TC Helicon VOICELIVE 3 EXTREME Quick Start Guide [ja]

Voicelive 3 Extreme
Unrivaled Vocal and Guitar Eects Performance Floor Pedal with Backing Tracks, Looping, Automation and Audio Recording
V 1.0
2 Voicelive 3 Extreme
9. ニ極式プラグおよびアースタイプ
18. ブックケースなどのような、閉じたス
クイック ス タ ートガ イド
安全にお使いいただくために
注意
感電の.恐 れ が ありま すので、 カバーやその 他の部品 を取り
外したり、開けたりしないでください 。高 品質なプロ用スピーカーケーブル(¼" TS 標 準ケーブルおよびツイスト ロッキング プ ラグケーブ ル)を 使 用してください 。
注意
火事および 感電の危 険を防ぐ
ため、本装置を水分や湿気の あ る と こ ろ に は 設 置 し な い で 下 さ い 。装 置 には決して水分がかからないように注意 し、花瓶など水分を含んだものは、装置の 上 に は 置 か な い ようにしてくだ さ い 。
注意
このマークが 表 示されている
箇所には、内部に高圧電流が 生じています。手を触れると感電の恐れが あります。
注意
取り扱いとお手入れの方法に
ついての重要な説 明 が 付属の 取扱説明書に記載されています。ご使用の 前に良くお 読 みください 。
注意
1. 取 扱 説 明 書 を 通してご 覧くだ さい 。
2. 取 扱 説 明 書 を 大 切 に 保 管 してくだ
さ い。
3. 警告に従ってください。
4. 指 示 に 従ってください 。
5. 本機を水の近くで使用しないでくだ
さ い。
6. お手入れの際は常に乾燥した布巾を使
ってくだ さ い 。
7. 本機は、取扱説明書の指示に従い、
適切な換気を妨げない場所に設置してく だ さ い 。取 扱 説 明 書 に 従 って 設 置 し て く だ さい。
8. 本 機 は 、電 気 ヒ ー タ ー や 温 風 機 器 、
ス ト ー ブ 、調 理 台 や ア ン プ と い っ た 熱 源 か ら離して設 置してください 。
( 三 芯) プラグの安全ピンは取り外さない で く だ さ い 。ニ 極 式 プ ラ グ に は ピ ン が 二 本 ついており、そのうち一本はもう一方よりも 幅 が 広 く な っ て い ま す。ア ー ス タ イ プ の 三 芯 プラグにはニ本のピンに加えてアース用の ピンが一本ついています。これらの幅の広 いピン、およびアースピンは、安全のための ものです。備え付けのプラグが、お使いの コンセントの形状と異なる場合は、電器技 師 に 相 談してコン セントの交 換をして下さ い。
10. 電源コードを踏みつけたり、挟んだり
し な い よ う ご 注 意 く だ さ い 。電 源 コ ー ド や プラグ、コンセント及び製品との接続には 十 分にご 注 意ください。
11. す べ て の 装 置 の 接 地( ア ー ス )が 確 保
されて い ることを 確 認 して 下 さい 。
12. 電 源 タップ や
電源プラグは電 源 遮 断 機 として利 用されている場 合 に は 、こ れ が 直 ぐ に操作できるよう 手 元 に 設 置して 下 さ い。
13. 付属品は 本機 製 造 元 が 指 定したもの
のみ をお使 いください。
14. カートスタンド、三 脚、ブラケット、
テーブルなどは、本機製造元が指定したも の 、も し く は 本 機 の 付 属 品 と な る も の の み をお使いください。カートを使用しての運 搬の際は、器具の落下による怪我に十分ご 注意ください。
15. 雷雨の場合、もしくは長期間ご使用に
ならない場合は、電源プラグをコンセント から 抜 いてくだ さ い 。
16. 故障の際は当社指定のサービス技術
者 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。電 源 コ ー ド も しくはプラグの損傷、液体の装置内への浸 入、装置の上に物が落下した場合、雨や湿 気に装置が晒されてしまった場合、正常に 作動しない場合、もしくは装置を地面に落 下 さ せ て し ま っ た 場 合 な ど 、い か な る 形 で あれ装置に損傷が加わった場合は、装置 の 修 理・点 検 を 受 け てくだ さ い 。
17. 本 製 品 に電 源コード
が付属されている場合、 付属の 電 源コードは本製 品以外ではご 使 用いた だ け ま せ ん 。電 源 コ ー ド は 必ず本製品に付属された 電源コードのみ ご 使 用く ださい。
ペース に は 設 置しな いでください 。
19. 本機の上に点火した蝋燭などの裸火
を置 か ないでください 。
20. 電池廃棄の際には、環境へのご配慮
をお願いします。電池は、かならず電池回 収 場 所 に 廃 棄してください 。
21. 本装置は 45°C 以下の温帯気候でご 使
用ください。
法的放棄
こ こ に 含 ま れ る 記 述 、写 真 、意 見 の 全 体 ま た は 一 部 に 依 拠 し て 、い か な る 人 が 損害を生じさせた場合にも、Music Tribe は 一 切 の 賠 償 責 任 を 負 い ま せ ん 。技 術 仕様、外観およびその他の情報は予告 な く 変 更 に な る 場 合 が あ り ま す。商 標 はすべて、それぞれの所有者に帰属し
Midas、Klark Teknik、Lab Gruppen
ます。
Lake、Tannoy、Turbosound、TC Electronic TC Helicon、Behringer、Bugera、Oberheim
Auratone および Coolaudio Music Tribe
Global Brands Ltd. の商標または登 録商
標 で す。
© Music Tribe Global Brands Ltd.
2021 無断転用禁止。
限定保証
適用される保証条 件と 保 証 に 関 す る 概 要 に つ い て は 、オ ン ラ イ ン 上
musictribe.com/warranty にて 詳 細 をご 確 認
ください 。
Music Tribe の限定
4 Voicelive 3 Extreme
クイック ス タ ートガ イド
あなたが始める前に
VoiceLive 3 クイック ガ イドに つ いて
この ク イッ ク ガ イド は 、 VoiceLive 3 の 理 解 と 操 作 を 学 ぶ の に 役 立 ちます。 このクイックガイドの最 新バージョンは、次の場所からダウンロードできます。
tc-helicon.com/products/voicelive-3/support/
このクイックガイドを 最 大限に活 用 するには 、最 初から最 後まで読んでください 。そうしないと、重要な 情 報を見 逃してしまう可能 性 が あります。
必ず VoiceLive 3 リファレンスマニュアル を ダ ウンロ ードしてください 。
このドキュメントは単なるクイックガイドであり、完全なマニュアルではないことに注意してください。これは、 VoiceLive 3 を 起 動 して 実 行することを目的としていますが、実際にはここで表面をざっと見ています。
新しい VoiceLive 3 のすべての 機 能と特徴については、以下から完全なリファレンスマニュアルをダ ウンロードしてください 。
tc-helicon.com/products/voicelive-3/support/
サポートを受ける
このクイックガイドとリファレンスマニュアルを読んだ後も製品について質問がある場合は、 TC-Helicon サポートに連絡してください。
tc-helicon.com/support/
VoiceSupport
VoiceSupport は、 TC-Helicon 製品の可能性を完全に解き放ち、最新のニュース、ヒント、コツと連絡を取り合うことができるアプリケーショ
ンで す。
VoiceSupport の主な機能は次のとおりです。
専 門 的 に作 成 さ れ た プ リセットラ イブ ラリ
製 品マニュアル へ の直 接 アクセス
メッセージングの更新–最 新のソフトウェアを最新の状態に保つのに役立ちます
プリセット管理のドラッグ アンドドロップ
製 品に関するカスタマイズ 可能なコンテンツ
ファームウェアのアップグレード
サ ポートへ のアクセス 。
VoiceSupport for Microsoft Windows および MacOSX は 次 の 場 所 からダウン ロ ードで きます。 tc-helicon.com/products/voicesupport/
VoiceLive 3 を登 録してくだ さい
製品を 登 録するには、 https://www.tc-helicon.com/brand/tchelicon/product-registration にアク セ スしてください 。
使用するのに製品の登録は必要ありません のでご注意ください
VoiceSupport 、プリセットのダウンロード、ファームウェアの更 新 、または サ ポートへ の 連 絡。
ダイアグラム
(1)
VOICELIVE 3 P. A
(5)
何がどこに行くのかを明 確 かつ簡潔に表 現するために、「接続の 確 立 」( 10ページ) セクションにいくつかの接続図を示しました。 これらの図に従う際に留意してほしいことがいくつかあります。
VoiceLive 3 に入る信号 源 (マイク や ギ タ ー な ど ) は、常に背面パネ
ルの画像の左側に表示されます (1)
「ダウンストリーム」デバイス (ミ キ サ ー 、ス ピ ー カ ー ) は 、常 に
背面パネルの画像の右側に表示されます (2)
左 下隅のボックスには、VoiceLive 3 ヘッドフォン出力から聞こえる
信号 が 表 示され ま す。
右下のボックスは、ミキサー/ PA スピーカーから聞こえる音を示
しています。これは 、「スティックシステム」やポータブル/オー ルインワンラウドスピーカーシステムから、パワードスタジオモ ニターや DAW レ コ ー デ ィ ン グ イ ン タ ー フ ェ イ ス ま で 、何 で も か ま いません。
多くの 場 合 、VoiceLive 3 ヘッド フォン出 力と PA から聞こえる音は同 じですが (5)、異 な る 場 合 も あ り ま す。
これらの図では他の入力や楽器は考慮されていないため、ドラ ム (5) などの写 真は表 示されないことに注意してください。セッ ト ア ッ プ 例 に ギ タ ー ア ン プ へ の 接 続 が 含 ま れ て い る 場 合 、そ の ア ンプが マイクされていることは示されません 。そして PA を介 して 送 信 さ れ ま す(これ は よくあること で す )– 特 定 の セットアップ で
VoiceLive 3 を接続する方法を示しています。つまり、右下隅の「聞こ
える音」セクションには 、ギグの場 合でも、PA からのギターサウン ドは表示されません。
(2)
(3)
(5) (4)
伝説
このクイックガ イド の セットアップ 例 の セクション で は 、次の 記 号 が使 用されています。
Microphone
Acoustic Guitar
Electric Guitar
Keyboard or other instrument
Mixing Desk
P.A.
Guitar or keyboard amp
Monitor Mix
Important
XLR cable
TRS cable
TS (guitar) cable
1
/8" cable
6 Voicelive 3 Extreme
クイック ス タ ートガ イド
前書き
購 入してくれて ありがとう
VoiceLive 3!
あなたの新しいボーカル、ギター、ループプロセッサーは非常に 素晴らしいテクノロジーです。文字通り何千ものエフェクトの組み 合わせと多くの用 途 の広いコントロ ールで、サ ウンドを 完 全にカス タマイズ で きます。
VoiceLive 3 は、スタンドアロンのボーカルプロセッサー、ギターマ
ルチエフェクトユニット、フレーズル ーパーに取って代 わり、「ギグ の重 量 」をバックパックに入れることが できる重 量 にまで減らし ます。
迅 速 に稼 働 で きることを大 変うれしく思いますので、始めましょ う。
箱の中に
VoiceLive 3 ボックスには、次のアイテムが含まれている必要があり
ます。
1 VoiceLive3 ボーカ ルプ ロ セッサー
リズ ミカル
Mod (「 マ イ ク ロ モ ッ ド 」と 発 音 ): フランジャー/コーラス/デチュ
ーン
トランスデューサー
HardTune
ワーミー
ギターエフェクトスイート
ア ンプシミュレーション
リバーブ
ディレイ
Mod: フラン ジャー/コー ラス/デチューン
ドライブ
コンプレッサー
リズ ム/トレモロ
ワウワウ
オクターブダウン
接続する
(4)
(1)
OR
(2) (3) (6) (7) (5)
1 つ の電 源 アダ プター
USB ケーブ ル1本
ギター / ヘッドホンケーブル 1 本
このマニュアル。
不足している商品がある場合は、すぐに販売店にご連絡ください。
輸送中の 損 傷 の兆候がないか、すべてのアイテムを検 査します。万 が一、輸送中の損傷が発生した場合は、運送業者とサプライヤー に 連 絡 してください 。
損傷が発生した場合は、過 度の取り扱い力の証拠として使用され る可能性があるため、すべてのパッケージを保管してください。
VoiceLive3 の主な機能
食欲をそそるだけのために、ここにの基本的な概要があります
VoiceLive 3 の 多 くの エ キ サイティング な 機 能!
ボーカルエフェクトスイート
アダ プティブトーン
EQ
圧縮
De-ess
リバーブ
デ ィ レ イ( エ コ ー )
ダブル
マル チフレ ーズ ル ーパー
ル ープア シスト量 子 化
スワップモード – 簡単なヴァース/コーラス/ブリッジスタイル
のル ープ 用
オ ン ボ ー ドル ープ ストレ ー ジ
カスタマイズ可能なボタンレイアウト – 完全に再マップ可能な
フットスイッ チ
簡単なトップレベル編集 – 準備ができたら詳細なコントロール
HIT 機 能 –ボタンを 1 回押すだけで、ボーカル、ギター、またはそ
の両 方に 複 数 の エ フェクトを 追 加 で きま す
ダイレクトギターアウト–アンプに直行
独立したヘッドフォンミックス – 高価な送信機 / 受 信 機システ
ムなしでインイヤー モ ニタリング に 最 適
入力
(1) 付属の電源アダプターをお使いの 12VD C ジャックに接 続し
ます
VoiceLive 3 を使 用して、アダプターを壁のコンセントに差し込
み ま す 。ま だ VoiceLive 3 の電 源を入れないでください。
(2) XLR ケ ーブル を 使 用してマイクを MIC / LINE ジャックに接続し
ます。
(3) ¼" チップスリ ーブ (TS) ケーブル (つまり、通 常のギターケーブ
ル) を 使 用 し て 、ギ タ ー を GUITARIN ジャックに接 続しま す。
(4) ⁄" ケーブル を 使 用して、 MP3 プ レ ー ヤ ー ま た は スマ ー トフ ォ
ンを AUX ジャックに接続します。
(5) MIDI ケ ーブル を 使 用して MIDI マスターキーボードまたはシン
セサイザーを MIDI IN ジャックに 接 続 します。
(6) ¼" チップリン グ スリ ーブ (TRS) ケーブル (Switch-3 に付属の ケ
ーブル) を 使 用して、Switch-3 を FOOTSWITCH ジャックに 接 続し ます。
(7) エクスプレッションペダル をエクスプ レッションジャックに 差
し込みます。
コンデンサー、MP -75 または e835FX マイクはありますか?ユニット の電源がオンになったら (それ が 発 生 す る ま で に さらに い くつ か の手順 が あります )、ファンタム電源を有効にする必要がありま す。ファンタム電源を有効にするには、SETUP を 押 し 、大 き な コ ン ト ロールノブの下にある <ボタンと> ボタ ンを 使 用 して [入力] タブ に移 動しま す。Mic Type パ ラメー ターを見つけて、Condenser に変更 しま す。SETUP を押して終了します。これらの手順は、VoiceLive 3 の 下部にも印刷されています。
出力
使用している増幅システムの種 類に応じて、多くのオプションが あります。次のページでは、いくつかの一般的な設定について説 明しま す。
リファレンスマニュアルで は 、着 信 モニターミックスを含む 、さらに 多くの 接 続 オ プションを 示 し ま す。
調和
合唱団
ボコーダー/トークボックス/ボーカルシンセ
8 Voicelive 3 Extreme
クイック ス タ ートガ イド
1. ギター / ヘッドホ ン ケ ーブル を 使 用した ボーカ ルとギ ター
OR
VOICELIVE 3 P. A
3. ステレオボーカルとステレオギター (4) チャンネル)
L
R
OR
VOICELIVE 3 P. A
このセットアップ で は 、付属 の ギ ター / ヘッド フォンケーブ ル を 使 用します。こ れ は 、あらゆ るセットアップ で の 個 人 的 な 監 視 に 最 適 で す 。ケ ー ブ ル の 小 さ い 方 の 2 つの端 が異なっていることがわ かります。一方の端には、ギタージャックの 横にオスの ヘッドフォンジャック が あ り ま す 。こ れ ら を GUITAR IN ジャ ックと HEADPHONE ジャックに接続します。もう一方の端はギターに接続し、ヘッドフォン/インイヤー モ ニター用のメスジャックがあります。
2. ステレオボーカルとステレオギター (2) チャンネル)
OR
VOICELIVE 3 P. A
VoiceLive 3 は、いくつかの入力と出力で「ジャックセンシング」を備えています。この接 続 設 定では、¼” Guitar OUT 接 続 が 確 立 さ れ る と 、す
べての ギター信号が XLR 信 号 パ ス か ら 削 除 さ れ ま す 。こ れ に よ り 、ボ ー カ ル と ギ タ ー に 別 々 の ス テ レ オ チ ャ ン ネ ル が 提 供 さ れ ま す。こ れ は、4 チャンネルオーディオインターフェイスに接続するのに 最 適 な 設 定 です。
4. モノボーカルとモノギター (デュアルモノモ ード)
OR
VOICELIVE 3 P. A
こ れ は 、ス テ レ オ PA を使 用したライブパフォーマンス(会場の PA システムが 実際にステレオになっていることを再 確認してください!) または基 本的な 2 チャンネル録音の両方で非常に一般的な設定です。
ギ ターア ン プ を 使 用して い な い 場 合 、 PA は通常モノラルであるため、これはほとんどのライブ会場で一 般的な接続設 定です。また、サ ウンド 技 術 者 が ボ ー カ ル と ギ タ ー の 全 体 的 な バ ランスを 制 御 することもで きま す。出力 モ ード は 、セ ットアップ/出力 メニューで 変 更でき ます。
10 Voicelive 3 Extreme
クイック ス タ ートガ イド
11
5. ステレオ ボ ーカル とギターアンプ
OR
VOICELIVE 3 P. A
7. ステレオボーカルと MIDI キーボード
ギターアンプがマイクに接続され、 PA か ら 出 てくる可 能 性 が あることに 注 意してください 。信号フ ロ ー の そ の 部 分 は 、この セ ットアップ 例には示されていません。
¼” ギター出力接続が行われると、ギター出力は XLR 信号パ スで自動 的にミュートさ れ ます。
6. モノボーカ ルとギ ターアンプ
OR
VOICELIVE 3 P. A
VoiceLive 3 はシンセサイザーで は なく、 MIDI ノートメッセージをオーディオに変換することはできません。 MIDI 接続は、 NaturalPlay コー
ド検出およびその他の制御データにのみ使用されます。キーボードを PA またはアンプに接続して聞く必要があります。
VOICELIVE 3 P. A
ギターアンプがマイクに接続され、 PA か ら 出 てくる可 能 性 が あることに 注 意してください 。信号フ ロ ー の そ の 部 分 は 、この セ ットアップ 例には示されていません。
¼” ギター出力接続が行われると、ギター出力は XLR 信号パ スで自動 的にミュートさ れ ます。
12 Voicelive 3 Extreme
Sing and play!
クイック ス タ ートガ イド
13
さ あ 行 こう!
「接続の確立」( 10 ページ)の説明に従って、すべての接続を確立
し ま す 。
VoiceLive 3 の電源を入れる前に、接続されているアンプまたは PA
がミュートされてい るか、完 全 にオフになっていることを確認してく だ さ い 。
ユニット背 面 の POWER スイッチ を 押 しま す。
起動には数秒かかります。そのため、しばらくの間空白の
画面が表示された場合は正常です。
入 力トリムの 詳 細 について は 、 PA またはミキサーの取扱説明書を 参照してください。もう少しガイダンスが必要な場合は、ミキサーの セ ッ ト ア ッ プ を 説 明 す る こ の「 Craig’sCorner 」ビ デ オ を チ ェ ッ ク し て く ださい。
youtube.com/watch?v=qq0AOtafIjs
楽しい時間を過ごしましょう!
VoiceLive 3 で実際に何ができるかを聞く時が来ました!ミキサーの VoiceLive 3 チャンネルフェー ダー を 0 ま た は「 Unity 」の い ず れ か 該 当
する 方 に 設 定します。
アコ ースティックギタープレ ー ヤー 向け の VoiceLive 3
VoiceLive 3 には、手 付かずのリバーブ、モジュレーションエフェクト、 EQ 、ディレイが付 属 しており、アコースティックギター のサウンドを
これまで以上に向上させます。ただし、手作りの傑作の出力に重い オーバードライブや急進的なフランジングを適用したくない場合が あります
すべての曲に使用したいアコ ースティックギターの優 れ たエフェク ト設定がある場合は、 [設定] を押し、 [システム] タブに 移 動 して、
[すべての GUITAR FXGLOBAL] を [オン] に設定します。これによりギター
エフェクトが「ロック」され るため 、プリセットを切り替えてもギター エフェクトは変更されません。
ヒ ットさ せ よ う!
プリセットをチェックアウトするときは、必 ず HIT ボ タンを 押 してく ださい。
オーディオ信号ルーティングをニーズに適合させる
オー ディオ信号をミックスする
MIDI コントロール を 設 定 する
そしてもっとたくさん!
VoiceLive 3 リファレンスマニュアルは 次 の 場 所からダウンロードでき
ます。
tc-helicon.com/products/voicelive-3/support/
オートゲイン
マイクとギターの入力レベルを設定する最も簡単な方法は、セット アップ ボ タン を 押 し 続 け る ことです。
画面に一連の指示が表示されます。完了すると、ゲイン設定がマイ クとギター用に最適化されます。
オートゲイン は 1 回だけ使 用する必 要 があります。ユニットの電 源 を入れるたびにこの手順を実行する必要はありません。
コンデンサー 、 MP-75 、ま た は e835FX マ イ ク を お 持 ち の 場 合 は 、こ れ を有効にする良い機会です。 VoiceLive 3 の下部に印刷されている指 示に従ってください。
ミキサーでの入力ゲインの設定
最大音量で歌ったり演奏したりしながら、 VoiceLive 3 が 接 続されて いるミキサーチャンネルの入力ゲイン/トリムノブをゆっくりと上げ ます。ミキサ ー のクリップインジケ ー ター が 点 灯したら、入 力ゲイン / トリムを少し下げます。
PA / ミ キ サ ー( お よ び 1 つに接続されている場合はギターアンプ)
のマスター / メイン ボ リュ ー ム を ゆ っくりと 上 げ ま す。 フィードバックが表示された場合は、マスターボリュームが消える
まで下げてください。フィードバックとそれを克服する方法の詳細 に つ い て は 、次 の「 Craig’sCorner 」ビ デ オ を ご 覧 く だ さ い 。
youtube.com/watch?v=VlN1RJ4gcAo
音を探る
VoiceLive 3 の可能性を理解するための最良の方法は、プリセットを閲
覧することです。工場出荷時のプリセットには素晴らしいサウンドが たくさんあるので、少し時 間をかけてそれらを試して聞くことをお勧 めします。
プリセットを参照するには、左端にある上下の矢印が付いたフット スイッ チ を 押 し ま す。
どのプリセットを最も楽しんでいるかに注 意してください。後で独自 のプリセットを作成するための開始点として使用できます。
HIT を使用すると、ボタンを 1 回押すだけで、ボーカルやギターの両
方に複数のエフェクトを追加(または削除)できます。プリセットの 2 つ の バ リ エ ー シ ョ ン の 柔 軟 な「 A / B 」機能として、または「ターボ」と し て 使 用 で き ま す 。た と え ば 、 HIT を使用すると 、適 切なタイミングで ハ ー モ ニ ー を 取 り 込 む こ と が で き ま す 。ま た 、 HIT を 使 用 し て 、遅 延 を オフにし、曲 のブリッジでボコーダーをアクティブにすることもでき ま す 。冒 険 心 を 持 っ て く だ さ い – HIT は、プリセットの新しくて興味深 い側面を実際に引き出します。
HIT 設定の編集については、リファレンスマニュアルで説明されてい
ます。
もうそこにいます か?
率 直 に 言 っ て 、私 た ち は ま だ 始 め て い ま せ ん これまでに、 VoiceLive 3 でできることのほんの一部に過ぎなかった
ことに お 気 づ き か もしれ ま せ ん 。学 ぶことや することはたくさんあり ま す!
うさぎの穴の深さを本当に知りたい場合は、 VoiceLive 3 の 完 全 なリフ ァレンスマニュアルをダウンロードしてください。
ボ ー カ ル 、ギ タ ー 、ル ー プ の「 レ イ ヤ ー 」 を 使 用 す る
プ リ セットの 編 集
個々のエフェクトのオンとオフを切り替える
エ フェクトボ タ ン の 再 マ ップ
ハーモニーモードを効果的に使用する
すべ てのエフェクトパラメーターを微 調 整します
ル ープ の 作 成 と 編 集
グ ロ ーバ ル エフェクト の 割り当 て
ジャンル別にプリセットを閲覧する
14 Voicelive 3 Extreme
クイック ス タ ートガ イド
15
技術仕様
入力
マイク/ ラ イン インピー ダンス マイク入 力 レ ベ ル
@ 0 dBFS
ライン入 力レ ベ ル
@ 0 dBFS
E I N 、最 大 ゲ イ ン
@150  ソース抵 抗
信号対雑音比
A / D 変換
ギター インピー ダンス 入力レベル
@ 0 dBFS
信号対雑音比
A / D 変換
監視する インピー ダンス 入力レベルを0dBFS
で監視します 補助 インピー ダンス 補助入 力レベル
@ 0 dBFS
アナログ出力
意見を言う インピー ダンス 出力レベル
@ 0 dBFS
ダイナミックレン ジ 周波数応答
D / A 変換
ギ ターア ウト インピー ダンス 出力範囲
@ 0 dBFS
ダイナミックレン ジ
D / A 変換
ヘッド ホ ン出 力
ギタース ル ー インピー ダンス 監視スルー
1 x XLR / ¼" TRS コームジャック
3.1 k
-52〜 + 7 dBu
-40〜 + 19 dBu
-127 dBu
> 100 dB @ 標 準 的 な マ イク入 力ゲイン
24 ビット 、128 倍のオーバーサンプ リング 110 dB SNRA 加重」
1x ¼" TS、ア ン バ ラ ン ス 1 M
-2〜 + 14 dBu
> 108 dB 24 ビット 、128 倍のオーバーサンプリ
ング 110 dB SNRA 加重」
1 x XLR、バ ラ ン ス 25 k
+16 dB u
1 x ⁄" TRS コ ネ ク タ 、ス テ レ オ 100 k 
+2 d Bu
2 x XLR、バ ラ ン ス 300  平衡、150  不平衡
ライン : +1 4 d Bu マイク : -2 dBu "
> 109 dB、20 Hz20 kHz + 0 / -0.3 dB、20 Hz20 kHz 24 ビット 、128 倍のオーバーサンプリ
ング 115 dB SNRA 加重」
2 x ¼" TRS 442  平衡、221  不平衡
+14 dB u
> 101 dB、20 Hz20 kHz 24 ビット 、128 倍のオーバーサンプリ
ング 106 dB SNRA 加重
1 x ⁄" TRS、ス テ レ オ 50 、最 大 +14 dB u
1 x ¼" TRS、バ ッ フ ァ 付 き 270  平衡、540  不平衡 1 x XLR、バ ラ ン ス
コントロ ール
USB
MIDI イン/ アウト 2 x5 ピン DIN
外 部 フ ットスイッチ
エクスプレッション ペダル
電源 / 電圧
外部電源
消費電力
動作要件
動作温度
保管温度
湿度
寸法 / 重量
寸法
(幅x奥行きx高さ)
重量
USB タイプ A USB ミニ
1 x ¼" TRS、ス イ ッ チ -3/
スイッ チ -6 互換
1 x ¼" TRS
100-24 0 V〜、50/60 Hz (自動選択)
<14 W
32° F から 122 °F (0°C から 50°C)
-22°F から 167°F (-30°C から 70°C)
最大 90% 非結露
351 x 217 x 83 mm (13.8 x 8.5 x 3.3 ")
5.66 ポ ンド (2.57 kg)
その他の重要な情報
1. ヒューズの格納部 / 電圧の選択:
ユニットをパワーソケットに接続する前
に、各モデルに対応した正しい主電源を
使用していることを確認してください。
ユニットによっては、230 V120 V
2 つの違うポジションを切り替えて使う、
ヒューズの格納部を備えているものが
あります。正しくない値のヒューズは、
絶対に適切な値のヒューズに交換されて
いる必要がありま す。
2. 故障: Music Tribe ディーラーがお客様
のお近くにないときは、musictribe.com
Support” 内に列記されている、お客様の国
Music Tribe ディストリビューターにコン
タクトすることができます。お 客様の国
がリストにない場合は、同じ musictribe.com
の “Support” 内にある “OnlineSupport” でお客
様の問題が処理できないか、チェックし
てみてください。あるいは、商品を返送
する前に、musictribe.com で、オンラインの
保証請求を要請してください。
3. 電源接続: 電源ソケットに電源コー
ドを接続する前に、本製品に適切な電圧
を使用していることをご確認ください。
不具合が発生したヒューズは必ず電圧お
よび電流、種類が同じヒューズに交換す
る必要があります。
その他の重要な情報
Loading...