Page 1
HP Designjet
T11XX (HD) MFP
セットアップ手順
© 2008 Hewlett-Packard Company
Inkjet Commercial Division
Avenida Graells 501 · 08174
Sant Cugat del Vallès
Barcelona · Spain
All rights reserved
Printed in Singapore
以下の指示をよくお読みください。
セットアップに必要なもの
• このスキャナは重いため、開梱する際に
は 3 人必要になります。複数名で行う必
要がある作業には、このボックスの下部に
示すような記号が表示されています。
• スタンドのセットアップ手順には、一部
のアイテムに左側と右側を示す以下のよう
な記号が表示されています。
L 左側
R 右側
この手順を開始する前に、プリンタを組み
立て済みで作動している状態にしてくださ
い。プリンタの組み立て方法についての詳
細は、プリンタに同梱されているセットア
ップ ポスターを参照してください。
セットアップ ポスター
タッチ スクリーンは、スタンドの右側ま
たは左側のどちら側にも設置できます。
タッチ スクリーン
Page 2
クロス バーを 2 つの脚部に取り付け
1
ます。組み立てキットに同梱されている
Torx T ハンドル ドライバ T30 でネジを
締めます。
スタンドの開梱
Turn the legs upside down, and at-
脚部を逆さにして、2 つの足部を左脚部お
7
2
tach the two feet to the left and
よび右脚部に取り付けます。
right legs using four M6×3 0 screws
(two for each foot). Tighten the
screws with the T-handle Torx driver
T 3 0 found in the asse m bl y kit.
ボトム バーを脚部に取り付けます。
3 5 4
脚を注意しながら図のように起こして立
てます。
スタンドの組み立て
M6×10
ネジ 4 本とリミット ストップ 2 つ
で、ガイド付きトップ バーを 2 つの脚
部に取り付けます。
M6×30
M6×10
M6×30
Page 3
すべてのネジをしっかりと締めます。
Turn the legs upside down, and at-
7
6
tach the two feet to the left and
right legs using four M6×3 0 screws
(two for each foot). Tighten the
screws with the T-handle Torx driver
T 3 0 found in the asse m bl y kit.
リア テーブルを取り付けます。取り付け
7 9
位置は、4 つのガイド ピンをテーブルの
背面に置き、それをトップ バーのゴムふ
ちの穴に合わせて調整します。
スキャナを 2 人で箱から取り出します。
8
残りの 1 人は梱包材を床の上に置きます
(箱の両端に入っている梱包材を使用する
ことをお勧めします)。
スキャナのスタンド
への取り付け
スキャナを梱包材の上に置きます。
Turn the legs upside down, and at-
この作業は 3 人で行う必要がありま
7
10
tach the two feet to the left and
す。2 人がスキャナを持ち上げ、残る
right legs using four M6×3 0 screws
1 人がスキャナをトップ バーの所定の
(two for each foot). Tighten the
穴の位置に合わせます。
screws with the T-handle Torx driver
T 3 0 found in the asse m bl y kit.
2.5mm の T ハンドル六角ドライバを使
11 12
用して、4 本のスキャナ専用ネジでスキ
ャナを固定します。
この時点で、タッチ スクリーンをどちら側に
設置するかを決める必要があります。 タッチ
スクリーンは、スタンドの左右どちら側にも設
置できます。
次の 12 から 22 の手順では、タッチ スクリ
ーンをスタンドの右側に取り付ける手順を説
タッチ スクリーンの
取り付け
明します。
左側に取り付ける場合は「右側」という説明を
「左側」に置き換えてください。それ以外は使
用する部品も手順も同じです。
2 つのブラケット カバーをタッチ ス
クリーン ブラケットに取り付けます。
ネジ 2 本でストレートのブラケット
カバーを、ネジ 2 本とスターワッシ
ャ 2 つで三角形のブラケット カバー
を取り付けます。
M5×14
Page 4
ネジ ( M6×10) 2 本を脚部に取り付けま
13
す。また、ネジ (M5×14) 2 本とスター
ワッシャ 2 つを図のように、片方は脚
部に、もう片方は三角形の支柱部分に取
り付けます。 ネジは完全に締めずに、
4mm ほど隙間ができるようにします。
M6×10 M5×14
タッチ スクリーン ブラケットを 4 本
14
のネジに上から差し込みます。
4 本のネジをしっかりと締めます。
15
キーボード テーブルをタッチ スクリー
16
ン アームに差し込みます。
キーボード テーブルを、タッチ スク
17
リーン アームの所定の位置まで押し込
みます。
梱包材が付いたままの状態でタッチ ス
18
クリーンの前面を下向きにして置き、
図のようにモニタ ジョイントとアース
用ケーブルの端をタッチ スクリーン
の背面に取り付けます。取り付けには
M5×14 ネジを 4 本使用し、アース用ケ
ーブルにはスターワッシャ 1 個を取り
付けます。
M5×14
梱包材を取り外し、タッチ スクリーン
19
の取り付け部分をタッチ スクリーン ア
ームに差し込みます。
タッチ スクリーンに取り付けられてい
20
るアース用ケーブルを、ネジ 1 本とス
ターワッシャ 1 個でタッチ スクリーン
アームに接続します。
M5×14
Page 5
キーボード テーブルを、タッチ スク
21
リーン アームの所定の位置まで押し込
みます。
タッチ スクリーン用のペンをタッチ ス
22
クリーンの側面に取り付けます。
下の図のようになれば、ユニットの組み立て
は完了です。
スキャナのコーナー カバーを開きます。
23
スキャナ内部から固定材を取り除きます。
24
スキャナのコーナー カバーを閉じます。
25
組み立て済みのプリンタをスキャナの下
26
にスライドして入れます。スキャナの足
部はプリンタの足部の内側に入ります。
配線と接続
キーボードをタッチ スクリーンに接続
27
します。ケーブルは図のように、キーボ
ード ブラケットの穴を通してアームの
内側に配線されるようにします。
ケーブ
を穴に
通す。
Page 6
ブラケットとスキャナの間を通して、
28
図のようにケーブル束をタッチ スクリ
ーンに接続します。接続先は、電源、
USB 、IEEE1394 、ネットワークです。
電源
と IEEE
1394
ネット
ワーク
USB
スキャナ側面のカバーを外し、 IEEE1394
29
ケーブルの 1 本を背面にあるスロット
に通します。
タッチ スクリーンから出ているケーブ
30
ル束の保護されている部分を 4 つの大
きいクリップに通します。クリップを、
タッチ スクリーン ブラケット カバー
にある穴に取り付けます。
スキャナの後部カバーを外し、図のよう
31
に余分なケーブルを収納します。カバー
を元に戻します。
電源ケーブルをスキャナに接続します。
32
Y 字型電源ケーブルを電源ケーブル ク
33
リップに通します。クリップをスタンド
に取り付けます。
タッチ スクリーンが左脚に取り付けら
れている場合、Y 字型電源ケーブルは
左脚とクロス バーのみに取り付けてく
ださい。
USB ケーブルを使用して、スキャナをプ
34
リンタに接続します。ケーブルは、用紙
を交換する際にプリンタを引き出せるだ
けの十分な余裕をもたせて長さを調整し
てください。
Page 7
Y 字型電源ケーブルをコンセントに差し
35
込みます。
プリンタを電源に接続していない場合
36
は、プリンタの電源ケーブルをコンセ
ントに差し込んで、スイッチを入れて
ください。
ここで、スキャン領域のクリーニングを
行う必要があります。クリーニングを行
うには、保守キットに同梱されているク
リーニング ツールと、液状クリーナが
必要です (クリーナは保守キットには同
梱されていません)。
スキャン領域のクリー
ニング
注意: 研磨剤、アセトン、ベンゼン、
またはこれらの薬品を含んでいる液状
クリーナは使用しないでください。ス
キャナのガラス プレートやスキャナの
他の場所に液体を直接吹き付けないで
ください。
2 つのロックを押し下げてスキャナ カ
37
バーを開け、スキャン領域が見えるよ
うにします。
糸くずの出ない布と、刺激が少なく研磨
38
剤が入っていないガラス クリーナを使
用して、ガラスをクリーニングします。
保守キットに同梱されているような、
39
別の乾いたきれいな柔らかい布を使用し
て、ガラス全体を乾拭きします。
糸くずの出ない布と、刺激が少なく研磨
40
剤の入っていないガラス クリーナを使
用して、カバー裏の白いプレートをクリ
ーニングします。
搬送ローラーと周辺部を
41
クリーニングします。
Page 8
糸くずの出ない乾いた布を使用してカバ
42
ー裏の白いプレート、搬送ローラー、
および周辺部を拭き、水分を完全に取
り除きます。
スキャナ カバーを閉じ、所定の位置に
43
ロックされるまで上から押します。
スキャナの電源を入れ、スキャナのウォ
44
ームアップが終了してランプがオレンジ
から緑に変わる (スキャン可能な状態に
なる) まで待ちます。
緑 (スキャン可能な状態) ランプが点
45
灯したら、タッチ スクリーンの電源を
入れます。
初期化する場合:図のように言語を
46
選択して使用許諾書を読み、[同意する]
ボタンを押してセットアップ ウィンド
ウを閉じます。
注記:電源を入れたときにタッチ ス
クリーンに「スキャナが見つかりませ
ん。」というメッセージが表示される場
合は、タッチ スクリーンの [再スキャ
ン] ボタンを押してください。
ここでスキャナのキャリブレーション
を行う必要があります。スキャナのキ
ャリブレーションを行うには、下の図
のような保護ケ-スに入っているスキ
ャナ保守シートが必要です。
リブレーション
アライメントとキャ
重要:初めてのセットアップでカメラ
のアライメントとキャリブレーション
の手順に進む場合は、スキャナの電源
をオンにしてから 1 時間以上経過した
後に実行してください。スキャナの電
源をオンにした直後に、ランプの明る
さが少し変化したりカメラが移動した
りする場合があります。また、ウォー
ムアップすることでランプの状態とカ
メラの高さが安定します。
Page 9
保守作業を開始するには、次の手順に従
ってください。
1 : タッチ スクリーン上の [セットアッ
プ] タブを押します。
2 : [オプション] ボタンを押して [スキ
ャン設定] を選択します。
3 : [スキャナ保守] ボタンを押します。
保守ウィザードにより、保守シートを挿入
47
するように求められます。シートは、印刷
面を下向きにして挿入する必要がありま
す。2 つの中心にある矢印を合わせて、
シートを挿入します。 続行するには [次
へ] を押します。 注記: 用紙ガイドがす
でに取り付けられている場合は、取り外し
てからこの手順を行ってください。
用紙ガイドを取り外す
タッチ スクリーンに表示される指示に
48
従います。
次に、タッチ スクリーンで TCP/IP 設
49
定を確認し ([セットアップ] - [オプ
ション] - [システム] - [詳細設定]
- [ネットワーク設定] - [IP アドレス]
の順に選択)、必要であれば設定を修正
します。
プリンタへの接続
HP Designjet スキャン ソフトウェアを
使用してスキャン結果をネットワーク上
に出力する場合は、ネットワークで共有
するファイルを D:\images フォルダ内
に置く必要があります。
このフォルダにファイルを保存すると、
オペレーティング システムに関係な
く、任意のコンピュータからそのファイ
ルにネットワーク経由でアクセスするこ
とができます。
この手順についての詳細は、ユニット
に同梱のユーザ マニュアルを参照して
ください。
HP Designjet プリンタをお使いのスキャナ
ソフトウェアのプリンタ リストに追加す
るには、次の手順に従ってください。
1 : タッチ スクリーン上の [セットアッ
プ] タブを押します。
2 : [オプション] ボタンを押してシステム
を選択します。
3 : [プリンタ ドライバのインストール]
を押します。
4 : インストールするプリンタのボタンを
押します。
5 : タッチ スクリーンの指示に従います。
次にメディア プロファイルを作成しま
50
す。[メディア プロファイル] ボタンを
押して [インストール済みの用紙] を押
し、「メディア プロファイルが存在し
ません。」というメッセージが表示され
たら [OK ] をクリックします。
メディア プロファイ
ルの作成
ほこりを防いで保守作業の時間を短縮
するため、ご使用にならないときはビ
ニール製のダスト カバーをかけてく
ださい。
注意事項とヒント
注意:スキャナ ダスト カバーを使用す
る場合は、スキャナの電源がオフになっ
ていることを確認してください。
保守作業が完了したら、スキャナ保守
シートを取り出して、保護ケースに戻
します。
Page 10
HP Designjet は 2 つの用紙ガイドを装
備した状態で出荷されますが、必要に応
じてセットしたり、移動したりすること
ができます。
スキャナのルーラーはセンチメートルと
インチの表示を切り替えることができま
す。切り替えるには、ルーラーを引き出
し、裏返して、再び挿入します。
スキャナの使用方法についての詳細は、
タッチ スクリーンのボタン (下図を参
照) を押して、オンライン ヘルプを参
照してください。
このガイドは保管しておいてください。
定期保守は 1 ヵ月に 1 回程度行って
ください。その際には、以下のセクショ
ンを参照すると便利です。
• スキャン領域のクリーニング
• アライメントとキャリブレーション