Bosch GLM 100 User Manual

00-1GLM100(改01)表紙.ai12018/12/2214:24:2900-1GLM100(改01)表紙.ai12018/12/2214:24:29
電動工具事業部
ホームページ : http://www.bosch.co.jp
〒150-8360  東京都渋谷区渋谷 3-6-7
コールセンターフリーコール
(土・日・祝日を除く、 午前 9 : 00~午後 5 : 30)
* 携帯電話からお掛けのお客様は、 TEL. 03-5485-6161
をご利用ください。 コールセンターフリーコールのご利用 はできませんのでご了承ください。
1 609 92A 4R9
● 本取扱説明書に記載されている、 日本仕様の能力 ・ 型番などは、 外国語の印刷物とは異なる場合があります。
● 本製品は改良のため、 予告なく仕様等を変更する場合があります。
● 製品のカタログ請求、 その他ご不明な点がありましたら、 お買い求めになった販売店または弊社までお問い合わせください。
1 609 92A 4R9 (2018.12)
レーザー距離計 GLM 100
取扱説明書
このたびは、 弊社レーザー距離計をお買い求めいただき、 誠にありがとうご ざいます。
● ご使用になる前に、 この 『取扱説明書』 をよくお読みになり、 正しくお 使いください。
00-2 GLM100(改 01) 目次 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
安全上のご注意
警告表示の区分 ···································· 2
リサイクルのために
使用済みバッテリーのリサイクルにご協力ください ···· 6
本製品について
用 途 ············································ 7 各部の名称 ········································ 7 仕 様 ············································ 9 標準付属品 ········································ 10
使い方
バッテリーを準備する ······························ 11 作業する ·········································· 13 レーザー距離計の精度チェック ······················ 38
困ったときは
故障かな?と思ったら ······························ 40 修理を依頼するときは ······························ 44
お手入れと保管
廃 棄 ············································ 45
1
01 GLM100(改 01) 安全上のご注意 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
◆ ご使用前に、この『安全上のご注意』をすべてよくお読みのうえ、指示 に従って正しく使用してください。
◆ お読みになった後は、ご使用になる方がいつでも見られる所に必ず保管 してください。
◆ 他の人に貸し出す場合は、一緒に取扱説明書もお渡しください。
警告表示の区分
ご使用上の注意事項は 意味を表わします。
◆ 誤った取り扱いをしたときに、使用者が死亡または重傷を負 う可能性が想定される内容のご注意。
◆ 誤った取り扱いをしたときに、使用者が傷害を負う可能性が 想定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容 のご注意。
なお、 性があります。いずれも安全に関する重要な内容を記載していますので、必ず 守ってください。
に記載した事項でも、状況によっては重大な結果に結び付く可能
に区分していますが、それぞれ次の
2
01 GLM100(改 01) 安全上のご注意 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
警 告
1. レーザー光を人や動物に向けたり、直接のぞいたりしないでく ださい。
◆ 本機はレーザークラス 2(EN60825-1 準拠)のレーザー光を発光します。 レーザー光が目に入ると視力に影響を及ぼす場合があります。
2. 取扱説明書に記載された使用方法に従って使用してください。
3. 取扱説明書およびボッシュ電動工具カタログに記載されてい る付属品やアクセサリー以外は使用しないでください。
4. レーザーメガネを保護メガネとして使用しないでください。
◆ レーザーメガネはレーザー光の視認を助けるものであり、レーザー光から 目を保護するものではありません。
5. レーザーメガネをサングラスとして使用したり、道路交通上で 着用したりしないでください。
◆ レーザーメガネでは紫外線からの完全な保護はできません。またレーザー メガネは色の認識力を低下させます。
6. 本機を分解・改造しないでください。
7. 測定を行う場合は安全な測定場所を確保してください。
◆ 爆発の危険性のある環境(可燃性液体、ガスおよび粉じんのある場所)で は使用しないでください。本機から火花が発生し、粉じんや蒸気に引火す る恐れがあります。
8. レーザー光が他人や動物、自分に向いていないことを確かめて、 本機を設置してください。
9. 本機に強い衝撃を与えたり、落としたりしないでください。
10. 誤って落としたり、ぶつけたりしたときは、本機に破損や亀裂、 変形がないことをよく確認してください。
3
01 GLM100(改 01) 安全上のご注意 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
11. 本機を湿気の多い場所や直射日光の当たる場所に、放置しない でください。
12. 本機を極度に高温または低温になる場所や、急激な温度変化の ある場所では、使用しないでください。
13. 使用中に異常が疑われるときには、直ちに使用を中止し、お買 い求めの販売店またはボッシュ電動工具サービスセンターに 点検を依頼してください。
14. 専用のマイクロUSBケーブル以外では、充電しないでください。
15. 正しく充電してください。
◆ 温度が 5℃未満、または温度が 40℃以上では、充電しないでください。
◆ 換気の良い場所で充電してください。
16.マイクロUSBケーブルを乱暴に扱わないでください。
17. 子供や補助を必要とする人、および本機の操作に知識のない人 には、絶対に使用させないでください。
子供や知識のない人が使用すると、事故の原因になります。
◆ この機械で遊ぶことがないように、子供を監視することが望ましい。
4
01 GLM100(改 01) 安全上のご注意 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
注 意
1. 使用前に、本機に損傷がないか点検してください。
◆ 使用前に、本機に損傷がないか十分に点検し、正常に作動するか、また所 定機能を発揮するか確認してください。
2. 無理な姿勢で作業しないでください。
◆ 常に足元をしっかりさせ、バランスを保つようにしてください。
3. 子供を近づけないでください。
◆ 目の届かない場所で、子供に本機を使用させないでください。レーザー光 が他者や子供自身の目に入ると、視力に影響を及ぼす場合があります。
4. 使用しない場合は、きちんと保管してください。
◆ 子供や製品知識を持たない方の手の届かない安全な所、または鍵の掛かる 所に保管してください。
5. 点検は、必ずお買い求めの販売店、またはボッシュ電動工具サ ービスセンターにお申し付けください。
◆ 点検の知識や技術のない方が点検しますと、十分な性能を発揮しないだけ ではなく、事故やけがの原因になります。
この取扱説明書は、大切に保管してください。
5
02 GLM100(改 01) リサイクル 2018 12 22 日(土) 午後 2 時 26
使用済みバッテリーのリサイクルにご協力ください
ボッシュは一般社団法人JBRCに加盟 し、使用済みコードレス工具用バッテリ ーのリサイクルを推進しております。 恐れ入りますが使用済みのバッテリー は、ボッシュ電動工具取扱店、ボッシュ 電動工具サービスセンター、またはJB RCリサイクル協力店へお持ちください ますようお願いいたします。
本製品は、リチウムイオンバッテリーを使用しています。リチウムイオンバッ テリーは、リサイクル可能な貴重な資源です。使用済みバッテリーのリサイク ル活動にご協力くださいますよう、お願いいたします。
6
03 GLM100(改 01) 本製品について 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
用 途
◆ 距離測定、面積測定、体積測定、間接・ピタゴラス測定、連続測定、 最小・最大測定、タイマー測定、壁面積測定、傾斜測定
各部の名称
◆イラストの形状・詳細は、実物と異なる場合があります。
7
03 GLM100(改 01) 本製品について 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
操作盤
◆イラストの形状・詳細は、実物と異なる場合があります。
8
03 GLM100(改 01) 本製品について 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
仕 様
型 番 GLM100
測定可能範囲
*A
*A *B *D
*B
距離測定(標準) 0.05~100m 距離測定(測定に不利な環境下) 0.05~35m ピタゴラス測定の傾斜 -60~+60° 傾斜測定 0~360°(4×90°)*C
測定精度 距離測定(標準) ±1.5mm 距離測定(測定に不利な環境下) ±2.5mm 傾斜測定(標準) ±0.2°
最小測定単位 距離測定 0.1mm 傾斜測定 0.1°
使用温度範囲 -10~+50℃*E (最小・最大測定モード、 連続測定モード:-10~+40℃)
保管温度範囲 -20~+50℃
充電可能温度 +5~+40℃
最大相対湿度 90%
使用可能標高 2000m(最高)
レーザークラス クラス 2
レーザーの種類 635nm、<1mW
レーザー光径 約 6mm(測定距離 10m) (周辺温度 25℃の場合) 約 48mm(測定距離 80m)
自動電源オフ(測定を行わなかった場合) レーザー光 約 20 秒 本 体 約5分
防じん・防水構造 IP54
質 量 140g(電池を含む)
寸 法 51×111×30mm
定格電圧 DC3.7V
バッテリー容量 1.25Ah
9
03 GLM100(改 01) 本製品について 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
測定可能回数 約 25000 回*F
充電時間(空→フル充電) 約 3 時間
汚染度 2*G
*A 弱い逆光、使用温度 25℃のとき、前方端基準の測定で、反射率が高い測定対象物(白
塗の壁など)の場合。偏差は、±0.05mm/m を増減します。80m 以上を測定する場合は、 ターゲットパネルのご使用をお勧めします。
*B 強い逆光、使用温度 25℃のとき、後方端基準の測定で、測定対象物の反射率によって、
偏差は±0.29mm/m を増減します。 *C 後方端基準の測定で、±60°が最大測定になります。 *D 0°および 90°で校正後、傾斜角 45°までの偏差は±0.01°/度を増減します。 *E 連続測定モードの場合、使用温度範囲は-10℃~+40℃になります。 *F 測定可能回数は、距離測定モード(ディスプレイの照明不点灯、操作音無に設定)で
使用した場合の目安となりますが、使用条件、保管条件により異なります。 *G 非導電性の汚染は発生するが、たまたま結露によって一時的に導電性が引き起こされ
ることが予想されます。(IEC61010-1)
お客様のレーザー距離計のシリアル番号⑯は、銘板に記載されています。 (8 ページ「各部の名称」参照)
標準付属品
10
キャリングバッグ
マイクロ USB ケーブル
(USB2.0 A/microB)
◆イラストの形状・詳細は、実物と異なる場合があります。 *AC アダプターは付属しておりません。
04 GLM100(改 01) 使い方 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
バッテリーを準備する
充電する
◆ レーザー距離計本体の破損防止のため、必ず付属のマイクロ USB ケーブルを使って充電してください。
◆ レーザー距離計本体が熱くなっているときは、冷めてから充 電してください。
◆ エンジン発電機・変圧機を使用しないでください。
◆ 電源に 100V が確実に供給されていることを確認してくださ い。特に、延長ケーブルを使用するときは、必ず事前に確認 してください。
1. 100V が供給されている USB AC アダプターに、付属のマイクロ USB ケ ーブルを接続します。
2. 充電ソケットカバー⑬を開き、マイクロ USB ケーブルのマイクロ USB コネクターを充電ソケット⑭に差し込みます。
充電中はディスプレイ①のバッテリー残量表示gのイラストがディス
プレイ①の中央に表示され、点滅します。
充電が完了すると、ディスプレイ①の中央に表示されたバッテリー残
量表示gの目盛がすべて点灯します。
11
04 GLM100(改 01) 使い方 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
3. 充電が終わったら、マイクロ USB ケーブルのマイクロ USB コネクター
を充電ソケット⑭から抜きます。
充電中は測定できません。 バッテリー残量表示gの最後の目盛が点滅したら充電してください。
12
04 GLM100(改 01) 使い方 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
作業する
◆ レーザー光を直接のぞかないでください。
◆ レーザー光が他人や動物、自分に向いていないことを確かめて、 本機を設置してください。
◆ 本機を水分や直射日光から保護してください。
◆ 極度に温度の高いまたは低い環境、極度に温度変化のある場所 では使用しないでください。
◆ 本機に強い衝撃を与えたり、落としたりしないでください。
測定するときは、受光レンズ⑱およびレーザー出力部⑰に何も被さっていない
ことを確認してください。
測定中は本体を動かさないでください。(連続モード、傾斜モードは除く) 測定はレーザ-光の中心が対象になります。これは対象物に対して斜めに照準
された場合も同様です。
測定範囲は、使用環境の明暗度および照準対象面からの反射特性により異なり
ます。日光照射の強い屋外で作業を行う際には、レーザーメガネおよびターゲ ットパネルを使用するか、照準対象面に影をあてるとレーザー光が見やすくな ります。
透明な表面(ガラス、水面など)および鏡表面を対象物にして測定を行った場
合、正しく測定されないことがあります。
同様に穴があいている表面や、凹凸のある表面、温度差のある空気層、間接的
な反射光の受光などが測定誤差の原因となることがあります。これらの現象は 物理的原因によるものであり、本機でのお取り扱いによりこれらの問題を解消 することはできません。
目標面が斜めになっていると、正しく測定されないことがあります。
13
04 GLM100(改 01) 使い方 2018 年 12 月 22 日(土) 午後 2 時 26 分
電源を入れる
スイッチの ON/OFF
スイッチ ON 「電源/クリアボタン
ります。(レーザー光は照射されません)
または、「測定スタートボタン②
定モード”になります。(レーザー光は照射されます) 本機が測定レール(別売アクセサリー)にセットされているときは、“傾斜 測定モード”になります。
スイッチ OFF 「電源/クリアボタン
測定後5分経過すると、自動的に電源が OFF になります。
」を押すと電源が入り、“距離測定モード”にな
」を軽く押すと電源が入り、“距離測
」を電源が切れるまで長押しします。
14
測定モードを選択する
測定モードは、下記から選択できます。
●距離測定モード ●連続測定モード ●最小・最大測定モード
●面積測定モード ●体積測定モード
●間接・ピタゴラス測定モード(3種)
●タイマー測定モード ●壁面積測定モード ●傾斜測定モード
電源を入れた直後は、“距離測定モード”が選択されています。 一度任意の測定モードに設定した後は、モードを変更するか電源を切らない 限り、設定したモードのままで測定されます。
Loading...
+ 35 hidden pages