オペレーションマニュアル
株式会社 ズーム
©
本マニュアルの一部または全部を無断で複製/転載することを禁じます。
安全上のご注意/使用上のご注意
安全上のご注意
この取扱説明書では、誤った取り扱いによる事故を未然
に防ぐための注意事項を、マークを付けて表示していま
す。マークの意味は次の通りです。
この表示を無視して誤った取り扱いをする
と、使用者が死亡または重傷を負う可能性が
想定される内容を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをする
と、使用者が傷害を負う可能性、または物的
損害のみの発生が想定される内容を示してい
ます。
本製品を安全にご使用いただくために、つぎの事項にご
注意ください。
電源について
MRS-1608 の 電源 には 付属の AC アダプターを使
用します。これ以外のAC アダプターでご使用にな
りますと、故障や誤動作あるいは火災などの原因と
なり危険です。
使用環境について
MRS-1608をつぎ のような 場所でご 使用にな りま
すと、故障の原因となりますのでお避けください。
●温度が極端に高くなるところや低くなるところ
●湿度が極端に高いところや、水滴のかかるところ
●砂やほこりの多いところ
●振動の多いところ
取り扱いについて
MRS-1608の上に 、花瓶など液 体の 入ったも のを
置かないでください。感電などの原因となることが
あります。
MRS-1608は精密 機器です ので、ス イッチ類 には
無理な力を加えないようにしてください。
必要以上に力を加えたり、落としたりぶつけるなど
の衝撃は故障の原因となります。
接続ケーブルと入出力ジャックについて
ケーブルを接続する際は、各機器の電源スイッチを
必ずオフにしてから行なってください。本製品を移
動するときは、必ずすべての接続ケーブルとAC ア
ダプターを抜いてから行なってください。
AC100Vと異なる電源電圧の地域(たとえば国外)
で、MRS-1608をご使 用になる場合 は、必ずZOOM
製品取り扱い店に相談して適切な ACア ダプ ターを
ご使用ください。
長時間ご使用にならない場合は、AC ア ダプ ターを
ACコン セントから抜いて おくようにし てください。
接地について
MRS-1608は 設置 条件によ っては、金属 部分 に微
量の電気を感じることがあります。
気になる方は必要に応じて、接地端子(リアパネル
のネジ止め部)を利用して外部のアースか大地に接
地してご使用ください。
その際、危険ですので下記の場所には接地しないで
ください。
●水道管(感電の危険があります)
●ガス管(爆発の危険があります)
●電話線のアースや避雷針(落雷のときに危険です)
改造について
ケースを開けたり、改造を加えることは、故障の原
因となりますので絶対におやめください。改造が原
因で故障が発生しても当社では責任を負い兼ねます
のでご了承ください。
音量について
MRS-1608を大音 量で長時 間使用し ないでく ださ
い。難聴の原因となることがあります。
CD-R/RWドライブについて
CD-R/RWドライブの光ピックアップから放射され
るレーザー光を直視しないでください。視覚障害の
原因となることがあります。
ZOOM MRS-1608
2
安全上のご注意/使用上のご注意
使用上のご注意
他の電気機器への影響について
MRS-1608は、安全性 を考 慮し て本 体か らの 電波放出 お
よび外部からの電波干渉を極力抑えております。しかし、
電波干渉を非常に受けやすい機器や極端に強い電波を放
出する機器の周囲に設置すると影響が出る場合がありま
す。そのような場合は、MRS-1608 と影 響す る機器と を
十分に距離を置いて設置してください。
デジタル制御の電子機器では、MRS-1608も 含め て、電
波障害による誤動作やデータの破損、消失など思わぬ事
故が発生しかねません。ご注意ください。
お手入れについて
パネルが汚れたときは、柔らかい布で乾拭きしてくださ
い。それでも汚れが落ちない場合は、湿らせた布をよくし
ぼって拭いてください。
クレンザー、ワックスおよびアルコール、ベンジン、シン
ナーなどの溶剤は絶対に使用しないでください。
故障について
故障したり異常が発生した場合は、すぐにACアダプター
を抜いて電源を切り、他の接続ケーブル類もはずしてく
ださい。
「製品の型番」「製造番号」「故障、異常の具体的な症状」「お
客様のお名前、ご住所、お電話番号」をお買い上げの販売
店またはズームサービスまでご連絡ください。
保証書の手続きとサービスについて
MRS-1608の 保証 期間 は、お買い上 げい ただ いた 日から
1年間です。ご購入された販売店で必ず保証書の手続きを
行なってください。万一保証期間内に、製造上の不備によ
る故障が生じた場合は、無償で修理いたしますので保証
書を提示して修理をご依頼ください。ただし、つぎの場合
の修理は有償となります。
1. 保証書のご提示がない場合。
2. 保証書にご購入の年月日、販売店名の記述がない場合。
3. お客様の取り扱いが不適当なため生じた故障の場合。
4. 当社指定業者以外での修理、改造された部分の処理が
不適当であった場合。
5. 故障の原因が本製品以外の、他の機器にある場合。
6. お買い上げ後に製品を落 としたり、ぶつけるなど、過
度の衝撃による故障の場合。
7. 火災、公害、ガス、異常電圧、および天災(地震、落雷、
津波など)によって生じた故障の場合。
8. 消耗品(電池など)を交換する場合。
9. 日本国外でご使用になる場合。
保証期間が切れますと修理は有償となりますが、引き続
き責任を持って製品の修理を行ないます。
このマニュアルは将来必要となることがありますので、必
ず参照しやすいところに保管してください。
* MIDIは社団法人音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標
です。
データのバックアップについて
MRS-1608に 保存 され たデ ータは、機器 の故 障や誤っ た
操作などにより失われることがあります。大切なデータ
はバックアップを取っておいてください。
著作権について
他の者が著作権を保有するCD、レコ ード 、テープ 、映像
作品、放送などから録音する場合、私的使用の場合を除
き、権利者に無断での使用は法律で禁止されています。
著作権法違反に対する処置に関して、(株)ズームは一切
の責任を負いません。
* 文中のその他の商標および登録商標は、各所有者に属
します。
* 文中のすべての商標および登録商標は、それらの識別
のみを目的として記載されており、各所有者の著作権
を侵害する意図はありません。
ZOOM MRS-1608
3
目次
安全上のご注意/使用上のご注意 . . . . . . . . . . . . 2
はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
ごあいさつ ......... ........................7
MRS-1608のご紹介 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
レコーダー ......... .......................10
リズムセクション ...........................10
ミキサー ..................................11
エフェクト ......... .......................11
各部の名称 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
トップパネル . . ..... .......................12
リアパネル ......... .......................14
フロントパネル . ..... .......................14
接続 . . . ..............................15
CD-R/RWドライブの取り付け方法 . . . . . . . . . 17
電源のオン/オフ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
電源を入れる . . ..... .......................19
電源を切る(シャットダウン)..................19
デモソングを聴いてみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
デモソングを選ぶ ...........................20
デモソングを再生する . .......................20
録音してみよう . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
クイックツアー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ステップ1 録音前の準備 . . ...................22
1-1 新規プロジェクトを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
1-2 使用するリズムパターンを選択する . . . . . . . . . . . 23
ステップ2 最初のトラック録音 ................24
2-1 入力感度を調節する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
2-2 インサートエフェクトをかける . . . . . . . . . . . . . . . 25
2-3 トラックを選んで録音する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
ステップ3 オーバーダビング .................28
3-1 入力感度やインサートエフェクトを設定する . . . . . 28
3-2 トラックを選んで録音する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
ステップ4 ミキシング . . . ...................29
4-1 インプット/リズムセクションを消音する . . . . . . 29
4-2 音量/EQ /パンを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
4-3 センドリターンエフェクトをかける . . . . . . . . . . . 31
4-4 トラックにインサートエフェクトをかける . . . . . . 32
ステップ5 ミックスダウン ...................33
5-1 マスタリングエフェクトをかける . . . . . . . . . . . . . 33
5-2 マスタートラックにミックスダウンする . . . . . . . . 34
リファレンス[レコーダー ] . . . . . . . . . . . . . . . . 35
Vテイク ........... .......................35
Vテイクについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
Vテイクを切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
Vテイクに名前を付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
曲中の好きな位置に移動する(ロケート機能). . . . . . 37
任意の範囲をリピート再生する
(A-Bリピート機能) . . . . . ................... 37
目的の位置を検索する
(スクラブ/プレビュー機能) ................. 38
スクラブ/プレビュー機能を利用する . . . . . . . . . . . . . . . 38
スクラブ再生の方向や長さを変更する . . . . . . . . . . . . . . . 38
一部分のみを録音し直す
(パンチイン/アウト機能) ................... 39
マニュアルパンチイン/アウト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
オートパンチイン/アウト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
複数のトラックをマスタートラックにまとめる
(ミックスダウン機能) . . . ................... 41
マスタートラックについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
マスタートラックにミックスダウンする . . . . . . . . . . . . . 41
マスタートラックを再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
複数のトラックを1〜2トラックにまとめる
(バウンス機能)............................ 42
バウンスの動作を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
バウンスを実行する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
ドラム/ベーストラックの演奏を録音する
(リズムレコーディング機能) ................. 44
録音ソースとしてドラム/ベーストラックを選択する . . . 44
録音を実行する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
8トラックに同時録音する
(8トラックレコーディング機能) . . . ........... 45
8トラックレコーディング機能について . . . . . . . . . . . . . . 45
入力信号をトラックに割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
マーカー機能 . . ........ .................... 46
マークを登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
マークの位置に移動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
マークを消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
前カウントの動作を設定する .................. 48
リファレンス[トラック編集] . . . . . . . . . . . . . . 49
範囲を指定する編集 ..... .................... 49
範囲を指定する編集の基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49
指定範囲のデータを複製する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
指定範囲のデータを移動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
指定範囲のデータを消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
指定範囲の前後を削除する(トリミング). . . . . . . . . . . . . 52
指定範囲のデータをフェードイン/アウトさせる . . . . . . . 53
指定範囲のデータを反転させる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54
指定範囲のデータの長さを伸縮させる . . . . . . . . . . . . . . . 54
指定範囲のピッチを補正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
指定範囲のオーディオデータから3声のハーモニーを
生成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
指定範囲のオーディオデータから1声のハーモニーを
生成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
Vテイクを操作する編集 . . . ................... 61
Vテイクを操作する編集の基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
Vテイクを消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
Vテイクを複製する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
Vテイクを移動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
Vテイク同士を入れ替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
他のプロジェクトから Vテイクを取り込む . . . . . . . . . . . . 64
トラックのキャプチャーとスワップ . . ........... 65
トラックをキャプチャー (取得)す る . . . . . . . . . . . . . . . . . 65
トラックをスワップ(交換)する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
ZOOM MRS-1608
4
目次
リファレンス[フレーズループ] . . . . . . . . . . . . . 67
取り込み可能なフレーズについて ...............67
フレーズの取り込み . . .......................68
フレーズの取り込みの基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68
現在のプロジェクトからフレーズを取り込む . . . . . . . . . . 69
WAV/AIFFファイルを取り込む . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
他のプロジェクトからフレーズを取り込む . . . . . . . . . . . 71
フレーズの各種パラメーターを調節する . . . . . . . . . . . . . 71
フレーズをコピーする . .......................73
フレーズを削除する . . .......................73
フレーズループをトラックに書き出す . ...........73
フレーズループのFAST入力について . . . . . . . . . . . . . . . 74
フレーズループをトラックに書き出す . . . . . . . . . . . . . . . 75
リファレンス[ミキサー ] . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
ミキサーについて ...........................77
入力信号をトラックに割り当てる ...............78
トラックごとに信号を加工する
(トラックパラメーター) . . ...................80
2本のトラックを連動させる(ステレオリンク). . . . . 82
サブアウト端子から任意のインプット/トラックの
信号を出力する ..... .......................82
ソロ機能を使う . ..... .......................84
ミキサーの設定を保存/呼び出しする
(シーン機能). . ..... .......................84
シーンを保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84
シーンを呼び出す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
シーンの切り替えを自動化する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
特定のパラメーターのみをシーンから除外する . . . . . . . . 86
リファレンス[リズム] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
リズムセクションについて . ...................87
ドラムキットとベースプログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
リズムパターン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
リズムソング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
リズムパターンモードとリズムソングモード . . . . . . . . . . 88
レコーダーセクションとリズムセクションの同期 . . . . . . 88
リズムパターンを演奏する . ...................89
リズムパターンを選択する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
テンポを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
ドラムキット/ベースプログラムを変える . . . . . . . . . . . 90
パッドで鳴らす音色や音階を選択する . . . . . . . . . . . . . . . 91
リズムパターンを作成する . ...................93
入力前の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
ドラムシーケンスのリアルタイム入力 . . . . . . . . . . . . . . . 94
ベースシーケンスのリアルタイム入力 . . . . . . . . . . . . . . . 95
ドラムシーケンスのステップ入力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
ベースシーケンスのステップ入力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
パターンのコード情報を入力する . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
ドラム/ベースシーケンスの音量レベルを変更する . . . 101
リズムパターンに名前を付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
リズムパターンを編集する . ................. 102
リズムパターンをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
リズムパターンを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
リズムソングを作る . . ..................... 103
リズムソングを選択する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
ステップ入力を使ってパターン情報を入力する . . . . . . . 104
FAST入力を使ってパターン情報を入力する . . . . . . . . . 106
コード情報を入力する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108
その他の情報を入力する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109
リズムソングを再生する . . .................. 111
リズムソングを編集する . . .................. 111
特定範囲の小節をコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .111
リズムソング全体を移調する(トランスポーズ) . . . . . . 112
リズムソングをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .112
リズムソングを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .113
リズムソングに名前を付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .113
オリジナルのドラムキットを作る .............. 114
パッドごとの音色や設定を変える . . . . . . . . . . . . . . . . .114
ドラムキットに名前を付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .116
ドラムキットをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .116
ドラム音色ごとの音量をフェーダーで調節する . . . 117
他のプロジェクトからリズムソング/
リズムパターンを取り込む .................. 117
リズムセクションの各種設定を変更する ........ 118
各種設定の基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .118
前カウントの長さを変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .119
メトロノームの音量を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .119
パッドの感度を変える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .120
メモリーの残量を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .120
パンの左右を入れ替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .120
リファレンス [パッドサンプラー ] . . . . . . . . 121
パッドサンプラーについて . .................. 121
サンプルプールに取り込み可能な素材について . . . 122
サンプルの取り込み ..... ................... 122
サンプルの取り込みの基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .122
トラック/Vテイクの一部を取り込む . . . . . . . . . . . . . . 123
WAV/AIFFファイルを取り込む . . . . . . . . . . . . . . . . . .124
サンプルの各種要素を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . .125
サンプルを編集する ..... ................... 126
サンプルを複製する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .126
サンプルを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .127
サンプルの特定範囲を編集する . . . . . . . . . . . . . . . . . . .127
サンプラープログラムを作成する .............. 128
新規サンプラープログラムの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . .128
パッドにサンプルを割り当てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . .129
サンプラープログラムを編集する .............. 131
サンプラープログラムに名前を付ける . . . . . . . . . . . . . . 131
サンプラープログラムをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . 131
サンプラープログラムを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . .132
パッドを使ってパッドサンプラーを演奏する . . . . . 133
リズムパターンを使ってパッドサンプラーを
再生する ................................134
パッドによるサンプラーの演奏をオーディオ
トラックに録音する . . . . . .................. 135
他のプロジェクトからサンプラープログラムを
取り込む ................................136
リファレンス [エフェクト] . . . . . . . . . . . . . . . 138
エフェクトについて ..... ................... 138
インサートエフェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .138
センドリターンエフェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .138
インサートエフェクトを使う ................. 139
インサートエフェクトのパッチについて . . . . . . . . . . . . 139
インサートエフェクトの挿入先を変える . . . . . . . . . . . . 140
インサートエフェクトのパッチを選ぶ . . . . . . . . . . . . . . 141
インサートエフェクトのパッチを編集する . . . . . . . . . . .142
インサートエフェクトのパッチの保存/
入れ替えを行う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
インサートエフェクトのパッチ名を変える . . . . . . . . . . .145
ZOOM MRS-1608
5
目次
モニター信号のみにインサートエフェクトをかける . . . 146
センドリターンエフェクトを使う ............. 147
センドリターンエフェクトのパッチについて . . . . . . . . . 147
センドリターンエフェクトのパッチを選ぶ . . . . . . . . . . 147
センドリターンエフェクトのパッチを編集する . . . . . . . 147
センドリターンエフェクトのパッチの保存/
入れ替えを行う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
センドリターンエフェクトのパッチ名を変える . . . . . . . 149
他のプロジェクトからパッチを取り込む ........ 149
リファレンス[CD作成] . . . . . . . . . . . . . . . . . .151
オーディオCDの作成について ............... 151
CD-R/RWディスクについて ................ 151
オーディオCDを作成する . . ................. 152
プロジェクト単位でオーディオCD を作成する . . . . . . . 152
アルバム単位でオーディオCD を作成する . . . . . . . . . . . 153
マーカー機能を使ってトラックを分割する . . . . . . . . . . 155
プレイリストをアルバムに取り込む . . . . . . . . . . . . . . . 156
オーディオCDを再生する . . ................. 157
CD-R/RWディスクをファイナライズ処理する . . 158
CD-RWディスクを消去する ................. 159
オーディオCDをプロジェクトに取り込む ....... 160
バックアップCDの作成と読み込み . . . ......... 161
CD-R/R Wディスクに単体プロジェクトを保存する . . . 161
CD-R/R Wディスクにすべてのプロジェクトを
保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 162
CD-R/R Wディスクからプロジェクトを読み込む . . . . 163
リファレンス[プロジェクト] . . . . . . . . . . . . . .165
プロジェクトについて . ..................... 165
プロジェクトを操作する . . . ................. 165
プロジェクトの基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 165
プロジェクトを読み込む . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166
新規プロジェクトを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166
プロジェクトの容量/ハードディスクの空き容量を
確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
プロジェクトを複製する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
プロジェクトを消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168
プロジェクト名を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168
プロジェクトにプロテクトをかける . . . . . . . . . . . . . . . 169
リファレンス[MIDI] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .170
MIDIについて . . ..... ..................... 170
MIDIを使ってできること . . ................. 170
MIDIの設定を変更する ..................... 171
MIDI設定の基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171
ドラムキット/ベースプログラムのMIDIチャンネルを
設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171
タイミングクロックの送信のオン/オフを切り替える . . 172
ソングポジションポインターの送信のオン/オフを
切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 172
スタート/ストップ/コンティニューの送信のオン/
オフを切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 172
プログラムチェンジの送信のオン/オフを切り替える . . 173
MIDIタイムコード(MTC)の送信のオン/オフを
切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 173
SMFプレーヤーを使う ..................... 174
プロジェクトにSMF を取り込む . . . . . . . . . . . . . . . . . . 174
SMFの出力先を選択する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 175
SMFを再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176
リファレンス [その他の機能] . . . . . . . . . . . . . 177
プロジェクトを連続再生する
(シーケンスプレイ) . . . . . ..................177
プレイリストを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .177
プレイリストを再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .178
チューナー機能を使う . . . . .................. 179
クロマチックチューナーを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . .179
その他のチューナータイプを使う . . . . . . . . . . . . . . . . .180
フットスイッチの機能を変更する .............. 181
マスターディスク/テープのデジタルコピーを
禁止する ................................182
レベルメーターの表示方法を切り替える ........ 182
オプションカードを使ってコンピューターと
接続する ................................183
ハードディスクのメンテナンス ............... 184
メンテナンスの基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .184
内蔵ハードディスクを検証/修復する
(スキャンディスク) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184
システムファイルデータを書き直す
(ファクトリーイニシャライズ). . . . . . . . . . . . . . . . . . .185
ハードディスクをフォーマットする
(オールイニシャライズ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .185
付属CD-ROMによるハードディスクの
メンテナンス . ........ ................... 186
仕様 ...............................187
故障かな?と思われる前に . . . . . . . . . . . . . . . 188
再生時のトラブル ...... ................... 188
録音時のトラブル ...... ................... 188
エフェクト関連のトラブル . .................. 189
リズム関連のトラブル . . . . .................. 189
MIDI関連のトラブル . . . . . .................. 189
CD-R/RWドライブ関連のトラブル . .......... 190
その他のトラブル ...... ................... 190
資料 ...............................191
エフェクトパラメーター . . .................. 191
インサートエフェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .191
センドリターンエフェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .201
エフェクトパッチ ...... ................... 202
インサートエフェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .202
センドリターンエフェクト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .208
リズムパターン ........ ................... 209
ドラムキット . . ........ ................... 211
ベースプログラム ...... ................... 211
インストゥルメント ..... ................... 212
MIDIノートナンバー対応表 ..................214
フレーズ ............. ................... 215
MRS-1608のハードディスクの内容 .......... 217
MRSシリーズとの互換性 . .................. 217
MIDIインプリメンテーション ................ 218
MIDIインプリメンテーションチャート .......... 219
索引 . . ..............................220
ZOOM MRS-1608
6
はじめに
ごあいさつ
このたびは、ZOOMマルチトラックレコーディングスタジオMRS-1608(以下MRS-1608)をお買い上げいただ
きまして、ありがとうございます。MRS-1608は、次のような特長を備えています。
■音楽制作に必要なすべての機能を統合化
ハードディスクレコーダー、ドラム/ベースマシン、サンプラー、デジタルミキサー、エフェクト、
CD-R / RWドライブなど、音楽制作に必要な機能を一体化。リズムトラック制作からマルチ録
音、ミックスダウン、オーディオCDの作成まで、すべての作業を1台でこなします。
■16トラック×10仮想トラックの充実したトラック数
レコーダーには、16本のオーディオトラック(モノラル×8、ステレオ× 4)に加え、ミックスダ
ウン専用のマスタートラック(ステレオ)を搭載。どのトラックにも10本の仮想トラック(Vテ
イク)が含まれており、V テイクを切り替えながら録音して、後から最良の V テイクを選ぶこと
ができます。録音したオーディオデータは、コピー、移動などの基本的な編集に加え、タイムスト
レッチ/コンプレッションやピッチ補正といった特殊編集も行えます。
■8系統の同時録音にも対応する豊富な入出力
フロント/リアパネルに3種類/ 8 系統の入力端子を装備。ギター/ベースなどのハイインピー
ダンスの楽器から、ダイナミックマイクやコンデンサーマイク、さらにシンセサイザーなどのラ
インレベル機器まで、あらゆるソースに対応できます。
通常の操作では、任意の2系統の信号を選んで録音が行えます。さらに、最大 8系統の信号を同時
に録音する8トラックレコーディングモードにも対応。ドラムのマルチマイク録音やバンドの一
発録音に威力を発揮します。
出力系は、アナログ/デジタル(オプティカル)のステレオ出力に加え、別系統のミックスを出力
可能なSTEREO SUB-OUT端子を装備。録音時のモニター用として、あるいは外部エフェクトへ
のセンド端子として利用できます。
■16トラック同時のピンポン録音にも対応するバウンス機能
簡単な操作で複数のトラックを1〜2トラックにまとめるバウンス機能に対応。16トラックすべ
てを再生しながらドラム+ベース音源の演奏を加えたステレオミックスを、空いている2 本の V
テイクに録音できます。
また、バウンス先としてマスタートラックを選べば、通常のオーディオトラックは犠牲にせずに、
内部だけでミックスダウンが行えます。
ZOOM MRS-1608
7
はじめに
■ガイドリズムや伴奏に利用できるリズム機能
内蔵のリズム機能には、ドラム+ベース音源を使った 400 種類以上の伴奏パターン(リズムパ
ターン)を搭載。オリジナルのパターンをリアルタイム/ステップ入力で作成することも可能で
す。
録音時のガイドリズムとしてパターンを利用するほか、パターンの演奏順やコードをプログラム
して1曲分の伴奏(リズムソング)を作成することもできます。リズムソングのプログラム方法
は、従来のステップ入力方式に加え、演奏順や繰り返し回数を数式で指定する ZOOM 独 自の
FAST方式を採用。繰り返しの多いリズムソングを素早く作成できます。
■オーディオ素材を切り貼りするフレーズループ機能
オーディオトラックの一部、または CD-ROM ディスク上のオーディオファイルを素材として取
り込み、ドラムやギターリフなどのループを作成するフレーズループ機能を搭載。ループ素材
の演奏順や繰り返し回数をFAST方式でプログラムして、任意のトラック/V テイクにオーディ
オデータを書き出しできます。
■オーディオ素材をパッドで演奏できるパッドサンプラー機能
オーディオトラックの一部、または CD-ROM から取り込んだオーディオファイルをパッドで演
奏するパッドサンプラー機能を搭載。楽曲に効果音を加えたり、独自の音色を使ってリズムパ
ターンを演奏したりできます。
■ミックスオートメーションにも対応する内蔵ミキサー
オーディオトラックの再生信号、ドラム/ベース音色の演奏をミックスするデジタルミキサーを
内蔵。トラックごとに音量、パン、EQ、エフェクトセンドレベルなどを操作できます。さらに、こ
れらミックスパラメーターの設定をシーンとして保存可能。楽曲の任意の位置でシーンを自動
的に切り替え、ミックスオートメーションとして利用できます。
■多彩なエフェクト
内蔵エフェクトとして、特定の信号経路に挿入するインサートエフェクトと、ミキサーのセン
ドリターン経由で利用するセンドリターンエフェクトの2種類を搭載。録音時のエフェクトの
かけ録りから、録音済みトラックへの後がけ、ミックスダウン/バウンス時のマスタリング
処理まで、幅広く利用できます。
■オーディオCDやバックアップが作成可能なCD-R/RWドライブ
CD-R/ RWドライブ搭載モデルでは、マスタートラックに録音されたデータをCD-R/ RWディ
スクに書き込み、オーディオCDを作成できます。また、録音済みの楽曲のバックアップデータを
CD-R/ RWディスクに保存しておくことも可能です。
CD-R/ RW未搭載のモデルの場合でも、オプションのCD-R/ RWドライブCD-02を搭載す
れば、ドライブ搭載モデルと同等の機能を利用できます。
MRS-1608の多彩な機能を十分に理解し、末永くご愛用いただくために、このマニュアルを良く
お読みください。なお、このマニュアルは、保証書とともに保管してください。
ZOOM MRS-1608
8
MRS-1608のご紹介
MRS-1608の機能は、大まかに次の5つの部分に分けることができます。
●レコーダー
オーディオ信号の録音や再生を行います。
●リズムセクション
内蔵のドラム/ベース音源を利用して、リズム演奏を行
います。
●ミキサー
レコーダーの出力やドラム/ベース音源の出力をステレ
オにミックスし、出力端子から出力したり、ミックスダ
ウン専用のマスタートラックへと送り出します。
レコーダー
トラック1
トラック2
トラック3
トラック4
INPUT
インサート
エフェクト
トラック5
トラック6
トラック7
トラック8
トラック
9/10
●エフェクト
入力信号、レコーダーの再生信号、ドラム/ベース音源
などの出力信号にさまざまな効果を加えたり、加工した
りします。
●CD-R/ RWドライブ
オーディオCDを作成したり、録音内容のバックアップを
作成したりできます。また、ドライブに挿入されたオー
ディオCDやCD-ROMから、オーディオ素材を取り込む
ことも可能です。
下の図は、各部の関係と信号の流れを表したものです。
MASTEROUTPUT
CD-R/RWドライブ
[MASTER]フェーダーの
直後より
[MASTER]フェーダーの
直前へ
トラック
11/12
トラック
13/14
トラック
15/16
マスタートラック
ベース音源
ドラム音 源
パッドサンプラー
リズム セクション
コーラスディレイ
リバーブ
DRUM
12345678
BASS
ミキサ ー
9/10
11/12 13/14 15/16
マスター
トラックへ
MASTER
マスタートラックより
ZOOM MRS-1608
9
MRS-1608 のご紹介
レコーダー
MRS-1608のレコーダーは、16のオーディオトラック
から構成されており、モノラルトラック×8(トラック1
〜8)とステレオトラック×4(トラック9/ 10〜15/
16)が利用できます(トラックとは、オーディオデー
タを個別に記録する場所のことです)。最大で8トラック
の同時録音、16トラックの同時再生が行えます。
それぞれのトラックには、切り替え可能な10本の仮想ト
ラック(これをV テイクと呼びます)が 含まれてお
り、トラックごとにいずれか1本の Vテイクを選んで録音
/再生を行います。
トラック1
トラック2
トラック3
リズム
パターン
リズム
パターン
レコーダー
リズム セクション
リズム
パターン
ベース音源
ドラム音 源
ミキサーの
BASSフェーダー
へ
ミキサーの
DRUMフェーダー
へ
選ばれているVテイク
Vテイク
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
2
345678
9/10 11/1213/14 15/16
トラック
マスタートラック
また、レコーダーには、通常のオーディオトラック 1 〜
16とは独立したステレオ仕様のトラック(マスタートラ
ック)が搭載されています。マスタートラックはミック
スダウン専用のトラックとして、あるいはオーディオCD
を作成するときの素材として利用できます。
リズムセクション
さらに、リズムパターンを演奏順に並べ、コードやテン
ポなどをプログラムして、1 曲分のリズム伴奏(これを
リズムソングと呼びます)が作成できます。リズムソ
ングは最大10種類まで作成可能で、その中から1つを選
んで編集/演奏を行います。
リズムセクションでは、ドラム/ベース音源の代わりに
パッドサンプラーを使って演奏することもできます。
パッドサンプラーは、オーディオトラックの一部分や、
CD-ROM上のオーディオファイルを取り込み、パッドや
リズムパターン/リズムソングを使って演奏する機能で
す。
パッドサンプラーを利用すれば、リズムパターン/リズ
ムソングを独自の音色で演奏したり、オリジナルの効果
音を加えたりすることが可能となります。
リズム セクション
リズム
パターン
パッド
リズム
パターン
パッド
サンプラー
ミキサーの
DRUMフェーダー
へ
MRS-1608 には、レコーダーと同期 してリズム伴奏を
行うリズムセクションが搭載されています。リズムセク
ションでは、ドラム/ベース音源を使った511種類の伴
奏パターン(これをリズムパターンと呼びます)が
利用できます(400種類以上のパターンは、工場出荷時
にプログラムされています)。既存のリズムパターンをそ
のまま使うだけでなく、その一部を変更したり、お客様
独自のリズムパターンをゼロから作ることも可能です。
HINT
ドラム/ベース音源は、トップパネルのパッドやMIDIキーボードな
どを使って演奏できます。
10
HINT
必要ならば、ドラ ム/ベース音源やパッドサンプラー の出力信号を
インサートエ フェクトで加工し、レコーダーのトラッ クに録音する
ことも可能です。
ZOOM MRS-1608
ミキサー
レコーダーのオーディオトラック 1 〜 16 の再生信号や
ドラム/ベース音源の出力信号(ドラムトラック/ベー
ストラック)は、内蔵ミキサーへと送られます。内蔵ミ
キサーでは、トラック(オーディオトラック、ドラムト
ラック、ベーストラック)ごとに音量や音色を調節して、
ステレオにミックスできます。それぞれのトラックでは
音量、パン、3バンドEQなどの要素が調節できます。
エフェクト
MRS-1608 に 内蔵さ れてい るエフ ェクト には、イ ン
サートエフェクトとセンドリターンエフェクトと
いう2種類があります。それぞれの特徴は次の通りです。
◆インサートエフェクト
MRS-1608 のご紹介
特定の信号に挿入して利用するエフェクトです。エフェ
クトの挿入位置は次の3つの中から選択できます。
①入力端子の直後
②ミキサーの任意のトラック
③MASTER フェーダ ーの直 前
初期状態では、入力端子の直後(①)に挿入されており、
入力信号を加工して録音できます。挿入位置を②に変更
すると、レコーダーのオーディオトラックやドラム/
ベーストラックの中から任意のトラックのみを加工でき
ます。
挿入位置を③に変更すると、最終的なステレオミックス
を加工できます。この設定は、ミックスダウンを行うと
きに、楽曲全体の信号を加工するのに利用します。
◆センドリターンエフェクト
内蔵ミキサーのセンド/リターンに内部接続されたエ
フェクトです。コーラス/ディレイとリバーブの 2 種類
があり、同時に利用できます。
センドリターンエフェクトのかかり具合は、ミキサーの
トラックごとにセンドレベル(センドリターンエフェク
トへと送る信号の量)で調節できます。センドレベルを
上げるほど、そのトラックのコーラス/ディレイやリ
バーブが深くかかります。
ZOOM MRS-1608
11
トップパネル
各部の名称
エフェクト
セクション
インプットセクション
ディスプレイセ クション トラックパラメ ータ ー セ クション
コントロール セクション
リズム セクション
インプットセクション
エフェクトセクション
[BYPASS]キー
[CHORUS/DELAY]/
[REVERB]キー
[TUNER]キー
[INPUT]コントロール1〜8
[PEAK]インジケーター1〜8
[ON/OFF]キー
[INPUTSOURCE]キー
[ALGORITHM]キー
PATCHSELECT
[▼]/[▲]キー
フェー ダ ー セクション トランスポートセクション
[CLIP]インジケーター
[RECLEVEL]コントロール
[8TRACKRECORDING]キー
[DIST]キー
[CLEAN]キー
[MIC]キー
[DUALMIC]キー
[ACO/BASSSIM]キー
[BASS]キー
[MASTERING]キー
[8XCOMPEQ]キー
[LINE]キー
12
ZOOM MRS-1608
各部の名称
リズムセクション
[DELETE/ERASE]キー
[INSERT/COPY]キー
[KIT/PROG]キー
[DRUMMIXER]キー
[BANK/OCTAVE]キー
([(]キー)
パッド
[STEP]キー([)]キー)
[BASS]キー
[DRUM]キー
[SONG]キー
[PATTERN]キー
[TEMPO]キー
ディスプレイセクション
ディスプレイ
[DRUM]/[BASS]
ステータスキー
[UTILITY/TRACK
EDIT]キー
[RECORDER]キー
[RHYTHM]キー
[EFFECT]キー
[PROJECT]キー
[DRUM]/[BASS]
フェー ダ ー
コントロールセクション
トラックパラメーターセクション
[EQHIGH]キー
[EQMID]キー
[EQLOW]キー
[CHORUS/DELAYSEND]キー
[REVERBSEND]キー
[SUB-OUTSEND]キー
[PAN]キー
[V-TAKE]キー
フェー ダーセクション
ステータスキー(1〜8、9/10〜15/16、[MASTER])
[LCDCONTRAST]コントロール
[NEWPROJECT]キー
[BOUNCE]キー
[SCENE]キー
[CLEAR]キー
MARKER[U]キー
[EXIT]キー
[ENTER]キー
[SOLO]キー
トランスポートセクション
HDDACCESSインジケーター
[CD-R/RW]キー
[USB]キー
[AUTOPUNCHIN/OUT]キー
[A-BREPEAT]キー
[MARK]キー
MARKER[I]キー
[STORE]キー
[EDIT]キー
カーソルキー
ダイアル
フェー ダ ー(1〜8、9/10〜15/16、[MASTER])
ZOOM MRS-1608
ZERO[U]キー
STOP[P]キー
REW[T]キー
FF[Y]キー
REC[O]キー
PLAY[R]キー
13
各部の名称
リアパネル
PHANTOM[ON/OFF]スイッチ
INPUT端子1〜8
[POWER]スイッチ
DC12V端子
フロントパネル
インプット/アウトプットセクション CD-R/RWドライブベイ
MIDIOUT端子
拡張ボードスロット
DIGITAL
OUTPUT端子
MIDIIN端子
LINEINPUT7/8端子
MASTEROUTPUT端子
14
インプット/アウトプットセクション
[GUITAR/BASSINPUT]コントロール1/2
GUITAR/BASSINPUT端子1/2
FOOTSW端子
MASTERPHONES端子
EXPPEDAL端子
[MASTERPHONES]コントロール
[STEREOSUB-OUT]コントロール
STEREOSUB-OUT端子
ZOOM MRS-1608
接続
下の図を参考に、楽器やマイク、オーディオ機器、MIDI機器などを接続してください。
リアパネル
シンセサ イザーやCDプレーヤーなどステレオ出力 の
機器を接続するときは、外部機器のL側の出力端子を
奇数番号のINPUT端子に、R側の出力端子を偶数番
号のINPUT端子に接続します。
コンデンサー マイクに+48Vファンタ
ム電源を供給するには、INPUT端子3
/4またはINPUT端子5/6にコンデ
ンサーマイクを接続し、対応する
PHANTOM[ON/OFF]スイッチをオン
に切り替えます。
INPUT端子1〜8には、XLRプラグのケーブル、または
モノラルフォーンプラグのケ ーブル(バランス/アンバ
ランス )のどちらでも接続できます。
シンセサイザーやサンプラーなど
RL
ダイナミックマイク
またはコンデンサーマイク
ACアダプター
ACアダプターのプラグは、図のよ
うにフックに巻きつけておけば、
ACアダプターのコードを誤って引
っ張ったときで も、プラグが抜けて
しまうことを防止できます
MIDIシーケンサー
(コンピューターなど)
オーディオシステムのスピーカーの損
傷を防ぐために、接続するときはオー
ディオシ ス テムの電源を切って(また
はボリュームを絞って)おきます。
MIDI
IN
MIDIインターフェース
デジタルレコーダ ー(MDレコーダーや
MIDI
OUT
OPTICAL IN
DATレコーダーなど)
モニターシステム
(オーディオコンポやアンプ内蔵スピーカーなど)
CDプレイヤーなど
LINE INPUT 7/8端子の入力
信号は、それぞれINPUT端子7
/8の入力信号とミックスされ
ます。例えば、CDプレーヤーな
どを接続したり、外部エフェクタ
ーのエフェクトリター ンとして 利
用したりできます 。このとき、入
力信号が歪まないようにソース
側の出力レベルを調節してくだ
さい。
ZOOM MRS-1608
15
接続
GUITAR/BASSINPUT端子1とリアパネルのINPUT
端子1、またはGUITAR/BASS INPUT端子2とリアパ
ネルのINPUT端子2は、どちらか一方の みが使用でき
ます。両方の端子に楽 器やマイクを接続したときは、
GUITAR/BASS INPUT端子1/2の信号が優先され
ます。
ギター
ヘッドフォン
ヘッドフォン
ヘッドフォン
ヘッドフォンアンプ
フットスイッチ
(ZOOMFS-01)
ベース
ヘッドフォン
ヘッドフォン
エクスプレッションペダル
(ZOOMFP-01/FP-02)
フロントパネル
STEREOSUB-OUT端子からは、通常MASTEROUTPUT端子と同
じ信号が出力されます(予備のヘッドフォン端 子として利用できます )。
ただし、内部設定を切り替えることで、トラック/インプットごとに信 号
レベルやパンを調節し、MASTER OUTPUT端子とは別のミックスを
作って出 力できます(モニターセンドやエフェクトセンドとして利用でき
ます)。出力レベルは右上のノブで調節します。
MASTER PHONES端子には、ステレオヘッドフ
ォンを 接 続し ま す 。この 端子からはMASTER
OUTPUT端子と同じ信号が出力されます。音量
は右上のノブで調節できます。
フットペダルZOOMFP-01/FP-02(別
売)を接続し、エフェクトパラメーターの
値を調節します。
16
フットスイッチ ZOOM FS-01(別売)
を接続し、レコーダーの再生/停止、ま
たはパンチイン/アウト操作を行います。
ZOOM MRS-1608
CD-R/RWドライブの取り付け方法
CD-R/RW ドライブ未搭載のMRS-1608にドライブを取り付ける方法は、次の通りです。
ドライブの取り付けは、必ずすべてのケーブルとACアダプターを抜いてから行ってください。
1.
MRS-1608を裏返し、フロントパネルのドライブ取り付け
部にあるブランクパネルを取り外してください。
ブランクパネルは、中央にある溝を手前に引き出して取り外しま
す。
ブランクパネ ル
フロントパネル
2.
底板を固定しているネジを外し、底板を取り外してくださ
い。
底板は、リアパネル側に滑らせて取り外します。なお、外したネ
ジは、最後に底板を取り付けるときに使用しますので、なくさな
いようにご注意ください。
CD-R/RWドライブを裏返して、ドライブ取り付け部に挿
3.
入してください。
ZOOM MRS-1608
17
CD-R / RW ドラ イブ の取り付け方法
4.
本体内部の電源ケーブルとフラットケーブ
ルをCD-R / RWドライブに取り付けてく
ださい。
リアパネル
電源ケーブル フラットケーブル
フロントパネル
CD-R/RWドライブ底面のネジ穴と、MRS-1608底
5.
面のネジ穴の位置が合うように、CD-R/RWドライブ
を奥まで押し込んでください。
6.
付属のドライブ固定用のナベネジ×4 本を使って CDR/RWドライブを固定し、最後に手順2で外したネジ
を使って底板を取り付けてください。
NOTE
・ CD-R / RW ドライブは、必ずズーム純正の CD-01またはCD-02 を
使用してください。
・他のドライブを使用したことによる損害、または第三者からのいかな
る請求についても(株)ズームは一切の責任を負いません。
18
ZOOM MRS-1608
電源のオン/オフ
ここでは、MRS-1608の電源を入れる方法と切る方法について説明します。
電源を入れる
MRS-1608
1.
ことを確認してください。
2.
MRS-1608にACアダプター、楽器、モニターシ
ステム(またはステレオヘッドフォン)が適切に接
続されていることを確認してください(接続方法は
→P15)。
このとき、接続した楽器、モニターシステムのボリュー
ムは最小まで絞っておきます。
シンセサイザーなどの電子楽器を接続した場合は、
MRS-1608 より先にそれらの電源 をオンにしてくださ
い。
リアパネルの [POWER] スイッチを押してくださ
3.
い。
MRS-1608 の電源がオンになり ます。スイッチを押し
た直後には、機器の検査やシステムの読み込みを行いま
す。ディスプレイが次のような表示に変わるまで、しば
らくお待ちください。この画面をメイン画面と呼び
ます。
と周辺機器の電源がオフになっている
PRJ 000
DontLkBk
電源を切る(シャットダウン )
モニターシステムの電源をオフにしてください。
1.
2.
リアパネルの [POWER] スイッチを押してくださ
い。
ディスプレイにGOODBYE SEE YOU!と表示され、
MRS-1608の電源がオフになります。
MRS-1608 にシンセサイザー などの電子楽器を接続し
ている場合は、それらの電源を最後にオフにしてくださ
い。
・MRS-1608の電源をオフにする場合は、必ず上
記の手順で操作してください。DC 12V端子から
プラグを抜いたり、コンセントからアダプターを
引き抜いたりして電源を切ることは、絶対におや
めください。
・特にHDD ACCESSインジケーターが点灯して
いるときにプラグを引き抜くと、ハードディスク
が破損し、すべてのデータが永久に失われるおそ
れがあります。
4.
ZOOM MRS-1608
0 0 0 0 0 0
接続されているモニターシステムの電源をオンに
してください。
19
デモソングを聴いてみよう
工場出荷時には、ハードディスクにデモソングが保存されています。デモソングを再生する方法は次の通りです。
デモソングを選ぶ
MRS-1608では、楽曲データをプロジェクトという
単位で管理します。プロジェクトには録音したオーディ
オデータを始め、リズムやエフェクトに関するさまざま
な設定が含まれています。プロジェクトを読み込めば、
楽曲が保存されたときの状態をそのまま再現できます。
デモソングのプロジェクトを読み込む方法は次の通りで
す。
1.
メイン画面でディスプレイセクションの
[PROJECT]キーを押してください。
ディスプレイにPROJECT SELECTと表示されます。
[ENTER]キーを押してください。
2.
この状態で、ハードディスクに保存されているプロジェ
クトが選択できます。
PRJ SEL
DontLkBk
PRJ 000
デモソングを再生する
読み込んだデモソングを再生します。
1.
モニターシステムのボリュームを絞ってください。
ヘッドフォンを接続しているときは、[MASTER
PHONES]コントロールを回して音量を絞ります。
トランスポートセクションの PLAY[R] キーを押
2.
してください。
デモソングの演奏が始まります。
モニターシステムのボリューム(または[MASTER
3.
PHONES]コントロール)を調節して、聴きやすい
音量に合わせてください。
プロジェクト名 プロジェクト番号
3.
ダイアルを回して、デモソングを選んでください。
プロジェクト番号000〜002がデモソングです。
HINT
プロジェクト番号 1には、フレーズループ機能(→P67)を使用し
たデモソングが収 録されています。必要ならば、他のプロ ジェクト
の操作中に、このデモ ソングに含まれる素材を取り込むこ とも可能
です。
4.
[ENTER]キーを押してください。
HDD ACCESSインジケーターが点灯し、選択したプロ
ジェクトが読み込まれます。目的のプロジェクトがメイ
ン画面に表示されたら、デモソングの読み込みは完了で
す。
4.
トラックごとの音量を調節したいときは、トラック
に対応するフェーダーを操作してください。
リズムセクションの音量は、[DRUM] / [BASS] フェー
ダーで調節できます。また、楽曲全体の音量は[
フェーダーで調節します。
トラックのオン/オフを切り替えたいときは、トラ
5.
ックに対応するステータスキーを押してください。
ステータスキーを消灯させるとトラックがミュート(消
音)され、緑色に点灯させるとミュートが解除されます。
6.
デモソングの演奏を止めるには、STOP[■]キーを
押してください。
NOTE
デモソングに はライトプロテクト(書き換え保護 機能)がかけられ
ています。このため、デモソングのフェーダーやパンの操作を行って
ミックス内容 を変更しても、変更箇所は保存され ません。変更内容
を保存してお きたいときは、ライトプロテクトを解除 してください
(→ P169)。
MASTER
]
20
ZOOM MRS-1608
録音してみよう
ここでは、GUITAR/BASS INPUT端子1に接続したギターをトラック1 に録音する場合を例に挙げ、MRS-1608の基
本的な録音方法を説明します。
[NEW PROJECT]キーを押し、続いて[ENTER]
1.
キーを押してください。
新規プロジェクトが作成され、録音可能な状態となりま
す。
2.
インプット1の[ON/OFF]キーを押して、キーを点
灯させてください。
この状態でギターを接続した端子が有効(オン)になり
ます。
3.
ギターを演奏しながら、[GUITAR/BASS
INPUT]コントロール1を回し、入力感度を調節し
てください。
ギターを最大音量で弾いたときに [PEAK] イ ンジケ ー
ターがかすかに点灯するように調節します。
ステータスキー1を繰り返し押して、キーを赤く点
5.
灯させてください。
ステータスキーが赤く点灯したトラックは、録音待機状
態となります。
トラック1のフェーダーを操作して、入力信号のモ
6.
ニターレベルを調節してください。
点灯
HINT
MRS-1608では、新規プロジェクトでPLAY[R] キーを押すと、オ
ーディオトラ ックと同期した状態で、リズムパターン が演奏されま
す。リズムの演奏が不要なときは、[DRUM]/ [BASS]フェーダーを
下げきるか、対応 するステータスキーを繰り返し押し て消灯させて
ください。
7.
4拍の前カウントが鳴り、録音が始まります。楽器を演奏
して録音してみましょう。
録音を開始するには、REC[ ●] キーを押しながら
PLAY[R]キーを押してください。
点灯
ギターを演奏しながら [REC LEVEL] コントロー
4.
ルを回して録音レベルを調節してください。
ギターを最大音量で弾いたときに、[CLIP]インジケータ
ーが点灯する場合は、録音レベルを下げてください。ディ
スプレイ下部では、現在の信号レベルを確認できます。
現在の信号レベル
ZOOM MRS-1608
録音が終わったら、STOP[■]キーを押してくださ
8.
い。
REC[●]キーと PLAY[R]キーが消灯し、録音が終了し
ます。
9.
録音内容を確認するには、ZERO[U]キーを押し、
続いてPLAY[R]キーを押してください。
録音待機状態を解除するには、ステータスキー1を
10.
押して、キーを緑色に点灯させてください。
21
クイックツアー
それでは、MRS-1608を使った本格的な録音に挑戦してみましょう。ここでは、次の5つのステップに分けて、楽曲を
完成させるまでに必要な操作を説明していきます。
3.
■ステップ1:録音前の準備
プロジェクトの作成、ガイドリズムの選択など、録音に
必要な準備を行います。
■ステップ2:最初のトラック録音
入力信号にインサートエフェクトをかけて、最初のト
ラック録音を行います。
コントロールセクションの[NEW PROJECT]キ
ーを押してください。
メイン画面で [NEW PROJECT] キーを押すと、表示が
次のように変わり、新規プロジェクトが作成可能な状態
となります。
■ステップ3:オーバーダビング
録音済みのトラックを聴きながら、2 番目以降のトラッ
クに重ね録音(オーバーダビング)します。
■ステップ4:ミキシング
録音された各トラックのレベル、パン、EQを調節し、セ
ンドリターンエフェクトをかけてステレオにミックスし
ます。
■ステップ5:ミックスダウン
完成したステレオミックスをマスタートラックに録音し
ます。
ステップ1 録音前の準備
1-1 新規プロジェクトを作成する
MRS-1608 では、楽曲を再現するの に必要な各種情報
をプロジェクトと呼ばれる単位で管理しています。
MRS-1608 を使って新規録音を 行うときは、プロジェ
クトを作成することから始めます。
録音する楽器やモニターシステムをMRS-1 608
1.
に接続してください(→P15)。
PRJNo002
PRJ002
このとき、作成するプロジェクトに名前を付けることも
可能です。
HINT
・ 新規作成されるプロジェ クトの番号は、未使用のプロジェクト番
号のうち最も小さなものが自動的に選ばれます。
・ プロジ ェク トの各種 操作 を行うプ ロジェク トメ ニューを 表示し
て、新規プロジェクトを作成することも可能です(→P166)。
4.
新規プロジェクトが作成され、メイン画面が表示されま
す。この画面が表示されている間、録音/再生などレコー
ダーの各種操作が行えます。
[ENTER]キーを押してください。
OK?
PRJ 002
PRJ002
HINT
・ 操作するプロジェクトを 変更したり、新規プロジェクトを作成し
たりすると、それまでに操作していたプロジェクトが自動的に保
存されます。
・ シャットダウン操作(→P19)を行うと、最後に操作していたプ
ロジェクトが自動的に保存されます。
2.
MRS-1608を起動すると、最後に操作していたプロジ
ェクトが自動的に読み込まれます。
22
MRS-1608 → モニターシステムの順番に電源を
入れてください。
ZOOM MRS-1608
1-2 使用するリズムパターンを
選択する
クイックツアー
なお、[RHYTHM] キーが 点滅または 消灯してい るとき
は、レコーダーとリズムセクションの演奏が常に同期し
ます(→P87)。
MRS-1608 には、レコーダーと同期 して動くリズム機
能が内蔵されており、録音/再生中にドラム音色(ドラ
ムキット)やベース音色(ベースプログラム)を使って
数小節のリズムパターンを繰り返したり、パターンを組
み合わせて 1 曲分のリズム伴奏(リズムソング)を演奏
したりできます。
[DRUM]/ [BASS]ステータスキーが緑色に点灯
1.
していることを確認し、[DRUM]/[BASS]フェ
ーダーと[MASTER]フェーダーを0(dB)の位置
に合わせてください。
0dB 0dB
ドラムキット/ベースプログラムの出力信号(ドラムト
ラック/ベーストラック)は、それぞれミキサー部の対
応するフェーダーに送られます。通常のトラックと同じ
ように、ステータスキーやフェーダーを使って再生/
ミュートの切り替えや信号レベルの調節が行えます。
緑色に点灯
ダイアルまたは上下のカーソルキーを使ってガイ
3.
ドリズムとして利用したいパターンを選んでくだ
さい。
001#510
METRO44
1 つのプロジェクトでは、511種類のリズムパターンが
利用できます。そのうち475種類にはあらかじめリズム
パターンがプログラムされています(EMPTYと表示
されるものは空のパターンです)。
パターンの演奏中にダイアルを回して新しいリズムパ
ターンを選ぶと、現在のリズムパターンの最後まで演奏
したときに次のパターンの演奏が始まります。上下の
カーソルキーを使って新しいリズムパターンを選ぶと、
即座に新しいリズムパターンに切り替わります。
ここでは、録音中のガイドリズムとして利用するために、
シンプルなリズムパターンを選んでみましょう。例えば、
リズムパターン番号510を選べば、4分音符を刻むメト
ロノームが演奏できます。
トランスポートセクションの PLAY[R] キーを押
4.
してください。
BANK:1
2.
[PATTERN] キーが点灯し、ディスプレイに現在選ばれ
ているリズムパターンが表示されます。
この画面が表示されている間、ディスプレイセクション
の[RHYTHM]キーが点滅します。この点滅は、現在リズ
ムセクションを操作していることを表します。
ZOOM MRS-1608
リズムセクションの [PATTERN] キーを押してく
ださい。
リズム パターン番 号
004#000
08Beat01
リズム パターン名
BANK:1
レコーダーの走行と同時に、選択したリズムパターンが
繰り返し演奏されます。このとき、現在のテンポ設定に
合わせて、[TEMPO]キーが点滅します。
HINT
・ レコーダーが停止しているときに [RHYTHM] キーを押してキー
を点灯させると、リズムパターンのみを演奏することも可能です。
・ 演奏中は、発音しているドラ ムキットの音色/ベースプログラム
の音高に対応するパッドが点滅します。パッドを叩いて、そのパッ
ドに対応する音色/音高を演奏することもできます。
23
クイックツアー
テンポを変更するには、リズムセクションの
5.
[TEMPO]キーを押し、ダイアルを回してディスプ
レイに表示されるテンポの値を変更してください。
テンポの値は0.1BPM単位で調節できます。
ステップ2 最初のトラック録音
このステップでは、リズムセクションのガイドリズムを
聴きながら、インサートエフェクトをかけたエレクト
リックギターをトラック 1 に 録音す る場合 を例に 挙げ
て、最初のトラック録音について説明します。
2-1 入力感度を調節する
TEMPO
BPM:
設定が終わったら、[EXIT]キーを押して1つ手前の画面
に戻ってください。
HINT
[TEMPO] キーを繰り返 し叩いてテンポを設定 することも可能です
(→ P89)。
6.
ベースの演奏が不要なときは、[BASS] フェーダーを下
げきってください。
7.
[DRUM]/ [BASS]フェーダーを調節して、ドラ
ム/ベーストラックの音量を調節してください。
演奏を停止させるには、STOP[■]キーを押してく
ださい。
136.0
GUITAR/BASS INPUT 端子1に楽器を接続して
1.
ください(→P15)。
ギターやベースを接続するには、フロントパネルの
GUITAR/BASS INPUT 端子 1/ 2、シンセサイザーな
どのラインレベル機器やマイクを接続するには、リアパ
ネルのINPUT端子1〜8を利用します。
HINT
INPUT 端子 1と GUITAR/BASS INPUT端子 1、INPUT端子2と
GUITAR/BASS INPUT端子 2は、どちらか一方のみが利用できま
す。両方の端子に接続したときはGUITAR/BASS INPUT端子1/
2が優先されます。
メイン画面が表示されているとき、インプット1の
2.
[ON/OFF]キーを押して、キーを赤く点灯させてく
ださい。
メイン画面に戻るには、繰り返し[EXIT] キーを押
8.
してください。
24
インプットセクションの[ON/OFF]キー 1〜8 は、それ
ぞれインプット1〜8のオン/オフ切り替えを行えます。
キーが点灯しているときは、該当するインプットが有効
となります。
HINT
シンセサイザーなどのステレオ出力の楽器をステレオ録音するに
は、楽器のL /R端子を奇数/偶数番号の順に並ぶINPUT端子に接
続し、それに対応する [ON/OFF]キーを押して点灯させます。
3.
楽器を演奏しながら、[GUITAR/BASS INPUT]
コントロール1を調節して、入力感度を調節してく
ださい。
楽器をGUITAR/BASS INPUT端子1/ 2に接続したと
きは[GUITAR/BASS INPUT] コントロール1 / 2、楽
ZOOM MRS-1608
クイックツアー
器をINPUT端子1〜 8に接続したときは、[INPUT]コン
トロール1〜 8を使って入力感度を調節できます。どちら
の場合でも、楽器を最大音量で演奏したときにインプッ
トセクションの [PEAK] インジケーターがかすかに点滅
するように調節してください。
●GUITAR/BASS INPUT端子を利用する場合
かすかに点滅
フロントパネル
●INPUT端子を利用する場合
かすかに点滅
4.
楽器を演奏しながら [REC LEVEL] コントロール
を回して、録音レベルを調節してください。
[REC LEVEL]コントロールは、レコーダーに録音される
信号(インサートエフェクトを通過した信号)を調節し
ます。ディスプレイ左下のレベルメーター(IN1)を見
ながら、楽器を最大音量で弾いても0dBのドットが点灯
しないように [REC LEVEL] コントロールを調節してく
ださい。
[CLIP]
インジケーター
録音レベルが高すぎるときは、[REC LEVEL]コントロー
ルの[CLIP]インジケーターが点灯します。
INPUT1〜8のレベル
2-2 インサートエフェクトをかける
MRS-1608に入力された信号は、インサートエフェク
トを使って加工できます。インサートエフェクトとは、
インプット/任意のトラック/ [MASTER] フェ ーダー
の位置に挿入できるエフェクトで、コンプレッサー、ディ
ストーション、ディレイなど、複数のエフェクトモジュー
ル(単体エフェクト)が直列に配置されています。ここ
では、GUITAR/BASS INPUT端子に接続したギターの
信号にインサートエフェクトをかけてみましょう。
エフェクトセクションの [INPUT SOURCE] キー
1.
を押してください。
ディスプレイ 2 列目に現在のインサートエフェクトの挿
入位置が表示されます。プロジェクトが初期状態のとき、
インサートエフェクトの挿入位置はIN(インプット)
が選ばれています。他の挿入先が選ばれているときは、
ダイアルを回してINを選択してください。
2.
エフェクトセクションの[ALGORITHM]キーを使
って、利用したいアルゴリズムを選んでください。
同時に使用可能なエフェクトモジュールの組み合わせを
アルゴリズムと呼びます。MRS-1608には9種類の
アルゴリズムがあり、エフェクトセクションの
[ALGORITHM]キーを使って選択します。
選択可能なアルゴリズムは次の通りです。
●CLEAN
●DIST
●ACO/BASS SIM
●BASS
ギター/ベースの録音に適したアルゴリズムです。
●MIC
ボーカルなどのマイク録音に適したアルゴリズムです。
●DUAL MIC
2チャンネルが完全に独立したモノラル入力×2/モノラ
ル出力×2のアルゴリズムです。
●8x COMP EQ
8 チャンネルの独立した入出力を持つアルゴリズムです。
チャンネルごとに設定の異なるハイパスフィルター、コン
プレッサー、EQをかけられます。
●LINE
シンセサイザーや電子ピアノなど、ライン出力機器の録音
ZOOM MRS-1608
25
クイックツアー
に適したアルゴリズムです。
●MASTERING
最終のステレオミックス信号を加工するのに適したアル
ゴリズムです。
アルゴリズムを選ぶと選択したキーが点灯し、ディスプ
レイに選択したアルゴリズムのパッチ(エフェクトプロ
グラム)が表示されます。
INSERT
Standard
パッチ名 パッチ番号
NOTE
8x COMP EQ アルゴリズムをインプットに挿入できるのは、8 ト
ラックレコーディング機能(→P45)が有効なときに限られます。
ダイアルを回してパッチを選んでください。
3.
インサートエフェクトでは、合計320種類のパッチが利
用できます。これらのパッチは、必要に応じて編集し、
音色や効き具合を調節できます。
各アルゴリズムで利用可能なパッチは次の通りです。
アルゴリズム パッチ番号
CLEAN
DIST
ACO/BASS SIM
BASS
MIC
DUAL MIC
8x COMP EQ
LINE
MASTERING
No.0
0〜29
0〜49
0〜19
0〜19
0〜49
0〜49
0〜19
0〜49
0〜29
HINT
インサートエ フェクトを通さずに録音したいとき は、エフェクトセ
クションの[BYPASS]キーを押してください。キーが点灯し、イン
サートエフェクトがバイパス状態となります。
2-3 トラックを選んで録音する
インサートエフェクトをかけたギターの信号を、トラッ
ク1 へ割り当てて録音します。
メイン画面でステータスキー 1を繰り返し押して、
1.
キーを赤く点灯させてください。
赤
ステータスキーは、録音トラックの選択やトラックごと
の再生/ミュートを切り替えるのに利用します。ステー
タスキーを押すたびに、キーが次のように変化します。
ステータスキー
緑色に点灯 消灯 赤く点灯
ミュートオフ
ステータスキー 1 が赤く点灯すると、トラック1 が録音
待機状態となり、入力信号がトラック 1 へと割り当てら
れます。このとき、信号の流れは次のように変化します。
録音トラックが選択されていない場合
ミュート 録音トラックとして選択
MASTER
HINT
パッチ名の欄にEMPTYと表示されるものは空のパッチです。そ
のパッチを選んでも効果はかかりません。
4.
楽器を最大音量で演奏したときに、[REC LEVEL]
インジケーターが点灯しないように、もう1回録音
レベルを調節してください。
インサートエフェクトの出力レベルは、選んだパッチに
応じて異なります。パッチを切り替えたときは、録音レ
ベルがクリップしないよう [REC LEVEL] コントロール
を再調節します。
メイン画面に戻るには[EXIT] キーを押してくださ
5.
い。
26
Track 1
Track 2
録音トラック(ト ラック 1 )が選択された場合
Tra ck 1
Tra ck 2
ステータスキー 9/10〜 15 /16を押すと、録音先と
してステレオトラック(トラック9/10〜 15/16)が
選ばれます。これらのステレオトラックは、録音先とな
るVテイクと位相の設定を除き、左右のトラックのパラ
メーターが共通です。シンセサイザーやCDプレーヤーな
1
MASTER
ZOOM MRS-1608
クイックツアー
どのステレオソースの録音に使うと便利です。
HINT
・ 通常は同時に 2 トラックまで録音トラックとして選択できます。
モノラルトラック×2 を選ぶには、奇数/偶数番号の順に並ぶス
テータスキーの片方を赤く点灯させ、そのキーを押しながらもう
一方のステータスキーを押して、赤く点灯させます。
・ 録音トラックとしてステレオトラ ックを選べば、たとえ入力信号
がモノラルでも、インサートエフェクトによって加えられた左右
の広がりを損なわずに録音できます。
・ 必要ならば、8トラックに同時録音することも可能です(→P45)。
2.
フェーダー 1と[MASTER]フェーダーを0(dB)
の位置に合わせ、楽器を演奏しながらモニターシス
テムのボリュームを調節してください。
録音を開始するには、ZERO[U] キーを押してレ
3.
コーダーの先頭に移動し、REC[ ●] キーを押しな
がらPLAY[R]キーを押してください。
REC[●]キーとPLAY[R]キーが点灯し、カッカッカッ
カッという 4 拍の前カウントが鳴り始めます。前カウ
ントが鳴り終わったら録音開始です。リズムセクション
のガイドリズムを聴きながら、最初の楽器の演奏を録音
してみましょう。
ます。ディスプレイにしばらくwait...と表示された
後で、メイン画面に戻ります。
NOTE
wait...と表 示される時間は、場合 によって異なります。この 間、
電源を切るこ とは絶対にお止めください。録音したデ ータが失われ
たり、故障の原因となったりします。
録音した内容を確認したいときは、ZERO[U]
5.
キーを押して、レコーダーの先頭に移動し、PLAY
[R]キーを押してください。
ガイドリズムとして選んだリズムセクションの演奏と一
緒に、録音内容が再生されます。
HINT
・ 時間/分/秒/ミリ秒単位ま たは小節/拍/チック単位で位置を
指定し、直接その位置に移動することも可能です(→P37)。
・ 任意の位置にマークを登 録すれば、前後のマークの位置に素早く
移動できます(→P46)。
再生を止めるには、STOP[■]キーを押してくださ
6.
い。
録音をやり直したいときは、手順3 〜5を繰り返してくだ
さい。
HINT
・ 必要ならば、前カウントの拍数や鳴り方を変更できます
(→P48)。
・ 入力信号が歪んだときは、ステップ 2-1を参考に、入力感度や録
音レベルを調節し直してください。
4.
録音が終わったら、STOP[■]キーを押してくださ
い。
REC[●]キーと PLAY[R]キーが消灯し、録音が終了し
トランスポートキーの基本操作
REW[T]キー
現在位置を1秒ずつ巻き戻します。REW[T]キーを押し
ながら、FF[Y]キーを押すと、素早く巻き戻ります。
ZERO[U]キー
レコーダーを先頭位置(カウンター
のゼロの位置)まで戻します。
STOP[P]キー
レコーダーを停止します。
7.
録音内容に満足したら、ステータスキー 1 を押し
て、キーを緑色に点灯させてください。
トラック1 の録音待機状態が解除されます。
HINT
・ 録音したトラックは、コピーや消去などの編集が行えます
(→P49)。
・ それぞれのトラックの V テイクを切り替えれば、現在の録音内容
は残したままで、新たなVテイクに録音できます(→P35)。
FF[Y]キー
現在位置を1秒ずつ早送りします。FF[Y]キーを押しながら、
REW[T]キーを押すと、素早く早送りします。
PLAY[R]キー
現在位置からレコーダーを再生します。
REC[O]キー
このキーを押してからP L AY[ R]キーを押すと、レコーダ ー
の録音が開始されます。また、再生中にこのキーを押せばパ
ンチイン、録音中に押せばパンチアウトを実行できます。
ZOOM MRS-1608
27
クイックツアー
ステップ3 オーバーダビング
このステップでは、ステップ 2 で録音した内容を聴きな
がら、トラック 2 に他の楽器を重ね録音(オーバーダビ
ング)する方法を説明します。
録音を開始するには、ZERO[U] キーを押してレ
3.
コーダーの先頭に移動し、REC[ ●] キーを押しな
がらPLAY[R]キーを押してください。
前カウントが鳴り、トラック 2 の録音が始まります。リ
ズムセクションのガイドリズムとトラック 1 の再生音を
聴きながら、楽器の演奏を録音してください。
3-1 入力感度やインサートエフェクトを
設定する
ステップ2と同じ要領で、入力感度や録音レベルの調節、
インサートエフェクトの設定を行います。
次に録音したい楽器を接続し、接続した端子に対応
1.
する [ON/OFF] キーを押して赤く点灯させてくだ
さい。
2.
ステップ2-1と同じ要領で、入力感度と録音レベル
を調節してください。
ステップ2-2と同じ要領で、インサートエフェクト
3.
のアルゴリズムとパッチを選択してください。
4.
設定が終わったら、[EXIT] キーを押してメイン画
面を表示させてください。
4.
トラック2の録音が終わったら、STOP[■]キーを
押してください。
ディスプレイにしばらくwait...と表示され、メイン画
面に戻ります。
録音内容を確認するには、ZERO[U] キーを押し
5.
てレコーダーの先頭に移動し、PLAY[R]キーを押
してください。
リズムセクションのガイドリズムと共にトラック 1 / 2
が再生されます。必要に応じてフェーダー 1 /2 を操作
して、音量バランスを調節してください。
6.
再生を止めるには STOP[■ ] キーを押してくださ
い。
HINT
録音をやり直したいときは、手順 3 〜 5 を繰り返します。必要なら
ば、曲の途中から録音をやり直したり、パンチイン/アウト機能(→
P39)を使って一部分のみを録音し直したりできます。
3-2 トラックを選んで録音する
ガイドリズムの演奏とトラック 1 の再生音をモニターし
ながら、新しい楽器音をトラック2に録音します。
1.
ステータスキー2を繰り返し押して、キーを赤く点
灯させてください。
トラック2が録音待機状態となります。このとき、ステー
タスキー 1と[DRUM] /[BASS]ステータスキーが緑色
に点灯していることを確認してください。
[MASTER]フェーダーを0(dB)に合わせ、フェー
2.
ダー 2 を操作し てモニターレ ベルを調節して くだ
さい。
必要ならば、レコーダーを再生しながらフェーダー 1 /
2や[DRUM] / [BASS] フェーダーを調節し、トラック
間のモニターバランスを調節します。
録音内容に満足したら、ステータスキー 2を押 し
7.
て、キーを緑色に点灯させてください。
他のトラックも同じ要領で録音してみましょう。
HINT
録音可能なトラック数は最大16 トラックです。ただし、16トラッ
クがすべて埋まった後でも、バウンス機能(ピンポン録音とも呼ばれ
ます)を使って複数トラックを 1〜2トラックにまとめれば、バウン
ス元のVテイクを切り替えるだけで新たに録音が行えます
(→ P35)。
28
ZOOM MRS-1608
ステップ4 ミキシング
すべてのトラックの録音が終わったら、内蔵ミキサーを
使ってトラックごとの音量、EQ(イコライザー)、パン
(ステレオの左右の位置)を調節してステレオにミックス
してみましょう。
クイックツアー
左右のカーソルキーまたはステータスキーを使っ
3.
て操作するトラックを選んでください。
トラックパラメーターが表示されている間、ステータス
キーや左右のカーソルキーを使って操作したいトラック
を選択できます。現在選択されているトラックのステー
タスキーは橙色に点灯します。
4-1 インプット/リズムセクションを
消音する
ミックスに不要な信号が含まれないように、インプット
やリズムセクションのガイドリズムを消音します。
リズムセクションをミュートするには、[DRUM]
1.
/[BASS] ステータスキーを押し て消灯させてく
ださい。
2.
インプットをミュートするには、インプットセクシ
ョンの楽器を接続したインプットに対応する[ON/
OFF]キーを押して、キーを消灯させてください。
HINT
必要ならば、ドラムキ ット/ベースプログラムの演奏やイ ンプット
の信号を加えてミックスすることも可能です。
4-2 音量/EQ/パンを設定する
内蔵ミキサーのトラックパラメーターを操作して、トラ
ックごとに音量/EQ/パン(バランス)を調節します。
1.
トラック同士の音量バランスを調節するには、
フェーダー1〜8、フェーダー9/10 〜15/16を
操作してください。
ステレオトラックのフェーダーを操作すると、左右の 2
トラックの音量が調節できます。
2.
トラックごとのEQやパンを調節するには、トラッ
クパラメーターセクションの調節したいパラメー
ターに対応するキーを押してください。
橙
TR3
EQ HI G
ダイアルを回して設定値を調節してください。
4.
0dB
TR3
EQ HI G
5.
上下のカーソルキーまたはトラックパラメーター
セクションの対応するキーを使って、トラックパラ
メーターを選び、同じ要領で他のパラメーターも調
節してください。
パラメーターが表示されているときに、対応するトラッ
クパラメーターセクションのキーを押して消灯させる
と、そのパラメーターのオン/オフを設定できます。
トラック1 〜8、トラック9/10〜15/16で選択可能
なパラメーターは次ページの表の通りです。
HINT
・ プロジェクトが初期状態のとき、SUB-OUT SEND LVL/SUB-
OUT SEND PANパラメーターは無効となっています。これらの
パラメーターを操作する方法はP82をご参照ください。
・ ドラム/ベーストラックやイ ンプットに対しても一部のトラック
パラメーター(レベル、EQ、パン/バランス、センドリターンエ
フェクトのかかり具合など)が利用できます。
+6dB
ZOOM MRS-1608
29
クイックツアー
トラックパラメーター一覧
パラメーター 対応するキー 表示 設定範囲 解説
EQ HI GAIN
EQ HI
FREQUENCY
EQ MID GAIN
EQ MID
FREQUENCY
EQ MID
Q-FACTOR
EQ LOW GAIN
EQ LOW
FREQUENCY
CHORUS/
DELAY SEND
LEVEL
REVERB SEND
LEVEL
SUB-OUT SEND
ON/OFF
SUB-OUT SEND
LEVEL
SUB-OUT SEND
PAN
PAN [PAN] キー
V-TAKE [V-TAKE] キー
FADER
STEREO LINK
INVERT
[EQ HIGH] キー
[EQ MID] キー
[EQ LOW] キー
[CHORUS/
DELAY SEND]
キー
[REVERB SEND]
キー
[SUB-OUT
SEND] キー
なし
EQ HI G
EQ HI F
EQ MID G
EQ MID F
EQ MID Q
EQ LO G
EQ LO F
CHO SEND
REV SEND
SUB SEND
SUB SEND LVL
SUB SEND Pan
PAN
TR
FADER
ST LINK
INVERT
x -y
−12〜+12dB
500 〜 18000(Hz)
−12〜+12dB
40 〜 18000(Hz)
0.1 〜 1.0
−12〜+12dB
40 〜 1600(Hz)
0〜 100
0〜 100
ON / O FF
0〜 127
L100 〜 0 〜 R100
L100 〜 0 〜 R100
x=1 〜 16
y=1〜10
0〜 127 現在の音量を調節します。
ON / O FF
ON / O FF
高音域用 EQ のブースト/カット量
を調節します。
高音域用 EQ のブースト/カットす
る周波数を調節します。
中音域用 EQ のブースト/カット量
を調節します。
中音域用 EQ のブースト/カットす
る周波数を調節します。
中音域用 EQ の Q 値(帯域幅)を調
節します。
低音域用 EQ のブースト/カット量
を調節します。
低音域用 EQ のブースト/カットす
る周波数を調節します。
コーラス/ディレイエフェクトへ送
られる信号の量を調節します。
リバーブエフェクトへ送られる信号
の量を調節します。
STEREO SUB-OUT 端子から
MASTER OUTPUT 端子と同じ信号
を出力するかどうかを選択します。
このパラメーターはマスタートラッ
クでのみ選択できます。
トラック 1 〜 16、ドラム/ベース
トラック、インプットから STEREO
SUB-OUT 端子に送られる信号の量
を調節します。このパラメーターは
マスタートラックの SUB-OUT
SEND ON/OFF パラメーターがオン
のときには表示されません。
トラック 1 〜 16、ドラム/ベース
トラック、インプットから STEREO
SUB-OUT 端子に送られる信号のパ
ンを調節します。このパラメーター
はマスタートラックの SUB-OUT
SEND ON/OFF パラメーターがオン
のときには表示されません。
トラックのパンを調節します。ステ
レオトラックでは左右のトラックの
音量バランスを調節します。
トラックで使用する V テイク番号を
選択します。x にはトラック番号、y
には V テイク番号が入ります。
モノラルトラック× 2 のパラメー
ターを連動させます(→ P82)。
出力信号の位相を反転させるかどう
かを設定します。オフにすると通常
の状態、オンにすると位相が反転し
ます。
30
ZOOM MRS-1608