Latitude 7290
オー ナー ズマニュアル
規制モデル: P28S
規制タイプ: P28S002
October 2020
Rev. A02
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説 明しています。
注意: ハー ドウェアの損傷やデー タの損失の可能性を示し、その危険 を回避するための方法を説 明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
©2018 ~2020 年 Dell Inc. またはその関 連 会 社。 All rights reserved. (不許複製・ 禁無 断転 載) Dell、EMC 、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその
子会 社の商標です。その他の商標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
目次
章 1: コンピュー タ内 部の作業............................................................................................................ 6
安全に 関 する注意事項 ........................................................................................................................................................6
ESD(静 電気 放出)保護 .............................................................................................................................................. 6
ESD フィー ルド・ サー ビス・ キット .............................................................................................................................. 7
敏感なコンポー ネントの輸送...................................................................................................................................... 8
コンピュー タ内 部の作業を始める前に........................................................................................................................... 8
コンピュー タ内 部の作業を終えた後に........................................................................................................................... 8
章 2: コンポー ネントの取り外しと取り付け.........................................................................................9
推奨 ツー ル............................................................................................................................................................................. 9
ネジのサイズリスト............................................................................................................................................................9
加入者識別モジュー ルカー ド........................................................................................................................................... 10
SIM カー ドまたは SIM カー ドトレイの取り外し ................................................................................................... 10
SIM カー ドの取り付け .................................................................................................................................................. 11
ダミー の SIM カー ドトレイの取り外し.....................................................................................................................11
ベー スカバー........................................................................................................................................................................ 12
ベー スカバー の取り外し..............................................................................................................................................12
ベー スカバー の取り付け..............................................................................................................................................13
バッテリー............................................................................................................................................................................13
リチウム イオン バッテリに関 する注意事項.........................................................................................................13
バッテリの取り外し.....................................................................................................................................................14
バッテリの取り付け.....................................................................................................................................................14
ソリッドステー トドライブ...............................................................................................................................................15
ソリッド ステー ト ドライブの取り外し..................................................................................................................15
ソリッド ステー ト ドライブの取り付け..................................................................................................................15
スピー カー.............................................................................................................................................................................16
スピー カー モジュー ルの取り外し..............................................................................................................................16
スピー カー モジュー ルの取り付け............................................................................................................................. 17
コイン型電池....................................................................................................................................................................... 17
コイン型電池の取り外し............................................................................................................................................ 17
コイン型電池の取り付け............................................................................................................................................ 18
WWAN カー ド ...................................................................................................................................................................... 19
WWAN カー ドの取り外し ........................................................................................................................................... 19
WWAN カー ドの取り付け ........................................................................................................................................... 19
WLAN カー ド .......................................................................................................................................................................20
WLAN カー ドの取り外し ............................................................................................................................................ 20
WLAN カー ドの取り付け ............................................................................................................................................. 21
メモリモジュー ル............................................................................................................................................................... 21
メモリモジュー ルの取り外し.....................................................................................................................................21
メモリモジュー ルの取り付け.................................................................................................................................... 22
ヒー トシンク....................................................................................................................................................................... 22
ヒー トシンクアセンブリの取り外し....................................................................................................................... 22
ヒー トシンクアセンブリの取り付け....................................................................................................................... 23
LED ボー ド ........................................................................................................................................................................... 23
目次 3
LED ボー ドの取り外し ................................................................................................................................................ 23
LED ボー ドの取り付け ................................................................................................................................................ 24
タッチパッドボタンボー ド.............................................................................................................................................. 24
タッチパッドボタンボー ドの取り外し................................................................................................................... 24
タッチパッドボタンボー ドの取り付け................................................................................................................... 26
電源コネクタポー ト.......................................................................................................................................................... 26
電源コネクタポー トの取り外し................................................................................................................................26
電源コネクタポー トの取り付け................................................................................................................................ 27
ディスプレイアセンブリ..................................................................................................................................................27
ディスプレイアセンブリー の取り外し................................................................................................................... 27
ディスプレイアセンブリー の取り付け .................................................................................................................. 29
タッチ ディスプレイ パネル...........................................................................................................................................29
タッチ対応 モニター パネルの取り外し.................................................................................................................. 29
タッチ対応 モニター パネルの取り付け................................................................................................................... 31
ディスプレイベゼル..........................................................................................................................................................32
ディスプレイ ベゼルの取り外し(タッチ非対応 ).............................................................................................32
ディスプレイ ベゼルの取り付け(タッチ非対応 ).............................................................................................32
タッチ非対応 モニター パネル.........................................................................................................................................33
モニター パネルの取り外し(タッチ非対応 )......................................................................................................33
モニター パネルの取り付け(タッチ非対応 )......................................................................................................35
カメラ マイク モジュー ル................................................................................................................................................35
カメラ マイクロフォン モジュー ルの取り外し.....................................................................................................35
カメラの取り付け........................................................................................................................................................36
ディスプレイ ヒンジ キャップ....................................................................................................................................... 37
ディスプレイヒンジキャップの取り外し...............................................................................................................37
ディスプレイヒンジキャップの取り付け...............................................................................................................37
システム基板...................................................................................................................................................................... 38
システム基板の取り外し............................................................................................................................................38
システム基板の取り付け............................................................................................................................................42
キー ボー ド............................................................................................................................................................................42
キー ボー ドアセンブリの取り外し............................................................................................................................ 42
キー ボー ド トレイからのキー ボー ドの取り外し....................................................................................................44
キー ボー ド トレイへのキー ボー ドの取り付け........................................................................................................ 44
キー ボー ドアセンブリの取り付け............................................................................................................................ 45
パー ムレスト.......................................................................................................................................................................45
パー ムレストの取り付け............................................................................................................................................ 45
章 3: テクノロジとコンポー ネント....................................................................................................47
章 4: システム仕様......................................................................................................................... 53
章 5: セットアップユー ティリティ................................................................................................... 59
4 目次
DDR4..................................................................................................................................................................................... 47
HDMI 1.4............................................................................................................................................................................... 48
USB の機能 ..........................................................................................................................................................................49
USB Type-C..........................................................................................................................................................................51
Thunderbolt over USB Type-C...........................................................................................................................................51
技術仕様.............................................................................................................................................................................. 53
ホットキー の組み合わせ.................................................................................................................................................. 58
ブー トメニュー................................................................................................................................................................... 59
ナビゲー ションキー........................................................................................................................................................... 60
セットアップユー ティリティのオプション.................................................................................................................60
一般的な画 面オプション................................................................................................................................................. 60
システム設定画 面のオプション......................................................................................................................................61
ビデオ画 面オプション..................................................................................................................................................... 63
セキュリティ画 面オプション.........................................................................................................................................63
安全起動画 面のオプション............................................................................................................................................. 65
Intel ソフトウェアガー ド 拡 張機能 画 面オプション ....................................................................................................65
パフォー マンス画 面のオプション................................................................................................................................. 65
電力管理画 面のオプション............................................................................................................................................. 66
POST 動作画 面のオプション .......................................................................................................................................... 67
管理機能.............................................................................................................................................................................. 68
仮想化サポー ト画 面のオプション................................................................................................................................. 69
ワイヤレス画 面オプション............................................................................................................................................. 69
メンテナンス画 面のオプション.....................................................................................................................................69
システムログ画 面のオプション.....................................................................................................................................70
管理者パスワー ドおよびシステムパスワー ド............................................................................................................. 70
システム セットアップパスワー ドの割り当 て......................................................................................................70
既 存のシステム セットアップパスワ ー ドの削除または 変 更..............................................................................71
Windows での BIOS のアップデー ト ............................................................................................................................... 71
BitLocker が有効 なシステムでの BIOS のアップデー ト ....................................................................................... 71
USB フラッシュ ドライブを使用したシステム BIOS のアップデー ト ............................................................. 72
Linux および Ubuntu 環境での Dell BIOS のアップデー ト .................................................................................... 72
章 6: ソフトウェア......................................................................................................................... 73
対応 オペレ ー ティングシステム......................................................................................................................................73
Windows ドライバのダウンロー ド ................................................................................................................................. 73
チップセットドライバ......................................................................................................................................................73
ビデオドライバ.................................................................................................................................................................. 75
オー ディオドライバ...........................................................................................................................................................75
ネットワー クドライバ...................................................................................................................................................... 76
USB ドライバ......................................................................................................................................................................76
ストレー ジドライバ...........................................................................................................................................................76
その他のドライバ..............................................................................................................................................................76
章 7: トラブルシュー ティング.......................................................................................................... 78
Dell ePSA (強 化された起動前システム評 価 )診 断 3.0.............................................................................................78
リアルタイムクロックのリセット.................................................................................................................................78
章 8: Dell へのお問い合わせ.............................................................................................................79
目次 5
1
コンピュー タ内 部の作業
トピック:
• 安全に関 する注意事項
• コンピュー タ内 部の作業を始める前に
• コンピュー タ内 部の作業を終えた後に
安全に関 する注意事項
「安全に関 する注意事項」の章では、分解手順に先駆 けて実 行すべき主な作業について説 明します。
次の安全に関 する注意事項をよく読 んでから、取り付けまたは故障 / 修理手順の分解や再組み立てを実 行してください。
● システムおよび接続 されているすべての周辺 機器の電源を切ります。
● システムおよび接続 されているすべての周辺 機器の AC 電源を切ります。
● システムからすべてのネットワー クケー ブル、電話線、または電気 通信回線を外します。
● ESD(静 電気 放出)による損傷を避けるため、ノー トパソコンの内 部を扱うときには、ESD フィー ルド サー ビス キットを使用し
ます。
● システム コンポー ネントの取り外し後、静 電気 防止用マットの上に、取り外したコンポー ネントを慎 重に配置します。
● 感電しないように、底が非導電性ゴムでできている靴を履きます。
スタンバイ電源
スタンバイ電源を搭載したデル製品では、ケー スを開く前にプラグを外しておく必要があります。スタンバイ電源を搭載したシス
テムは、電源がオフのときも基本的に給電されています。内蔵 電源により、システムをリモー トからオン(Wake on LAN )にする
ことや、一時的にスリー プモー ドにすることが可能です。また、他の高度な電源管理機能を使用することもできます。
ケー ブルを抜 き、15 秒間電源ボタンを押し続 けてシステム ボー ドの残 留電力を放電します。バッテリをノー トパソコンから取り外
します。
ボンディング
ボンディングとは 2 つ以上の接地線を同じ電位に接続 する方法です。この実 施には、フィー ルドサー ビス ESD (静 電気 放出)キッ
トを使用します。ボンディングワイヤを接続 する際は、必ずベアメタルに接続 します。塗装面や非金属 面には接続 しないでくださ
い。リストバンドは安全を確保するために完全に肌に密着させる必要があります。時計、ブレスレット、指輪などの貴金属 類はす
べてボンディングの前に身体および機器から取り外してください。
ESD(静 電気 放出)保護
電気 パー ツを取り扱う際、ESD は重要な懸案事項です。特に、拡張カード、プロセッサー、メモリ DIMM 、およびシステムボードな
どの静 電気 に敏感なパー ツを取り扱う際に重要です。ほんのわずかな静 電気 でも、断続 的に問題が発 生したり、製品寿 命が短くな
ったりするなど、目に見えない損傷が回路に発 生することがあります。省電力および高密度設計の向上に向けて業界が前進する
中、ESD からの保護はますます大きな懸念事項となってきています。
最近のデル製品で使用されている半導体の密度が高くなっているため、静 電気 による損傷の可能性は、以前のデル製品よりも高く
なっています。このため、以前承認されていたパー ツ取り扱い方法の一部は使用できなくなりました。
ESD による障害には、「致命的」および「断続 的」の 2 つの障害のタイプがあります。
● 致命的 – 致命的な障害は、ESD 関連障害の約 20 % を占めます。障害によりデバイスの機能が完全に直ちに停止します。致命的
な障害の一例としては、静 電気 ショックを受けたメモリ DIMM が直ちに「No POST/No Video (POST なし/ ビデオなし)」症状 を
起こし、メモリが存在または機能しないことを示すビー プコー ドが鳴るケー スが挙 げられます。
6 コンピュー タ内 部の作業
● 断続的 – 断続的なエラー は、 ESD 関連障害の約 80 % を占めます。この高い割合は、障害が発 生しても、大半のケ ー スにおいて
すぐにはそれを認識することができないことを意味しています。DIMM が静 電気 ショックを受けたものの、トレー スが弱まった
だけで、外から見て分かる障害関 連の症状 はすぐには発 生しません。弱まったトレー スが機能停止するまでには数 週間または
数 ヶ月かかることがあり、それまでの間に、メモリ整合性の劣化、断続 的メモリエラー などが発 生する可能性があります。
認識とトラブルシュー ティングが困難なのは、「断続 的」(「潜在的」または「障害を負いながら機能」とも呼ばれる)障害です。
ESD による破損を防ぐには、次の手順を実 行します。
● 適切に接地された、有線の ESD リストバンドを使用します。ワイヤレスの 静 電 気 防止用リストバンドの使用は、現在許可され
ていません。これらのリストバンドでは、適切な保護がなされません。パー ツの取り扱い前にシャー シに触 れる方法では、感度
が増 したパー ツを ESD から十分に保護することができません。
● 静電気 の影響を受けやすいすべてのコンポー ネントは、静電気 のない場所で扱います。可能であれば、静電気 防止フロアパッド
および作業台パッドを使用します。
● 静電気 の影響を受けやすいコンポー ネントを輸送用段ボー ルから取り出す場合は、コンポー ネントを取り付ける準備ができるま
で、静電気防止梱包材から取り出さないでください。静電気防止パッケージを開ける前に、必ず身体から静 電気 を放出してくだ
さい。
● 静電気 の影響を受けやすいコンポー ネントを輸送する場合は、あらかじめ静 電 気 防止コンテナまたは 静 電 気 防止パッケ ー ジに格
納します。
ESD フィー ルド・ サー ビス・ キット
最も頻繁に使用されるサ ービスキットは、監視されないフィ ールド ・サ ービス ・キットです。各フィ ールド ・サ ービス ・キットは、 静電
対策マット、リストストラップ、そしてボンディングワイヤ ーの 3 つの主要コンポ ーネントから構成されています。
ESD フィー ルド・ サー ビス・ キットのコンポー ネント
ESD フィー ルド・ サー ビス・ キットのコンポー ネントは次のとおりです。
● 静電 対 策マット - 静電対 策マットは散逸性があるため、サー ビス手順の間にパ ー ツを置いておくことができます。 静 電 対 策マッ
トを使用する際には、リストストラップをしっかりと装着し、ボンディングワイヤー をマットと作業中のシステムの地金部分の
いずれかに接続 します。正しく準備できたら、サー ビスパー ツを ESD 袋から取り出し、マット上に直接置きます。ESD に敏感
なアイテムは、手のひら、ESD マット上、システム内 、または ESD 袋内 で安全です。
● リストストラップとボンディングワイヤー – リストストラップとボンディングワイヤー は、 ESD マットが不要な場合に手首と
ハー ドウェアの地金部分に直接接続 したり、マット上に一時的に置かれたハー ドウェアを保護するために静 電対 策マットに接続
したりできます。皮膚、ESD マット、そしてハー ドウェアをつなぐ、リストストラップとボンディングワイヤー の物理的接続 を
ボンディングと呼びます。リストストラップ、マット、そしてボンディングワイヤー が含まれたフィー ルド・ サー ビス・ キットの
みを使用してください。ワイヤレスのリストストラップは使用しないでください。リストストラップの内 部ワイヤー は、通常の
装着によって損傷が発 生します。よって、事故による ESD のハー ドウェア損傷を避けるため、リスト・ ストラップ・ テスター を
使用して定期的に確認する必要があります。リストストラップとボンディングワイヤー は少なくとも週に一度テストすること
をお勧 めします。
● ESD リスト・ ストラップ ・ テスタ ー – ESD ストラップの内 側にあるワイヤ ー は、時間の 経 過に伴って損傷を受けます。監視され
ないキットを使用する場合には、サー ビスコー ルのたびに定期的にストラップをテストすることがベストプラクティスです。最
低でも週に一度テストします。テストには、リスト・ ストラップ・ テスター を使用することが最善です。リスト・ ストラップ・ テス
ター を所有していない場合には、地域オフィスに在庫を問い合わせてください。テストを実 行するには、リストストラップを手
首に装着した状 態で、リストストラップのボンディングワイヤー をテスター に接続 し、ボタンを押してテストを行います。テス
ト合格の場合には緑 の LED が点灯し、テスト不合格の場合には赤い LED が点灯し、アラー ムが鳴ります。
● 絶縁 体要素 – プラスチック製のヒートシンクの覆いなど、 ESD に敏感なデバイスを、高く帯電していることが多いインシュレ
ータ 内蔵パ ーツから遠ざけることが重要です。
● 作業現場環境 – ESD フィー ルド ・ サ ー ビス ・ キットを配備する前に、お客 様 の場所の 状 況を評 価 します。たとえば、サ ー バ環境用
にキットを配備するのと、デスクトップや携帯 デバイス用にキットを配備することは異なります。サー バは通常、デー タセン
ター内 のラックに設置され、デスクトップや携帯 デバイスはオフィスのデスク上か、仕切りで区 切られた作業場所に配置されま
す。物品が散乱 しておらず ESD キットを広 げるために十分な平らな広 いエリアを探してください。このとき、修理対 象のシス
テムのためのスペー スも考慮してください。また、作業場所に ESD の原因と成り得る絶縁 体がないことも確認します。ハー ド
ウェアコンポー ネントを実 際に取り扱う前に、作業場所では常に発 泡スチロー ルおよびその他のプラスチックなどのインシュ
レー タは敏感なパー ツから最低 30 cm (12 インチ)離して置きます。
● 静電 気 を防止する梱包 – すべての ESD に敏感なデバイスは、静 電 気 の 発 生しない梱包材で 発 送および受領する必要がありま
す。メタルアウト/静 電気 防止袋の使用をお勧 めします。なお、損傷した部品は、新しい部品が納品されたときと同じ ESD 保護
袋とパッケー ジを使用して返却される必要があります。ESD 保護袋は折り重ねてテー プで封をし、新しい部品が納品されたとき
の箱に同じエアクッション梱包材をすべて入れてください。ESD に敏感なデバイスは、ESD 保護の作業場でのみパッケー ジか
ら取り出すようにします。ESD 保護袋では、中身のみ保護されるため、袋の表面に部品を置かないでください。パー ツは常に、
手の中、ESD マット上、システム内 、または静 電気 防止袋内 にあるようにしてください。
コンピュー タ内 部の作業 7
● 敏感なコンポー ネントの輸送 – 交換用パー ツやデルに返却するパ ー ツなど、 ESD に敏感なパー ツを輸送する場合には、安全に輸
送するため、それらのパー ツを静 電気 防止袋に入れることが非常に重要です。
ESD 保護の概 要
すべてのフィー ルドサー ビス技術者は、デル製品を保守する際には、従来 型の有線 ESD 接地リストバンドおよび保護用の静 電対 策
マットを使用することをお勧 めします。さらに技術者は、サー ビスを行う際に、静電気に敏感なパーツからあらゆる絶縁体パーツを
遠ざけ、静 電気 に敏感なパー ツの運搬には静 電気 防止バッグを使用することが非常に重要です。
敏感なコンポー ネントの輸送
交換部品またはデルに返送する部品など、ESD に敏感なコンポー ネントを輸送する場合は、安全輸送用の静 電気 防止袋にこれらの
部品を入れることが重要です。
コンピュー タ内 部の作業を始める前に
1. コンピュー タのカバー に傷がつかないように、作業台が平らであり、汚れていないことを確認します。
2. コンピュー タの電源を切ります。
3. コンピュー タがドッキングデバイスに接続 されている場合、ドッキングを解除します。
4. コンピュー タからすべてのネットワー クケー ブルを外します(可能な場合)。
注意: お使いのコンピュー タに RJ45 ポー トがある場合は、まずコンピュー タからケー ブルを外して、ネットワー クケー ブル
を外します。
5. コンピュー タおよび取り付けられているすべてのデバイスをコンセントから外します。
6. ディスプレイを開きます。
7. システム基板の静 電気 を逃がすため、電源ボタンを数 秒間押し続 けます。
注意: 感電防止のため、手順 8 を実 行する前にコンピュー ター の電源プラグをコンセントから抜 いてください。
注意: 静電気による損傷を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用するか、コンピューターの裏面にあるコネクタに
触 れる際に塗装されていない金属 面に定期的に触 れて、静 電気 を身体から除去してください。
8. 適切なスロットから、取り付けられている ExpressCard または Smart Card を取り外します。
コンピュー タ内 部の作業を終えた後に
取り付け手順が完了したら、コンピュー タの電源を入れる前に、外付けデバイス、カー ド、ケー ブルが接続 されていることを確認し
てください。
注意: コンピュー ター への損傷を防ぐため、本製品専 用のバッテリー のみを使用してください。他のデル製コンピュー ター 用の
バッテリー は使用しないでください。
1. ポー トレプリケー タ、メディアベー スなどの外部デバイスを接続 し、ExpressCard などのカー ドを交換します。
2. 電話線、またはネットワー クケー ブルをコンピュー タに接続 します。
注意 : ネットワークケ ーブルを接 続するには、まずケ ーブルをネットワ ークデバイスに差し 込み、次にコンピュ ータに差し
込みます。
3. コンピュー タ、および取り付けられているすべてのデバイスをコンセントに接続 します。
4. コンピュー タの電源を入れます。
8 コンピュー タ 内 部の作業
コンポー ネントの取り外しと取り付け
トピック:
• 推奨 ツー ル
• ネジのサイズリスト
• 加入者識別モジュー ルカー ド
• ベー スカバー
• バッテリー
• ソリッドステー トドライブ
• スピー カー
• コイン型電池
• WWAN カー ド
• WLAN カー ド
• メモリモジュー ル
• ヒー トシンク
• LED ボー ド
• タッチパッドボタンボー ド
• 電源コネクタポー ト
• ディスプレイアセンブリ
• タッチ ディスプレイ パネル
• ディスプレイベゼル
• タッチ非対応 モニター パネル
• カメラ マイク モジュー ル
• ディスプレイ ヒンジ キャップ
• システム基板
• キー ボー ド
• パー ムレスト
2
推奨 ツー ル
本マニュアルの手順には以下のツー ルが必要です。
● #0 プラスドライバ
● #1 プラスドライバ
● プラスチックスクライブ
メモ: #0 ドライバはネジ 0 ~ 1 に使用し、 #1 ドライバはネジ 2 ~ 4 に使用します。
ネジのサイズリスト
表 1. Latitude 7290 のネジのサイズリスト
コンポー ネント M2.5 x 6.0 M2.0 x 5.0 M2.5 x 3.5 M2.0 x 3.0 M2.0 x 2.5 M2.0 x 2.0
背面カバー 8 (拘束ネジ)
バッテリー(3 セ
ル)
バッテリー(4 セ
ル)
1
2
コンポー ネントの取り外しと取り付け 9
表 1. Latitude 7290 のネジのサイズリスト (続 き)
コンポー ネント M2.5 x 6.0 M2.0 x 5.0 M2.5 x 3.5 M2.0 x 3.0 M2.0 x 2.5 M2.0 x 2.0
SSD モジュー ル 1
ヒー トシンクモ
ジュー ル
システムファン 2
スピー カー 4
WWAN カー ド 1
WLAN カー ド 1
電源コネクタポ
ー ト
EDP ブラケット 2
LED ボー ド 1
スマー トカー ド
リー ダー のケー ジ
ディスプレイヒ
ンジ
キー ボー ドのサ
ポー トプレー ト
キー ボー ド 5
システム基板 8
メモリモジュー
ルブラケット
6
4
1
2
18
1
LCD 背面カバー 4 2
タッチパッドボ
タン
指紋認証リー ダ
ー
USB Type-C ブ
ラケット
SSD ホルダー 1
2
2
1
加入者識別モジュー ルカー ド
SIM カー ドまたは SIM カー ドトレイの取り外し
メモ: SIM カー ドまたは SIM カー ドトレイの取り外しは、 WWAN モジュー ルを搭載したシステムでのみ実 行できます。したが
って、取り外しの手順は WWAN モジュー ルを搭載したシステムにのみ適用されます。
注意: システムの電源がオンになっているときに SIM カー ドを取り外すと、デー タロスまたはカー ド損傷の原因となることが
あります。お使いのシステムがオフになっていることと、ネットワー ク接続 が無効 になっていることを確認してください。
1. ペー パー クリップまたは、 SIM カー ドの取り外しツー ルを SIM カー ドトレイのピンホー ルに差し込 みます。
2. スクライブを使用して SIM カー ドトレイを引き出します。
3. SIM カー ドが使用できる場合は、 SIM カー ドを SIM カー ドトレイから取り外します。
10 コンポー ネントの取り外しと取り付け
SIM カー ドの取り付け
1. ペー パー クリップまたは、 SIM カー ドの取り外しツー ルを SIM カー ドトレイのピンホー ルに差し込 みます。
2. スクライブを使用して SIM カー ドトレイを引き出します。
3. SIM カー ドをトレイにセットします。
4. SIM カー ドトレイをスロットに挿 入します。
ダミー の SIM カー ドトレイの取り外し
WWAN カー ド付 属 のモデルの場合、システム基板を取り外す前に、 SIM カー ドトレイをシステムから取り外す必要があります。シ
ステムから SIM カー ドトレイを取り外すには、分解セクションで説 明されている手順に従 います。
メモ : ワイヤレスカー ド付 属 のモデルの場合のみ、システム基板を取り外す前に、ダミ ー の SIM カ ー ドトレイをシステムから取
り外す必要があります。以下は、ダミー の SIM カー ドトレイを取り外す手順です。
1. SIM カー ドスロットの内 側にあるリリー スラッチを押します。
2. ダミー の SIM カー ドトレイをシステムから引き出します。
コンポー ネントの取り外しと取り付け 11
ベー スカバー
ベー スカバー の取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. ベー スカバー を外すには、次の手順を実 行します。
a. ベー スカバー をシステムに固定している 8 本の拘束ネジ(M2.5 x 6.0)を緩めます [1]。
メモ : ネジを緩める際は、十分に注意してください。ネジ頭ができるだけ飛び出ないように、ドライバを傾けてネジ頭
の位置に合わせます(底部の 2 本)。
b. プラスチックスクライブを使用して、ベー スカバー を端から外します [2]。
3. ベー スカバー を持ち上げてシステムから取り外します。
12 コンポー ネントの取り外しと取り付け
ベー スカバー の取り付け
1. ベー スカバー のタブをシステムの端のスロットに合わせます。
2. カチッと所定の位置に収 まるまで、カバー の両 端を押します。
3. 8 本の拘束ネジ( M2.5 x 6.0)を締め、ベー スカバー をシステムに固定します。
メモ: ネジを締める際は、十分に注意してください。ネジ頭をつぶさないよう、ネジ頭に合わせてドライバを傾けます。
4. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に」の手順に従 います。
バッテリー
リチウム イオン バッテリに関 する注意事項
注意:
● リチウムイオン バッテリを取り扱う際は、十分に注意してください。
● バッテリー を取り外す前に、バッテリー を完全に放電させます。システムから AC 電源アダプター を取り外し、バッテリー
電源のみで PC を動作させます。電源ボタンを押したときに PC の電源が入らなくなると、バッテリー は完全に放電されま
す。
● バッテリを破壊 したり、落としたり、損傷させたり、バッテリに異物を侵入させたりしないでください。
● バッテリを高温 にさらしたり、バッテリ パックまたはセルを分解したりしないでください。
● バッテリの表面に圧 力をかけないでください。
● バッテリを曲げないでください。
● 種類にかかわらず、ツー ルを使用してバッテリをこじ開けないでください。
● バッテリやその他のシステム コンポー ネントの偶発 的な破裂や損傷を防ぐため、この製品のサー ビス作業中に、ネジを紛
失したり置き忘れたりしないようにしてください。
コンポー ネントの取り外しと取り付け 13
● 膨張によってリチウムイオン バッテリがコンピュ ー タ 内 で詰まってしまう場合、穴を開けたり、曲げたり、押しつぶした
りすると危険 なため、無理に取り出そうとしないでください。そのような場合は、デル テクニカル サポー トにお問い合わ
せください。www.dell.com/contactdell を参 照してください。
● 必ず、www.dell.com または Dell 認定パ ー トナ ー および再販業者から正規のバッテリを購入してください。
バッテリの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. ベー スカバー を取り外します。
3. バッテリー を取り外すには、次の手順を実 行します。
a. バッテリー ケー ブルをシステム基板のコネクタから外します [1]。
メモ : Latitude 7290 には 3 セルまたは 4 セル バッテリのいずれかが搭載されており、CRU (顧客交換可能ユニット)の
パー ツを交換する際は事前に取り外しておく必要があります。そのため、分解手順を実 行する場合は、底部カバー を取
り外した後すぐにバッテリー 接続 を切る必要があります。この手順は、システムからすべての電源を切断 するために必
要です。これによりシステムが誤ってコンポー ネントのスイッチをオンにしたり、ショー トさせたりするのを防ぎます。
b. バッテリをコンピュー タに固定している M2.0 x 5.0 ネジを外します [2] 。
メモ : 3 セルバッテリには 1 本のネジ、4 セルバッテリには 2 本のネジがあります。したがって、下図 は 3 セルバッテリ
になります。
c. バッテリを持ち上げてシステムから取り外します [3] 。
バッテリの取り付け
1. バッテリケー ブルを配線クリップに通して配線し、システム基板上のコネクタに接続 します。
メモ : バッテリのベー スにあるケ ー ブルの配線が外れている場合は、バッテリケ ー ブルを配線します。
14 コンポー ネントの取り外しと取り付け
2. バッテリの下端をシャー シのスロットに挿 入し、バッテリを装着します。
3. 2 本のネジ( M2.0 x 5.0)を締めて、バッテリをシステムに固定します。
メモ: 小さいほうのバッテリ( 3 セル)には 1 本のネジ、大きいほうのバッテリ( 4 セル)には 2 本のネジがあります。
4. ベー スカバー を取り付けます。
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に」の手順に従 います。
ソリッドステー トドライブ
ソリッド ステー ト ドライブの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. ベー スカバー を取り外します。
3. バッテリケー ブルをシステム基板のコネクタから外します。
4. ソリッド ステー ト ドライブを取り外すには、次の手順を実 行します。
a. ソリッド ステー ト ドライブ ブラケットを固定している 2 本のキャプティブ スクリュー (M2.0 x 3.0)を緩めます[1]。
b. ソリッド ステー ト ドライブ ブラケット(オプション)を取り外します[2]。
c. ソリッド ステー ト ドライブをシステムから取り外します[3]。
ソリッド ステー ト ドライブの取り付け
1. ソリッド ステー ト ドライブをコネクタに挿 入します。
2. ソリッド ステー ト ドライブ ブラケットをソリッド ステー ト ドライブにかぶせます。
コンポー ネントの取り外しと取り付け 15
メモ: ソリッド ステー ト ドライブ ブラケットを取り付ける際は、ブラケットのタブがパー ムレストのタブにしっかり固定
されていることを確認してください。
3. 2 本のネジ(M2.0 x 3.0)を締めてソリッド ステー ト ドライブをソリッド ステー ト ドライブ ブラケットに(さらにはパー ムレ
ストに)固定します。
4. バッテリ ケー ブルをシステム基板上のコネクタに接続 します。
5. ベー スカバー を取り付けます。
6. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に」の手順に従 います。
スピー カー
スピー カー モジュー ルの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. ベー スカバー を取り外します。
3. バッテリケー ブルをシステム基板のコネクタから外します。
4. スピー カー モジュー ルを外すには、次の手順を実 行します。
a. スピー カー ケー ブルをシステム基板のコネクタから外します [1]。
メモ: プラスチック スクライブを使用して、ケーブルをコネクタからリリースします。破損するおそれがあるので、ケ
ーブルを引っ張らないでください。
b. タッチパッド ボタンの側面にある 2 個のルー ティング クリップからスピー カー ケー ブルを外します[2]。
c. スピー カー ケー ブルをシステム基板に固定しているテー プを取り外します[3]。
5. スピー カー モジュー ルを取り外すには、次の手順を実 行します。
a. スピー カー モジュー ルをシステムに固定している 4 本のネジ(M2.0 x 3.0)を外します[1]。
メモ : スピー カ ー のネジのリスト を参 照してください。
16 コンポー ネントの取り外しと取り付け
b. スピー カー モジュー ルを持ち上げてコンピュー ター から取り外します[2]。
スピー カー モジュー ルの取り付け
1. スピー カー モジュー ルをシステムのスロットにセットします。
2. 4 本のネジ( M2.0 x 3.0)を取り付けてスピー カー をシステムに固定します。
3. スピー カー ケー ブルをシステムの固定クリップに通してルー ティングします。
メモ: スピー カー ケー ブルは、パー ムレストの固定ラッチの下にルー ティングされ、テー プを使用してタッチパッド ボタン
ブラケットの下にはさみ込 まれます。
4. スピー カー ケー ブルをシステム基板のコネクタに接続 します。
5. バッテリ ケー ブルをシステム基板上のコネクタに接続 します。
6. ベー スカバー を取り付けます。
7. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に」の手順に従 います。
コイン型電池
コイン型電池の取り外し
1. PC 内部の作業を始める前にの手順に従 います。
2. 以下のコンポー ネントを取り外します。
a. ベー ス カバー
3. バッテリー を取り外します。
4. コイン型電池を取り外すには、次の手順を実 行します。
a. コイン型電池ケー ブルをシステム ボー ドのコネクタから外します [1]。
メモ: コイン型電池ケー ブルをルー ティング チャネルから外す必要があります。
コンポー ネントの取り外しと取り付け 17
メモ: Latitude 7490 の RTC バッテリー またはシステム ボー ドの取り外しまたはリプレー スを行う際には、 RTC バッテ
リ ー ケ ー ブルをル ー ティング チャネルにル ー ティングして、システム ボ ー ドの切り 込 み 内 に固定する必要があります。
b. コイン型電池を持ち上げて、粘着テー プから分離します[2]。
メモ : Latitude 7290 の RTC バッテリー またはシステム ボー ドの取り外しまたはリプレ ー スを行う際には、 RTC バッテリー を
指紋認証リー ダー ブラケットにセットして、粘着テー プでしっかり固定する必要があります。
コイン型電池の取り付け
1. コイン型電池をコンピュー ター内 のスロットに装着します。
2. ケー ブルを接続 する前に、コイン型電池ケー ブルをルー ティング チャネルに沿ってルー ティングします。
3. コイン型電池ケー ブルをシステム ボー ドのコネクタに接続 します。
メモ : Latitude 7490 の RTC バッテリー またはシステム ボー ドの取り外しまたはリプレ ー スを行う際には、 RTC バッテリー
ケー ブルをルー ティング チャネルにルー ティングして、システム ボー ドの切り込 み内 に固定する必要があります。
4. バッテリー を再接続 します。
5. 次のコンポー ネントを取り付けます:
a. ベー ス カバー
6. 「PC 内部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
18 コンポー ネントの取り外しと取り付け
WWAN カー ド
WWAN カー ドの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. ベー スカバー を取り外します。
3. バッテリケー ブルをシステム基板のコネクタから外します。
4. WWAN カー ドを取り外すには、次の手順を実 行します。
a. WWAN ブラケットを WWAN カー ドに固定しているネジ( M2.0 x 3.0)を外します[ 1]。
b. WWAN カー ドを固定している WWAN ブラケットを持ち上げます[ 2]。
c. WWAN ケー ブルを WWAN カー ドのコネクタから外します[ 3]。
メモ : システム基板のルー ティング パッドには、ワイヤレス カ ー ドと WWAN カ ー ドを固定する粘着パッドが付いています。
ワイヤレス カー ドまたは WWAN カー ドを取り外すときは、わずかに力を加えてカー ドを粘着パッドから分離する必要があ
ります
5. WWAN カー ドを次のように取り外します。
WWAN カー ドの取り付け
1. WWAN カー ドをシステム基板のコネクタに差し込 みます。
2. WWAN ケー ブルを WWAN カー ドのコネクタに接続 します。
3. 金属 ブラケットをセットし、ネジ(M2.0 x 3.0)を締めてコンピュー ター に固定します。
4. バッテリ ケー ブルをシステム基板上のコネクタに接続 します。
5. ベー スカバー を取り付けます。
6. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に」の手順に従 います。
コンポー ネントの取り外しと取り付け 19
メモ: IMEI 番号 も WWAN カー ド上に記載されています。
メモ: ワイヤレスおよび WWAN を取り付けるときは、アンテナをシステム基板上のルー ティング パッド/クリップに正しく
ルー ティングする必要があります。ワイヤレス カー ドのみ搭載のモデルの場合、技術者は、システムを再組み立てする前
に、アンテナ コネクタを分離する保護スリー ブが使用されていることを必ず確認する必要があります。
WLAN カー ド
WLAN カー ドの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. ベー スカバー を取り外します。
3. バッテリケー ブルをシステム基板のコネクタから外します。
4. WLAN カー ドを取り外すには、次の手順を実 行します。
a. 金属 製ブラケットを WLAN カー ドに固定している M2.0 x 3.0 ネジを取り外します [1]。
b. 金属 製ブラケットを持ち上げます [2]。
c. WLAN ケー ブルを WLAN カー ドのコネクタから外します [3]。
メモ : システム基板のルー ティング パッドには、ワイヤレス カ ー ドと WWAN カ ー ドを固定する粘着パッドが付いていま
す。ワイヤレス カー ドまたは WWAN カー ドを取り外すときは、わずかに力を加えてカー ドを粘着パッドから分離する必
要があります。
d. WLAN カー ドをシステムから取り外します[ 4 ]。
20 コンポー ネントの取り外しと取り付け
WLAN カー ドの取り付け
1. WLAN カー ドをシステム基板のコネクタに差し込 みます。
2. WLAN ケー ブルを WLAN カー ドのコネクタに接続 します。
3. 金属 ブラケットをセットして、ネジ(M2.0 x 3.0)を締め WLAN カー ドに固定します。
メモ : ワイヤレスおよび WWAN を取り付けるときは、アンテナをシステム基板上のルー ティング パッド / クリップに正しく
ルー ティングする必要があります。ワイヤレス カー ドのみ搭載のモデルの場合、技術者は、システムを再組み立てする前
に、アンテナ コネクタを分離する保護スリー ブが使用されていることを必ず確認する必要があります。
4. バッテリ ケー ブルをシステム基板上のコネクタに接続 します。
5. ベー スカバー を取り付けます。
6. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に」の手順に従 います。
メモリモジュー ル
メモリモジュー ルの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. ベー スカバー を取り外します。
3. バッテリケー ブルをシステム基板のコネクタから外します。
4. メモリモジュー ルを取り外すには、次の手順を実 行します。
a. メモリ モジュー ルがカチッと外れるまで、メモリ モジュー ルを固定しているクリップを引きます[1]。
b. メモリ モジュー ルをシステム基板のコネクタから取り外します[2]。
コンポー ネントの取り外しと取り付け 21
メモリモジュー ルの取り付け
1. モジュー ルをコネクタに挿 入し、カチッと音がするまでモジュー ルをクリップに押し込 みます。
2. バッテリ ケー ブルをシステム基板上のコネクタに接続 します。
3. ベー スカバー を取り付けます。
4. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
ヒー トシンク
ヒー トシンクアセンブリの取り外し
ヒー トシンクアセンブリは、ヒー トシンクとシステムファンで構成されています。
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 以下を取り外します。
a. ベー スカバー
b. バッテリー
3. ヒー トシンクアセンブリを取り外すには、次の手順を実 行します。
メモ: ネジの数 を確認するには、「ネジのリスト 」を参 照してください。
a. システム ファンを固定している 2 本のネジ(M2.0 x 5.0)と、ヒー トシンク アセンブリをシステム基板に固定している 4 本
のネジ(M2.0 x 3.0 )を取り外します[2 ]。
メモ : ヒー トシンク上に示されている引き出し線の番 号 順 [1 、2 、3 、4] に、ネジを外します。
b. ヒー トシンク アセンブリをシステム基板から持ち上げて裏返します。
c. ファンケー ブルをシステム基板から外します [1]。
d. ヒー トシンク アセンブリをシステムから取り外します。
22 コンポー ネントの取り外しと取り付け
ヒー トシンクアセンブリの取り付け
ヒー トシンクアセンブリは、ヒー トシンクとシステムファンで構成されています。
1. ヒー トシンクアセンブリをシステム基板のネジホルダー に合わせます。
2. ファンケー ブルをシステム基板上のコネクタに接続 します。
3. M2.0 x 3.0 ネジでヒー トシンクアセンブリをシステム基板に固定します。
メモ: ヒー トシンク上に示されている引き出し線の番号 順 [1、 2、 3、 4] に、ネジを取り付けます。
4. 次の装置を取り付けます。
a. バッテリー
b. ベー スカバー
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
LED ボー ド
LED ボー ドの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 以下を取り外します。
a. ベー スカバー
b. バッテリー
c. スピー カー
3. LED ボー ドを取り外すには、次の手順を実 行します。
a. LED ケー ブルを LED ボー ドから外します [1]。
注意: ケー ブルを引っ張らないでください。ケー ブルコネクタを破損するおそれがあります。代わりに、スクライブを使
用してケー ブルコネクタの端を押し、LED ケー ブルを外します。
b. LED ボー ドをシステムに固定している M2.0 x 2.5 ネジを外します[ 2]。
c. LED ボー ドを持ち上げてシステムから取り外します [3]。
コンポー ネントの取り外しと取り付け 23
メモ: Latitude 7290 に LED ドー ター ボー ド ケー ブルを再度取り付ける場合は、 LED ドー ター ボー ド ケー ブルを指紋認証リー
ダー ブラケットの左側に沿って配線チャネルに正しく配線します
LED ボー ドの取り付け
1. LED ボー ドをコンピュー タのスロットに差し込 みます。
2. M2.0 x 2.5 ネジを取り付け、 LED ボー ドを固定します。
3. LED ケー ブルを LED ボー ドに接続 します。
メモ: LED ドー ター ボー ド ケー ブルを Latitude 7290 に再度取り付ける場合は、LED ドー ター ボー ド ケー ブルを指紋認証リー
ダー ブラケットの左側に沿ってルー ティング チャネル内 に適切に配線してください。
4. 次の装置を取り付けます。
a. スピー カー
b. バッテリー
c. ベー スカバー
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に」の手順に従 います。
タッチパッドボタンボー ド
タッチパッドボタンボー ドの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a. ベー スカバー
24 コンポー ネントの取り外しと取り付け