SD マルチカメラ
取扱説明書
SV-AV30
品番
上手に使 っ て上手に節電
保証書別添付
このたびは、 SD マルチカメラをお買い上げいた
だき、まことにありがとうございました。
この取扱説明書と保証書をよくお読みのうえ、正
しくお使いください。そのあと保存し、必要なと
きにお読みください。
保証書は、「お買い上げ日・販売店名」などの記入
を必ず確かめ、販売店からお受け取りください。
VQT0A58-1
もくじ
ソフトウェア使用許諾書..................................................................................................................... 4
ご使用前に....................................................................................................................................................... 5
付属品 .................................................................................................................................................................. 5
はじめに............................................................................................................................................................. 6
特長........................................................................................................................................................................ 7
簡単ガイドと主な機能.......................................................................................................................... 8
安全上のご注意 ........................................................................................................................................... 9
危険............................................................................ 9
警告........................................................................ 10
各部の名前と働き................................................................................................................................... 18
AV クレードルに付ける................................................................................................................... 20
電源コンセントにつないで使う................................................................................................ 21
バッテリーを入れる / 充電する................................................................................................. 21
カードを入れる ........................................................................................................................................ 22
液晶モニターを使う............................................................................................................................. 22
リモコン / ステレオインサイドホンを使う.................................................................... 23
電源を入れる / 動作モードを選ぶ........................................................................................... 24
メニュー画面を操作する.................................................................................................................. 25
年月日・時刻を合わせる.................................................................................................................. 26
内蔵日付用電池を充電する............................................................................................................ 26
エリア設定を行う................................................................................................................................... 27
注意......................................................................... 14
静止画を撮る.............................................................................................................................................. 28
静止画を見る.............................................................................................................................................. 29
動画を撮る(MPEG4 動画記録)........................................................................................ 30
動画を見る(MPEG4 動画再生)........................................................................................ 31
録音する(ボイス録音).................................................................................................................... 32
録音した音声を聞く(ボイス再生)........................................................................................ 33
音楽を聴く(MPEG2-AAC/MP3 音楽再生)........................................................... 34
プレイリストを選ぶ............................... 35 音質を切り替える(EQ)................... 35
音量を調整する ........................................................................................................................................ 35
2
テレビなどの外部機器で映像や音声を見る / 聴く................................................... 36
便利な接続方法 (AV クレードル常時接続)................................................................ 37
外部機器から映像を記録する...................................................................................................... 38
自動録画機能を使う............................................................................................................................. 39
逆光で撮る(逆光補正).................................................................................................................... 40
自然な色合いで撮る(白バランス設定)............................................................................ 40
不要なファイルを消去する............................................................................................................ 41
ファイルの誤消去を防止する(ロック設定)................................................................. 42
プリント情報を書き込む(DPOF 設定)............................................................................ 43
付属のソフトで作ったスライドショーを楽しむ(P. スライドショー)
................... 44
液晶モニターを調整する................................................................................................................. 45
縦長の静止画を記録する................................................................................................................. 46
使い終わったら........................................................................................................................................ 46
カードをフォーマットする............................................................................................................ 47
パソコンで使う........................................................................................................................................ 48
USB ドライバー /SD-MovieStage 動作環境.............................................................. 48
USB ドライバーのインストール.............................................................................................. 49
カード内のデータについて............................................................................................................ 49
SD-MovieStage のインストール ........................................................................................... 50
パソコンと接続する............................................................................................................................. 52
SD-MovieStage を起動する....................................................................................................... 52
USB ケーブルを安全に外すには.............................................................................................. 53
SD-MovieStage をアンインストールする..................................................................... 53
メニュー画面の表示............................................................................................................................. 54
画面の表示.................................................................................................................................................... 56
使用上のお願い........................................................................................................................................ 58
SD マルチカメラについて........ 58
バッテリーについて............................ 58
本機の取り扱いについて................ 59
お手入れについて .................................. 59
カードについて.......................................... 59
液晶モニターについて....................... 59
レンズについて.......................................... 60
充電中の電源ランプについて.... 60
海外で使う.................................................................................................................................................... 61
故障と思ったら ( お願い・ヒント /Q&A)........................................................................ 62
お願い・ヒント............................................ 62
Q&A......................................................................... 67
パソコン接続時のお願い
(Windows 98SE 使用時 )................ 70
Operating Instructions................................................................................................................. 71
仕様..................................................................................................................................................................... 78
保証とアフターサービス(よくお読みください)..................................................... 80
3
ソフトウェア使用許諾書
同梱のソフトウェアについては、「ソフトウェア使用許諾書」の内容を承諾して
いただくことが使用の条件になっています。
第1条 権利
お客様は松下電器産業株式会社より以下の条件に基づき本ソフトウェア
(CD-ROM、及びマニュアルなどに記載された情報をいいます)を日本国
内で使用する権利の承諾を受けますが、著作権がお客様に移転するものでは
ありません。著作権は松下電器産業株式会社及び松下電器産業株式会社への
ライセンス許諾者が所有します。
第2条 第三者の使用
お客様は、有償あるいは無償を問わず、本ソフトウェア及びそのコピーしたも
のを第三者に使用許諾あるいは貸与させることはできません。
第3条 コピーの制限
本ソフトウェアのコピーは、保管(バックアップ)の目的のためだけに限定さ
れます。
第4条 使用コンピューター
本ソフトウェアは、コンピューター1台に対しての使用とし、複数台のコン
ピューターで使用することはできません。
第5条 解析、変更または改造
本ソフトウェアの解析、変更または改造を行わないでください。お客様の解析、
変更または改造により、何らかの欠陥が生じたとしても、弊社では一切の保証を
いたしません。また解析、変更または改造の結果、万一お客様に損害が生じたと
しても弊社および販売店等は責任を負いません。
第6条 アフターサービス
弊社の指定する窓口まで電話または FAX にてお問い合わせください。
お問い合わせの本ソフトウェアに関して、弊社が知り得た内容の誤り(バグ)や
使用方法の改良などの情報をお知らせいたします。
なお、本ソフトウェア仕様は予告なく変更することがあります。
第7条 免責
本ソフトウェアに関する弊社の責任は、上記第6条のみとさせて頂きます。
本ソフトウェアのご使用にあたり生じた、お客様の損害および第三者から
お客様になされた損害賠償等の請求による損害について、弊社および
販売店等は一切責任を負いません。
第 8 条 輸出管理
お客様は、本ソフトウェアを日本国外に持ち出される場合、日本国及び米国の輸
出管理に関連する法規を遵守してください。
第 9 条 その他
上記第6条のアフターサービスには、ご愛用者登録が必要です。
4
ご使用前に
■ 年月日・時刻設定について
お買い上げ時は、年月日・時刻設定はされておりません。
最初に電源を入れると、右記の画面が表示されますの
で、 最初に時刻設定を行ってください。(P26)
■ エリア設定について
蛍光灯照明下で、右図のような明暗の横しまが画面に出
ることがあります。この場合、横しまを軽減させるため、
エリア設定(電源周波数の 50 Hz /60 Hz の切り換え)を
行ってください。(ご購入時は 50 Hz です)
電源周波数はご使用の地域により異なります。(P27)
付属品
下記の部品が入っているか、ご確認ください。 (品番は2002年11月現在のものです)
AV クレードル
1
VSK0628
バッテリーパック
2
AC アダプター
3
VSK0625
SD メモリーカード
4
(8 MB)
RP-SD008B-A
8
映像 / 音声コード
5
(2 本 )
K2KC4CB00005
ハンドストラップ
6
VFC3803
ステレオインサイド
7
ホン
L0BAB0000173
リモコン
8
N2QCBD000029
キャリングケース
9
RFC0069-H
CD-ROM
10
(USB ドライバー
/SD-MovieStage)
USB ケーブル
11
K2KZ4CB00002
HOLD
EQ
5
はじめに
≥
大切な撮影前には、必ず事前に試し撮り
を行い、正常に記録されていることを確か
めてください。
≥
本機およびカードなどの不具合で記録さ
れなかった場合の内容の保証については
ご容赦ください。
≥
あなたが撮影(録 画など)、録音したもの
は、個人として楽しむ以外には、著作権法
上権利者に無断では使用できません。個人
として楽しむ目的であっても、撮影を制限
している場合がありますので、お気を付け
ください。
≥
この製品は、著作権保護技術を採用して
おり、米国と日本の特許技術と知的財産権
によって保護されています。この著作権保
護技術の使用には、マクロビジョン社の許
可が必要です。この製品を分解したり、改
造することは禁じられています。
≥
他機で記録、作成した内容の本機での再
生、本機で記録した内容の他機での再生は
できない場合がありますので、あらかじめ
お確かめください。
≥
Microsoft®、 Windows®、 DirectX® 、
Windows Media
Corporation の米国及びその他の国にお
ける商標または、登録商標です。
≥
Adobe®、 Adobe Acrobat®および
Acrobat ReaderTMは、Adobe Systems
TM
は、 米国 Microsoft
Incorporated (アドビシステムズ社)の
米国および/または各国での商標または登
録商標です。
≥
Intel®、 CeleronTMは Intel Corporation
の各国での登録商標もしくは商標です。
≥
この取扱説明書に記載されている各種名
称、会社名、商品名などは各社の登録商標
または商標です。
≥
本書内の製品姿図・イラストは実物と多
少異なりますが、ご了承ください。
≥
本機で使用できるのは SD メモリーカー
ドです。(マルチメディアカードのご使用
については保証いたしません)
≥
(SD ロゴ)は商標です。
≥
本書では参照いただくページを(P00)、
P00 で示しています。
l
≥
本書ではバッテリーパックのことをバッ
テリーと記載しています。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会 (VCCI) の基準に基づくク
ラスB 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としてい
ますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受
信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。
MPEG Layer-3 audio decoding technology licensed from Fraunhofer IIS and
Thomson multimedia.
6
特長
■撮る 動画・静止画撮影時に縦撮り・横撮りができるダブル REC
ボタン搭載
1秒間に表示する画像(フレーム数)が約 15 枚で、より自然な動画を
撮影できます。(スーパーファインモード時)
■録る AV 入出力端子・充電機能付き AV クレードル付属
AV クレードルとご家庭のテレビやアナログ映像機器をつないでおけ
ば、テレビ番組録画や再生が楽しめます。
■見る 見やすい新ビューワースタイル & スピーカー内蔵
2 型 20 万画素のカラー液晶モニターで、 録画したテレビ番組などを通
勤・通学の電車内などで楽しめます。
■聴く 音楽再生に便利なリモコン付きステレオインサイドホン付属
バックやポケットに入れたままで再生操作ができるリモコン付きです。
SD オーディオ PC レコーディングソフト /SH-SS10(別売)を使って、
SD メモリーカードに記録した高音質の音楽ファイルが楽しめます。
■楽しさ広がる別売アクセサリー
・ SD モバイルプリンター/SV-P30
・ バッテリーパック /VW-VBA10(900 mAh)
・ バッテリーチャージャー/VW-BCA1
・ SD オーディオ PC レコーディングソフト /SH-SS10(「SD-Jukebox Ver. 3.0」)
* 音楽を記録するには、「SD-Jukebox Ver. 3.0」が必要です。
■ホームページアドレスへのアクセスをお待ちしております
パナソニックのホームページをご覧ください。
商品情報について
http://www.panasonic.co.jp/
サポート情報について
http://www.panasonic.co.jp/customer/
7
簡単ガイドと主な機能
詳しくは、本文をお読みください。
静止画を撮る..........28
動画を撮る ..............30
テレビなどの映像
を記録..................................38
逆光補正する...................40
白バランス設定..............40
音声を記録.............. 32
音声を聞く.............. 33
音楽を聴く.............. 34
オーディオ機器
で聴く..................................36
AV クレードル .............. 20
電源・バッテリー..........21
カードを入れる............. 22
静止画を見る......... 29
動画を見る.............. 31
テレビで見る...................36
ファイル消去 .................. 41
DPOF 設定........................ 43
パソコンで使う............. 48
PLAY
RECOFF
8
SET
SET
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必
ずお守りいただくことを、次のように説明しています。
■ 表示内容を無視して誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度
を、次の表示で区分し、説明しています。
この表示の欄は、「死亡または重傷などを負う
危険
警告
注意
■ お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明しています。
(下記は絵表示の一例です)
危険が切迫して生じることが想定される」内容
です。
この表示の欄は、「死亡または重傷などを負う
可能性が想定される」内容です。
この表示の欄は、「傷害を負う可能性または物
的損害のみが発生する可能性が想定される」
内容です。
このような絵表示は、してはいけない「禁止」内
容です。
このような絵表示は、必ず実行していただく
「強制」内容です。
バッテリーを炎天下(特に真夏の車内)など、高温に
なるところに放置しない
液 漏 れ・発 熱・発 火・破 裂 に つ な が り ま す 。
安全上のご注意
■危険
9
バッテリーを分解、加
工(はんだ付けなど)、
加圧、加熱、火中投入な
どをしない
バッテリーの端子部(
+
と-)に金属物(ネック
レスやヘアピンなど)を
接触させない
液 漏 れ・発 熱・発
火・破裂につな
がります。
●不要(寿命)になったバッテ
リーについては 58 ページ
をご参照ください。
電源プラグのほこりな
どは取る
湿気などで
ショートや絶縁
不良となり、火
災・感電につな
がります。
●プラグを抜き、乾いた布で
ふいてください。
●プラグは時々点検してくだ
さい。
10
液 漏 れ・発 熱・発
火・破 裂 に つ な
がります。
●ビニール袋などに入れ、金
属物と接触させないように
してください。
電源プラグは、根元ま
でしっかりと差し込む
接触不良で火
災・感 電 に つ な
がります。
●いたんだプラグやゆるんだ
コンセントは、使わないで
ください。
●プラグは時々点検してくだ
さい。
■警告
煙が出ている、異常に
熱い・におい・音がする
ときなどは、使うのを
やめ、電源プラグを抜
く
内部に水や異物などが
入ったときや外装ケー
スが破損したときは、
使うのをやめ、電源プ
ラグを抜く
火 災・感 電 に つ
ながります。
●バッテリーで使っている場
合は、バッテリーを外して
ください。
●販売店にご相談ください。
自動車など、乗り物を
運転しながら使わない
事故の誘発につ
ながります。
●歩きながら使うときも、周
囲の状況、路面の状態など
に十分ご注意ください。
火災・感電につ
ながります。
●バッテリーで使っている場
合は、バッテリーを外して
ください。
●販売店にご相談ください。
雷が鳴り出したら、本
機の金属部や
AC
アダプ
ターなどの電源プラグ
に触れない
落雷すると、感
電につながりま
す。
11
内部に金属物や燃えや
すいものなどを入れな
い
ぐらついた台の上や傾
いたところなど、不安
定なところに置かない
火 災・感 電・故 障
につながりま
す。
●乳幼児にご注意ください。
不安定な状態で使わな
い
転落すると、死
亡や大けがにつ
ながります。
●安定した足場、安定した体
勢を確保してください。
ぬれた手で電源プラグ
を抜き差ししない
●必ず、乾いた手で持ってく
ださい。
フラッシュの発光部分を手で触らない
フラッシュの発光後、発光部分に触れると、 やけど
の原因になります。
落下すると、け
がや製品の故障
につながりま
す。
感電につなが
ります。
12
水をかけたり、ぬらし
たりしない
電源コードやプラグを
破損させない
内部に水が入
ると、火 災・感
電・故障につな
がります。
●水が入ったときは、販売店
にご相談ください。
●雨 天、降雪中、海岸、水辺な
ど、水がかかりやすいとこ
ろで使うときは、ぬらさな
いようにご注意ください。
分解や改造をしない
火 災・感 電・故 障
につながりま
す。
●修理や内部の点検は、販売
店にご相談ください。
●お手入れ時で、部品の取り
外しや取り付けなどが必要
な場合は、説明書の指示に
従ってください。
無理なねじり、
引っ張り、加工、
重いものの下敷
きなどは、コー
ドの破損の原因
となり、火 災・感
電につながりま
す。
●破損したときは、使うのを
やめ、販売店にご相談くだ
さい。
交流
ボルト~
100
240
ボ
ルト以外では使わない
また、配線器具の仕様を
こえる使いかたをしな
い
たこ足配線など
の場合も、過電
流で発熱し、火
災・故 障 に つ な
がります。
13
コードを持って抜かな
い
コードを無理に曲げた
り、引っ張ったりしな
い
コードや機器の
破損の原因とな
ります。
●必ず、プラグ部分を持って、
まっすぐ抜いてください。
コードが張った状態で
使わない
コードにつまず
いて転倒した
り、機器が損傷
するおそれがあ
ります。
14
付属の
ケーブルは
USB
しない
ケーブルや機器の破損の原因となります。
●必ず、
あることを確認してください。
■注意
ケーブルを接続する前に、使用機器の端子が
USB
接続端子以外には接続
USB
USB
用で
高温になるところに放
置しない
特に真夏の車内、
車のトランクの
中は、想像以上に
高温(約 60 ℃以
上)になります。
SD マルチカメ
ラ、バッテリーな
どを絶対に放置
しないでくださ
い。熱で外装ケー
スが変形し、内部
部品が破損する
と 火 災・感 電 の お
それがあります。
お手入れの際や長期間
使わないときは、安全
のため、電源プラグを
抜く
誤って内部に触れ
ると、感電するお
それがあります。
また、通電状態で
放置、保管すると、
絶縁劣化、漏電な
どにより、火災に
つながるおそれが
あります。(カード
保護のため、カー
ドも取り出してお
いてください)
飛行機内で使うとき
は、航空会社の指示に
従う
本機が出す電磁
波などにより、
飛行機の計器に
影響を及ぼすお
それがありま
す。
●病院などで使うときも、病院
の指示に従ってください。
本機の上に重いものを
置いたり、のったりし
ない
重量で外装ケー
スが変形し、内
部部品が破損す
ると、火 災・感
電・故障のおそ
れがあります。
15
指定以外のバッテリー
を使わない
指定以外のバッ
テリーを使う
と、液 漏 れ・発
熱・発 火・破 裂 な
どを起こし、け
がをするおそれ
があります。
充電中や使用中は、機
器の上に布などをかぶ
せない
熱で外装ケース
が変形し、内部
が発熱すると、
火 災・感 電・故障
のおそれがあり
ます。
フラッシュ発光中に近
くで発光部を直接見な
い
強い光により、
目をいためるお
それがありま
す。
メモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置
SD
レンズを太陽や強い光
源に向けたままにしな
い
集光により、内
部部品が破損
し、火災のおそ
れがあります。
かない
誤って飲み込む恐れがあります。
●万一、飲み込んだと思われるときは、すぐに医師にご相談くださ
16
い。
アダプターのコードを持って抜かない
AC
コード破損の原因となり、火災・感電のおそれがあり
ます。
油煙、湯気、湿気、ほこりなどが多いところ、振動が
激しいところでは使わない
水やほこりが入ったり、振動などで内部部品が損傷
すると火災・感電のおそれがあります。
●3年に一度ぐらいは、販売店に点検をご相談ください。(特に湿
度が高くなる梅雨期の前に点検をすると、効果的です)
●費用についても、そのときお確かめください。
バッテリーが液漏れしたときは:
・万一、 液漏れが発生し、液が手や衣服に付いたときは、 水でよく
洗い流してください。
・ 液が目に入ったときは、 失明のおそれがあります。 目をこすら
ずに、 すぐにきれいな水で洗ったあと、 医師にご相談ください。
17
各部の名前と働き
本機のボタン・端子などです。 詳しくは、関係するページをお読みください。
MODE
2
13
PLAY
RECOFF
17 18
MENU
3
4
14
5
15 16
1
SET
6789
液晶モニター(P22、45)
1
モード切換ボタン[MODE](P24)
2
押すごとに動作モードが切り換わ
ります。
記録 / 停止ボタン(P28、30、32)
3
静止画・動画・音声の記録 / 記録停止
を行います。
メニューボタン[MENU](P25)
4
メニュー画面を表示します。
多機能ボタン
5
以下のような操作を行います。
・ メニューの選択・設定
・ 再生モード時の操作
・ 再生ファイルの選択
・ 逆光補正など、画像記録時の補助
カード動作中ランプ(P22)
6
カードへアクセス中に点灯します。
カード挿入口(P22)
7
DC 入力端子[DC IN 4.8V](P21)
8
AC アダプター(付属)をつなぎま
す。
カード取出しレバー
9
[CARD EJECT
カードを取り出します。
機能
10 11 12
](P22)
1
AV クレードル用コネクター(P20)
10
AV クレードル ( 付属 ) に付けるとき
に使います。
ヘッドホン端子 / リモコン端子 []
11
(P23)
ボリュームボタン[ーVOL +]
12
(P35)
スピーカー
13
電源ランプ
14
USB 接続端子
15
パソコンの USB 端子とつなぎます。
USB 接続端子カバー
16
電源 / 記録・再生モード切換スイッ
17
チ[OFF/PLAY/REC]
・ 電源を切 / 入します。(P24)
・記録・再生モードを切り換えま
す。
記録 / 停止ボタン(P28、30、32)
18
と同じ機能です。本機を縦にして
3
記録するときや液晶モニターを閉
じてボイス録音するときに使いま
す。
18
24 2625
31
27
21
19 20
マイク(モノラル)(P32)
19
音声・動画の記録時に使います。
フラッシュ発光部 (P28)
20
レンズ
21
バッテリー取付部 (P21)
22
バッテリーカバー (P21)
23
ハンドストラップ取付部
24
ハンドストラップ(付属)を取り付
けます。
22
23
28
29
[AV クレードル]
AV 出力切換スイッチ(P36、38)
25
映像・音声の出力を切り換えます。
[LCD MONITOR]にすると本機に
映像・音声が出力されます。 [AV
OUT]にすると、外部機器に映像・音
声が出力されます。(本 機 の モ ニ
ターは消灯します)
AV 入力切換スイッチ(P36、38)
26
外部入力映像・音声を記録するとき
は、[AV IN → SD]にします。
本体接続用コネクター(P20)
27
に差し込んで、本機を付けます。
10
映像 / 音声出力端子[AV OUT]
28
(P36)
テレビなど外部機器に本機の映像・
音声を出力するとき使います。
映像 / 音声入力端子[AV IN](P38)
29
テレビなど外部機器の映像・音声を
本機で記録するときに使います。
リリースボタン[PUSH1](P20)
30
本機を付け外しするときに使用し
ます。
DC入力端子[DC IN 4.8V]
31
30
(P21)
19
AV クレードルに付ける
AV クレードルに付けると、 充電や映像の再生に便利です。
また、テレビや外部音声機器で映像・音楽が楽しめます。
1
左右のリリースボタンを押し
ながら、AV クレードルを引き
のばす
2
本機をのせる
≥
AV クレードルの本体接続用コネク
ターが本機の AV クレードル用コネ
クターに合うように置きます。
3
AV クレードルを押して ( 縮め
て )、 固定させる
≥
「カチッ」と音がするまで押します。
1
4
必要に応じてコードをつなぐ
≥
AC アダプターを付ける(電源供給)l右ページ
≥
テレビなどの外部機器で映像を見るlP36
≥
外部機器の映像を記録するlP38
≥
AV クレードルに付けるときは、 本機の電
源は [OFF] にしてください。
≥
AV クレードルにつなぐと、 カメラの映像
は記録できません。
20
≥
本機に AC アダプターが接続されている
と、AV クレードルに付けられません。
電源コンセントにつないで使う
接続後に、 電源を入れると本機が使えるようになります。
2
DCプラグをAV
クレードルに差
1
電源プラグを電源
コンセントに差し込む
DC IN 4.8V
DC IN 4.8V
し込む
バッテリーを入れる / 充電する
バッテリーを使うと、 屋外や電源コンセントのない場所でも、記録・再生ができま
す。 充電時は、本機の電源を[OFF]にしておいてください。
1
カバーを外す
2
バッテリーの矢印に合わせて入
れる
≥
入れたあとはカバーを元どおり付けます。
3
電源コンセントにつなぐ(上記 参
照)
≥
電源ランプが点滅し、充電が始まります。
消灯したら、充電完了です。
≥
AC アダプター使用時も、バッテリーを入
れておくことをおすすめします。
≥
点滅速度が速い / 遅いときはlP60
REC
OFF
PLAY
≥
付属のバッテリー1 本あたりの充電時間
は約 2 時間です。
≥
充電時間・記録時間のめやすlP62
21
カードを入れる
カードの出入れ時は必ず電源を[OFF]にしてください。
1
カードを奥までまっすぐ押し込む
■ カードを取り出すとき
カード取出しレバーをスライドし、まっすぐ水平
に引き抜く
液晶モニターを使う
本機は液晶モニターを見ながら、映像を記録します。
1
角度を調整する
CARD EJECT
1
方向に 120°、2方向に 180°、3方向に 90°まで回転します。それ以上回
すと、本機の故障につながります。
≥
本機では SD メモリーカードが使えます。
≥
カード動作中ランプ(P18)が点灯中は
カードを抜いたり、電源を外さないでくだ
さい。
22
≥
液晶モニターの明るさ・色の濃さを調整
するには
4
≥
のときは、 ボタン操作にリモコンをお
使いください。(P23)
l
P45
リモコン / ステレオインサイドホンを使う
リモコンを使うと、本機から離れて、記録・再生ができます。
対面モード撮影に使う、 音楽を聴くときに 便利です。
2
ステレオインサイドホン
も同時に使うときは、
リモコンに差し込む
LD
O
H
EQ
1
リモコンを
差し込む
■ リモコンのボタンについて
[:] ボタン
1
前のファイルを選んだり、ファイルを
早戻しします。
[9] ボタン
2
次のファイルを選んだり、ファイルを
早送りします。
[
3
■ /1●
[REC]モード時は映像・音声を記録 / 停止します。
[PLAY]モード時は映像・音声を再生 / 停止しま
す。
[ーVOL +]ボタン
4
再生音量を調整します。
イコライザー[EQ]ボタン(
5
音楽(MUSIC)を聴くとき、音質を選びます。
迫力のある重低音 (S-XBS) や耳に優しい TRAIN モードに設定できます。
ホールドスイッチ[HOLD]
6
[HOLD]にすると、 ボタン操作を
受け付けません。
( 本体側のボタンはロックされません )
] ボタン
P35
)
E
Q
HOLD
HOLD
H
OL
D
≥
リモコンを付けずに、ステレオインサイド
ホンを直接本体に付けることもできます。
≥
ステレオインサイドホン / リモコンを付け
ると、スピーカーからは音声が出ません。
≥
本機が[OFF]でない場合(スタンバイ状
態のとき)、リモコンの[
■/1●
]ボタンを
押すと、電源が入ります。
≥
イコライザー[EQ]は音楽ファイルの再
生時のみ働きます。
(
P35)
23
電源を入れる / 動作モードを選ぶ
電源を入れて、 動作モードを選びましょう。
( 次に電源を入れたときに、前に選んだ動作モードを記憶しています)
1
スライドする
≥
電源が入り、電源ランプが点灯します。
PLAY
REC
MODE
OFF
OFF
PLAY
PLAY
OFF
2
再生モードにするには[PLAY]
記録モードにするには[REC]にする
3
[MODE]を押して、動作モードを選ぶ
≥
押すごとに、以下のようにモードが切り換わります。
再生モード[PLAY]
PICTURElMPEG4lVOICElMUSIClPICTURE
記録モード[REC]
PICTURElMPEG4lVOICElPICTURE
■ 本機の動作モード
静止画 [PICTURE
ピクチャー
エムペグフォー
動画 [MPEG4
ボイス
音声 [VOICE
ミュージック
音楽再生 [MUSIC
]: 記録 [REC] :静止画(JPEG 形式)で画像を記録
再生 [PLAY]:JPEG 形式で記録した静止画を再生
]: 記録 [REC] :MPEG4 形式で映像(音声)を記録
再生 [PLAY]:MPEG4 形式で記録した映像(音声)を再生
]: 記録 [REC] :音声(VOICE)を記録
再生 [PLAY]:記録した音声(VOICE)を再生
]: SDオーディオPCレコーディングソフト(SD-Jukebox Ver.
3.0)(別売)で記録した音楽データを再生
(本機では再生 [PLAY] のみできます)
REC
REC
≥
10 分以上操作しないと、 自動的に電源が切れます。 一度電源を[OFF]にして電源を入
れ直してください。
24
メニュー画面を操作する
本機の機能の多くは、メニュー画面で設定します。
(
メニューの各項目の詳細についてlP
1
動作モードを設定する (P24)
≥
設定したモードで使用可能なメニューが操
作できます。
2
[MENU]を押す
セットアップ
≥
[SETUP
(ファイルの再生中は表示されません)
3
多機能ボタンの上下を押して、項目
メニュー
MENU
]が表示されます。
を選び、[1 SET]を押す
4
(項目を選んで設定する場合)
多機能ボタンの上下を押して、項目
を選び、 左右を押して、設定する
(項目を実行する場合)
多機能ボタンの上下を押して、設定
項目を選び、[1 SET]を押す
54)
MENU
PLAY
MPEG4・[REC]モードの例
RECOFF
5
[MENU]を押す
≥
メニュー画面が消えます。
MENU
25
年月日・時刻を合わせる
ご購入時に年月日・時刻は設定されておりません。([CLOCK SET]と表示されま
す)ご使用前に設定してください。
PLAY
1
[REC]にする
2
[MENU]を押して [初期設定]を選ぶ
OFF
REC
MENU
3
[日時設定]を選ぶ
4
[年]を選び、 設定する
選んで
5
手順4と同様に、[月]、[日]、[時]、
選んで、
SET]
[
1
を押す
選んで、
[
SET]
1
を押す
あわせる
MPEG4 モードの例
50Hz
2002
12
15
20
14
[分]を設定する
≥
設定後、[MENU]を押すと設定画面が消えます。
≥
時間は 24 時間表示です。
内蔵日付用電池を充電する
年月日、時刻は内蔵電池を使って記憶させています。[CLOCK SET]と表示された
ときは、以下の方法で充電したあと、 年月日・時刻を合わせてください。
1
バッテリーを外し、AC アダプターを接続する (P21)
2
本機の電源を[OFF]にしたまま、約12 時間、そのままにしておく
≥
内蔵電池が充電されます。
26