Ricoh SP 3410SF BROCHURE [ja]

はじめにお読みください
本機を使うための準備
プリンター機能を使う
コピー機能を使う
スキャナー機能を使う
操作ガイド
ファクス機能を使う
操作部で設定する
困ったときには
保守・運用
付録
ご使用の前に、この使用説明書を最後までよくお読みの上、正しくお使いください。また、この使用説明書が必要になったとき、 すぐに利用できるように保管してください。安全に正しくお使いいただくために、操作の前には必ず『安全上のご注意』をお読 みください。
目次
1. はじめにお読みください
はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
複製、印刷が禁止されているもの . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
おことわり 商標
使用説明書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
使用説明書の紹介 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
使用説明書一覧表 マークについて 本書についてのご注意
操作ガイドの使いかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
パソコンに操作ガイドをインストールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
操作ガイドを開く
パソコンから操作ガイドを削除する
お客様登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
やりたいこと目次 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
プリンターを使いたい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
機密文書を印刷したい コピーを使いたい
スキャナーを使いたい
ファクスを使いたい
各部の名称とはたらき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
外観:前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
外観:背面 内部 操作部
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
デスクトップのアイコンから開く
[スタート]メニューから開く
CD-ROM から開く
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
USB で使いたい ネットワーク環境で使いたい
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
拡大・縮小コピーしたい 複数のページを 1 枚の用紙に集約コピーしたい 用紙の片面に ID カードの両面をコピーしたい 両面コピーしたい 複数ページの原稿をソートして何部かコピーしたい
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
パソコンからスキャンしたい スキャンしたファイルをメールで送信したい スキャンしたファイルを FTP サーバーに送信したい スキャンしたファイルをパソコンの共有フォルダーに送信したい スキャンしたファイルを USB メモリーに送信したい
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
本機をファクス専用機として使いたい 外付け電話機を接続して使いたい パソコンからファクスを送信したい(PC ファクス)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
1
2. 本機を使うための準備
本体の設置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
設置環境を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
本体を取り出す 電源を入れる 機能を切り替える 省エネルギー機能について マルチアクセス
本機を接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .50
USB ケーブルで接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
ネットワークケーブルで接続する
LED の見かた
電話回線に接続する
ADSL 環境への接続例 ISDN 環境への接続例
ひかり電話環境の接続例 内線電話環境の接続例
ドライバーやソフトウェアをインストールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
USB おすすめインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
ネットワークおすすめインストール 単独インストール
プリンタードライバー
TWAIN ドライバー PC ファクスドライバー(TCP/IP ポートを使用する) PC ファクスドライバー(USB ポートを使用する)
プラグアンドプレイでドライバーをインストールする
Windows 2000 Windows XPWindows Server 2003/2003 R2
Windows VistaWindows Server 2008
PageManager をインストールする
プリンタードライバーのインストール中にメッセージが表示されたとき
Windows 2000 の場合 Windows XPWindows Server 2003/2003 R2 の場合 Windows VistaWindows Server 2008 の場合
USB 接続がうまくいかないとき
ネットワーク接続がうまくいかないとき
本機を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .69
IP アドレスの設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
IP アドレスを自動的に取得する IP アドレスを手動で指定する
電話回線の設定をする
電話回線の種別を選択する 電話回線への接続方法を選択する
外線発信番号を設定する 日時を設定する 発信元情報を登録する ネットワークプリンターを使う
250 枚増設トレイ 3400 を取り付ける(トレイ 2 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
用紙について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
使用できる用紙の種類 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
用紙種類 使用できない用紙 用紙を保管するとき 印刷範囲
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
2
用紙をセットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
トレイ 1 に用紙をセットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
A4 よりも長い用紙をセットする
はがきをセットする トレイ 2 に用紙をセットする 手差しトレイに用紙をセットする
封筒をセットする 用紙種類・用紙サイズを設定する
用紙の種類を設定する
定形サイズの用紙を指定する
不定形サイズの用紙を指定する
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120
原稿をセットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
原稿について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
セットできる原稿のサイズと紙厚
自動原稿送り装置(ADF)にセットできない原稿
画像欠け範囲 原稿をセットする
原稿ガラスに原稿をセットする
自動原稿送り装置(ADF)に原稿をセットする
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
文字を入力する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
数値入力モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
ファクス番号入力モード 文字入力モード
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
ユーザーが使用できる機能を制限する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127
ユーザーが使用できる機能を設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127
ユーザーの登録内容を変更する
登録されているユーザーを削除する
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130
ユーザー ID の入力画面が表示されたとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131
3. プリンター機能を使う
オプション構成や用紙の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
プリンターのプロパティにアクセスする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
[プリンタと FAX]ウィンドウからプリンターのプロパティにアクセスする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
アプリケーションからプリンターのプロパティにアクセスする
プリンターの基本的な使いかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137
用紙エラーが発生したとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137
そのままの用紙に印刷する
プリントジョブをリセットする 印刷を中止する
印刷開始前にジョブを中止する
印刷中にジョブを中止する
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139
機密文書を印刷する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140
機密文書を本機に蓄積する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140
機密文書を印刷する 機密文書を削除する キャンセルされた機密文書を確認する
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143
こんな印刷がしたい . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
画質機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
印刷出力機能
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
3
4. コピー機能を使う
コピーモード画面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
コピーの基本的な使いかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
コピーを中止する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149
拡大・縮小してコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150
複数のページをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152
1 枚の用紙に 2 ページ /4 ページを集約してコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152
用紙の片面に ID カードの両面をコピーする 両面コピーをする
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155
読み取り方法を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159
濃度を調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159
原稿に合わせて文書種類を選択する
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160
5. スキャナー機能を使う
スキャナーモード画面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161
スキャナーのあて先を登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 162
あて先を修正する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
あて先を削除する
操作部を使ってスキャンする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169
基本的なメール送信 /FTP 送信 / フォルダー送信のしかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169
あて先を指定する 基本的な USB メモリー送信のしかた
読み取り方法を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176
原稿のサイズに合わせて読み取りサイズを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176
濃度を調整する 解像度を設定する
パソコンからスキャンする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179
TWAIN の基本的な使いかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179
パソコンからスキャンする
TWAIN ダイアログボックスで設定できる項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 172
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 173
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 181
6. ファクス機能を使う
ファクスモード画面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 183
ファクスのあて先を登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184
操作部であて先を登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184
あて先を修正する あて先を削除する Web Image Monitor であて先を登録する あて先を修正する あて先を削除する
ファクスを送信する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 191
送信モードを選択する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 191
基本的なファクスの送りかた
送信をキャンセルする あて先を指定する
ワンタッチキーであて先を指定する
短縮ダイヤルであて先を指定する
同報送信のあて先を指定する
リダイヤル機能であて先を指定する 便利な送信方法
4
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 186
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 190
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 190
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 193
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 196
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 196
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 197
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 199
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 200
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 201
読み取り方法を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 204
濃度を調整する 解像度を設定する
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 204
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 205
パソコンからファクス機能を活用する(PC ファクス) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 206
PC ファクスのアドレス帳を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 206
PC ファクスのアドレス帳を開く
あて先を登録する あて先を修正する グループを登録する グループを修正する あて先やグループを削除する PC ファクスのアドレス帳をエクスポート / インポートする
基本的な PC ファクスの送り方
送信をキャンセルする
PC ファクスの送信設定を変更する
PC ファクスダイアログボックスで設定できる項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 208
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 209
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 210
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 214
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 206
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 210
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 211
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 212
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 215
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 215
ファクスを受信する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217
受信モードを選択する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217
手動モードでファクスを受信する ファクス専用モードでファクスを受信する ファクス / 電話モードでファクスを受信する ファクス / 留守番電話モードでファクスを受信する
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 220
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 220
電源断レポートが印刷されたとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221
7. 操作部で設定する
操作部で設定できる機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 223
コピー機能の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 224
コピー機能の設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 224
コピー機能設定の項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 225
スキャナー機能の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 229
スキャナー機能の設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 229
スキャナー機能設定の項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 230
ファクス送信の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 232
ファクス送信の設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 232
ファクス送信設定の項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 233
ファクスの機器設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235
ファクスの機器設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235
ファクスの機器設定項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 236
ファクスアドレス帳の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 239
ファクスのワンタッチダイヤル / 短縮ダイヤルを登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 239
ファクスアドレス帳の設定項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 239
機器設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 240
機器設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 240
機器設定の項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 241
ネットワーク設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 246
ネットワーク設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 246
ネットワーク設定の項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 247
レポート印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249
レポートの種類 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249
システム設定リストを印刷する システム設定リストの見かた ファクス通信管理レポートの見かた メモリーリストの見かた
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252
5
スキャナー送信結果レポートの見かた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 253
管理者設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 254
管理者設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 254
管理者設定の項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 255
プリンター設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 259
プリンター設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 259
プリンター設定の項目
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 260
8. Web Image Monitor を使って設定する
Web Image Monitor を使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 261
トップページを表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 262
表示言語を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 262
システム情報を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 263
機器の状態を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 263
カウンター情報を確認する 機器情報を確認する
機器設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 266
スピーカー音量を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 266
用紙の設定を変更する コピーの用紙サイズを指定する ファクスを印刷するトレイを指定する プリンターの優先トレイを設定する トナーセーブを設定する
あて先を登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 272
ユーザーが使用できる機能を制限する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 273
ネットワークの設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274
ネットワーク設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274
スキャナー送信種別 / 印刷プロトコルを設定する DNS の設定をする アラートメッセージの設定をする
SNMP の設定をする SMTP の設定をする
レポートを印刷する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 280
管理者設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281
管理者パスワードを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281
本機の設定を初期化する 本機の設定をバックアップする 本機の設定を復元する 日時を設定する 省エネモードの設定をする
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 264
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 265
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 267
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 268
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 269
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 270
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 271
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 275
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 276
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 277
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 278
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 284
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 286
6
9. 困ったときには
概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 287
よくある質問 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 288
ソフトウェアがインストールできない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 289
CD-ROM が自動的に起動しない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 289
インストールできない インストールの状況を確認する
テスト印刷ができない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 291
給紙・排紙が正常に行われない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 292
紙づまりを取り除く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 293
本体内部 / トレイ 1/ トレイ 2 から紙づまりを取り除く 手差しトレイから紙づまりを取り除く 本体排紙口 / 両面ユニットから紙づまりを取り除く
ADF から紙づまりを取り除く
きれいに印刷できないとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 308
本機の状態を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 308
思い通りにプリンター機能が使えないとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 309
パソコンと USB ケーブルで直接接続しているとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 310
Windows 2000 の場合 Windows XP ProfessionalWindows Server 2003 の場合 Windows XP Home Edition の場合 Windows VistaWindows Server 2008 の場合
プリンタードライバーの設定を変更する 位置が画面と異なるとき 印刷位置を調整する
思い通りにコピー機能が使えないとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 316
思い通りにスキャナー機能が使えないとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 317
思い通りにファクス機能が使えないとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 318
操作部にメッセージが表示されたとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 321
トナーカートリッジを交換する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 329
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 289
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 289
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 294
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 296
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 299
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 304
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 310
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 311
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 311
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 311
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 312
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 312
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 313
10. 保守・運用
保守・運用について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 335
使用上のお願い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 335
保守契約
本機を清掃する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 337
清掃するときの注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 337
フリクションパッドと給紙コロを清掃する 原稿ガラスを清掃する 自動原稿送り装置(ADF)を清掃する
移動するとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 342
近くへ移動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 343
長距離を移動する
使用済み製品の回収とリサイクルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 345
消耗品一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 346
トナーカートリッジ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 346
用紙
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 336
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 338
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 340
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 341
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 344
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 346
7
11. 付録
本体仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 347
機能全般 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 347
プリンター機能仕様 コピー機能仕様 スキャナー機能仕様 ファクス機能仕様
オプション仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 352
250 枚増設トレイ 3400 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 352
CD-ROM 収録ソフトウェアについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 353
CD-ROM の内容を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 353
収録されているドライバー
ネットワークで運用する場合の注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 354
DHCP を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 354
AutoNet 機能を使用する
電波障害について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 355
物質エミッションに関する基準について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 356
搭載されているソフトウェアの著作権等に関する情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 357
expat . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 357
JPEG LIBRARY
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 349
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 349
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 350
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 351
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 353
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 354
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 357
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 358
8
1.

はじめにお読みください

本マニュアルの使い方や表記、本機の各部の名称とはたらきについて説明します。

はじめに

このたびは本製品をお買い上げいただき、ありがとうございます。 この使用説明書は、製品の正しい使い方や使用上の注意について記載してあります。ご使 用の前に、この使用説明書を最後までよくお読みの上、正しくお使いください。また、こ の使用説明書が必要になったとき、すぐに利用できるように保管してください。 安全に正しくお使いいただくために、操作の前には必ず『安全上のご注意』をお読みくだ さい。 リコーは環境保全を経営の優先課題のひとつと考え、リサイクル推進にも注力しておりま す。本製品には、新品と同一の当社品質基準に適合した、リサイクル部品を使用している 場合があります。

複製、印刷が禁止されているもの

本機を使って、何を複製、印刷してもよいとは限りません。法律により罰せられることも ありますので、ご注意ください。
1. 複製、印刷することが禁止されているもの
(見本と書かれているものでも複製、印刷できない場合があります。)
z
紙幣、貨幣、銀行券、国債証券、地方債券など
z
日本や外国の郵便切手、印紙
1
(関係法律)
z
紙幣類似証券取締法
z
通貨及証券模造取締法
z
郵便切手類模造等取締法
z
印紙等模造取締法
z
(刑法 148 162 条)
2. 不正に複製、印刷することが禁止されているもの
z
外国の紙幣、貨幣、銀行券
z
株券、手形、小切手などの有価証券
z
国や地方公共団体などの発行するパスポート、免許証、許可証、身分証明書などの文書 または図画
z
個人、民間会社などの発行する定期券、回数券、通行券、食券など、権利や事実を証明 する文書または図画
(関係法律)
z
刑法 第 149 条 第 155 条 第 159 条 第 162 条
z
外国ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及模造ニ関スル法律
9
1
1. はじめにお読みください
3. 著作権法で保護されているもの 著作権法により保護されている著作物(書籍、音楽、絵画、版画、地図、図面、映画およ び写真など)を複製、印刷することは、個人または家庭内その他これに準ずる限られた範 囲内で使用する目的で複製、印刷する場合を除き、禁止されています。

おことわり

本機に登録した内容は、必ず控えをとってください。お客様が操作をミスしたり本機に異 常が発生した場合、登録した内容が消失することがあります。 本機の故障による損害、登録した内容の消失による損害、その他本機の使用により生じた 損害について、当社はいっさいその責任を負えませんのであらかじめご了承ください。 本製品(ハードウェア、ソフトウェア)および使用説明書(本書・付属説明書)を運用し た結果の影響については、いっさい責任を負いかねますのでご了承ください。
商標
Microsoft®、Windows®、Windows Server®、Windows Vista®は、米国 Microsoft Corporation
の米国およびその他の国における登録商標です。
®
Adobe
標です。
AppleTru eTy pe は、米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。 “PageManager” および “NewSoft” NewSoft Technology 社の商標または登録商標です。
その他の製品名、名称は各社の商標または登録商標です。 Windows オペレーションシステムの正式名称は以下のとおりです。
z
z
z
z
Acrobat®は、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の各国での商
Windows 2000 の製品名は以下のとおりです。
®
Microsoft Microsoft Microsoft
Windows® 2000 Professional
®
Windows® 2000 Server
®
Windows® 2000 Advanced Server
Windows XP の製品名は以下のとおりです。
®
Microsoft Microsoft
Windows® XP Professional
®
Windows® XP Home Edition
Windows Vista の製品名は以下のとおりです。
®
Microsoft Microsoft Microsoft Microsoft Microsoft
Windows Vista® Ultimate
®
Windows Vista® Business
®
Windows Vista® Home Premium
®
Windows Vista® Home Basic
®
Windows Vista® Enterprise
Windows Server 2003 の製品名は以下のとおりです。 Microsoft
Microsoft Microsoft Microsoft
®
Windows Server® 2003 Standard Edition
®
Windows Server® 2003 Enterprise Edition
®
Windows Server® 2003 Web Edition
®
Windows Server® 2003 Datacenter Edition
10
z
Windows Server 2003 R2 の製品名は以下のとおりです。 Microsoft
Microsoft Microsoft
z
Windows Server 2008 の製品名は以下のとおりです。 Microsoft
Microsoft Microsoft Microsoft Microsoft Microsoft
®
Windows Server® 2003 R2 Standard Edition
®
Windows Server® 2003 R2 Enterprise Edition
®
Windows Server® 2003 R2 Datacenter Edition
®
Windows Server® 2008 Standard
®
Windows Server® 2008 Enterprise
®
Windows Server® 2008 Datacenter
®
Windows Server® 2008 for Itanium-based Systems
®
Windows® Web Server 2008
®
Windows® HPC Server 2008
はじめに
1
11
1. はじめにお読みください

使用説明書について

1

使用説明書の紹介

本機には紙の使用説明書 と画面で見る使用説明書(HTML/PDF が用意されてい ます。 画面で見る使用説明書は付属の CD ROM に収録されています。説明書の開きかたや使 いかたについては、「操作ガイドの使いかた」を参照してください。
z
HTML 形式の使用説明書は Web ブラウザーでご覧になれます。
z
PDF 形式の使用説明書をご覧になるには、Adobe Acrobat Reader/Adobe Reader が必要
です。 以下は本機で用意されている説明書の一覧です。 紙の使用説明書も画面で見る使用説明書も記載内容は同じです。
安全上のご注意(
本機を安全にお使いいただくための注意事項を説明します。故障やけがを防ぐため、本
機のご利用前に必ずお読みください。
かんたんセットアップ(
本機を箱から取り出し、基本操作が行えるまでの手順を説明しています。
フォルダー送信設定ガイド(
スキャナーのフォルダー送信機能をお使いいただくために必要なセットアップの手順
と、基本的な操作方法を説明しています。
ファクス設定・利用ガイド(
ファクス機能をお使いいただくために必要なセットアップ手順、操作全般についての情
報、本機の詳細設定に関する情報、および困ったときの対処方法を説明しています。
操作ガイド(本書)()
操作全般についての情報、および以下の内容を説明しています。
z
オプションの取り付け
z
各種ドライバーのインストール手順
z
本機で使用できる用紙の情報
z
プリンター、コピー、スキャナー、およびファクス機能の操作手順
z
本機の設定方法
z
本機の機能が思い通りに使えないときの対処方法、および紙づまりの処置
z
消耗品の交換手順
z
Web Image Monitor を使って本機の状態を確認する方法
z
本機の保守点検に関する情報
クイックガイド(
困ったときの対処方法、およびコピー、スキャナー、ファクス送信の基本的な操作を説
明しています。
z
P. 1 4 「操作ガイドの使いかた」
12

使用説明書一覧表

使用説明書について
紙マニュアル 紙マニュアル 画面で見る
使用説明書
分冊名
PDF 形式の
マニュアル
安全上のご注意 有り なし
かんたんセット アップ
フォルダー送信設 定ガイド
ファクス設定・利 用ガイド
操作ガイド なし なし
クイックガイド 有り なし
なし 有り
なし 有り
有り なし
有り(
有り(
有り(
有り(
有り( 有り(
有り(

マークについて

本書で使われているマークには次のような意味があります。
画面で見る 使用説明書
HTML 形式の
マニュアル
なし
なし
なし
なし
なし
1
機能をご利用になるときに留意していただきたい項目を記載しています。紙づまり、原稿 破損、データ消失などの原因になる項目も記載しています。必ずお読みください。
機能についての補足項目、操作を誤ったときの対処方法などを記載しています。
各タイトルの一番最後に記載しています。説明、手順の中で、ほかの記載を参照していた だきたい項目の参照先を示しています。
[ ]
キーとボタンの名称を示します。
『 』
本書以外の分冊名称を示します。

本書についてのご注意

本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。 機械の改良変更等により、本書のイラストや記載事項とお客様の機械とが一部異なる場合 がありますのでご了承ください。 画面の表示内容やイラストは機種、オプションによって異なります。 本書の一部または全部を無断で複写、複製、改変、引用、転載することはできません。
13
1
1. はじめにお読みください

操作ガイドの使いかた

このマニュアルを使用する前に必ずお読みください。
z
この操作ガイドは Windows XP の画面で説明しています。操作手順や画面表示は、ご使
用の OS によって異なることがあります。

パソコンに操作ガイドをインストールする

付属の CD ROM には、HTML 形式の操作ガイドが収録されています。以下の手順に従って、 操作ガイドをインストールしてください。
z
インストールするために必要な条件は以下のとおりです。
z
OS: Windows 2000/XP/Vista または Windows Server 2003/2003 R2/2008
z
ディスプレイの表示解像度(デスクトップ領域):が 800 600 ピクセル以上
z
推奨ブラウザは以下のとおりです。
z
Microsoft® Internet Explorer 4.01 SP2 以降
z
推奨外のブラウザーでは、バージョンの低いブラウザー向けに簡素化した使用説明書 が表示されます。
1
すべてのアプリケーションを閉じます。
2
本機に付属の CD ROM をパソコンの CD ROM ドライブにセットします。
インストーラーが起動します。
3
[使用説明書への入り口]をクリックします。
4
[使用説明書(HTML)をインストールする]をクリックします。
5
画面の指示に従って、インストールを完了してください。
6
インストールが完了したら、[完了]をクリックします。
z
OS の設定によってはオートランプログラムが起動しない場合があります。その場合は
CD ROM のルートディレクトリにある「Setup.exe」をダブルクリックして起動してくだ
さい。
z
推奨外の Web ブラウザーをお使いの場合で、簡素化したマニュアルが自動的に表示され
ないときは、CD ROM の「MANUAL_HTML」「 DATA」「 LANG」「 JA」「(分冊 名)」
unv」フォルダ内にある、「index.htm」を開いてください。
14
操作ガイドの使いかた

操作ガイドを開く

操作ガイドを開く方法について説明します。操作ガイドを開くには、3 つの方法があります。
デスクトップのアイコンから開く
次の手順に従って、デスクトップのアイコンから操作ガイドを開きます。
1
デスクトップの操作ガイドのアイコンをダブルクリックします。
操作ガイドが開きます。
[スタート]メニューから開く
次の手順に従って、[スタート]メニューから操作ガイドを開きます。
1
[スタート]メニュー[すべてのプログラム]、続いて[お使いの機種名]
をポイントし、[操作ガイド]をクリックします。
操作ガイドが開きます。
z
表示されるメニューは、インストールの仕方によって異なる場合があります。
CD-ROM から開く
1
次の手順に従って、CD ROM から操作ガイドを開きます。
1
本機に付属の CD ROM をパソコンの CD ROM ドライブにセットします。
インストーラーが起動します。
2
[使用説明書への入り口]をクリックします。
3
[使用説明書(HTML)を見る]をクリックします。
操作ガイドが開きます。
z
OS の設定によってはオートランプログラムが起動しない場合があります。その場合は
CD ROM のルートディレクトリにある「Setup.exe」をダブルクリックして起動してく
ださい。
15
1
1. はじめにお読みください

パソコンから操作ガイドを削除する

以下の手順に従って、パソコンから操作ガイドを削除します。
1
[スタート]メニュー[すべてのプログラム]、続いて[お使いの機種名]
をポイントし、[アンインストール]をクリックします。
2
画面の手順に従って、操作ガイドを削除します。
3
[完了]をクリックします。
z
表示されるメニューは、インストールの仕方によって異なる場合があります。
16

お客様登録

お客様登録
インターネットに接続してお客様登録を行えます。お客様登録をしていただくことにより、 正式保証書を発行し、無償保障期間の保守サービス対象機として登録させていただきます。
1
[お客様登録の受付]をクリックします。
Web ブラウザーが起動し、お客様登録のページが表示されます。
2
ページ内の指示に従って登録します。
3
登録終了後、Web ブラウザーを終了します。
4
最初の画面で、[終了]をクリックします。
これでお客様登録は終了です。
z
インターネットに接続している場合にご利用できます。
z
お客様登録はがきをご返送いただいた場合も、同様の保証内容となります。
1
17
1. はじめにお読みください

やりたいこと目次

ここでは、本機を使いこなすために必要な操作の大まかな流れを説明します。
1
z
機能によっては、あらかじめ設定やオプションの取り付けが必要です。

プリンターを使いたい

本機をプリンターとして使うには、以下の 2 つの接続方法があります。
z
USB 接続
z
ネットワーク接続
USB で使いたい
USB を使って、本機を直接パソコンに接続できます。
BSP002S
USB で使うための準備
USB でプリンターを使うには:
1) 本機とパソコンを USB で接続します。 詳しくは、P. 5 0 USB ケーブルで接続する」を参照してください。
2) パソコンにプリンタードライバーをインストールします。
詳しくは、P. 5 6 「ドライバーやソフトウェアをインストールする」を参照してくだ さい。
18
やりたいこと目次
ネットワーク環境で使いたい
本機をネットワークに接続し、ネットワークプリンターとして使用できます。
BSP003S
ネットワーク環境で使うための準備
ネットワーク環境でプリンターを使うには:
1) 本機をネットワークに接続します。 詳しくは、P. 5 0 「ネットワークケーブルで接続する」を参照してください。
2) 操作部から IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスの設定をします。 詳しくは、P. 6 9 IP アドレスの設定をする」を参照してください。
3) パソコンにプリンタードライバーをインストールします。 詳しくは、P. 5 6 「ドライバーやソフトウェアをインストールする」を参照してくだ さい。
1

機密文書を印刷したい

機密印刷は、ネットワークでプリンターを共有している場合など、他人に見られたくない 文書を印刷するときに有効な機能です。 この機能を使うと、印刷ジョブをパスワードで保護された機密文書として本機に蓄積でき ます。機密文書は、操作部からパスワードを入力したときだけ印刷されますので、他人に 見られる心配がありません。
BSP004S
19
1
1. はじめにお読みください
機密文書を印刷する
1) パソコンからプリンタードライバーを使って、機密文書を本機に送ります。 詳しくは、P.140 「機密文書を本機に蓄積する」を参照してください。
2) 操作部からパスワードを入力し、文書を印刷します。 詳しくは、P.141 「機密文書を印刷する」を参照してください。

コピーを使いたい

本機をコピー機として使うときに便利な機能を説明します。
拡大・縮小コピーしたい
本機では、異なる定形サイズの用紙に拡大・縮小しやすいように、原稿の拡大・縮小率が あらかじめ設定されています。
BSP091S
拡大・縮小コピーするための準備
必要なときだけ拡大・縮小してコピーするには:
1) 原稿のコピーを開始する前に、[拡大 / 縮小]キーで設定します。 詳しくは、P.150 「拡大・縮小してコピーする」を参照してください。
常に拡大・縮小してコピーするには:
1) 本機の初期設定の[ヘンバイ]を設定します。 詳しくは、P.224 「コピー機能の設定」を参照してください。
20
やりたいこと目次
複数のページを 1 枚の用紙に集約コピーしたい
複数のページを 1 枚の用紙に集約してコピーできます。
z
この機能は、ADF でコピーするときのみ使用できます。原稿ガラスでコピーするときは 使用できません。
BSP005S
常に集約コピーしたり、必要なときだけ集約コピーしたりできます。
1
集約コピーするための準備
必要なときだけ集約コピーするには:
1) 原稿のコピーを開始する前に、[拡大 / 縮小]キーで設定します。 詳しくは、P.152 「1 枚の用紙に 2 ページ /4 ページを集約してコピーする」を参照し てください。
常に集約コピーするには:
1) 本機の初期設定の[ヘンバイ]を設定します。 詳しくは、P.224 「コピー機能の設定」を参照してください。
用紙の片面に ID カードの両面をコピーしたい
用紙の片面に、ID カードなど小さな文書の表、裏の両面をコピーできます。
z
この機能は、原稿ガラスでコピーするときのみ使用できます。ADF でコピーするときは 使用できません。
BSN001S
常に ID カードコピーモードでコピーしたり、必要なときだけこの機能を使ったりできます。
21
1
1. はじめにお読みください
ID カードをコピーするための準備
必要なときだけこの機能を使うには:
1) 原稿のコピーを開始する前に、[拡大 / 縮小]キーで設定します。 詳しくは、P.155 「用紙の片面に ID カードの両面をコピーする」を参照してください。
常に ID カードコピーモードでコピーするには:
1) 本機の初期設定の[ヘンバイ]を設定します。 詳しくは、P.224 「コピー機能の設定」を参照してください。
両面コピーしたい
片面印刷の原稿を用紙の表と裏の両面にコピーできます。
z
両面印刷の原稿を用紙の両面にコピーすることはできません。
z
この機能は、ADF でコピーするときのみ使用できます。原稿ガラスでコピーするときは 使用できません。
1
2
2
3
4
本機の初期設定で両面コピーを有効にします。
2
1
4
3
BSP007S
両面コピーするための準備
1) コピー設定の[リョウメンコピー]を設定します。 詳しくは、P.157 「両面コピーをする」を参照してください。
複数ページの原稿をソートして何部かコピーしたい
複数ページの原稿を何部かコピーするとき、部単位にソートできます。
z
この機能は、ADF でコピーするときのみ使用できます。原稿ガラスでコピーするときは 使用できません。
3
2
1
ソートするための準備
コピー設定の[ソート]を有効にします。 詳しくは、P.224 「コピー機能の設定」を参照してください。
3
2
1
2
1
BSP008S
3
22
やりたいこと目次

スキャナーを使いたい

スキャナーには、パソコンから本機を操作してスキャンする方法と、操作部を使ってスキャ ンする方法の 2 つがあります。
パソコンからスキャンする
自分のパソコンから本機を操作して、原稿を直接パソコンに取り込めます。これには、2 つの方法があります:
z
TWAIN でスキャンする TWAIN でスキャンするには、PageManager など、TWAIN に対応したアプリケーション
が必要です。 TWAIN は、USB 接続とネットワーク接続の両方で使用できます。
z
WIA でスキャンする WIA でスキャンするには、OS Windows XP 以降のパソコンで、WIA に対応したアプ
リケーションが必要です。詳しくは、アプリケーションの取扱説明書をご覧ください。 WIA は、USB 接続でのみ使用できます。
操作部を使ってスキャンする
操作部を使ってスキャンしたファイルを、あらかじめ登録したあて先や USB メモリーに 送信できます。以下の 4 種類の送信方法があります:
z
メール送信 スキャンしたファイルをメールで送信します。
z
FTP 送信 スキャンしたファイルを FTP サーバーに送信します。
z
フォルダー送信 スキャンしたファイルをネットワーク上にあるパソコンの共有フォルダーに送信します。
z
USB メモリー送信 スキャンしたファイルを本機に差し込んだ USB メモリーに保存します。
1
z
メール送信、FTP 送信、フォルダー送信を行うには、本機をネットワークに接続して ください。USB メモリー送信には、ネットワークの接続は必要ありません。
23
1
1. はじめにお読みください
パソコンからスキャンしたい
自分のパソコンから本機を操作し、スキャンした原稿を直接パソコンに取り込むことがで きます。
BSP009S
USB 接続のパソコンからスキャンするための準備
1) 本機とパソコンを USB ケーブルで接続します。 詳しくは、P. 5 0 USB ケーブルで接続する」を参照してください。
2) スキャナードライバーをパソコンにインストールします。 詳しくは、P. 5 6 「ドライバーやソフトウェアをインストールする」を参照してくだ さい。
3) TWAIN 対応のアプリケーションがインストールされていない場合は、PageManager をインストールしてください。 詳しくは、P. 6 5 PageManager をインストールする」を参照してください。
ネットワークに接続したパソコンからスキャンするための準備
1) 本機をネットワークに接続します。 詳しくは、P. 5 0 「ネットワークケーブルで接続する」を参照してください。
2) 操作部から IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスの設定をします。 詳しくは、P. 6 9 IP アドレスの設定をする」を参照してください。
3) パソコンにスキャナードライバーをインストールします。 詳しくは、P. 5 6 「ドライバーやソフトウェアをインストールする」を参照してくだ さい。
4) TWAIN 対応のアプリケーションがインストールされていない場合は、PageManager をインストールしてください。 詳しくは、P. 6 5 PageManager をインストールする」を参照してください。
24
やりたいこと目次
スキャンしたファイルをメールで送信したい
操作部を使ってスキャンしたファイルをメールで送信できます。
BSN002S
スキャンしたファイルをメールで送信するための準備
1) 本機をネットワークに接続します。 詳しくは、P. 5 0 「ネットワークケーブルで接続する」を参照してください。
2) 操作部から IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスの設定をします。 詳しくは、P. 6 9 IP アドレスの設定をする」を参照してください。
3) Web Image Monitor から DNS SMTP の設定をします。 詳しくは、P.276 「DNS の設定をする」、P.279 「SMTP の設定をする」を参照してく ださい。
4) Web Image Monitor からアドレス帳にあて先を登録します。 詳しくは、P.162 「スキャナーのあて先を登録する」を参照してください。
1
スキャンしたファイルを FTP サーバーに送信したい
操作部を使ってスキャンしたファイルを FTP サーバーに送信できます。
BSN003S
スキャンしたファイルを FTP サーバーに送信するための準備
1) 本機をネットワークに接続します。 詳しくは、P. 5 0 「ネットワークケーブルで接続する」を参照してください。
2) 操作部から IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスの設定をします。 詳しくは、P. 6 9 IP アドレスの設定をする」を参照してください。
3) Web Image Monitor からアドレス帳にあて先を登録します。 詳しくは、P.162 「スキャナーのあて先を登録する」を参照してください。
25
1
1. はじめにお読みください
スキャンしたファイルをパソコンの共有フォルダーに送信したい
操作部を使ってスキャンしたファイルを、ネットワーク上にあるパソコンの共有フォル ダーに送信できます。
BSP012S
スキャンしたファイルをパソコンの共有フォルダーに送信するための準備
1) 本機をネットワークに接続します。 詳しくは、P. 5 0 「ネットワークケーブルで接続する」を参照してください。
2) 操作部から IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスの設定をします。 詳しくは、P. 6 9 IP アドレスの設定をする」を参照してください。
3) パソコンのハードディスクに送信先のフォルダーを作成し、共有フォルダーに設定 します。 詳しくは、『フォルダー送信設定ガイド』「パソコンに共有フォルダーを作成する」を 参照してください。
4) Web Image Monitor からアドレス帳にあて先を登録します。 詳しくは、P.162 「スキャナーのあて先を登録する」を参照してください。
z
Windows Active Directory 環境でお使いの場合は、DNS の設定でサーバー名とドメイン 名を指定してください。
z
DNS 設定について詳しくは、P.276 DNS の設定をする」を参照してください。
スキャンしたファイルを USB メモリーに送信したい
操作部を使ってスキャンしたファイルを、本機に差し込んだ USB メモリーに保存できます。
BSP202S
スキャンしたファイルを USB メモリーに送信するには
1) USB メモリーを本機に差し込みます。 詳しくは、P.173 「基本的な USB メモリー送信のしかた」を参照してください。
26

ファクスを使いたい

本機をファクスとして使うために必要な手順の大まかな流れを説明します。
やりたいこと目次
ナンバーディスプレイについて
本機はナンバーディスプレイに対応していません。ナンバーディスプレイを契約してい る回線に本機を接続して FAX 受信を行う場合は、[ファクスセッテイ]の[ナンバーディ スプレイ]を[ケイヤク シテイル]に変更してください。
z
[ナンバーディスプレイ]について詳しくは、P.235 「ファクスの機器設定」を参照して
ください。
本機をファクス専用機として使いたい
BSN004S
ファクス専用機として使うための準備
1) 本機と電話回線を接続します。 詳しくは、P. 5 2 「電話回線に接続する」を参照してください。
2) 電話回線の設定をします。 詳しくは、P. 7 2 「電話回線の設定をする」を参照してください。
3) 日付と時刻を設定します。 詳しくは、P. 7 6 「日時を設定する」を参照してください。
4) 操作部または Web Image Monitor からあて先をアドレス帳に登録します。 詳しくは、P.184 「ファクスのあて先を登録する」を参照してください。
1
z
発信元情報は、最初に本機の電源を入れたときに行う初期設定で登録します。また、[カ ンリシャセッテイ]の[ユーザー セッテイ]で登録した内容の確認や変更ができます。 発信元情報について詳しくは、P.77 「発信元情報を登録する」を参照してください。
27
1
1. はじめにお読みください
外付け電話機を接続して使いたい
本機に外付け電話を接続して、ひとつの回線でファクスと電話の両方を使えます。
BSN005S
本機で外付け電話機を使うための準備
1) 本機に外付け電話機を接続します。 詳しくは、P. 5 2 「電話回線に接続する」を参照してください。
2) ファクス受信モードを選択します。 詳しくは、P.217 「ファクスを受信する」を参照してください。
パソコンからファクスを送信したい(PC ファクス)
Windows のアプリケーションで作成した文書を、パソコンに接続された本機を経由して、 紙に出力せずに直接相手のファクスへ送信できます。
BSN006S
USB PC ファクスを送信するための準備
USB PC ファクスを使うには:
1) 本機とパソコンを USB で接続します。 詳しくは、P. 5 0 USB ケーブルで接続する」を参照してください。
2) PC ファクスドライバーをパソコンにインストールします。
詳しくは、P. 5 6 「ドライバーやソフトウェアをインストールする」を参照してくだ さい。
3) PC ファクスのあて先をアドレス帳に登録します。 詳しくは、P.206 「PC ファクスのアドレス帳を設定する」を参照してください。
28
Loading...
+ 336 hidden pages