000 km (625 mi) ごと: " / 3000 km (1875 mi) ごと:$
12000 km
(7500 mi) 走行
または 24
ごと
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
43
Page 44
車体認識番号
ムナンバーおよびエンジンナン バーをこのージに えておくようお薦 めします。
ムナンバーはスペアパーツをオー ダーする際に必要ながあります。
重要: これらの番号を改んするこ
とは重い処罰および行政処罰の対象 になります。特にフムナンバーを改 んしたは正規保証外のいになりま す。
フレームナン
ムナンバーはフレのセンター パイ上に印されています。確するに はバー (1) を取り外してください。
ンバー
エンジンナン
エンジンンバーはリアショックアブ ソーバーの下部取り付け位置付
されています。
エンジン ンバー
オーナーズマニ ュアル
44
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 45
エンジンオイルのレベルチェックと補充
25 ( 潤滑) 、、、39 ( メンテナンス ) 及 び 72頁 (潤滑油表)をよくんでください。
ギアオイルの点
重要: 車体を水平に置きま
す。
センタースタンドを使って車体を立て ます。
危険
!!!!
エンジン及び排気系統常にくなり、 エンジンを止めた後でもしらく熱いま まとなります。これ系統れる
手袋をはめ、エンジン及び 系統が冷めるのをさい。
エンジンを停止してまし、イル がクランクース下部のイル パンに ってえるのをちます。
重要:上記の作くとイルレベ
を正確にチェックできません。
イルレベージ (1) 部の
してき取ります。
イル ゲージのイルに触れている 部 分をきれいなき取ります。
! " オイルージ (1) を口 (2) に
あわせて全にめます。
# イルージ (1) をもう一
(2) 入します。その際 ないでください。
イルゲージ(1)を抜き取りオイルレベりで読み取ります :
MAX = レベル ; MIN = レベル。
MAXレベルと“MIN”レベルのオ
は約 :
! " 150 cm> ;
√ √ # 500 cm>
イルレベルがほぼ“MAX盛りの くにあれ正常です。
注意
!!!!
オイルレベルが常に“MAX”と“MIN”の
にあるように注意してください。オイルてもなすてもエンジンに 重大な損傷を与える原因となります。
必要な補充を行なってください。
ギアオイルの補充
(2)からイルを注イル がクランク一に行き よう約 1 ちます。
イル の液量を点検し必要ならば補充 します。
イル が規定量にするまで少し 補充してください。
補充完了したらャッ/ イル ジ (1) をどおりめます。
危険
!!!!
ギアオイルがした状態や汚れたオイ ル、適切なオイルなどを入れてモーター イクルを使用しないでください。可動部 品の摩耗を早めたり、回復不能なを招 く原因となります。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
45
Page 46
エアクリーナー
39 (
39 ( メンナンス
39 (39 (
メンナンス )
メンナンスメンナンス
) をよくんで
) )
い。
エアフィルターの清掃及び点検は6000 km (3750 mi) ごとに行い、頻度は使用状
よってなります。の多い路れた路を走行した
にはさらに頻繁にメンテナンスを行 なってください。
エアクリーーの清掃は取り外して行い ます。
エアクリーナーの
車体をセンタースタンドを 使って立て ます。
じ (1)5 本を取り外します。
以下のものを取り外します :
フィルターースバー (2);分させる(3);フィルタースンジ (4);
! " リッド (5)
以下のものを点検します :
フィルタースンジ (4);フィルターースのパッ(6);
必要な交換してください。
エアクリーナーの清掃
危険
!!!!
エアクリーナーの洗浄にガソリンや可燃 性溶剤使わないでください。火災や爆発 の危険があります。
フィルタースンジ (4) 不燃性またはのきれいな溶剤い、丁寧
かします。
全体にフィルター用イルをり ます。
# 排出チュー(7) の下部に汚れが
まっていないか定期的に確します。
必要なは:
排出チュー7き取ります。
の中に排出し、その後回に持してください。
オーナーズマニ ュアル
46
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 47
変換器エアフィルター
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
エアフィルターの清掃及び点検は6000 km (3750 mi) ごとに行い、頻度は使用状
よってなります。の多い路れた路を走行した
にはさらに頻繁にメンテナンスを行 なってください。
エアクリーーの清掃は取り外して行い ます。
エアクリーナーの
センタースタンドを使って車体を立て ます。
じ (1) を取り外します。
! "
シュ (3) も取り外します。
(2) して取り外し、
フィルターバー(4) とフィルター(5) を 取り外します。
フィルター (5) を点検し、必要な場合 交換します。
エアクリーナーの清掃
危険
!!!!
エアクリーナーの洗浄にガソリンや可燃 性溶剤使わないでください。火災や爆発 の危険があります。
清掃に他の物質や液体を使用しないでく ださい。変換器内部に湿気がまる原因と なります。
必ず気のみを使用してください。
き付けてフィルター (5) 清掃します。
注意
!!!!
フィルターにオイル類をないでく
フィルターにオイル類をないでく
フィルターにオイル類をないでくフィルターにオイル類を ないでく ださい。
ださい。ドライブベルトケースにオイルが
ださい。ださい。
し、ドライブベルトが損傷をけたりたりする原因になります。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
47
Page 48
ブレーキパッドの摩耗の点検
26 頁 ( ブレーキオイル - 注意事項 ) 、( ディ スクブレーキ ) 及び 39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさい。
重要:以下の説明は一つのブレ系統
についてですが、前ともに通です。 初1000 km (625 mi) 走行にした
で、その2000 km (1250 mi) 走行ごと にブレパッドの摩耗を点検してくだ さい。
ブレパッドの摩耗は使用状、運転の 仕方路状態などによってわります。
危険
!!!!
走行には回、必ずブレーキパッドのを点してください。
ブレパッドの摩耗簡単に点検する には :
車体をセンタースタンドを 使って立て ます。
ブレディスクとパッドのを次ので、で点検します :
フロントブレーキキャリパー ! "
バー (1) を外してから、リア方向に。
フロントブレーキキャリパー #
左パッド (A) は下から、フト方向に。右パッド (B) は上から、フト方向に。
リアブレーキキャリパー
両パッド (C) とも下から、リア方向に。
危険
!!!!
擦材が限度をこえて摩耗すると、ブレー キパッドの金属製ホルダーが直ディス クにれ、その結果ブレーキングの
属音や火花発生します。また、まり危険な他、ディスクにも損傷を与え
ます。
オーナーズマニ ュアル
48
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 49
が ( のパッドだけでも ) 1,5 mm 程度さまでに摩耗している
は、のパッド交換依頼してくださ い。
パッド (2)リアパッド (3)
危険
!!!!
ブレーキパッドの交換は aprilia 正規 ディーラーにご依頼ください。
サイドスタンドの点検
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
危険
!!!!
イドスタンドにいてのみ。
イドスタンドにいてのみ。
イドスタンドにいてのみ。イドスタンドにいてのみ。イドスタンドは、車体をおこすと自動的
りますのでに注意してさ い。
重要:以下の説明とつのスタンドに
ついてのみですが、どちらのスタンドにつ いてもです。
サイドスタンド (4) っかかりなどがな くスらなけれなりません。
以下の点検を行なってください :
リン(5) 損傷摩耗、錆び、 などがないか点検します。
サイドスタンドがスるか確します。必要なはジョイン部の 潤滑を行なってください。72 頁 ( 潤滑油 ) 参照
マイクロスイッチ類の点検
このモーターサイクルには次の 2 つのマイ クスイッが付いています:
リアブレ キペダル上のスライ
ト・マイクスイッ
トブレキレバー上のス
ト・マイクロスイッチ
修理や定期点検整備のには路上での走 行aprilia 正規ディーラーに依頼 されるようお薦めします。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
49
Page 50
フロント及びリアサスペンションの点検
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
注意
!!!!
フロントスペンションオイルの交換に は、aprilia 正規ディーラーに依頼して正 しい交換を行てください。
4 年ごとまたは 12000 km (7500 mi) ごとに フサスンションのイル交換依頼してください。
1000 km (625 mi) 走行、以6000 km (3750 mi) 走行ごとに次の点検を 行なってください :
トブレキレバーを引きながら フォークをし下ます。 フォークの上下動がスースでイル れが見当たらなけれ正常です。
及びリアサスンションの各 連結部と部品のめ付け状態を点検し
ます。
注意
!!!!
ークの動きに常をたり専門技 術者のけが 要るときは aprilia 正規
ディーラーにご相談ください。
リアサスペンションの調整
リアサスンションは、エンジンにサイトブロックでされたアブソーバー により、つの効果 ( プレッションと リバンドをえる ) をします。 それぞれのアブソーバーの調 整スク リューにより、スリングプードに 5
段階さが選ます。メーカーのは体重約 70 キロのドライバーにわせ てあります。体重の違いやみでこの えたい ときはリン(1) 工具にある希望の位置に てください ( 次表参照 )
注意
!!!!
方のショックアブソーーを必ず 位置にしてください。
注意
!!!!
スプリング セッティングの調節をする に、ショックアブソーーのタイプを確認 してください。
調節;下方調節
リアスペンションスプリングのプリ ロードの調
調整リング
スプリングの向スリン
する面状態 な通常の凸凹の多い路
矢印 A 方向 に回す (*1)
矢印 B (*2)
リングプードが大 きくなる
くなる
2 人乗車に適
矢印 A 方向
に回す (*2)
矢印 B (*1)
リングプードが さくなる
リンらかくなる
1 人乗車に適
(*1) = リア スペンション 下方調節 (*2) = リア スペンション 上調節
オーナーズマニ ュアル
50
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 51
ステアリングの点検
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
ときどき点検を行って、ハンドルにがたつ きがないか確してください。
アリンの点検には :
センタースタンドを使って車体を立て ます。
重要: 以下のさのを用意してく
ださい :
! " 235 mm
√ √
# 185 mm
及び 200 x 200 mm
の上 にクッションと なるなど を置いてその上に車体を乗せ、フ イー ルが由にるように浮かせ ま す。転しないようしっかりと乗せてく ださい。
注意
!!!!
車体が安していることを確認してくだ さい。
フォークを前後にすってみてス リンのがたつきを点検します。
注意
!!!!
すり過ぎるとスタンドがらつい て、スアリングのがたかどができなくなります。 上記の点します。
らかにがたつきがあるにはaprilia 正規ディーラーにご相談ください。ス アリンを最適な状態にす作を行 ないます。
エンジン支点軸の点検
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
エンジンピンブッシュ間のめつけ具合定期的に点検してください。
点検には :
センタースタンドを使って車体を立て ます。
イールを左右にすって、がたつきを 点検します。
がたつきがられるにはaprilia正規 ディーラーにご相談ください。スアリ ンを最適な状態にす作を行ない ます。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
51
Page 52
左右の点検用カバーの取り外し
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
センタースタンドを使っ て車体を立て ます。
左または右側のマット (1) を手で持ち上て取り外します。
(2)して取り外し、ワッシーも 取り外します。
注意
!!!!
重に行なてください。 はめ込み用の突お よびスリットを損傷 しないよう注意してください。
プラスチック部品装部品は、掻き傷を けたりたりしないよう重に扱っ てください。
しなどを使って点検用カバー (3) の下部を持ち上座金から外します。
注意
!!!!
けのは、はめ 正しい位置に挿入してください。
フェアリング前部の取り外し
けや技術的が必要なときは
aprilia 正規ディーラーにご 相談くだされ
早速適切な助力します。
オーナーズマニ ュアル
52
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 53
バックミラーの取り外し
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
以下のインフォメーションは一のバッ クラーについて述ていますが、両サイ ドともです。
センタースタンドを使って車体を立て ます。
重要: バックラーの構成部品は左右に
分けて保管してください。
プ (1) を取り外します。
注意
!!!!
ックラー (2) ちないようえ ていてください。
(3) めます。
ジ (3) の規定締けトルク: 20 Nm (2 kgm)
注意
!!!!
プラスチック部品装部品は、き傷をけたりたりしないよう重に扱っ
てください。
バックラー (2) を取り外します。
! "(4) (5) を取
り外します。
# パッ(6) を取り外します。
フェアリング前部の取り外し
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでさ い。
センタースタンドを使って車体を立て ます。
(7) して取り外します。
注意
!!!!
重に行なてください。 はめ込み用の突お よびスリットを損傷 しないよう注意してください。
プラスチック部品装部品は、掻き傷を けたりたりしないよう重に扱っ てください。
トカバー (8) き下るように して取り外します。
注意
!!!!
けのは、はめ 正しい位置に挿入してください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
53
Page 54
内側パネルの取り外し
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでくださ い。
センタースタンドを使っ て車体を立て ます。
置きマット (1) を取り外します。
荷物用フックをしている 2 本の (2) して取り外します。
荷物用フック (3) を取り外します。
(4) して取り外します。
アリン前部を取り外します。 53 ( アリン前部の取り外し ) 参照
(5) して取り外します。
(6) して取り外します。
(7) して取り外します。
(8) して取り外し、
ーも取り外します。
注意
!!!!
重に行なてください。 はめ込み用の突お よびスリットを損傷 しないよう注意してください。
プラスチック部品装部品は、掻き傷を けたりたりしないよう重に扱っ てください。
側パ ルをシーへ回転させな がらいて取り外します。
注意
!!!!
けのは、はめ 正しい位置に挿入してください。
アイドリングの調整
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでくださ い。
アイドリンになったは適 調整してください。
アイドリング調整は次のように行います :
キロ位走ってエンジンを通常の走行 状態の温度めます。17 頁 ( 冷却液
1 ”) 参照。エンジンがまった
計“ めます。
センタースタンドを使っ て車体を立て ます。
左側点検用バーを開きます。52 ( 左 右の点検用バーの取り外し ) 参照
スパークプラグのコードに電子回転接続します。
エンジンを動します。
オーナーズマニ ュアル
54
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 55
エンジンのアイドリン回転数はおよそ 次のでなけれなりません :
! " 1400 ± 50 回転 / ;
√ √
#1500 ± 100 回転 / 分。
このエンジン速では輪は転しませ ん。
調整が必要なは :
! " キャブレターについている調
じ (1) をしてください。
# ブレターについている調
(2) をしてください。 右 ( 時計り ) にすとエンジン
が上がります。 左 ( 反時計り ) にすとエンジン
が下がります。
リッして 速と 速を数回し、エンジンが正常に速するか、またアイドリング時が常に一かどうか調ます。
重要: ブレターの調整をわせます
ので気調じはさないでください。 必要なaprilia 正規ディーラーにご 連絡ください。
スロットルケーブルの調整
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでくださ い。
ルのびはリッして 2-3 mm が適です。
びが適当でないは次の手順で調 してください:
スタンドを使って車体をてます。
ュー(3) らします。
ック(4) めます。
びが適正になるよう、アジスター(5)して調整します。
調、ロック(4) め、再ルのびを点検します。
ュー(3)どおりかせます。
危険
!!!!
遊び調した後は、ハンドルを に回してもアイドリング回が常に であること、また、スロットルグリップ はを離すとスムー位置にるこ とを確認してください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
55
Page 56
スパークプラグ
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでくださ い。
1000 km (625 mi) 走行、以 6000 km (3750 mi) 走行ごとにスパーク
を点検してください。
! " 6000 km (3750 mi) 走行ごとにス
パーク交換してください。 それ以外にも定期的にスパークプラ グを
取り外して付したカーボンなどを取り き、必要な交換してください。
スパークを取りすには:
点検用バー左側((#右側)を取り外し ます。52 ( 左右の点検用バーの取り 外し ) 参照
スパークの取り外しと清掃
危険
!!!!
傷の危険がありますので、エンジンとマ フラーが常温にるまでってから次の 作を行なてください。
スパークからプ (1) を取り 外します。
スパークプラグベースのれを全て取 りき、工具キにあるグレ を使ってスパークプラグをして緩め、 取りします。このときシリンダー物が入らないように注意してく ださい。
電極と中央部にンやが付していないか確してください。必要
用クリー ーとまたはラシを使って清掃してください。
清掃ったなどがエンジン部 に入るのをため、し てします。 縁碍子がれていたり、電極 びていたり、ンが常に多く付 しているはスパークプラグを交換 してください。
電極ージでします。 電極の間 0.6-0.7 mm が適当です。 調整が必要なはアース側電極を注 曲げて行なってください。
ッシーの状態も点 検してください。ッシーを取り付け、をいため
ないよう注意くスパークプラグ を手 でみます。
に、工具キにあるグレ1/2 転させッシーをさえつ けます。
スパークプラグ規定締けトルク: 18 Nm (1.8 kgm)
注意
!!!!
スパークプラグがしっかれてい ないと、エンジンがオーートして重 大な損傷をける危険があります。 必ず推奨タイプのスパークプラグを使用 してください。 68 頁 ( クニカルデータ ) 参照。それ以のスパークプラグではエン ジンの性能が損なれたり寿命く なたりします。
スパークプラグにキャ ッをエンジン の動で外れたりしないよう しっかり かせます。
点検用バー左側((#右側)を取り付け ます。 52 頁 ( 左右の点検用カバーの取り 外し ) 参照
オーナーズマニ ュアル
56
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 57
バッテリー
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでくださ い。
初行 1000 km (625 mi) 走行、その6000 km (3750 mi) バッリーレベル、
ルとそれぞれの接続 がないかどうか点検してください
危険
!!!!
火災の危険があります。 電気構成には、燃料及びその他の
火物けないでさい。リー液は硫酸んでいるため
性と腐食性があり、皮膚に触れると火傷す る危険があります。バッテリー液を扱う際防護服、マスク、鏡などで身体を保護 してください。
リー液が皮膚付着した場合は直 ちに冷で充分にしてください。
もしも目に入った場合は冷で15 分間ほ
充分にした後、直ちに眼医の診けてください。
誤って飲み込んだ場合は大量の水か牛乳 み、続いてマグシウム液またはオイルをんだ後、すに医師の診察をけてください。
リーは爆発性のガスを発生します ので気、火花、たこ、その他の熱源 どからけてください。
リー充電中や使用中はの換気
に注意し、充電中に発生するガスを吸わな いように気をけてください。
リーは子供の届かない場 保管してください。
車体をけすないよう注意してくださ い。リーから液がし危 険で す。
注意
!!!!
リーケーブルの性をして逆に しないでください。
リーの及び取しは、イ グニッションスイッチを)の位置にし て行てください。部品を損傷するそれ があります。 リーケーブルを続するときは (+) をに、( ) を後に続します。 ケーブルをすときは逆の順序でしま す。
リー液には腐食性があります。リー液をこさないよう、特にプラ
スチック部品に付着しないように充分注 意してください。
“メンナンスフ リー”タイプのバッテ
リーを使用する場合、充電にはの充電 ( 電圧 / タイプ、もしくは電圧 タイプ ) を使用してください。 通常タイプの充電器を使用するとバッテ リーを損傷するそれがあります。
バッテリーを長期間使用しない時
15 以上モーターサイクルを使用しな いは、バッリーのため
が必要です。 59 頁 ( バッリーの充電 ) 参照 :
バッリーを取りします。 58 頁 ( バッリーの取り外し ) 参照しく乾燥
場所を選んで保管してください。
特に期や 長期間使用しないには、 バッリーのため定期的に ( 1 回程度 ) バッリーの充電状態を点検充電してください。
通常の充電方充電します。59 頁 ( バッリーの充電 ) 参照
モーターサイクルに載したままの は、バッリールを電極から外して ください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
57
Page 58
バッテリーカバーの取り外し
57頁 ( バッテリー) をよくんでください。
重要:車体を水平に置きま
す。
ニッションスイッが“ )” の位置 になっていることを確します。
シーを上に開きます。22 頁 ( シート ロック/ロック解除 ) 参照
じ (1)2 本を外します。
バッバー (2) を外します。
ターミナルおよび電極の点検と清掃
バッリーバーを取り外します。左 項 (バッリーバーの取り外し ) 参照
バッリールのターミナ(3) お よびバッリーの電極 (4) について次の 点を確してください:
損傷などがなく良い状態であること(ま
た、や付がないこと );
性グリースまたはセリンで
れていること。
清掃が必要なは:
バッリールを、ず (–)、続いて (+) の順に外します。
ブラシを使ってび、付物などを よくとしてください。
バッリールを、ず (+)いて (–) の順にどおり接続します。
ターミナルおよび電極に中性グリース またはセリンを塗布します。
バッテリーの取り外し
バッリーバーを取り外します。左 ( バッリーバーの取り外し ) 参照。
バッリールを、ず (–)、続いて (+) の順に外します。
バッリーのきパイ(5) を取り 外します。
車体からバッリーを取りし、水平の上に置きます。しく乾燥した場所 を選んで保管してください。
危険
!!!!
したリーは安全で子供届かない場保管してください。
バッリーバーをの位置にしま す。 ( バッテリーカバーの取り外し ) 参照
オーナーズマニ ュアル
58
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 59
バッテリー液量の点検
バッリー液量の点検は次の手順で行 なってください:
バッリーバーを取り外します。 58 ( バッリーバーの取り外し ) 参照
バッリー液の液面が側面の 目盛り
MIN
MIN MAX
MINMIN
MAXにあるか確
MAXMAX
ます。 バッリー不足しているは:
バッリー液キを外します。
注意
!!!!
リー液を補充するには必ず蒸留 のみを使用してください。液を補充するして“MAX”の 目 り以上にしないで ください。充電中に液が上昇します。
液面が適正になるよう蒸留補充し ます。
バッテリーの充電
バッリーを取りします。58 頁 ( バッリーの取り外し ) 参照
バッリー液キを外します。
バッリー液量を点検します。 ( バッリー液量の点検 ) 参照
バッリーを充電器接続します。
充電器電流容量はバッリー 1/10 程度のものをお薦めします。
充電完了後もう一バッテリー液量 点検し、不足している蒸留 します。
バッリー液キャッどおり取り 付けます。
注意
!!!!
充電後もしくのガスが発生し続け ますので、バッテリーは充電器から取り外 した後 5 10 から取け てください。
バッテリーの取り付け
バッリーバーを取り外します。58 ( バッリーバーの取り外し ) 参照
バッリーを車体にします。
きパイ(1) をどおり接続しま す。
注意
!!!!
ガスきパイプは必ず続してくださいリーから発生する硫酸ガスで電気 系統装部分、部品、ガスケット 腐食するのをためです。
バッリールを、(+)続いて
オーナーズマニ ュアル
(–) の順に接続します。
ターミナルおよび電極に中性グリース またはセリンを塗布します。
バッリーバーをの位置にしま す。 58 ( バッテリーカバーの取り 外し ) 参照
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
59
Page 60
ヒューズの交換
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでくださ い。
注意
!!!!
欠陥のあるューズは修理しないでくだ さい。 推奨品以のヒューズは使わないで ください。 適当なュー使用すると電気系統だけでなくショートした場合には 火災原因にもなります。
重要: ュー頻繁に切れる
系統にショーしているかに なっているがあります。そのような aprilia 正規ディーラーにご相談くだ さい。
電気部品が作動しなかったり作動が、またはエンジンの始動ができな
ューを点検する必要があり ます。 点検の際は 7.5 A 15 A ュー調20 A ュー調ます。
には :
バッリーバーを外します。
58 頁 ( バッテリーカバーの取り外し ) 参 照
ュー を一つづつ外して線してい るかどうか調ます (1)
切れているューズを交換する合は、 切れたをできるだけ調てくださ い。
交換には電流(アンア)の新し いスューを使ってください。
重要: 交換にスューを使用した
は、新品の同じューを必その場補充しておいてください。
バッリーバーをの位置にしま す。
58 頁 ( バッテリーカバーの取り外し ) 参 照
ュー7.5 A ュー (2)
ニッションスイッからイニッ ションの路。
15 A ュー (3)
ニッションスイッから、全てのラ イト類警告ホーンの路。
20 A ュー (4)
バッリーから、イニッションスイッーター、フンの
路。
オーナーズマニ ュアル
60
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 61
ヘッドライトの光軸調整
ッドライ光軸簡単に点検するに は、から 10 メーれた場所 にモーターサイクルをめます。この地面水平でなくてはなりません。
乗車してッドライトをロービーにし ます。光の照射範囲がヘッドライトの よりもやや下 ( ッドライトの地上
9/10 程度 ) を照らしていれ正常です。
ッドライ光軸調方法 :
ねじ回しで相のねじ (1) を回して調整 します。
じを右に ( 時計りに ) すと光軸きになります。
じを左に ( 時計りに ) すと光軸 が下きになります。
! " ヘッドライトの水平光軸の調整 %
側パルを取り外します。 54 頁 ( ルの取り外し ) 参照
2 本の(2) して取り外しま
す。
重要: 調整によっては(2) をもっ
いタイプ ( キの ) に交換する 必要があります。
調整のによっては、ッドライ取 り付け部と外側パルのにスペ ー サー ( の ) を入します。
重要: 選んだスーサーにった取り付
ジを使用してください。
2 本の(2) どおりめます。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
61
Page 62
バルブ
39 頁 ( メンナンス ) をよくんでくださ い。
危険
!!!!
火災の危険があります。 電気構成には、燃料及びその他の 火物づけないでさい。
注意
!!!!
ライトルブを交換するにイグニッ ションスイッチが ことを確認し、数分ってバルブを冷ま します。 また、きれいな手袋をはめる、きれいな いた布でルブを持つようにしてくだ さい。
ルブを指さないでください。ルブの熱や原因となります。ルブにれた場合はアルール
使って指れを取ってく ださい。ルブがいた原因となります。
線ケーブルを引っ張らないよう注意し てください。
)” の位置にている
重要: バル交換する前にュー
を点検してください。60 頁 ( ヒュー 換 ) 参照
メーターパネルのバルブと時計用電池の 交換
けや技術的が必要なときは
aprilia 正規ディーラーに依頼されるよ う お薦めします。
フロント・ウインカーライトの バルブの交換
左項 ( バルブ ) をよくんでください。ルブの交換は次の要で行ないます:
重要:以下の説明とつのィン
ライについてのみですが、両ィンー ライについてです。
ジ (1) めて取り外します。
注意
!!!!
重に行なてください。 はめこみ用の突および スリットを損傷 しないよう注意してください。
バー (2) を取り外します。
(3) して取り外します。
注意
!!!!
カラーレンの内には点レン 入っていますので、左右をにしないでく
ださい。
ラー(4) を取り外します。
ィンーライバル(5) を軽んで反時計りにします。
ィンーライバル き取りま す。
重要: バルブ2 本のイドンをバル
ブソケイドにわせながら、バルを正しく入してください。
じタイプの新品を正しく取り付けま す。
けは :
重要: 取り付けの際はィン
(2) の位置に正しくしてくださ い。 ジ (1) と (3) を入れ違えないよう注意し てください。
注意
!!!!
保護ー (2) カラーレンズ (4) 損傷しないよう注意しながジ (1) ジ (3) を度にめます。
オーナーズマニ ュアル
62
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 63
ヘッドライトバルブの交換
62 ( ルブ ) をよくんでください。
ッドライには次のバルが取り付け られています :
/ハイビーバル2 パーライバルブ1個 ( パー
ライバル2
ルブの交換は :
トカバーを外します。53 ( フ アリン前部の取り外し ) 参照
ジ (1)をして取り外し、ワッシーも 取り外します。
(2) を上部のンからきな がら取り外します。
9 8
)
重要: 護部品 (3) ッドライ本体
にリベットめされていますので全に 取り外さないでください。
上部のフックを持ち上部品 (3) を手で動かします。
ローハイビームルブ( ハロンランプ)
注意
!!!!
ルブコネクタ ーをすときコード引っ張らないようにしてください。
バルブコネクター(4) んでバル(5) からき外します。
バルブソケ(6) 時計回りと反対にしてリフクターから外します。
バル(5) します。
けは :
重要: バル(5) 2 本の(7) がリ
クターのイド (8) にそれぞれ入るよ うにバルをリフクターに入します。
バルブソケ(6) をリフクターのわせて時計りに してみ ます。
バルブコネクター (4) 接続します。
ローハイビームルブ
バルブソケ(9) 時計回りと反対にして本体から外します。
/ハイビーバル(10)を少し ながら時計りと反対にして引き きます。交換にはの新品を使用して ください。
パーキングライトルブ
!!!!
ルブソケットをすときにコード引っ張らないでください。
バルブソケト(11)んで本体からします。
パーライバルブ(12)を取り外し て、の新品と交換します。
9 8
注意
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
63
Page 64
テールライトバルブの交換
62 ( ルブ ) をよくんでください。
ールライには次のバルが取り付け られています: パーキング/ライのバル
(1)、1
リアインーライのバル(2)2個。
ルブの交換には :
あとでール(4) が取り付けやす くなるよう、ネジ (3) めておきます。
(5) して取り外します。
注意
!!!!
ールレンはめこみを損傷しないよう注意してください。
ール(4) を取り外します。
バルを軽んで反時計 りにします。
バルソケから取りします。
重要: バル取り付けの際は、2 本の
イドンがバルブソケイドに うようにバル入してください。
じタ イプの新品を正しく取り付けま す。
重要: テールの位置に正しく
取り付けてください。
注意
!!!!
ールレンズを損傷しないよう注意しな(5) 度にめます。
ナンバープレートライトのバルブの交換
62 ( バルブ ) をよくんでください。ルブの交換には :
(6) して取り外します。
ライトユニッ(7) を取り外します。
注意
!!!!
ルブソケットを線ケーブ ルを引っ張らないよう注意してください。
ンバープレ側のバルブソケ(8) んでします。
バル(9) き取りじタイの新品 と交換します。
オーナーズマニ ュアル
64
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 65
輸送の際の注意事項
危険
!!!!
モーターイクルをするは、事に 燃料タンクとキャブレターを全に空にし 燥させる要があります。 下項 ( 燃料タ ンクのガソリン出 ) 参照。
動の最中、車体は直位置を持し、っかされていなけれなりませ ん。ガソリン、オイル、冷却液のもれを
ためです。したモーターイクルは、路上をけん
車でしてください。
燃料タンクのガソリン排出
24 頁 ( 燃料 ) をよくんでください。
危険
!!!!
火災の危険があります。 エンジンとマフラーが全に冷えるまで ってからめてください。 燃料の気ガスは健康害です。
するに作場の換気を確認 してください。 燃料の気ガスを 吸い込まないよう注意 してください。 作場では煙草吸ったり扱った りしないでください。
環境保護のため燃料は適切処理してく ださい。
センタースタンドを使っ て車体を立て ます。
エンジンをめて全にえるのを ちます。
燃料タンクにっているガソリンを けるため分な大きさのを用意し、 モーターサイクルの左下に置きます。
燃料タンクを取り外します。
手動のポンなどを使って燃料タンクにします。
危険
!!!!
燃料タンクがになキャップを どおめてください。
ブレターを全ににするためには :
左側点検用バーを取り外します。52 ( 左右の点検用バーの取り外し ) 参照
ーパイ(1) のに適 を置きます。
の下にあるド(2)めてブレター内ガソリンを
ーパイよりきます。
ブレターガソリンが全て排出
れたら:
(2)をしっかりとめます。
注意
!!!!
ドレンプラグ (2) はしっかりとめてくだ さい。締めれると次にガソリンを入れた ときにキャブレターからガソリンが漏れ
します。要な場合は aprilia 正規ディーラーにご
相談ください。
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
65
Page 66
清掃
次のような特殊な条件下でモー ターサイクルを使用した合は頻繁に を行なってください:
環境域 ( 市街地区 )
分や湿度の( 海辺高温、湿候 )
環境による特条件( 路に凍結防止域 )
車体に塵芥汚染、タール、昆 虫死骸などをさないよう注
意してください。
の下には車しないようにしてくだ さい。によっては車にちる樹脂
などに含まれる物質めることがあります。
危険
!!!!
車後は残っのせいでブ レーキのきがくなることがあります。 事止のため早めにブレーキをける ようにしてください。正常な状態すた めにはブレーキ作を繰り返し行なって ください。
また、走行には必ずを行なて ください。 32 頁(走行の点業) 参照。
装面に付したとすには、してれた部分を分 にらした水でめた洗剤 ( 水の 2 4 ) に車用のらかいスンジ をれをき取ります。 さらに水で充分すすとしてからセー 皮などで分をき取ります。
エンジンの外部はとし、ラシ、ス ンジ、などを使って清掃してください。
注意
!!!!
シリックスでき上るときは、よ く車・した後にしてください。
つや消し装部分には研磨りのク リームを使用しないでください。
のあたる場特にの暑い日しの で車体がくなている時には車し ないでください。剤が洗い流す前に乾い てしまい装を傷めます。
車体のプラスチック部品の清掃には、40 を超える液体は使用しないでください。
のような部分には高圧の水や空気、 気なけないでください:ホイー ルハブ、左右ハンドルの各装置、ベアリン グ、ブレーキポンプ、メーターパル、マ フラー、書類/具入れ、イグニッション スイッチな
ム部品、プラスチック部品、シートな洗浄には中性石鹸使用してください。 アルール、ベンジン、溶剤な使わ いでください。
危険
!!!!
る危険がありますのでシートには保護ックスなないでください。
オーナーズマニ ュアル
66
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 67
長期間の保管
長期間使用のがないは、トラけるためにいくつかの注意が必要で す。
また、格納前に必要な修理と全的な点検 を必行なってください。後日使用すると きにれてトラブルを起こすとなり ます。
次の作を行なってください :
燃料タンクとブレターからガソリ ンを全にきます。 65 頁 ( 燃料タンクガソリン排出 ) 参照
スパークを取り外します。56 ( スパーグ ) 参照
シリンダーの中にエンジン系統イ ルをーン一(5 - 10 cm>) 入れ ます。
重要: オイルのはぐため、シリン
ダーの上、スパークくに、を置いて下さい。
ニッションーを“( ”の位置に し、エンジンのスタータータン“ を数秒して、シリンダーの表 イルが分されるようにします。
用のを取りきます。
スパークを取り外します。
バッリーを取り外します。58 頁 ( バッリーの取り外し ) 及び 57 頁 ( バッリーを長期間使用しない時 ) 参照
車体をかします。66 頁 ( 清掃 ) 参 照。
装面ックスできます。
タイヤのを規どおりにしま す。 68 ( テクニカルデータ ) 参照。
車体ルダーなどを使ってモーターサ イクルの両からかせます。
直射日たらない、しく乾燥した 温度変化 の少ない場所保管してくだ
さい。
オーナーズマニ ュアル
7
湿気が入らないよう、マフラーのに ビニールなどをかせてります。
車体にバーをかけてください。ただしラス ックや防水性のものはけてください。
長期間使用しなかった後では
バー を外しモーターサ イクルを清掃 します。66 頁 ( 清掃 ) 参照
バッリーの充電状態を点検します。 59 頁 ( バッリーの充電 ) 参照。その
バッリーをモ ーターサイクル に搭載 します。59 頁 ( バッリーの取り付け ) 参照
燃料タンクにガソリンを補充します。24 頁 ( 燃料 ) 参照
走行前の備点検を行ないま す。 32 ( 走行前の点検作業 ) 参照
危険
!!!!
交通量の少ない場であまりスピードを 上げずに、数キロ度の験走行を行な てください。
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
67
Page 68
テクニカルデータ
名称
法・重
エンジン
ランスッショ ン
!
長 ( 延長リアフンダーを含む ) 全高 ( アリン前部まで ) シー
軸間距離
走行車両重
式単4 サイクル、ーバーッドカム バル
排気量
/ トローク
縮比
動 アイドリン回転数 クラッチ自動、乾式遠クラッ
潤滑システム
冷却方式遠による制水冷
無段
一次 V ト方
エンジンイール
124,91 cm> 150,95 cm> 249,78 cm>
56,4 mm / 50,0 mm 62,0 mm / 50,0 mm 69,0 mm / 66,8 mm
湿式クランク、機械式による制潤滑り付きイルージ
1830 mm 1865 mm 1920 mm 1955 mm
740 mm 770 mm
1410 mm 1410 mm
800 mm 780 mm
1310 mm 1325 mm
170 mm 135 mm 139 kg 150 kg
42
12,5 ± 0,5 : 1 10 ± 0,5 : 1
1400 ± 50 1500 ± 50
27,176
最大 8,152
"#
1
を使って点検。
15,808
最大 5,539
オーナーズマニ ュアル
68
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 69
名称
ブレター
燃料
!
9
燃料タンク ( 予含む )燃料タンク
エンジンイル
- エンジンイルのみ交換時
- エンジンイル + イルフィルター交換時
- エンジンーバーールのエンジンイル交換
ランスッションイル 冷却液
( 50% + エール50%) フォークイル ( 各フォークロッド ) 乗車 最大積載重 ( ライダー + 荷物 ) 最大積載重 ( ライダー + 同乗+ 荷物 )
代替
:
ョークューブ チョークュー(Mikuni)ョークュー (Keihin)
燃料式真空ポンプ
燃料
MIKUNI BS 26 - 91
MIKUNI BS 26 - 61
22,2 mm
無鉛/有クタンガソリン (
)、最クタン95(N.O.R.M.) 及び
8
b 9,5 b
b 1,5 b
1,8
1050 cm> 1100 cm> 1150 cm>
100 cm> 250 cm>
b 1,3 b
1,2
105 kg 105 kg 180 kg 200 kg
KEIHIN CVK 26
√√
φ
φ
25 mm
85(N.O.M.M.)
"#
148 cm>
2
MIKUNI BS 26 TEI KEI 5GM1A;
1200 cm>
√√
1400 cm>
TEI KEI 5SE-1A
TEI KEI 5GM1A; TEI KEI 5SE-1A
28 mm
φ
√√
√√
無鉛ガソリ ン、最クタン
91 (N.O.R.M.) および 81
(N.O.M.M.)
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
69
Page 70
名称
サスンション
ブレ
イール
タイ
!
アリングキスター トレール
ト油テレスコピックフォークトローク
リア
トローク
220 mm φ ディスクブレ作動
トローク 190 mm φ ディスクブレ作動
アルイール フ リア
型式 エアーューなし ( チューなし ) フ
- 代替品
リア
リア
リアリア
- 代替
鋼鉄ューによる、前部ラスと部ダルク
26° 28°
85 mm 100 mm
ショックアブソーバー 2 伸縮方向、スリングプード
104 mm 90 mm
120 / 70 - 12 51 P
140 / 70 - 12 60 J 140 / 70 - 12 60L 130 / 70 - 12 62 L
√√ √√ 130 / 70 - 12 62 P
"#
ードル構
90 mm
5 段階調
220 mm φ ディスク
作動
3,00 x 12 3,50 x 12
130 / 70 - 12 56 L
130 / 70 - 12 56 P 130 / 70 - 12 62 L
準タイ( 一人乗車)
リア
190 kPa (1,9 bar) 210 kPa (2,1 bar)
190 kPa (1,9 bar)
準タイ圧 ( 人乗車)
リア
200 kPa (2,0 bar) 210 kPa (2,1 bar) 220 kPa (2,2 bar) 240 kPa (2,4 bar)
オーナーズマニ ュアル
70
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 71
名称
スパーク
電気系統
ライバル
インジーター
型式
火進
スパークプラグ電極間
バッリー ューェネレーター ( 永久磁石付き )
/ハイビーバルブ ロ/ハイビーバル
パーライト ウィンーライリアパーライ/ ライト ナンバープレライメーターパ照明灯
インーライト・インジーター
エンジンイル エンジンイル交換
ービーライト ハイビーライト 燃料警告
9 8
! " #
!
C.D.I. / 電性
8°± 2°(1600 回転 のディスリビュー
タータイミングに対する自動進角 )
NGK CR8E VX NGK DR8EA
12 V - 180 W 12 V - 200 W
12 V - 2 W
"#
0,6 … 0,7 mm
12 V - 12 Ah
20 - 15 - 7,5 A
12 V - 35 / 35 W 12 V - 35 / 35 W
12 V - 3 W
12 V - 10 W
12 V - 5/21 W
12 V - 5 W
12 V - 1,2 W
12 V - 2 W
12 V - 2 W 12 V - 2 W 12 V - 2 W
C.D.I. / 電性 ; C.D.I. / 3A5-AP
小 10°
1500 分で
最大 32°
5000 分で
12 V - 2 W
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
71
Page 72
潤滑油表
エンジンオイル ( 推奨) ; SUPERBIKE 4, SAE 5W - 40 または A 4T FORMULA RACING SAE 5W - 40 。
上記推奨品以外でも、CCMC G-4 A.P.I. SG 規同等以上の品のメーー品イルを使用してもえありません。
トランスッションオイル ( 推奨品 ):
推奨イルのわりに A.P.I. GL-4 仕様はより上イルを使用してもえありません。
ークオイル ( 推奨品 ):
上記推奨品の中イルを使用したいは次のようにしてください:
SAE 10W = ; F.A. 5W 67% + ; F.A. 20W 33% ( 容積比 ) または 
A FORK 5W 67% + A FORK 20W 33% ( 容積)
SAE 15W =
; F.A. 5W 33% + ; F.A. 20W 67% ( 容積比 )
A FORK 5W 33% + A FORK 20W 67% ( 容積)
F.A. 5W ; F.A. 20W
;
代替
A FORK 5W または A FORK 20W
F.C.、 SAE 75W-90 または A GEAR SYNTH, SAE 75W - 90
;
ベアリング、その他の潤滑部 ( 推奨品 ):
! "
#
上記推奨品以外でも、使用温度範囲 -30 +140 150 230 で、耐酸れているメーー品ア リンリースを使用してもえありません。
リー電保護性グリースまたはセリンを塗布してください。
BIMOL GREASE 481 または A GREASE SM 2;
;
AUTOGREASE MP または A GREASE 30。
;
!!!! 危険
ブレーキオイルは必ずしいものを使用して ください。
ブレーキオイル ( 推奨品 ):
; F.F.DOT 5 (DOT 4 でも可 ) または A BRAKE 5.1, DOT 5 ( DOT 4 でも可 )
!!!! 危険
凍液と食剤亜硝塩をまないもので、なくとも -35 までは機能するものを使用してください。
冷却液(推奨品):
オーナーズマニ ュアル
72
; ECOBLU -40 または A COOL
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 73
メモ
純正部品のみお求めください
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
73
Page 74
正規輸入元
オーナーズマニ ュアル
74
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 75
正規輸入元
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
75
Page 76
電装図 - Leonardo 125 $ - Leonardo 150 $
( スペアパーツラベルにある車体の項 "A" 及び "B"3 頁参照 )
オーナーズマニ ュアル
76
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 77
電装図索引 - Leonardo 125 $ - Leonardo 150 $
( スペアパーツラベルにある車体の項 "A" 及び "B"3 頁参照 )
1) ェネレーター
2) ニッションイル
3) スターター
4) ージーター
5) ュー
6) バッリー
7) スターターリ
8) ライスイッ
9) リアスライスイッ
10) 冷却液温度サースター
11) エンジンイルセンサー
12) ービーム・インジーター
13) 燃料レベルセンサー
14) リア左インーラン
15) ールライ
16) リア右インーラン
17) インーリ
18) ニッションスイッ
19) ディマースイッ
21) 計器盤
22) ーンタン
23) 計器盤ラン
24) 燃料警告
25) インースイッ
26) スタータータン
27) 冷却液温度
28) イビー表示
29) インーラン表示
30) ーン
31) インーラン
32) /ハイビーラン
33) パーライ
34) インーラン
35) エンジンイル圧警告
36) マルチコネクター
37) スパーク
38) ックスターター
39) ッドライ
40) 燃料計
41)
42) CDI
43) 温度センサースイッ
44) ックアップコイル
ケーブルの色分け
Ar Az ライトブルー B Bi G Gr グレ M N R V Vi Ro ンク
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
77
Page 78
電装図 - Leonardo 125 - Leonardo 150
オーナーズマニ ュアル
78
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 79
電装図索引 - Leonardo 125 - Leonardo 150
1) ェネレーター
2) ニッションイル
3) スターター
4) ージーター
5) ュー
6) バッリー
7) スターターリ
8) ライスイッ
9) リアスライスイッ
10) 冷却液温度サースター
11) エンジンイルセンサー
12) インーライト・インジーター右
13) 燃料レベルセンサー
14) リア左インーラン
15) ールライ
16) リア右インーラン
17) インーリ
18) ニッションスイッ
19) ライスイッ
20) ディマースイッ
21) 計器盤
22) ーンタン
23) 計器盤ラン
24) 燃料警告
25) インースイッ
26) スタータータン
27) 冷却液温度
28) イビー表示
29) ィンーライト・インジーター左
30) ーン
31) インーラン
32) /ハイビーラン
33) パーライ
34) インーラン
35) エンジンイル圧警告
36) マルチコネクター
37) スパーク
38) ックスターター
39) ッドライ
40) 燃料計
41)
42) CDI
43) 温度センサースイッ
44) ックアップコイル
45) ンバープレライ
46) 盗難防止装
ケーブルの色分け
Ar Az ライトブルー B Bi G Gr グレ M N R V Vi Ro ンク
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
79
Page 80
電装図 - Leonardo 125 $ - Leonardo 150 $
オーナーズマニ ュアル
80
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 81
電装図索引 - Leonardo 125 $ - Leonardo 150 $
1) ェネレーター
2) ニッションイル
3) スターター
4) ージーター
5) ュー
6) バッリー
7) スターターリ
8) ライスイッ
9) リアスライスイッ
10) 冷却液温度サースタ
11) エンジンイルセンサー
12) インーライト・インジーター右
13) 燃料レベルセンサー
14) リア左インーラン
15) ールライ
16) リア右インーラン
17) インーリ
18) ニッションスイッ
19) リッジ
20) ディマースイッ
21) 計器盤
22) ーンタン
23) 計器盤ラン
24) 燃料警告
25) インースイッ
26) スタータータン
27) 冷却液温度
28) イビー表示
29) ィンーライト・インジーター左
30) ーン
31) インーラン
32) /ハイビーラン
33) パーライ
34) インーラン
35) エンジンイル圧警告
36) マルチコネクター
37) スパーク
38) ックスターター
39) ッドライ
40) 燃料計
41)
42) CDI
43) 温度センサースイッ
44) ックアップコイル
45) ンバープレライ
46) 盗難防止装置整備
ケーブルの色分け
Ar Az ライトブルー B Bi G Gr グレ M N R V Vi Ro ンク
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
81
Page 82
電装図 - Leonardo 250
オーナーズマニ ュアル
82
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 83
電装図索引 - Leonardo 250
1) ェネレーター
2) ニッションイル
3) スターター
4) ージーター
5) ュー
6) バッリー
7) スターターリ
8) ライスイッ
9) リアスライスイッ
10) 冷却液温度サースタ
11) エンジンイル交換警告灯オタン
12) インーライト・インジーター右
13) 燃料レベルセンサー
14) リア左インーラン
15) ールライ
16) リア右インーラン
17) インーリ
18) ニッションスイッ
19) ライスイッ
20) ディマースイッ/PASSING
21) 計器盤
22) ーンタン
23) 計器盤ラン
24) 燃料警告
25) インースイッ
26) スタータータン
27) 冷却液温度
28) イビー表示
29) ィンーライト・インジーター左
30) ーン
31) インーラン
32) /ハイビーラン
33) パーライ
34) インーラン
35) エンジンイル交換インジーター
36) マルチコネクター
37) スパーク
38) ックスターター
39) ッドライ
40) 燃料計
41)
42) CDI
43) 温度センサースイッ
44) ックアップコイル
45) ンバープレライ
46) スターター用温度スイッ
47) 盗難防止装
ケーブルの色分け
Ar Az ライトブルー B Bi G Gr グレ M N R V Vi Ro ンク
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
83
Page 84
電装図 - Leonardo 250 $
オーナーズマニ ュアル
84
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 85
電装図索引 - Leonardo 250 $
1) ェネレータ
2) ニッションイル
3) スターター
4) ージーター
5) ュー
6) バッリー
7) スターターリ
8) ライスイッ
9) リアスライスイッ
10) 冷却液温度サースタ
11) エンジンイル交換警告灯オタン
12) インーライト・インジーター右
13) 燃料レベルセンサー
14) リア左インーラン
15) ールライ
16) リア右インーラン
17) インーリ
18) ニッションスイッ
19) ル バル位置 センサー
20) ディマースイッ
21) 計器盤
22) ーンタン
23) 計器盤ラン
24) 燃料警告
25) インースイッ
26) スタータータン
27) 冷却液温度
28) イビー表示
29) ィンーライト・インジーター左
30) ーン
31) インーラン
32) /ハイビーラン
33) パーライ
34) インーラン
35) エンジンイル交換インジーター
36) マルチコネクター
37) スパーク
38) ックスターター
39) ッドライ
40) 燃料計
41)
42) CDI
43) 温度センサースイッ
44) ックアップコイル
45) ンバープレライ
46) スターター用温度スイッ
47) 盗難防止装
48) エンジンイル警告灯制御回
ケーブルの色分け
Ar Az ライトブルー B Bi G Gr グレ M N R V Vi
Ro ンク
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
85
Page 86
メモ
オーナーズマニ ュアル
86
純正部品のみお求めください
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Page 87
メモ
純正部品のみお求めください
オーナーズマニ ュアル
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonar do 250
87
Page 88
aprilia s.p.a. のモーターサイクルをおめいただきうごいます。以下 の注意をおりください:
- 環境のためイル、燃料などは適切に理してください。
- 要なときはエンジンをめるようにしてください。
- の発にご注意ください。
- りま し う。
オーナーズマニ ュアル
88
Leonardo 125 - Leonardo 150 - Leonardo 250
Loading...