Page 1
TONE GENERATOR
目次
TONE GENERATOR
1
A/D INPUT
PART VOL EXP PAN
STAND BY
ON
STAND BY
ON
2
VOLUME
PHONES MIDI IN A
1
A/D INPUT
2
VOLUME
PHONES MIDI IN A
3.3V
CARD
BANK/PGM
Chrom.perc.
Piano
Ensemble Brass Reed Pipe Synth lead Synth pad
Synth effects
TONE GENERATOR
PART VOL EXP PAN
BANK/PGM
Chrom.perc.
Piano
Ensemble Brass Reed Pipe Synth lead Synth pad
Synth effects
REV CHO VAR KEY
Strings Bass Guitar Organ
Drum Model excl. SFX Percussive Ethnic
MU PLG-1 PLG-2 PLG-3
REV CHO VAR KEY
Strings Bass Guitar Organ
Drum Model excl. SFX Percussive Ethnic
MU PLG-1 PLG-2 PLG-3
リストブック
PLAY EDIT
UTIL EFFECT
MODE EQ
XG
300
B
TG
PERFORM
SELECT AUDITION
PLAY EDIT
UTIL EFFECT
SAMPLING
XG
TG
300
B
PERFORM
SELECT AUDITION
ALL
MUTE/
PART
PART
SOLO
SELECT
SELECT
ENTER
VALUE
VALUE
EXIT
ALL
MUTE/
PART
PART
SOLO
SELECT
SELECT
ENTER
SEQ
VALUE
VALUE
EXIT
XG Voice List ( ノーマルボイス) .................................................................................................2 〜 29
GM Level 2Voice List ( ノーマルボイス ).................................................................................30 〜31
TG300B Voice List( ノーマルボイス ).......................................................................................32 〜 43
Sampling Voice List....................................................................................................................44 〜 45
GM128 音色について.................................................................................................................46 〜47
XG Drum Map (ドラムボイス )..................................................................................................48 〜 52
GM Level 2Drum Map (ドラムボイス ) .............................................................................................53
TG300B DrumMap ( ドラムボイス )..................................................................................................54
Performance List( パフォーマンスリスト )...............................................................................55 〜 56
A/D インプットプリセット..................................................................................................................57
エフェクトタイプリスト.....................................................................................................................58
エフェクト LSB/MSB リスト.............................................................................................................. 60
エフェクトパラメーターリスト.......................................................................................................... 62
エフェクトデータアサインテーブル...................................................................................................77
MIDI データフォーマットの読み方 .................................................................................................... 80
MIDI データフォーマット................................................................................................................... 86
MIDI インプリメンテーションチャート............................................................................................ 122
取扱説明書
Page 2
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Group
Piano 1
2
4
5
6
7
8
Chromatic 9
Percussion 10
11
12
13
14
15
16
Organ 17
18
19
20
21
22
23
24
Guitar 25
26
27
28
29
30
31
32
Bass 33
34
35
36
37
38
39
40
Strings 41
42
43
44
45
46
47
48
Ensemble 49
50
51
52
53
54
55
56
Brass 57
58
59
60
61
62
63
64
Pgm #
(1-128)
3
GrandPno 1
BritePno 1
El.Grand 2
HnkyTonk 2
E.Piano1 2
E.Piano2 2
Harpsi. 1
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
MusicBox 2
Vibes 1
Marimba 1
Xylophon 1
TubulBel 1
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
PercOrgn 1
RockOrgn 2
ChrchOrg 2
ReedOrgn 1
Acordion 2
Harmnica 1
TangoAcd 2
NylonGtr 1
SteelGtr 1
Jazz Gtr 1
CleanGtr 1
Mute Gtr 1
Ovrdrive 1
Dist.Gtr 1
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
FngrBass 1
PickBass 1
Fretless 1
SlapBas1 1
SlapBas2 1
SynBass1 1
SynBass2 2
Violin 1
Viola 1
Cello 1
Contrabs 1
Trem.Str 1
Pizz.Str 1
Harp 1
Timpani 1
Strings1 1
Strings2 1
Syn Str1 2
Syn Str2 2
ChoirAah 1
VoiceOoh 1
SynVoice 1
Orch.Hit 2
Trumpet 1
Trombone 1
Tuba 1
Mute Trp 1
Fr. Horn 1
BrssSect 1
SynBrss1 2
SynBrss2 1
MU100
E
Native
† GrandP # 1
† BriteP # 1
† EPiano1# 2
† EPiano2# 1
† Clavi # 2
† DrawOrg# 2
† PercOrg# 2
† RockOrg# 2
† TangoAc# 2
† NylonGt# 1
† SteelGt# 1
† JazzGtr# 2
† MuteGtr# 2
† Ovrdriv# 2
† DistGtr# 1
† AcoBass# 1
† FngrBa # 1
† Frtless# 1
† SlapBa1# 2
† SlapBa2# 2
† Violin # 1
† TremStr# 2
† Strngs1# 1
† Strngs2# 1
† Trumpet# 1
† Trmbone# 1
† MuteTrp# 2
† BrssSec# 2
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
Key Scale Panning
0 0 0 0 0
0
E
GrndPnoK 1
BritPnoK 1
ElGrPnoK 2
HnkyTnkK 2
El.Pno1K 1
El.Pno2K 1
Harpsi.K 1
Clavi K 1
Vibes K 1
MarimbaK 1
: Bank0と同じ音色が入っています。
Stereo Single Slow Fast Decay
1
3 6 8
EEEE
† StBrtPno 2
† StDrawOr 2
S.Strngs 2
S.SlwStr 2
S.Choir 2
StBrsSec *** 2
16ページへ続く...
PickBa 2 1
MelloSBa 1
FrHrSolo 1
E: エレメントナンバー
Slow Vln 1
SlwTrStr 1
Slow Str 1
LegatoSt 2
† Memory 2
12
† ChoEPDcy 2
DstRthmG ** 2
Seq Bass 2
LoFi Hit *** 2
Quack Br 2
E Mu basic
2
MU1000/2000
Page 3
Double Attack Bright 1 Bright 2 Dark 2 Dark 1 LFO-Cutoff Freq Resonant
0 0 0 0 0 0 0
14
† SfzStrgs 1
SfrzndBr ** 2
16
E
NylonGt2 1
SteelGt2 1
† BrtSlpSp 2
Ch.Aahs2 2
Trumpet2 1
Tuba 2 1
17 18 19
EEEE
BriteTrp 2
MelloGrP 1
MelloEP1 2
MelloGtr 1
FingrDrk 2
SynBa1Dk 1
ClkSynBa 2
† Zephyr 2
Trmbone2 2
MildBrss *** 2
Soft Brs 2
17ページへ続く...
SynBa2Dk 1
20
† ResoBrtP 1
FastResB 1
RezSynBr 2
XG Voice List ( ノーマルボイス )
21
E
† CsmicSlp 2
† TL66 2
† TradeWnd 2
E
MU1000/2000
3
Page 4
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0 0 0 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Piano 1
2
4
5
6
7
8
Chromatic 9
Percussion 10
11
12
13
14
15
16
Organ 17
18
19
20
21
22
23
24
Guitar 25
26
27
28
29
30
31
32
Bass 33
34
35
36
37
38
39
40
Strings 41
42
43
44
45
46
47
48
Ensemble 49
50
51
52
53
54
55
56
Brass 57
58
59
60
61
62
63
64
Group
Pgm #
(1-128)
GrandPno 1
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
E.Piano1 2
E.Piano2 2
Harpsi. 1
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
MusicBox 2
Vibes 1
Marimba 1
Xylophon 1
TubulBel 1
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
PercOrgn 1
RockOrgn 2
ChrchOrg 2
ReedOrgn 1
Acordion 2
Harmnica 1
TangoAcd 2
NylonGtr 1
SteelGtr 1
Jazz Gtr 1
CleanGtr 1
Mute Gtr 1
Ovrdrive 1
Dist.Gtr 1
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
FngrBass 1
PickBass 1
Fretless 1
SlapBas1 1
SlapBas2 1
SynBass1 1
SynBass2 2
Violin 1
Viola 1
Cello 1
Contrabs 1
Trem.Str 1
Pizz.Str 1
Harp 1
Timpani 1
Strings1 1
Strings2 1
Syn Str1 2
Syn Str2 2
ChoirAah 1
VoiceOoh 1
SynVoice 1
Orch.Hit 2
Trumpet 1
Trombone 1
Tuba 1
Mute Trp 1
Fr. Horn 1
BrssSect 1
SynBrss1 2
SynBrss2 1
Mu basic
Vel-cutoff freq Attack Release Sweep Resonant Sweep
22
E
† Wah Slap 2
† Zealot 2
: Bank0と同じ音色が入っています。
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
24 25 26
EEEE
70sPcOr1 2
DistGtr2 ** 2
AcidBass 1
Arco Str 2
PolyBrss 2
18ページへ続く...
Harpsi.2 2
NylonGt3 2
E: エレメントナンバー
ClaviWah 2
FlangeBa 2
ResoSlap 1
ResoBass *** 1
Reso Str 2
SynBrss3 2
27
E
4
MU1000/2000
Page 5
Muted Detune 1 Detune 2 Complex-FEG Octave 1 Octave 2 Detune 3
0 0 0 0 0 0 0
28
29
E
32 33 34
EEEE
35
XG Voice List ( ノーマルボイス )
36
E
E
MutePkBa 1
† MtdPulsB 1
† SlwAttck 1
† AnalgSfz 2
† DtndBrtP 2
Det.CP80 2
Chor.EP1 2
Chor.EP2 2
HarpsiDt 2
DetDrwOr 2
DetPrcOr 2
ChurOrg3 2
† ReedOrDt 2
AccordIt 2
Harmo. 2 2
† NylnGtDt 2
† StlGtrDt 2
Jazz Amp 2
ChorusGt 2
† OdrvGtDt 2
† FngrBaDt 2
Fretles2 2
PunchThm 2
SmthSynB 2
MelChoir 2
Warm Trp 2
FrHorn 2 1
JumpBrss 2
19ページへ続く...
DX Hard 2
60sDrOr1 2
Lite Org 2
† ChoGtrLt 2
Fretles3 2
DXLegend 2
60sDrOr2 2
Fretles4 2
† Synth CP 2
Harpsi.3 2
Dulcimr2 2
70sDrOr1 2
ChurOrg2 2
12StrGtr 2
DistGtr3 ** 2
Clv Bass 2
† Pizz Oct 2
60sStrng 2
Syn Str3 ** 2
OrchHit2 2
Tp&TbSec 2
DrawOrg2 2
PowerGt2 ** 2
Tp&TbSc2 *** 2
MU1000/2000
5
Page 6
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0 0 0 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Piano 1
2
4
5
6
7
8
Chromatic 9
Percussion 10
11
12
13
14
15
16
Organ 17
18
19
20
21
22
23
24
Guitar 25
26
27
28
29
30
31
32
Bass 33
34
35
36
37
38
39
40
Strings 41
42
43
44
45
46
47
48
Ensemble 49
50
51
52
53
54
55
56
Brass 57
58
59
60
61
62
63
64
Group
Pgm #
(1-128)
GrandPno 1
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
E.Piano1 2
E.Piano2 2
Harpsi. 1
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
MusicBox 2
Vibes 1
Marimba 1
Xylophon 1
TubulBel 1
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
PercOrgn 1
RockOrgn 2
ChrchOrg 2
ReedOrgn 1
Acordion 2
Harmnica 1
TangoAcd 2
NylonGtr 1
SteelGtr 1
Jazz Gtr 1
CleanGtr 1
Mute Gtr 1
Ovrdrive 1
Dist.Gtr 1
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
FngrBass 1
PickBass 1
Fretless 1
SlapBas1 1
SlapBas2 1
SynBass1 1
SynBass2 2
Violin 1
Viola 1
Cello 1
Contrabs 1
Trem.Str 1
Pizz.Str 1
Harp 1
Timpani 1
Strings1 1
Strings2 1
Syn Str1 2
Syn Str2 2
ChoirAah 1
VoiceOoh 1
SynVoice 1
Orch.Hit 2
Trumpet 1
Trombone 1
Tuba 1
Mute Trp 1
Fr. Horn 1
BrssSect 1
SynBrss1 2
SynBrss2 1
Mu basic
5th 1 5th 2 Bend Tutti 1 Tutti 2
37
E
60sDrOr3 2
PercOrg2 2
PowerGt1 ** 2
HornOrch 2
: Bank0と同じ音色が入っています。
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
38 39 40
EEEE
Even Bar 2
Dst.5ths ** 2
20ページへ続く...
† Monarchy 2
† WormHole 2
† Gasp 2
BrssFall ** 1
PianoStr 2
† SyPadPno 2
LayerCP1 2
HardEl.P 2
DX Phase 2
† ElHarpsi 2
† CsmcClav 2
16+2"2/3 2
NotreDam 2
Puff Org 2
† Wayside 2
Nyln&Stl 2
† OrganGtr 2
FunkGtr1 2
† Parallel 2
FeedbkGt 2
JazzRthm 2
Ba&DstEG 2
† PkB&MtGt 2
TechnoBa 2
ModulrBa 2
† Unison 2
† VlaDoubl 2
Susp.Str 2
† Sleep 2
YangChin 2
Orchestr 2
Warm Str 2
GrandPad *** 2
ChoirStr 2
SyVoice2 2
† Throne 2
† Backyard 2
BrssSec2 2
SyBrsSub *** 2
SynBrss4 2
E: エレメントナンバー
Dream 2
LayerCP2 2
DX+Analg 2
Stl&Body 2
† OctPlate 2
MuteStlG 2
FeedbkG2 2
† PckAcoBa 2
† Kik'n'Ba 2
DX Bass 2
Orchstr2 2
Kingdom 2
† SweepStr 2
† Dead Sea 2
Choral 2
Hi Brass 2
ChoirBrs 2
41
E
6
MU1000/2000
Page 7
XG Voice List ( ノーマルボイス )
0 0 0 0 0 0 0
42
DXKotoEP 2
† TwinDist 2
† NEP 2
† DXBa Brt 2
TremOrch 2
† SwpStOct 2
MelloBrs 2
† AnHrnRch 2
Velocity Switch Tutti 3
E
VelGtHrm 2
FunkGtr2 2
Gt.Pinch 2
RckRthm2 ** 2
† Blink Ba 2
FngrSlap 2
VeloSlap 2
† Roll&Hit 2
Velocity Cross Fade
43
45 48 52
EEEE
VX El.P1 2
VX El.P2 2
HardVibe 2
Jazz Man 2
RckRthm1 ** 2
VXUprght 2
FngBass2 2
Velo.Str 2
AnVelBr1 2
AnVelBr2 2
† ChoEP K 2
21ページへ続く...
Tutti 4 Detune 4 Tutti 5 Tutti 6
† DXMallet 2
† Lento 2
† Bund 2
53
† FakeHorn 2
54
E
† FkHrnOct 2
E
MU1000/2000
7
Page 8
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0 0 0 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Piano 1
2
4
5
6
7
8
Chromatic 9
Percussion 10
11
12
13
14
15
16
Organ 17
18
19
20
21
22
23
24
Guitar 25
26
27
28
29
30
31
32
Bass 33
34
35
36
37
38
39
40
Strings 41
42
43
44
45
46
47
48
Ensemble 49
50
51
52
53
54
55
56
Brass 57
58
59
60
61
62
63
64
Group
Pgm #
(1-128)
GrandPno 1
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
E.Piano1 2
E.Piano2 2
Harpsi. 1
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
MusicBox 2
Vibes 1
Marimba 1
Xylophon 1
TubulBel 1
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
PercOrgn 1
RockOrgn 2
ChrchOrg 2
ReedOrgn 1
Acordion 2
Harmnica 1
TangoAcd 2
NylonGtr 1
SteelGtr 1
Jazz Gtr 1
CleanGtr 1
Mute Gtr 1
Ovrdrive 1
Dist.Gtr 1
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
FngrBass 1
PickBass 1
Fretless 1
SlapBas1 1
SlapBas2 1
SynBass1 1
SynBass2 2
Violin 1
Viola 1
Cello 1
Contrabs 1
Trem.Str 1
Pizz.Str 1
Harp 1
Timpani 1
Strings1 1
Strings2 1
Syn Str1 2
Syn Str2 2
ChoirAah 1
VoiceOoh 1
SynVoice 1
Orch.Hit 2
Trumpet 1
Trombone 1
Tuba 1
Mute Trp 1
Fr. Horn 1
BrssSect 1
SynBrss1 2
SynBrss2 1
Mu basic
64
E
† ConGrnd 1
† BrConGrd 1
60sEl.P1 1
† Shrakawa 2
† SynHrpsi 2
PulseClv 1
† FMCelsta 1
Orgel 2
SineMrmb 2
Organ Ba 1
JazOrgan *** 1
RotaryOr 2
OrgFlute 2
† SyReedDk 2
TngoAcd2 2
† EsGuitar 1
† Nashvlle 1
† SuperJzM 1
CleanGt2 ** 1
† Wrench 1
† ManhttnM 1
† Bite 1
AcoHarmo ** 1
† Boston 1
Jazzy Ba ** 1
† HardPick 1
† PwrFrtls 1
Slapper *** 1
Orbiter 2
X WireBa 2
† Cadenza 1
† Sonata 1
†† CelloSec 2
†† CB Sec 2
† Fear 1
†† Collegno 2
El.Harp 1
† SprStrng 1
70s Str 1
Syn Str4 2
† Hope 2
StrngAah ** 1
VoiceDoo ** 1
AnaVoice 1
Impact 2
Dark Trp *** 1
BrghtTrb *** 1
††† Hrd Tuba 2
MuteTrp2 ** 1
† Syn Horn 1
† SprBrass 2
AnaBrss1 2
AnaBrss2 2
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
Other Waves 2 Other Waves 3 Other Waves 4 Other Waves 5 Other Waves 1
65 66 67
EEEE
† ConGrndK 1
† BrConGrK 1
† Old EP 1
† OldEP Tn 2
PierceCl 2
† SmalOrgl 2
70sDrOr2 2
WarmJzOr *** 2
SloRotar 2
TrmOrgFl 2
† TightAcd 1
† EsGtrHrd 1
† NashvllR 1
† SuperJzB 1
MidT.Gtr *** 1
† WrenchHv 1
† ManhttnB 1
† Bite Res 1
GtFeedbk 1
† BostnBrt 1
Mod.Bass 2
† HrdPikRs 2
† PwrFrtlR 1
Thum&Slp *** 2
Sqr.Bass 2
AtkPulse *** 1
† CadenzDk 1
†† Vla Sec 2
†† Hrd Vcs 2
†† Hrd CBs 2
† Fear Dtd 2
† SprStrSt 2
Strings3 1
Syn Str5 2
† Virgo 2
Male Aah ** 1
† Hmn 1
† Aspirate 1
BrssStab ** 2
DrkTpSft *** 1
MellowTb *** 1
††† Slw Tuba 2
† Bkstairs 1
HornOrc2 2
† SprBrCut 1
† SynthThn 1
† Soft Cut 1
16ページへ続く...22ページへ続く...
: Bank0と同じ音色が入っています。
† DblConGr 2
† MIDIGrd3 2
† Tribecca 1
† Flips 1
† ClrClavi 1
CheezOrg 2
ClikOrgn *** 2
FstRotar 2
† TghtAcdD 2
† EsGtMllo 1
† Nashvl12 2
† SuperJzD 2
MidTGtSt *** 1
† WrnchDbl 2
† ManhttnD 2
† Bite Dtd 2
GtrHrmo2 1
† Coolth 1
† Chase 1
† PkBass + 2
† TalkinBa 1
† GltzySlp 2
RubberBa 2
CS Light *** 1
†† Vln Sec 2
†† Hrd Vlas 2
†† Slw Vcs 1
†† Slw CBs 1
† Apoclyps 2
† Triste 1
† Solitude 2
† Platinum 1
† Scroll 2
† WrlChoir 2
† AsprateD 2
DoublHit ** 2
† Soft Trp 1
† JJJ 1
††† Euphon 2
††† Brt Horn 1
† SprBrBlw 2
† SyncBrss 1
† AnaHornS 2
† MIDIGrd1 2
† MIDIGrd4 2
† Diploid1 2
† FlipsDtd 2
† SwpClavi 1
DrawOrg3 2
† Grace 2
† GlaclRtr 2
† EsGtrDcy 1
††† OldSmple 2
† SuperJzR 1
NasalGtr *** 1
† Tin 2
† ManhttnP 2
† Bite + 2
† Shimla 2
† Coolth B 1
† ChaseRes 1
PickBa 4 2
† NoizFrtl 2
† FM Slap 1
Fish *** 1
MetlBass *** 1
†† Hrd Vlns 2
†† Slw Vlas 1
††† Brt Trem 4
† Basso 2
† Fate 1
† OctavPWM 2
† Scroll + 2
††† Ooh St 2
† Facula 2
BrStab80 ** 2
† Blow 1
††† BrllntTb 1
††† Hrd Horn 2
† Pwrd Sfz 2
† SyncBrSt 2
E: エレメントナンバー
† MIDIGrd2 2
† OldPiano 2
† Flops 1
† Flicks 1
† SynClavi 1
StdiumOr *** 1
† CrnGrace 2
† DX JzGtr 1
NaslGtSt *** 2
††† GrooveMt 2
† Burnout 2
† BlueBass 1
† FMSlpDtd 2
HardReso *** 1
† FrcOscBa 1
†† Slw Vlns 1
†† Stacc H 2
† Thulium 1
† Taurus 2
††† Aah St 2
Bass Hit *** 1
† Blow Dbl 2
††† Hrd Tb 2
† PwrSfzBr 2
† AnaHorn1 1
68
E
8
MU1000/2000
Page 9
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Other Waves 6 Other Waves 7 Other Waves 8 Other Waves 9 Other Waves 10 Other Waves 11 Other Waves 12
000 0 0 0 0
69 70
††† OldestAP 1
† Soho 1
† FliksDtd
† SprClavi 2
StdiumO2 *** 2
† DimClick 2
† DXJzGt D 2
† Hammer M 1
† Bombay 2
JazzyBa2 2
† Wah Saw 1
† Cubit 1
†† Stacc L 2
† Brook 1
† Frost 2
††† Aah Mix 3
BassHit+ *** 2
4th TP 2
††† Brt BTb 1
† Alto&Trp 2
† AnaHorn2 1
E
† FlopsDtd 2
† BrightDX 1
† GtrClavi 2
GospelOr *** 1
† Dusk 2
† PulsJazz 1
† Hammer B 1
† Bombay S 2
FngBass3 2
† Pluto 1
† Cubit + 2
Hall Str 1
† Brook St 2
† Leo 2
††† Aah Orch 4
6th Hit *** 1
Synth Tp 1
††† Hrd Btb 2
† Tnr&Trp 2
† AnHrnOct 2
71 72 73
EEEE
† Diploid2 2
† BrtDXDtd 2
† HardyPlk 1
ClkGsplO *** 2
† FM Click 1
† RghcastN 1
† Hammer D 2
† Jaipur 2
† Pluto + 2
† Keel 1
Str/FHrn 2
OldSynSt 2
† SolPlexs 2
6thHit + *** 2
††† Sweet Tp 3
† BrssBros 2
† SawBrPwr 2
† Brooklyn 1
† Kitayama 2
† HrdyPlk+ 2
ChapelOr *** 2
† Spoony 1
† RghcastM 1
† HammerSt 2
† Stimuli 1
† KeelPwrd 2
††† SolidStr 4
SunRise 2
Euro Hit *** 1
††† Mllw Swt 3
† VagueBro 2
23ページへ続く...
† Diploid3 2
† Turnpik1 2
† FMClavDb 2
† DimChors 2
† SprRotry 2
† FMChoGtr 2
† RunPulse 1
† PlnPulse 2
††† SwellStr 3
EuroHit+ *** 2
††† NormTps 2
BrssSec3 2
74
PhunkyDX 2
Turnpik2 2
††† RobotClv 2
Dawn 1
LoFiOrgn 2
FMChoGtS 2
TalkPuls 1
PwrdPuls 1
††† Str+Brss 4
Blowout 2
††† BrlltTp 1
SfrzdBr2 2
75
E
† Nasal DX 1
† Cerritos 1
† Mellorgn 2
† BeepOrgn 1
† PeskyGtr 1
† Node 1
† PwrPulsB 1
††† 3oct Str 3
††† Trcrtps 4
††† Fantare 3
OctBrass 2
E
MU1000/2000
9
Page 10
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0 0 0 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Piano 1
2
4
5
6
7
8
Chromatic 9
Percussion 10
11
12
13
14
15
16
Organ 17
18
19
20
21
22
23
24
Guitar 25
26
27
28
29
30
31
32
Bass 33
34
35
36
37
38
39
40
Strings 41
42
43
44
45
46
47
48
Ensemble 49
50
51
52
53
54
55
56
Brass 57
58
59
60
61
62
63
64
Group
Pgm #
(1-128)
GrandPno 1
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
E.Piano1 2
E.Piano2 2
Harpsi. 1
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
MusicBox 2
Vibes 1
Marimba 1
Xylophon 1
TubulBel 1
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
PercOrgn 1
RockOrgn 2
ChrchOrg 2
ReedOrgn 1
Acordion 2
Harmnica 1
TangoAcd 2
NylonGtr 1
SteelGtr 1
Jazz Gtr 1
CleanGtr 1
Mute Gtr 1
Ovrdrive 1
Dist.Gtr 1
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
FngrBass 1
PickBass 1
Fretless 1
SlapBas1 1
SlapBas2 1
SynBass1 1
SynBass2 2
Violin 1
Viola 1
Cello 1
Contrabs 1
Trem.Str 1
Pizz.Str 1
Harp 1
Timpani 1
Strings1 1
Strings2 1
Syn Str1 2
Syn Str2 2
ChoirAah 1
VoiceOoh 1
SynVoice 1
Orch.Hit 2
Trumpet 1
Trombone 1
Tuba 1
Mute Trp 1
Fr. Horn 1
BrssSect 1
SynBrss1 2
SynBrss2 1
Mu basic
Other Waves 13 Other Waves 14 Other Waves 15 Other Waves 16 Other Waves 17
76
E
† NaslDXDt 2
† Sunset 1
† Fuzzorgn 2
† Belief 2
† ClaviGtr 2
† Stainer 1
† Pwrd Saw 1
††† 5partStr 4
††† Alps 4
: Bank0と同じ音色が入っています。
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
77 78 79
EEEE
† Din 2
† Soft DX 2
† FMO 1
† SnapOrgn 1
† StainAtk 1
††† SmoothBs
††† Symphnc
16ページへ続く...24ページへ続く...
††† 4 Way EP
† Reso DX 1
70sDrOr3 2
† SweepSqr 1
2
††† SynAttck 2
4
††† Phoenix 4
4
††† Easy EP 1
† PiercnDX 2
††† MoodOrgn
† SwpSqr + 2
E: エレメントナンバー
††† Sine EP 1
† ShvrngDX 1
1
† Stinks 1
80
E
10
MU1000/2000
Page 11
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Other Waves 18 Other Waves 19 Other Waves 20 Other Waves 21 Other Waves 22 Other Waves 23 Other Waves 24
0 0 0 0 0 0 0
81
82
E
83 84 85
EEEE
86
87
E
E
††† Cheap EP
† ShvrnDX+ 1
† StnksRes 1
2
† RattlnDX 1
† Reso Sqr 1
† RatlnDX+ 2
† Dagger 1
† TinkerDX 1
† Zinc 2
25ページへ続く...
† TinkrDX+ 2
† SweePWM 2
† SwPWM St 2
† Slow Wah 1
MU1000/2000
11
Page 12
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Piano 1
2
4
5
6
7
8
Chromatic 9
Percussion 10
11
12
13
14
15
16
Organ 17
18
19
20
21
22
23
24
Guitar 25
26
27
28
29
30
31
32
Bass 33
34
35
36
37
38
39
40
Strings 41
42
43
44
45
46
47
48
Ensemble 49
50
51
52
53
54
55
56
Brass 57
58
59
60
61
62
63
64
Group
Pgm #
(1-128)
GrandPno 1
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
E.Piano1 2
E.Piano2 2
Harpsi. 1
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
MusicBox 2
Vibes 1
Marimba 1
Xylophon 1
TubulBel 1
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
PercOrgn 1
RockOrgn 2
ChrchOrg 2
ReedOrgn 1
Acordion 2
Harmnica 1
TangoAcd 2
NylonGtr 1
SteelGtr 1
Jazz Gtr 1
CleanGtr 1
Mute Gtr 1
Ovrdrive 1
Dist.Gtr 1
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
FngrBass 1
PickBass 1
Fretless 1
SlapBas1 1
SlapBas2 1
SynBass1 1
SynBass2 2
Violin 1
Viola 1
Cello 1
Contrabs 1
Trem.Str 1
Pizz.Str 1
Harp 1
Timpani 1
Strings1 1
Strings2 1
Syn Str1 2
Syn Str2 2
ChoirAah 1
VoiceOoh 1
SynVoice 1
Orch.Hit 2
Trumpet 1
Trombone 1
Tuba 1
Mute Trp 1
Fr. Horn 1
BrssSect 1
SynBrss1 2
SynBrss2 1
Other Waves 25 Other Waves 26 Other Waves 27 Other Waves 28
0 0 0 0 0
88
E
† Crook 2
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
E
FstFltBa 1
: Bank0と同じ音色が入っています。
Other Waves 29 Other Waves 30
89
90 91 92
EEEE
Rubber30 1
26ページへ続く...
FstResB2 1
E: エレメントナンバー
††† MinneaBs
2
††† Miami Bs
93
E Mu basic
2
12
MU1000/2000
Page 13
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Other Waves 31
0
94
††† ResoTalk
Other Instrument 1
0
96
E
Balafon *** 2
ChrchBel 2
Cimbalom 2
Ukulele 1
Mandolin 2
PdlSteel ** 1
Mu.DstGt ** 2
† WalkSyBa 1
SynFretl 2
Hammer 2
2
† Vln Harp 2
VoiceHmn ** 1
FluglHrn ** 1
Other Instrument 2 Other Instrument 6
0
97
E
Balimba 2
Carillon 2
Santur 2
† MndlnEns 2
† Dim&Cool 1
SmthFrtl 2
† VlnHrpDt 2
† Cornet 2
Other Instrument 3
0
98
E
Log Drum 2
†† Yang Qin 2
Other Instrument 4
0
99
E
27ページへ続く
Other Instrument 5
0 0 0
100
E
E
101
Capital Voices on
MU100 Native Map
126
EE
† GrandP # 1
† BriteP # 1
† EPiano1# 2
† EPiano2# 1
† Clavi # 2
† DrawOrg# 2
† PercOrg# 2
† RockOrg# 2
† TangoAc# 2
† NylonGt# 1
† SteelGt# 1
† JazzGtr# 2
† MuteGtr# 2
† Ovrdriv# 2
† DistGtr# 1
† AcoBass# 1
† FngrBa # 1
† Frtless# 1
† SlapBa1# 2
† SlapBa2# 2
† Violin # 1
† TremStr# 2
† Strngs1# 1
† Strngs2# 1
† Trumpet# 1
† Trmbone# 1
† MuteTrp# 2
† BrssSec# 2
Capital Voices on
MU Basic Map
0
127
E
MU1000/2000
13
Page 14
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Group
Piano 1
2
4
5
6
7
8
Chromatic 9
Percussion 10
11
12
13
14
15
16
Organ 17
18
19
20
21
22
23
24
Guitar 25
26
27
28
29
30
31
32
Bass 33
34
35
36
37
38
39
40
Strings 41
42
43
44
45
46
47
48
Ensemble 49
50
51
52
53
54
55
56
Brass 57
58
59
60
61
62
63
64
Pgm #
(1-128)
GrandPno 1
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
E.Piano1 2
E.Piano2 2
Harpsi. 1
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
MusicBox 2
Vibes 1
Marimba 1
Xylophon 1
TubulBel 1
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
PercOrgn 1
RockOrgn 2
ChrchOrg 2
ReedOrgn 1
Acordion 2
Harmnica 1
TangoAcd 2
NylonGtr 1
SteelGtr 1
Jazz Gtr 1
CleanGtr 1
Mute Gtr 1
Ovrdrive 1
Dist.Gtr 1
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
FngrBass 1
PickBass 1
Fretless 1
SlapBas1 1
SlapBas2 1
SynBass1 1
SynBass2 2
Violin 1
Viola 1
Cello 1
Contrabs 1
Trem.Str 1
Pizz.Str 1
Harp 1
Timpani 1
Strings1 1
Strings2 1
Syn Str1 2
Syn Str2 2
ChoirAah 1
VoiceOoh 1
SynVoice 1
Orch.Hit 2
Trumpet 1
Trombone 1
Tuba 1
Mute Trp 1
Fr. Horn 1
BrssSect 1
SynBrss1 2
SynBrss2 1
Mu basic
MODEL EXCLUSIVE VOICE
Timbre
E
† MtdClavi 1
† Orimba 2
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
Timbre, Poly Timbre, Looped
48
0
E
† Beeline 1
† BlineHrd 2
† Dwarf 2
† Byte 1
† Ping 1
† NastyCut 1
† NstyCtSt 2
† Xe 1
† OrganHit 1
† OrgnHit+ 2
† Soft Hit 1
† Vein 1
† Packet 1
† Jolly 1
† Jolly + 2
† Envy 1
† EnvyShrt 2
† Cough 1
† Remark 2
† Potala 2
† Fury 2
† Glocken+ 1
: 音はなりません。
48 48 48 48 48 48
8
16
E
† Rage 1
† TnglCaos 1
† Incontnc 1
† IncntClk 1
† CheapOsc 1
† CheapOc+ 2
† NstOrSpl 2
† SprClick 1
† Boomout 2
† ChoirSpl 2
† Veld 2
† VaporVox 1
† VoxShoot 2
† SemiacOr 2
28ページへ続く...
E: エレメントナンバー
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
Timbre, Looped , Poly
24 48 56
EEEE
† Fuss 1
† VanAllen 1
† Divinity 2
† Paranoia 1
† Vexation 1
† CalcOrg1 1
† CalcOrg2 2
† CalcOrg3 2
† ChoCalcO 2
† Sodium 2
Phrase, Looped
† Reflex 1 2
† Reflex 2 2
† Prcesion 2
† RndmWalk 1
† RandmRun 1
Phrase, Looped, Poly
† Insanity 2
† Habakkuk 2
SFX, Timbre
† DstnFire 2
† BlowNoiz 1
† Fall 1
† Chaff 2
64
E
14
MU1000/2000
Page 15
XG Voice List ( ノーマルボイス )
SFX, Timbre, Poly
48
72
† Litning 2
† Oof 2
† Lust 1
† Lust St 2
† SoftHit+ 2
† Cough + 2
† Ruin 1
† Ruin St 2
† Vein + 2
† Universe 1
† UnvrsSwp 2
† Xe + 2
† Daze 2
† Refusal 1
† Refusal+ 2
† Lie 1
† Malice 2
† Doubt 1
† DoubtDbl 2
SFX, Phrase
48 48 48 48 48
80
E
† Zipzap 1
SFX, Phrase, Poly
88 96 104
EEEE
† Escape 2
† Zigzag 2
† Scud 2
† Hinayana 2
† Boot 2
† Anathema 2
† Germ 1 2
† Germ 2 2
† Malfnctn 2
Rhythm, Timbre
† TinKettl 2
† K/S Anlg 2
† K/S Humd 2
† K/S Slap 2
† Rvr/Crsh 2
16ページへ続く...29ページへ続く...
Rhythm, Timbre, Poly Rhythm, Phrase, Poly
† Satya 1
† Monastry 2
† Vinaya 2
† Prana 2
† Delight 2
† Puja 2
† Bent Tom 2
120
† Vodou 1
Bank Select MSB
E
Bank Select LSB
Instrument
Group
(1-128)
SFX
Pgm #
1
CuttngNz 1
2
CttngNz2 2
3
DstCutNz ** 2
4
Str Slap 1
5
B.Slide ** 2
6
P.Scrape ** 1
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
Fl.KClik 1
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
Shower 2
34
Thunder 1
35
Wind 1
36
Stream 2
37
Bubble 2
38
Feed ** 2
39
† Cave 2
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
Dog 1
50
Horse 1
51
Tweet 2 1
52
Kitty ** 1
53
Growl ** 1
54
Haunted ** 2
55
Ghost 2
56
Maou ** 2
57
† Insects 2
58
† Bacteria 2
59
60
61
62
63
64
64
0
E
MU1000/2000
15
Page 16
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Instrument
Reed 65
66
67
68
69
Pipe 73
Synth Lead 81
82
83
84
85
86
87
88
Synth Pad 89
90
91
92
93
94
95
96
Synth Effects 97
98
99
100
101
102
103
104
Ethnic 105
106
107
108
109
110
111
112
Percussive 113
114
115
116
117
118
119
120
Sound Effects 121
122
123
124
125
126
127
128
Group
Pgm #
(1-128)
70
71
72
74
75
76
77
78
79
80
0
01 3 6 8 1 2
Mu basic
SprnoSax 1
Alto Sax 1
TenorSax 1
Bari.Sax 1
Oboe 2
Eng.Horn 1
Bassoon 1
Clarinet 1
Piccolo 1
Flute 1
Recorder 1
PanFlute 1
Bottle 2
Shakhchi 2
Whistle 1
Ocarina 1
SquareLd 2
Saw Ld 2
CaliopLd 2
Chiff Ld 2
CharanLd 2
Voice Ld 2
Fifth Ld 2
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
Warm Pad 2
PolySyPd 2
ChoirPad 2
BowedPad 2
MetalPad 2
Halo Pad 2
SweepPad 2
Rain 2
SoundTrk 2
Crystal 2
Atmosphr 2
Bright 2
Goblins 2
Echoes 2
Sci-Fi 2
Sitar 1
Banjo 1
Shamisen 1
Koto 1
Kalimba 1
Bagpipe 2
Fiddle 1
Shanai 1
TnklBell 2
Agogo 2
SteelDrm 2
Woodblok 1
TaikoDrm 1
MelodTom 2
Syn Drum 1
RevCymbl 1
FretNoiz 2
BrthNoiz 2
Seashore 2
Tweet 2
Telphone 1
Helicptr 1
Applause 1
Gunshot 1
MU100
E
Native
† AltoSax# 2
† Oboe # 1
† Flute # 1
† PanFlut# 1
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
Key Scale Panning
00 0 0 0
0
E
: Bank0と同じ音色が入っています。
Stereo Single Slow Fast Decay
0
EEEEE
2ページ続き...
SquarLd2 1
Saw Ld 2 1
E: エレメントナンバー
† VgSprnSx 1
LMSquare 2
ThickSaw 2
† FifthLdS 2
Echoes 2 2
SynDrCmp 2
16
MU1000/2000
Page 17
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Double Attack Bright 1 Bright 2 Dark 2 Dark 1 LFO-Cutoff Freq Resonant
0000000
14 16 17 18 19 20 21
E EEEEE E
3ページ続き...
Popcorn 2
Echo Pan 2
Big&Low 2
ThickPad 2
Soft Pad 2
† ASax Lgt 1
Hollow 1
Dyna Saw 1
Sine Pad 2
TinyBell 2
WarmAtms 2
Shroud 2
Digi Saw 2
HollwRls 2
Big Lead 2
Shwimmer 2
MU1000/2000
17
Page 18
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Instrument
Reed 65
66
67
68
69
Pipe 73
Synth Lead 81
82
83
84
85
86
87
88
Synth Pad 89
90
91
92
93
94
95
96
Synth Effects 97
98
99
100
101
102
103
104
Ethnic 105
106
107
108
109
110
111
112
Percussive 113
114
115
116
117
118
119
120
Sound Effects 121
122
123
124
125
126
127
128
Group
Pgm #
(1-128)
70
71
72
74
75
76
77
78
79
80
000000
0
Mu basic
SprnoSax 1
Alto Sax 1
TenorSax 1
Bari.Sax 1
Oboe 2
Eng.Horn 1
Bassoon 1
Clarinet 1
Piccolo 1
Flute 1
Recorder 1
PanFlute 1
Bottle 2
Shakhchi 2
Whistle 1
Ocarina 1
SquareLd 2
Saw Ld 2
CaliopLd 2
Chiff Ld 2
CharanLd 2
Voice Ld 2
Fifth Ld 2
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
Warm Pad 2
PolySyPd 2
ChoirPad 2
BowedPad 2
MetalPad 2
Halo Pad 2
SweepPad 2
Rain 2
SoundTrk 2
Crystal 2
Atmosphr 2
Bright 2
Goblins 2
Echoes 2
Sci-Fi 2
Sitar 1
Banjo 1
Shamisen 1
Koto 1
Kalimba 1
Bagpipe 2
Fiddle 1
Shanai 1
TnklBell 2
Agogo 2
SteelDrm 2
Woodblok 1
TaikoDrm 1
MelodTom 2
Syn Drum 1
RevCymbl 1
FretNoiz 2
BrthNoiz 2
Seashore 2
Tweet 2
Telphone 1
Helicptr 1
Applause 1
Gunshot 1
Vel-cutoff freq Attack Release Sweep Resonant Sweep
22 24 25 26 27
EEEEEE
4ページ続き...
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
HeavySyn 2
SynthAah 2
: Bank0と同じ音色が入っています。
WaspySyn 2
Mondo *** 1
E: エレメントナンバー
RezzySaw *** 1
Converge 2
Prologue 2
18
MU1000/2000
Page 19
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Muted Detune 1 Detune 2 Complex-FEG Octave 1 Octave 2 Detune 3
0000000
28 29 32 33 34 35 36
E EEEEE E
5ページ続き...
MuteBnjo 1
DoublSaw *** 2
DetSitar 2
2 Osc *** 2
Toy Lead *** 2
Big Five 2
RndGlock 2
Sitar 2 2
Dim Saw *** 2
MU1000/2000
19
Page 20
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0 0 0 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Reed 65
66
67
68
69
Pipe 73
Synth Lead 81
82
83
84
85
86
87
88
Synth Pad 89
90
91
92
93
94
95
96
Synth Effects 97
98
99
100
101
102
103
104
Ethnic 105
106
107
108
109
110
111
112
Percussive 113
114
115
116
117
118
119
120
Sound Effects 121
122
123
124
125
126
127
128
Group
Pgm #
(1-128)
SprnoSax 1
Alto Sax 1
TenorSax 1
Bari.Sax 1
Oboe 2
70
Eng.Horn 1
71
Bassoon 1
72
Clarinet 1
Piccolo 1
74
Flute 1
75
Recorder 1
76
PanFlute 1
77
Bottle 2
78
Shakhchi 2
79
Whistle 1
80
Ocarina 1
SquareLd 2
Saw Ld 2
CaliopLd 2
Chiff Ld 2
CharanLd 2
Voice Ld 2
Fifth Ld 2
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
Warm Pad 2
PolySyPd 2
ChoirPad 2
BowedPad 2
MetalPad 2
Halo Pad 2
SweepPad 2
Rain 2
SoundTrk 2
Crystal 2
Atmosphr 2
Bright 2
Goblins 2
Echoes 2
Sci-Fi 2
Sitar 1
Banjo 1
Shamisen 1
Koto 1
Kalimba 1
Bagpipe 2
Fiddle 1
Shanai 1
TnklBell 2
Agogo 2
SteelDrm 2
Woodblok 1
TaikoDrm 1
MelodTom 2
Syn Drum 1
RevCymbl 1
FretNoiz 2
BrthNoiz 2
Seashore 2
Tweet 2
Telphone 1
Helicptr 1
Applause 1
Gunshot 1
Mu basic
5th 1 5th 2 Bend Tutti 1 Tutti 2
37 38 39 40 41
EEEEEE
6ページ続き...
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
: Bank0と同じ音色が入っています。
Sax Sect 2
BrthTnSx 2
† Syn&Clr 2
† Brthy Fl 2
PulseSaw 2
† Novice 2
† SaltLead 2
† Vishnu 2
† Tiu 2
GlockChi 2
Nylon EP 2
† Bhuj 2
E: エレメントナンバー
SoftTenr 2
Dr.Lead 2
ClearBel 2
20
MU1000/2000
Page 21
XG Voice List ( ノーマルボイス )
00 00000
42 43 45 48 52 53 54
ChorBell 2
Velocity Switch Tutti 3
EEEEEEE
HyprAlto 2
Velocity Cross Fade
VeloLead 2
ClaviPad 2
7ページ続き...
Tutti 4 Detune 4 Tutti 5 Tutti 6
MU1000/2000
21
Page 22
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB 0 0 0 0 0 0
Bank Select LSB 0
Instrument
Reed 65
66
67
68
69
Pipe 73
Synth Lead 81
82
83
84
85
86
87
88
Synth Pad 89
90
91
92
93
94
95
96
Synth Effects 97
98
99
100
101
102
103
104
Ethnic 105
106
107
108
109
110
111
112
Percussive 113
114
115
116
117
118
119
120
Sound Effects 121
122
123
124
125
126
127
128
Group
Pgm #
(1-128)
SprnoSax 1
Alto Sax 1
TenorSax 1
Bari.Sax 1
Oboe 2
70
Eng.Horn 1
71
Bassoon 1
72
Clarinet 1
Piccolo 1
74
Flute 1
75
Recorder 1
76
PanFlute 1
77
Bottle 2
78
Shakhchi 2
79
Whistle 1
80
Ocarina 1
SquareLd 2
Saw Ld 2
CaliopLd 2
Chiff Ld 2
CharanLd 2
Voice Ld 2
Fifth Ld 2
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
Warm Pad 2
PolySyPd 2
ChoirPad 2
BowedPad 2
MetalPad 2
Halo Pad 2
SweepPad 2
Rain 2
SoundTrk 2
Crystal 2
Atmosphr 2
Bright 2
Goblins 2
Echoes 2
Sci-Fi 2
Sitar 1
Banjo 1
Shamisen 1
Koto 1
Kalimba 1
Bagpipe 2
Fiddle 1
Shanai 1
TnklBell 2
Agogo 2
SteelDrm 2
Woodblok 1
TaikoDrm 1
MelodTom 2
Syn Drum 1
RevCymbl 1
FretNoiz 2
BrthNoiz 2
Seashore 2
Tweet 2
Telphone 1
Helicptr 1
Applause 1
Gunshot 1
Mu basic
64
EEEEEE
E
† Mdtation 1
† ASaxPwrd 1
TnrSax 2 1
† Heinz 1
† Boehm 1
† Piplith 2
PanFlut2 ** 1
† BottlLgt 2
† Reverie 2
† Opalina 1
Mellow 2
Digger *** 1
Vent Syn ** 2
Rubby 2
DistLead 2
Vox Lead 2
Fat&Prky 2
Fantasy 2
Horn Pad 2
PolyPd80 2
Heaven 2
Glacier 2
Tine Pad 2
† Aries 2
PolarPad 2
HrmoRain 2
Ancestrl 2
SynMalet 1
NylnHarp 2
FantaBel 2
GobSynth 2
EchoBell 2
Starz 2
† Raga Syn 2
† El Banjo 1
† FM Koto 2
BigKalim ** 2
† Thistle 2
Shanai 2 1
† TcklBell 2
Mel Tom2 1
Ana Tom 1
Rev Cym2 ** 1
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
Other Waves 2 Other Waves 3 Other Waves 4 Other Waves 5 Other Waves 1
65 66 67 68
8ページ続き...
† MdtatnRs 1
† FakeAlto 1
† SprTenor 1
† HeinzUni 2
† Boehm Br 2
† Home 1
† Meadow 1
SoloSine 2
† Dunce 2
PureLead 2
HardSync *** 1
WireLead 2
Br.Layer *** 2
Soft Wrl 2
† Libra 2
RotarStr 2
ClickPad 2
Lite Pad ** 2
GlassPad 2
Pan Pad 2
ChorusPd 2
Sweepy ** 2
AfrcnWnd 2
Rave ** 2
SftCryst 2
Harp Vox 2
ShinStar 2
Creeper 2
Big Pan 2
Odin ** 2
Real Tom 2
ElecPerc 2
Rev Cym3 1
: Bank0と同じ音色が入っています。
† FakeAlt+ 2
† SprTnr + 2
Oboe Exp 1
† Pastoral 2
SineLead 1
† BrassSaw 1
† ElPrimtv 2
SynPluck *** 1
† Cypher 1 1
† Cant 2
Bell Pad 2
††† LightPad 2
Ana. Pad 2
Itopia 2
† SqrTwang 2
† Queever 2
Celstial 2
Carib 2
Fairy *** 2
LoudGlok 2
AtmosPad 2
BritStab 2
Ring Pad 2
SynPiano 2
Rock Tom 2
Syn Perc 2
† FakeAltD 2
† SprTnrSt 2
† Shepherd 2
Pulse Ld *** 1
† SawRiver 2
††† The Sync 2
† Cypher 2 1
† Mogul 1
SquarPad 2
CC Pad 2
SquarPd8 2
† Monsoon 2
† Hermit 2
ChrstBel 2
Planet 2
Ritual 2
Creation 2
††† Tim'sSet 4
E: エレメントナンバー
† Tnr&Alto 2
SyncLead *** 1
† BrPulsDb 2
† Cypher 3 2
† Distance 2
Snow Pad *** 2
CosmicPd *** 2
† Io 2
VibeBell 2
† Lyra 2
ToHeaven 2
StarDust 2
22
MU1000/2000
Page 23
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Other Waves 6 Other Waves 7 Other Waves 8 Other Waves 9 Other Waves 10 Other Waves 11 Other Waves 12
00 00000
69 70 71 72 73 74 75
EEEEEEE
9ページ続き...
† ForcdOsc 1
† Saw Trp 1
† SprCyphr 2
† Sync B&L 1
† Pixie 2
††† Aah Pad 2
DigiBell 2
† Akasaka 2
MilkyWay ** 2
Reso&Pan 2
† Accent 1
† Hue 1
Ba Lead 1
† Pisces 2
††† Ooh Pad 2
AirBells 2
† DgBermda 2
Night 2
Ana Echo 2
† Brick 1
† StrghtSw 1
† Spiral 2
††† Ooh Aah 4
BellHarp 2
Cloud Pd 2
Glisten 2
† Alum 2
† StrtPuls 1
PolySPd2 2
Gamelmba 2
PulseKey 2
Puffy ** 2
† Query 2
† PWMania 1
PolyPdKg 2
† Bounce 2
NoisePno 2
† Mimicry 2
† FMSlwSwp 2
† Mod Saw 1
Ana Bell 1
† Parasite 2
† SyncLdDb 2
† Toad 1
† Cicada 2
MU1000/2000
23
Page 24
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Instrument
Group
Reed 65
66
67
68
69
Pipe 73
Synth Lead 81
82
83
84
85
86
87
88
Synth Pad 89
90
91
92
93
94
95
96
Synth Effects 97
98
99
100
101
102
103
104
Ethnic 105
106
107
108
109
110
111
112
Percussive 113
114
115
116
117
118
119
120
Sound Effects 121
122
123
124
125
126
127
128
Pgm #
(1-128)
70
71
72
74
75
76
77
78
79
80
000000
0
Mu basic
SprnoSax 1
Alto Sax 1
TenorSax 1
Bari.Sax 1
Oboe 2
Eng.Horn 1
Bassoon 1
Clarinet 1
Piccolo 1
Flute 1
Recorder 1
PanFlute 1
Bottle 2
Shakhchi 2
Whistle 1
Ocarina 1
SquareLd 2
Saw Ld 2
CaliopLd 2
Chiff Ld 2
CharanLd 2
Voice Ld 2
Fifth Ld 2
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
Warm Pad 2
PolySyPd 2
ChoirPad 2
BowedPad 2
MetalPad 2
Halo Pad 2
SweepPad 2
Rain 2
SoundTrk 2
Crystal 2
Atmosphr 2
Bright 2
Goblins 2
Echoes 2
Sci-Fi 2
Sitar 1
Banjo 1
Shamisen 1
Koto 1
Kalimba 1
Bagpipe 2
Fiddle 1
Shanai 1
TnklBell 2
Agogo 2
SteelDrm 2
Woodblok 1
TaikoDrm 1
MelodTom 2
Syn Drum 1
RevCymbl 1
FretNoiz 2
BrthNoiz 2
Seashore 2
Tweet 2
Telphone 1
Helicptr 1
Applause 1
Gunshot 1
Other Waves 13 Other Waves 14 Other Waves 15 Other Waves 16 Other Waves 17
76 77 78 79 80
EEEEEE
E
10ページ続き...
† Curse 2
† FatOctav 1
† Beacon 2
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
† OctvBeep 1
† Overdose 2
††† GblnTalk 4
: Bank0と同じ音色が入っています。
Sine Ld2 1
† PWMDecay 1
††† Temple 4
SquarLd3 1
† SawDecay 1
E: エレメントナンバー
SquarLd4 1
FatSawLd 1
24
MU1000/2000
Page 25
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Other Waves 18 Other Waves 19 Other Waves 20 Other Waves 21 Other Waves 22 Other Waves 23 Other Waves 24
00 00 000
81 82 83 84 85 86 87
EEEEEEE
11ページ続き...
DuckLead 1
BoostSaw 1
Mr.Saw 2
ThinSwLd 1
MouthSaw 1
Dr.Lead2 2
Saw Unis 2
MU1000/2000
25
Page 26
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Instrument
Reed 65
66
67
68
69
Pipe 73
Synth Lead 81
82
83
84
85
86
87
88
Synth Pad 89
90
91
92
93
94
95
96
Synth Effects 97
98
99
100
101
102
103
104
Ethnic 105
106
107
108
109
110
111
112
Percussive 113
114
115
116
117
118
119
120
Sound Effects 121
122
123
124
125
126
127
128
Group
Pgm #
(1-128)
70
71
72
74
75
76
77
78
79
80
0
08 9 9 0 9 1 9 2 9 3
Mu basic
SprnoSax 1
Alto Sax 1
TenorSax 1
Bari.Sax 1
Oboe 2
Eng.Horn 1
Bassoon 1
Clarinet 1
Piccolo 1
Flute 1
Recorder 1
PanFlute 1
Bottle 2
Shakhchi 2
Whistle 1
Ocarina 1
SquareLd 2
Saw Ld 2
CaliopLd 2
Chiff Ld 2
CharanLd 2
Voice Ld 2
Fifth Ld 2
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
Warm Pad 2
PolySyPd 2
ChoirPad 2
BowedPad 2
MetalPad 2
Halo Pad 2
SweepPad 2
Rain 2
SoundTrk 2
Crystal 2
Atmosphr 2
Bright 2
Goblins 2
Echoes 2
Sci-Fi 2
Sitar 1
Banjo 1
Shamisen 1
Koto 1
Kalimba 1
Bagpipe 2
Fiddle 1
Shanai 1
TnklBell 2
Agogo 2
SteelDrm 2
Woodblok 1
TaikoDrm 1
MelodTom 2
Syn Drum 1
RevCymbl 1
FretNoiz 2
BrthNoiz 2
Seashore 2
Tweet 2
Telphone 1
Helicptr 1
Applause 1
Gunshot 1
Other Waves 25 Other Waves 26 Other Waves 27 Other Waves 28 Other Waves 29
00 0 0 0
88
E
OctSawLd 2
: Bank0と同じ音色が入っています。
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
E
Seq Saw1 2
0
EEEEE
12ページ続き...
Seq Saw2 1
††† SimplSaw
E: エレメントナンバー
1
Other Waves 30
26
MU1000/2000
Page 27
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Other Waves 31
0
94
Other Instrument 1
0
96
E
BassClar ** 1
†† Bang Di 2
†† Qu Di 1
Kawala ** 2
Seq Ana. 2
Smokey 2
BelChoir 2
Tambra 2
Rabab 2
Tsugaru ** 2
Taisho-k 2
†† Sheng 1
†† Er Hu 1
Pungi 1
Bonang 2
Atrigane *** 2
Tablas ** 2
Castanet 1
Gr.Cassa 1
RevSnar1 ** 1
Other Instrument 2 Other Instrument 6
0
97
E
Dharma *** 2
Tamboura 2
Gopichnt 2
Kanoon 2
†† Ban Hu 1
Hichriki 2
Altair 2
GlasPerc 2
RevSnar2 ** 1
Other Instrument 3
0
98
E
Oud 2
†† Zheng 1
†† Jing Hu 1
†† Suo Na 2
Gamelan 2
ThaiBell 2
RevKick1 ** 1
Other Instrument 4
0
99
E
13ページ続き...
†† Pi Pa 2
S.Gamlan 2
RevConBD ** 1
Other Instrument 5
000E0
100 101 126 127
E
Rama Cym 2
Rev Tom1 ** 1
E EE
AsianBel 2
Rev Tom2 ** 1
Capital Voices on
MU100 Native Map
† AltoSax# 2
† Oboe # 1
† Flute # 1
† PanFlut# 1
Capital Voices on
MU Basic Map
MU1000/2000
27
Page 28
XG Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=バンクナンバー
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Instrument
Group
Reed 65
66
67
68
69
Pipe 73
Synth Lead 81
82
83
84
85
86
87
88
Synth Pad 89
90
91
92
93
94
95
96
Synth Effects 97
98
99
100
101
102
103
104
Ethnic 105
106
107
108
109
110
111
112
Percussive 113
114
115
116
117
118
119
120
Sound Effects 121
122
123
124
125
126
127
128
Pgm #
(1-128)
70
71
72
74
75
76
77
78
79
80
0
0
Mu basic
SprnoSax 1
Alto Sax 1
TenorSax 1
Bari.Sax 1
Oboe 2
Eng.Horn 1
Bassoon 1
Clarinet 1
Piccolo 1
Flute 1
Recorder 1
PanFlute 1
Bottle 2
Shakhchi 2
Whistle 1
Ocarina 1
SquareLd 2
Saw Ld 2
CaliopLd 2
Chiff Ld 2
CharanLd 2
Voice Ld 2
Fifth Ld 2
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
Warm Pad 2
PolySyPd 2
ChoirPad 2
BowedPad 2
MetalPad 2
Halo Pad 2
SweepPad 2
Rain 2
SoundTrk 2
Crystal 2
Atmosphr 2
Bright 2
Goblins 2
Echoes 2
Sci-Fi 2
Sitar 1
Banjo 1
Shamisen 1
Koto 1
Kalimba 1
Bagpipe 2
Fiddle 1
Shanai 1
TnklBell 2
Agogo 2
SteelDrm 2
Woodblok 1
TaikoDrm 1
MelodTom 2
Syn Drum 1
RevCymbl 1
FretNoiz 2
BrthNoiz 2
Seashore 2
Tweet 2
Telphone 1
Helicptr 1
Applause 1
Gunshot 1
MODEL EXCLUSIVE VOICE
Timbre
48
0
E
E
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
Timbre, Poly Timbre, Looped
: 音はなりません。
48 48 48 48 48 48
81 62 44 85 66 4
E EE EE E
14ページ続き...
E: エレメントナンバー
† : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
Timbre, Looped , Poly
Phrase, Looped
Phrase, Looped, Poly
SFX, Timbre
28
MU1000/2000
Page 29
XG Voice List ( ノーマルボイス )
SFX, Timbre, Poly
48
72
SFX, Phrase
48 48 48 48 48
80 88 96 104 120
SFX, Phrase, Poly
E EE E E E
Rhythm, Timbre
15ページ続き...
Rhythm, Timbre, Poly Rhythm, Phrase, Poly
Pgm #
(1-128)
65
PhonCall ** 1
66
DoorSqek 1
67
DoorSlam 1
68
ScratchC 1
69
ScratchS ** 2
70
WindChim 1
71
Telphon2 1
72
††† AnthrScr 2
73
††† TurnTabl 4
74
75
76
77
78
79
80
81
CarEIgnt 1
82
CarTSqel 1
83
Car Pass 1
84
CarCrash 1
85
Siren 2
86
Train 1
87
JetPlane 2
88
Starship 2
89
Burst 2
90
Coaster 2
91
Submarin 2
92
† Cnectvty 2
93
† Mystery 2
94
††† Charging 3
95
96
97
Laugh 1
98
Scream 1
99
Punch 1
100
Heart 1
101
Footstep 1
102
Applaus2 ** 1
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
MchinGun 1
114
LaserGun 2
115
Xplosion 2
116
Firework 2
117
† Fireball 2
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
SFX
64
0
E
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Instrument
Group
MU1000/2000
29
Page 30
GM Level 2 Voice List ( ノーマルボイス )
MSB 121 121 121 121 121 121 121 121 121 121
L S B 0123456789
Pgm#
1 GrandPno 1 GrndPnoK 1 MelloGrP 1
2 BritePno 1 BritPnoK 1
3 El.Grand 2 ElGrPnoK 2
4 HnkyTonk 2 HnkyTnkK 2
5 E.Piano1 2 Chor.EP1 2 VX El.P1 2 60sEl.P1 1
6 E.Piano2 2 Chor.EP2 2 VX El.P2 2 DXLegend 2 DX Phase 2
7 Harpsi. 1 Harpsi.3 2 Harpsi.K 1 Harpsi.2 2
8 Clavi 2 PulseClv 1
9 Celesta 1
10 Glocken 1
11 MusicBox 2
12 Vibes 1 Vibes K 1
13 Marimba 1 MarimbaK 1
14 Xylophon 1
15 TubulBel 1 ChrchBel 2 Carillon 2
16 Dulcimer 1
17 DrawOrgn 1 DetDrwOr 2 60sDrOr1 2 DrawOrg2 2
18 PercOrgn 1 DetPrcOr 2 PercOrg2 2
19 RockOrgn 2
20 ChrchOrg 2 ChurOrg2 2 ChurOrg3 2
21 ReedOrgn 1 Puff Org 2
22 Acordion 2 AccordIt 2
23 Harmnica 1
24 TangoAcd 2
25 NylonGtr 1 Ukulele 1 NylonGt3 2 NylonGt2 1
26 SteelGtr 1 12StrGtr 2 Mandolin 2 Stl&Body 2
27 Jazz Gtr 1 PdlSteel 1
28 CleanGtr 1 ChorusGt 2 MidT.Gtr 1
29 Mute Gtr 1 FunkGtr1 2 FunkGtr2 2 Jazz Man 2
30 Ovrdrive 1 Gt.Pinch 2
31 Dist.Gtr 1 FeedbkGt 2 DstRthmG 2
32 GtrHarmo 1 GtFeedbk 1
33 Aco.Bass 1
34 FngrBass 1 FngrSlap 2
35 PickBass 1
36 Fretless 1
37 SlapBas1 1
38 SlapBas2 1
39 SynBass1 1 SynBa1Dk 1 AcidBass 1 Clv Bass 2 Hammer 2
40 SynBass2 2 DX Bass 2 RubberBa 2 AtkPulse 1
41 Violin 1 Slow Vln 1
42 Viola 1
43 Cello 1
44 Contrabs 1
45 Trem.Str 1
46 Pizz.Str 1
47 Harp 1 YangChin 2
48 Timpani 1
49 Strings1 1 Orchestr 2 60sStrng 2
50 Strings2 1
51 Syn Str1 2 Syn Str3 2
52 Syn Str2 2
53 ChoirAah 1 Ch.Aahs2 2
54 VoiceOoh 1 VoiceHmn 1
55 SynVoice 1 AnaVoice 1
56 Orch.Hit 2 BassHit+ 2 6th Hit 1 Euro Hit 1
57 Trumpet 1 DrkTpSft 1
58 Trombone 1 Trmbone2 2 BrghtTrb 1
59 Tuba 1
60 Mute Trp 1 MuteTrp2 2
61 Fr. Horn 2 FrHorn 2 2
62 BrssSect 1 BrssSec2 2
63 SynBrss1 2 SynBrss3 2 AnaBrss1 2 JumpBrss 2
64 SynBrss2 1 SynBrss4 2 AnaBrss2 2
65 SprnoSax 1
66 Alto Sax 1
67 TenorSax 1
68 Bari.Sax 1
69 Oboe 2
70 Eng.Horn 1
71 Bassoon 1
72 Clarinet 1
73 Piccolo 1
74 Flute 1
75 Recorder 1
76 PanFlute 1
77 Bottle 2
78 Shakhchi 2
79 Whistle 1
80 Ocarina 1
81 SquareLd 2 SquarLd2 1 SineLead 1
82 Saw Ld 2 Saw Ld 2 1 Dr.Lead 2 DoublSaw 2 Seq Ana. 2
83 CaliopLd 2
次ページへ続く
30
: Same as Bank LSB 0
MU1000/2000
Page 31
GM Level 2 Voice List ( ノーマルボイス )
MSB 121 121 121 121 121 121 121 121 121 121
L S B 0123456789
Pgm#
84 Chiff Ld 2
85 CharanLd 2 WireLead 2
86 Voice Ld 2
87 Fifth Ld 2
88 Bass&Ld 2 Soft Wrl 2
89 NewAgePd 2
90 Warm Pad 2 Sine Pad 2
91 PolySyPd 2
92 ChoirPad 2 Itopia 2
93 BowedPad 2
94 MetalPad 2
95 Halo Pad 2
96 SweepPad 2
97 Rain 2
98 SoundTrk 2
99 Crystal 2 SynMalet 1
100 Atmosphr 2
101 Bright 2
102 Goblins 2
103 Echoes 2 EchoBell 2 Echo Pan 2
104 Sci-Fi 2
105 Sitar 1 Sitar 2 2
106 Banjo 1
107 Shamisen 1
108 Koto 1 Taisho-k 2
109 Kalimba 1
110 Bagpipe 2
111 Fiddle 1
112 Shanai 1
113 TnklBell 2
114 Agogo 2
115 SteelDrm 2
116 Woodblok 1 Castanet 1
117 TaikoDrm 1 Gr.Cassa 1
118 MelodTom 2 Mel Tom2 1
119 Syn Drum 1 Ana Tom 1 ElecPerc 2
120 RevCymbl 1
121 FretNoiz 2 CuttngNz 1 Str Slap 1
122 BrthNoiz 2 Fl.KClik 1
123 Seashore 2 Shower 1 Thunder 1 Wind 1 Stream 2 Bubble 2
124 Tweet 2 Dog 1 Horse 1 Tweet 2 1
125 Telphone 1 PhonCall 1 DoorSqek 1 DoorSlam 1 ScratchC 1 WindChim 1
126 Helicptr 1 CarEIgnt 1 CarTSqel 1 Car Pass 1 CarCrash 1 Siren 2 Train 1 JetPlane 2 Starship 2 Burst 2
127 Applause 1 Laugh 1 Scream 1 Punch 1 Heart 1 Footstep 1
128 Gunshot 1 MchinGun 1 LaserGun 2 Xplosion 2
前ページ続き ...
: Same as Bank LSB 0
MU1000/2000
31
Page 32
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=000, MSB= バンクナンバー
Bank Select MSB Bank 0 E
Instrument
Group
Piano 1
4
Chromatic 9
Percussion 10
Organ 17
Guitar 25
Bass 33
Strings 41
Ensemble 49
Brass 57
Pgm
#
GrandPno 1
2
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
5
E.Piano1 2
6
E.Piano2 2
7
Harpsi. 1
8
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
11
MusicBox 2
12
Vibes 1
13
Marimba 1
14
Xylophon 1
15
TubulBel 1
16
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
18
PercOrgn 1
19
RockOrgn 2
20
ChrchOrg 2
21
ReedOrgn 1
22
Acordion 2
23
Harmnica 1
24
TangoAcd 2
NylonGtr 1
26
SteelGtr 1
27
Jazz Gtr 1
28
CleanGtr 1
29
Mute Gtr 1
30
Ovrdrive 1
31
Dist.Gtr 1
32
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
34
FngrBass 1
35
PickBass 1
36
Fretless 1
37
SlapBas1 1
38
SlapBas2 1
39
SynBass1 1
40
SynBass2 2
Violin 1
42
Viola 1
43
Cello 1
44
Contrabs 1
45
Trem.Str 1
46
Pizz.Str 1
47
Harp 1
48
Timpani 1
Strings1 1
50
Strings2 1
51
Syn Str1 2
52
Syn Str2 2
53
ChoirAah 1
54
VoiceDoh 1
55
SynVoice 1
56
Orch.Hit 2
Trumpet 1
58
Trombone 1
59
Tuba 1
60
Mute Trp 1
61
Fr. Horn 2
62
BrssSect 1
63
SynBrss1 2
64
SynBrss2 1
Bank 1 E E E E Bank 2 Bank 3 Bank 4 E Bank 5
Layer CP1 2
†† HarpsiDt 2
HardVibe 2
Dulcimr2 2
70sDrOr1 2
70sPcOr1 2
Harmo. 2 2
MelloGtr 1
Mu.DstGt ** 2
DistGtr2 ** 2
FngBass2 2
†† PickBa 2 1
Fretles2 2
SynBa1Dk 1
ClkSynBa 2
Slow Str 1
70s Str 1
Syn Str4 2
OrchHit2 2
Trumpet2 1
Trmbone2 2
Tuba 2 1
FrHorn 2 2
PolyBrss 2
Soft Brs 2
Layer CP2 2
DistGtr3 ** 2
Jazzy Ba ** 1
Fretles3 2
ModulrBa 2
†† Hall Str 1
†† SunRise 2
†† HornOrc2 2
38ページへ続く...
Bank0と同じ音色が入っています。 E:エレメントナンバー
†† JazzyBa2 2
†† PickBa 4 2
Fretles4 2
Seq Bass 2
†† OldSynSt 2
†† FngBass3 2
SynFretl 2
†† : MU128 Extension
SmthFrtl 2
32
MU1000/2000
Page 33
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank 6 E Bank 7 E E E E Bank 8 Bank 9 Bank 10 E Bank 11 E Bank 12
GrndPnoK 1
BritPnoK 1
ElGrPnoK 2
HnkyTnkK 2
Chor.EP1 2
Chor.EP2 2
Harpsi.3 2
Clavi K 1
Vibes K 1
MarimbaK 1
ChrchBel 2
Cimbalom 2
DetDrwOr 2
DetPrcOr 2
RotaryOr 2
ChurOrg2 2
AccordIt 2
Ukulele 1
12StrGtr 2
PdlSteel ** 1
ChorusGt 2
FunkGtr1 2
FeedbkGt 2
GtFeedbk 1
MutePkBa 1
ResoSlap 1
AcidBass 1
DX Bass 2
Slow Vln 1
SlwTrStr 1
Orchestr 2
LegatoSt 2
Syn Str3 ** 2
S.Choir 2
SyVoice2 2
Impact 2
FluglHrn ** 1
FrHrSolo 1
BrssSec2 2
SynBrss3 2
SynBrss4 2
Carillon 2
70sDrOr2 2
Nyln&Stl 2
FeedbGt2 2
FastResB 1
X WireBa 2
Susp.Str 2
Orchstr2 2
Warm Str 2
MelChoir 2
BrssStab ** 2
†† BrssSec3 2
Quack Br 2
39ページへ続く...
TechnoBa 2
TremOrch 2
S.SlwStr 2
DoublHit ** 2
†† SfrzdBr2 2
†† FstFltBa 1
ChoirStr 2
†† Str/FHrn 2
MU1000/2000
33
Page 34
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=000, MSB= バンクナンバー
Bank Select MSB Bank 0 E
Instrument
Group
Piano 1
4
Chromatic 9
Percussion 10
Organ 17
Guitar 25
Bass 33
Strings 41
Ensemble 49
Brass 57
Pgm
#
GrandPno 1
2
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
5
E.Piano1 2
6
E.Piano2 2
7
Harpsi. 1
8
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
11
MusicBox 2
12
Vibes 1
13
Marimba 1
14
Xylophon 1
15
TubulBel 1
16
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
18
PercOrgn 1
19
RockOrgn 2
20
ChrchOrg 2
21
ReedOrgn 1
22
Acordion 2
23
Harmnica 1
24
TangoAcd 2
NylonGtr 1
26
SteelGtr 1
27
Jazz Gtr 1
28
CleanGtr 1
29
Mute Gtr 1
30
Ovrdrive 1
31
Dist.Gtr 1
32
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
34
FngrBass 1
35
PickBass 1
36
Fretless 1
37
SlapBas1 1
38
SlapBas2 1
39
SynBass1 1
40
SynBass2 2
Violin 1
42
Viola 1
43
Cello 1
44
Contrabs 1
45
Trem.Str 1
46
Pizz.Str 1
47
Harp 1
48
Timpani 1
Strings1 1
50
Strings2 1
51
Syn Str1 2
52
Syn Str2 2
53
ChoirAah 1
54
VoiceOoh 1
55
SynVoice 1
56
Orch.Hit 2
Trumpet 1
58
Trombone 1
59
Tuba 1
60
Mute Trp 1
61
Fr. Horn 2
62
BrssSect 1
63
SynBrss1 2
64
SynBrss2 1
†† Rubber30 1
40ページへ続く...
EEE Bank 14 Bank 15 Bank 16 E Bank 17
†† FstResB2 1
Bank0と同じ音色が入っています。 E :エレメントナンバー
MelloGrP 1
VX El.P1 2
VX El.P2 2
Harpsi.K 1
Balafon ** 2
60sDrOr1 2
SloRotar 2
ChurOrg3 2
NylonGt3 2
Mandolin 2
FunkGtr2 2
PowerGt1 ** 2
AcoHarmo ** 1
ResoBass 1
RubberBa 2
†† El.Harp 1
S.Strngs 2
LoFi Hit 2
†† 4th TP 2
HornOrch 2
BrssFall ** 1
AnaBrss1 2
AnaBrss2 2
Balimba 2
60sDrOr2 2
PowerGt2 ** 2
SynBa2Dk 1
AnVelBr2 2
†† : MU128 Extension
34
MU1000/2000
Page 35
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank 18 E Bank 19 E E E E Bank 24 Bank 25 Bank 26 E Bank 27
60sDrOr3 2
Dst.5ths ** 2
MelloSBa 1
†† 70sDrOr3 2
SmthSynB 2
60sEl.P1 1
DX Hard 2
Harpsi.2 2
Log Drum 2
CheezOrg 2
FstRotar 2
OrgFlute 2
VelGtHrm 2
RckRthm1 ** 2
Velo.Str 2
BriteTrp 2
†† OctBrass 2
41ページへ続く
HardEl.P 2
RckRthm2 ** 2
Warm Trp 2
MelloEP1 2
MU1000/2000
35
Page 36
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=000, MSB= バンクナンバー
Bank Select MSB Bank 0 E
Instrument
Group
Piano 1
4
Chromatic 9
Percussion 10
Organ 17
Guitar 25
Bass 33
Strings 41
Ensemble 49
Brass 57
Pgm
#
GrandPno 1
2
BritePno 1
3
El.Grand 2
HnkyTonk 2
5
E.Piano1 2
6
E.Piano2 2
7
Harpsi. 1
8
Clavi 2
Celesta 1
Glocken 1
11
MusicBox 2
12
Vibes 1
13
Marimba 1
14
Xylophon 1
15
TubulBel 1
16
Dulcimer 1
DrawOrgn 1
18
PercOrgn 1
19
RockOrgn 2
20
ChrchOrg 2
21
ReedOrgn 1
22
Acordion 2
23
Harmnica 1
24
TangoAcd 2
NylonGtr 1
26
SteelGtr 1
27
Jazz Gtr 1
28
CleanGtr 1
29
Mute Gtr 1
30
Ovrdrive 1
31
Dist.Gtr 1
32
GtrHarmo 1
Aco.Bass 1
34
FngrBass 1
35
PickBass 1
36
Fretless 1
37
SlapBas1 1
38
SlapBas2 1
39
SynBass1 1
40
SynBass2 2
Violin 1
42
Viola 1
43
Cello 1
44
Contrabs 1
45
Trem.Str 1
46
Pizz.Str 1
47
Harp 1
48
Timpani 1
Strings1 1
50
Strings2 1
51
Syn Str1 2
52
Syn Str2 2
53
ChoirAah 1
54
VoiceOoh 1
55
SynVoice 1
56
Orch.Hit 2
Trumpet 1
58
Trombone 1
59
Tuba 1
60
Mute Trp 1
61
Fr. Horn 2
62
BrssSect 1
63
SynBrss1 2
64
SynBrss2 1
Bank 29 E E E E Bank 30 Bank 31 Bank 32 E Bank 33
El.Pno1K 1
El.Pno2K 1
DrawOrg2 2
PercOrg2 2
TrmOrgFl 2
NylonGt2 1
SteelGt2 1
Ch.Aahs2 2
†† SynthTp 1
42ページへ続く...
Bank0と同じ音色が入っています。 E :エレメントナンバー
†† : MU128 Extension
Even Bar 2
36
MU1000/2000
Page 37
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank 34 E Bank 35 E E E E Bank 40 Bank 41 Bank 126 E Bank 127
Organ Ba 1
Requinto 1
43ページへ続く
A-Piano1 2
A-Piano2 2
A-Piano3 2
A-Piano4 2
A-Piano5 1
A-Piano6 1
A-Piano7 1
E-Piano1 2
E-Piano2 2
E-Piano3 2
A-Guitr1 1
A-Guitr2 2
A-Guitr3 2
E-Guitr1 2
E-Guitr2 1
Slap-1 2
Slap-2 2
Slap-3 2
Slap-4 2
Slap-5 2
Slap-6 2
Slap-7 2
Slap-8 2
Finger-1 1
Finger-2 2
Picked-1 1
Picked-2 2
FretlsBs 1
A-Bass 2
Choir-1 1
Choir-2 1
Choir-3 2
Choir-4 2
Strngs-1 2
Strngs-2 2
Strngs-3 2
Strngs-4 2
E-Organ1 2
E-Organ2 2
E-Organ3 2
E-Organ4 2
E-Organ5 2
E-Organ6 2
E-Organ7 2
E-Organ8 2
E-Organ9 2
SoftTP-1 1
SoftTP-2 1
TP/TRB-1 1
TP/TRB-2 1
TP/TRB-3 1
TP/TRB-4 1
TP/TRB-5 2
TP/TRB-6 2
Sax-1 1
Sax-2 1
Sax-3 1
Sax-4 2
Brass-1 1
Brass-2 1
Brass-3 2
Brass-4 2
Brass-5 2
Orch-Hit 1
a.piano1 1
a.piano2 1
a.piano3 1
e.piano1 1
e.piano2 1
e.piano3 1
e.piano4 1
hnkytnk 2
e.organ1 2
e.organ2 2
e.organ3 1
e.organ4 1
pipeorg1 2
pipeorg2 2
pipeorg3 2
acordion 2
harpsi1 1
harpsi2 2
harpsi3 1
clavi1 1
clavi2 1
clavi3 1
celesta1 1
celesta2 1
synbras1 2
synbras2 2
synbras3 2
synbras4 2
synbass1 1
synbass2 1
synbass3 2
synbass4 1
newagepd 2
synharmo 2
choir pd 2
bowed pd 2
soundtrk 2
atmosphr 2
syn warm 2
synfunny 1
synecho1 2
rain 2
synoboe 2
synecho2 2
synsolo 2
synrdorg 2
synbell 1
squareld 2
strsect1 2
strsect2 2
strsect3 2
pizz.str 1
violin 1 2
violin 2 1
cello 1 1
cello 2 1
contrabs 1
harp 1 1
harp 2 1
guitar 1 1
guitar 2 1
elecgtr1 2
elecgtr2 2
sitar 1
MU1000/2000
37
Page 38
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=000, MSB= バンクナンバー
Bank Select MSB Bank 0 E
Instrument
Group
Reed 65
Pipe 73
Synth Lead 81
Synth Pad 89
Synth Effects 97
Ethnic 105
Percussive 113
Sound Effects 121
Pgm
#
SprnoSax 1
66
Alto Sax 1
67
TnrSax 2 1
68
Bari.Sax 1
69
Oboe 2
70
Eng.Horn 1
71
Bassoon 1
72
Clarinet 1
Piccolo 1
74
Flute 1
75
Recorder 1
76
PanFlute 1
77
Bottle 2
78
Shakhchi 2
79
Whistle 1
80
Ocarina 1
SquareLd 2
82
Saw Ld 2
83
CaliopLd 2
84
Chiff Ld 2
85
CharanLd 2
86
Voice Ld 2
87
Fifth Ld 2
88
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
90
Warm Pad 2
91
PolySyPd 2
92
ChoirPad 2
93
BowedPad 2
94
MetalPad 2
95
Halo Pad 2
96
SweepPad 2
Rain 2
98
SoundTrk 2
99
Crystal 2
100
Atmosphr 2
101
Bright 2
102
Goblins 2
103
Echoes 2
104
Sci-Fi 2
Sitar 1
106
Banjo 1
107
Shamisen 1
108
Koto 1
109
Kalimba 1
110
Bagpipe 2
111
Fiddle 1
112
Shanai 1
TnklBell 2
114
Agogo 2
115
SteelDrm 2
116
Woodblok 1
117
TaikoDrm 1
118
MelodTom 2
119
Syn. Drum 1
120
RevCymbl 1
FretNoiz 2
122
BrthNoiz 2
123
Seashore 2
124
Tweet 2
125
Telphone 1
126
Helicptr 1
127
Applause 1
128
Gunshot 1
Bank 1 E E E E Bank 2 Bank 3 Bank 4 E Bank 5
32ページ続き...
SquarLd2 1
Saw Ld 2 1
Vent Syn ** 2
Big Five 2
Big&Low 2
Fantasy 2
ThickPad 2
PolyPd80 2
Heaven 2
Tine Pad 2
†† ChorusPd 2
PolarPad 2
HrmoRain 2
Ancestrl 2
SynMalet 1
WarmAtms 2
†† ShinStar 2
GobSynth 2
EchoBell 2
Starz 2
Sitar 2 2
MuteBnjo 1
Tsugaru ** 2
Shanai 2 1
Real Tom 2
Rev Cym2 ** 1
CuttngNz 1
Fl.KClik 1
Shower 1
Dog 1
PhonCall 1
CarElgnt 1
Laugh 1
MchinGun 1
Hollow 1
PulseSaw 2
PureLead 2
Fat&Prky 2
†† Bell Pad 2
Horn Pad 2
†† PolySPd2 2
†† SquarPd8 2
Pan Pad 2
AfrcnWnd 2
Prologue 2
SftCryst 2
NylnHarp 2
†† BritStab 2
Creeper 2
Echo Pan 2
DetSitar 2
†† Rev Cym3 1
Str Slap 1
Thunder 1
Horse 1
DoorSqek 1
CarTSqel 1
Scream 1
LaserGun 2
Bank0と同じ音色が入っています。
Mellow 2
ThickSaw 2
RotarStr 2
†† PolyPdKg 2
RndGlock 2
Harp Vox 2
Echoes 2 2
CttngNz2 2
Wind 1
Tweet 2 1
DoorSlam 1
Car Pass 1
Punch 1
Xplosion 2
SoloSine 2
Big Lead 2
†† Ba Lead 1
Soft Pad 2
LoudGlok 2
HollwRls 2
Big Pan 2
DstCutNz ** 2
Stream 2
Kitty ** 1
ScratchC 1
CarCrash 1
Heart 1
E :エレメントナンバー
†† : MU128 Extension
Shroud 2
VeloLead 2
GlockChi 2
Nylon EP 2
Reso&Pan 2
B.Slide ** 2
Bubble 2
Growl ** 1
WindChim 1
Siren 2
Footstep 1
38
MU1000/2000
Page 39
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank 6 E Bank 7 E E E E Bank 8 Bank 9 Bank 10 E Bank 11 E Bank 12
33ページ続き...
LMSquare 2
HeavySyn 2
ClearBel 2
AtmosPad 2
SynPiano 2
P.Scrape ** 1
Train 1
Dyna Saw 1
ChrstBel 2
†† Cloud Pd 2
ScratchS ** 2
JetPlane 2
HyprAlto 2
BrthTnSx 2
†† Oboe Exp 1
BassClar ** 1
Kawala ** 2
SineLead 1
Dr.Lead 2
DistLead 2
Converge 2
ClaviPad 2
Rave ** 2
VibeBell 2
†† PulseKey 2
†† Ana Echo 2
Tambra 2
Rabab 2
Taisho-k 2
Pungi 1
Bonang 2
Atrigane ** 2
Castanet 1
Gr.Cassa 1
Mel Tom2 1
Ana Tom 1
RevSnar1 ** 1
Starship 2
†† Sine Ld2 1
†† FatSawLd 1
Shwimmer 2
DigiBell 2
†† NoisePno 2
Altair 2
Rock Tom 2
ElecPerc 2
RevSnar2 ** 1
Burst 2
Celstial 2
Gamelan 2
†† Syn Perc 2
†† Ana Bell 1
S.Gamlan 2
MU1000/2000
39
Page 40
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=000, MSB= バンクナンバー
Bank Select MSB Bank 0 E
Instrument
Group
Reed 65
Pipe 73
Synth Lead 81
Synth Pad 89
Synth Effects 97
Ethnic 105
Percussive 113
Sound Effects 121
Pgm
#
SprnoSax 1
66
Alto Sax 1
67
TnrSax 2 1
68
Bari.Sax 1
69
Oboe 2
70
Eng.Horn 1
71
Bassoon 1
72
Clarinet 1
Piccolo 1
74
Flute 1
75
Recorder 1
76
PanFlute 1
77
Bottle 2
78
Shakhchi 2
79
Whistle 1
80
Ocarina 1
SquareLd 2
82
Saw Ld 2
83
CaliopLd 2
84
Chiff Ld 2
85
CharanLd 2
86
Voice Ld 2
87
Fifth Ld 2
88
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
90
Warm Pad 2
91
PolySyPd 2
92
ChoirPad 2
93
BowedPad 2
94
MetalPad 2
95
Halo Pad 2
96
SweepPad 2
Rain 2
98
SoundTrk 2
99
Crystal 2
100
Atmosphr 2
101
Bright 2
102
Goblins 2
103
Echoes 2
104
Sci-Fi 2
Sitar 1
106
Banjo 1
107
Shamisen 1
108
Koto 1
109
Kalimba 1
110
Bagpipe 2
111
Fiddle 1
112
Shanai 1
TnklBell 2
114
Agogo 2
115
SteelDrm 2
116
Woodblok 1
117
TaikoDrm 1
118
MelodTom 2
119
Syn Drum 1
120
RevCymbl 1
FretNoiz 2
122
BrthNoiz 2
123
Seashore 2
124
Tweet 2
125
Telphone 1
126
Helicptr 1
127
Applause 1
128
Gunshot 1
34ページ続き...
EEE Bank 14 Bank 15 Bank 16 E Bank 17
†† SquarLd4 1
WaspySyn 2
ChorBell 2
Tamboura 2
Gopichnt 2
Kanoon 2
Hichriki 2
Rama Cym 2
RevKick1 ** 1
Coaster 2
Bank0と同じ音色が入っています。 E :エレメントナンバー
†† DuckLead 1
AirBells 2
RevConBD ** 1
†† : MU128 Extension
40
MU1000/2000
Page 41
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank 18 E Bank 19 E E E E Bank 24 Bank 25 Bank 26 E Bank 27
35ページ続き...
†† SquarLd3 1
BellHarp 2
Gamelmba 2
Oud 2
Rev Tom1 ** 1
Rev Tom2 ** 1
†† BoostSaw 1
MU1000/2000
41
Page 42
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank Select LSB=000, MSB= バンクナンバー
Bank Select MSB Bank 0 E
Instrument
Group
Reed 65
Pipe 73
Synth Lead 81
Synth Pad 89
Synth Effects 97
Ethnic 105
Percussive 113
Sound Effects 121
Pgm
#
SprnoSax 1
66
Alto Sax 1
67
TnrSax 2 1
68
Bari.Sax 1
69
Oboe 2
70
Eng.Horn 1
71
Bassoon 1
72
Clarinet 1
Piccolo 1
74
Flute 1
75
Recorder 1
76
PanFlute 1
77
Bottle 2
78
Shakhchi 2
79
Whistle 1
80
Ocarina 1
SquareLd 2
82
Saw Ld 2
83
CaliopLd 2
84
Chiff Ld 2
85
CharanLd 2
86
Voice Ld 2
87
Fifth Ld 2
88
Bass&Ld 2
NewAgePd 2
90
Warm Pad 2
91
PolySyPd 2
92
ChoirPad 2
93
BowedPad 2
94
MetalPad 2
95
Halo Pad 2
96
SweepPad 2
Rain 2
98
SoundTrk 2
99
Crystal 2
100
Atmosphr 2
101
Bright 2
102
Goblins 2
103
Echoes 2
104
Sci-Fi 2
Sitar 1
106
Banjo 1
107
Shamisen 1
108
Koto 1
109
Kalimba 1
110
Bagpipe 2
111
Fiddle 1
112
Shanai 1
TnklBell 2
114
Agogo 2
115
SteelDrm 2
116
Woodblok 1
117
TaikoDrm 1
118
MelodTom 2
119
Syn Drum 1
120
RevCymbl 1
FretNoiz 2
122
BrthNoiz 2
123
Seashore 2
124
Tweet 2
125
Telphone 1
126
Helicptr 1
127
Applause 1
128
Gunshot 1
Bank 29 E E E E Bank 30 Bank 31 Bank 32 E Bank 33
36ページ続き...
†† Mr.Saw 2
†† ThinSwLd 1
Bank0と同じ音色が入っています。
MouthSaw
††
1
†† Dr.Lead2 2
E :エレメントナンバー
†† : MU128 Extension
42
MU1000/2000
Page 43
TG300B Voice List ( ノーマルボイス )
Bank 34 E Bank 35 E E E E Bank 40 Bank 41 Bank 126 E Bank 127
†† Saw Unis 2
OctSawLd
††
2
†† Seq Saq1 2
37ページ続き...
†† Seq Saw2 1
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
Silence
a.bass 1 1
a.bass 2 1
e.bass 1 1
e.bass 2 1
slapbas1 1
slapbas2 1
fretles1 1
fretles2 1
flute1 1
flute2 1
piccolo1 1
piccolo2 2
recorder 1
panpipes 2
sax1 2
sax2 1
sax3 1
sax4 1
clarint1 1
clarint2 1
oboe 1
eng.horn 1
bassoon 1
harmnica 1
trumpet1 1
trumpet2 1
trmbone1 2
trmbone2 2
fr.horn1 1
fr.horn2 2
tuba 2
brssect1 1
brssect2 2
vibe1 1
vibe2 1
symallet 1
maletwin 2
glocken 2
tubulbel 1
xylophon 1
marimba 2
koto 1
sho 2
shakhchi 2
whistle1 2
whistle2 1
bottle 2
breath 2
timpani 1
melotom 1
deepsnar 1
e.perc1 1
e.perc2 1
taiko 1
taikorim 1
cymbal 2
castanet 1
triangle 1
orchehit 1
telphone 1
bird 1
jam 1
efctwatr 2
efctjngl 2
MU1000/2000
43
Page 44
Sampling Voice List
MU2000 Sampling Voice
Bank Select MSB 16 16 16 16
Bank Select LSB 0 1 0 1
注: 表示名は初期値の名称、ユーザーにより変更可能
Prg# Prg#
1 Voice001 Voice129 65 Voice065 Voice193
2 Voice002 Voice130 66 Voice066 Voice194
3 Voice003 Voice131 67 Voice067 Voice195
4 Voice004 Voice132 68 Voice068 Voice196
5 Voice005 Voice133 69 Voice069 Voice197
6 Voice006 Voice134 70 Voice070 Voice198
7 Voice007 Voice135 71 Voice071 Voice199
8 Voice008 Voice136 72 Voice072 Voice200
9 Voice009 Voice137 73 Voice073 Voice201
10 Voice010 Voice138 74 Voice074 Voice202
11 Voice011 Voice139 75 Voice075 Voice203
12 Voice012 Voice140 76 Voice076 Voice204
13 Voice013 Voice141 77 Voice077 Voice205
14 Voice014 Voice142 78 Voice078 Voice206
15 Voice015 Voice143 79 Voice079 Voice207
16 Voice016 Voice144 80 Voice080 Voice208
17 Voice017 Voice145 81 Voice081 Voice209
18 Voice018 Voice146 82 Voice082 Voice210
19 Voice019 Voice147 83 Voice083 Voice211
20 Voice020 Voice148 84 Voice084 Voice212
21 Voice021 Voice149 85 Voice085 Voice213
22 Voice022 Voice150 86 Voice086 Voice214
23 Voice023 Voice151 87 Voice087 Voice215
24 Voice024 Voice152 88 Voice088 Voice216
25 Voice025 Voice153 89 Voice089 Voice217
26 Voice026 Voice154 90 Voice090 Voice218
27 Voice027 Voice155 91 Voice091 Voice219
28 Voice028 Voice156 92 Voice092 Voice220
29 Voice029 Voice157 93 Voice093 Voice221
30 Voice030 Voice158 94 Voice094 Voice222
31 Voice031 Voice159 95 Voice095 Voice223
32 Voice032 Voice160 96 Voice096 Voice224
33 Voice033 Voice161 97 Voice097 Voice225
34 Voice034 Voice162 98 Voice098 Voice226
35 Voice035 Voice163 99 Voice099 Voice227
36 Voice036 Voice164 100 Voice100 Voice228
37 Voice037 Voice165 101 Voice101 Voice229
38 Voice038 Voice166 102 Voice102 Voice230
39 Voice039 Voice167 103 Voice103 Voice231
40 Voice040 Voice168 104 Voice104 Voice232
41 Voice041 Voice169 105 Voice105 Voice233
42 Voice042 Voice170 106 Voice106 Voice234
43 Voice043 Voice171 107 Voice107 Voice235
44 Voice044 Voice172 108 Voice108 Voice236
45 Voice045 Voice173 109 Voice109 Voice237
46 Voice046 Voice174 110 Voice110 Voice238
47 Voice047 Voice175 111 Voice111 Voice239
48 Voice048 Voice176 112 Voice112 Voice240
49 Voice049 Voice177 113 Voice113 Voice241
50 Voice050 Voice178 114 Voice114 Voice242
51 Voice051 Voice179 115 Voice115 Voice243
52 Voice052 Voice180 116 Voice116 Voice244
53 Voice053 Voice181 117 Voice117 Voice245
54 Voice054 Voice182 118 Voice118 Voice246
55 Voice055 Voice183 119 Voice119 Voice247
56 Voice056 Voice184 120 Voice120 Voice248
57 Voice057 Voice185 121 Voice121 Voice249
58 Voice058 Voice186 122 Voice122 Voice250
59 Voice059 Voice187 123 Voice123 Voice251
60 Voice060 Voice188 124 Voice124 Voice252
61 Voice061 Voice189 125 Voice125 Voice253
62 Voice062 Voice190 126 Voice126 Voice254
63 Voice063 Voice191 127 Voice127 Voice255
64 Voice064 Voice192 128 Voice128 Voice256
44
MU1000/2000
Page 45
MU2000 Sampling Kit
Bank Select MSB 126 126 126 126
Bank Select LSB 0000
Note
13 C#-1 InstC#-1 InstC#-1 InstC#-1 InstC#-1
14 D-1 InstD-1 InstD-1 InstD-1 InstD-1
15 D#-1 InstD#-1 InstD#-1 InstD#-1 InstD#-1
16 E-1 InstE-1 InstE-1 InstE-1 InstE-1
17 F-1 InstF-1 InstF-1 InstF-1 InstF-1
18 F#-1 InstF#-1 InstF#-1 InstF#-1 InstF#-1
19 G-1 InstG-1 InstG-1 InstG-1 InstG-1
20 G#-1 InstG#-1 InstG#-1 InstG#-1 InstG#-1
21 A-1 InstA-1 InstA-1 InstA-1 InstA-1
22 A#-1 InstA#-1 InstA#-1 InstA#-1 InstA#-1
23 B-1 InstB-1 InstB-1 InstB-1 InstB-1
24 C0 InstC0 InstC0 InstC0 InstC0
25 C#0 InstC#0 InstC#0 InstC#0 InstC#0
26 D0 InstD0 InstD0 InstD0 InstD0
27 D#0 InstD#0 InstD#0 InstD#0 InstD#0
28 E0 InstE0 InstE0 InstE0 InstE0
29 F0 InstF0 InstF0 InstF0 InstF0
30 F#0 InstF#0 InstF#0 InstF#0 InstF#0
31 G0 InstG0 InstG0 InstG0 InstG0
32 G#0 InstG#0 InstG#0 InstG#0 InstG#0
33 A0 InstA0 InstA0 InstA0 InstA0
34 A#0 InstA#0 InstA#0 InstA#0 InstA#0
35 B0 InstB0 InstB0 InstB0 InstB0
36 C1 InstC1 InstC1 InstC1 InstC1
37 C#1 InstC#1 InstC#1 InstC#1 InstC#1
38 D1 InstD1 InstD1 InstD1 InstD1
39 D#1 InstD#1 InstD#1 InstD#1 InstD#1
40 E1 InstE1 InstE1 InstE1 InstE1
41 F1 InstF1 InstF1 InstF1 InstF1
42 F#1 InstF#1 InstF#1 InstF#1 InstF#1
43 G1 InstG1 InstG1 InstG1 InstG1
44 G#1 InstG#1 InstG#1 InstG#1 InstG#1
45 A1 InstA1 InstA1 InstA1 InstA1
46 A#1 InstA#1 InstA#1 InstA#1 InstA#1
47 B1 InstB1 InstB1 InstB1 InstB1
48 C2 InstC2 InstC2 InstC2 InstC2
49 C#2 InstC#2 InstC#2 InstC#2 InstC#2
50 D2 InstD2 InstD2 InstD2 InstD2
51 D#2 InstD#2 InstD#2 InstD#2 InstD#2
52 E2 InstE2 InstE2 InstE2 InstE2
53 F2 InstF2 InstF2 InstF2 InstF2
54 F#2 InstF#2 InstF#2 InstF#2 InstF#2
55 G2 InstG2 InstG2 InstG2 InstG2
56 G#2 InstG#2 InstG#2 InstG#2 InstG#2
57 A2 InstA2 InstA2 InstA2 InstA2
58 A#2 InstA#2 InstA#2 InstA#2 InstA#2
59 B2 InstB2 InstB2 InstB2 InstB2
60 C3 InstC3 InstC3 InstC3 InstC3
61 C#3 InstC#3 InstC#3 InstC#3 InstC#3
62 D3 InstD3 InstD3 InstD3 InstD3
63 D#3 InstD#3 InstD#3 InstD#3 InstD#3
64 E3 InstE3 InstE3 InstE3 InstE3
65 F3 InstF3 InstF3 InstF3 InstF3
66 F#3 InstF#3 InstF#3 InstF#3 InstF#3
67 G3 InstG3 InstG3 InstG3 InstG3
68 G#3 InstG#3 InstG#3 InstG#3 InstG#3
69 A3 InstA3 InstA3 InstA3 InstA3
70 A#3 InstA#3 InstA#3 InstA#3 InstA#3
71 B3 InstB3 InstB3 InstB3 InstB3
72 C4 InstC4 InstC4 InstC4 InstC4
73 C#4 InstC#4 InstC#4 InstC#4 InstC#4
74 D4 InstD4 InstD4 InstD4 InstD4
75 D#4 InstD#4 InstD#4 InstD#4 InstD#4
76 E4 InstE4 InstE4 InstE4 InstE4
77 F4 InstF4 InstF4 InstF4 InstF4
78 F#4 InstF#4 InstF#4 InstF#4 InstF#4
79 G4 InstG4 InstG4 InstG4 InstG4
80 G#4 InstG#4 InstG#4 InstG#4 InstG#4
81 A4 InstA4 InstA4 InstA4 InstA4
82 A#4 InstA#4 InstA#4 InstA#4 InstA#4
83 B4 InstB4 InstB4 InstB4 InstB4
84 C5 InstC5 InstC5 InstC5 InstC5
85 C#5 InstC#5 InstC#5 InstC#5 InstC#5
86 D5 InstD5 InstD5 InstD5 InstD5
87 D#5 InstD#5 InstD#5 InstD#5 InstD#5
88 E5 InstE5 InstE5 InstE5 InstE5
89 F5 InstF5 InstF5 InstF5 InstF5
90 F#5 InstF#5 InstF#5 InstF#5 InstF#5
91 G5 InstG5 InstG5 InstG5 InstG5
Prg# 113 114 115 116
Short Short Short Short
kit01 kit02 kit03 kit04
Sampling Voice List
MU1000/2000
45
Page 46
GM128 音色について
グループ名
Piano
Chromatic
Percussion
Organ
Guitar
Bass
Strings
Ensemble
Brass
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
GrandPiano
BrightPiano
ElectricGrandPiano
Honky-tonkPiano
ElectricPiano1
ElectricPiano2
Harpsichord
Clavi
Celesta
Glockenspiel
MusicBox
Vibraphone
Marimba
Xylophone
TubularBells
Dulcimer
DrawbarOrgan
PercussiveOrgan
RockOrgan
ChurchOrgan
ReedOrgan
Accordion
Hamonica
TangoAccordion
NylonGuitar
SteelGuitar
JazzGuitar
CleanGuitar
MutedGuitar
OverdrivenGuitar
DistortionGuitar
GuitarHarmonics
AcousticBass
FingerBass
PickBass
FretlessBass
SlapBass1
SlapBass2
SynthBass1
SynthBass2
Violin
Viola
Cello
Contrabass
TremoloStrings
PizzicatoStrings
OrchestralHarp
Timpani
Strings1
Strings2
SynthStrings1
SynthStrings2
ChoirAahs
VoiceOohs
SynthVoice
OrchestraHit
Trumpet
Trombone
Tuba
MutedTrumpet
FrenchHorn
BrassSection
SynthBrass1
SynthBrass2
Pgm#(1-128) 楽器名 表示名
GrandPno
BritePno
El.Grand
HnkyTonk
E.Piano1
E.Piano2
Harpsi.
Clavi
Celesta
Glocken
MusicBox
Vibes
Marimba
Xylophon
TubulBel
Dulcimer
DrawOrgn
PercOrgn
RockOrgn
ChrchOrg
ReedOrgn
Acordion
Harmnica
TangoAcd
NylonGtr
SteelGtr
JazzGtr
CleanGtr
MuteGtr
Ovrdrive
Dist.Gtr
GtrHarmo
Aco.Bass
FngrBass
PickBass
Fretless
SlapBas1
SlapBas2
SynBass1
SynBass2
Violin
Viola
Cello
Contrabs
Trem.Str
Pizz.Str
Harp
Timpani
Strings1
Strings2
SynStr1
SynStr2
ChoirAah
VoiceOoh
SynVoice
Orch.Hit
Trumpet
Trombone
Tuba
MuteTrp
Fr.Horn
BrssSect
SynBrss1
SynBrss2
グランドピアノ
明るく歯切れのよいグランドピアノ
エレクトリック グランドピアノ(CP80)
ラグタイム系ピアノ
エレクトリックピアノ
金属的な響きのエレクトリックピアノ(DX)
ハ−プシコ−ド
クラビ
チェレスタ
グロッケン(鉄琴)
オルゴ−ル
ビブラフォン(共鳴筒のついた鉄琴)
マリンバ(共鳴筒のついた木琴)
シロフォン(木琴)
「のど自慢」のベル
ダルシマー(打弦型の楽器)
ドローバーオルガン
アタックの強い電子オルガン
ロック系オルガン
パイプオルガン
明るく軽い音色のオルガン
アコ−ディオン
ハ−モニカ
タンゴ・アコ−ディオン
クラシックギタ−
フォ−ク・ギタ−
エレキギタ−(ジャズ)
エレキギタ−
ミュ−ト・ギタ−
オ−バ−ドライブ・ギタ−
ディスト−ション・ギタ−
ハ−モニクス
ウッドベ−ス
エレキベ−ス(指弾き)
エレキベ−ス(ピック弾き)
フレットレスベ−ス
チョッパ−ベ−ス
アタックの弱いチョッパ−ベ−ス
スイープ感のあるシンセベ−ス
シンセベ−ス
バイオリン
ビオラ
チェロ
コントラバス
トレモロ奏法のストリングス
ピチカ−ト奏法のストリングス
ハ−プ
ティンパニ
ストリングス
アタックの緩やかなストリングス
シンセストリングス
アタックの緩やかなシンセストリングス
コーラス「アー」
コーラス「ウー」
ボコ−ダ−系コーラス
オ−ケストラヒット
トランペット
トロンボ−ン
チュ−バ
ミュ−トトランペット
ホルン
ブラスセクション
シンセブラス
アタックの緩やかなシンセブラス
ボイス説明
46
MU1000/2000
Page 47
GM128音色について
グループ名
Reed
Pipe
SynthLead
SynthPad
Synth
Effects
Ethnic
Percussive
Sound
Effects
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
SopranoSax
AltoSax
TenorSax
BaritoneSax
Oboe
EnglishHorn
Bassoon
Clarinet
Piccolo
Flute
Recorder
PanFlute
BlownBottle
Shakuhachi
Whistle
Ocarina
SquareLead
SawtoothLead
CalliopeLead
ChiffLead
CharangLead
VoiceLead
FifthsLead
Bass&Lead
NewAgePad
WarmPad
PolySynthPad
ChoirPad
BowedPad
MetallicPad
HaloPad
SweepPad
Rain
SoundTrack
Crystal
Atmosphere
Brightness
Goblins
Echoes
Sci-Fi
Sitar
Banjo
Shamisen
Koto
Kalimba
Bagpipe
Fiddle
Shanai
TinkleBell
Agogo
SteelDrums
Woodblock
TaikoDrum
MelodicTom
SynthDrum
ReverseCymbal
FretNoise
BreathNoise
Seashore
BirdTweet
TelephoneRing
Helicopter
Applause
Gunshot
Pgm#(1-128) 楽器名 表示名
SprnoSax
AltoSax
TenorSax
Bari.Sax
Oboe
Eng.Horn
Bassoon
Clarinet
Piccolo
Flute
Recorder
PanFlute
Bottle
Shakhchi
Whistle
Ocarina
SquareLd
SawLd
CaliopLd
ChiffLd
CharanLd
VoiceLd
FifthLd
Bass&Ld
NewAgePd
WarmPad
PolySyPd
ChoirPad
BowedPad
MetalPad
HaloPad
SweepPad
Rain
SoundTrk
Crystal
Atmosphr
Bright
Goblins
Echoes
Sci-Fi
Sitar
Banjo
Shamisen
Koto
Kalimba
Bagpipe
Fiddle
Shanai
TnklBell
Agogo
SteelDrm
WoodBlok
TaikoDrm
MelodTom
SynDrum
RevCymbl
FretNoiz
BrthNoiz
Seashore
Tweet
Telphone
Helicptr
Applause
Gunshot
ソプラノサックス
アルトサックス
テナ−サックス
バリトンサックス
オ−ボエ
イングリッシュホルン
バス−ン
クラリネット
ピッコロ
フル−ト
リコ−ダ−
パンフル−ト
ボトル
尺八
口笛
オカリナ
アナログシンセリード(矩形波)
アナログシンセリード(のこぎり波)
パンフルート風リード
シンセブラス風リード
ディストーションギター風リード
コーラスリード
シンセリード+完全4度下
シンセベース+シンセリード
ベル+コーラス
アタックの緩やかなパッド
シンセブラス風のパッド
コーラス・パッド
グラスハープ風のパッド
固いシンセストリングス風のパッド
ブレスノイズの入ったパッド
アタックの緩やかなスイープ・パッド
暖かく、透明感のあるシンセ音
アナログシンセ・パッド+完全4度上
オルゴール、ベル
ハープ+ストリングス
アタックが強く、減衰の速いシンセコーラス
アタックの緩やかなスイープ音+せせらぎ
アタックのはっきりしたパッド+リリースエコー
金属的なシンセパッド
シタ−ル
バンジョ−
三味線
琴
カリンバ
バグパイプ
フィドル(バイオリン)
エスニックな木管楽器
ベル
アゴゴ
スティ−ルドラム
ウッドブロック
和太鼓
メロタム
シンセドラム
リバ−スシンバル
フレットノイズ
ブレスノイズ
波
小鳥のさえずり
電話のベル
ヘリコプタ−
観衆の拍手
拳銃
ボイス説明
MU1000/2000
47
Page 48
XG Drum Map ( ドラムボイス )
Bank Select MSB 127 127 127 127 127 127 127 127
Bank Select LSB 00000000
P r o g r a m # 11234567
Altemate
Key
Note# Note
Off
13 C# -1 3 Surdo Mute 1
14 D-1 3 Surdo Open 1
15 D# -1
16 E-1 Whip Slap 1
17 F-1 4 Scratch H
18 F# -1 4 Scratch L
19 G-1 Finger Snap 1
20 G# -1
21 A-1 Metronome Click 1
22 A# -1
23 B-1 Seq Click L 1
24 C0 Seq Click H 1
25 C# 0
26 D0 0 Brush Swirl 1
27 D# 0
28 E0 0 Brush Tap Swirl 1
29 F0 0 Snare Roll 1
30 F# 0
31 G0 Snare Soft 1 Snare Soft#**** 1 Snare Soft 2 1 Snare Dry Soft *** 1 Snare Soft B *** 1 Snare Dry Q **** 1 Snare Rough Q **** 1 Snare Brass Soft **** 1
32 G# 0
33 A0 Kick Soft
34 A# 0
35 B0 Kick Tight
36 C1 Kick
37 C# 1
38 D1 Snare
39 D# 1
40
E1
41
F1
42
F# 1
43
G1
44
G# 1
45
A1
46
A# 1
47
B1
48
C2
49
C# 2
50
D2
51
D# 2
52
E2
53
F2
54
F# 2
55
G2
56
G# 2
57
A2
58
A# 2
59
B2
60
C3
61
C# 3
62
D3
63
D# 3
64
E3
65
F3
66
F# 3
67
G3
68
G# 3
69
A3
70
A# 3
71
B30Samba Whistle H
72
C40Samba Whistle L
73
C# 4
74
D40Guiro Long
75
D# 4
76
E4
77
F4
78
F# 4
79
G4
80
G# 4
81
A42Triangle Open
82
A# 4
83
B4
84
C5
85
C# 5
86
D5
87
D# 5
88
E5
89
F5
90
F# 5
91
G5
StandKit
Group
Mu Basic E
Hi Q
MU100 Native**** E StndKit2 E Dry Kit *** E BriteKit*** E Skim Kit**** E Slim Kit**** E RogueKit**** E
1
1
1
Click Noise 1
Metronome Bell 1
Brush Tap
1
Brush Slap 1
Castanet
Sticks
Open Rim Shot 1 Open Rim Shot#**** 1
Side Stick
Hand Clap
Snare Tight
Floor Tom L
1
Hi-Hat Closed1Hi-Hat Closed#****
Floor Tom H
1
Hi-Hat Pedal
Low T om
1
Hi-Hat Open1Hi-Hat Open#****
Mid Tom L
Mid Tom H
Crash Cymbal 11Crash Cymbal 1#****
High Tom
Ride Cymbal 11Ride Cymbal 1#****
Chinese Cymbal1Chinese Cymbal#****
Ride Cymbal Cup1Ride Cymbal Cup#****
Tambourine
Splash Cymbal
Cowbell
Crash Cymbal 21Crash Cymbal 2#****
Vibraslap
Ride Cymbal 21Ride Cymbal 2#****
Bongo H
Bongo L
Conga H Mute1Conga H Mute#****
Conga H Open1Conga H Open#****
Conga L
Timbale H
Timbale L
Agogo H
Agogo L
Cabasa
Maracas
Guiro Short
Claves
Wood Block H
Wood Block L
Cuica Mute
Cuica Open
2
Triangle Mute
Shaker
Jingle Bells
Bell Tree
1 Castanet#**** 1
1
1
1
1
1 Side Stick#**** 1
1 Snare#**** 1 Snare Short 1 Snare Dry *** 1 Snare B *** 1 Snare Dry H **** 1 Snare Short HPF **** 1
1
1
Snare Tight#****1Snare Tight H
1
1
1
Hi-Hat Pedal#****
1
1
1
1
1
1
1
Cowbell#****
1
1
1
1
Conga L#****
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
:Stand
:音はなりません
StandKit
Kit
と同じ
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Surdo Mute V *** 1 Surdo Mute B *** 1 Surdo Mute V *** 1 Surdo Mute V *** 1 Surdo Mute V *** 1
Surdo Open V *** 1 Surdo Open B *** 1 Surdo Open V *** 1 Surdo Open V *** 1 Surdo Open V *** 1
Brush Tap V *** 1 Brush Tap B *** 1 Brush Tap V *** 1 Brush Tap V *** 1 Brush Tap V *** 1
Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl B *** 1 Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl V *** 1
Brush Slap V *** 1 Brush Slap B *** 1 Brush Slap V *** 1 Brush Slap V *** 1 Brush Slap V *** 1
Snare Roll 2 1 Snare Roll V *** 1 Snare Roll B *** 1 Snare Roll V *** 1 Snare Roll V *** 1 Snare Roll V *** 1
Open Rim Shot H Short
Kick Tight Short 1 Kick Dry Tight *** 1 Kick Tight B *** 1 Kick Dry Tight Q**** 1 Kick Tight Short L **** 1 Kick Dark 2 **** 1
Kick Short
Brush Tap Swirl V *** 1 Brush Tap Swirl B *** 1 Brush Tap Swirl L **** 1 Brush Tap Swirl L **** 1 Brush Tap Swirl L *** 1
Kick Dry Soft *** 1 Kick Soft B *** 1 Kick Dry Soft HPF **** 1 Kick Soft Dark **** 1 Kick Soft 2 **** 1
1
Open Rim Shot Dry V ***
1 Kick Dry Mute *** 1 Kick B ***
Side Stick Dry *** 1 Side Stick B *** 1 Side Stick Dry Q **** 1 Side Stick Q **** 1 Side Stick Tight **** 1
1
Snare Dry Mute ***1Snare Tight B ***1Snare Dry Mute Q ****1Snare Tight Mute ****1Snare Brass Hard ****
Floor Tom L Short ***1Floor Tom L B ***
Floor Tom H Short ***1Floor Tom H B ***
Low Tom Short ***1Low Tom B ***1Low Tom Short Sk ****1Low T om Tight ****1Low T om Tight ****
Mid Tom L Short ***1Mid Tom L B ***1Mid Tom L Short Sk ****1Mid Tom L Tight ****1Mid Tom L Tight ****
Mid Tom H Short ***1Mid Tom H B ***
Crash Cymbal 1 V ***1Crash Cymbal 1 B ***1Crash Cymbal 1 Q ****1Crash Cymbal 1 L ****1Crash Cymbal 3 ****
High Tom Short ***1High Tom B ***1High Tom Short Sk ****1High Tom Tight ****1High Tom Tight ****
Ride Cymbal 1 V ***1Ride Cymbal 1 B ***1Ride Cymbal 1 Sk ****1Ride Cymbal 1 L ****1Ride Cymbal 3 ****
Chinese Cymbal V ***1Chinese Cymbal B ***
Splash Cymbal V ***1Splash Cymbal B ***1Splash Cymbal H ****
Crash Cymbal 2 V ***1Crash Cymbal 2 B ***
Ride Cymbal 2 V ***1Ride Cymbal 2 B ***1Ride Cymbal 2 Q ****1Ride Cymbal 2 L****1Ride Cymbal 4 Q ****
Bongo H V ***1Bongo H B ***1Bongo H HPF ****1Bongo H V ***1Bongo H V ***
Bongo L V ***1Bongo L B ***1Bongo L HPF ****1Bongo L V ***
Conga H Mute V ***1Conga H Mute B ***
Conga H Open V ***1Conga H Open B ***
Conga L V ***1Conga L B ***1Conga L HPF ****1Conga L H ****1Conga L 2 ****
Timbale H V ***1Timbale H B ***1Timbale H HPF ****1Timbale H V ***1Timbale H V ***
Timbale L V ***1Timbale L B ***1Timbale L HPF ****1Timbale L V ***1Timbale L V ***
Agogo H V ***1Agogo H B ***1Agogo H HPF ****1Agogo H V ***1Agogo H V ***
Agogo L V ***1Agogo L B ***1Agogo L HPF ****1Agogo L V ***
Samba Whistle H V ***1Samba Whistle H B ***
Samba Whistle L V ***1Samba Whistle L B ***
Cuica Mute V ***1Cuica Mute B ***
Cuica Open V ***1Cuica Open B ***1Cuica Open H ****1Cuica Open H ****1Cuica Open H ****
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
**** : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
Hi Q B *** 1
Whip Slap B *** 1
Scratch H B *** 1
Scratch L B *** 1
Finger Snap B *** 1
Click Noise B *** 1
Metronome Click B *** 1
Metronome Bell B *** 1
Seq Click L B *** 1
Seq Click H B *** 1
Castanet B *** 1 Castanet Sk **** 1 Castanet H **** 1 Castanet H **** 1
Sticks B *** 1
1 Open Rim Shot B *** 1
Open Rim Shot Dry HPF ****
1
Kick Dry Mute HPF ****
Hand Clap B ***1Hand Clap Sk ****1Hand Clap Dark ****
1
Hi-Hat Closed L B ***1Hi-Hat Closed H ****1Hi-Hat Closed L Q ****1Hi-Hat Closed 3 ****
Hi-Hat Pedal B ***1Hi-Hat Pedal H ****1Hi-Hat Pedal Q ****1Hi-Hat Pedal 3 ****
Floor Tom L Short Sk ****
1
Floor Tom H Short Sk ****
Sticks Q **** 1
1 Open Rim Shot Sl **** 1 Open Rim Shot 2 **** 1
1 Kick Short Dark **** 1 Kick Tight 4 **** 1
Snare Snappy Short ****
1
1
Floor Tom L Tight ****1Floor Tom L Tight ****
1
Floor Tom H Tight ****1Floor Tom H Tight ****
Hi-Hat Open B ***1Hi-Hat Open H ****1Hi-Hat Open Q ****1Hi-Hat Open 3 ****
1
Mid Tom H Short Sk ****
1
Ride Cymbal Cup Short ***
Tambourine B ***1Tambourine Q ****
Cowbell L ***1Cowbell HPF ****1Cowbell Dark ****1Cowbell Mid ****
Vibraslap B ***
Cabasa B ***1Cabasa BPF ****
Maracas B ***1Maracas L ****1Maracas Q ****1Maracas Q ****
Guiro Short B ***
Guiro Long B ***
Claves B ***
Wood Block H B ***
Wood Block L B ***
Triangle Mute B ***
Triangle Open B ***
Shaker B ***
Jingle Bells B ***
Bell Tree B ***
Chinese Cymbal HPF ****
1
Ride Cup Q ****1Ride Cymbal Cup L ****
1
Crash Cymbal 2 Dark ****
1
1
Conga H Mute HPF ****
1
Conga H Open HPF ****
1
Samba Whistle H BPF ****
1
Samba Whistle L BPF ****
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Mid Tom H Tight ****1Mid Tom H Tight ****
1
Chinese Cymbal L ****1Chinese Cymbal 2 ****
1
1
Splash Cymbal L Short ****
1
Crash Cymbal 2 L ****1Crash Cymbal 4 ****
1
Conga H Mute V ***1Conga H Mute 2 ****
1
Conga H Open V ***1Conga H Open 2 ****
1
1
Samba Whistle H V ***1Samba Whistle H V ***
1
Samba Whistle L V ***1Samba Whistle L V ***
1
Ride Cymbal Cup 2 ****
1
Splash Cymbal V ***
1
Bongo L V ***
1
Agogo L V ***
E : エレメントナンバー
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
48
MU1000/2000
Page 49
XG Drum Map ( ドラムボイス )
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Program# 8 9 10 17 18 25 26 27 28
Note# Note Hob Kit**** E Room Kit E DarkRKi t*** E Rock Kit E RockKit2 *** E ElctrKit E AnalgKit E AnlgKit2 *** E DanceKit *** E
13 C# -1 Surdo Mute V *** 1
14 D-1 Surdo Open V *** 1
15 D# -1
16 E-1
17 F-1
18 F# -1
19 G-1
20 G# -1
21
A-1
22
A# -1
23
B-1
24
C0
25
C# 0
26
D0
27
D# 0
28
E0
29
F0
30
F# 0
31
G0
32
G# 0
33
A0
34
A# 0
35
B0
36
C1
37
C# 1
38
D1
39
D# 1
40
E1
41
F1
42
F# 1
43
G1
44
G# 1
45
A1
46
A# 1
47
B1
48
C2
49
C# 2
50
D2
51
D# 2
52
E2
53
F2
54
F# 2
55
G2
56
G# 2
57
A2
58
A# 2
59
B2
60
C3
61
C# 3
62
D3
63
D# 3
64
E3
65
F3
66
F# 3
67
G3
68
G# 3
69
A3
70
A# 3
71
B3
72
C4
73
C# 4
74
D4
75
D# 4
76
E4
77
F4
78
F# 4
79
G4
80
G# 4
81
A4
82
A# 4
83
B4
84
C5
85
C# 5
86
D5
87
D# 5
88
E5
89
F5
90
F# 5
91
G5
127 127 127 127 127 127 127 127 127
000000000
Surdo Mute V *** 1
Surdo Open V *** 1
Brush Tap V ***
Brush Swirl V ***
Brush Slap V ***
Brush Tap Swirl L ***
Snare Roll V ***
Castanet H ****
Snare Brass Soft H ****
Kick Soft 2 H ****
Open Rim Shot H Short 2 ****
Kick Dark 2 H ****
Kick Tight 4 H ****1Kick Room **1Kick Room Gate ***1Kick Gate
Side Stick Tight H ****
Snare Snappy Short H ****
Snare Brass Hard H ****
Floor Tom L Tight H ****1Tom Room 11Tom Room 1 Q ***1Tom Rock 1
Hi-Hat Closed 3 H
Floor Tom H Tight H ****
Hi-Hat Pedal 3 H ****
Low Tom Tight H ****1Tom Room 31Room Tom 3 Q ***1Tom Rock 3
Hi-Hat Open 3 H ****
Mid Tom L Tight H ****1Tom Room 41Tom Room 4 Dark ***1Tom Rock 4
Mid Tom H Tight H ****1Tom Room 5
Crash Cymbal 3 H ****
High Tom Tight H ****1Tom Room 6
Ride Cymbal 3 H ****
Chinese Cymbal 2 H ****
Ride Cymbal Cup 2 H ****
Tambourine H ****
Splash Cymbal H ****
Cowbell H ****
Crash Cymbal 4 H ****
Ride Cymbal 4 ****
Bongo H V ***
Bongo L V ***
Conga H Mute 2 H ****
Conga H Open 2 H ****
Conga L 2 H ****
Timbale H V ***
Timbale L V ***
Agogo H V ***
Agogo L V ***
Maracas Q ****
Samba Whistle H V ***
Samba Whistle L V ***
Cuica Open H ****
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Snare Snappy1Snare Snappy 2 ***1Snare Rock
1
Snare Tight Snappy1Snare Tight Snappy 1Snare Rock Rim1Snare Rock Rim Q ***1Snare Noisy 31Snare Analog 21Snare Techno 2 ***1Snare Dry 2 ***
****
1
1
Tom Room 21Room Tom 2 Q ***1Tom Rock 2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Brush Tap V ***
Brush Swirl V ***
Brush Slap V ***
Brush Tap Swirl V ***
Snare Roll V ***
Hi Q 2
Snare Noisy
Kick Tight 2
Kick Tight 2
Kick Analog Short
Kick Dark ***
1
1
1
1
1
1
Kick 2
Snare Analog1Side Stick Analog ***1Side Stick Analog ***
Hi-Hat Closed Q ***
Hi-Hat Pedal Q ***
Hi-Hat Open L ***
1
Tom Room 5 L Dark ***
Crash Analog1Crash Analog ***1Crash Analog ***
1
Tom Room 6 L Dark ***
Ride Cymbal 1 V ***
Chinese Cymbal V ***
Splash Cymbal V ***
Cowbell Analog1Cowbell Analog ***1Cowbell Analog ***
Crash Cymbal 2 V ***
Ride Cymbal 2 V ***
Bongo H V ***
Bongo L V ***
Conga H Mute V ***
Conga H Open V ***
Conga L V ***
Timbale H V ***
Timbale L V ***
Agogo H V ***
Agogo L V ***
Maracas 2
Samba Whistle H V ***
Samba Whistle L V ***
Claves 2
Cuica Mute V ***
Cuica Open V ***
1
1
1
1
Tom Rock 5
1
Tom Rock 6
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Surdo Mute V *** 1
Surdo Open V *** 1
Brush Tap V ***
Brush Swirl V ***
Brush Slap V ***
Brush Tap Swirl V ***1Reverse Cymbal
Snare Roll V ***1 Hi Q 2
1
Snare Noisy 5 ***1Snare Snappy Electro
1
Kick Tight 3 ***1Kick 3
1
Kick 4 ***
1
Kick Gate 2 ***1Kick Gate Heavy1Side Stick Analog1Kick T echno ***1Kick Techno 2 ***
1
Snare Rock 2 ***1Snare Noisy 2
1
Tom Rock 1 H ***1Tom Electro 11Tom Analog 11Tom Analog 1 ***1Tom Analog 1 ***
Hi-Hat Closed 2 ***1
1
Tom Rock 2 H ***1Tom Electro 21Tom Analog 21Tom Analog 2 ***1Tom Analog 2 ***
Hi-Hat Pedal 2 ***1
1
Tom Roc k 3 L Short ***1Tom Electro 31Tom Analog 31Tom Analog 3 ***1Tom Analog 3 ***
Hi-Hat Open 2 ***1
1
Tom Roc k 4 L Short ***1Tom Electro 41Tom Analog 41Tom Analog 4 ***1Tom Analog 4 ***
1
Tom Roc k 5 L Short ***1Tom Electro 51Tom Analog 51Tom Analog 5 ***1Tom Analog 5 ***
1
Tom Roc k 6 L Short ***1Tom Electro 61Tom Analog 61Tom Analog 6 ***1Tom Analog 6 ***
Ride Cymbal 1 V ***1
Chinese Cymbal V ***1
1
1
1
1
Kick Gate
Reverse Cymbal1Brush Slap V ***
1
1
Snare Noisy 41Hi Q 2 ***
1
1
1
Kick Analog
1
Hi-Hat Closed Analog
Hi-Hat Closed Analog
Hi-Hat Open Analog1Hi-Hat Open Analog 1Hi-Hat Open 3 ***
Splash Cymbal V ***1
Crash Cymbal 2 V ***1
Ride Cymbal 2 V ***1
Bongo H V ***1 Bongo H V ***
Bongo L V ***1 Bongo L V ***
Conga H Mute V ***1 Conga Analog H1Conga Analog H ***1Conga Analog H ***
Conga H Open V ***1 Conga Analog M1Conga Analog M ***1Conga Analog M ***
Conga L V ***1 Conga Analog L1Conga Analog L ***1Conga Analog L ***
Timbale H V ***1 Timbale H V ***
Timbale L V ***1 Timbale L V ***
Agogo H V ***1 Agogo H V ***
Agogo L V ***1 Agogo L V ***
Samba Whistle H V ***1
Samba Whistle L V ***1
Cuica Mute V ***1Scratch H 2
Cuica Open V ***1Scratch L 2
1
Scratch H 2
1
Scratch L 3
Surdo Mute V *** 1
Surdo Open V *** 1
Brush Tap V ***
Brush Swirl V ***
Reverse Cymbal ***1Reverse Cymbal
1
Snare Roll V ***
Snare Analog 3 ***1Snare Techno 3 ***
1
Kick Techno Soft ***1Kick Techno Q ***
1
Open Rim Shot Dry V ***
1
Kick T echno Tight ***1Kick Techno L ***
1
1
1
1
1
Hi Q 2 ***
1
Rim Gate ***
Snare Techno ***1Snare Clap ***
1
Hi-Hat Closed Analog ***
1
Hi-Hat Closed Analog 2 ***1Hi-Hat Closed Analog 2 ***
Ride Cymbal 1 V ***
Chinese Cymbal V ***
Splash Cymbal V ***
Crash Cymbal 2 V ***
Ride Cymbal 2 V ***
1
Maracas 2 ***1Maracas 2 ***
Samba Whistle H V ***
Samba Whistle L V ***
1
Claves 2 ***
1
Scratch H 2 ***1Scratch H 2 ***
1
Scratch L 3 ***1Scratch L 3 ***
1
Hi-Hat Closed 3 ***
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Claves 2 ***
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
MU1000/2000
49
Page 50
XG Drum Map ( ドラムボイス )
Bank Select MSB 127 127 127 127 127 127 127 127
Bank Select LSB 00000000
P r o g r a m # 1 2 93 03 13 23 33 44 1
Altemate
Key
Note# Note
Off
13 C# -1 3 Surdo Mute 1 Surdo Mute V *** 1 Surdo Mute V *** 1 Surdo Mute V *** 1 Surdo Mute V *** 1
14 D-1 3 Surdo Open 1 Surdo Open V *** 1 Surdo Open V *** 1 Surdo Open V *** 1 Surdo Open V *** 1
15 D# -1
16 E-1 Whip Slap 1
17 F-1 4 Scratch H 1
18 F# -1 4 Scratch L 1
19 G-1 Finger Snap 1
20 G# -1
21 A-1 Metronome Click 1
22 A# -1
23 B-1 Seq Click L 1
24 C0 Seq Click H 1
25 C# 0
26 D0 0 Brush Swirl 1 Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl V *** 1
27 D# 0
28 E0 0 Brush Tap Swirl 1 Brush Tap Swirl V *** 1 Brush Tap Swirl V *** 1 Reverse Cymbal *** 1 Reverse Cymbal *** 1
29 F0 0 Snare Roll 1 Snare Roll V *** 1 Snare Roll V *** 1
30 F# 0
31 G0 Snare Soft 1
32 G# 0
33 A0 Kick Soft
34 A# 0
35 B0 Kick Tight 1 Kick Dim *** 1 Kick Zap *** 1 Kick Techno 4 **** 1 Kick Techno 4 H **** 1
36 C1 Kick
37 C# 1
38 D1 Snare
39 D# 1
40 E1 Snare Tight 1 Snare White *** 1 Snare Can *** 1 Snare Analog 6 **** 1 Snare Analog 6 H **** 1
41 F1 Floor Tom L 1 Floor Tom L Short *** 1 Floor Tom L Short *** 1 Tom Techno 1 **** 1 Tom Techno 1 H **** 1 Tom Jazz 1 1 Tom Jazz 7 *** 1 Tom Brush 1 1
42
F# 1
43
G1
44
G# 1
45
A1
46
A# 1
47
B1
48
C2
49
C# 2
50
D2
51
D# 2
52
E2
53
F2
54
F# 2
55
G2
56
G# 2
57
A2
58
A# 2
59
B2
60
C3
61
C# 3
62
D3
63
D# 3
64
E3
65
F3
66
F# 3
67
G3
68
G# 3
69
A3
70
A# 3
71
B30Samba Whistle H1Samba Whistle H V ***1Samba Whistle H V ***1Samba Whistle H V ***1Samba Whistle H V ***
72
C40Samba Whistle L1Samba Whistle L V ***1Samba Whistle L V ***1Samba Whistle L V ***1Samba Whistle L V ***
73
C# 4
74
D40Guiro Long
75
D# 4
76
E4
77
F4
78
F# 4
79
G4
80
G# 4
81
A42Triangle Open1
82
A# 4
83
B4
84
C5
85
C# 5
86
D5
87
D# 5
88
E5
89
F5
90
F# 5
91
G5
StandKit
Mu Basic E HipHpKit *** E JunglKit* E ApogeeKt* E PergeeKt E Jazz Kit E JazzKit2 E BrushKit E
Group
Hi Q
Click Noise 1
Metronome Bell 1
Brush Tap 1 Brush Tap V *** 1 Brush Tap V *** 1 Brush Tap V *** 1 Brush Tap V *** 1
Brush Slap 1 Brush Slap V *** 1 Brush Slap V *** 1 Brush Slap V *** 1 Brush Slap V *** 1
Castanet 1
Sticks
Open Rim Shot 1 Open Rim Shot 2 *** 1 Rim Gate 3 *** 1 Open Rim Shot L **** 1 Open Rim Shot L **** 1
Side Stick 1 Side Stick Dry *** 1 Side Stick Dry *** 1
Hand Clap 1
1
Hi-Hat Closed1Hi-Hat Closed 2 H ***
Floor Tom H
1
Hi-Hat Pedal
Low T om
1
Hi-Hat Open1Hi-Hat Open 2 L ***1Hi-Hat Open 2 Soft ***
Mid Tom L
Mid Tom H
Crash Cymbal 11Crash Cymbal 1 V ***1Crash Cymbal 1 V ***1Crash Analog ***1Crash Analog H ****
High Tom
Ride Cymbal 11Ride Cymbal 1 V ***1Ride Cymbal 1 V ***
Chinese Cymbal1Chinese Cymbal V ***1Chinese Cymbal V ***
Ride Cymbal Cup
Tambourine
Splash Cymbal1Splash Cymbal V ***1Splash Cymbal V ***1Splash Cymbal V ***1Splash Cymbal H ****
Cowbell
Crash Cymbal 21Crash Cymbal 2 V ***1Crash Cymbal 2 V ***1Crash Cymbal 2 V ***1Crash Cymbal 2 H ****
Vibraslap
Ride Cymbal 21Ride Cymbal 2 V ***1Ride Cymbal 2 V ***
Bongo H
Bongo L
Conga H Mute1Conga H Mute V ***1Conga H Mute V ***
Conga H Open1Conga H Open V ***1Conga H Open V ***
Conga L
Timbale H
Timbale L
Agogo H
Agogo L
Cabasa
Maracas
Guiro Short
Claves
Wood Block H
Wood Block L
Cuica Mute
Cuica Open
2
Triangle Mute
Shaker
Jingle Bells
Bell Tree
Open Rim Shot 2 Soft ***
1 Kick Dry Soft 2 *** 1 Kick Cough *** 1 Kick Techno 3 **** 1 Kick Techno 3 **** 1
1 Kick Boon *** 1 Kick Dawn *** 1
1 Snare Dry Mute *** 1 Snare Tin *** 1 Snare Analog 5 **** 1 Snare Analog 5 H **** 1
1
Floor Tom H Short ***1Floor Tom H Short ***1Tom Techno 2 ****1Tom Techno 2 H ****1Tom Jazz 2
1
Hi-Hat Pedal 2 H ***1Hi-Hat Pedal 2 Soft ***
1
Low Tom Short ***1Low Tom Short ***1Tom Techno 3 ****1Tom Techno 3 H ****1Tom Jazz 3
1
Mid Tom L Short ***1Mid Tom L Short ***1Tom Techno 4 ****1Tom Techno 4 H ****1Tom Jazz 4
1
Mid Tom H Short ***1Mid Tom H Short ***1Tom Techno 5 ****1Tom Techno 5 H ****1Tom Jazz 5
1
High Tom Short ***1High Tom Short ***1Tom Techno 6 ****1Tom Techno 6 H ****1Tom Jazz 6
1
1
1
1
1
Bongo H V ***1Bongo H V ***1Bongo H V ***1Bongo H V ***
1
Bongo L V ***1Bongo L V ***1Bongo L V ***1Bongo L V ***
1
Conga L V ***1Conga L V ***
1
Timbale H V ***1Timbale H V ***1Timbale H V ***1Timbale H V ***
1
Timbale L V ***1Timbale L V ***1Timbale L V ***1Timbale L V ***
1
Agogo H V ***1Agogo H V ***1Agogo H V ***1Agogo H V ***
1
Agogo L V ***1Agogo L V ***1Agogo L V ***1Agogo L V ***
1
1
1
1
1
1
1
1
Cuica Mute V ***1Cuica Mute V ***1Scratch H 2 ***1Scratch H 2 ***
1
Cuica Open V ***1Cuica Open V ***1Scratch L 3 ***1Scratch L 3 ***
1
1
1
1
:Stand
:音はなりません
1
1 Rim Gate 2 *** 1 Snare Analog 4 **** 1 Snare Analog 4 H **** 1
Hi Q 2 *** 1 Hi Q 2 *** 1
Kick Techno Tight 2 ****
Side Stick Analog 2 ****
Clap Ambience **** 1 Clap Ambience H **** 1
1
Hi-Hat Closed 2 Soft ***1Hi-Hat Closed Analog 3 ****1Hi-Hat Closed Analog 3 H ****
1
Hi-Hat Closed Analog 4 ****1Hi-Hat Closed Analog 4 H ****
1
Hi-Hat Open Analog 2 ****1Hi-Hat Open Analog 2 H ****
1
Ride Cymbal Analog 1 ****1Ride Cymbal Analog 1 H ****
1
Ride Cymbal Cup Q ****1Ride Cymbal Cup H ****
Cowbell Analog L ****1Cowbell Analog H ****
1
Ride Cymbal Analog 2 ****1Ride Cymbal Analog 2 H ****
1
Conga Analog H Long ****1Conga Analog H Long H ****
1
Conga Analog M Long ****1Conga Analog M Long H ****
1
Conga Analog L Long ****1Conga Analog L Long H ****
Maracas 2 ***1Maracas 2 ***
Claves 2 ***
Kit
と同じ
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
**** : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
1
Kick Techno Tight 2 H ****
1
Side Stick Analog 2 H ****
Chinese Cymbal H ****
Tambourine H ****
1
Claves 2 ***
E : エレメントナンバー
1 Kick Jazz
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Surdo Mute V *** 1
Surdo Open V *** 1
Brush Tap V *** 1
Brush Swirl V *** 1
Brush Slap V *** 1
Brush Tap Swirl V *** 1
Snare Roll V *** 1
1 Kick Jazz L *** 1 Kick Small 1
Snare H *** 1 Brush Slap 3 1
Snare Tight L *** 1 Brush Tap 2 1
Hi-Hat Closed L ***
1
Tom Jazz 8 ***1Tom Brush 2
Hi-Hat Pedal L ***
1
Tom Jazz 9 ***1Tom Brush 3
Hi-Hat Open L ***
1
Tom Jazz 10 ***1Tom Brush 4
1
Tom Jazz 11 ***1Tom Brush 5
1
Tom Jazz 12 ***1Tom Brush 6
Ride Cymbal 1 V ***
Chinese Cymbal V ***
Ride Cymbal Cup L ***
Splash Cymbal V ***
Crash Cymbal 2 V ***
Ride Cymbal 2 V ***
Bongo H V ***
Bongo L V ***
Conga H Mute V ***
Conga H Open V ***
Conga L V ***
Timbale H V ***
Timbale L V ***
Agogo H V ***
Agogo L V ***
Samba Whistle H V ***
Samba Whistle L V ***
Cuica Mute V ***
Cuica Open V ***
Brush Slap 2 1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
50
MU1000/2000
Page 51
XG Drum Map ( ドラムボイス )
Bank Select MSB
Bank Select LSB
Program# 42 49 57 58 65 66 67 127 128
Note# Note BrshKit2 E SymphKit E Ntrl Kit
13 C# -1 Surdo Mute V *** 1 Surdo Mute V *** 1
14 D-1 Surdo Open V *** 1 Surdo Open V *** 1
15 D# -1
16 E-1
17 F-1
18 F# -1
19 G-1
20 G# -1
21 A-1
22 A# -1
23 B-1
24 C0
25 C# 0
26 D0
27 D# 0
28
E0
29
F0
30
F# 0
31
G0
32
G# 0 Sticks Q **** 1 Sticks Q **** 1 Sticks Q **** 1
33
A0
34
A# 0
35
B0
36
C1
37
C# 1
38
D1
39
D# 1 Hand Clap Dark **** 1 Hand Clap Dark **** 1 Hand Clap Dark **** 1
40
E1
41
F1
42
F# 1
43
G1
44
G# 1
45
A1
46
A# 1
47
B1
48
C2
49
C# 2
50
D2
51
D# 2
52
E2
53
F2
54
F# 2 Tambourine Dark **** 1 Tambourine Dark **** 1 Tambourine Dark **** 1
55
G2
56
G# 2
57
A2
58
A# 2
59
B2
60
C3 Bongo H V *** 1 Bongo H V *** 1 Bongo H V *** 1
61
C# 3 Bongo L V *** 1 Bongo L V *** 1 Bongo L V *** 1
62
D3
63
D# 3
64
E3
65
F3 Timbale H V *** 1 Timbale H V *** 1 Timbale H V *** 1
66
F# 3 Timbale L V *** 1 Timbale L V *** 1 Timbale L V *** 1
67
G3 Agogo H V *** 1 Agogo H V *** 1 Agogo H V *** 1
68
G# 3 Agogo L V *** 1 Agogo L V *** 1 Agogo L V *** 1
69
A3
70
A# 3
71
B3 Samba Whistle H V *** 1 Samba Whistle H V *** 1 Samba Whistle H V *** 1
72
C4 Samba Whistle L V *** 1 Samba Whistle L V *** 1 Samba Whistle L V *** 1
73
C# 4
74
D4
75
D# 4
76
E4
77
F4
78
F# 4 Scratch H 2 *** 1
79
G4
80
G# 4
81
A4
82
A# 4
83
B4
84
C5
85
C# 5
86
D5
87
D# 5
88
E5
89
F5
90
F# 5
91
G5
127 127 127 127 127 127 127 127 127
00000000 0
†††
E NtFunkKt
††† Brush Tap Nt 1 ††† Brush Tap Nt 1 Brush Tap V *** 1 Brush Tap V *** 1 Brush Tap V *** 1
††† BrshSwrlNt L 1 ††† BrshSwrlNt L 1 Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl V *** 1 Brush Swirl V *** 1
Brush Tap Swirl L ****
Snare Roll V ***
Castanet H ****
Snare Dry Hard ****
Kick Release ****1Kick Soft 2
Open Rim Shot Dry L ****
Kick Cloudy H ****1Gran Cassa
Kick Cloudy L ****1Gran Cassa Mute1††† Kick Std Nt 1 ††† Kick NtF 1
Side Stick B 2 ****
Brush Slap 3 Q ****1Band Snare
Brush Snare Loud ****1Band Snare 21††† Snare Nt H 1 ††† Snare NtF H 1
Tom Brush 7 ****1Tom Jazz 1
Hi-Hat Closed 4 ****
Tom Brush 8 ****1Tom Jazz 2
Hi-Hat Pedal 4 ****
Tom Brush 9 ****1Tom Jazz 3
Hi-Hat Open 4 ****
Tom Brush 10 ****1Tom Jazz 4
Tom Brush 11 ****1Tom Jazz 5
Crash Cymbal 4 ****1Hand Cymbal1††† CrashCymNt 1 1 ††† CrashCymNt 1 1
Tom Brush 12 ****1Tom Jazz 6
Ride Cymbal 1 H ****1Hand Cymbal Short1††† RideCym Nt 1 1 ††† RideCym Nt 1 1
Ride Cymbal Cup 6 ****
Splash Cymbal V ***
Cowbell 2 ****
Ride Cymbal 6 ****1Hand Cymbal 2 Short1††† RideCym Nt 2 1 ††† RideCym Nt 2 1
Conga H Mute V ***
Conga H Open V ***
Conga L 2 ****
Maracas Q ****
Cuica Open H ****
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Hand Cymbal 21††† CrashCymNt 2 1 ††† CrashCymNt 2 1
1
1
1
1
1
††† BrushSlap Nt 1 ††† BrushSlap Nt 1
††† BrshSwrlNt H 1 ††† BrshSwrlNt H 1
††† SnareRoll Nt 1 ††† SnareRoll Nt 1
††† Snare Nt L 1 ††† Snare NtF L 1
1
††† Kick Soft Nt 1 ††† Kick Soft Nt 1
††† Open Rim Nt 1 ††† Open Rim Nt 1
1
††† KickLight Nt 1 ††† Kick Std NtF 1
††† SideStick Nt 1 ††† SideStick Nt 1
1
††† Snare Nt M 1 ††† Snare NtF M 1
1
††† FloorTomNt L 1 ††† FloorTomNt L 1
††† HiHatCloseNt 1 ††† HiHatCloseNt 1
1
††† FloorTomNt H 1 ††† FloorTomNt H 1
††† HiHatPedalNt 1 ††† HiHatPedalNt 1
1
††† Low Tom Nt 1 ††† Low Tom Nt 1
††† HiHatOpenNt 1 ††† HiHatOpenNt 1
1
††† Mid Tom Nt L 1 ††† Mid Tom Nt L 1
1
††† Mid Tom Nt H 1 ††† Mid Tom Nt H 1
1
††† High Tom Nt 1 ††† High Tom Nt 1
††† ChineseCymNt 1 ††† ChineseCymNt 1
††† RideCymCupNt 1 ††† RideCymCupNt 1
††† SplashCym Nt 1 ††† SplashCym Nt 1
†††
E TrampKit E AmberKit E CoffinKt E StndKit# E StandKit E
Brush Slap V *** 1 Brush Slap V *** 1 Brush Slap V *** 1
Reverse Cymbal *** 1 Brush Tap Swirl L *** 1 Brush Tap Swirl L *** 1
Snare Roll V *** 1 Snare Roll V *** 1 Snare Roll V *** 1
Hi Q 2 *** 1 Castanet#**** 1
Snare Techno 3 Q **** 1
Kick Techno Q 2 **** 1 KickDrySoft3 **** 1 Kick Cough L **** 1
Rim Gate Lo-Fi **** 1
Kick Techno L Q **** 1 Kick Comp 1 L**** 1 Kick Comp 2 L **** 1
Kick Techno 2 Gate ****
Side Stick Analog Q ****
Snare Clap *** 1 Snare Dry Mute L **** 1 Snare Tin L **** 1 Snare#**** 1
Snare Dry 2 Gate **** 1 Hip Snare Long **** 1 Snare Can L **** 1 Snare Tight#**** 1
Tom Analog 7 **** 1 Floor Tom Tech L **** 1 Floor Tom Tech L **** 1
Hi-Hat Closed 3 Dark ****1Hi-Hat Closed Tech ****1Hi-Hat Closed Tech ****
Tom Analog 8 **** 1 Floor Tom Tech H **** 1 Floor Tom Tech H **** 1
Hi-Hat Closed Analog 2 L****
Tom Analog 9 **** 1 Low Tom Tech **** 1 Low Tom Tech **** 1
Hi-Hat Open 3 Dark ****1Hi-Hat Open 3 Dark ****1Hi-Hat Open 3 Dark ****
Tom Analog 10 **** 1 Mid Tom Tech L **** 1 Mid Tom Tech L **** 1
Tom Analog 11 **** 1 Mid Tom Tech H **** 1 Mid Tom Tech H **** 1
Crash Analog Dark **** 1
Tom Analog 12 **** 1 High Tom Tech **** 1 High Tom Tech **** 1
Ride Cymbal 1 Dark ****1Ride Cymbal 1 Dark ****1Ride Cymbal Hard 2 ****
Chinese Cymbal L **** 1
Ride Cymbal Cup Dark ****1Ride Cymbal Cup Dark 1Ride Cymbal Cup 5 ****
Splash Cymbal L Q ****1Splash Cymbal L Q ****1Tech Splash Cymbal ****
Cowbell Analog Q *** 1 Cowbell Lo-Fi **** 1 Cowbell Lo-Fi **** 1 Cowbell#**** 1
Crash Cymbal 2 Q **** 1 Crash Cymbal 2 Q **** 1 Crash Cymbal 2 Q **** 1 Crash Cymbal 1
Ride Cymbal 2 D **** 1 Ride Cymbal 2 V *** 1 Ride Cymbal 5 **** 1 Ride Cymbal 2#**** 1
Conga Analog H Long ****
Conga Analog M Long ****
Conga Analog L Long ****
Maracas 2 *** 1 Maracas Q **** 1 Maracas Q **** 1
Scratch L 3 *** 1 Cuica Open H *** 1 Cuica Open H *** 1
Open Rim Shot 3 Soft ****
Open Rim Shot Dry ****
1 Kick Comp 1 H**** 1 Kick Comp 2 H **** 1
1 Side Stick Dry L **** 1 Side Stick Dry L **** 1 Side Stick#**** 1
1 Hi-Hat Pedal Tech **** 1 Hi-Hat Pedal Tech **** 1 Hi-Hat Pedal#**** 1
Crash Cymbal Dark ****1Crash Cymbal Dark 2 ****
Chinese Cymbal H2 ****
1 Conga H Mute V *** 1 Conga H Mute V *** 1 Conga H Mute#**** 1
1 Conga H Open V *** 1 Conga H Open V *** 1 Conga H Open#**** 1
1 Conga L 2 **** 1 Conga L 2 **** 1 Conga L#**** 1
1 Rim Gate 4 **** 1 Snare Soft#**** 1
1 Rim Gate 5 **** 1 Open Rim Shot#**** 1
1 Hi-Hat Closed#**** 1
1 Hi-Hat Open#**** 1
1 Crash Cymbal 1
1 Chinese Cymbal Q **** 1 Chinese Cym- 1
1 Ride Cymbal 1#**** 1
1 Ride Cymbal 1
1
MU1000/2000
51
Page 52
XG Drum Map ( ドラムボイス )
0
2
Bank Select MSB 127 126
Bank Select LSB 0 0
Program# 1 1
Altemate
Key
StandKit
Note# Note
13 C# -1 3 Surdo Mute 1
14 D-1 3 Surdo Open 1
15 D# -1
16 E-1 Whip Slap 1
17 F-1 4 Scratch H 1
18 F# -1 4 Scratch L 1
19 G-1 Finger Snap 1
20 G# -1
21 A-1 Metronome 1
22 A# -1
23 B-1 Seq Click L 1
24 C0 Seq Click H 1
25 C# 0
26 D0 0 Brush Swirl 1
27 D# 0
28 E0 0 Brush Tap Swirl 1 Insects **** 2
29 F0 0 Snare Roll 1 Bacteria **** 2
30 F# 0
31 G0 Snare Soft 1
32 G# 0
33 A0 Kick Soft 1
34 A# 0
35 B0 Kick Tight 1
36 C1 Kick
37 C# 1
38 D1 Snare
39 D# 1
40 E1 Snare Tight 1 Bass Slide ** 2 Scratch H 3 2 Rap Kick **** 1 Flanged Tom H **** 1 Flanged Tom L **** 1 Tsuzumi Chon **** 1 Claves SL 4 **** 1 †† Paigu Middle 1
41 F1 Floor Tom L 1 Pick Scrape ** 1 Wind Chime 1
42 F# 1 1 Hi-Hat Closed 1
43 G1 Floor Tom H 1
44
G# 1
45
A1
46
A# 1
47
B1
48
C2
49
C# 2
50
D2
51
D# 2
52
E2
53
F2
54
F# 2
55
G2
56
G# 2
57
A2
58
A# 2
59
B2
60
C3
61
C# 3
62
D3
63
D# 3
64
E3
65
F3
66
F# 3
67
G3
68
G# 3
69
A3
70
A# 3
71
B30Samba Whistle 1Stream
72
C40Samba Whistle 1Bubble
73
C# 4
74
D40Guiro Long1Cave ****
75
D# 4
76
E4
77
F4
78
F# 4
79
G4
80
G# 4
81
A42Triangle Open
82
A# 4
83
B4
84
C5
85
C# 5
86
D5
87
D# 5
88
E5
89
F5
90
F# 5
91
G5
Mu Basic E SFX Kit 1 E SFX Kit 2 E Techno Kit K/S **** E Techno Kit Hi **** E Techno Kit Lo **** E Sakura Kit **** E Small Latin Kit **** E ††† China Kit E
Off
Group
Hi Q
1
Click Noise 1
Metronome Bell 1
Brush Tap 1
Brush Slap 1
Castanet 1
Sticks
1
Open Rim Shot 1
Side Stick 1 Cutting Noise 2 2 Door Squeak 1
Hand Clap 1 String Slap 1 Scratch Cut 1 Gate Tekno Kick **** 1 Hyper Tom H 2 **** 1 Hyper Tom L 2 **** 1 Tsuzumi Ta **** 1 Claves SL 3 **** 1 †† Paigu High 1
1
Hi-Hat Pedal
Low T om
1
Hi-Hat Open
Mid Tom L
Mid Tom H
Crash Cymbal 1
High Tom
Ride Cymbal 1
Chinese Cymbal1Flute Key Click1Car Engine Ignition1Radio Snare ****1Pop Ambient H ****1Pop Ambient L ****1Oriental Rim 3 ****1Tamborim Open ****1††
Ride Cymbal
Tambourine
Splash Cymbal
Cowbell
Crash Cymbal 2
Vibraslap
Ride Cymbal 2
Bongo H
Bongo L
Conga H Mute
Conga H Open
Conga L
Timbale H
Timbale L
Agogo H
Agogo L
Cabasa
Maracas
1 Cutting Noise 1 Phone Call ** 1
Distorted Cutting Noise **
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Shower
1
Thunder
1
Wind
Guiro Short1Feed **
Claves
Wood Block H
Wood Block L
Cuica Mute
Cuica Open
2
Triangle Mute
Shaker
Jingle Bells
Bell Tree
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Dog
Horse
Bird Tweet 21Explosion
Kitty **
Growl **
Haunted **
Ghost
Maou **
Kit
:Stand
:音はなりません
126
2 Door Slam 1
Telephone Ring 2 1
††† Anthr 2 Future Kick **** 1
†††
Tur n Ta ble4Asian Kick ****
Justice Kick ****
Minimal Kick ****
Car Tires Squeal
Car Passing1Slap Snare ****1Vibraslap H ****1Vibraslap L ****
Car Crash
Siren
Train
Jet Plane
Starship
Burst
Roller Coaster
Submarine
Connectivity ****
Mystery ****
††† Charging
2
Laugh
1
Scream
1
Punch
2
Heart Beat
2
Foot Steps
2
Applause 2 **
2
1
Machine Gun
1
Laser Gun
1
Firework
1
Fireball ****
2
2
2
と同じ
** : MU80 Extension
*** : MU90 Extension
**** : MU100 Extension
†† : MU128 Extension
††† : MU1000/2000 Extension
126 126 126 126 126 126
000000
17 18 19 33 34 35
Heavy Techno Kick 1 ****
Heavy Techno Kick 2 ****
Psychedelic Kick ****
Heavy Techno Kick 3 ****
Heavy Techno Kick 4 ****
Imbalance Kick ****1Electro Blip H ****1Electro Blip L ****1Ohdaiko Rim ****
1
Cold Dry Snare 1 ****1Tunnel Ambient H ****1Tunnel Ambient L ****
1
Cold Dry Snare 2 ****1Gun Shot Slap H ****1Gun Shot Slap L ****1Oriental Metal Rim 2 ****
2
Cold Dry Snare 3 ****
1
Lo-Fi Metal Snare ****
2
2
2
2
2
2
2
3
1
Hi Pitch Slap H ****
1
Hi Pitch Slap L ****1Robot 2 H ****1Robot 2 L ****
1
1
1
1
1
2
2
2
2
1 Hyper Tom H 1 **** 1 Hyper Tom L 1 **** 1 Dora **** 1 Latin Cymbal 1 †† Bangu 1
1 Asian Tom H **** 1 Asian Tom L **** 1 Tsuzumi Pon **** 1 Claves SL 1 **** 1 †† Dagu Mute 1
1 Lo-Fi Tom H **** 1 Lo-Fi Tom L **** 1 Tsuzumi Pu **** 1 Claves SL 2 **** 1 †† Dagu Heavy 1
1 Minimal Tom H **** 1 Minimal Tom L **** 1 Tsuzumi Tsu **** 1 Claves SL 5 **** 1 †† Paigu Low 1
1 Vox Drum H **** 1 Vox Drum L **** 1 Shimetaiko T en **** 1
Android Walk 1 H ****
1
Android Walk 2 H ****1Android Walk 2 L ****
1
Wood Percussions H ****1Wood Percussions L ****1Oriental Tambourine ****
1
Wood Door Open H ****1Wood Door Open L ****
Reso Noise Burst H ****1Reso Noise Burst L ****
LFO Metal Attack H ****1LFO Metal Attack L ****
Steel Conga H ****1Steel Conga L ****1Oriental Rim 1 ****1Surdo Rim SL
Rate Down Snare H ****1Rate Down Snare L ****
1
Punch Snare H ****1Punch Snare L ****
1
Bomb Snare H ****1Bomb Snare L ****
Space Tambourine H ****1Space Tambourine L ****1Oriental Metal Rim 5 ****
Ambient Cow Bell H ****1Ambient Cow Bell L ****
Chink Hat H ****1Chink Hat L ****
Coal Mine 1 H ****1Coal Mine 1 L ****
Coal Mine 2 H ****1Coal Mine 2 L ****
Hammer Hit 1 H ****1Hammer Hit 1 L ****
Hammer Hit 2 H ****1Hammer Hit 2 L ****
Hammer Hit 3 H ****1Hammer Hit 3 L ****
Insensible Hah H ****1Insensible Hah L ****
Robot 1 H ****1Robot 1 L ****
1
Insensible Fuh H ****
Rude Loop Cymbal H ****1Rude Loop Cymbal L ****
Noise Burst H ****1Noise Burst L ****
Fizzer H ****1Fizzer L ****
Lo-Fi Shaker H ****1Lo-Fi Shaker L ****
Temple Gong H ****1Temple Gong L ****
1
1
E : エレメントナンバー
Android Walk 1 L ****
Insensible Fuh L ****
Muted Percussion SL 1 ****
1
Shimetaiko Tsu ****
1
Yagura Open ****
1
Oriental Drum 1 ****
1
Oriental Drum 2 ****
1
Oriental Drum 3 ****1Surdo Open SL ****
1
Oriental Rim 2 ****1Tamborim Mute ****
1
Oriental Rim 4 ****1TimbaleL Drum ****1††
1
Oriental Metal Rim 1 ****
1
Oriental Metal Rim 3 ****
1
Oriental Metal Rim 4 ****
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Muted Percussion SL 2 ****
1
Muted Percussion SL 3 ****
1
Muted Percussion SL 4 ****
1
1
Pandiero ****
1
Surdo Mute SL 1 ****
1
Surdo Mute SL 2 ****
****
1
TimbaleH Drum ****1††
1
TimbaleL Rim ****1††
1
TimbaleH Rim ****1††
1
Timbale Paila 1 ****1†† Xizocha Mute
1
Timbale Paila 2 ****1††
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Zhongcha Mute
Zhongcha Open
Zhongluo Mute
Zhongluo Open
Xiaoluo Open
Ziaocha Open
†† Bangzi
†† Muyu High
††
Muyu Mid-High
†† Muyu Mid
††
Muyu Mid-Low
†† Muyu Low
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
52
MU1000/2000
Page 53
GM Level 2 Drum Map ( ドラムボイス )
MSB 120 120 120 120 120 120 120 120 120
L S B 000000000
Pgm# 1 9 17 25 26 33 41 49 57
Note# GM Stand E GM Room E GM Power E GM Elctr E GM Analg E GM Jazz E GM Brush E GM Orche E GM SFX E
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27 Hi Q 1 HatCloseOrch 1
28 Whip Slap 1 HatPedalOrch 1
29 Scratch Push 1 HatOpen Orch 1
30 Scratch Pull 1
31 Sticks 1
32 Click Noise 1
33 Mtrnm Click 1
34 Mtrnm Bell 1
35 Kick Tight 1 KickTJazz 1 KickTJazz 1 Kick Orch 1
36 Kick 1 Kick Power 1 Kick El 1 Kick Analog 1 Kick Jazz 1 Kick Jazz 1 GranCassa Or 1
37 Side Stick 1 SideStickAn 1
38 Snare 1 Snare Power 1 Snare El 1 SnareAnalog 1 Brush Tap GM 1 Band Snare 1
39 Hand Clap 1 BrushSlap GM 1 Castanet 2 1 Hi Q 1
40 Snare Tight 1 Snare EL 2 1 BrushSwirlGM 1 Band Snare 1 Whip Slap 1
41 Floor Tom L 1 Tom Room 1 1 Tom Rock 1 1 TomElectro 1 1 Tom Analog 1 1 Timpani F 1 Scratch Push 1
42 Hi-HatClosed 1 HatCloseAnlg 1 Timpani F# 1 Scratch Pull 1
43 Floor Tom H 1 Tom Room 2 1 Tom Rock 2 1 TomElectro 2 1 Tom Analog 2 1 Timpani G 1 Sticks 1
44 Hi-Hat Pedal 1 HatCloseAn 2 1 Timpani G# 1 Click Noise 1
45 Low Tom 1 Tom Room 3 1 Tom Rock 3 1 TomElectro 3 1 Tom Analog 3 1 Timpani A 1 Mtrnm Click 1
46 Hi-Hat Open 1 HatOpen Anlg 1 Timpani A# 1 Mtrnm Bell 1
47 Mid Tom L 1 Tom Room 4 1 Tom Rock 4 1 TomElectro 4 1 Tom Analog 4 1 Timpani B 1 Fret Noise 2
48 Mid Tom H 1 Tom Room 5 1 Tom Rock 5 1 TomElectro 5 1 Tom Analog 5 1 Timpani C 1 CuttingNoizH 1
49 CrashCymbal1 1 Crash Analog 1 Timpani C# 1 CuttingNoizL 1
50 High Tom 1 Tom Room 6 1 Tom Rock 6 1 TomElectro 6 1 Tom Analog 6 1 Timpani D 1 String Slap 1
51 RideCymbal 1 1 Timpani D# 1 Fl.Key Click 1
52 Chinese Cym 1 ReversCymbal 1 Timpani E 1 Laugh 1
53 Ride Cym Cup 1 Timpani F' 1 Scream 1
54 Tambourine 1 Punch 1
55 SplashCymbal 1 Heartbeat 1
56 Cowbell 1 Cowbell Anlg 1 Footsteps 1 1
57 CrashCymbal2 1 ConcertCym 2 1 Footsteps 2 1
58 Vibraslap 1 Applause 1
59 RideCymbal 2 1 ConcertCym 1 1 Door Squeak 1
60 Bongo H 1 Door Slam 1
61 Bongo L 1 Scratch Cut 1
62 Conga H Mute 1 Conga Anlg H 1 Wind Chime 1
63 Conga H Open 1 Conga Anlg M 1 Ignition 1
64 Conga L 1 Conga Anlg L 1 Squeal 1
65 Timbale H 1 Exhaust 1
66 Timbale L 1 Crash 1
67 Agogo H 1 Siren 2
68 Agogo L 1 Train 1
69 Cabasa 1 Jet Plane 2
70 Maracas 1 Maracas 2 1 Helicopter 1
71
SambaWhstlSh
72
SambaWhstlLg
73 Guiro Short 1 Machine Gun 1
74 Guiro Long 1 Laser Gun 2
75 Claves 1 Claves 2 1 Explosion 2
76 Wood Block H 1 Dog 1
77 Wood Block L 1 Horse 1
78 Cuica Mute 1 Bird T weet 2
79 Cuica Open 1 Shower 1
80 TriangleMute 1 Thunder 1
81 TriangleOpen 1 Wind 1
82 Shaker 1 Seashore 2
83 Jingle Bells 1 Stream 2
84 Bell T ree 1 Bubble 2
85 Castanet 1
86 Surdo Mute 1
87 Surdo Open 1
88 Applause 1
89
90
91
1 Starship 2
1 Gunshot 1
: No sound
: GM Stand と同じ E : エレメントナンバー
RideCym1Orch
1
MU1000/2000
53
Page 54
TG300B Drum Map ( ドラムボイス )
Program# 1 9 17 25 26 33
Note#
Note
Alternate
Standard Kit
assign
25
C# 0
D 0
D# 0
E 0
F 0
F# 0
G 0
G# 0
A 0
A# 0
B 0
C 1
C# 1
D 1
D# 1
E 1
F 1
F# 1
G 1
G# 1
A 1
A# 1
B 1
C 2
C# 2
D 2
D# 2
E 2
F 2
F# 2
G 2
G# 2
A 2
A# 2
B 2
C 3
C# 3
D 3
D# 3
E 3
F 3
F# 3
G 3
G# 3
A 3
A# 3
B 3
C 4
C# 4
D 4
D# 4
E 4
F 4
F# 4
G 4
G# 4
A 4
A# 4
B 4
C 5
C# 5
D 5
D# 5
E 5
F 5
F# 5
G 5
G# 5
A 5
A# 5
B 5
C 6
C# 6
D 6
D# 6
E 6
F 6
F# 6
G 6
G# 6
A 6
A# 6
B 6
C 7
Snare Roll TG
Finger Snap TG
Hi Q TG
Whip Slap TG
7
Scratch H TG
7
Scratch L TG
Sticks TG
Click Noise TG
Metronome Click TG
Metronome Bell TG
Kick Tight
Kick
Side Stick
Snare
Hand Clap
Snare Tight
Floor Tom L
1
Hi-Hat Closed
Floor Tom H
1
Hi-Hat Pedal
Low Tom
1
Hi-Hat Open
Mid Tom L
Mid Tom H
Crash Cymbal 1
High Tom
Ride Cymbal 1
Chinese Cymbal
Ride Cymbal Cup
Tambourine
Splash Cymbal
Cowbell
Crash Cymbal 2
Vibraslap
Ride Cymbal 2
Bongo H
Bongo L
Conga H Mute
Conga H Open
Conga L
Timbale H
Timbale L
Agogo H
Agogo L
Cabasa
Maracas
2
Samba Whistle H TG
2
Samba Whistle L TG
3
Guiro Short TG
3
Guiro Long TG
Claves
Wood Block H
Wood Block L
4
Cuica Mute TG
4
Cuica Open TG
5
Triangle Mute TG
5
Triangle Open TG
Shaker
Jingle Bells
Bell Tree
Castanet TG
6
Surdo Mute TG
6
Surdo Open TG
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
E
E
Room Kit
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Kick Room
1
1
1
1
1
1
Tom Room 1
1
1
1
Tom Room 2
1
1
1
Tom Room 3
1
1
1
Tom Room 4
1
1
Tom Room 5
1
1
1
Tom Room 6
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
:StandardKitと同じ :音はなりません
Power Kit
Kick Power
Snare Power
Tom Room 1
Tom Room 2
Tom Room 3
Tom Room 4
Tom Room 5
Tom Room 6
Electro Kit
E
Kick Electro TG
1
Snare Electro TG
1
Snare Power 2
Tom Electro 1
1
Tom Electro 2
1
Tom Electro 3
1
Tom Electro 4
1
Tom Electro 5
1
Tom Electro 6
1
Reverse Cymbal TG
Analog Kit
E
Kick Analog
1
Side Stick Analog
Snare Analog
1
1
Tom Analog 1
1
Hi-Hat Closed Analog
Tom Analog 2
1
Hi-Hat Closed Analog 2
Tom Analog 3
1
Hi-Hat Open Analog
Tom Analog 4
1
Tom Analog 5
1
Crash Analog
Tom Analog 6
1
1
Cowbell Analog
Conga Analog H
Conga Analog M
Conga Analog L
Maracas 2
Claves 2
Jazz Kit
E
Kick Tight Jazz TG
Kick Jazz
1
1
1
Tom Jazz 1
1
1
Tom Jazz 2
1
1
Tom Jazz 3
1
1
Tom Jazz 4
1
Tom Jazz 5
1
1
Tom Jazz 6
1
1
1
1
1
1
1
Brush Kit
E
Kick Tight Jazz TG
1
Kick Small
1
Brush Tap TG
Brush Slap TG
Brush Swirl TG
Tom Jazz 1
1
Tom Jazz 2
1
Tom Jazz 3
1
Tom Jazz 4
1
Tom Jazz 5
1
Tom Jazz 6
1
41
49 57 128
E
Orchestra Kit
Hi-Hat Closed Orchestra
Hi-Hat Pedal Orchestra
Hi-Hat Open Orchestra
Ride Cymbal 1 Orchestra
1
Kick Orchestra
1
Gran Cassa Orchestra
1
Band Snare TG
1
Castanet TG 2
1
Band Snare TG
1
Timpani F
Timpani F#
1
Timpani G
Timpani G#
1
Timpani A
Timpani A#
1
Timpani B
1
Timpani C
Timpani C#
1
Timpani D
Timpani D#
Timpani E
Timpani F'
Hand Cymbal H TG
Hand Cymbal L TG
Applause
E
SFX Set
1
1
1
1
1
1
1
1
Hi Q TG
1
Whip Slap TG
1
Scratch H TG
1
Scratch L TG
1
Sticks TG
1
Click Noise TG
1
Metronome Click TG
1
Metronome Bell TG
1
Guitar Fret Noise
1
Cutting Noise H
1
Cutting Noise L
1
String Slap
1
Flute Key Click
1
Laugh
1
Scream
Punch
Heartbeat
Footsteps 1
1
Footsteps 2
Applause
1
Door Squeak
Door Slam
Scratch Cut
Wind Chime
Ignition
Squeal
Exhaust
Crash
Siren
Train
Jet Plane
Helicopter
Starship
Gunshot
Machine Gun
Laser Gun
Explosion
Dog
Horse
Bird Tweet
Shower
Thunder
Wind
Seashore
Stream
Bubble
1
E
C/M Kit
Kick Tight CM
Kick CM
Side Stick CM
Snare CM
1
Hand Clap CM
1
Snare Electro CM
1
Floor Tom L CM
1
Hi-Hat Closed CM
1
Floor Tom H CM
1
Hi-Hat Open Short CM
1
Low Tom CM
1
Hi-Hat Open CM
2
Mid Tom L CM
1
Mid Tom H CM
1
Crash Cymbal CM
1
High Tom CM
1
Ride Cymbal CM
1
1
1
Tambourine CM
1
1
Cowbell CM
1
1
1
1
Bongo H CM
1
Bongo L CM
1
Conga H Mute CM
1
Conga H Open CM
1
Conga L CM
1
Timbale H CM
1
Timbale L CM
1
Agogo H CM
1
Agogo L CM
2
Cabasa CM
1
Maracas CM
2
Samba Whistle H TG CM
1
Samba Whistle L TG CM
1
Vibraslap CM
2
2
Claves CM
1
Laugh
1
Scream
2
Punch
2
Heartbeat
1
Footsteps 1
1
Footsteps 2
2
Applause
2
Door Squeak
2
Door Slam
Scratch Cut
Wind Chime
Ignition
Squeal
Exhaust
Crash
Siren
Train
Jet Plane
Helicopter
Starship
Gunshot
Machine Gun
Laser Gun
Explosion
Dog
Horse
Bird Tweet
Shower
Thunder
Wind
Seashore
Stream
Bubble
E
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
2
1
2
1
1
2
2
1
1
2
2
1
1
2
2
2
54
MU1000/2000
Page 55
Performance List ( プリセットパフォーマンスリスト MSB=001, LSB=000)
Category Performance Name
Pgm#
FX Heavens Door
PF Stereo Grand
BR Saw Classic
FX Analog Age
FX VoxBell
KS Two Flutish
BA Super Bass
OR 70s Organ AT
SL Touch Line
SC Rave Mecca
EN Superstrings
PF Old EP
LD Sync SynQ
PD Fancy Pad
SC Dikk Tekk
ST Laser Harp
GT Feedback EG
OR Full Organ
LD Dyno Lead
PF CP70 On Stage
BR Super Brass
FX Ethnograph
SL Tecspiration
CO Vox Pop
PD Dark Pad
FX Sparkle Pad
BR Jump-off
OR Overdrive OR
GT Ricky Guitar
SC Euro Hook
RD Groovin' Baritone
FX Alien Peace
KS Hit House
GT 6-string Guitar
EN Phase Strings
LD Hyper Shaku8
OR Early Bird
CO Orchestral Suite
SC Fat Hook
KS R&B Gig
OR Deep Harp
FX Almost Heaven
SL Digi Bizzar
OR Euro Accordion
EN 2 Octaves Strings
PF New House Piano
OR Crisp Organ
GT Warm Amp
BA Flangi Baze
KS 1st Violin
EN Deep Choir
PF Old Clavi
SC Dance Chord
FX White Train
BR Power Synth Brass
BA Deep Port
SC Floor Tack
GT Rich Nylon Guitar
OR Solemn Organ
CO Piano & Strings
RD Rich Bass Clarinet
BR Slap Switch
EN Hi Strings
PD Soft Sweep
OR Draw Organ MW
SL Porta Line MW
FX Crypt
PF Easy Seven
KS Guitar & Sax
PF Gut EP
BA SQ2003 Wheel
PD Fanta Pad
SC Dance Comp
ET AfricanGrand
BR Trombonist
FX Orion
BR Remix Brass
PF Specter EP
SC Tech Chord 1
KS Bass + Piano/Brass
BA SQ-Bass
EN Rich Strings
BR Hybrid Brass
PF Phaze Clavi
SC Toy SQ
SE MUtopia
PD Float Pad
OR Tiny Pipe
SC Sweet Wine
PD Pad Swell
FX Aquarius 90
ET Perc Shamisen
PF Clav-babe
FX Sweepy Plant
CP Door Bell
SC FAT*SQ
FX Lo-Fi Loop
KS Volksmusik
KS Jfunk Jammin
KS Alpen Echo
100
ウォームなエフェクト音色。MW でフィルターコントロール。
ステレオサンプリング感のあるグランド・ピアノ。
アナログノコギリ波のブラス。ディレイエフェクト。
暖かく透明感のある、アナログシンセパッド。アフタータッチでフィルターコントロール。
シンセ・ボイスとベルが混ざったようなサウンド。
左手でパッド、右手でパンフルート。
低音感と太さが絶妙なエレキ・ベース。
70 年代ぽいオルガン。アフタータッチでロータースピードをコントロール。
ファズのかかったノコギリ波。フィルターを動かして、テクノのデータに。
コード弾き用ダンスサウンド。MW でフィルターコントロール。
暖かいアナログシンセストリングス。MW でフィルターコントロール。
往年のヴィンテージ・エレクトリック・ピアノ。
アナログ・シンセで代表的なシンク・サウンド。
雰囲気のあるパッド。アフタータッチでフィルターコントロール。
硬いシーケンスフレーズに。MW でフィルターコントロール。
深くフェーザーのかかったシンセ。
フィードバック感がリアルなディストーション・ギター。
明るいエレクトリックオルガン。MW でフィルターコントロール。
クラシカルなアナログリード。ポルタメントが効果的。
あのヤマハエレクトリックグランド。
まっすぐパワフルなブラスセクション。MW でフィルターコントロール。
ニューエイジ風の印象的なサウンドコラージュ。
ファズのかかった、アナログテクノサウンド。
タイトなシンセコーラス。速いパッセージに。
暗いシンセパッド。MW でフィルターコントロール。
きらめきのあるパッド。MW でおどろきの変化が。
伝説のシンセブラス。
オーバードライブのかかったオルガン。
リードパート用のクリーンエレクトリックギター。
パーカッシブなシーケンスのための厚いアナログサウンド。
バリトンサックス。
全く違ったふたつのエレメントを使った、素敵なデジタルシンセ。
斬新なスプリット。4つのブラスショット。
スティール弦のアコースティックギター。
フェーザーのかかったアナログシンセストリングス。MW でフィルターコントロール。
ブロウ感がユニークなシンセ的尺八。
シンフォニックエフェクトのかかったオルガン。ダンス音楽に。
オーケストラ風。ストリングス、ホルン、ベルのコンビネーション。
ユーロサウンド用、シンセの王道。
ピアノ
/
澄んだハーモニカ。ソロに最高。
印象的なベルサウンドのパッド。
過激なデジタルシンセサウンド。電子音楽に。
ヨーロッパ特有の響きを持ったアコーディオン。
明るいアナログストリングス。2オクターブのレイヤー。
新しい音楽シーンのためのピアノ。
パーカッシブなエレクトリックオルガン。
ギターアンプのウォームな質感までも再現したエレクトリック・ギター。
モノフォニックアナログベースのシミュレーション。MW でフィルターコントロール。
ストリングアンサンブルとソロバイオリンとのスプリット。
長いリバーブのかかった、混成合唱。
ダイナミックなワウのかかったオールドクラビ。
ダンスミュージックのコードバッキングのための厚いアナログシンセ。
催眠性のパッド。アフタータッチでフィルターコントロール。
パワフルなシンセブラス。
サステインのきいた、厚みのあるシンセベース。ポルタメントがかかっている。
ダンスミュージックでのコードワーク向きシンセ。MW でフィルターコントロール。
ナイロン弦の、リッチなアコースティックギター。
荘重なパイプオルガン。
アコースティックピアノとステレオストリングスとのレイヤー。
ソリストのための、表現力豊かなバスクラリネット。
ベロシティスプリットされたスラップベース。
生とシンセを混ぜたハイブリッドなストリングス。
広がり感のあるパッド。MW で音色が変化します。
ドローバーオルガン。MW でロータリースピードが変化します。
素朴な感じのシンセリード。MW でフィルターコントロール。
ポルタメントを効果的に使った FX 音色で、MW を上げるとさらに音が変化します。
クラシカルな FM エレクトリックピアノ。シンセストリングスとレイヤー。
柔らかい感じのギターとブレスの効いたテナーサックスのスプリット音色。
DXエレピとアコースティックギターのレイヤーで、MW でパッドが重なります。
強力なフィルターモジュレーションのかかるファズシンセ。MW でフィルターコントロール。
シズル感のあるスペイシーなシンセ・パッド。
コードシーケンスに適したリズムシンセ音色。
音程感のあるアフリカン・パーカッション。
ソロに適した表現力のあるブラス音色。
ミステリアスな効果音。MW でフィルターコントロール。
ストリングスブラスセクションとブラスフォールがベロシティスプリットされた音色。
MW を動かすと色々なタイプの音色が弾けるエレピ。
短3度、5度の音を重ねたダンス音色。MW でフィルターコントロール。
ピアノとブラスのベロシティスプリットと、ベース音色のスプリット。
/
テクノ
ベロシティでアタックと厚みが変化するストリングス。
生とシンセを混ぜたパンチのあるブラスです。
アナログクラビ。MW でフェイザーエフェクトをコントロール。
クロスディレイのかかった打ち込み用のアナログ音色。
未来的な音色のパッド。アフタータッチでフィルターをコントロール。
柔らかい感じのパッド。MW でフィルターコントロール。
小さいパイプオルガン。
電子音楽に適したシンセ音色。
フィルター変化の効果のある、明るい感じのシンセパッド。
水中の音、ボイス、グラスをたたく音が重なった効果音。
パーカッシブな三味線。
オートワウが特徴のシンセクラビ。
スィープ感と変調が特徴的なアンビエント系サウンド。
ベルの音のようなオルゴール。
ちょっとだけポルタメントがかかった厚いシンセリード。
ローファイ感のあるパーカッション・ループサウンド。
アコーディオンとブラスアンサンブルのスプリット音色。
ソリッドなエレピとベースのスプリット音色。
チューバとトランペットのスプリット音色。MW でディレイエフェクトをコントロール。
28
32
ストリングスとオルガンとのスプリット。
ダンスのシーケンスに適したシンセベース。
7
8
17
21
24
25
29
34
35
37
40
42
43
44
47
48
52
56
60
63
73
74
75
76
84
89
90
93
94
96
3
6
13
14
23
27
30
41
45
53
59
64
65
Comment
4
18
20
26
46
62
77
79
82
83
86
88
92
95
97
98
99
1
2
5
9
10
11
12
15
16
19
22
31
33
36
38
39
49
51
54
55
50
57
58
61
66
67
68
69
70
71
72
78
80
81
85
87
91
MU1000/2000
55
Page 56
Performance List ( インターナルパフォーマンスリスト MSB=002, LSB=000)
Category Performance Name
Pgm#
PF Concert Grand
PF Midi & Grand
PF 60s Piano
PF CP Pad
PF Rhody Phaze
PF Rich DX EP
PD Grand Pad
PD Pictures II
PD Movie Pad II
PD Hmu Choirer
PD Polypad
PD Blonk Y
PD Dark Pad
SC Analog SQ 1
SC Analog SQ 2
SC Xen
SC Short SQ
SC Fat Poly
OR Backyard Organ
OR Rock Organ
OR Stereo Field Organ
OR Drawbars 1 AT
OR Drawbars 2 MW
OR Full Church
OR Old Rock Organ
OR Progressive Organ
GT 12-string Fantasy
GT Wah Guitar
GT FM Jazz EG
GT Rich 12-string Guitar
GT Pedal Steel Wheeler
GT Chorus Guitar
BA Hip Bais
BA Rezzy Bass
BA Fuzzline
BA Bassline 1
BA Bassline 2
EN Pink Bass MW
EN Vienna Strings
EN Orchestra Plus
EN Litepad
EN Mello Strings
EN Ooh Choir
EN Compu Vox
BR Cutting Brass
BR Tijuana Brass
BR CS80 Mind
BR Fat Ensemble
SC Beat Hit
BR Analog Brass
LD Mono Wire Lead
LD Vintage Lead
LD Sticky Lead
LD Saww Lead
LD Fat Glide
LD Early Lead
FX Dreamer
FX Slow Sweep
FX Flower
FX High Light
PF DX Lover
PF Clav Western
PF TX802 EP
PF Chorus DX EP
PF EP Velo SW
CP Cool Vibes
SC Poly Syn
SC Tech Chord 2
SC Hi Pass SQ 1
SC Eight Oscis
SC HPF Flight
SC Acid Hook
SC Fat Comp
OR 70s Rock Organ
OR Click Organ MW
OR Nice Organ
OR Sacral Organ
OR Baroque Feel
OR Plain Pipe
OR French Accordion
OR Lambada Accordion
BA Lately Bass
BA FM Slap
BA Frankfurt Bass
KS Pizza Time
RD Soprano Sax
ET Banjo Man
ET Kanoonics
SE Devil's House
SE Alien
SE Sea View
KS Phat & Funky
CO Horn & Strings
CO Clavorgue
CO 1950's Jazz
ET Asian Beat
FX Sweepy Line
FX Blue & Blue
FX Going UP
SE MU Creation
100
共鳴感までも再現したリッチなフルコンサートグランドピアノ。
グランド・ピアノ +エレクトリック・ピアノ。
ディストーションエフェクトを少しかけた古いステージエレピ。
ヤマハ CP80の特徴を生かしたパッドとのレイヤー音色。
フェイズ・エフェクターの効いたエレクトリック・ピアノ。
名機 DX7のエレクトリックピアノ音色。
暖かく暗い感じのシンセパッド。2オクターブのレイヤー。
ピッチの上昇感がユニークなスペイシーなシンセ・パッド。
ビンテージ・シンセ系パッド。
人声をフィーチャーしたシンセ・パッド。
古き良きアナログシンセパッド。
アナログ音とボイスパッドのコンビネーション。アフタータッチでフィルターコントロール。
ポップス系に適した暗い感じのパッド。
シーケンスフレーズに適した、余韻のあるアナログシンセ。
シーケンスフレーズに適した、ディケイの短いアナログシンセ。
1 キーでコードが鳴るユニークなヒット・サウンド。
シーケンスフレーズに適した、極端にディケイの短いアナログシンセ。
ダンスに適した分厚いシンセ音色。
バッキングに適した Jazz系のオルガン。
歪み感とロータリースピーカーの効果が絶妙なロック系オルガン。
ステレオ感のあるオルガン。
70 年代風のドローバーオルガン。アフタータッチでロータリースピードが変化します。
センチメンタルなオルガン。MWでロータリースピードが変化します。
教会風のパイプオルガン。
60 年代風エレクトリックオルガン。
プログレッシブロックの代表的なオルガン。MW でロータリースピーカー効果。
12 弦ギターの音色で、押し続けるとパッドが重なります。
オートワウによるファンキーなエレクトリックギター。
FM 音源で代表的なジャズギター。
アコースティック 12 弦ギター。
ペダルスチールギター。ピッチベンドホイールを使ってみてください。
コーラスのかかったエレキギター。
ワウのかかったシンセベース。MW でフィルターコントロール。
テクノシーケンスフレーズに適した、強いレゾナンスのシンセベース。
ディストーションのかかったシンセベース。MW でフィルターコントロール。
ダンスやテクノに適したシンセベース。
ディケイが短いシンセベース。
ディストーション、ポルタメントがかかったシンセベース。
アコースティックな感じのストリングスアンサンブル。
強いベロシティでティンパ二が鳴るオーケストラ音色。
ライトなイメージのシンセ・パッド。
伝説の楽器を使ってのストリングスサウンド。
エフェクトで広がり感を持たせたコーラス。
シーケンスフレーズに。MWでオートパンのスピードをコントロール。
鋭いブラスセクション。
60 年代風のソフトなブラスセクション。
ヤマハアナログシンセの名機 CS80のブラス。
アナログシンセ風の暖かいパッド。
イントロで使うと効果的なヒット・サウンド。
アタック感の強いアナログ・ブラス。
マイルドな感じのシンセリード。
オールドスタイルのアナログソロシンセ。
ベロシティによるアタックの音色変化が特徴的なシンセリード。
デチューンのかかったパーカッシブなシンセリード。
分厚い音色のシンセリード。
アタックのあるマイルドなシンセリード。MWでフィルターコントロール。
アタックの緩やかなスイープ感のあるシンセサウンド。MW でフィルターコントロール。
フィルターがゆっくりと変化していくシンセ音色。
ハープとコーラスのレイヤー音色。
色々な音を重ねたシンセサウンド。
DX 系のおいしい音をブレンドさせたリッチなエレピ。
古い感じのクラビ系音色。
FM 音色風のエレピ。広いジャンルに使えて便利な音色。
コーラスのかかった DXエレピ。
ベロシティで音色が変わる古い感じのエレピ。
リバーブのかかったパーカッシブなビブラフォン。
アナログポリシンセの王道。
短3度、5度の音を重ねたダンス音色。MW でフィルターコントロール。
ハイパスフィルターを使ったシンセ音色。
分厚い音色のシンセブラス。
シーケンスフレーズに適した軽い感じのシンセリード。
パーカッシブなシンセ音色。シンセベースにも使える。
ブラス風にもリード風にも弾ける使い勝手の良いコンプ音色。
70 年代風のロックオルガン。
キークリック音のついた電子オルガン。MW でロータリースピードが変化します。
80 年代風の明るい感じのオルガン。
フルデジタルオルガン。MWでロータリースピードが変化します。
ストリングスを重ねた荘重なパイプオルガン。
素朴な感じのパイプオルガン。
フレンチタッチなアコーディオン。
タンゴ、ランバダに適したアコーディオン。
FM 音源(4 オペレータ)で代表的なシンセベース。
FM 音源で代表的なスラップベース。
シーケンスフレーズに適した深いレゾナンス感のあるシンセベース。
アンサンブルストリングスとピチカートのスプリット。
息づかいまでも再現されたソプラノ・サックス。
デキシースタイルに適したバンジョーの音。
パーカッシブな感じのカヌーン(音色が琴に似ている楽器)。
悪魔の家をイメージした効果音。C3 を境にタッチを強く弾くと悪魔の声と悲鳴が。
謎の宇宙生物出現。強いベロシティでうめき声が聞こえます。
深海を行く気分で弾いてください。
ストリングスとワウギターのスプリット音色。
ホルンの混じった使い勝手の良いストリングス。
クラビとオルガンをブレンドさせた音色。
古い年代風のウッドベースとピアノのスプリット音色。
音程感が不思議なアジアのパーカッション。強くひくと太鼓が鳴る。
レゾナンス感があるパーカッシブシンセ。
透明感のあるパッド。
上昇感がユニークなアンビエント系サウンド。
多種多様な音で表現されたアバンギャルド系サウンド・エフェクト。
10
22
25
38
46
56
63
68
71
75
80
99
3
7
11
12
14
19
20
26
30
31
33
37
42
43
44
47
48
49
50
51
52
53
60
61
65
66
70
77
79
81
82
84
88
92
93
95
98
87
94
Comment
17
55
59
67
83
1
2
4
5
6
8
9
13
15
16
18
21
24
28
29
23
27
32
34
35
36
39
40
41
45
54
57
58
62
64
69
72
73
74
76
78
85
86
89
91
96
97
90
56
MU1000/2000
Page 57
A/Dインプットプリセット
A/D1
BANK
Source
0
MIC
GUITAR
1
(注1)
KEYBOARD
2
AUDIO
3
(注2)
STEREO
18
KEYBOARD
(注3)
STEREO
19
AUDIO
(注3)
PresetName
inputgain
vartype
PresetName
inputgain
vartype
PresetName
inputgain
vartype
PresetName
inputgain
vartype
PresetName
inputgain
vartype
PresetName
inputgain
vartype
(注 1) 使用する GUITAR によっては、入力がひずむ場合があります。A/D INPUT VOLUME または
(注 2) AUDIO は A/D1 では Lch 、 A/D2 では Rch に PAN がセットされます。
(注 3) Stereo設定は A/D1 でのみ選択することができます。
A/D2
PGM#=1
Off
mic
-
Off
mic
-
Off
line
-
Off
line
-
Off
line
-
Off
line
-
3
2
Reverb
Mic
mic
mic
-
-
Reverb
Guitar
mic
mic
-
-
Keyboard
Reverb
line
line
-
-
Audio
Reverb
line
line
-
-
Keyboard
Reverb
line
line
-
-
Audio
Reverb
line
line
-
-
4
Chorus
mic
-
Chorus
mic
-
Chorus
line
-
Chorus
line
-
Chorus
line
-
Chorus
line
-
GUITAR の VOLUME で調節してください。
A/D1、A/D2入力をそれぞれ Lch、Rch に対応させてステレオ信号として扱います。
そのため、Stereo 設定されると、A/D2 パートのバンクナンバーおよびプログラムナンバーに
「***」が表示され、設定できなくなります。
5
Chorus+Reverb
mic
-
Chorus+Reverb
mic
-
Chorus+Reverb
line
-
Chorus+Reverb
line
-
Chorus+Reverb
line
-
Chorus+Reverb
line
-
6
Karaoke1
mic
Karaoke1
Tube
mic
AmpSim.
PhaserEP
line
Phaser
PhaserEP
line
Phaser
7
8
Karaoke2
Karaoke3
mic
mic
Karaoke2
Karaoke3
Stack
FlangGtr
mic
mic
AmpSim.
Flanger
WahClavi
PanEP
line
line
TouchWah
AutoPan
WahClavi
PanEP
line
line
TouchWah
AutoPan
9
Echo
mic
Echo
CleanGtr
mic
Celeste
RotaryOrgn
line
RotarySpeaker
RotaryOrgn
line
RotarySpeaker
10
Vocal
mic
Stage1
FunkGtr
mic
TouchWah
SynthStr
line
Symphonic
SynthStr
line
Symphonic
11
Studio
mic
HMEnhancer
Tremolo
mic
Tremolo
SynthPad
line
Flanger2
SynthPad
line
Flanger2
12
OctUp
mic
PitchChange
Phaser
mic
Phaser
SynthLead
line
DelayLCR
SynthLead
line
DelayLCR
13
OctDown
mic
PitchChange
5thGuitar
mic
PitchChange
SFX
line
PitchChange
SFX
line
PitchChange
MU1000/2000
57
Page 58
エフェクトタイプリスト
REVERB
No. MSB LSB EffectType 特徴
0 00H 00H NO EFFECT エフェクトを OFF にします。
1 01H 00H HALL 1 ホールでの響きをシミュレートしたリバーブです。
2 01H 01H HALL 2 〃
3 01H 06H HALL M 〃 (GMLevel2 対応)
4 01H 07H HALL L 〃 (GMLevel2 対応)
5 02H 00H ROOM 1 部屋の響きをシミュレートしたリバーブです。
6 02H 01H ROOM 2 〃
7 02H 02H ROOM 3 〃
8 02H 05H ROOM S 〃 (GMLevel2 対応)
9 02H 06H ROOM M 〃 (GM Level2 対応)
10 02H 07H ROOM L 〃 (GMLevel2 対応)
11 03H 00H STAGE1 ソロ楽器に適したリバーブです。
12 03H 01H STAGE2 〃
13 04H 00H PLATE 鉄板リバーブをシミュレートしたリバーブです。
14 04H 07H GMPLATE 〃 (GM Level2 対応)
15 10H 00H WHITEROOM 若干のイニシャルディレイを持った独特のショートリバーブです。
16 11H 00H TUNNEL 左右に広がった筒状の空間のシミュレートです。
17 12H 00H CANYON 限りなく広がる幻想的な音の世界をイメージしたものです。
18 13H 00H BASEMENT 若干のイニシャルディレイの後に、独特の響きを持ったリバーブです。
CHORUS
No MSB LSB NAME 特徴
0 00H 00H NO EFFECT エフェクトを OFF にします。
1 41H 00H CHORUS1 一般的なコーラスエフェクトです。音を自然に広げます。
2 41H 01H CHORUS2 〃
3 41H 02H CHORUS3 〃
4 41H 08H CHORUS4 〃
5 41H 03H GMCHORUS 1 〃 (GMLevel2 対応)
6 41H 04H GMCHORUS 2 〃 (GMLevel2 対応)
7 41H 05H GMCHORUS 3 〃 (GMLevel2 対応)
8 41H 06H GMCHORUS 4 〃 (GMLevel2 対応)
9 41H 07H FB CHORUS フィードバックのあるコーラスエフェクトです。 (GMLevel2 対応)
10 42H 00H CELESTE1 3相のLFO により、音にうねりと広がりを与えるエフェクトです。
11 42H 01H CELESTE2 〃
12 42H 02H CELESTE3 〃
13 42H 08H CELESTE4 〃
14 43H 00H FLANGER 1 ジェットサウンドを与えます。
15 43H 01H FLANGER 2 〃
16 43H 08H FLANGER 3 〃
17 43H 07H GMFLANGER 〃 (GMLevel2 対応)
18 44H 00H SYMPHONIC CELESTE の変調をより多重化したものです。
19 57H 00H PHASER 1 位相(フェイズ)を周期的に変化させ音にうねりを持たせます。
20 48H 00H ENSEMBLEDETUNE 音程をわずかにずらした音を付加することによる、うねりのないコーラスエフェクトです。
58
MU1000/2000
Page 59
エフェクトタイプリスト
VARIATION、INSERTION1〜 4
No MSB LSB NAME 特徴
0 00H 00H NO EFFECT エフェクトを OFFにします。
1 01H 00H HALL1 ホールでの響きをシミュレートしたリバーブです。
2 01H 01H HALL2 〃
3 01H 06H HALL M 〃 (GM Level2 対応)
4 01H 07H HALL L 〃 (GM Level2 対応)
5 02H 00H ROOM1 部屋の響きをシミュレートしたリバーブです。
6 02H 01H ROOM2 〃
7 02H 02H ROOM3 〃
8 02H 05H ROOMS 〃 (GM Level2 対応)
9 02H 06H ROOMM 〃 (GM Level2 対応)
10 02H 07H ROOML 〃 (GMLevel2 対応)
11 03H 00H STAGE1 ソロ楽器に適したリバーブです。
12 03H 01H STAGE2 〃
13 04H 00H PLATE 鉄板リバーブをシミュレートしたリバーブです。
14 04H 07H GMPLATE 〃 (GMLevel2 対応)
15 05H 00H "DELAY L,C,R" L 、R 、 C(center) の3 本のディレイ音を発生するエフェクトです。
16 06H 00H "DELAY L,R" L 、 R 2本のディレイ音を発生するエフェクトです。2本のフィードバックディレイを持っています。
17 07H 00H ECHO L 、 R 2 本のディレイと L 、R 独立のフィードバックディレイを持っています。
18 08H 00H CROSSDELAY 2本のディレイのフィードバックをクロスさせたエフェクトです。
19 09H 00H ER1 リバーブの初期反射音のみを取り出したエフェクトです。
20 09H 01H ER2 〃
21 0AH 00H GATE REVERB ゲートリバーブをシミュレートしたものです。
22 0BH 00H REVERSE GATE ゲートリバーブの逆再生をシミュレートしたエフェクトです。
23 10H 00H WHITE ROOM 若干のイニシャルディレイを持った独特のショートリバーブです。
24 11H 00H TUNNEL 左右に広がった筒状の空間のシミュレートです。
25 12H 00H CANYON 限りなく広がる幻想的な音の世界をイメージしたものです。
26 13H 00H BASEMENT 若干のイニシャルディレイの後に、独特の響きを持ったリバーブです。
27 14H 00H KARAOKE1 カラオケ用のエコーです。
28 14H 01H KARAOKE2 〃
29 14H 02H KARAOKE3 〃
30 41H 00H CHORUS1 一般的なコーラスエフェクトです。音を自然に広げます。
31 41H 01H CHORUS2 〃
32 41H 02H CHORUS3 〃
33 41H 08H CHORUS4 〃
34 41H 03H GMCHORUS 1 〃 (GM Level2 対応)
35 41H 04H GMCHORUS 2 〃 (GM Level2 対応)
36 41H 05H GMCHORUS 3 〃 (GM Level2 対応)
37 41H 06H GMCHORUS 4 〃 (GM Level2 対応)
38 41H 07H FB CHORUS フィードバックのあるコーラスエフェクトです。 (GM Level2 対応)
39 42H 00H CELESTE1 3相の LFO により、音にうねりと広がりを与えるエフェクトです。
40 42H 01H CELESTE2 〃
41 42H 02H CELESTE3 〃
42 42H 08H CELESTE4 〃
43 43H 00H FLANGER 1 ジェットサウンドを与えます。
44 43H 01H FLANGER 2 〃
45 43H 08H FLANGER 3 〃
46 43H 07H GMFLANGER 〃 (GM Level2 対応)
47 44H 00H SYMPHONIC CELESTEの変調をより多重化したものです。
48 45H 00H ROTARYSP. 回転スピーカーをシミュレートしたものです。AC1( アサイナブルコントローラー 1)などで、回転スピードをコントロールできます。
49 45H 01H DIST+ROTARYSP. DISTORTION と ROTARY SPEAKER を直列に接続したものです。
50 45H 02H OVERDRIVE+ROTARY SP. OVER DRIVE と ROTARY SPEAKER を直列に接続したものです。
51 46H 03H AMP SIM.+ROTARY SP. AMP SIMULATOR とR OTARY SPEAKER を直列に接続したものです。
52 46H 00H TREMOLO 音量を周期的に変化させるエフェクトです。
53 47H 00H AUTO PAN 音像を左右、前後に周期的に移動させるエフェクトです。
54 48H 00H PHASER 1 位相(フェイズ)を周期的に変化させ音にうねりを持たせます。
55 48H 08H PHASER 2 〃
56 49H 00H DISTORTION 音にエッジの効いた歪みを与えます。NOISE GATE が入っていますので、A/D 入力にも向いています。
57 49H 01H COMP+DISTORTION 前段に COMPRESSOR があるため、入力レベルにかかわらず均等に歪ませることができます。
58 49H 08H STEREO DISTORTION ステレオタイプの DISTORTION です。
59 4AH 00H OVER DRIVE 音にマイルドな歪みを与えます。NOISE GATE が入っていますので、A/D 入力にも向いています。
60 4AH 08H STEREO OVER DRIVE ステレオタイプの OVER DRIVE です。
61 4BH 00H AMP SIM. ギターアンプをシミュレートしたものです。NOISE GATE が入っていますので、A/D 入力にも向いています。
62 4BH 08H STEREO AMP SIM. ステレオタイプの AMP SIMULATOR です。
63 4CH 00H 3BANDEQ LOW,MID,HIGH のイコライジングが可能な MONO EQ です。
64 4DH 00H 2BANDEQ LOW 、 H IGH のイコライジングが可能な STEREO EQ です。DRUMPART に最適です。
65 4EH 00H AUTO WAH WAHFILTER の中心周波数を周期的に変化させます。AC1 などで PEDAL WAH としても使えます。
66 4EH 01H AUTO WAH+DIST AUTO WAH の出力を DISTORTION により、歪ませたものです。AC1 などで PEDAL WAH としても使えます。
67 4EH 02H AUTO WAH+OVERDRIVE AUTO WAH の出力を OVERDRIVE により、歪ませたものです。AC1 などで PEDAL WAHとしても使えます。
68 50H 00H PITCH CHANGE 入力信号の音程を変えるエフェクトです。
69 50H 01H PITCH CHANGE2 〃
70 51H 00H HARMONIC ENHANCER 入力信号に新たな倍音を付加し音をきわだたせるエフェクトです。
71 52H 00H TOUCHWAH 1 入力のレベルにより WAH FILTER の中心周波数を変えるプログラムです。AC1 などで PEDAL WAH としても使えます。
72 52H 08H TOUCHWAH 2 入力のレベルにより WAH FILTER の中心周波数を変えるプログラムです。AC1 などで PEDAL WAH としても使えます。
73 52H 01H TOUCHWAH+DIST TOUCH WAH の出力をDISTORTION により、歪ませたものです。AC1 などで PEDAL WAH としても使えます。
74 52H 02H TOUCHWAH+OVERDRIVE TOUCH WAH の出力をOVERDRIVE により、歪ませたものです。AC1 などで PEDALWAH としても使えます。
75 53H 00H COMPRESSOR 設定レベル以上の信号が入力されると出力を抑えます。また、音にアタック感を与えることも出来ます。
76 54H 00H NOISEGATE 入力信号が設定レベル以下のになると、入力をゲートします。A/D 入力でノイズを抑えたいときに有効です。
77 55H 00H VOICECANCEL CD などのソースのボーカルパートを減衰させることができます。
78 56H 00H 2WAY ROTARY SP 回転スピーカーをシミュレートしたものです。AC1( アサイナブルコントローラー 1)などで、回転スピードをコントロールできます。
79 56H 01H DIST. + 2WAY ROTARY SP. DISTORTION と 2WAY ROTARY SPEAKER を直列に接続したものです。
80 56H 02H
81 56H 03H
82 57H 00H ENSEMBLE DETUNE 音程をわずかにずらした音を付加することによる、うねりのないコーラスエフェクトです。
83 58H 00H AMBIENCE 音の定位をぼかして空間的な広がりを得るエフェクトです。
84 5DH 00H TALKING MODULATION 入力信号に母音をつけます。
85 5EH 00H LO-FI 入力信号の音質を粗くします。
86 5FH 00H DIST+DELAY DISTORTION と DELAY を直列に接続したものです。
87 5FH 01H OVERDRIVE+DELAY OVERDRIVE とD ELAY を直列に接続したものです。
88 60H 00H COMP+DIST+DELAY COMPRESSOR とDISTORTION と DELAY を直列に接続したものです。
89 60H 01H COMP+OVERDRIVE+DELAY COMPRESSOR とO VERDRIVE と DELAY を直列に接続したものです。
90 61H 00H WAH+DIST+DELAY TOUCH WAH と DISTORTIONと DELAY を直列に接続したものです。
91 61H 01H WAH+OVERDRIVE+DELAY TOUCH WAH と OVERDRIVE と DELAY を直列に接続したものです。
92 62H 00H V DISTORTION HARD Vintage Tube や Fuzz をシミュレートしたDISTORTION( ハードタイプ ) です。
93 62H 01H V DISTORTION HARD+DELAY Vintage Tube や Fuzz をシミュレートしたDISTORTION( ハードタイプ ) と DELAY を直列に接続したものです。
94 62H 02H V DISTORTION SOFT Vintage Tube や Fuzz をシミュレートしたDISTORTION( ソフトタイプ ) です。
95 62H 03H V DISTORTION SOFT+DELAY Vintage Tube や Fuzz をシミュレートしたDISTORTION( ソフトタイプ ) と DELAYを直列に接続したものです。
96 63H 00H DUALROTOR SPEAKER1 ROTARY SPEAKER を並列に接続したものです。
97 63H 01H DUALROTOR SPEAKER2 〃
98 40H 00H THRU エフェクトをかけずにバイパスします。
OVERDRIVE+ 2WAY ROTARY SP.
AMP SIM. +2WAY ROTARY SP.
OVER DRIVE と 2WAY ROTARY SPEAKER を直列に接続したものです。
AMP SIMULATOR と2WAY ROTARY SPEAKER を直列に接続したものです。
MU1000/2000
59
Page 60
エフェクト LSB/MSB リスト
REVERB TYPE
TYPE MSB TYPE LSB
DEC HEX 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09-31
000 00 NO EFFECT
001 01 HALL 1 HALL 2 HALL M HALL L
002 02 ROOM 1 ROOM 2 ROOM 3 ROOM S ROOM M ROOM L
003 03 STAGE 1 STAGE 2
004 04 PLATE GM PLATE
005 05 NO EFFECT
: : :
015 0F NO EFFECT
016 10 WHITE ROOM
017 11 TUNNEL
018 12 CANYON
019 13 BASEMENT
020 14 NO EFFECT
: : :
127 7F NO EFFECT
NO EFFECT NO EFFECT
ベーシックエフェクト(LSB=0) と同じ
CHORUS TYPE
TYPE MSB TYPE LSB
DEC HEX 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09-31
000 00 NO EFFECT
001 01 NO EFFECT
:::
064 40 NO EFFECT
065 41 CHORUS 1 CHORUS 2 CHORUS 3 GM CHORUS 1 GM CHORUS 2 GM CHORUS 3 GM CHORUS 4 FB CHORUS CHORUS 4
066 42 CELESTE 1 CELESTE 2 CELESTE 3 CELESTE 4
067 43 FLANGER 1 FLANGER 2 GM FLANGER FLANGER 3
068 44 SYMPHONIC
069 45 NO EFFECT
:::
071 47 NO EFFECT
072 48 PHASER 1
073 49 NO EFFECT
:::
086 56 NO EFFECT
087 57 ENSEMBLE DETUNE
088 58 NO EFFECT
:::
127 7F NO EFFECT
NO EFFECT NO EFFECT
ベーシックエフェクト(LSB=0) と同じ
60
MU1000/2000
Page 61
エフェクト LSB/MSB リスト
VARIATIONTYPE, INSERTION TYPE
TYPE MSB TYPE LSB
DEC HEX 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09-31
000 00 NO EFFECT or THRU
001 01 HALL 1 HALL 2 HALL M HALL L
002 02 ROOM 1 ROOM 2 ROOM 3 ROOM S ROOM M ROOM L
003 03 STAGE 1 STAGE 2
004 04 PLATE GM PLATE
005 05 "DELAY L,C,R"
006 06 "DELAY L,R"
007 07 ECHO
008 08 CROSS DELAY
009 09 ER 1 ER 2
010 0A GATE REVERB
011 0B REVERSE GATE
012 0C NO EFFECT or THRU
:::
015 0F NO EFFECT or THRU
016 10 WHITE ROOM
017 11 TUNNEL
018 12 CANYON
019 13 BASEMENT
020 14 KARAOKE 1 KARAOKE 2 KARAOKE 3
021 15 NO EFFECT or THRU
:::
063 3F NO EFFECT or THRU
064 40 NO EFFECT or THRU
065 41 CHORUS 1 CHORUS 2 CHORUS 3 GM CHORUS 1 GM CHORUS 2 GM CHORUS 3 GM CHORUS 4 FB CHORUS CHORUS 4
066 42 CELESTE 1 CELESTE 2 CELESTE 3 CELESTE 4
067 43 FLANGER 1 FLANGER 2 GM GLANGER FLANGER 3
068 44 SYMPHONIC
069 45 ROTARY SPEAKER
070 46 TREMOLO
071 47 AUTO PAN
072 48 PHASER 1
073 49 DISTORTION COMP+DISTORTION
074 4A OVER DRIVE
075 4B AMP SIMULATOR
076 4C 3-BAND EQ
077 4D 2-BAND EQ
078 4E AUTO W AH(LFO) AUTO WAH+DIST
079 4F NO EFFECT or THRU
080 50 PITCH CHANGE1 PITCH CHANGE2
081 51 HARMONIC ENHANCER
082 52 TOUCH WAH 1 TOUCH WAH+DIST
083 53 COMPRESSOR
084 54 NOISE GATE
085 55 VOICE CANCEL
086 56 2WAY ROTARY SPEAKER
087 57 ENSEMBLE DETUNE
088 58 AMBIENCE
089 59 NO EFFECT or THRU
:::
092 5C NO EFFECT or THRU
093 5D
TALKING MODULATOR
094 5E LO-FI
095 5F DIST+DELAY
096 60 COMP+DIST+DELAY
097 61 WAH+DIST+DELAY
098 62 V DISTORTION HARD
099 63 DUAL ROTOR SPEAKER1
100 64 NO EFFECT or THRU
:::
127 7F NO EFFECT or THRU
NO EFFECT or THRU
DIST+ROTARY SPEAKER
DIST+2WAY RO TARY SPEAKER
OVERDRIVE+DELAYL
COMP+OVERDRIVE+DELAY
WAH+OVERDRIVE+DELAY
V DISTORTION HARD+DELAY
DUAL ROTOR SPEAKER2
System 型は NO EFFECT, Insertion型は THRU をアサインする
ベーシックエフェクト(LSB=0) と同じ
OVERDIRVE+ROTARY SPEAKER
AUTO WAH+O VERDRIVE
TOUCH WAH+OVERDRIVE
OVERDIRVE+2WAY ROTARY SPEAKER AMP SIM.+2WAY ROTARY SPEAKER
V DISTORTION SOFT
AMP SIM.+ROTARY SPEAKER
V DISTORTION SOFT+DELAY
PHASER 2
STEREO DISTORTION
STEREO OVERDRIVE
STEREO AMP SIMULATOR
TOUCH WAH 2
MULTI EQ TYPE
TYPE
DEC HEX
0 00 Flat
1 01 Jazz
2 02 Pops
3 03 Rock
4 04 Concert
5 05 Flat
:::
127 7F Flat
MU1000/2000
61
Page 62
エフェクトパラメーターリスト
・「Control」欄に●印がついているものは、AC1(アサイナブルコントローラー 1)などでコント
NOTE
ロール可能なパラメーターです。ただし、バリエーションエフェクト(インサーション選択時)
およびインサーションエフェクト1〜4のときのみ有効です。
・ Dry/Wet はバリエーションエフェクト(インサーション選択時)およびインサーションエフェク
ト1〜4のときのみ有効です。
・ エフェクトブロック図に使われている略語
LPF= Low Pass Filter
HPF = HighPass Filter
LSF= Low Shelving Filter
HSF = HighShelving
PDF = Peak Dip Filter
EF = Envelope Follower
ER = Early Reflection
● HALL1, HALL2, HALL M, HALL L,
ROOM1, ROOM2, ROOM3, ROOMS, ROOM M,
ROOM L
STAGE1, STAGE2
PLATE,GM PLATE
No.
Parameter Display Value See Table
1 Reverb Time 0.3 〜 30.0s 0-69 table#4
2 Diffusion 0 〜 10 0-10
3 Initial Delay 0.1〜 99.3ms 0-63 table#5
4 HPF Cutoff Thru 〜8.0kHz 0-52 table#3
5 LPF Cutoff 1.0k 〜 Thru 34-60 table#3
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 Rev Delay 0.1〜 99.3ms 0-63 table#5
12 Density 0 〜 4 0-4
13 Er/Rev Balance E63>R 〜 E=R 〜 E<R63 1-127
14 High Damp 0.1 〜 1.0 1-10
15 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
16
Control
WHTE ROOM
TUNNEL
CANYON
BASEMENT
No.
Parameter Display Value See Table
1 Reverb Time 0.3 〜 30.0s 0-69 table#4
2 Diffusion 0 〜 10 0-10
3 Initial Delay 0.1 〜 99.3ms 0-63 table#5
4 HPF Cutoff Thru 〜 8.0kHz 0-52 table#3
5 LPF Cutoff 1.0k〜 Thru 34-60 table#3
6 Width 0.5〜 10.2m 0-37 table#11
7 Heigt 0.5〜 20.2m 0-73 table#11
8 Depth 0.5 〜 30.2m 0-104 table#11
9 Wall Vary 0 〜 30 0-30
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11 Rev Delay 0.1〜 99.3ms 0-63 table#5
12 Density 0〜4 0-4
13 Er/Rev Balance E63>R 〜 E=R 〜 E<R63 1-127
14 High Damp 0.1 〜 1.0 1-10
15 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
16
Control
Reverb Block
L
HPF LPF
HPF LPF
R
DELAY/ER
DELAY/ER
+
REV
+
+
Variation,Insertion Block
L
dry(L)
+
L
R
L
62
R
MU1000/2000
+
HPF LPF
DELAY/ER
REV
dry(R)
+
R
Page 63
エフェクトパラメーターリスト
● DELAY, C, R
No.
Parameter Display Value See Table
1 Lch Delay 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
2 Rch Delay 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
3 Cch Delay 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
4 Feedback Delay 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
5 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
6 Cch Level 0 〜 127 0-127
7 High Damp 0.1〜 1.0 1-10
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
14 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
15 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
16 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
L
R
LSF HSF
LSF HSF
+
DELAY
LPF
dry(L)
L
R
dry(R)
C
● DELAYL, R
No.
Parameter Display Value See Table
1 Lch Delay 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
2 Rch Delay 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
3 Feedback Delay 1 0.1〜 1486.0ms 1-14860
4 Feedback Delay 2 0.1〜 1486.0ms 1-14860
5 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
6 High Damp 0.1〜 1.0 1-10
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
14 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
15 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
16 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
Control
L
R
Control
● ECHO
No.
Parameter Display Value See Table
1 Lch Delay1 0.1 〜 743.0ms 1-7430
2 Lch Feedback Level -63 〜 +63 1-127
3 Rch Delay1 0.1 〜 743.0ms 1-7430
4 Rch Feedback Level -63 〜 +63 1-127
5 High Damp 0.1 〜 1.0 1-10
6 Lch Delay2 0.1 〜 743.0ms 1-7430
7 Rch Delay2 0.1 〜 743.0ms 1-7430
8 Delay2 Level 0 〜 127 0-127
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13 EQLow Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
14 EQLow Gain -12〜 +12dB 52-76
15 EQHigh Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
16 EQHigh Gain -12 〜 +12dB 52-76
L
LSF HSF
+
DELAY
dry(L)
LPF
LPF
+
DELAY
R
LSF HSF
dry(R)
● CROSS DELAY
No.
Parameter Display Value See Table
1 L->R Delay 0.1 〜 743.0ms 1-7430
2 R->L Delay 0.1 〜 743.0ms 1-7430
3 Feedback Level -63〜 +63 1-127
4 Input Select L,R,L&R 0-2
5 High Damp 0.1 〜1.0 1-10
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11
12
13 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
14 EQ Low Gain -12〜 +12dB 52-76
15 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
16 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
Control
L
R
Control
L
R
LSF HSF
LSF HSF
dry(L)
+
DELAY
LPF
LPF
L
R
dry(R)
L
L
LSF HSF
+
DELAY
LPF
LPF
+
R
R
LSF HSF
DELAY
MU1000/2000
dry(L)
dry(R)
L
R
63
Page 64
エフェクトパラメーターリスト
● EARLY REF1,EARLY REF2
No.
Parameter Display Value See Table
1 Type S-H, L-H, Rdm, Rvs, Plt, Spr 0-5
2 Room Size 0.1 〜 7.0 0-44 table#6
3 Diffusion 0 〜 10 0-10
4 Initial Delay 0.1〜 200ms 0-127 table#5
5 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
6 HPF Cutoff Thru 〜8.0kHz 0-52 table#3
7 LPF Cutoff 1.0k 〜 Thru 34-60 table#3
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 Liveness 0 〜 10 0-10
12 Density 0 〜 3 0-3
13 High Damp 0.1 〜 1.0 1-10
14
15
16
GATE REVERB
REVERSE GATE
No.
Parameter Display Value See Table
1 Type TypeA,TypeB 0-1
2 Room Size 0.1 〜 7.0 0-44 table#6
3 Diffusion 0 〜 10 0-10
4 Initial Delay 0.1〜 200ms 0-127 table#5
5 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
6 HPF Cutoff Thru 〜8.0kHz 0-52 table#3
7 LPF Cutoff 1.0k 〜 Thru 34-60 table#3
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 Liveness 0 〜 10 0-10
12 Density 0 〜 3 0-3
13 High Damp 0.1 〜 1.0 1-10
14
15
16
L
dry(L)
Control
Control
L
● CHORUS1, CHORUS2,CHORUS3, CHORUS4,
GM CHORUS1, GM CHORUS2, GM CHORUS3,
GM CHORUS4, FB CHORUS
CELESTE1,CELESTE2, CELESTE3, CELESTE4
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz〜 39.7Hz 0-127 table#1
2 LFO Depth 0 〜127 0-127
3 Feedback Level -63〜 +63 1-127
4 Delay Offset 0.0〜 50 0-127 table#2
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11 EQ Mid Frequency
12 EQ Mid Gain -12〜 +12dB (variation, insertion
13 EQ Mid Width 1.0 〜12.0 (variation, insertion
14
15 Input Mode mono/stereo 0-1
16
100Hz〜 10.0kHz(variation,
insertion block)
block)
block)
14-54 table#3
52-76
10-120
Chorus Block : inputmode = monoのとき
L
LSF HSF
+
CHORUS
R
LSF HSF
Chorus Block : inputmode = stereoのとき
Control
L
R
+
HPF LPF
R
ER
dry(R)
● KARAOKE1, KARAOKE2, KARAOKE3
No.
Parameter Display Value See Table
1 Delay Time 0.1〜 400ms 0-127 table#7
2 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
3 HPF Cutoff Thru 〜8.0kHz 0-52 table#3
4 LPF Cutoff 1.0k 〜 Thru 34-60 table#3
5
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13
14
15
16
L
+
HPF LPF
KARAOKE
R
dry(L)
dry(R)
R
Control
L
R
L
LSF HSF
CHORUS
CHORUS
R
LSF HSF
Variation, InsertionBlock : input mode =monoのとき
L
R
LSF HSF
LSF HSF
+
CHORUS
dry(L)
dry(R)
Variation, InsertionBlock : input mode =stereoのとき
L
R
LSF HSF
CHORUS
CHORUS
LSF HSF
dry(L)
dry(R)
L
R
L
R
L
R
64
MU1000/2000
Page 65
エフェクトパラメーターリスト
●
FLANGER1,FLANGER2, FLANGER3, GMFLANGER
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz 〜 39.7Hz 0-127 table#1
2 LFO Depth 0 〜 127 0-127
3 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
4 Delay Offset 0.0〜 50 0-127 table#2
5
6 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 EQ MidFrequency
12 EQ MidGain
13 EQ MidWidth
14
LFO PhaseD ifference
15
16
100Hz 〜1 0.0kHz(variation, insertion block)
-12 〜 + 12dB (variation, insertion block)
1.0〜 12.0 (variation, insertion block)
-180 〜 +180deg 4-124
14-54 table#3
52-76
10-120
resolution=3deg
.
Chorus Block
L
LSF HSF
FLANGER
FLANGER
R
LSF HSF
Variation,Insertion Block
L
LSF HSF
dry(L)
Control
L
R
L
● SYMPHONIC
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz〜 39.7Hz 0-127 table#1
2 LFO Depth 0 〜127 0-127
3 Delay Offset 0.0〜 50 0-127 table#2
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11 EQ Mid Frequency
12 EQ Mid Gain
13 EQ Mid Width
14
15
16
100Hz〜 10.0kHz (variation, insertion block)
-12 〜 +12dB (variation, insertionblock)
1.0〜12.0 (variation, insertion block)
14-54 table#3
52-76
10-120
Chorus Block
L
LSF HSF
+
SYMPHONIC
R
LSF HSF
Variation,Insertion Block
L
LSF HSF
dry(L)
Control
L
R
L
R
LSF HSF
FLANGER
FLANGER
dry(R)
+
SYMPHONIC
R
R
LSF HSF
dry(R)
R
MU1000/2000
65
Page 66
エフェクトパラメーターリスト
● ENSEMBLEDETUNE
No.
Parameter Display Value See Table
1 Detune -50 〜 +50cent 14-114
2 Lch Init Delay 0.0 〜 50 0-127 table#2
3 Rch Init Delay 0.0 〜 50 0-127 table#2
4
5
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 EQ Low Frequency
12 EQ Low Gain
13 EQ High Frequency
14 EQ High Gain
15
16
32Hz 〜 2.0kHz (variation, insertion block)
-12 〜 +12dB (variation, insertion block)
500Hz 〜 16.0kHz (variation, insertion block)
-12 〜 +12dB (variation, insertion block)
4-40 table#3
52-76
28-58 table#3
52-76
Chorus Block
L
PITCHCHANGE
PITCHCHANGE
R
L
R
Variation,Insertion Block
L
R
LSF HSF
PITCHCHANGE
PITCHCHANGE
LSF HSF
dry(L)
dry(R)
● AMBIENCE
No.
Parameter Display Value See Table
1 Delay Time 0.0〜 50 0-127 table#2
2 Output Phase normal/invers 0-1
3
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13
14
15
16
Control
L
R
Control
● ROTARYSPEAKER
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz〜 39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 LFO Depth 0 〜127 0-127
3
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127
11 EQ Mid Frequency 100Hz〜 10.0kHz 14-54 table#3
12 EQ Mid Gain -12〜 +12dB 52-76
13 EQ Mid Width 1.0 〜12.0 10-120
14
15
16
L
R
LSF HSF
LSF HSF
+
ROTARYSP.
dry(L)
dry(R)
● 2WAY ROTARY SPEAKER
No.
Parameter Display Value See Table
1 Rotor Speed 0.00Hz〜 39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 Drive Low 0 〜 127 0-127
3 Drive High 0 〜127 0-127
4 Low/High L63>H 〜 L=H 〜L<H63 1-127
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10
11
CrossoverFrequency
12 Mic L-R Angle 0deg〜180deg 0-60
13
14
15
16
100Hz〜 10.0kHz 14-54 table#3
resolution=3deg.
DUAL ROTOR SPEAKER1
No.
Parameter Display Value See Table
1 Rotor Speed Slow 0.00Hz-2.65Hz 0-63 table#1
2 Horn Speed Slow 0.00Hz-2.65Hz 0-63 table#1
3 Rotor Speed Fast 2.69Hz-39.7Hz 64-127 table#1
4 Horn Speed Fast 2.69Hz-39.7Hz 64-127 table#1
5
Rotor Slow-Fast Time
6 Horn Slow-Fast Time 0-127 0-127
7 Drive Low 0-127 0-127
8 Drive High 0-127 0-127
9 Low/High Balance L63>H - L=H - L<H=63 1-127
10
11 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
12 EQ Low Gain -12- +12dB 52-76
13 EQ High Frequency 500Hz - 16.0kHz 28-58 table#3
14 EQ High Gain -12 - +12dB 52-76
15 Mic L-R Angle 0- 180deg 0-60
16 Speed Control Slow/Fast 0/1 ●
0-127 0-127
resolution=3deg.
Control
L
R
Control
Control
66
L
R
LSF HSF
LSF HSF
+
AMBIENCE
dry(L)
dry(R)
MU1000/2000
L
R
Page 67
エフェクトパラメーターリスト
DUAL ROTOR SPEAKER2
No.
Parameter Display Value See Table
1 Rotor Speed Slow 0.00Hz-2.65Hz 0-63 table#1
2 Horn SpeedSlow 0.00Hz-2.65Hz 0-63 table#1
3 Rotor Speed Fast 2.69Hz-39.7Hz 64-127 table#1
4 Horn SpeedFast 2.69Hz-39.7Hz 64-127 table#1
5
Rotor Slow-FastTime
6 Horn Slow-FastTime 0-127 0-127
7 Drive Low 0-127 0-127
8 Drive High 0-127 0-127
9 Low/High Balance L63>H - L=H- L<H=63 1-127
10
11 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
12 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
13 EQ High Frequency 500Hz - 16.0kHz 28-58 table#3
14 EQ High Gain -12 - +12dB 52-76
15 Mic L-R Angle 0 - 180deg 0-60
16 Speed Control Slow/Fast 0/1 ●
L
R
0-127 0-127
High
Low
HSF
LSF
+
resolution=3deg.
+
HORN
ROTOR
+
● TREMOLO
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz 〜 39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 AM Depth 0 〜 127 0-127
3 PM Depth 0 〜 127 0-127
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
10
11 EQ MidFrequency 100Hz 〜 10.0kHz 14-54 table#3
12 EQ MidGain -12 〜 +12dB 52-76
13 EQ MidWidth 1.0 〜 12.0 10-120
14
LFO Phase Difference
15 Input Mode mono/stereo 0-1
16
-180 〜 +180deg 4-124
resolution=3deg.
Control
L
R
Control
● AUTO PAN
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz〜 39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 L/R Depth 0 〜127 0-127
3 F/R Depth 0 〜 127 0-127
4 PAN Direction
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10
11 EQ Mid Frequency 100Hz〜 10.0kHz 14-54 table#3
12 EQ Mid Gain -12〜 +12dB 52-76
13 EQ Mid Width 1.0 〜12.0 10-120
14
15
16
L
LSF HSF
R
LSF HSF
L<->R,L->R,L<-R,Lturn,Rturn,L/R
+
AUTOPAN
0-5
● PHASER 1
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz〜 39.7Hz 0-127 table#1
2 LFO Depth 0 〜127 0-127
3 Phase Shift Offset 0 〜 127 0-127
4 Feedback Level -63〜 +63 1-127
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11 Stage 4,5,6(chorus) 4-6
12 Diffusion mono/stereo 0-1
13
14
15
4〜 1 2 (variation block, insertion block)
4-12
Control
L
R
Control
inputmode = monoのとき
L
LSF HSF
+
R
LSF HSF
inputmode = stereoのとき
L
LSF HSF
R
LSF HSF
TREMOLO
TOREMOLO
TOREMOLO
Chorus Block
L
R
L
R
Variation,Insertion Block
L
R
L
R
MU1000/2000
LSF HSF
LSF HSF
LSF HSF
LSF HSF
+
+
PHASER
PHASER
dry(L)
dry(R)
L
R
L
R
67
Page 68
エフェクトパラメーターリスト
● PHASER2
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz 〜 39.7Hz 0-127 table#1
2 LFO Depth 0 〜 127 0-127
3 Phase Shift Offset 0〜 127 0-127
4 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
5
6 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 Stage 3,4,5,6 3-6
12
13
LFO Phase Difference
14
15
16
L
LSF HSF
-180deg 〜 +180deg 4-124
resolution=3deg.
dry(L)
PHASER
PHASER
R
LSF HSF
dry(R)
● DISTORTION
OVERDRIVE
No.
Parameter Display Value See Table
1 Drive 0〜 127 0-127 ●
2 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
3 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
4 LPF Cutoff 1.0k 〜 Thru 34-60 table#3
5 Output Level 0 〜 127 0-127
6
7 EQ Mid Frequency 100Hz 〜10.0kHz 14-54 table#3
8 EQ Mid Gain -12 〜+12dB 52-76
9 EQ Mid Width 1.0〜 12.0 10-120
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127
11 Edge(Clip Curve) 0 〜 127 0-127
12
13
14
15
16
mild〜 sharp
AMPSIMULATOR
No.
Parameter Display Value See Table
1 Drive 0〜 127 0-127 ●
2 AMP Type Off,Stack,Combo,Tube 0-3
3 LPF Cutoff 1.0k 〜 Thru 34-60 table#3
4 Output Level 0 〜 127 0-127
5
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127
11 Edge(Clip Curve) 0 〜 127 0-127
12
13
14
15
16
L
mild〜 sharp
dry(L)
Control
L
R
Control
Control
L
● COMP+DIST
No.
Parameter Display Value See Table
1 Drive 0〜 127 0-127 ●
2 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
3 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
4 LPF Cutoff 1.0k〜 Thru 34-60 table#3
5 Output Level 0〜 127 0-127
6
7 EQ Mid Frequency 100Hz〜 10.0kHz 14-54 table#3
8 EQ Mid Gain -12〜 +12dB 52-76
9 EQ Mid Width 1.0 〜 12.0 10-120
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127
11 Edge(Clip Curve) 0 〜 127 0-127
12 Attack 1 〜40ms 0-19 table#8
13 Release 10 〜 680ms 0-15 table#9
14 Threshold -48dB〜 -6dB 79-121
15 Ratio 1.0 〜 20.0 0-7 table#10
16
L
+
COMP
DISTORTION
mild 〜 sharp
dry(L)
EF
R
dry(R)
● 3BANDEQ(MONO)
No.
Parameter Display Value See Table
1 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
2 EQ Mid Frequency 100Hz〜 10.0kHz 14-54 table#3
3 EQ Mid Gain -12〜 +12dB 52-76
4 EQ Mid Width 1.0 〜 12.0 10-120
5 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
6 EQ Low Frequency 50Hz 〜 2.0kHz 8-40 table#3
7 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
8
9
10
11
12
13
14
15 Input Mode mono/stereo 0-1
16
input mode=monoのとき
L
+
LSF PDF HSF
R
L
R
input mode=stereoのとき
L
LSF PDF
HSF
L
Control
L
R
Control
68
+
EF
R
GATE
DISTORTION
dry(R)
R
LSF PDF
HSF
R
R
MU1000/2000
Page 69
エフェクトパラメーターリスト
● 2BAND EQ(STEREO)
No.
Parameter Display Value See Table
1 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
2 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
3 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
4 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
L
R
LSF HSF
LSF HSF
L
R
● AUTO WAH
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz 〜 39.7Hz 0-127 table#1
2 LFO Depth 0 〜 127 0-127
3 Cutoff Frequency
Offset
4 Resonance 1.0 〜 12.0 10-120
5
6 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127
11 Drive 0〜 127 0-127
12
13
14
15
16
L
LSF HSF
R
LSF HSF
0 〜 127 0-127 ●
dry(L)
AUTOWAH
AUTOWAH
dry(R)
+
DISTORTION
dry(L)
dry(R)
Control
Control
L
R
● AUTO WAH+DIST
AUTO WAH+ODRV
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz〜 39.7Hz 0-127 table#1
2 LFO Depth 0 〜127 0-127
3
Cutoff Frequency Offset
4 Resonance 1.0 〜 12.0 10-120
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127
11 Drive 0 〜 127 0-127
12
EQLow Gain(distortion)
13
EQ Mid Gain(distortion)
14 LPF Cutoff 1.0kHz 〜 thru 34-60 table#3
15 Output Level 0 〜 127 0-127
16
L
LSF HSF
R
LSF HSF
0 〜 127 0-127 ●
-12〜 +12dB 52-76
-12〜 +12dB 52-76
dry(L)
AUTOWAH
AUTOWAH
dry(R)
+
DISTORTION
● TOUCH WAH 1
TOUCH WAH+DIST
No.
Parameter Display Value See Table
1 Sensitivity 0 〜 127 0-127
2
Cutoff Frequency Offset
3 Resonance 1.0 〜 12.0 10-120
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz 〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127
11 Drive 0 〜 127 0-127
12
13
14
15
16
0 〜 127 0-127 ●
Variation Block : TOUCH WAH 1
L
R
LSF HSF
LSF HSF
TOUCHWAH
+
EF
TOUCHWAH
dry(L)
dry(R)
+
DISTORTION
dry(L)
dry(R)
dry(L)
dry(R)
Control
L
R
Control
L
R
Variation Block : TOUCH WAH+DIST
L
R
MU1000/2000
LSF HSF
LSF HSF
dry(R)
dry(L)
L
R
dry(L)
TOUCHWAH
+
EF
TOUCHWAH
dry(R)
+
DISTORTION
69
Page 70
エフェクトパラメーターリスト
● TOOCH WAH 2
TOUCH WAH+ODRV
No.
Parameter Display Value See Table
1 Sensitivity 0 〜 127 0-127
2
Cutoff Frequency Offset
3 Resonance 1.0 〜 12.0 10-120
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz〜 2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 〜 +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127
11 Drive 0〜 127 0-127
12
EQ Low Gain(distortion)
13
EQ Mid Gain(distortion)
14 LPF Cutoff 1.0kHz 〜 thru 34-60 table#3
15 Output Level 0 〜 127 (variation block) 0-127
16 Release 10 〜 680ms 52-67 table#12
0 〜 127 0-127 ●
-12 〜 +12dB 52-76
-12 〜 +12dB 52-76
Variation Block :TOUCH WAH 2
L
R
LSF HSF
LSF HSF
dry(L)
TOUCHWAH
+
EF
TOUCHWAH
dry(R)
+
DISTORTION
dry(L)
dry(R)
Variation Block :TOUCH WAH+ODRV
L
R
LSF HSF
LSF HSF
dry(L)
TOUCHWAH
+
EF
TOUCHWAH
dry(R)
+
DISTORTION
dry(L)
dry(R)
● PITCH CHANGE 1
No.
Parameter Display Value See Table
1 Pitch -24 〜 +24 40-88
2 Initial Delay 0.1〜 400ms 0-127 table#7
3 Fine 1 -50 〜 +50 14-114
4 Fine 2 -50 〜 +50 14-114
5 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 Pan 1 L63 〜 R63 1-127
12 Output Level 1 0 〜 127 0-127
13 Pan 2 L63 〜 R63 1-127
14 Output Level 2 0 〜 127 0-127
15
16
PITCH CHANGE 2
No.
Parameter Display Value See Table
1 Pitch -24 〜 +24 40-88
2 Initial Delay 0.1〜 400ms 0-127 table#7
3 Fine 1 -50 〜 +50cent 14-114
4 Fine 2 -50 〜 +50cent 14-114
5 Feedback Level -63 〜 +63 1-127
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 Pan 1 L63 〜 R63 1-127
12 Output Level 1 0 〜 127 0-127
13 Pan 2 L63 〜 R63 1-127
14 Output Level 2 0 〜 127 0-127
15
16
Control
L
R
L
R
Control
Control
● HARMONIC ENHANCER
No.
Parameter Display Value See Table
1 HPF Cutoff 500Hz 〜 16.0kHz 28-58 table#3
2 Drive 0〜 127 0-127
3 Mix Level 0 〜 127 0-127
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
L
+
ENHANCER
EF
+
ENHANCER
R
+
● COMPRESSOR
No.
Parameter Display Value See Table
1 Attack 1 〜 40ms 0-19 table#8
2 Release 10 〜 680ms 0-15 table#9
3 Threshold -48 〜 -6dB 79-121
4 Ratio 1.0〜 20.0 0-7 table#10
5 Output Level 0〜 127 0-127
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
L
+
R
COMP
EF
COMP
Control
L
R
Control
L
R
70
L
PITCHCHANGE
+
dry(L)
L
PITCHCHANGE
R
dry(R)
R
MU1000/2000
Page 71
エフェクトパラメーターリスト
● NOISEGATE
No.
Parameter Display Value See Table
1 Attack 1〜 40ms 0-19 table#8
2 Release 10 〜 680ms 0-15 table#9
3 Threshold -72 〜 -30dB 55-97
4 Output Level 0 〜 127 0-127
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
L
+
GATE
EF
GATE
R
● VOICECANCEL
No.
Parameter Display Value See Table
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11 Low Adjust 0 〜 26 0-26
12 High Adjust 0 〜 26 0-26
13
14
15
16
L
VOICECANCEL
VOICECANCEL
+
● TALKING MODULATOR
Control
L
R
No.
Parameter Display Value See Table
1 Vowel a,i,u,e,o 0-4
2 Move speed 1〜 62 1-62
3 Dirve 0〜 127 0-127
4 Output level 0 〜 127 0-127
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
L
+
ENHANCER
+
TALKMOD.
EF
R
Control
L
R
● LO-FI
Control
Parameter Display Value See Table
1
Samplingfreq control
2 Word length 1 〜 127 1-127
3 Output gain -6〜 +12dB 0-18
4 LPF Cutoff 63Hz 〜 thru 10-60
5 Filter type
6 LPF resonance 1.0〜 12.0 10-120
7 Bit assign 0 〜 6 0-6
8 Emphasis off/on 0-1
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11
12
13
14
15 Input Mode mono/stereo 0-1
16
44.1kHz〜 345Hz 0-127 table#13
Thru,PowerBass,Radio,Telephone,
Clean,Low
0-5
Control
No.
input mode = monoのとき
L
L
+
Lo-Fi
dry(L)
L
R
+
R
R
dry(R)
R
input mode = stereoのとき
L
Lo-Fi
Lo-Fi
R
MU1000/2000
dry(L)
dry(R)
L
R
71
Page 72
エフェクトパラメーターリスト
● DIST+DELAY
OVERDRIVE+DELAY
No.
Parameter Display Value See Table
1 Lch Delay Time 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
2 Rch Delay Time 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
3
Delay Feedback Time
4
Delay Feedback Level
5 Delay Mix 0 〜 127 0-127
6 Dist Drive 0 〜 127 0-127
7 Dist Output Level 0〜 127 0-127
8 Dist EQ Low Gain -12 〜+12dB 52-76
9 Dist EQ Mid Gain -12 〜 +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13
14
15
16
L
+ +
R
0.1〜 1486.0ms 1-14860
-63 〜 +63 1-127
GATE
DISTORTION DELAY
EF
dry(L)
dry(R)
LPF
+
L
R
+
● COMP+DIST+DELAY
COMP+ODRV+DELAY
No.
Parameter Display Value See Table
1 Delay Time 0.1〜 1486.0ms 1-14860
2
Delay Feedback Level
3 Delay Mix 0 〜 127 0-127
4 Dist Drive 0 〜 127 0-127
5 Dist Output Level 0〜 127 0-127
6 Dist EQ Low Gain -12 〜+12dB 52-76
7 Dist EQ Mid Gain -12 〜 +12dB 52-76
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11 Comp. Attack 1 〜 40ms 0-19 table#8
12 Comp. Release 10 〜 680ms 0-15 table#9
13 Comp. Threshold -48dB 〜 -6dB 79-121
14 Comp. Ratio 1.0〜 20.0 0-7 table#10
15
16
L
+ +
R
-63 〜 +63 1-127
COMP
DISTORTION DELAY
EF
dry(L)
dry(R)
+
LPF
+
Control
L
R
Control
L
R
● WAH+DIST+DELAY
WAH+ODRV+DELAY
No.
Parameter Display Value See Table
1 Delay Time 0.1 〜 1486.0ms 1-14860
2
Delay Feedback Level
3 Delay Mix 0 〜 127 0-127
4 Dist Drive 0 〜 127 0-127
5 Dist Output Level 0 〜 127 0-127
6 Dist EQ Low Gain -12 〜+12dB 52-76
7 Dist EQ Mid Gain -12 〜 +12dB 52-76
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11 Wah Sensitivity 0 〜 127 0-127
12
WahCutoff Freq Offset
13 Wah Resonance 1.0 〜 12.0 10-120
14 Wah Release 10 〜 680ms 52-67 table#12
15
16
L
+ +
EF
R
-63〜 +63 1-127
0 〜 127 0-127
dry(L)
dry(R)
+
DISTORTION DELAY
TOUCHWAH
dry(L)
LPF
dry(R)
● DIST+ROTARY SP
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz-39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 LFO Depth 0-127 0-127
3
4
5
6 EQ Low Frequency 32-2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500- 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12- +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127
11
12
13
14 Drive 0-127 0-127
15 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
16 Output Level 0-127 0-127
OVERDRIVE+ROTARY SP
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz-39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 LFO Depth 0-127 0-127
3
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz - 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12- +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127
11
12
13
14 Drive 0-127 0-127
15 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
16 Output Level 0-127 0-127
Control
+
+
Control
Control
72
MU1000/2000
Page 73
エフェクトパラメーターリスト
AMPSIM+ROTARY SP
No.
Parameter Display Value See Table
1 LFO Frequency 0.00Hz-39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 LFO Depth 0-127 0-127
3 AMP Type Off,Stack,Combo,Tube 0-3
4
5
6 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz - 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 - +12dB 52-76
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127
11
12
13
14 Drive 0-127 0-127
15 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
16 Output Level 0-127 0-127
L
+ +
DISTORTION
R
LSF
HSF LSF
ROTARYSP.
HSF
dry(L)
dry(R)
● STEREO DISTORTION
No.
Parameter Display Value See Table
1 Drive 0-127 0-127 ●
2 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
3 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
4 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
5 Output Level 0-127 0-127
6
7 EQ Mid Frequency 100Hz - 10.0kHz 14-54 table#3
8 EQ Mid Gain -12 - +12dB 52-76
9 EQ Mid Width 1- 12 10-120
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127
11 Edge 0-127 0-127
12
13
14
15
16
mild〜 sharp
Control
Control
STEREO AMP SIM
No.
Parameter Display Value See Table
1 Drive 0-127 0-127 ●
2 AMP Type Off,Stack,Combo,Tube 0-3
3 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
4 Output Level 0-127 0-127
5
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127
11 Edge 0-127 0-127
12
13
14
15
16
L
L
dry(L)
DISTORTION
R
DISTORTION
R
dry(R)
● DIST+2WAY ROTARY SP
No.
Parameter Display Value See Table
1 Rotor Speed 0.00Hz-39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 Drive Low 0-127 0-127
3 Drive High 0-127 0-127
4 Low/High Balance L63>H - L=H - L<H=63 1-127
5
6 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz - 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12- +12dB 52-76
10
11
Crossover Frequency
12 Mic L-R Angle 0- 180deg 0-60
13
14 Drive 0-127 0-127
15 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
16 Output Level 0-127 0-127
100Hz - 10.0kHz 14-54 table#3
Control
mild 〜 sharp
L
R
Control
resolution=3deg.
STEREO OVER DRIVE
No.
Parameter Display Value See Table
1 Drive 0-127 0-127 ●
2 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
3 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
4 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
5 Output Level 0-127 0-127
6
7 EQ Mid Frequency 100Hz - 10.0kHz 14-54 table#3
8 EQ Mid Gain -12 - +12dB 52-76
9 EQ Mid Width 1- 12 10-120
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127
11 Edge 0-127 0-127
12
13
14
15
16
mild〜 sharp
Control
OVERDRIVE+2WAY ROTARY SP
No.
Parameter Display Value See Table
1 Rotor Speed 0.00Hz-39.7Hz 0-127 table#1 ●
2 Drive Low 0-127 0-127
3 Drive High 0-127 0-127
4 Low/High Balance L63>H - L=H - L<H=63 1-127
5
6 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz - 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12- +12dB 52-76
10
11
Crossover Frequency
12 Mic L-R Angle 0- 180deg 0-60
13
14 Drive 0-127 0-127
15 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
16 Output Level 0-127 0-127
100Hz - 10.0kHz 14-54 table#3
resolution=3deg.
Control
MU1000/2000
73
Page 74
エフェクトパラメーターリスト
AMPSIM+2WAY ROTARY SP
No.
Parameter Display Value See Table
1 Rotor Speed 0.00Hz-39.7Hz] 0-127 table#1 ●
2 Drive Low 0-127 0-127
3 Drive High 0-127 0-127
4 Low/High Balance L63>H - L=H- L<H=63 1-127
5
6 EQ Low Frequency 32Hz-2.0kHz 4-40 table#3
7 EQ Low Gain -12 - +12dB 52-76
8 EQ High Frequency 500Hz - 16.0kHz 28-58 table#3
9 EQ High Gain -12 - +12dB 52-76
10
11
Crossover Frequency
12 Mic L-R Angle 0 - 180deg 0-60
13 AMP Type Off,Stack,Combo,Tube 0-3
14 Drive 0-127 0-127
15 LPF Cutoff 1kHz-Thru 34-60 table#3
16 Output Level 0-127 0-127
L
R
100Hz - 10.0kHz 14-54 table#3
High
+
DISTORTION
HSF
Low
HORN
ROTOR LSF
resolution=3deg.
L
+
R
+
● VDISTORTION HARD
No.
Parameter Display Value See Table
1 Overdrive 0-100% 0-100
2 Device
3 Speaker
4 Presence 0-20 0-20
5 Output Level 0-100% 0-100
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13
14
15
16
Transistor/Vintage Tube/Dist1/Dist2/Fuzz
Flat/Stack/Combo/Twin/Radio/Megaphone
0-4
0-5
VDISTORTION SOFT
No.
Parameter Display Value See Table
1 Overdrive 0-100% 0-100
2 Device
3 Speaker
4 Presence 0-20 0-20
5 Output Level 0-100% 0-100
6
7
8
9
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜 D<W63 1-127 ●
11
12
13
14
15
16
Transistor/Vintage Tube/Dist1/Dist2/Fuzz
Flat/Stack/Combo/Twin/Radio/Megaphone
0-4
0-5
Control
Control
Control
● V DISTORTION HARD+DELAY
No.
Parameter Display Value See Table
1 Overdrive 0-100% 0-100
2 Device Transistor/Vintage Tube/Dist1/
3 Speaker Flat/Stack/Combo/Twin/Radio/
4 Presence 0-20 0-20
5 Output Level 0-100% 0-100
6 Delay Time L 0.1ms-1486.0ms 1-14860
7 Delay Time R 0.1ms-1486.0ms 1-14860
8
DelayFeedback Time
9
DelayFeedback Level
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11 Delay Mix 0-127 0-127
12
13
14
15
16
Dist2/Fuzz
Megaphone
0.1ms-1486.0ms 1-14860
-63-+63 1-127
0-4
0-5
V DISTORTION SOFT+DELAY
No.
Parameter Display Value See Table
1 Overdrive 0-100% 0-100
2 Device Transistor/Vintage Tube/Dist1/
3 Speaker Flat/Stack/Combo/Twin/Radio/
4 Presence 0-20 0-20
5 Output Level 0-100% 0-100
6 Delay Time L 0.1ms-1486.0ms 1-14860
7 Delay Time R 0.1ms-1486.0ms 1-14860
8
DelayFeedback Time
9
DelayFeedback Level
10 Dry/Wet Balance D63>W 〜 D=W 〜D<W63 1-127 ●
11 Delay Mix 0-127 0-127
12
13
14
15
16
L
R
Dist2/Fuzz
Megaphone
0.1ms-1486.0ms 1-14860
-63-+63 1-127
dry(L)
+
VDISTORTION
dry(R)
0-4
0-5
+
+
DELAY
L
LPF
R
+
Control
Control
L
R
74
L
+
VDISTORTION
R
dry(L)
dry(R)
L
R
MU1000/2000
Page 75
エフェクトパラメーター解説
エフェクトパラメーターリスト
パラメーター名
AMDepth
AMPType
Attack
BitAssign
CchDelay
CchLevel
CrossoverFrequency
CutoffFrequencyOffset
DelayMix
DelayOffset
DelayTime
Delay2Level
Density
Depth
Detune
Diffusion
Drive
DriveHigh
DriveLow
Dry/Wet
Edge(ClipCurve)
Emphasis
EQHighFrequency
EQHighGain
EQLowFrequency
EQLowGain
EQMidFrequency
EQMidGain
EQMidWidth
Er/RevBalance
F/RDepth
FeedbackDelay
FeedbackDelay1
FeedbackDelay2
FeedbackLevel
FilterType
Fine1
Fine2
Height
HighAdjust
HighDamp
HPFCutoff
InitialDelay
InputMode
InputSelect
L/RDepth
L‑>RDelay
LchDelay
LchDelay1
LchDelay2
LchFeedbackLevel
LchInitDelay
LFODepth
LFOFrequency
パラメーターの存在するエフェクトタイプ
TREMOLO
AMPSIMULATOR,AMPSIM+ROTARYSP,STEREOAMPSIM
COMPRESSOR系
NOISEGATE
LO‑FI
DELAYL,C,R
DELAYL,C,R
2WAYROTARYSPEAKER,DIST+2WAYROTARYSP,
OVERDRIVE+2WAYROTARYSP,AMPSIM+2WAYROTARYSP
WAH系
DIST+DELAY,OVERDRIVE+DELAY,
COMP+DIST+DELAY,COMP+ODRV+DELAY,
WAH+DIST+DELAY,WAH+ODRV+DELAY,
VDISTORTIONHARD+DELAY,VDISTORTIONSOFT+DELAY
CHORUS系
KARAOKE1,2,3
AMBIENCE
ECHO
REVERB系,EARLYREF系
REVERB系
ENSEMBLEDETUNE
REVERB系、EARLYREF系、PHASER
DISTORTION系
HARMONICENHANCER
TALKINGMODULATION
2WAYROTARYSPEAKER
2WAYROTARYSPEAKER
全般
DISTORTION系
LO‑FI
全般
全般
全般
全般
全般
全般
全般
REVERB系
AUTOPAN
DELAYL,C,R
DELAYL,R
DELAYL,R
REVERB系
DELAY系,EARLYREF系,PITCHCHANGE系
KARAOKE系
CHORUS系,FLANGER系
PHASER系
LO‑FI
PITCHCHANGE系
PITCHCHANGE系
REVERB系
VOICECANCELAR
REVERB系,DELAY系,EARLYREF系
REVERB系,EARLYREF系,KARAOKE系,HARMONICENHANCER
REVERB系
EARLYREF系
PITCHCHANGE系
全般
CROSSDELAY
AUTOPAN
CROSSDELAY
DELAY系
ECHO
ECHO
ECHO
ENSEMBLEDETUNE
CHORUS系,FLANGER系,SYMPHONIC
ROTARYSPEAKER
PHASER系
WAH系
CHORUS系,FLANGER系,SYMPHONIC
ROTARYSPEAKER
TREMOLO
AUTOPAN
PHASER系
WAH系
※
※
パラメーターの意味
音量変調の深さ
シミュレートするアンプタイプの選択
コンプレッサー効果が効き始めるまでの時間
ゲートが開き始めるまでの時間
WordLengthの効き方を調節
センターチャンネルディレイの長さ
センターチャンネルの音量
高音側スピーカーと低音側スピーカーのクロスオーバー周波数
ワウフィルターを制御する周波数オフセット値
ディレイ量のミキシング量
ディレイ変調のオフセット値
カラオケエコーの反射音の間隔
ディレイの長さ
2本目のディレイの音量
反射音の密度,値が大きいほどきめ細かくなる
シミュレートする部屋の奥行き
音程をずらす量
拡がり感をコントロールする
歪み方の度合
エキサイター効果をかける度合
エキサイター効果をかける度合
高音側スピーカーの回転による変調の深さ
低音側スピーカーの回転による変調の深さ
ドライ音とエフェクト音のバランス
歪み方のカーブ(sharp(127)は急に歪みだす、mild(0)は序々に歪む)
高域の特性を変化
高域をEQで増減させる周波数
高域をEQで増減させるゲイン量
低域をEQで増減させる周波数
低域をEQで増減させるゲイン量
中域をEQで増減させる周波数
中域をEQで増減させるゲイン
中域をEQで増減させる範囲の幅
初期反射音とリバーブ音のレベルバランス
前後のパンの深さ(PANDirection=Lturn,Rturnの時に有効)
フィードバックディレイの長さ
フィードバックディレイ1の長さ
フィードバックディレイ2の長さ
イニシャルディレイのフィードバック量
フィードバックの量
反射音の繰り返しの設定
ディレイ出力を再び入力へ戻すレベル(マイナスは位相反転)
フェイザー出力を再び入力へ戻すレベル(マイナスは位相反転)
音色効果のタイプ設定
1系列目の細かいピッチの設定
2系列目の細かいピッチの設定
シミュレートする部屋の高さ
減衰させる中域の上側の周波数の調整
高域の減衰の調整(値が小さいとき高域が速く減衰する)
ハイパスフィルターで低域をカットする周波数
初期反射音までのディレイタイム
ER(GateReverb)が発音するまでのディレイの長さ
ディレイの長さ
入力のモノ/ステレオ切り替え
入力の選択
左右のパンの深さ
左(入力)から右(出力)へのディレイタイム
左チャンネルディレイの長さ
左チャンネル1本目のディレイの長さ
左チャンネル2本目のディレイの長さ
左チャンネルフィードバックの量
左チャンネルディレイの長さ
ディレイ変調の深さ
スピーカーの回転による変調の深さ
位相変調の深さ
ワウフィルターを制御する深さ
ディレイ変調の周波数
スピーカーの回転する周波数
変調の周波数
オートパンの周波数
位相変調の周波数
ワウフィルターを制御する周波数
※従来のMUシリーズのエフェクトと同等の効果です。
MU1000/2000
75
Page 76
エフェクトパラメーターリスト
LFOPhaseDifference
Liveness
LowAdjust
Low/High
LPFCutoff
LPFResonance
MicL‑RAngle
MixLevel
MoveSpeed
OutputGain
OutputLevel
OutputLevel1
OutputLevel2
OutputPhase
Pan1
Pan2
PANDirection
PhaseShiftOffset
Pitch
PMDepth
R‑>LDelay
Ratio
RchDelay
RchDelay1
RchDelay2
RchFeedbackLevel
RchInitDelay
Release
Resonance
RevDelay
ReverbTime
RoomSize
RotorSpeed(Slow,Fast)
SamplingFreqControl
Sensitive
Stage
Threshold
Type
Vowel
WahRelease
WallVary
Width
WordLength
HornSpeed(Slow,Fast)
SpeedControl
Overdrive
Device
Speaker
Presence
PHASER系,FLANGER系
EARLYREF系
VOICECANCEL
2WAYROTARYSPEAKER,DUALROTORSPEAKER1,2
全般
LO‑FI
2WAYROTARYSPEAKER,DUALROTORSPEAKER1,2
HARMONICENHANCER
TALKINGMODULATOR
LO‑FI
全般
PITCHCHANGE系
PITCHCHANGE系
AMBIENCE
PITCHCHANGE系
PITCHCHANGE系
AUTOPAN
PHASER系
PITCHCHANGE系
TREMOLO
CROSSDELAY
COMPRESSOR系
DELAY系
ECHO
ECHO
ECHO
ENSEMBLEDETUNE
COMPRESSOR系
NOISEGATE
TOUCHWAH2,TOUCHWAH+ODRV
WAH系
REVERB系
REVERB系
EARLYREF系
2WAYROTARYSPEAKER,DUALROTORSPEAKER1,2
LO‑FI
WAH系
PHASER系
COMPRESSOR系
NOISEGATE
EARLYREF系
TALKINGMODULATOR
WAH+DIST+DELAY,WAH+ODRV+DELAY
REVERB系
REVERB系
LO‑FI
DUALROTORSPEAKER1,2
全般
VDISTORTION系
VDISTORTION系
VDISTORTION系
VDISTORTION系
※
変調波形のL/R位相差(0deg(=64)で位相差なし)
ERの減衰、値が小さいほど減衰が速い
減衰させる中域の下側の周波数の調整
高音側スピーカーと低音側スピーカーの音量バランス
ローパスフィルターで高域をカットする周波数
入力のローパスフィルターにくせを付ける
出力を取り出すマイクのL/Rの角度
ドライ音にミックスするエフェクト音のレベル
Vowelで設定した音に移る時間
出力のゲイン
出力のレベル
1系列目の出力のレベル
2系列目の出力のレベル
エフェクト音の位相をL/R入れ換える
1系列目のPAN
2系列目のPAN
オートパンのタイプ(L<‑>Rはサイン波、L/Rは矩形波)
位相変調のオフセット値
半音単位のピッチの設定
ディレイ変調の深さ
右(入力)から左(出力)へのディレイタイム
コンプレッサーの圧縮比
右チャンネルディレイの長さ
右チャンネル1本目のディレイの長さ
右チャンネル2本目のディレイの長さ
右チャンネルフィードバックの量
右チャンネルディレイの長さ
コンプレッサー効果から開放されるまでの時間
ゲートが閉じるまでの時間
ワウフィルターの中心周波数が元に戻るまでの時間
ワウフィルターのバンド幅
初期反射音からリバーブ音までのディレイタイム
リバーブの長さ
部屋の大きさ,値が大きいほどERが長くなる
スピーカーの回転する周波数(DUALROTORの場合は低域スピーカー)
サンプリング周波数のコントロール
入力の変化に対するワウフィルターの変化の感度
フェイズシフターの段数
効果が効き始める入力レベル
ゲートが開き始める入力レベル
タイプ選択
母音の選択
ワウフィルターの中心周波数が元に戻るまでの時間
シミュレートする部屋の壁の状態(値が大きいほど乱反射する)
シミュレートする部屋の幅
音の粗さの設定
スピーカーの回転するスピード(高域)
スピード(Slow/Fast)の切り替え
歪み方の度合
音の歪み方を変化させるデバイスを選ぶ
シミュレートスピーカーの種類を選ぶ
ギターアンプなどによくみられるパラメータで、高域をコントロールする
※従来のMUシリーズのエフェクトと同等の効果です。
補足(前ページ表に現れるタイプ名称で REVERB 系といった形でまとまっているものはそれぞれ以下のタ
イプを含みます。)
CHORUS系
COMPRESSOR系
DELAY系
DISTORTION系
VDISTORTION系
EARLYREF系
FLANGER系
KARAOKE系
PHASER系
PITCHCHANGE系
REVERB系
WAH系
76
CHORUS1,CHORUS2,CHORUS3,CHORUS4,GMCHORUS1,GMCHORUS2,GMCHORUS3,GMCHORUS4,FBCHORUS,CELESTE1,CELESTE2,CELESTE3,
CELESTE4
COMPRESSOR,COMP+DIST,COMP+DIST+DELAY,COMP+OVERDRIVE+DELAY
DELAYL,C,R,DELAYL,R,ECHO,CROSSDELAY,DIST+DELAY,OVERDRIVE+DELAY,COMP+DIST+DELAY,COMP+DIST+DELAY,
COMP+OVERDRIVE+DELAY,WAH+DIST+DELAY,WAH+OVERDRIVE+DELAY
DISTORTION,OVERDRIVE,AMPSIMULATOR,AUTOWAH+DIST,AUTOWAH+ODRV,TOUCHWAH+DIST,TOUCHWAH+ODRV,
COMP+DIST,DIST+DELAY,OVERDRIVE+DELAY,COMP+DIST+DELAY,COMP+DIST+DELAY,COMP+OVERDRIVE+DELAY,
WAH+DIST+DELAY,WAH+OVERDRIVE+DELAY,DIST+ROTARYSP,OVERDRIVE+ROTARYSP,AMPSIM+ROTARYSP,STEREODISTORTION,
STEREOOVERDRIVE,STEREOAMPSIM,DIST+2WAYROTARYSP,OVERDRIVE+2WAYROTARYSP,AMPSIM+2WAYROTARYSP
VDISTORTIONHARD,VDISTORTIONHARD+DELAY,VDISTORTIONSOFT,VDISTORTIONSOFT+DELAY
EARLYREF1,EARLYREF2,GATEREVERB,REVERSEGATE
FLANGER1,FLANGER2,FLANGER3,GMFLANGER
KARAOKE1,KARAOKE2,KARAOKE3
PHASER1,PHASER2
PITCHCHANGE1,PITCHCHANGE2
HALL1,HALL2,HALLM,HALLL,ROOM1,ROOM2,ROOM3,ROOMS,ROOMM,ROOML,STAGE1,STAGE2,PLATE,GMPLATE,
WHITEROOM,TUNNEL,CANYON,BASEMENT
AUTOWAH,AUTOWAH+DIST,AUTOWAH+ODRV,TOUCHWAH1,TOUCHWAH2,TOUCHWAH+DIST,TOUCHWAH+ODRV,
WAH+DIST+DELAY,WAH+OVERDRIVE+DELAY
MU1000/2000
Page 77
エフェクトデータアサインテーブル
Table#1
LFO Frequency
Data Value Data Value
0 0.00 64 2.69
1 0.04 65 2.78
2 0.08 66 2.86
3 0.13 67 2.94
4 0.17 68 3.03
5 0.21 69 3.11
6 0.25 70 3.20
7 0.29 71 3.28
8 0.34 72 3.37
9 0.38 73 3.45
10 0.42 74 3.53
11 0.46 75 3.62
12 0.51 76 3.70
13 0.55 77 3.87
14 0.59 78 4.04
15 0.63 79 4.21
16 0.67 80 4.37
17 0.72 81 4.54
18 0.76 82 4.71
19 0.80 83 4.88
20 0.84 84 5.05
21 0.88 85 5.22
22 0.93 86 5.38
23 0.97 87 5.55
24 1.01 88 5.72
25 1.05 89 6.06
26 1.09 90 6.39
27 1.14 91 6.73
28 1.18 92 7.07
29 1.22 93 7.40
30 1.26 94 7.74
31 1.30 95 8.08
32 1.35 96 8.41
33 1.39 97 8.75
34 1.43 98 9.08
35 1.47 99 9.42
36 1.51 100 9.76
37 1.56 101 10.1
38 1.60 102 10.8
39 1.64 103 11.4
40 1.68 104 12.1
41 1.72 105 12.8
42 1.77 106 13.5
43 1.81 107 14.1
44 1.85 108 14.8
45 1.89 109 15.5
46 1.94 110 16.2
47 1.98 111 16.8
48 2.02 112 17.5
49 2.06 113 18.2
50 2.10 114 19.5
51 2.15 115 20.9
52 2.19 116 22.2
53 2.23 117 23.6
54 2.27 118 24.9
55 2.31 119 26.2
56 2.36 120 27.6
57 2.40 121 28.9
58 2.44 122 30.3
59 2.48 123 31.6
60 2.52 124 33.0
61 2.57 125 34.3
62 2.61 126 37.0
63 2.65 127 39.7
Table#2
Modulation Delay Offset
Data Value Data Value
0 0.0 64 6.4
1 0.1 65 6.5
2 0.2 66 6.6
3 0.3 67 6.7
4 0.4 68 6.8
5 0.5 69 6.9
6 0.6 70 7.0
7 0.7 71 7.1
8 0.8 72 7.2
9 0.9 73 7.3
10 1.0 74 7.4
11 1.1 75 7.5
12 1.2 76 7.6
13 1.3 77 7.7
14 1.4 78 7.8
15 1.5 79 7.9
16 1.6 80 8.0
17 1.7 81 8.1
18 1.8 82 8.2
19 1.9 83 8.3
20 2.0 84 8.4
21 2.1 85 8.5
22 2.2 86 8.6
23 2.3 87 8.7
24 2.4 88 8.8
25 2.5 89 8.9
26 2.6 90 9.0
27 2.7 91 9.1
28 2.8 92 9.2
29 2.9 93 9.3
30 3.0 94 9.4
31 3.1 95 9.5
32 3.2 96 9.6
33 3.3 97 9.7
34 3.4 98 9.8
35 3.5 99 9.9
36 3.6 100 10.0
37 3.7 101 11.1
38 3.8 102 12.2
39 3.9 103 13.3
40 4.0 104 14.4
41 4.1 105 15.5
42 4.2 106 17.1
43 4.3 107 18.6
44 4.4 108 20.2
45 4.5 109 21.8
46 4.6 110 23.3
47 4.7 111 24.9
48 4.8 112 26.5
49 4.9 113 28.0
50 5.0 114 29.6
51 5.1 115 31.2
52 5.2 116 32.8
53 5.3 117 34.3
54 5.4 118 35.9
55 5.5 119 37.5
56 5.6 120 39.0
57 5.7 121 40.6
58 5.8 122 42.2
59 5.9 123 43.7
60 6.0 124 45.3
61 6.1 125 46.9
62 6.2 126 48.4
63 6.3 127 50.0
Table#3
EQ Frequency
Data Value
0 THRU(20)
12 2
22 5
32 8
43 2
53 6
64 0
74 5
85 0
95 6
10 63
11 70
12 80
13 90
14 100
15 110
16 125
17 140
18 160
19 180
20 200
21 225
22 250
23 280
24 315
25 355
26 400
27 450
28 500
29 560
30 630
31 700
32 800
33 900
34 1.0k
35 1.1k
36 1.2k
37 1.4k
38 1.6k
39 1.8k
40 2.0k
41 2.2k
42 2.5k
43 2.8k
44 3.2k
45 3.6k
46 4.0k
47 4.5k
48 5.0k
49 5.6k
50 6.3k
51 7.0k
52 8.0k
53 9.0k
54 10.0k
55 11.0k
56 12.0k
57 14.0k
58 16.0k
59 18.0k
60 THRU(20.0k)
Table#4
Reverb time
Data Value Data Value
0 0.3 64 17.0
1 0.4 65 18.0
2 0.5 66 19.0
3 0.6 67 20.0
4 0.7 68 25.0
5 0.8 69 30.0
6 0.9
7 1.0
8 1.1
9 1.2
10 1.3
11 1.4
12 1.5
13 1.6
14 1.7
15 1.8
16 1.9
17 2.0
18 2.1
19 2.2
20 2.3
21 2.4
22 2.5
23 2.6
24 2.7
25 2.8
26 2.9
27 3.0
28 3.1
29 3.2
30 3.3
31 3.4
32 3.5
33 3.6
34 3.7
35 3.8
36 3.9
37 4.0
38 4.1
39 4.2
40 4.3
41 4.4
42 4.5
43 4.6
44 4.7
45 4.8
46 4.9
47 5.0
48 5.5
49 6.0
50 6.5
51 7.0
52 7.5
53 8.0
54 8.5
55 9.0
56 9.5
57 10.0
58 11.0
59 12.0
60 13.0
61 14.0
62 15.0
63 16.0
Table#5
Delay Time(200.0ms)
Data Value Data Value
0 0.1 64 100.8
1 1.7 65 102.4
2 3.2 66 104.0
3 4.8 67 105.6
4 6.4 68 107.1
5 8.0 69 108.7
6 9.5 70 110.3
7 11.1 71 111.9
8 12.7 72 113.4
9 14.3 73 115.0
10 15.8 74 116.6
11 17.4 75 118.2
12 19.0 76 119.7
13 20.6 77 121.3
14 22.1 78 122.9
15 23.7 79 124.4
16 25.3 80 126.0
17 26.9 81 127.6
18 28.4 82 129.2
19 30.0 83 130.7
20 31.6 84 132.3
21 33.2 85 133.9
22 34.7 86 135.5
23 36.3 87 137.0
24 37.9 88 138.6
25 39.5 89 140.2
26 41.0 90 141.8
27 42.6 91 143.3
28 44.2 92 144.9
29 45.7 93 146.5
30 47.3 94 148.1
31 48.9 95 149.6
32 50.5 96 151.2
33 52.0 97 152.8
34 53.6 98 154.4
35 55.2 99 155.9
36 56.8 100 157.5
37 58.3 101 159.1
38 59.9 102 160.6
39 61.5 103 162.2
40 63.1 104 163.8
41 64.6 105 165.4
42 66.2 106 166.9
43 67.8 107 168.5
44 69.4 108 170.1
45 70.9 109 171.7
46 72.5 110 173.2
47 74.1 111 174.8
48 75.7 112 176.4
49 77.2 113 178.0
50 78.8 114 179.5
51 80.4 115 181.1
52 81.9 116 182.7
53 83.5 117 184.3
54 85.1 118 185.8
55 86.7 119 187.4
56 88.2 120 189.0
57 89.8 121 190.6
58 91.4 122 192.1
59 93.0 123 193.7
60 94.5 124 195.3
61 96.1 125 196.9
62 97.7 126 198.4
63 99.3 127 200.0
MU1000/2000
77
Page 78
エフェクトデータアサインテーブル
Table#6
Room Size
Data Value
0 0.1
1 0.3
2 0.4
3 0.6
4 0.7
5 0.9
6 1.0
7 1.2
8 1.4
9 1.5
10 1.7
11 1.8
12 2.0
13 2.1
14 2.3
15 2.5
16 2.6
17 2.8
18 2.9
19 3.1
20 3.2
21 3.4
22 3.5
23 3.7
24 3.9
25 4.0
26 4.2
27 4.3
28 4.5
29 4.6
30 4.8
31 5.0
32 5.1
33 5.3
34 5.4
35 5.6
36 5.7
37 5.9
38 6.1
39 6.2
40 6.4
41 6.5
42 6.7
43 6.8
44 7.0
Table#7
Delay Time(400.0ms)
Data Value Data Value
0 0.1 64 201.6
1 3.2 65 204.8
2 6.4 66 207.9
3 9.5 67 211.1
4 12.7 68 214.2
5 15.8 69 217.4
6 19.0 70 220.5
7 22.1 71 223.7
8 25.3 72 226.8
9 28.4 73 230.0
10 31.6 74 233.1
11 34.7 75 236.3
12 37.9 76 239.4
13 41.0 77 242.6
14 44.2 78 245.7
15 47.3 79 248.9
16 50.5 80 252.0
17 53.6 81 255.2
18 56.8 82 258.3
19 59.9 83 261.5
20 63.1 84 264.6
21 66.2 85 267.7
22 69.4 86 270.9
23 72.5 87 274.0
24 75.7 88 277.2
25 78.8 89 280.3
26 82.0 90 283.5
27 85.1 91 286.6
28 88.3 92 289.8
29 91.4 93 292.9
30 94.6 94 296.1
31 97.7 95 299.2
32 100.9 96 302.4
33 104.0 97 305.5
34 107.2 98 308.7
35 110.3 99 311.8
36 113.5 100 315.0
37 116.6 101 318.1
38 119.8 102 321.3
39 122.9 103 324.4
40 126.1 104 327.6
41 129.2 105 330.7
42 132.4 106 333.9
43 135.5 107 337.0
44 138.6 108 340.2
45 141.8 109 343.3
46 144.9 110 346.5
47 148.1 111 349.6
48 151.2 112 352.8
49 154.4 113 355.9
50 157.5 114 359.1
51 160.7 115 362.2
52 163.8 116 365.4
53 167.0 117 368.5
54 170.1 118 371.7
55 173.3 119 374.8
56 176.4 120 378.0
57 179.6 121 381.1
58 182.7 122 384.3
59 185.9 123 387.4
60 189.0 124 390.6
61 192.2 125 393.7
62 195.3 126 396.9
63 198.5 127 400.0
Table#8
Compressor Attack Time
Data Value
01
12
23
34
45
56
67
78
89
91 0
10 12
11 14
12 16
13 18
14 20
15 23
16 26
17 30
18 35
19 40
Table#9
Compressor Release Time
Data Value
01 0
11 5
22 5
33 5
44 5
55 5
66 5
77 5
88 5
9 100
10 115
11 140
12 170
13 230
14 340
15 680
Table#10
Compressor Ratio
Data Value
0 1.0
1 1.5
2 2.0
3 3.0
4 5.0
5 7.0
6 10.0
7 20.0
78
MU1000/2000
Page 79
エフェクトデータアサインテーブル
Table#11
Reverb Width;Depth;Height
Data Value Data Value
0 0.5 64 17.6
1 0.8 65 17.9
2 1.0 66 18.2
3 1.3 67 18.5
4 1.5 68 18.8
5 1.8 69 19.1
6 2.0 70 19.4
7 2.3 71 19.7
8 2.6 72 20.0
9 2.8 73 20.2
10 3.1 74 20.5
11 3.3 75 20.8
12 3.6 76 21.1
13 3.9 77 21.4
14 4.1 78 21.7
15 4.4 79 22.0
16 4.6 80 22.4
17 4.9 81 22.7
18 5.2 82 23.0
19 5.4 83 23.3
20 5.7 84 23.6
21 5.9 85 23.9
22 6.2 86 24.2
23 6.5 87 24.5
24 6.7 88 24.9
25 7.0 89 25.2
26 7.2 90 25.5
27 7.5 91 25.8
28 7.8 92 26.1
29 8.0 93 26.5
30 8.3 94 26.8
31 8.6 95 27.1
32 8.8 96 27.5
33 9.1 97 27.8
34 9.4 98 28.1
35 9.6 99 28.5
36 9.9 100 28.8
37 10.2 101 29.2
38 10.4 102 29.5
39 10.7 103 29.9
40 11.0 104 30.2
41 11.2
42 11.5
43 11.8
44 12.1
45 12.3
46 12.6
47 12.9
48 13.1
49 13.4
50 13.7
51 14.0
52 14.2
53 14.5
54 14.8
55 15.1
56 15.4
57 15.6
58 15.9
59 16.2
60 16.5
61 16.8
62 17.1
63 17.3
Table#12
Wah Release Time
Data Value
52 10
53 15
54 25
55 35
56 45
57 55
58 65
59 75
60 85
61 100
62 115
63 140
64 170
65 230
66 340
67 680
Table#13
LO-FI Sampling Frequency Control
Data Value Data Value
0 44.1k 64 678.0
1 22.1k 65 668.0
2 14.7k 66 658.0
3 11.0k 67 649.0
4 8.8k 68 639.0
5 7.4k 69 630.0
6 6.3k 70 621.0
7 5.5k 71 613.0
8 4.9k 72 604.0
9 4.4k 73 596.0
10 4.0k 74 588.0
11 3.7k 75 580.0
12 3.4k 76 573.0
13 3.2k 77 565.0
14 2.9k 78 558.0
15 2.8k 79 551.0
16 2.6k 80 544.0
17 2.5k 81 538.0
18 2.3k 82 531.0
19 2.2k 83 525.0
20 2.1k 84 519.0
21 2.0k 85 513.0
22 1.92k 86 507.0
23 1.84k 87 501.0
24 1.76k 88 496.0
25 1.70k 89 490.0
26 1.63k 90 485.0
27 1.58k 91 479.0
28 1.52k 92 474.0
29 1.47k 93 469.0
30 1.42k 94 464.0
31 1.38k 95 459.0
32 1.34k 96 455.0
33 1.30k 97 450.0
34 1.26k 98 445.0
35 1.23k 99 441.0
36 1.19k 100 437.0
37 1.16k 101 432.0
38 1.13k 102 428.0
39 1.10k 103 424.0
40 1.08k 104 420.0
41 1.05k 105 416.0
42 1.03k 106 412.0
43 1.00k 107 408.0
44 980.0 108 405.0
45 959.0 109 401.0
46 938.0 110 397.0
47 919.0 111 394.0
48 900.0 112 390.0
49 882.0 113 387.0
50 865.0 114 383.0
51 848.0 115 380.0
52 832.0 116 377.0
53 817.0 117 374.0
54 802.0 118 371.0
55 788.0 119 368.0
56 774.0 120 364.0
57 760.0 121 361.0
58 747.0 122 359.0
59 735.0 123 356.0
60 723.0 124 353.0
61 711.0 125 350.0
62 700.0 126 347.0
63 689.0 127 345.0
MU1000/2000
79
Page 80
MIDI データフォーマットの読み方
ここでは、MIDIデータフォーマットの読み方について解説します。
■MIDI データフォーマットとは
・ MIDI データフォーマットとは、MU1000/2000 における MIDIの送受信に関するすべての決まりをまと
めたものです。どちらかというと技術資料的な側面が強く、取扱説明書の他の部分に比べて専門的な
内容になっています。そのため、MIDI データフォーマットを読みこなすには、MIDI の知識が不可欠
になります。
・ MU1000/2000 にはショー機能が内蔵されているために、MIDIデータフォーマットを読まなくても本体
の機能をコントロールするための MIDI データを知ることができます。ですから、MU1000/2000 を通
常の状態で使用する場合は、MIDI データフォーマットを読んだり理解したりする必要はありません。
MIDI データフォーマットは、次のような場合に必要になります。
・ まず、MIDI 関係のトラブルが発生した場合です。この場合、MIDI データフォーマットにしたがって
MU1000/2000 が送受信する MIDIデータを一つずつチェックして、トラブルの原因になっている MIDI
データを特定し対処方法を考えます。
・ 次に、MIDI を通して MU1000/2000 の機能を 100%引き出す場合です。パネルスイッチから操作できる
機能は、MU1000/2000 が本来持っている機能の数分の 1 にすぎません。MIDI で外部からコントロール
することによって、MU1000/2000 の能力を 100%引き出すことが可能になります。そのためには、
MU1000/2000 の MIDIの送受信に関する決まりを細かく知る必要があるので、MIDIデータフォーマッ
トが不可欠になります。
■MIDI データフォーマットの構成
MIDIデータフォーマットは、次のように構成されています。
・「1.チャンネルメッセージ」(P86)では、チャンネルボイスメッセージとチャンネルモードメッセージ
に含まれる MIDI メッセージを、ノートオン /ノートオフから順番に 1 つずつ解説しています。内容を
見ると、「1.2 コントロールチェンジ」と「1.3 チャンネルモードメッセージ」にほとんどのページを費
やしているのがわかります。
ここでは、数値はほとんどの場合 10 進数で表記されています。
中には、「1.2.2 Modulation」のように、関連するシステムエクスクルーシブメッセージのパラメーター
が掲載されている場合もあります。
・「2.システムエクスクルーシブメッセージ」(P91)は、「2.1 パラメーターチェンジ」(P91)と「2.2 バ
ルクダンプ」(P95)、「2.3 パラメーターリクエスト」(P96)、「2.4 ダンプリクエスト」(P96)の 4 つの
部分で構成されています。
ここでは、数値の表記として 10 進数、16進数、2 進数の 3 つの方法が使われています。16 進数表記の
場合は、数値の右側に H が付けられています。
・「2.1パラメーターチェンジ」では、はじめに MU1000/2000 が扱うすべてのパラメーターチェンジを分
類 / 一覧してから、個々のパラメーターチェンジについて解説しています。解説の内容としてはパラ
メーターチェンジを組む際のフォーマットの説明と参照すべき付表の番号が示されています。
「2.2バルクダンプ」以降も、「2.1 パラメーターチェンジ」と同じ構成です。
・「3.リアルタイムメッセージ」(P97)は、アクティブセンシングについての説明だけがあります。
80
MU1000/2000
Page 81
MIDI データフォーマットの読み方
「付表」の部分
パラメーターチェンジやバルクダンプを組む際に必要なデータが一覧表の形で掲載されています。
・「< 付表 1-1>Parameter Base Address」(P98)は、XG パラメーターチェンジに含まれるパラメーターの
種類ごとのアドレスの範囲を示した表です。この表は、付表の番号順に並んでいるため、アドレスの
番号から付表を捜す場合に便利です。
・「<付表 1-2>MIDI Parameter Change table(XG SYSTEM)」(P99)は、システム関連のパラメーターのア
ドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。マスターチューニングやマスターボリュームなど
のパラメーターが含まれています。
・「< 付表 1-3>MIDI Parameter Change table(SYSTEM INFORMATION)」(P99)は、XG のモデルネーム
や XG レベルに関するアドレスを示しています。ただし、MU1000/2000 はこのパラメーターを受信し
ないため、一般に使われることはありません。
・「< 付表 1-4>MIDI Parameter Change table(EFFECT 1)」(P99)は、リバーブエフェクト、コーラスエ
フェクト、バリエーションエフェクトの 3 つのエフェクトに関連するパラメーターのアドレスやデー
タの範囲、初期値などの一覧表です。エフェクトタイプをはじめ、エフェクトの設定を変更する際に
は欠かすことのできないパラメーターです。
・「<付表 1-5>MIDI Parameter Change table(MULTI EQ)」(P101)は、マルチ EQ に関連するパラメーター
のアドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。マルチ EQ をパラメトリック EQ として使う場
合に必要なパラメーターです。
・「<付表 1-6>MIDI Parameter Change table(EFFECT 2)」(P101)は、4つのインサーションエフェクトの
アドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。
・「<付表 1-7>MIDI Parameter Change table(DISPLAY DATA)」(P105)は、ディスプレイビットマップと
ディスプレイレターのアドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。ディスプレイに文字やイ
ラストを表示させるのに使うパラメーターです。
・「<付表 1-8>MIDI Parameter Change table(MULTIPART)」(P106)は、パートの設定を行うパートパラ
メーターのアドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。ボイスを間接的にエディットしたり、
コントローラーを設定したりするパラメーターです。パートパラメーターには、アドレスにパートナ
ンバーが必要になります。
・「<付表 1-9>MIDI Parameter Change table(A/D PART)」(P109)は、A/D1、A/D2パートの設定を行うパ
ラメーターのアドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。A/D パートパラメーターには、A/D
パートナンバーが必要になります。
・「<付表 1-10>MIDI ParameterChange table(A/D System)」(P110)は、A/D1、A/D2の 2つのパートをモ
ノラル× 2 とステレオのどちらで扱うかを設定するパラメーターのアドレスやデータの範囲、初期値
などの一覧表です。
・「<付表 1-11>MIDI ParameterChange table(DRUM SETUP)」(P110)は、ドラムセットアップパラメー
ターのアドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。ドラムセットの設定やエディットに関す
るパラメーターです。
・「< 付表 1-12>MIDI Parameter Change table(PLUGIN BOARD)」(P111)は、プラグインボードに関連す
るパラメーターのアドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。
・「< 付表 2-1>Parameter Base Address」(P112)以降は、MU1000/2000 特有の設定を行うパラメーターの
アドレスやデータの範囲、初期値などの一覧表です。
MU1000/2000
81
Page 82
MIDI データフォーマットの読み方
■「1. チャンネルメッセージ」について
ここでは、チャンネルメッセージの中で、特に扱いが難しいものについて説明します。
「1.2.1 Bank Select」(バンクセレクト)(P86)
・ バンクセレクトは、ボイスバンクを選択するための MIDI メッセージです。
・ MU1000/2000 のボイスを MIDIで選択する場合は、次の 3つの MIDIメッセージを下記の順番に送信し
ます。
Bank Select MSB(Control#0)
Bank Select LSB(Control#32)
プログラムチェンジ
・ バンクセレクト MSB と LSB でボイスバンクを切り替え、プログラムチェンジでボイスを選択してい
ます。プログラムチェンジを受信してはじめてボイスが切り替わります。
・ バンクナンバーとプログラムナンバーについては、ボイスリスト(P2 〜)を参照してください。
・ ノーマルボイスの選択例として、バンクナンバー =18、プログラムナンバー =5 の「MelloEP1」を選択
してみましょう(ボイスリスト)。MIDI メッセージは下記のようになります。(ただしプログラムチェ
ンジを 0 〜 127 で設定する場合はプログラムチェンジ =4 になります)
Bank Select MSB(Control#0) 0
Bank Select LSB(Control#32) 18
プログラムナンバー 5
・ MU100 エクスクルーシブボイスの選択例として、バンクナンバー24、プログラムナンバー = 2の「Van
Allen」を選択してみましょう。MIDI メッセージは下記のようになります。(ただしプログラムチェン
ジを 0 〜 127 で設定する場合はプログラムチェンジ =1 になります)
Bank Select MSB(Control#0) 48
Bank Select LSB(Control#32) 24
プログラムナンバー 2
・ SFX ボイスの選択例として、プログラムナンバー =49 の「Dog」を選択してみましょう(ボイスリス
ト)。MIDI メッセージは下記のようになります。(ただしプログラムチェンジを 0 〜 127で設定する場
合はプログラムチェンジ =48 になります)
Bank Select MSB(Control#0) 64
Bank Select LSB(Control#32) 0
プログラムナンバー 49
・ SFX キットの選択例として、プログラムナンバー =1 の「SFX Kit1」を選択してみましょう(ボイスリ
スト)。MIDI メッセージは下記のようになります。(ただしプログラムチェンジを 0 〜 127で設定する
場合はプログラムチェンジ =0 になります)
Bank Select MSB(Control#0) 126
Bank Select LSB(Control#32) 0
プログラムナンバー 1
・ ドラムボイスの選択例として、プログラムナンバー =3 の「Dry Kit」を選択してみましょう(ボイスリ
スト)。MIDI メッセージは下記のようになります。(ただしプログラムチェンジを 0 〜 127で設定する
場合はプログラムチェンジ =2 になります)
Bank Select MSB(Control#0) 127
Bank Select LSB(Control#32) 0
プログラムナンバー 3
82
MU1000/2000
Page 83
MIDI データフォーマットの読み方
「1.2.25 NRPN(ノンレジスタード・パラメーター・ナンバー」(P88)
・ NRPN は、ボイスを間接的にエディットするためのパートパラメーターや、ドラムセットアップパラ
メーターを操作するコントロールチェンジです。システムエクスクルーシブメッセージを使わずにボ
イスやドラムセットアップをエディットできるので手軽な上、データ量が小さいのでパラメーターを
連続的に変化させるような場合にも便利です。
・ NRPN で定義されているパラメーターの中には、ローパスフィルターカットオフフリケンシーなどの
ように、コントロールナンバーが割り当てられているものもあります。この場合は、少ないデータ量
(バイト数)でコントロールできる方法を選ぶのが一般的です。
・ NRPN でパラメーターをエディットする場合は、次の 3 つの MIDIメッセージを下記の順番に送信しま
す。
NRPN MSB(Control#99)
NRPN LSB(Control#98)
Data Entry MSB(Control#6)
NRPN MSB と LSB でエディットするパラメーターを指定してから、DataEntry MSB で数値を設定して
います。
・ パートパラメーターをエディットする場合の手順を説明しましょう。たとえば、EQ ベースゲインを
+10 に設定する場合は、次の手順で MIDI メッセージを組みます。まず、NRPN の表(P88)から EQ
ベースゲインの NRPN MSB、LSB の値を確認します。NRPN MSB=1、NRPN LSB=48 です。次に、64
を± 0 として、+10 の値を計算します。64+10=74になります。そこで、MIDIメッセージは下記のよう
になります。
NRPN MSB(Control#99) 1
NRPN LSB(Control#98) 48
Data Entry MSB(Control#6) 74
・ ドラムセットアップパラメーターをエディットする場合は次の手順で行います。たとえば、スネアド
ラムのドラムインストゥルメントピッチコースを+3に設定するMIDI メッセージを組んでみましょう。
まず、NRPN の表(P88)からドラムインストゥルメントピッチコースの NRPN MSB の値を確認しま
す。NRPN MSB=24 です。NRPN LSB は rr という表記になっていますが、これはエディットするイン
ストゥルメントのノートナンバーを表しています。スネアドラムのノートナンバーをボイスリストの
ドラムボイスで確認すると、38 です。すなわち、NRPN LSB=38 になります。そして、64 を± 0 とし
て +3の値を求めると、67 になります。以上より、MIDIメッセージは下記のようになります。
NRPN MSB(Control#99) 24
NRPN LSB(Control#98) 38
Data Entry MSB(Control#6) 67
・ いったん NRPN が設定されると、その後同じチャンネルで受信するデータエントリーは、設定した
NRPN の値として処理されます。このメッセージを使ってコントロールした後は、パラメーターナン
バーを Null(7FH, 7FH)に設定して誤動作を防止してください。
MU1000/2000
83
Page 84
MIDI データフォーマットの読み方
「1.2.26 RPN(レジスタード・パラメーター・ナンバー」(P89)
・ RPN は、ピッチベンドセンシティビティなどを設定するメッセージです。
・ パラメーターを操作する MIDI メッセージの組み方は、NRPN の場合とほとんど同じです。
・ たとえば、ピッチベンドセンシティビティを 1 オクターブ(12 半音)に設定する MIDI メッセージは
下記のようになります。
RPNMSB(Control#101) 0
RPNLSB(Control#100) 0
Data Entry MSB(Control#6) 12
・ いったん RPN が設定されると、その後同じチャンネルで受信するデータエントリーは、設定した RPN
の値として処理されます。このメッセージを使ってコントロールした後は、パラメーターナンバーを
Null(7FH, 7FH)に設定して誤動作を防止してください。
■「2.システムエクスクルーシブメッセージ」の解説
ここでは、システムエクスクルーシブメッセージの中で、特に使用頻度の高いものについて解説を行い
ます。
「2.1.1ユニバーサル リアルタイム メッセージ」(P91)
・ 次のマスターボリュームが定義されています。
・ すべてのチャンネルの音量を一度にコントロールするためのシステムエクスクルーシブメッセージで
す。
・ mm では、音量を設定します。
F07F 7F 04 01 11 mm F7(16 進数)
「2.1.2ユニバーサル ノン・リアルタイム メッセージ」(P93)
・ 次の General MIDI System On が定義されています。
・ MU1000/2000をGMシステムレベル1に対応した音源として初期化するシステムエクスクルーシブメッ
セージです。
F07E 7F09 01 F7(16 進数)
「2.1.3 XG パラメーターチェンジ」(P94)
・ MU1000/2000 をはじめ、すべての XG に対応する音源に対して共通に機能するパラメーターチェンジ
です。
・ 次のフォーマットに、パラメーターごとのアドレスとデータを付表 1-2 〜付表 1-11 で調べて挿入する
と、パラメーターチェンジを組むことができます。
F043 1N 4C GG MM LL SS … F7(16 進数)
デバイスナンバー データ アドレス
N のデバイスナンバーは、MU1000/2000 で設定されているデバイスナンバーを設定します。初期状態
では 0 を設定します。これ以降デバイスナンバー 0 として説明します。
GG MM LL では、目的のパラメーターのアドレスを付表 1-2 〜付表 1-12 で調べて挿入します。
SS …では、指定したパラメーターの数値(データ)を挿入します。
84
MU1000/2000
Page 85
MIDI データフォーマットの読み方
・ システムパラメーターの例として、XGシステムオンを組んでみましょう。XGシステムオンは、MU1000/
2000 を XG 音源として初期化するパラメーターチェンジです。
付表 1-2(P99)から、XG SYSTEM ON のアドレスとデータを確認します。アドレスは 00H 00H 7EH、
データは 00H に固定されています。
以上をフォーマットに挿入すると、下記のエクスクルーシブメッセージになります。
F043 10 4C 00 00 7E 00 F7(16 進数)
・ エフェクト 1 パラメーターの例として、バリエーションエフェクトのエフェクトタイプをディストー
ションに変えるパラメーターチェンジを組んでみましょう。
付表 1-4(P99)から、VARIATION TYPEのアドレスを確認します。アドレスは、02H 01H 40H です。
データについては、付表の Description 欄に「Effect Program List 参照」と書かれているので、エフェク
トパラメーターリスト(P62)を参照します。DISTORTION は、MSB=49H、LSB=00H です。
以上をフォーマットに挿入すると、下記のエクスクルーシブメッセージになります。
F043 10 4C 02 01 40 49 00 F7(16 進数)
・ マルチパートパラメーターの例として、チャンネルアフタータッチでピッチを変更するパラメーター
チェンジを組んでみましょう。
付表 1-8(P106)から、CAT PITCH CONTROL のアドレスを確認します。アドレスは、08H nnH 4DH
です。nnH はパートナンバーで、設定を行うパートの番号から 1 を引き、16 進数に変換した数値にな
ります。たとえば、1パートのボイスについてチャンネルアフタータッチでピッチを変える設定にする
場合は 00H になります。
データについては、Description 欄に -24...0...+24[semitones] という表記があります。これはピッチ変化
の幅を -24 〜 24 半音の範囲で設定できることを示しています。ここでは、+2 にしてみましょう。設定
の仕方ですが、Data 欄の 28-58 という表記に着目してください。これは、-24 〜 24 半音を設定する値
が 28H 〜 58H であることを示しています。28H と 58H の真ん中は 40H ですので、データは 40H を基
準にして変化幅を増減すればいいことがわかります。ここでは +2にするのですから、データは 42Hに
なります。
以上をフォーマットに挿入すると、下記のエクスクルーシブメッセージになります。
F043 10 4C 08 00 4D 42 F7(16 進数)
MU1000/2000
85
Page 86
MIDI データフォーマット
1. チャンネル メッセージ
1.1 ノートオン / ノートオフ
鍵盤の演奏情報を伝えるメッセージである。
受信ノート範囲 = C-2...G8
ベロシティー範囲=1...127 (Velocity はノートオンのみ受信)
Multi Part Parameter の RcvNOTE MESSAGE = OFF のと
き、そのパートでは受信しない。
ドラムパート※ では DrumSetup の Rcv NOTE OFF = OFF のと
きキーオフを受信しない。
ドラムパートではDrumSetupのRcv NOTE ON =OFFのときキー
オンを受信しない。
※ ドラムパートとはMulti Part Parameter の PART MODE が
DRUM,DRUMS1...4 の状態であることを指す。
1.2 コントロール チェンジ
ボリュームやパン等のコ ントローラー操 作情報を伝えるメッ
セージである。
コントロールナンバー(Ctrl#) によって機能を区分けしている。
MultiPart Parameter の Rcv CONTROL CHANGE = OFF のとき、
そのパートのコントロールチェンジは受信しない。
1.2.1 Bank Select
ボイスのバンクを選択するメッセージである。
Control# Parameter DataRange
0 BankSelect MSB 0...127
32 BankSelect LSB 0...127
ProgramChange を受信するまで、BankSelect の処理は保留され
る。ボイスバンクを含めてボイスを変更する場合、Bank Select
とプログラムチェンジメッセージをセットにして、Bank Select
MSB、LSB、ProgramChange の順で送信すること。
1.2.2 Modulation
基本的にはビブラートを かける深さをコ ントロールするメッ
セージであるが、以下の 7 種類の効果のかかり方をコントロー
ルできる。
このメッセージの効果は以下のパラメーターによって変更でき
る。
・ MultiPart Parameter
1. MW PITCH CONTROL
2. MW FILTER CONTROL
3. MW AMPLITUDE CONTROL
4. MW LFO PMOD DEPTH
5. MW LFO FMOD DEPTH
6. MW LFO AMOD DEPTH
・ Effect1Parameter
7. MW VARIATION CONTROL DEPTH
(VariationEffectがInsertionとしてパートにアサインさ
れているときに有効)
・ Effect2Parameter
8. MW INSERTION CONTROLDEPTH
初期状態ではLFO Pitch Modulation(PMOD) の効果がかかる。
Control# Parameter DataRange
1 Modulation 0...127
MultiPart Parameter の Rcv MODULATION = OFF のと き、その
パートのModulation は受信しない。
受信チャンネルがドラムパートの場合、5, 6 の効果はかからな
い。
1.2.3 Portamento Time
ポルタメント (1.2.9 参照 ) のかかり方をコントロールするメッ
セージである。
Control# Parameter DataRange
5 Portamento Time 0...127
Portamento = ON の時のピッチ変化速度を調節する。
0 でポルタメント最短時間、127 でポルタメント最長時間とな
る。
受信チャンネルがドラムパートの場合、Portamento Timeは受信
しない。
1.2.4 Data Entry
RPN(1.2.22 参照 )、NRPN(1.2.21 参照 ) で指定したパラメーター
の値を設定するメッセージである。
Control# Parameter DataRange
6 Data Entry MSB 0...127
38 Data Entry LSB 0...127
1.2.5 Main Volume
パートごとのボリュ ームをコントロ ールするメッセージであ
る。
( パートごとの音量バランスを調節する場合に用いる。)
Control# Parameter DataRange
7 Main Volume 0...127
MultiPart Parameter の Rcv VOLUME = OFFのとき、そのパート
の Main Volume は受信しない。
0 で無音、127 で最大音量となる。
1.2.6 Panpot
パートごとの音の定位をコントロールするメッセージである。
Control# Parameter DataRange
10 Pan 0...64...127
Multi Part Parameter の Rcv PAN = OFF のとき、そのパートの
Panpot は受信しない。
0 で左、64 で中央、127 で右となる。
1.2.7 Expression
パートごとの抑場をコントロールするメッセージである。
( 曲中での音量変化をつける場合に用いる。)
Control# Parameter DataRange
11 Expression 0...127
Multi Part Parameter の Rcv EXPRESSION = OFF のと き、その
パートの Expression は受信しない。
1.2.8 Hold1
サステインペダルのオン /オフを コントロールするメッセージ
である。
Control# Parameter DataRange
64 Hold1 0...63,64...127
(OFF , ON)
ON のとき、ノートオフを受信しても発音中の音が保持される。
MultiPart Parameter の Rcv HOLD1 = OFFのとき、そのパートの
Hold1 は受信しない。
86
MU1000/2000
Page 87
MIDI データフォーマット
1.2.9 Portamento
ポルタメントペダルのオン / オフをコントロールするメッセー
ジである。
Control# Parameter DataRange
65 Portamento 0...63,64...127
ON の時、ある音から次の異なる音程になめらかにつながるよ
うになる。音の移行する時間は Portamento Time(1.2.3参照 ) で調
整する。また、Multi Part Prameterの MONO/POLY MODE=MONO
のとき、Portamento=ON になると音色もなめらかにつながるよ
うになる( レガート )。
MultiPart Parameter が以 下のいず れかの場合、そのパートの
Portamento は受信しない。
・Rcv PORTAMENTO= OFF
・PARTMODE=DRUM, DRUMS1...4
1.2.10 Sostenuto
ソステヌートペダルのオン / オフをコントロールするメッセー
ジである。
Control# Parameter DataRange
66 Sostenuto 0...63,64...127
ある音の発音中にソステヌートをオンにすると、OFF になるま
でその音が保持される。
MultiPart Parameter が Rcv SOSTENUTO = OFFの場合、そのパー
トのSostenuto は受信しない。
1.2.11 Soft Pedal
ソフトペダルのオン / オフをコントロールする メッセージであ
る。
Control# Parameter DataRange
67 SoftPedal 0...63,64...127
ONのとき、音が柔らかくなる。
MultiPart Parameter が以下のいずれかの場合、そのパートのソ
フトペダルは受信しない。
・Rcv SOFT PEDAL= OFF
・PARTMODE=DRUM, DRUM1...4
1.2.12 Harmonic Content
音色で設定されているフィルターのレゾナンスを調節するメッ
セージである。
Control# Parameter DataRange
71 HarmonicContent 0...64...127
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値が大きくなるほどクセのある音になる。
音色により、効果のある範囲が設定できる範囲より狭い場合が
ある。
1.2.13 Release Time
音色で設定されている EG のリリースタイムを調節するメッ
セージである。
Control# Parameter DataRange
72 ReleaseTime 0...64...127
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値を大きくするとノートオフ後の余韻が長くなる。
(OFF, ON)
(OFF, ON)
(OFF, ON)
(-64...0...+63)
(-64...0...+63)
1.2.14 Attack Time
音色で設定されている EG のアタックタイムを調節するメッ
セージである。
Control# Parameter DataRange
73 AttackTime 0...64...127
(-64...0...+63)
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値を大きくすると音の立ち上がりがゆるやかになり、値を小さ
くすると立ち上がりが鋭くなる。
1.2.15 Brightness
音色で設定されているローパスフィルターのカットオフフリー
ケンシーを調節する。
Control# Parameter DataRange
74 Brightness 0...64...127
(-64...0...+63)
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値が小さくなるほど柔らかな音になる。
音色により、効果のある範囲が設定できる範囲より狭い場合が
ある。
1.2.16 Decay Time
音色で設定されている EG のディケイタイムを調節するメッ
セージである。
Control# Parameter DataRange
75 Decay Time 0...64...127
(-64...0...+63)
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値を大きくすると立ちあがり後の余韻が長くなる。
1.2.17 Vibrato Rate
音色で設定されているビブラートのレイト(速度)を調節する。
Control# Parameter DataRange
76 Vibrato Rate 0...64...127
(-64...0...+63)
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値が小さくなるほどビブラートの速度が遅くなり、値が大きく
なるほどビブラートの速度が速くなる。
1.2.18 Vibrato Depth
音色で設定されているビブラートのデプス(効果の深さ)を調
節する。
Control# Parameter DataRange
77 Vibrato Depth 0...64...127
(-64...0...+63)
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値が小さくなるほどビブラートの効果が小さくなり、値が大き
くなるほどビブラートの効果が深くなる。
MU1000/2000
87
Page 88
MIDI データフォーマット
1.2.19 Vibrato Delay
音色で設定されているビブラートのディレイ(効果がかかり始
める時間)を調節する。
Control# Parameter DataRange
78 Vibrato Delay 0...64...127
-64...0...+63)
相対変化のパラメーターであるため、64 を基準として増減の指
定をする。
値が小さくなるほど効果がかかり始める時間が速くなり、値が
大きくなるほど効果がかかり始める時間が遅くなる。
1.2.20 Portamento Control
ポルタメントのソースキーナンバー( ポルタメントを開始する
キーナンバー) を指定するメッセージである。0...127 でポルタ
メントソースキーを指定する。
ポルタメントコントロールを受信すると発音中の音程は、次に
受信する同じチャンネルのノートオンのキーにポルタメントタ
イム0の速度で変化する。
Control# Parameter DataRange
84 Portamento Control 0...127
(C-2...G8)
Rcv PORTAMENTO= OFFであっても受信する。
1.2.21 Effect1 Depth ( Reverb Send Level )
リバーブエフェクトに対するセンドレベルを設定するメッセー
ジである。
Control# Parameter DataRange
91 Effect1Depth 0...127
値を大きくすると残響 が豊かになる。値 の効果はリバーブエ
フェクトの状態によって変化する。
1.2.22 Effect3 Depth ( Chorus Send Level )
コーラスエフェクトに対するセンドレベルを設定するメッセー
ジである。
Control# Parameter DataRange
93 Effect3Depth 0...127
値を大きくするとうねり、広がりが増す。値の効果はコーラス
エフェクトの状態によって変化する。
1.2.23 Effect4 Depth ( Variation Effect Send Level )
バリエーションエフェク トに対するセン ドレベルを設定する
メッセージである。
Control# Parameter DataRange
94 Effect4Depth 0...127
ただし、バリエーションエフ ェクトパラメー ターの Variation
Connection =0(Insertion) の時は受信しない。
1.2.24 Data Increment / Decrement (RPN 用 )
RPN(1.2.22 参照 ) で指定したパラメーターの値を 1 づつ増減す
るメッセージである。
Control# Parameter DataRange
96 RPNIncrement -97 RPNDecrement -
データバイトは無視する。
1.2.25 NRPN(ノンレジスタード・パラメーター・ナンバー)
ビブラートやフィルター、EG、ドラムセットアップ等の音色を
設定するメッセージである。
NRPN MSBと NRPN LSB を与えて制御するパラ メーターを指
定し、その後データ・エントリー (1.2.4 参照 ) で指定パラメー
ターの値を設定する。
Control# Parameter DataRange
98 NRPNLSB 0...127
99 NRPNMSB 0...127
MultiPart Parameter の Rcv NRPN = OFF のとき、その パートの
NRPNは受信しない。
次の NRPN を受信することができる。
NRPN Data Entry ※ 1
MSB LSB MSB LSB パラメーター名と値の範囲
01H 08H mm --※ 2 ビブラートレート
01H 09H mm -- ビブラートデプス
0AH
01H
01H 20H mm --
01H 21H mm -- ローパスフィルターレゾナンス
01H 24H mm --
01H 30H mm --※ 4 EQ ベースゲイン
01H 31H mm --※ 4 EQ トレブルゲイン
01H 34H mm --※ 4 EQ ベースフリケンシー
01H 35H mm --※ 4 EQ トレブルフリケンシー
01H 63H mm --※ 4 EG アタックタイム
01H 64H mm -- EG ディケイタイム
01H 66H mm -- EG リリースタイム
14H rr mm -- ドラムローパスフィルターカットオフフ
15H rr mm -- ドラムローパスフィルターレゾナンス
16H rr mm -- ドラム EGアタックレート
17H rr mm -- ドラム EGディケイレート
18H rr mm -- ドラムインストゥルメントピッチコース
19H rr mm --
1AH rr mm -- ドラムインストゥルメントレベル
1CH rr mm -- ドラムインストゥルメントパンポット
1DH rr mm -- ドラムインストゥルメントリバーブセン
mm -- ※ 3 ビブラートディレイ
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
ローパスフィルターカットオフフリケンシー
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
ハイパスフィルターカットオフフリケンシー
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
mm :00H -40H -7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
mm : 04H - 28H(32...2.0k[Hz])
mm : 1CH - 3AH (500...16.0k[Hz])
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
リケンシー
rr : drum instrument note number
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
rr : drum instrument note number
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
rr : drum instrument note number
mm : 00H -40H - 7FH (-64...0...+63)
rr : drum instrument note number
mm : 000H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
Decay1,2 共に効果がかかる。
rr : drum instrument note number
mm : 00H - 40H- 7FH (-64...0...+63)
ドラムインストゥルメントピッチファイン
rr : drum instrument note number
mm : 00H -40H -7FH (-64...0...+63)
rr : drum instrument note number
mm : 00H - 7FH (0... 最大 )
rr : drum instrument note number
mm : 00H,01H-40H-7FH
(RND, L63...C...R63)
ドレベル
rr : drum instrument note number
mm : 00H - 7FH (0... 最大 )
88
MU1000/2000
Page 89
MIDI データフォーマット
1EH rr mm -- ドラムインストゥルメントコーラスセン
1FH rr mm -- ドラムインストゥルメントバリエーショ
24H rr mm -- ドラムハイパスフィルターカットオフフ
30H rr mm -- ドラムEQ ベースゲイン
31H rr mm -- ドラムEQ トレブルゲイン
34H rr mm -- ドラムEQ ベースフリケンシー
35H rr mm -- ドラムEQ トレブルフリケンシー
ドレベル
rr: drum instrument note number
mm : 00H - 7FH (0... 最大 )
ンセンドレベル
rr: drum instrument note number
mm : 00H - 7FH (0... 最大 )
VariationConnection=SYSTEM の時
mm : 00H, 01H-7FH(OFF,ON)
Variation Connection=INSERTIONの時
リケンシー
mm : 00H - 40H - 7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H - 7FH (-64...0...+63)
mm : 00H - 40H - 7FH (-64...0...+63)
mm : 04H - 28H (32...2.0k[Hz])
mm : 1CH - 3AH (500...16.0k[Hz])
MSB 14H-35H(ドラム 用)は Multi Part Parameter の PART
MODE=DRUMS1...4のとき受信する。
※1 1.2.4 を参照
‘
-- ’は設定値を無視するという意味である。
※2
※3 鍵盤を弾 いた後のビブラートの効果開始時間 を調
整する。値が小さいほど早くかかり始め、大きいほ
ど遅くかかり始める。
BankSelect MSB=127 が選ばれているときは 効果が
ない。
※4 Multi Part Parameter の PART MODE = DRUM,
DRUMS1...4のときは効果がない。
1.2.26 RPN(レジスタード・パラメーター・ナンバー)
ピッチベンドセンシティビティやチューニング等、パートを設
定するメッセージである。
RPNMSB と RPN LSB を与えて制御 するパラメー ターを指定
し、その後データ・エントリー (1.2.4 参照 ) で指定パラメーター
の値を設定する。
Control# Parameter DataRange
100 RPN LSB 0...127
101 RPN MSB 0...127
MultiPart Parameter の Rcv RPN = OFF のとき、そのパートでは
受信しない。
次のRPN を受信することができる。
NRPN DataEntry ※ 1
MSB LSB MSB LSB パラメーター名と値の範囲
00H 00H mm --※ 2 ピッチベンドセンシティビティー
00H 01H mm ll ファインチューニング
00H 02H mm -- コースチューニング
00H 05H mm ll
mm : 00-18H(0...+24 半音 )
半音単位で2オクターブまで設定可能
mm ll: 00H 00H -100セント
::
mm ll: 40H 00H 0セント
::
mm ll: 7FH 7FH +100 セント
[注意 ] mm ll:00H 7FH(=-87.5) セント
の次は01H 00H
(=-87.4)セントである。
mm : 28H- 40H- 58H(-24...0...+24 半音)
モジュレーションセンシティビティ
mm 半音単位で設定
ll 100/128 セント単位で設定
設定例
mm ll:01H 00H ±1半音のモジュレー
mm ll:00H 08H
ションデプス
±6.25 セントのモジュ
レーションデプス
7FH 7FH -- -- RPN ヌル
※ 1 1.2.4 を参照
-- ’は設定値を無視するという意味である。
※2
‘
RPN および NRPN 番号が設定されてい
ない状態にする。
内部の設定値は変化しない
1.2.27 アサイナブルコントローラー
パートに 0...95 のコントロールチェンジナンバーを設定するこ
とによって、効果のかかり方をコントロールできるようになる。
本機はパート毎に AC1、AC2 の2種類のコントロールチェンジ
ナンバーを設定することができる。
以下のパラメーターによってAC1、AC2による効果を設定する。
・ MultiPart Parameter
1. AC1,AC2 PITCH CONTROL
2. AC1,AC2 FILTERCONTROL
3. AC1,AC2 AMPLITUDE CONTROL
4. AC1,AC2 LFO PMOD DEPTH
5. AC1,AC2 LFO FMOD DEPTH
6. AC1,AC2 LFO AMOD DEPTH
・ Effect1Parameter
7. AC1,AC2 VARIATION CONTROLDEPTH
(VariationEffectが Insertionとしてパートにアサインさ
れているときに有効 )
・Effect2 Parameter
8. AC1,AC2 INSERTION CONTROLDEPTH
AC1 のコントローチェンジナンバーは Multi Part Parameter 又は
A/D Part Parameter の AC1 CONTROLLER NUMBERで、AC2 の
コントローチェンジナンバーはMulti PartParameter又はA/D Part
Parameter の AC2 CONTROLLER NUMBER で設定する。
1.3 チャンネルモードメッセージ
パートの基本動作を設定するメッセージである。
1.3.1 All Sound Off
該当チャンネルの発音中の音をすべて消音する。
ただし、ホールド 1 やソステヌートなどのチャネルメッセージ
の状態は保持する。
Control# Parameter DataRange
120 All Sound Off 0
1.3.2 Reset All Controllers
以下のコントローラーの設定値が変化する。
コントローラー 設定値
ピッチベンドチェンジ ±0(中央)
チャンネルプレッシャー 0(オフ)
ポリフォニックキープレッシャー 0(オフ)
モジュレーション 0(オフ)
エクスプレッション 127(最大)
ホールド 0(オフ)
ポルタメント 0(オフ)
ソステヌート 0(オフ)
ソフトペダル 0(オフ)
ポルタメントコントロール
RPN 番号未設定状態、内部デー
NRPN 番号未設定状態、内部デー
受信したポルタメントソース
ノートナンバーをリセット
タは変化しない。
タは変化しない。
MU1000/2000
89
Page 90
MIDI データフォーマット
次の各データは変更しない
プログラムチェンジ、バンクセレクト MSB/LSB、ボリューム、
パン、エフェクトセンドレベル1、3、4、RPN, NRPN で設定
されたパラメーター値。
Control# Parameter DataRange
121 Reset All Controllers 0
1.3.3 All Note Off
該当パートのノートオンしているノートをすべてオフする。
ただし、ホールド1もしくはソステヌートがオンの場合は、そ
れらがオフになるまで発音は終了しない。
Control# Parameter DataRange
123 All Note Off 0
1.3.4 Omni Off
オール・ノート・オフを受信した時と同じ処理を行なう。
Control# Parameter DataRange
124 Omni Off 0
1.3.5 Omni On
オール・ノート・オフを受信した時と同じ処理を行なう。
Control# Parameter DataRange
125 Omni On 0
1.3.6 Mono
オール・サウンド・オフを受信した時と同じ処理を行ない、値
(モノ数)が 0 ...16 の範囲内 にあれば該当チャンネルを Mode4
※(m = 1) にする。
Control# Parameter DataRange
126 Mono 0...16
※ Mode4 とは指定されたチャンネル情報だけを受信し、単
音で発音する状態のこと。
1.3.7 Poly
オール・サウンド・オフを受信した時と同じ処理を行ない、該
当チャンネルをMode3 ※ にする。
Control# Parameter DataRange
127 Poly 0
※ Mode3 とは指定されたチャンネル情報だけを受信し、ポ
リフォニックで発音する状態のこと。
1.4 プログラムチェンジ
音色の切り換えを伝えるメッセージである。
受信チャンネルのプログラムナンバーを変更する。ボイスバン
クを含めて変更する時はBank Selectメッセージをセットにして
送信する(1.2.1 を参照 )。
MultiPart Parameter の Rcv PROGRAM CHANGE = OFF のとき、
そのパートのプログラムチェンジは受信しない。
1.5 ピッチベンド
ピッチベンドの操作情報を伝えるメッセージである。
基本的にはパートのピッチを変化させるメッ セージであるが、
以下の7 種類の効果のかかり方をコントロールできる。
このメッセージの効果は以下のパラメーターによって変更でき
る。
・ MultiPart Parameter
1. BENDPITCH CONTROL
2. BENDFILTER CONTROL
3. BENDAMPLITUDE CONTROL
4. BENDLFO PMOD DEPTH
5. BEND LFO FMOD DEPTH
6. BEND LFO AMOD DEPTH
・ Effect1Parameter
7. BEND VARIATIONCONTROL DEPTH
(VariationEffectが Insertionとしてパートにアサインさ
れているときに有効 )
・ Effect2Parameter
8. BEND INSERTIONCONTROL DEPTH
初期状態では Pitch Control の効果がかかる。
受信チャンネルがドラムパートの場合、5, 6 の効果はかからな
い。
Multi Part Parameter の Rcv PITCH BEND CHANGE = OFF のと
き、そのパートのピッチベンドは受信しない。
1.6 チャンネル アフター タッチ
鍵盤を弾いた後の押し込む強さを伝えるメッセージである
(MIDIチャンネル単位)。
押し込む強さはパー トごとにコン トロールできる。このメッ
セージによって発音中の音に変化をつける。
このメッセージの効果は以下のパラメーターによって変更でき
る。
・ MultiPart Parameter
1. CAT PITCH CONTROL
2. CAT FILTER CONTROL
3. CAT AMPLITUDE CONTROL
4. CAT LFO PMOD DEPTH
5. CAT LFO FMOD DEPTH
6. CAT LFO AMOD DEPTH
・ Effect1Parameter
7. CAT VARIATIONCONTROL DEPTH
(Variation Effect が Insertion としてパートにアサイン
されているときに有効 )
・ Effect2Parameter
8. CAT INSERTIONCONTROL DEPTH
初期状態では効果はかからない。
受信チャンネルがドラムパートの場合、5, 6 の効果はかからな
い。
MultiPart Parameter の Rcv CHANNEL AFTER TOUCH = OFF の
とき、そのパートのチャンネル アフター タッチは受信しない。
1.7 ポリフォニック アフタータッチ
鍵盤を弾いた後の押し込む強さを伝えるメッセージである
(ノート番号単位)。
押し込む強さは鍵盤ごとにコントロールできる。このメッセー
ジによって発音中の音に変化をつける。
このメッセージの効果は以下の Multi Part Parameter によって変
更できる。
1. PAT PITCH CONTROL
2. PAT FILTERCONTROL
3. PAT AMPLITUDE CONTROL
4. PAT LFO PMOD DEPTH
5. PAT LFO FMOD DEPTH
6. PAT LFO AMOD DEPTH
初期状態では効果はかからない。
効果はノート番号 36...97 にかかる。
MultiPart Parameter が以下のいずれかの場 合、そのパートのポ
リフォニックアフタータッチは受信しない。
Rcv POLY AFTER TOUCH = OFF
PART MODE= DRUM, DRUMS1...4
90
MU1000/2000
Page 91
MIDI データフォーマット
2. システム エクスクルーシブ メッセージ
2.1 パラメーター チェンジ
本機は以下のParameter change を扱う。
[ UNIVERSAL REALTIME MESSAGE ]
1) Master Volume
2) Master Fine Tuning
3) Master Coarse Tuning
4) Global Parameter Control
1) Reverb Parameter
2) Chorus Parameter
5) Controller Destination Setting
1) Channel Pressure(After Touch)
2) Control Change
6) Key-BasedInstrument Controllers
[ UNIVERSAL NON REALTIME MESSAGE ]
1) GeneralMIDI System On
2) GeneralMIDI 2 System On
3) GeneralMIDI Off
4) Scale/Octave Tuning
5) Identity Request (INQUIRY MESSAGE)
6) Identity Reply (INQUIRY MESSAGE)
[ XG PARAMETER CHANGE]
1) XGSystem on
2) XGSystem parameter change
3) Multi Effect1 parameter change
4) Multi EQ parameter change
5) Multi Effect2 parameter change
6) Display parameter change
7) Multi Part parameter change
8) ADPart parameter change
9) ADSystem parameter change
10) DrumsSetup parameter change
11) Plugin Board parameter change
[ MU1000/2000 NATIVE PARAMETER CHANGE 1]
1) MU1000/2000 System parameter change
2) Remote switch
[ MU1000/2000 NATIVE PARAMETER CHANGE 2]
1) Current Performance parameterchange
[ その他]
1) Master tuning
2.1.1 ユニバーサル リアルタイムメッセージ
2.1.1.1 MasterVolume
11110000
01111111
0xxxnnnn
※
00000100
00000001
0sssssss
※※
0ttttttt
11110111
受信すると、VolumeMSB が SystemParameter の MASTER
VOLUMEに反映される。
※ XNH=7FH:Broad Cast
※※ 2 進数表現
F0H = Exclusive status
7FH = Universal RealTime
XNH = ID Of Target Device
04H = Sub-ID#1=Device Control
01H = Sub-ID#2=Master Volume
SSH = VolumeLSB
TTH = VolumeMSB
F7H = End ofExclusive
XNH<7FH:N=DeviceNumber
X=Don
他も同様
であることを示す。
他も同様。
’
t Care
0sssssss
Message
を 16 進表現したものが SSH
2.1.1.2 MasterFine Tuning
全体の音程のファインチューニ ング(微妙な音程の調整)
を行なう。
11110000
01111111
0xxxnnn
00000100
00000011
0sssssss SSH = Fine Tuning LSB
0ttttttt TTH = Fine Tuning MSB
11110111 F7H = End of Exclusive
RPN の Fine Tuning と足し合わされ 440Hz を基準に設定さ
れる。
Fine Tuning 値
LSB(SS) MSB(TT)
00H 00H 100/8192*(-8192) cents
00 40H 100/8192*0 cents
7FH 7FH 100/8192*(+8191) cents
2.1.1.3 MasterCoarse Tuning
全体の音程のコースチューニング(半音単位の音程の調整)
を行なう。
11110000
01111111
0xxxnnnn
00000100
00000100
00000000
0ttttttt
11110111
RPN の Coarse Tuning と足し合わされ 440Hz を基準に設定
される。
Coarse Tuning 値
LSB MSB(TT)
00H 00H 100*(-64) cents
00H 40H 100*0 cents
00H 7FH 100*(+63) cents
2.1.1.4 Global Parameter Control
2.1.1.4.1 Reverb Parameter
リバーブパラメーターの設定を行なう。
11110000
01111111
0xxxnnnn
00000100
00000101
00000001
00000001
00000001
00000001
00000001
0ppppppp
0vvvvvvv
11110111
F0H = Exclusive status
7FH = Universal Real Time
n XNH = ID of targetdevice
04H = Sub-ID#1=Device Control
03H = Sub-ID#2=Master Fine Tuning
F0H = Exclusive status
7FH = Universal Real Time
XNH = ID of target device
04H = Sub-ID#1=Device Control
04H = Sub-ID#2=Master Coarse Tuning
00H = CoarseTuning LSB
TTH = CoarseTuning MSB
F7H = End of Exclusive
F0H = Exclusive status
7FH = Universal Real Time
XNH = ID of target device
04H = Sub-ID#1=Device Control
05H = Sub-ID#2=Global Parameter
01H = Slot path length = 1
01H = ParameterID width = 1
01H = Valuewidth = 1
01H = Slot path LSB = 1 (Effect
01H = Slot path MSB = 1
PPH = Parameterto be controlled.
VVH = Value for the Parameter.
F7H = End of Exclusive
Message
Message
Message
Control
0101: Reverb)
MU1000/2000
91
Page 92
MIDI データフォーマット
Parameter(pp) Value(vv) Display
pp=0 Reverb Type 0...8 0:Room S
pp=1 Reverb Time 0...127
1:RoomM
2:RoomL
3:HallM
4:HallL (default)
8:GMPlate
0...11.0s Table#12 参照
2.1.1.4.2 ChorusParameter
コーラスパラメーターの設定を行なう。
11110000 F0H = Exclusive status
01111111 7FH = Universal RealTime
0xxxnnnn XNH = IDof target device
00000100 04H = Sub-ID#1=DeviceControl
Message
00000101 05H = Sub-ID#2=Global Parameter
Control
00000001 01H = Slotpathlength = 1
00000001 01H = ParameterID width = 1
00000001 01H = Valuewidth = 1
00000001 01H = SlotpathLSB = 1 (Effect
0102:Chorus)
00000010 02H = SlotpathMSB = 2
0ppppppp PPH = Parameterto be controlled.
0vvvvvvv VVH = Valuefor the Parameter.
11110111 F7H = End of Exclusive
Parameter(pp) Value(vv) Display
pp=0 Chorus Type 0...5 0:GMChorus1
ModRate(Modulation Rate)
pp=1
pp=2
ModDepth (Modulation
Depth)
Feedback (Feedback Level
pp=3
pp=4
b
Send to Rever
(SendLevel from Chorus to
Reverb)
1:GMChorus2
GM Chorus3 (default)
2:
3:GMChorus4
4:FBChorus
5:GMFlanger
0...127 0...15.5Hz
0...127 0...127
) 0...127 0...63
0...127 0...127
Table#13 参照
2.1.1.5 ControllerDestination Setting
2.1.1.5.1 Channel Pressure(Aftertouch)
チャンネル毎にチャンネルプレッシャー(アフター
タッチ)の設定を行なう。
11110000
01111111
0xxxnnnn
00001001
00000001
0000mmmm
0ppppppp
0rrrrrrr
:
11110111
F0H = Exclusive status
7FH = Universal RealTime
XNH = ID of target device
09H = Sub-ID#1=Controller
Destination Setting
01H = Sub-ID#2=Controller Type:
0MH = MIDI Channel (00 - 0F)
01(Channel Pressure)
PPH = ControlledParameter
RRH = Data
:
F7H = End ofExclusive
ControlledParameter と Range をペアで設定。
設定しなかったパラメーターは初期化される。
Control Parameter(pp) Data(RR) Description 初期値
pp=00 Pitch Control 28H - 58H -24...0...+24 semitones 40H
pp=01 Filter Cutoff Control 00H - 7FH -9600...0...+9450 cents 40H
pp=02 Amplitude Control 00H - 7FH -100...0...+100% 40H
pp=03 LFO Pitch Depth 00H - 7FH 0...127 00H
pp=04 LFO Filter Depth 00H - 7FH 0...127 00H
pp=05 LFO Amplitude Depth 00H - 7FH 0...127 00H
2.1.1.5.2 Controller(Control Change)
チャンネル毎にコントロールチェンジの設定を行な
う。
11110000 F0H = Exclusivestatus
01111111 7FH = Universal Real Time
0xxxnnnn XNH = IDof target device
00001001 09H = Sub-ID#1=Controller
00000011 03H = Sub-ID#2=Controller Type:
Destination Setting
03 (Control Change)
0000mmmm 0MH = MIDI Channel (00 - 0F)
0ccccccc CCH = Controller Number(01 - 1F,
40 - 5F)
0ppppppp PPH = Controlled Parameter
0rrrrrrr RRH = Range
11110111 F7H = End of Exclusive
Controlled Parameter と Rangeをペアで設定
設定しなかったパラメーターは初期化される。
Control Parameter(pp) Data(RR) Description 初期値
pp=00 Pitch Control 28H - 58H
pp=01 Filter Cutoff Control 00H - 7FH
pp=02 Amplitude Control 00H - 7FH -100...0...+100 % 40H
pp=03 LFO Pitch Depth 00H - 7FH 0...127 00H
pp=04 LFO Filter Depth 00H - 7FH 0...127 00H
pp=05 LFO Amplitude Depth 00H - 7FH 0...127 00H
-24...0...+24 semitones
-9600...0...+9450 cents
40H
40H
2.1.1.6 Key-BasedInstrument Control
drum kit に対し、鍵盤ごとにボリューム、パンなどを設定
する。
11110000
01111111
0xxxnnnn
00001010
00000001
0000mmmm
0kkkkkkk
0ccccccc
0vvvvvvv
::
11110111
F0H = Exclusive status
7FH = Universal Real Time
XNH = ID of target device
0AH = Sub-ID#1=Key-BasedInstrument
Control
01H = Sub-ID#2=Controller
0MH = MIDI Channel (00 - 0F)
KKH = Key number
CCH = Controller Number
VVH = Value
F7H = End of Exclusive
Controlled Number と Value をペアで設定
Control Number(CC) Value(VV) Description 初期値
CC=07H Volume 00H - 7FH
CC=0AH Pan 00H - 7FH L63...C...R63 (Preset value)
CC=5BH Reverb Send Level 00H - 7FH 0...Max (Preset value)
CC=5DH Chorus Send Level 00H - 7FH 0...Max (Preset value)
(absolute)
(absolute)
(absolute)
-100...0...+100 %
40H
92
MU1000/2000
Page 93
MIDI データフォーマット
2.1.2 ユニバーサル ノン・リアルタイムメッセージ
2.1.2.1 General MIDISystem On
11110000
01111110
0xxxnnnn
00001001
00000001
11110111
このメッセージを受信すると SOUND MODULEMODE を
XGにし、MIDI マスターチューニングを除くすべてのデー
タの設定値をデフォルト値に戻す。
ただし、以下の場合は受信しない。
・ MU1000/2000System Parameter(付表2-2 参照 )のRcvGM
EXCLUSIVEMESSAGE= OFF
このメッセージの実行には、約 50[ms] かかるため、次の
メッセージとの間隔を注意する。
2.1.2.2 GM2 System On
GM レベル2 モードに初期化する。
11110000
01111110
0xxxnnnn
00001001
00000011
11110111
このメッセージを受信すると SOUND MODULEMODE を
XGにし、MIDI マスターチューニングを除くすべてのデー
タの設定値をGM Level2 デフォルト値に戻す。
ただし、以下の場合は受信しない。
・ MU1000/2000System Parameter(付表2-2 参照 )のRcvGM
EXCLUSIVEMESSAGE= OFF
2.1.2.3 GMSystem Off
GM ならびに GM レベル 2 モード以外のモードに初期化す
る。
11110000
01111110
0xxxnnnn
00001001
00000010
11110111
このメッセージを受信すると SOUND MODULEMODE を
XGにし、MIDI マスターチューニングを除くすべてのデー
タの設定値をXG デフォルト値に戻す。
ただし、以下の場合は受信しない。
・ MU1000/2000System Parameter(付表2-2 参照 )のRcvGM
EXCLUSIVEMESSAGE= OFF
F0H = Exclusive status
7EH = Universal Non-RealTime
XNH = ID of target device
09H = Sub-ID#1=General MIDI
01H = Sub-ID#2=General MIDIOn
F7H = End ofExclusive
F0H = Exclusive status
7EH = Universal Non-RealTime
XNH = ID of target device
09H = Sub-ID#1=General MIDI
03H = Sub-ID#2=General MIDI2 On
F7H = End ofExclusive
F0H = Exclusive status
7EH = Universal Non-RealTime
XNH = ID of target device
09H = Sub-ID#1=General MIDI
02H = Sub-ID#2=General MIDIOff
F7H = End ofExclusive
Message
Message
Message
2.1.2.4 Scale/Octave Tuning
マイクロチューニングの設定を行なう。
11110000
01111110
0xxxnnnn
00001000
00001000
0jjjjjjj JJH = Channel/option byte1
0ggggggg
0mmmmmmm
0sssssss
::
11110111
2.1.2.5 Identity Request
11110000
01111110
0xxxnnnn
00000110
00000001
11110111
このメッセージを受信することにより、本機は次の 2.1.2.6
の Identity Reply Message を送信する。
2.1.2.6 Identity Reply
11110000
01111110
0xxxnnnn
00000110
00000010
01000011
00000000
01000001
nnnnnnnn
※※※
00000100
00000000
00000000
00000000
00000001
11110111
本機は 2.1.2.5 の Identity Request メッセージを受信すると、
このメッセージを送信する。
F0H = Exclusive status
7EH = Universal Non-Real Time
XNH = ID of target device
08H = Sub-ID#1=MIDI Tuning
08H = Sub-ID#2=scale/octave tuning 1-
GGH = Channel byte 2 - bits 0 to 6 =
MMH = Channelbyte 3 - bits 0 to 6 =
SSH = 12 byte tunning offset of 12
F7H = End of Exclusive
F0H = Exclusive status
7EH = Universal Non-Real Time
XNH = ID of target device
06H = Sub-ID#1=General Information
01H = Sub-ID#2=Identity Request
F7H = End of Exclusive
F0H = Exclusive status
7EH = Universal Non-Real Time
XNH = ID of target device
06H = Sub-ID#1=General Information
02H = Sub-ID#2=Identity Reply
43H = YAMAHAID
00H = Device Family Code LSB
41H = Device Family Code MSB
NNH = Device NumberCode LSB
04H = Device Number Code MSB
00H
00H
00H
01H = ToneGenerator Code=XG
F7H = End of Exclusive
Standard
byte form
bits 0to 1 = channel 15 to 16
bit 2 to6 = reserved
channel 8 to 14
channel 1 to 7
semitones from C to B
00Hmeans -64 cents
40Hmeans 0 cents
7FH means +63 cents
MU1000/2000 ID #1
MU1000/2000 ID #2
MU1000/2000 ID #3
MU1000/2000 ID #4
MU1000/2000
※※※ MU1000:NNH=1CH
MU2000:NNH=1BH
93
Page 94
MIDI データフォーマット
2.1.3 XG パラメーターチェンジ
このメッセージは XG に関するパラメーターを設定する。1 つ
のメッセージで変更できるパラメーターは 1 つであるメッセー
ジのフォーマットは下記の通りである。
11110000
01000011
0001nnnn
01001100
0ggggggg
0mmmmmmm MMH Address Mid
0lllllll LLH Address Low
0sssssss SSH Data
::
11110111
DataSize が2または4のパラメーターはその Size分のデータを
送信する。
2.1.3.1 XG System On
11110000
01000011
0001nnnn
01001100
00000000
00000000
01111110
00000000
11110111
Onを受信することにより、SOUNDMODULE MODE が XG
になる。
このメッセージの実行には、約 50[ms] かかるため、次の
メッセージとの間隔を注意すること。
2.1.3.2 XG System parameter change
このメッセージはXG SYSTEM ブロックを設定する ( 付表
<1 -1>、< 1 - 2 >参照 )。
2.1.3.3 MultiEffect1 parameter change
このメッセージはMULTI EFFECT1 ブロックを設定する
( 付表<1 -1>、< 1 - 4 >参照 )。
2.1.3.4 Multi EQ parameter change
このメッセージは MULTI EQ ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 5 >参照 )。
2.1.3.5 Multi Effect2parameter change
このメッセージはMULTI EFFECT2 ブロックを設定する
( 付表<1 - 1 >、< 1 - 6 >参照 )。
2.1.3.6 Displayparameter change
このメッセージはDISPLAY ブロックを設定する
( 付表<1 - 1 >、< 1 - 7 >参照 )。
2.1.3.7 MultiPart parameter change
このメッセージはMULTI PART ブロックを設定する
( 付表<1 - 1 >、< 1 - 8 >参照 )。
2.1.3.8 ADPart parameter change
このメッセージはAD PART ブロックを設定する
( 付表<1 - 1 >、< 1 - 9 >参照 )。
2.1.3.9 ADSystem parameterchange
このメッセージはAD SYSTEM ブロックを設定する
( 付表<1 - 1 >、< 1 - 10 >参照 )。
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
1NH N:device Number
4CH Model ID
GGH AddressHigh
F7H End of Exclusive
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
1NH N:device Number
4CH Model ID
00H Address High
00H Address Mid
7EH Address Low
00H Data
F7H End of Exclusive
2.1.3.10 Drums Setup parameter change
このメッセージは DRUMS SETUP ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 11 >参照 )。
2.1.3.11 Plugin Board parameter change
このメッセージは PLUGIN BOARD ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 12 >参照 )。
2.1.4 MU1000/2000 ネイティブパラメーターチェンジ (1)
このメッセージは MU1000/2000 特有のパラメーターを設定す
る。1 つのメッセージで変更できるパラメーターは 1 つである。
メッセージは下記の通りでMU50,MU80, MU90, MU100, MU128
と共通のフォーマットである。
11110000 F0H Exclusive status
01000011
0001nnnn
01001001
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
0vvvvvvv
::
11110111
Data Sizeが 2 または 4 のパラメーターはその Size分のデータを
送信すること。
2.1.4.1 MU1000/2000 System parameter change
このメッセージは SYSTEM ブロックを設定する
( 付表< 2 - 1 >、< 2 - 2 >参照 )。
2.1.4.2 RemoteSwitch
このメッセージは REMOTE SWITCH ブロックを設定する
( 付表< 2 - 1 >、< 2 - 3 >参照 )。
2.1.5 MU1000/2000 ネイティブパラメーターチェンジ (2)
このメッセージは MU1000/2000 特有のパラメーターを設定す
る。1 つのメッセージで変更できるパラメーターは 1 つである。
メッセージは下記の通りでMU90,MU100と共通のフォーマット
である。
11110000
01000011
0001nnnn
01011001
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
0vvvvvvv
::
11110111
Data Sizeが 2 または 4 のパラメーターはその Size分のデータを
送信すること。
2.1.5.1 Current Performance parameter change
このメッセージは CURRENT PERFORMANCE ブロックを
設定する ( 付表< 3-1 >、<3 - 2 >参照 )。
43H YAMAHA ID
1NH N:Device Number
49H Model ID
GGH Address High
MMH Address Mid
LLH Address Low
VVH Data
F7H End of Exclusive
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
1NH N:Device Number
59H Model ID
GGH Address High
MMH Address Mid
LLH Address Low
VVH Data
F7H End of Exclusive
94
MU1000/2000
Page 95
MIDI データフォーマット
2.1.6 その他のパラメーターチェンジ
2.1.6.1 マスターチューニング
このメッセージは全チャンネルの音程を同時に変更する。
11110000
01000011
0001nnnn
00100111
00110000
00000000
00000000 00H Address Low
0000mmmm 0MH Master Tune MSB
0000llll 0LH MasterTune LSB
0xxxxxxx
11110111
通常はXG SYSTEM のMATER TUNE を用いること
( 付表<1-2 >参照 )。
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
1NH N:device Number
27H Model ID
30H Address High
00H Address Mid
XXH don
F7H End of Exclusive
’tcare
2.2 バルクダンプ
本機は、以下のバルクダンプを扱う。
[ XG BULKDUMP ]
1) XGSystem bulk dump
2) System Information bulk dump
3) Multi Effect1 bulk dump
4) Multi EQ bulk dump
5) Multi Effect2 bulk dump
6) Multi Part bulk dump
7) ADPart bulk dump
8) ADSystem bulk dump
9) Drums Setup bulk dump
[ MU1000/2000 NATIVE BULK DUMP 1 ]
1) System bulk dump
2) MU80, MU50 Internal Performance bulk dump
[ MU1000/2000 NATIVE BULK DUMP 2]
1) MU1000/2000 Internal Performance bulk dump
2.2.1 XG バルクダンプ
このメッセージは XG に関するパラメーターを設定する。パラ
メーターチェンジと異なり、1つのメッセージで複数のパラメー
ターを変更する。メッセージのフォーマットは下記の通りであ
る。
11110000
01000011
0000nnnn
01001100
0sssssss
0ttttttt
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
0vvvvvvv
::
0kkkkkkk
11110111
Addressおよび Byte Count は付表1-n に記載している。なお Byte
Countは付表 1-n での Data の Total size を示す。
バルクダンプ、ダンプリクエストは Address にブロックの先頭
を指定した時に受信する。
“
ブロック ”は付表1-nで のTotal sizeとして括られるデータ列の
単位を示す。
Checksum は、StartAddress,Byte Count,Data,Check-sum自身を加
算した値の下位7bit がゼロになる値である。
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
0NH N:Device Number
4CH Model ID
SSH ByteCountMSB
TTH ByteCountLSB
GGH AddressHigh
MMH Address Mid
LLH Address Low
VVH Data
KKH Check-sum
F7H End of Exclusive
2.2.1.1 XG System bulk dump
このメッセージは XG SYSTEM ブロックを設定する
( 付表< 1 -1 >、<1 - 2 >参照 )。
2.2.1.2 SystemInformation bulk dump
このメッセージは SYSTEM INFORMATION ブロックの内
容を示す ( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 3 >参照 )。
Dump Request により、このメッセージを送信するが、メッ
セージの受信は無視する。
2.2.1.3 Multi Effect1 bulk dump
このメッセージは MULTI EFFECT1 ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 4 >参照 )。
2.2.1.4 Multi EQ bulk dump
このメッセージは MULTI EQ ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 5 >参照 )。
2.2.1.5 Multi Effect2 bulk dump
このメッセージは MULTI EFFECT2 ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 6 >参照 )。
2.2.1.6 Multi Part bulk dump
このメッセージは MULTI PARTブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 8 >参照 )。
2.2.1.7 A/D Part bulk dump
このメッセージは A/D PART ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 9 >参照 )。
2.2.1.8 A/D System bulk dump
このメッセージは A/D SYSTEM ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 10 >参照 )。
2.2.1.9 Drums Setup bulk dump
このメッセージは DRUMS SETUP ブロックを設定する
( 付表< 1 - 1 >、< 1 - 11 >参照 )。
2.2.2 MU1000/2000 ネイティブバルクダンプ(1)
このメッセージは MU1000/2000 特有のパラメーターを設定す
る。パラメーターチェンジと異なり、1 つのメッセージで複数
のパラメーターを変更する。
11110000
01000011
0000nnnn
01001001
0sssssss
0ttttttt
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
0vvvvvvv
::
0kkkkkkk
11110111
詳細は 2.2.1 XG バルクダンプと同様である。ただし
Address,Byte Count,ブロックは付表< 2-n >を参照する。
2.2.2.1 Systembulk dump
このメッセージは SYSTEM ブロックを設定する
( 付表< 2 - 1 >、< 2 - 2 >参照 )。
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
0NH N:Device Number
49H Model ID
SSH ByteCountMSB
TTH ByteCountLSB
GGH Address High
MMH Address Mid
LLH Address Low
VVH Data
KKH Check-sum
F7H End of Exclusive
MU1000/2000
95
Page 96
MIDI データフォーマット
2.2.2.2 MU80,MU50 Internal Performance bulk dump
このメッセージは MU80, MU50 のデータフォーマッ トで
ある。
INTERNALPERFORMANCE ブロックを設定する
( 付表<2 - 1 >、< 2 - 4 >参照 )。
2.2.3 MU1000/2000 ネイティブバルクダンプ (2)
このメッセージは MU1000/2000 特有のパラメーターを設定す
る。パラメーターチェンジと異なり、1 つのメッセージで複数
のパラメーターを変更する。
11110000 F0H Exclusive status
01000011 43H YAMAHA ID
0000nnnn 0NH N:Device Number
01011001
0sssssss
0ttttttt
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
0vvvvvvv
::
0kkkkkkk
11110111
詳細は2.2.1 XG バルクダンプと同様である。ただし
Address,ByteCount, ブロックは付表 3-n を参照する。
2.2.3.1 InternalPerformance bulk dump
このメッセー ジは INTERNAL PERFORMANCE ブロック
を設定する( 付表< 3 - 1 >、< 3 - 3 >参照 )。
59H Model ID
SSH ByteCountMSB
TTH ByteCountLSB
GGH AddressHigh
MMH Address Mid
LLH Address Low
VVH Data
KKH Check-sum
F7H End of Exclusive
2.3 パラメーターリクエスト
このメッセージはパラメーター値の出力を要求する。
出力はパラメーターチェンジメッセージ(2.1.3, 2.1.4, 2.1.5 参照 )
のフォーマットに従う。
2.3.1 XGパラメーターリクエスト
このメッセージはXG パラメーターの設定の出力を要求する。
設定の出力は XG パラメーターチェンジ (2.1.3 参照 ) のフォー
マットに従う。
11110000
01000011
0011nnnn
01001100
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
11110111
MU1000/2000ネイティブパラメーターリクエスト (1)
2.3.2
このメッセージはMU1000/2000特有のパラメーター値の出力を
要求する。
出力はMU1000/2000 ネイティブパラメーターチェンジ (2.1.4 参
照) のフォーマットに従う。
11110000
01000011
0011nnnn
01001001
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
11110111
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
3NH N:device Number
4CH Model ID
GGH AddressHigh
MMH Address Mid
LLH Address Low
F7H End of Exclusive
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
3NH N:Device Number
49H Model ID
GGH AddressHigh
MMH Address Mid
LLH Address Low
F7H End of Exclusive
2.3.3 MU1000/2000 ネイティブパラメーターリクエスト (2)
このメッセージはMU1000/2000特有のパラメーター値の出力を
要求する。
出力はMU1000/2000 ネイティブパラメーターチェンジ (2.1.5参
照 ) のフォーマットに従う。
11110000
01000011
0011nnnn
01011001
0ggggggg GGH Address High
0mmmmmmm MMH Address Mid
0lllllll LLH Address Low
11110111
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
3NH N:Device Number
59H Model ID
F7H End of Exclusive
2.4 ダンプリクエスト
このメッセージは指定ブロックのパラメーター値の出力を要求
する。
出力はバルクダンブのフォーマットに従う。
2.4.1 XG ダンプリクエスト
このメッセージは XG パラメーターの指定ブロ ックの全パラ
メーター値の出力を要求する。出力は XG バルクダンプ (2.2.1
参照 ) のフォーマットに従う。
11110000
01000011
0010nnnn
01001100
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
11110111
Address はブロックの先頭を指定した場合有効となる。
Dump request は、Exclusive = off 以外の各 MIDIのスイッチにて
送受信オフすることはできない。
2.4.2 MU1000/2000 ネイティブダンプリクエスト (1)
このメッセージはMU1000/2000ネイティブパラメーターの指定
ブロックの全パラメーター値の出力を要求する。出力は
MU1000/2000ネイティブバルクダンプ(2.2.2参照)のフォーマッ
トに従う。
11110000
01000011
0010nnnn
01001001
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
11110111
詳細は 2.4.1 XGバルクダンプリクエストと同様である。
MU1000/2000 ネイティブダンプリクエスト (2)
2.4.3
このメッセージはMU1000/2000ネイティブパラメーターの指定
ブロックの全パラメーター値の出力を要求する。出力は
MU1000/2000ネイティブバルクダンプ(2.2.3参照)のフォーマッ
トに従う。
11110000
01000011
0010nnnn
01011001
0ggggggg
0mmmmmmm
0lllllll
11110111
詳細は 2.4.1 XGバルクダンプリクエストと同様である。
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
2NH N:device Number
4CH Model ID
GGH Address High
MMH Address Mid
LLH Address Low
F7H End of Exclusive
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
2NH N:Device Number
49H Model ID
GGH Address High
MMH Address Mid
LLH Address Low
F7H End of Exclusive
F0H Exclusive status
43H YAMAHA ID
2NH N:Device Number
59H Model ID
GGH Address High
MMH Address Mid
LLH Address Low
F7H End of Exclusive
96
MU1000/2000
Page 97
3. リアルタイムメッセージ
3.1 アクティブセンシング
a)送信
送信しない。
b) 受信
一度FE を受信後、約 300msec 以上MIDI の信号がこない
場合はALL SOUND OFF、ALL NOTE OFF、RESET ALL
CONTROLLERS を受信したときと同じ 処理をして、FE
を一度も受信しない状態に戻る。
MIDI データフォーマット
MU1000/2000
97
Page 98
MIDI データフォーマット
< 付表 1 - 1 >
ParameterBase Address
MODELID = 4C【XG 】
Parameter Description 備考
XG SYSTEM 00 00 00 System
INFORMATION 01 00 00 SystemInformation dumprequest のみ受信
EFFECT 1 02 01 00 Effect1(Reverb,Chorus,Variation )
EFFECT 2 03 00 00 Insertion Effect 1
DISPLAY 06 00 00 Display Letter parameter change のみ受信
MULTI PART 08 00 00 Multi Part 1
MULTI PART
(additional)
A/DPART 10 00 00 A/D Part 1
A/DSYSTEM 11 00 00 A/D System
DRUM 30 0D 00 Drum Setup 1 Address Parameter
PLUGINBOARD
Address
(H) (M) (L)
00 00 7D Drumsetup Reset parameter change のみ受信
00 00 7E XG System On parameter change のみ受信
00 00 7F All Parameter Reset parameter change のみ受信
02 40 00 Multi EQ
03 01 00 Insertion Effect 2
07 00 00 Display Bit Map parameter change のみ受信
08 0F 00 Multi Part 16
08 10 00 Multi Part 17
08 1F 00 Multi Part 32
08 20 00 Multi Part 33
08 2F 00 Multi Part 48
08 30 00 Multi Part 49
08 3F 00 Multi Part 64
0A 00 00 Multi Part 1
0A 0F 00 Multi Part 16
0A 10 00 Multi Part 17
0A 1F 00 Multi Part 32
0A 20 00 Multi Part 33
0A 2F 00 Multi Part 48
0A 30 00 Multi Part 49
0A 3F 00 Multi Part 64
10 01 00 A/D Part 2
31 0D 00 DrumSetup 2 3n 0D 00
32 0D 00 DrumSetup 3 3n 0E 00
22 0D 00 DrumSetup 4 : :
70 00 00 Plugin Board parameter change のみ受信 3n 5B 00
:
:
:
:
:
:
:
:
note number 13
note number 14
note number 91
98
MU1000/2000
Page 99
MIDI データフォーマット
< 付表 1 - 2 >
MIDI Parameter Change table ( XG SYSTEM )【 XG 】
Address Size Data Parameter Description 初期値
(H) (H) (H) (H)
00 00 00 4 00 - 0F MASTER TUNE -102.4...0...+102.3[cent] 00 04 00 00
01 00 - 0F 1st bit3-0 → bit15-12
02 00 - 0F 2nd bit3-0 → bit11-8
03 00 - 0F 3rd bit3-0 → bit7-4
4th bit3-0 → bit3-0
04 1 00 - 7F MASTER VOLUME 0...127 7F
05 1 00 - 7F MASTER ATTENUATOR 0...127 00
06 1 28 - 58 TRANSPOSE -24...0...+24[semitones] 40
7D 1 N DRUM SETUP RESET
7E 1 00 XGSYSTEM ON 00=XG system ON (receive only) -7F 1 00 ALLPARAMETER RESET 00=ON (receive only) --
TOTAL SIZE 07
N:Drum setup number(receive only)
--
< 付表 1 - 3 >
MIDI Parameter Change table ( SYSTEM INFORMATION )【 XG 】
Address Size Data Parameter
(H) (H) (H)
01 00 00 E 20 - 7F ModelName 1 32...127(ASCIICHARACTER)
:: : :
0D 20 - 7F ModelName 14 32...127(ASCIICHARACTER)
0E 1 00 - 7F XG Level 1
0F 1 00 - 7F XGLevel 2
TOTAL SIZE 10
Dump Request により、送信される。受信は行なわない。
< 付表 1 - 4 >
MIDI Parameter Change table ( EFFECT 1)【 XG 】
Address Size Data Parameter Description 初期値
(H) (H) (H) (H)
02 01 00 2 00 - 7F REVERBTYPE MSB Effect Program List参照 01(=HALL1)
00 - 7F REVERB TYPE LSB 〃 00
02 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 1 〃 12(depends on
03 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 2 〃 0A(〃 )
04 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 3 〃 08(〃 )
05 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 4 〃 0D(〃 )
06 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 5 〃 31(〃 )
07 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 6 〃 00(〃 )
08 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 7 〃 00(〃 )
09 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 8 〃 00(〃 )
0A 1 00 - 7F REVERBPARAMETER 9 〃 00( 〃 )
0B 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 10 〃 00(〃 )
0C 1 00 - 7F REVERB RETURN - ∞ dB...0dB...+6dB(0...64...127) 40
0D 1 01 - 7F REVERBPAN L63...C...R63 40
TOTAL SIZE 0E
02 01 10 1 00 - 7F REVERBPARAMETER 11 EffectParameter List 参照 00(depends on
11 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 12 〃 04(〃 )
12 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 13 〃 32(〃 )
13 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 14 〃 08(〃 )
14 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 15 〃 40(〃 )
15 1 00 - 7F REVERB PARAMETER 16 〃 00(〃 )
TOTAL SIZE 6
reverbtype)
reverbtype)
MU1000/2000
99
Page 100
MIDI データフォーマット
02 01 20 2 00 - 7F CHORUSTYPE MSB EffectProgram List参照 41(=CHORUS1)
00 - 7F CHORUS TYPE LSB 〃 00
22 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 1 〃 06(depends on
23 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 2 〃 36(〃 )
24 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 3 〃 4D(〃 )
25 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 4 〃 6A(〃 )
26 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 5 〃 00(〃 )
27 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 6 〃 1C( 〃 )
28 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 7 〃 40(〃 )
29 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 8 〃 2E(〃 )
2A 1 00 - 7F CHORUSPARAMETER 9 〃 40(〃 )
2B 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 10 〃 40(〃 )
2C 1 00 - 7F CHORUS RETURN -∞ dB...0dB...+6dB(0...64...127) 40
2D 1 01 - 7F CHORUSPAN L63...C...R63(1...64...127) 40
2E 1 00 - 7F SENDCHORUS TO REVERB - ∞ dB...0dB...+6dB(0...64...127) 00
TOTAL SIZE 0F
chorustype)
02 01 30 1 00 - 7F CHORUSPARAMETER 11 Effect Parameter List 参照 2E(dependson
31 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 12 〃 40(〃 )
32 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 13 〃 0A( 〃 )
33 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 14 〃 00(〃 )
34 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 15 〃 00(〃 )
35 1 00 - 7F CHORUS PARAMETER 16 〃 00(〃 )
TOTAL SIZE 6
02 01 40 2 00 - 7F VARIATIONTYPE MSB Effect Program List参照
00 - 7F VARIATION TYPE LSB 〃 00
42 2 00 - 7F VARIATION PARAMETER 1 MSB 〃 1A(depends on
00 - 7F
44 2 00 - 7F
00 - 7F
46 2 00 - 7F
00 - 7F
48 2 00 - 7F
00 - 7F
4A 2 00 - 7F
00 - 7F
4C 2 00 - 7F
00 - 7F
4E 2 00 - 7F
00 - 7F
50 2 00 - 7F
00 - 7F
52 2 00 - 7F
00 - 7F
54 2 00 - 7F
00 - 7F
56 1 00 - 7F
57 1 01 - 7F VARIATION PAN L63...C...R63(1...64...127) 40
58 1 00 - 7F SEND VARIATION TO REVERB -∞ dB...0dB...+6dB(0...64...127) 00
59 1 00 - 7F SEND VARIATION TO CHORUS -∞ dB...0dB...+6dB(0...64...127) 00
5A 1 00 - 01 VARIATIONCONNECTION INSERTION , SYSTEM 00
5B 1 00 - 7F VARIATION PART NUMBER Part1...64(0...63) 7F
5C 1 00 - 7F
5D 1 00 - 7F
5E 1 00 - 7F
5F 1 00 - 7F
60 1 00 - 7F
TOTAL SIZE 21
VARIATION PARAMETER 1 LSB
VARIATION PARAMETER 2 MSB
VARIATION PARAMETER 2 LSB
VARIATION PARAMETER 3 MSB
VARIATION PARAMETER 3 LSB
VARIATION PARAMETER 4 MSB
VARIATION PARAMETER 4 LSB
VARIATION PARAMETER 5 MSB
VARIATION PARAMETER 5 LSB
VARIATION PARAMETER 6 MSB
VARIATION PARAMETER 6 LSB
VARIATION PARAMETER 7 MSB
VARIATION PARAMETER 7 LSB
VARIATION PARAMETER 8 MSB
VARIATION PARAMETER 8 LSB
VARIATION PARAMETER 9 MSB
VARIATION PARAMETER 9 LSB
VARIATION PARAMETER 10 MSB
VARIATION PARAMETER 10 LSB
VARIATION RETURN
MW VARIATION CONTROL DEPTH
BENDVARIATION CONTROL DEPTH
CAT VARIATION CONTROL DEPTH
AC1VARIATION CONTROL DEPTH
AC2VARIATION CONTROL DEPTH
〃 05(〃 )
〃 0D(〃 )
〃 03(〃 )
〃 27(〃 )
〃 08(〃 )
〃 27(〃 )
〃 08(〃 )
〃 00(〃 )
〃 4A(〃 )
〃 00(〃 )
〃 64(〃 )
〃 00(〃 )
〃 0A(〃 )
〃 00(〃 )
〃 00(〃 )
〃 00(〃 )
〃 00(〃 )
〃 00(〃 )
〃 20(〃 )
-∞ dB...0dB...+6dB(0...64...127) 40
AD1,AD2(64, 65)
OFF(127)
-64...0...+63 40
-64...0...+63 40
-64...0...+63 40
-64...0...+63 40
-64...0...+63 40
chorustype)
05(=DELAY L,C,R)
variationtype)
100
MU1000/2000