Zoom Q3V2 User Manual [nl]

Handy
Video
Recorder
Q3
クイックスタートガイド
ご使用になる前に
「安全上/使用上のご注意」を
準備する
はじめに本製品の日時設定を行います。
日時の設定
から設定メニューを表示させます。
1.
2.
3.
で「SET DATE」を選択し、
押します。
を使用して現在の日時
に合わせ、 を押します。
1,3
MEMO
記録した映 像・音声ファイルの更新日時
2,3
準備する
使用する電池の種類を選択します。 正確な電池残量を表示させる上で必要となります。
1,4
2,3
情報に反映 されますので、正確な値を設 定してください。
電池種別の選択
から設定メニューを表示させます。
1.
2.
3.
4.
※乾電池はアルカリ 電池またはニッケル水素蓄電池 を
ご使用ください。
「BATTERY TYPE」 を 選 択し、
を押します。
使用す る電池の 種類を表 示さ
せます。
を押します。
1
準備する
準備する
録画/録音時の音質をそれぞれ選択します。
準備する
ローカットフィルタ機能のオン/オフを選択できます。 オンにすると、風雑音などを軽減させる効果があります。
音質の選択
1,3
2,3
雑音の軽減
1,3
から設定メニューを表示させます。
1.
2.
3.
1.
2.
3.
4.
で「SOUND QUALITY」を選択し、
を押します。
で選 択し たい 音質を 表示 させ、
を押します。
MEMO
録画 モード では <PCM96kHz> を 選択で きません。
から設定メニューを表示させます。
「LO CUT」 を 選択 し、 を
押します。
「On」「O󱐯」のうち選択したい
を押します。
日時の設定/電池種別の選択/音質の選択/雑音の軽減
2,3
2
準備する
不正なフォーマットの SD カードが挿入されると、フォーマッ ト確認画面が表示されます。
1
SD カードのフォーマット
フォー マットす る場合は を、しな い場合
1.
は を押します。
●「Yes」を選択した場合
フォーマットが開始されます。
●「No」を選択した場合
録音/録画待機状態(READY)に戻ります。
フォ ーマ ット 終了 後、録音/ 録画 待機 状態
2.
(READY)に戻ります。
準備する
本製品起動時や操作中のスピーカー音の有無を設定することが できます。
操作音のオン・オフ
から設定メニューを表示させます。
1.
表示させます。
を押します。
1,4
2.
3.
4.
「BEEP」を選択し、 を押します。
「On」「O󱐯」のうち選択したい方を
2,3
3
準備する
操作する
録音/録画する
通常画面からボタン一つで録音/録画が開始されます。
録音/録 画の設定準備が整ったら を押 し
1.
ます。
録音/録画が開始されます。
 <→ p.2「音質の選択」>
・録 画するか 録音(音声 のみ)
するかの選 択は、本体横の切 り替えスイッチで行います。
1,2
・ を 押 すこ とで、
映像の ズームイン/ア ウトが行えます。
録り終えたら を押します。
2.
・録音/録画待機状態(READY)に戻ります。
<音声のみの場合>
MEMO
録音 レベ ルで [AUTO] を 選択時に 自動調整が発生 した時には、 「   」が 赤色に点灯します。
SD カードのフォーマット/操作音のオン・オフ
操作する
録音・録画する
4
Loading...
+ 9 hidden pages