
㫖㫖 㫖㫖
SyncMaster 400Pn/SyncMaster 400P
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷
㫖㩷 㫖
㫖㩷 㫖
㫖
㫖
㫖㫖 㫖㫖
㩷
㫖

表示について
この警告や注意を守らずに誤った取り扱いをすると、けがをしたり物的損害を受ける恐れがあります。
禁止 重要
分解禁止 電源プラグを抜く
触らない アースすること
電源
長時間使用しないときはPCを
利用する場合は、電源オプションのプロパティーから設定してください。
同梱の電源プラグセットは、他の電気機器では使用できません。ご注意ください。
DPMS(
省電力モード)に設定してください。スクリーンセーバを

壊れたプラグを使用しないでください。
z
感電や火災の原因になることがあります。
プラグを抜くときはコードを引っ張らず、必ずプラグを持って抜いてください。また、濡れた
手でプラグを触らないでください。
z
感電や火災の原因になることがあります。
接地接続は必ず電源プラグを電源につなぐ前に行ってください。また、接地接続を外す場
合は、必ず電源プラグを電源から切り離してから行ってください。
z 感電の原因となることがあります。
電源プラグをしっかりと挿入して、緩まないようにしてください。
z 接続状態が悪いと火災の原因となることがあります。
プラグやコードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。
z
感電や火災の原因になることがあります。
たこ足配線をしないでください。
z
火災の原因になることがあります。
設置
ほこりが多い場所、極端に高温・低温にさらされる場所、湿度の高い場所、化学物質が使用
されている場所、および空港や駅など24時間使用する場所に設置する場合には、事前にサ
ービスエンジニアまでご相談ください。
ご相談せずに設置した場合、モニターに重大な損傷が発生することがあります。
湿気やほこりの多い場所に置かないでください。
z 感電や火災の原因になることがあります。
移動するときはしっかりと持ってください。

z
けがや破損の原因となることがあります。
モニターベースをショーケースや棚に設置する場合には、ベースがショーケースや棚か
ら突き出すことがないようにしてください。
z 製品が落下すると、製品の損傷や人体への傷害の原因になることがあります。
製品を安定していない場所、または狭い場所に置かないでください。
z
製品が落下して、特に子供などの近くにいる人に傷害を負わせる可能性がある
ため、平らで安定した面に置いてください。
製品を床に置かないでください。
z 特に子供がつまづく可能性があります。
ろうそく、殺虫剤またはタバコなど、燃えやすいものを製品の近くに置かないでください。
z
火災の原因となることがあります。
電源の近くに熱源を置かないでください。
z 被覆が溶けて漏電または火災が発生することがあります。
本棚やクローゼットのような換気のよくない場所に製品を置かないでください。
z
内部の温度が上昇して火災の原因となることがあります。
手荒に取り扱わないでください。
z 破損や故障の原因になることがあります。
画面を下向きに置かないでください。
z
液晶表面の破損の原因になります。
必ず柔らかい布かクッションを敷いて液晶表面を保護してください。

壁面への取り付け工事は専門技術者に依頼してください。
お手入れ
z
ユーザー自身による工事はけがの原因になることがあります。
z
弊社指定外の取り付け器具を使用しないでください。
製品を設置するときには、換気のために壁から
z
換気が不十分な場合には、製品内部の温度が上昇して、部品の寿命が短くなっ
たり性能が低下したりします。
10cm
程度離してください。
本体や液晶表面のお手入れは、よく絞った柔らかい布で拭いてください。
水や洗剤をモニターに直接かけないでください。
z 感電や火災の原因になることがあります。
クリーナーを少量使用し、柔らかい布で拭き取ってください。
プラグ・ピンのほこりや汚れは、乾いた布で拭き取ってください。
z
接続部分が汚れていると、感電や火災の原因になることがあります。
製品の清掃を行うときには、必ず電源プラグを抜いてください。
z
漏電または火災の原因となることがあります。
電源プラグをコンセントから抜いて、柔らかい乾いた布で拭いてください。
z ワックス、ベンジン、アルコール、シンナー、空気清浄スプレー、潤滑剤、または溶媒
などの化学薬品は使用しないでください。

モニター内部の清掃については、CSセンターまでご連絡ください。
その他
z 製品の内部は清潔を保ってください。 長期にわたって堆積したほこりは、動作不良
や火災の原因となることがあります。
カバー(または背面)を開けないでください。
z 感電または火災の原因となることがあります。
z 修理は専門の技術者にご相談ください。
異常な音や臭いがするなど、モニターが 正しく動作しないときはすぐに 電源プラグを抜
き、 CSセンターにご連絡ください。
z
感電や火災の原因になることがあります。
オイル、煙または湿気にさらされる場所に製品を置かないでください。自動車内に設置
しないでください。
z 故障や感電、火災の原因になることがあります。
z 水の近くや屋外で使用しないでください。
本体を落としたり破損し たりしたときは、
ボタンをオフにし電源プラグを抜く。
Power
CS
センターまでご連絡 ください。
z
故障や感電、火災の 原因になることがあります。
雷のときは電源プラグを抜き、落雷の恐れがなくなるまで使用しないでください。
z 故障や感電、火災の原因になることがあります。
ケーブル類を引っ張って移動しないでください。
z 故障や感電、火災の原因になることがあります。
ケーブル類を引っ張って画面を動かさないでください。
z
故障や感電、火災の原因になることがあります。

本体の通気孔をふさがないでください。
z 故障や火災の原因になることがあります。
モニターの上に水が入った容器、化学製品、金属物を置かないででください。
z 動作不良、感電、火災の原因となることがあります。
z 異物がモニターに入った場合、電源プラグを抜き、
い。
CS
センターに連絡してくださ
可燃性の化学薬品のスプレーや可燃物は、製品から遠ざけてください。
z
爆発や火災の原因になることがあります。
内部に金属を入れないでください。
z
感電や火災、けがの原因になることがあります。
箸、針金やキリなどの金属、紙やマッチなどの可燃物を通気孔やAVポートに挿入しな
いでください。
z
感電または火災につながる恐れがあります。異物や水が製品内に入った場合に
は、製品の電源をオフにして、電源プラグをコンセントから抜き、CSセンターにご
連絡ください。
画像が長時間固定されると、残像やぶれが生じることがあります。
z 長時間モニターから離れる場合は、節電モードに切り替えるかスクリーンセーバ
(動画)を設定します。
使用するモデルにあった解像度と周波数を選択します。
z 視力を低下させる恐れがあるので、適切な解像度と周波数でご使用ください。
40
インチ
- 1360 X 768
モニターを近距離で長時間見続けると、視力に影響を与えることがあります。
眼精疲労を和らげるために、時々目を休ませるようにしてください。

製品を不安定で平らでない場所や、振動の多い場所に設置しないでください。
z
製品が落下すると、製品の損傷や人体への傷害の原因になることがあります。
振動の多い場所で製品を使用すると、製品の寿命が短くなったり出火の原因と
なる場合があります。
モニターを移動する場合は、電源スイッチを切り、電源プラグを抜く。
モニターを動かす前に、アンテナ用ケーブルやその他の装置に接続するケーブルなど、
すべてのケーブルが外れていることを確認してください。
z
ケーブルを外さないと、ケーブルの損傷、火災や感電の原因となることがありま
す。
製品の移動は、2 人以上で行ってください。
z 製品を落下させると、動作不良や人体への傷害を発生させることがあります。
製品に子供がぶら下がると破損する可能性がありますので、子供の手の届かない場所
に置いてください。
z 故障した製品は、傷害や場合によっては死亡の原因となることがあります。
製品を長期間使用しないときには、電源プラグを抜いてください。
z
ほこりの堆積や絶縁不良によって熱が発生し、漏電や火災が発生することがあ
ります。
子供の好きなもの(または子供が興味を持ちそうなもの)を製品の上に置かないでくださ
い。
z 子供が製品に登ろうとすることがあります。製品が落下して、傷害や場合によっ
ては死亡の原因となることがあります。
リモコンから電池を取り外す時は、子どもが飲み込んだりしないよう注意します。電池は
子どもの手の届かない場所に保管します。
z
万一飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受けてください。
電池を交換する時は、電池ホルダーの指示する向きに
z
方向を間違えると電池が破損または液漏れすることがあり、火災、けが、薬品汚
染(による損害)を招くことがあります。
極を正しく入れます。
+/-
指定の標準電池以外は使用しないでください。新しい電池と古い電池を同時に使用し
ないでください。
z
電池が破損または液漏れすることがあり、火災、けが、薬品汚染(による損害)を
招くことがあります。
バッテリ(および充電式バッテリ)は通常の廃棄物ではなく、リサイクルするために返送
する必要があります。使用済みのバッテリをリサイクルのために返送する責任は、バッ
テリの使用者であるお客様にあります。
z
お客様は、使用済みの充電式バッテリを公共のリサイクルセンターまたは同じタ
イプのバッテリおよび充電式バッテリを販売している店舗に返送することができま
す。

SyncMaster 400Pn
ご使用前に、以下の付属品が揃っているか確認してください。 万一不足するものがあった場合、
同梱されているスタンドは一時的に設置するための簡易スタンドです。フロアに設置する場合は、別売のオプシ
ョンスタンドをご購入ください。
内容物
お客様ご相談ダイヤルかCSセンターまでご連絡ください。
別売品の購入については、販売店までお問い合わせください。
取扱説明書
ケーブル類
簡単セットアップガイド
モニタ本体
保証書
(日本国内においてのみ有効となりま
す。)
ユーザーズガイド、
Natural Color
MagicNet
ソフトウェア、
MDC
ソフトウェア、
ソフトウェア

電源コードは必ず付属のものを使用してください。付属のコード以外の使用、およびこの製品に付属したコー
ドを他の電気機器への転用はできませんのでご注意ください。なお、誤った使用により発生した損害につい
ては責任を負いかねますのでご了承ください。
ミニ
D-Sub15
別売品
壁掛け金具、スピーカーセット、オプションスタンド等の別売品のご購入につきましては、日本サムスン営業
担当または販売店にお問い合わせください。
その他
ピンケーブル
(アナログ接続)
壁掛け金具 スピーカーセット オプションスタンド
電源コード スピーカ接続ケーブル
リモートコントローラー
BNC-RCA
前面
アダプタージャック
電池(単四×
簡易スタンド
2)
カバーホール

1. MENU 6. PIP
2. Navigate
3. Adjust
ボタン(コントロール
(調節) ボタン(コントロール
OSD
)
OSD
)
4. ENTER 9.
電源ボタン
7.
電源ランプ
8.
リモコンセンサー
5. SOURCE
1. MENU
オンスクリーンメニューを開いたり、メニュー画面を終了したり、画面調整メニューを閉じるのに使
用するボタンです。
2. Navigate
ボタン(コントロール
)
OSD
メニュー項目を縦に移動したり、選択したメニューの値を調整します。
3. Adjust
(調節) ボタン(コントロール
OSD
)
あるメニューアイテムから他のアイテムに水平移動し、選択されたメニューの値を調整します。
4. ENTER
ハイライトされたメニュー項目を作動させます。
5. SOURCE
インジケータをオンにして、現在表示されている入力信号を表します。
モニターに接続されている外部機器についてのみ、外部入力の変更が可能です。
Screen
[PC] [BNC] [DVI] [AV] [S映像] [
>>
6 PIP
ボタンを押すたびに、
BNC
表示することはできません。
>>
• PC / DVI
: AV / S
• BNC
: AV / S
• AV / S
: PC / BNC / DVI
•
: PC / DVI
電源ボタン
7.
モードに変更する:
コンポ一ネント
アニメーション・クリップを見るには、ここをクリックします。
PIP
ウィンドウの信号ソースが変わります。
およびコンポーネントが同じ端末を使用しているため、画面上に 2 つ以上の
アニメーション・クリップを見るには、ここをクリックします。
映像 / コンポーネント モ一ド
映像 モ一ド
映像
モ一ド
コンポーネント
モ一ド
] [MagicNet]
PIP
を重ねて
モニタのオン・オフにはこのボタンを使用します。
電源ランプ
8.
正常作動中はライトが緑色に点灯します。
リモコンセンサー
9.
モニターのこの部分に向けてリモコンを操作します。
このモニタは
PowerSaver
という内蔵型電源管理システムを備えています。 このシステムはモニタが一定
時間使用されない場合に、モニタを低出力モードに切り替えることによってエネルギーを節約します。電力
節約のため、使用しないときや長時間席を離れるときはモニタをオフにしてください。

背面
ケーブル接続に関する詳細情報については、 「セットアップ」-「モニタの接続」 をご参照ください。
モニターの背面パネルは、モニターのモデルによって、多少異なる場合があります。
3. RS232C OUT/IN (RS232C
4. DVI IN(HDCP) (PC Video
DVI
ケーブル
:
5. PC IN(RGB) (PC Video
6. PC/DVI/BNC AUDIO IN (PC/DVI/BNC
ミニ
:
D-Sub15
(DVI-D
ピンケーブルを使用する
シリアルポート
接続端子
DVI-D)
から
接続端子
)
を使用する
)
1. POWER SW
(Power (電源) On/Off
ン/オフを切り替えます。
2. POWER IN
MDC
(マルチデバイスコントロール)プログラムポート
) :
- DVI
モード (デジタル
- PC
モード (アナログ
オーディオ接続ターミナル (入力
(電源) 端子
(Power
ターおよびコンセントに差し込みます。
PC)
スイッチ
:
電源コードのプラグをモニ
)
PC)
))
:
モニターのオ
)

7. COMPONENT AUDIO IN [L-AUDIO-R] (
8. BNC/COMPONENT OUT (BNC Video
- BNC (
-
コンポーネント接続:
9. BNC/COMPONENT IN (BNC Video
アナログ
PC)
接続:R、G、B、H、Vポートを接続する
P
R
、Y、
B
ポートを接続する
P
接続端子/コンポーネント接続端子(入力)
コンポーネントオーディオ接続ターミナル (入力
接続端子/コンポーネント接続端子(出力)
)
)
))
10. AV AUDIO IN [L-AUDIO-R](MONITOR Audio
11. AV OUT [VIDEO](Video
12. AV IN [VIDEO](Video
13. AV OUT [S-VIDEO](S-Video
14. AV IN [S-VIDEO](S-Video
15. EXT SPEAKER(8 Ω) (Speaker
接続端子) :AVモード(出力)
接続端子) (入力)
接続端子):
S-Video
接続端子)(入力)
(スピーカー) 出力
16. MONITOR OUT [L-AUDIO-R](MONITOR Audio
-
モニタ出力
:PC、DVI、BNC
を接続
ループアウト用に接続できるモニタの数は、ケーブル、信号ソースなどの環境によって異なり
ます。
劣化の発生しないケーブルを使用した場合、1 つの信号ソースに
ます。
劣化の発生しないケーブルを使用した場合でも劣化についての保証はいたしかねますので
ご了承ください。
接続端子(入力)
モード(出力)
(8 Ω))
接続端子(出力)
)
)
台のモニタを接続でき
10

17. LAN (LAN
(MS Internet Explorer)
18. USB (USB
(
キーボード / マウス、大容量記憶装置対応。
19. DIGITAL AUDIO OUT (
高品質のサウンドを実現するために、光を使用してデジタル信号を送信する端子
接続端子
接続端子
)
)
デジタルオーディオ接続ターミナル
)
20.
)
ケンジントンロック : 盗難防止などの保護ができ
ます
Kensington
にシステムを固定するのに使用する装置です。
(ロック装置は、別途購入する必要があります)
ロック装置は、別途販売店等でご購入ください。
ロックは、公共の場所で使用するとき
リモコン
リモコンの性能は、モニターの近くで動作しているTVやその他の電子機器の周波数干渉によって影響を受けることがあ
ります。
1. ON / OFF
2. MAGICNET

3. MDC
4. LOCK
5. MagicNet
ボタン
6. +100
7. VOL
8. MUTE
9. AUTO
10. MENU
11. ENTER
12. PRE-CH
13. CH/PAGE
14. SOURCE
15. INFO
16. EXIT
上下左右の各ボタン
17.
18. P.MODE (M/B)
19. STILL
20. BBE
21. MTS
22. PIP
23. SOURCE
24. SIZE
25. SWAP
26.
27.
28.
29.
MagicNet
リモートコントロール
1.ON / OFF
モニタのオン・オフにはこのボタンを使用します。
2.MAGICNET
MagicNet
クイック起動ボタン
3.MDC
MDC
クイック起動ボタン
4.LOCK
このボタンは、電源および
または向こうにします。
LOCK
ボタンを除くリモートコントロールおよびモニターのすべての機能を有効
5.MagicNet
-
これらのボタンは
6.+100
100
例えば
このモニタでは、この機能は使用できません。
-
7.VOL
オーディオ音量を調整します。
>>
ボタン
MagicNet
z
英数字:Web サイトのアドレスを入力するときにこのボタンを使用します。
DEL:
z
バックスペースとして使用します。
SYMBOL :
z
ENTER :
z
記号を入力するときに使用します。
入力するときに使用します。
で使用します。
(.O_-:/)
以上のチャンネルを選択する場合に押します。
121
チャンネルを選択する場合、“
+100
”を押してから“2”と“1”を押します。
アニメーション・クリップを見るには、ここをクリックします。
8.MUTE
音声出力を一時的に止めます(ミュート)。

ミュートモードで
MUTE
または
- VOL +
が押されると、音声が元に戻ります。
9.AUTO
画面表示を自動で調整します。
(PC)
10.MENU
オンスクリーンメニューを開いたり、メニュー画面を終了したり、画面調整メニューを閉じるのに使用
するボタンです。
11.ENTER
ハイライトされたメニュー項目を作動させます。
12.PRE-CH
このボタンを使用すると、直前のチャンネルに戻ります。
このモニタでは、この機能は使用できません。
-
13.CH/PAGE
TV
このモニタでは、この機能は使用できません。
-
モードでTVチャンネルを選択します。
14.SOURCE
PC
モニターに接続されている外部機器についてのみ、外部入力の変更が可能です。
モードからビデオモードに切り替えます。
15.INFO
画面の左上隅に現在の映像情報が表示されます。
16.EXIT
メニュー画面を終了します。
上下左右の各ボタン
17.
メニュー項目を横や縦に移動したり、選択したメニューの値を調整します。
18.P.MODE (M/B)
このボタンを押すと、画面中央下に現在のモードが表示されます。
映像 /コンポーネント モ一ド
AV / S
モニターには工場出荷時にプリセットされた4つの自動映像設定があります。
: P.MODE
このボタンを押すと、プリセットされた各モードを順に表示します。
(
ダイナミック 標準 映画 ユ一ザ一調整
)
PC/DVI/BNC
MagicBright
モ一ド
: M/B ( MagicBright™ )
は、最適な画像表示環境を提供する機能です。4種類のモード(ユーザー調整、テキ
ストモード、インターネットモード、エンターテイメントモード)が使用でき、それぞれの明るさの値が
設定されています。
このボタンを押すと、プリセットされた各モードを順に表示します。
(
エンタ一テイメント インタ一ネット テキスト ユ一ザ一調整
)
19.STILL
特定の画面を通して動きを止める場合に押してください。静止状態からスタートさせる場合は、再び
同じボタンを押してください。
20.BBE
BBE
は自然なサウンドを再現し、高低域を引き上げサウンドクオリティーを向上させます。それによ
り、高音はよりはっきりと繊細に、低音はより引き締まった調和豊かなサウンドになります。
21.MTS
音声多重(マルチチャンネルTVステレオ)モードも選択できます。
・モノラル、ステレオ、音声多重(二重音声番組
)
“音声多重”をオンにして主音声・副音声・主音声/副音声を選択します。
このモニタでは、この機能は使用できません。
-
22.PIP
ボタンを押すたびに、
PIP
ウィンドウの信号ソースが変わります。
23.SOURCE
映像外部入力を選択します。
(PIP)
24.SIZE
画像サイズを切り換えできます。
25.SWAP
PIP
ウィンドウの画像と主画面の画像を入れ替えます。
PIP
ウィンドウの画像がメイン画面に表示され、メイン画面の画像が
PIP
ウィンドウに表示されます。

26.
巻き戻し
27.
停止
28.
再生 / 停止
29.
早送り

SyncMaster 400P
ご使用前に、以下の付属品が揃っているか確認してください。 万一不足するものがあった場合、
同梱されているスタンドは一時的に設置するための簡易スタンドです。フロアに設置する場合は、別売のオプシ
ョンスタンドをご購入ください。
内容物
お客様ご相談ダイヤルかCSセンターまでご連絡ください。
別売品の購入については、販売店までお問い合わせください。
取扱説明書
ケーブル類
簡単セットアップガイド
モニター本体
保証書
(日本国内においてのみ有効となりま
す。)
ユーザーズガイド、
Natural Color
ソフトウェア、
MDC
ソフトウェア

電源コードは必ず付属のものを使用してください。付属のコード以外の使用、およびこの製品に付属したコー
ドを他の電気機器への転用はできませんのでご注意ください。なお、誤った使用により発生した損害につい
ては責任を負いかねますのでご了承ください。
ミニ
D-Sub15
別売品
壁掛け金具、スピーカーセット、オプションスタンド等の別売品のご購入につきましては、日本サムスン営業
担当または販売店にお問い合わせください。
その他
ピンケーブル
(アナログ接続)
壁掛け金具 スピーカーセット オプションスタンド
電源コード スピーカ接続ケーブル
リモートコントローラー
BNC-RCA
前面
アダプタージャック
電池(単四×
簡易スタンド
2)
カバーホール

1. MENU 6. PIP
2. Navigate
3. Adjust
ボタン(コントロール
(調節) ボタン(コントロール
OSD
)
OSD
)
4. ENTER 9.
電源ボタン
7.
電源ランプ
8.
リモコンセンサー
5. SOURCE
1. MENU
オンスクリーンメニューを開いたり、メニュー画面を終了したり、画面調整メニューを閉じるのに使
用するボタンです。
2. Navigate
ボタン(コントロール
)
OSD
メニュー項目を縦に移動したり、選択したメニューの値を調整します。
3. Adjust
(調節) ボタン(コントロール
OSD
)
あるメニューアイテムから他のアイテムに水平移動し、選択されたメニューの値を調整します。
4. ENTER
ハイライトされたメニュー項目を作動させます。
5. SOURCE
インジケータをオンにして、現在表示されている入力信号を表します。
モニターに接続されている外部機器についてのみ、外部入力の変更が可能です。
Screen
[PC] [BNC] [DVI] [AV] [S映像] [
>>
6 PIP
ボタンを押すたびに、
BNC
表示することはできません。
>>
• PC / DVI
: AV / S
• BNC
: AV / S
• AV / S
: PC / BNC / DVI
•
: PC / DVI
電源ボタン
7.
モードに変更する:
コンポ一ネント
アニメーション・クリップを見るには、ここをクリックします。
PIP
ウィンドウの信号ソースが変わります。
およびコンポーネントが同じ端末を使用しているため、画面上に 2 つ以上の
アニメーション・クリップを見るには、ここをクリックします。
映像 / コンポーネント モ一ド
映像 モ一ド
映像
モ一ド
コンポーネント
モ一ド
]
PIP
を重ねて
モニターのオン・オフにはこのボタンを使用します。
電源ランプ
8.
正常作動中はライトが緑色に点灯します。
リモコンセンサー
9.
モニターのこの部分に向けてリモコンを操作します。
このモニターは
PowerSaver
という内蔵型電源管理システムを備えています。 このシステムはモニターが
一定時間使用されない場合に、モニターを低出力モードに切り替えることによってエネルギーを節約しま
す。電力節約のため、使用しないときや長時間席を離れるときはモニターをオフにしてください。

背面
ケーブル接続に関する詳細情報については、 「セットアップ」-「モニターの接続」 をご参照ください。
モニターの背面パネルは、モニターのモデルによって、多少異なる場合があります。
3. RS232C OUT/IN (RS232C
4. DVI IN(HDCP) (PC Video
DVI
ケーブル
:
5. PC IN(RGB) (PC Video
6. PC/DVI/BNC AUDIO IN (PC/DVI/BNC
ミニ
:
D-Sub15
(DVI-D
ピンケーブルを使用する
シリアルポート
接続端子
DVI-D)
から
接続端子
)
を使用する
)
1. POWER SW
(Power (電源) On/Off
ン/オフを切り替えます。
2. POWER IN
MDC
(マルチデバイスコントロール)プログラムポート
) :
- DVI
モード (デジタル
- PC
モード (アナログ
オーディオ接続ターミナル (入力
(電源) 端子
(Power
ターおよびコンセントに差し込みます。
PC)
スイッチ
:
電源コードのプラグをモニ
)
PC)
))
:
モニターのオ
)

7. COMPONENT AUDIO IN [L-AUDIO-R] (
8. BNC/COMPONENT OUT (BNC Video
- BNC (
-
コンポーネント接続:
9. BNC/COMPONENT IN (BNC Video
アナログ
PC)
接続:R、G、B、H、Vポートを接続する
P
P
R
B
、Y、
ポートを接続する
接続端子/コンポーネント接続端子(入力)
コンポーネントオーディオ接続ターミナル (入力
接続端子/コンポーネント接続端子(出力)
)
)
))
10. AV AUDIO IN [L-AUDIO-R](MONITOR Audio
11. AV OUT [VIDEO](Video
12. AV IN [VIDEO](Video
13. AV OUT [S-VIDEO](S-Video
14. AV IN [S-VIDEO](S-Video
15. EXT SPEAKER(8 Ω) (Speaker
接続端子) :AVモード(出力)
接続端子) (入力)
接続端子):
S-Video
接続端子)(入力)
(スピーカー) 出力
16. MONITOR OUT [L-AUDIO-R](MONITOR Audio
-
モニター出力
:PC、DVI、BNC
を接続
ループアウト用に接続できるモニターの数は、ケーブル、信号ソースなどの環境によって異
なります。
劣化の発生しないケーブルを使用した場合、1 つの信号ソースに
きます。
劣化の発生しないケーブルを使用した場合でも劣化についての保証はいたしかねますので
ご了承ください。
接続端子(入力)
)
モード(出力)
(8 Ω))
接続端子(出力)
ケンジントンロック : 盗難防止などの保護ができ
17.
)
台のモニターを接続で
10
ます
Kensington
ロックは、公共の場所で使用するとき
にシステムを固定するのに使用する装置です。
(ロック装置は、別途購入する必要があります)
ロック装置は、別途販売店等でご購入ください。

リモコン
リモコンの性能は、モニターの近くで動作しているTVやその他の電子機器の周波数干渉によって影響を受けることがあ
1. ON / OFF
2. MAGICNET
3. MDC
4. LOCK
5. MagicNet
6. +100
7. VOL
8. MUTE
9. AUTO
10. MENU
11. ENTER
12. PRE-CH
13. CH/PAGE
14. SOURCE
15. INFO
16. EXIT
上下左右の各ボタン
17.
18. P.MODE (M/B)
19. STILL
20. BBE
21. MTS
22. PIP
23. SOURCE
24. SIZE
25. SWAP
26.
27.
28.
29.
ります。
ボタン
1.ON / OFF
モニターのオン・オフにはこのボタンを使用します。
2.MAGICNET
MagicNet
クイック起動ボタン

このモニターでは、この機能は使用できません。
-
3.MDC
MDC
クイック起動ボタン
4.LOCK
このボタンは、電源および
または向こうにします。
LOCK
ボタンを除くリモートコントロールおよびモニターのすべての機能を有効
5.MagicNet
-
これらのボタンは
ボタン
MagicNet
で使用します。
z
英数字:Web サイトのアドレスを入力するときにこのボタンを使用します。
z DEL:
バックスペースとして使用します。
z SYMBOL :
ENTER :
z
記号を入力するときに使用します。
入力するときに使用します。
(.O_-:/)
このモニターでは、この機能は使用できません。
-
6.+100
100
以上のチャンネルを選択する場合に押します。
121
例えば
このモニターでは、この機能は使用できません。
-
チャンネルを選択する場合、“
+100
を押してから“
”
2
”
と“
1
”
を押します。
7.VOL
オーディオ音量を調整します。
>>
アニメーション・クリップを見るには、ここをクリックします。
8.MUTE
音声出力を一時的に止めます(ミュート)。
ミュートモードで
MUTE
または
- VOL +
が押されると、音声が元に戻ります。
9.AUTO
画面表示を自動で調整します。
(PC)
10.MENU
オンスクリーンメニューを開いたり、メニュー画面を終了したり、画面調整メニューを閉じるのに使用
するボタンです。
11.ENTER
ハイライトされたメニュー項目を作動させます。
12.PRE-CH
このボタンを使用すると、直前のチャンネルに戻ります。
このモニターでは、この機能は使用できません。
-
13.CH/PAGE
TV
このモニターでは、この機能は使用できません。
-
モードでTVチャンネルを選択します。
14.SOURCE
PC
モニターに接続されている外部機器についてのみ、外部入力の変更が可能です。
モードからビデオモードに切り替えます。
15.INFO
画面の左上隅に現在の映像情報が表示されます。
16.EXIT
メニュー画面を終了します。
上下左右の各ボタン
17.
メニュー項目を横や縦に移動したり、選択したメニューの値を調整します。
18.P.MODE (M/B)
このボタンを押すと、画面中央下に現在のモードが表示されます。
映像 /コンポーネント モ一ド
AV / S
: P.MODE
モニターには工場出荷時にプリセットされた4つの自動映像設定があります。
このボタンを押すと、プリセットされた各モードを順に表示します。
(
ダイナミック 標準 映画 ユ一ザ一調整
)
PC/DVI/BNC
MagicBright
モ一ド
: M/B ( MagicBright™ )
は、最適な画像表示環境を提供する機能です。4種類のモード(ユーザー調整、テキ
ストモード、インターネットモード、エンターテイメントモード)が使用でき、それぞれの明るさの値が

設定されています。
このボタンを押すと、プリセットされた各モードを順に表示します。
(
エンタ一テイメント インタ一ネット テキスト ユ一ザ一調整
19.STILL
20.BBE
21.MTS
22.PIP
23.SOURCE
24.SIZE
25.SWAP
26.
27.
28.
29.
特定の画面を通して動きを止める場合に押してください。静止状態からスタートさせる場合は、再び
同じボタンを押してください。
BBE
は自然なサウンドを再現し、高低域を引き上げサウンドクオリティーを向上させます。それによ
り、高音はよりはっきりと繊細に、低音はより引き締まった調和豊かなサウンドになります。
音声多重(マルチチャンネルTVステレオ)モードも選択できます。
・モノラル、ステレオ、音声多重(二重音声番組
“音声多重”をオンにして主音声・副音声・主音声/副音声を選択します。
このモニターでは、この機能は使用できません。
-
ボタンを押すたびに、
映像外部入力を選択します。
画像サイズを切り換えできます。
PIP
PIP
巻き戻し
停止
再生 / 停止
早送り
ウィンドウの画像と主画面の画像を入れ替えます。
ウィンドウの画像がメイン画面に表示され、メイン画面の画像が
)
PIP
ウィンドウの信号ソースが変わります。
(PIP)
)
PIP
ウィンドウに表示されます。

䊜䉦䊆䉦䊦䊧䉟䉝䉡䊃㩷|䊝䊆䉺䊷ᧄ㩷|䉥䊒䉲䊢䊮䉴䉺䊮䊄䋨ᄁຠ䋩㩷|䉴䊏䊷䉦䊷䋨ᄁຠ䋩
1.
2.

䉥䊒䉲䊢䊮䉴䉺䊮䊄䋨ᄁຠ䋩
ოដ䈔㊄ౕ䇮䉴䊏䊷䉦䊷䉶䉾䊃䇮䉥䊒䉲䊢䊮䉴䉺䊮䊄╬䈱ᄁຠ䈱䈗⾼䈮䈧䈐䉁䈚䈩䈲䇮ᣣᧄ䉰䊛䉴䊮༡ᬺ
ᜂᒰ䉁䈢䈲⽼ᄁᐫ䈮䈍䈇ว䉒䈞䈒䈣䈘䈇䇯㩷
䉴䊏䊷䉦䊷䋨ᄁຠ䋩
ოដ䈔㊄ౕ䇮䉴䊏䊷䉦䊷䉶䉾䊃䇮䉥䊒䉲䊢䊮䉴䉺䊮䊄╬䈱ᄁຠ䈱䈗⾼䈮䈧䈐䉁䈚䈩䈲䇮ᣣᧄ䉰䊛䉴䊮༡ᬺ
ᜂᒰ䉁䈢䈲⽼ᄁᐫ䈮䈍䈇ว䉒䈞䈒䈣䈘䈇䇯㩷
3.
4.

オプションスタンドを設置する
備え付けのボルトをご使用ください。
指定外の部品を使用して生じた損害については、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
SyncMaster 400Pn
簡易スタンドを取り付ける
1.
左側のスタンド 右側のスタンド
背面に「注意」ラベルを貼ってください。
1.
スタンドを取り付けた場合、カバーホールは、モニターの底にある穴を守るために使用します。簡易スタンドま
たはオプションスタンド(別売)を取り付ける場合は、カバーホールが外れていることを確認します。また、壁掛
けマウントキットを取り付ける場合は、カバーホール を使用しながら、穴をふさぎます。
2.
左右のスタンドをそれぞれセットアップします。
3.
モニターの底部にある穴にスタンドを取り付けます。

指示された穴にネジを挿入して、締めます。
簡易スタンドは一時的な使用のために設計されています。長期にわたる使用およびこの製品以外のス
タンドとしてのご使用はおやめください。
オプションスタンドを設置する(別売)
2.
(M4 × L15)
1.
スタンドを取り付けた場合、カバーホールは、モニターの底にある穴を守るために使用します。簡易スタンド
またはオプションスタンド(別売)を取り付ける場合は、カバーホールが外れていることを確認します。また、
壁掛けマウントキットを取り付ける場合は、カバーホール を使用しながら、穴をふさぎます。
2.
左右のスタンドをそれぞれセットアップします。
3.
モニターの底部にある穴にスタンドを取り付けます。
4.
指示された穴にネジを挿入して、締めます。
電源プラグのア―スリ―ド線を接地(ア―ス 接続)する
故障のときに感電の原因になります。
ア―ス接続は必ず電源プラグをコンセントにつなぐ前におこなってください。
また、ア―ス接続を外す場合は、必ず電源プラグをコンセントから抜いてからおこな
ってください。
お使いのコンピュータ同様に、
に接続できます。 AV入力デバイスの接続に関する詳細情報については、「モニターを調節する」 のユーザ
ーコントロールを参照してください。
コンピュータに接続する
| AV
入力デバイスに接続する
DVD
、ビデオデッキまたはビデオカメラのようなAV入力デバイスも、モニター
(M4 × L15)
(M4 × L15)
| DVD
プレーヤーに接続する | ビデオカメラに接続する

セットトップボックスに接続する | スピーカーの接続 | オーディオシステムに接続する
LAN
ケーブルの接続
コンピュータに接続する
1.
1.
モニター用の電源コードをモニターの背面にある電源端子に接続します。
電源スイッチを入れます。
2.
信号ケーブルをモニターに接続する方法は3つあります。
次の中から一つ選択します。
ビデオカードにあるミニ
2-1.
モニター背面にある15ピンの
| USB
の接続 | デジタル オーディオ システムの接続
D-sub15
RGB
ピン (アナログ) コネクターを使用する。
ポートに信号ケーブルを接続します。
ビデオカードにある
2-2.
モニター背面にある
ビデオカードにある
2-3.
BNC
ケーブルをモニターの背面にある
DVI (
デジタル) コネクターを使用する。
DVI
BNC (
DVI(HDCP)
ポートに
アナログ) コネクターを使用する。
ケーブルを接続します。
コンポーネント
BNC/
IN - R、G、B、H、V
ポートに接続します。