Epson EMP-S1 User Manual [ja]

取扱説明書
取扱説明書
取扱説明書取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
1111

表示の意味

表示の意味
表示の意味表示の意味
c
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容お よび本機の故障や損傷の原因になる恐れがある内容を示しています。
1111
p
s
関連する重要な情報、または知っておくと便利な情報を記載しています。
関連事項や、より詳しい説明を記載しているページを示しています。
用語解説で説明しています。 s「用語解説」 P.59
g
特長
特長
特長特長
f 自動セットアップ機能 ( コンピュータ接続時 )
自動セットアップ機能 ( コンピュータ接続時 )
自動セットアップ機能 ( コンピュータ接続時 )自動セットアップ機能 ( コンピュータ接続時 )
接続されたコンピュータの信号を判断し、最適な投写状態になるよ うに自動調整します。 s「自動セットアップ ( コンピュータ接続
時 )」 P.26
f カラーモード機能
カラーモード機能
カラーモード機能カラーモード機能
シーンに応じた画質を選択できます。 s「映り具合を選ぶ ( カ
ラーモード選択 )」 P.26
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
f 美しく鮮明な映像
美しく鮮明な映像
美しく鮮明な映像美しく鮮明な映像
高解像度高輝度による見やすい画面を実現。明るい場所でも鮮やか な映像を映し出せます。
f 操作が簡単
操作が簡単
操作が簡単操作が簡単
付属のリモコンを使っていろいろな操作を簡単に行なうことができ ます。 ・ 投写映像を停止する ・ 大切な部分をズームアップする
2222
f 小型で軽量
小型で軽量
小型で軽量小型で軽量
コンパクトなボディで持ち運びも楽々。 奥行き 26.5 × 幅 37 × 高さ 10.6 cm 重さ 約 3kg
f プレゼンテーション機能の充実
プレゼンテーション機能の充実
プレゼンテーション機能の充実プレゼンテーション機能の充実
付属のプレゼンテーションリモコンで、投写中のコンピュータ画面 のポインタ操作を行なうことができます。(ワイヤレスマウス)
目次
目次
目次目次
表示の意味
表示の意味 .................................................
表示の意味表示の意味 特長
特長 .......................................................
....................................................... 2222
特長特長
..............................................................................................................
目次
目次 .......................................................
....................................................... 3333
目次目次
..............................................................................................................
準備
準備
準備準備
各部の名称と働き
各部の名称と働き ...........................................
各部の名称と働き各部の名称と働き
前面 / 上面 ..................................................... 4
本体操作パネル................................................. 5
背面........................................................... 6
底面........................................................... 7
リモコン
リモコン ...................................................
リモコンリモコン 本機の設置
本機の設置 ................................................
本機の設置本機の設置
設置方法...................................................... 10
投写距離とスクリーンサイズ.................................... 10
その他の設置のしかた.......................................... 11
コンピュータとの接続
コンピュータとの接続 ......................................
コンピュータとの接続コンピュータとの接続
接続できるコンピュータ........................................ 12
コンピュータの映像を映す...................................... 13
コンピュータの音声を出す...................................... 14
外部モニタとの接続............................................ 14
プレゼンテーションリモコン.................................... 15
ビデオ機器との接続
ビデオ機器との接続 ........................................
ビデオ機器との接続ビデオ機器との接続
ビデオの映像を映す............................................ 18
ビデオの音声を出す............................................ 19
基本操作編
基本操作編
基本操作編基本操作編
電源の入れ方
電源の入れ方 ..............................................
電源の入れ方電源の入れ方 電源の切り方
電源の切り方 ..............................................
電源の切り方電源の切り方 画面の調整
画面の調整 ................................................
画面の調整画面の調整
投写サイズを調整する.......................................... 22
ピントを合わせる ( フォーカス調整 ) ............................ 22
投写角度の調整................................................ 23
台形補正...................................................... 24
入力ソースの選択
入力ソースの選択 ..........................................
入力ソースの選択入力ソースの選択
................................................. 1111
..................................................................................................
........................................... 4444
......................................................................................
................................................... 8888
......................................................................................................
................................................ 10
................................................................................................
...................................... 12
............................................................................
........................................ 18
................................................................................
.............................................. 20
............................................................................................
.............................................. 21
............................................................................................
................................................ 22
................................................................................................
.......................................... 25
....................................................................................
10
1010
12
1212
18
1818
20
2020 21
2121 22
2222
25
2525
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
応用編
応用編
応用編応用編
投写を効果的にする機能
投写を効果的にする機能 ....................................
投写を効果的にする機能投写を効果的にする機能
コンピュータ映像の調整 ........................................26
映り具合を選ぶ ( カラーモード選択 ) ............................26
ミュート機能 ..................................................27
静止機能 ......................................................27
ワイドサイズの映像を映す ( アスペクト比の切り替え ) ............28
E ズーム機能 ..................................................28
環境設定メニュー
環境設定メニュー ..........................................
環境設定メニュー環境設定メニュー
環境設定メニューの操作 ........................................30
機能一覧 ......................................................33
困ったときに
困ったときに
困ったときに困ったときに
故障かなと思ったら
故障かなと思ったら ........................................
故障かなと思ったら故障かなと思ったら
電源インジケータ ..............................................40
( 異常 / 警告) インジケータ ....................................41
インジケータを見てもわからないとき ...........................42
付録
付録
付録付録
お手入れの方法
お手入れの方法 ............................................
お手入れの方法お手入れの方法
各部の掃除 ....................................................50
消耗品の交換 ..................................................52
オプション品一覧
オプション品一覧 ..........................................
オプション品一覧オプション品一覧 用語解説
用語解説 ..................................................
用語解説用語解説 ケーブル配線
ケーブル配線 ..............................................
ケーブル配線ケーブル配線 対応解像度一覧
対応解像度一覧 ............................................
対応解像度一覧対応解像度一覧 仕様一覧
仕様一覧 ..................................................
仕様一覧仕様一覧 外形寸法図
外形寸法図 ................................................
外形寸法図外形寸法図 索引
索引 ......................................................
索引索引
.................................................. 59
....................................................................................................
.................................................. 63
....................................................................................................
................................................ 64
................................................................................................
...................................................... 65
............................................................................................................
.......................................... 29
....................................................................................
............................................ 50
........................................................................................
.......................................... 57
....................................................................................
.............................................. 61
............................................................................................
............................................ 62
........................................................................................
.................................... 26
........................................................................
........................................ 40
................................................................................
26
2626
29
2929
40
4040
50
5050
57
5757 59
5959 61
6161 62
6262 63
6363 64
6464 65
6565
3333
準備
準備
準備準備

各部の名称と働き

各部の名称と働き
各部の名称と働き各部の名称と働き

前面 / 上面

前面 / 上面
前面 / 上面前面 / 上面
・・・・ スピーカ
スピーカ
スピーカスピーカ
・・・・ リモコン受光部
リモコン受光部 s P.9
リモコン受光部 リモコン受光部
リモコン信号を受信します。
・・・・ 排気口
排気口
排気口排気口
P.9
P.9 P.9
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
・・・・ 本体操作パネル
本体操作パネル s P.5
本体操作パネル 本体操作パネル
・・・・ フォーカスリング
フォーカスリング s P.22
フォーカスリング フォーカスリング
投写映像の焦点を合わせます。
P.5
P.5 P.5
P.22
P.22 P.22
4444
・・・・ ハンドル
ハンドル
ハンドルハンドル
本機を運ぶときは引き出して使 用します。
・・・・ レンズカバー
レンズカバー
レンズカバーレンズカバー
プロジェクターを使用しないときに装着し、レ ンズが傷ついたり汚れたりするのを防ぎます。
・・・・ フットボタン ( 左 )
フットボタン ( 左 ) s P.23
フットボタン ( 左 ) フットボタン ( 左 )
右側面にも同様にフットボタンがあ ります。 フロントフットを伸縮させるときに、 両側のフットボタンを押します。
・・・・ フロントフット ( 左 )
フロントフット ( 左 ) s P.23
フロントフット ( 左 ) フロントフット ( 左 )
右側面にも同様にフロントフットが あります。 投写角度を調整するときに伸ばしま す。
P.23
P.23 P.23
P.23
P.23 P.23
準備 > 各部の名称と働き
準備 > 各部の名称と働き準備 > 各部の名称と働き

本体操作パネル

本体操作パネル
本体操作パネル本体操作パネル
・・・・ [ 電源 ] ボタン
[ 電源 ] ボタン s P.20
[ 電源 ] ボタン [ 電源 ] ボタン
プロジェクターの電源を ON/OFF しま す。
・・・・ 電源 インジケータ
電源 インジケータ
電源 インジケータ 電源 インジケータ
s P.20
P.20, P.40
P.20 P.20
本機の動作状態を色や点滅・点灯状 態で示します。
, P.40
, P.40, P.40
P.20
P.20 P.20
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > 各部の名称と働き
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
・・・・ [[[[u][
][d][
][l][
][r] ボタン
][][
][][
・・・・ [[[[w][
][v]: 台形補正ボタン
]: 台形補正ボタン s P.24
][][
]: 台形補正ボタン ]: 台形補正ボタン
台形にゆがんだ画面を修正します。
・・・・ [ ワイド ][ テレ ]: ズームボタン
[ ワイド ][ テレ ]: ズームボタン s P.22
[ ワイド ][ テレ ]: ズームボタン[ ワイド ][ テレ ]: ズームボタン
] ボタン s P.30
][][
] ボタン ] ボタン
・・・・ [ メニュー ] ボタン
[ メニュー ] ボタン
[ メニュー ] ボタン[ メニュー ] ボタン
s P.29
環境設定メニューを表示 / 終 了します。
・・・・ [ 入力切替 ] ボタン
[ 入力切替 ] ボタン
[ 入力切替 ] ボタン[ 入力切替 ] ボタン
s P.25
押すたびにコンピュータ / コ ンポーネントビデオ端子、S- ビデオ端子、ビデオ端子の順 で入力ソースを切り替えます。
P.30
P.30 P.30
P.29
P.29 P.29
P.25
P.25 P.25
P.24
P.24 P.24
P.22
P.22 P.22
5555
・・・・ 警告インジケータ
警告インジケータ s P.41
警告インジケータ 警告インジケータ
本機に発生した異常を、色や点滅・点 灯状態で示します。
P.41
P.41 P.41
・・・・ [ 戻る ] ボタン
[ 戻る ] ボタン s P.32
[ 戻る ] ボタン [ 戻る ] ボタン
実行中の機能を終了します。 環境設定メニュー表示時には 1 つ上の階層に戻ります。
・・・・ [[[[e] ボタン
] ボタン s P.31
] ボタン ] ボタン
環境設定メニューの項目を決 定したり、1 つ下の階層に進み ます。
P.32
P.32 P.32
P.31
P.31 P.31
準備 > 各部の名称と働き
準備 > 各部の名称と働き準備 > 各部の名称と働き
背面
背面
背面背面
・・・・ コンピュータ / コンポーネント
コンピュータ / コンポーネント
コンピュータ / コンポーネントコンピュータ / コンポーネント
ビデオ 端子
ビデオ 端子 s P.13
ビデオ 端子ビデオ 端子
コンピュータのアナログ信号や、ビ デオ機器のコンポーネントビデオ
信号を入力します。
・・・・ ビデオ端子
ビデオ端子 s P.18
ビデオ端子 ビデオ端子
ビデオ機器のコンポジットビデオ g
信号を入力します。 A/V ケーブルで接続します。
・・・・ S- ビデオ端子
S- ビデオ端子 s P.18
S- ビデオ端子 S- ビデオ端子
ビデオ機器の S- ビデオ g 信号を
入力します。 S- ビデオケーブルで接続します。
・・・・ 音声入力端子
音声入力端子 s P.14
音声入力端子 音声入力端子
音声信号を入力します。 A/V ケーブルま たは RCA ケーブルで接続します。 コンピュータとビデオの双方で使うとき はケーブルを抜き差しするか、音声セレ クタをご使用ください。
P.13, P.18
P.13 P.13
P.18
P.18 P.18
, P.18
, P.18, P.18
P.18
P.18 P.18
P.14, P.19
P.14 P.14
, P.19
, P.19, P.19
g
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > 各部の名称と働き
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
・・・・ モニタ
モニタ出力端子
モニタモニタ
投写しているコンピュータのアナロ グ映像信号を外部モニタに出力しま す。ビデオ機器の信号には対応しま せん。
・・・・ リモコンホルダ
リモコンホルダ s P.9
リモコンホルダ リモコンホルダ
同梱のリモコンを使用しないとき は、ここに収納します。
・・・・ 電源端子
電源端子 s P.20
電源端子 電源端子
電源ケーブルを接続します。
・・・・ 盗難防止ロック
盗難防止ロック s P.60
盗難防止ロック 盗難防止ロック
・・・・ リモコン受光部
リモコン受光部 s P.9
リモコン受光部 リモコン受光部
リモコン信号を受信します。
出力端子 s P.14
出力端子 出力端子
P.20
P.20 P.20
P.14
P.14 P.14
P.9
P.9 P.9
P.60
P.60 P.60
P.9
P.9 P.9
6666
・・・・ RS-232C 端子
RS-232C 端子 s P.61
RS-232C 端子 RS-232C 端子
RS-232C ケーブルでコンピュータと接続しま
す。プロジェクター制御用の端子で通常は使 用しません。
P.61
P.61 P.61
準備 > 各部の名称と働き
準備 > 各部の名称と働き準備 > 各部の名称と働き
底面
底面
底面底面
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > 各部の名称と働き
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
・・・・ 天吊固定部 (3 箇所 )
天吊固定部 (3 箇所 )
天吊固定部 (3 箇所 )天吊固定部 (3 箇所 )
天井から吊り下げて使うとき、オ プションの天吊金具を取り付けま す。
・・・・ ランプカバー
ランプカバー s P.53
ランプカバー ランプカバー
ランプの交換時に、このカバーを 開けて中のランプを交換します。
P.53
P.53 P.53
7777
・・・・ ハンドル
ハンドル
ハンドルハンドル
本機を運ぶときは引き出して 使用します。
・・・・ エアーフィルタ ( 吸気口 )
エアーフィルタ ( 吸気口 )
エアーフィルタ ( 吸気口 ) エアーフィルタ ( 吸気口 )
s P.51
P.51, P.56
P.51 P.51
吸気時に本機内部にホコリや ゴミが入るのを防ぎます。ラ ンプ交換時にはエアーフィル タも交換します。
, P.56
, P.56, P.56

リモコン

リモコン
リモコンリモコン
・・・・ リモコン発光部
リモコン発光部
リモコン発光部リモコン発光部
リモコンの信号を出力します。
・・・・ [E ズーム ] ボタン
[E ズーム ] ボタン s P.28
[E ズーム ] ボタン [E ズーム ] ボタン
z : 投写サイズは変えずに、映像を拡大します。 x : [z] ボタンで拡大した結果を縮小します。
・・・・ [ 入力切替 ] ボタン
[ 入力切替 ] ボタン s P.25
[ 入力切替 ] ボタン [ 入力切替 ] ボタン
[ コンピュータ ]: コンピュータ / コンポーネントビ
デオ端子からの映像に切り替えます。 [S- ビデオ / ビデオ ]: S- ビデオ端子またはビデオ端 子からの映像に切り替えます。
・・・・ [ 画面サイズ ] ボタン
[ 画面サイズ ] ボタン s P.28
[ 画面サイズ ] ボタン [ 画面サイズ ] ボタン
ビデオ投写時に アスペクト比 g を 4:3 16:9 に切
り替えます。
・・・・ [[[[u][
][d][
][l][
][r] ボタン
][][
][][
メニュー項目や設定値の選択を行います。
] ボタン s P.30
][][
] ボタン] ボタン
P.28
P.28 P.28
P.25
P.25 P.25
P.28
P.28 P.28
P.30
P.30 P.30
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
・・・・ [ 電源 ] ボタン
[ 電源 ] ボタン s P.20
[ 電源 ] ボタン [ 電源 ] ボタン
プロジェクターの電源を ON/OFF します。
・・・・ [ カラーモード ] ボタン
[ カラーモード ] ボタン s P.26
[ カラーモード ] ボタン [ カラーモード ] ボタン
カラーモードを切り替えます。押すたびに、ダイ ナミック、プレゼンテーション、シアター、リビ ング、sRGB
・・・・ [[[[e] ボタン
] ボタン s P.31
] ボタン ] ボタン
環境設定メニューの項目を決定したり、1 つ下の 階層に進みます。
・・・・ [ 戻る ] ボタン
[ 戻る ] ボタン s P.32
[ 戻る ] ボタン [ 戻る ] ボタン
実行中の機能を終了します。 環境設定メニュー表示時には 1 つ上の階層に戻り ます。
g の順で切り替わります。
P.20
P.20 P.20
P.31
P.31 P.31
P.32
P.32 P.32
P.26
P.26 P.26
8888
・・・・ [[[[a][
][b]: 音量ボタン
]: 音量ボタン
][][
]: 音量ボタン]: 音量ボタン
音量を調整します。
・・・・ [ メニュー ] ボタン
[ メニュー ] ボタン s P.29
[ メニュー ] ボタン [ メニュー ] ボタン
環境設定メニューを表示 / 終了します。
・・・・ [ ミュート ] ボタン
[ ミュート ] ボタン s P.27
[ ミュート ] ボタン [ ミュート ] ボタン
映像と音声を一時的に消します。
P.29
P.29 P.29
P.27
P.27 P.27
・・・・ [ 自動調整 ] ボタン
[ 自動調整 ] ボタン s P.26
[ 自動調整 ] ボタン [ 自動調整 ] ボタン
自動セットアップがオフに設定されているとき に、コンピュータ映像を自動調整し最適化しま す。
・・・・ [ 静止 ] ボタン
[ 静止 ] ボタン s P.27
[ 静止 ] ボタン [ 静止 ] ボタン
映像を一時停止します。
P.27
P.27 P.27
P.26
P.26 P.26
準備 > リモコン
準備 > リモコン準備 > リモコン
f お使いになる前に
お使いになる前に
お使いになる前にお使いになる前に
絶縁テープを引き抜いてください。
f リモコンの使い方
リモコンの使い方
リモコンの使い方リモコンの使い方
リモコンの発光部をプロジェクターのリモコン受光部に向けて操作 します。
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > リモコン
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
f 操作範囲
操作範囲
操作範囲操作範囲
距離 : 最大約 6m
(条件によっては短くなる場合があります。) 操作可能範囲 : 左右 30°上下 15° *背面のリモコン受光部も同じ条件で使用できます。
15
15°°°°
1515
15
15°°°°
1515
最大
最大
最大 最大
6m
6m
6m6m
30
30°°°°
3030
f 収納
収納
収納収納
30
30°°°°
3030
リモコンを使わないときは本体のリモコンホルダに収納してくださ い。
9999
リモコン受光部
リモコン受光部
リモコン受光部
リモコン受光部
リモコン受光部リモコン受光部
リモコン受光部に直射日光や蛍光灯の光が当たると、リモ
リモコン受光部に直射日光や蛍光灯の光が当たると、リモ
リモコン受光部に直射日光や蛍光灯の光が当たると、リモリモコン受光部に直射日光や蛍光灯の光が当たると、リモ
p
コンの操作ができないことがあります。
コンの操作ができないことがあります。
コンの操作ができないことがあります。コンの操作ができないことがあります。
リモコン受光部リモコン受光部
リモコンホルダを開
リモコンホルダを開きます
リモコンホルダを開リモコンホルダを開
A
リモコンをリモコンホルダに入れ
リモコンをリモコンホルダに入れます
リモコンをリモコンホルダに入れリモコンをリモコンホルダに入れ
B
カチッと音がするまでリモコンホルダを閉め
カチッと音がするまでリモコンホルダを閉めます
カチッと音がするまでリモコンホルダを閉めカチッと音がするまでリモコンホルダを閉め
C
きます。。。。
きますきます
ます。。。。
ますます
ます。。。。
ますます

本機の設置

本機の設置
本機の設置本機の設置
設置の前に別冊の『安全にお使いいただくために / サポー
設置の前に別冊の『安全にお使いいただくために / サポー
設置の前に別冊の『安全にお使いいただくために / サポー設置の前に別冊の『安全にお使いいただくために / サポー
c
トとサービスのご案内』を必ずお読みください。
トとサービスのご案内』を必ずお読みください。
トとサービスのご案内』を必ずお読みください。トとサービスのご案内』を必ずお読みください。

設置方法

設置方法
設置方法設置方法
プロジェクターはスクリーンと直角になるように設置してください。
投写距離 :
投写距離 :
投写距離 :投写距離 : 88887777 ~ 1
1109
109cm
cm
1~ 1
109109
cmcm

投写距離とスクリーンサイズ

投写距離とスクリーンサイズ
投写距離とスクリーンサイズ投写距離とスクリーンサイズ
投写距離
投写距離
投写距離投写距離
4:3 スクリーンサイズ (cm)
4:3 スクリーンサイズ (cm) A (cm)
4:3 スクリーンサイズ (cm)4:3 スクリーンサイズ (cm)
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
スクリーン
スクリーン
スクリーンスクリーン
90
90°°°°
9090
A (cm) B (cm)
A (cm) A (cm)
レンズ中心
レンズ中心
レンズ中心レンズ中心
レンズ中心から
レンズ中心から
レンズ中心からレンズ中心から ススススクリーン下端
クリーン下端
クリーン下端クリーン下端
までの高さ
までの高さ
までの高さまでの高さ
B (cm)
B (cm) B (cm)
10
10
1010
壁際に設置するときは、本機を壁から 20cm 以上離してく
壁際に設置するときは、本機を壁から 20cm 以上離してく
壁際に設置するときは、本機を壁から 20cm 以上離してく壁際に設置するときは、本機を壁から 20cm 以上離してく
p
ださい。
ださい。
ださい。ださい。
20cm 以上
20cm 以上
20cm 以上20cm 以上
30 (61 × 46) 87 108 4
40 (81 × 61) 117 145 6
60 (120 × 90) 177 219 9
80 (160 × 120) 237 293 12
100 (200 × 150) 297 367 14
200 (410 × 300) 596 738 29
300 (610 × 460) 895 1109 43
上記の値は計算値のため、多少異なることがあります。設置の目安 にしてください。
準備 > 本機の設置
準備 > 本機の設置準備 > 本機の設置

その他の設置のしかた

その他の設置のしかた
その他の設置のしかたその他の設置のしかた
f 裏側から
裏側から
裏側から裏側から
( 半透過性のスクリーンへ )
f 天吊り
天吊り
天吊り天吊り
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > 本機の設置
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
f 天吊り-裏側から
天吊り-裏側から
天吊り-裏側から天吊り-裏側から
( 半透過性のスクリーンへ )
* 天吊りで使用する場合はオプションの天吊金具が必要です。ま
た、特別な技術が必要ですので、販売店にご相談ください。
s「オプション品一覧」 P.57
11
11
1111
天吊りやスクリーンの裏側から投写するときは、環境設定
天吊りやスクリーンの裏側から投写するときは、環境設定
天吊りやスクリーンの裏側から投写するときは、環境設定天吊りやスクリーンの裏側から投写するときは、環境設定 メニュー 「設定」
メニュー 「設定」 「画面調整」
メニュー 「設定」 メニュー 「設定」
p
定します。
定します。 s「「「設定メニュー
定します。 定します。
「画面調整」 「設置モード」で設
「画面調整」 「画面調整」
設定メニュー」 P.36
設定メニュー設定メニュー
P.36
P.36 P.36
「設置モード」で設
「設置モード」で設「設置モード」で設

コンピュータとの接続

コンピュータとの接続
コンピュータとの接続コンピュータとの接続
接続の際は次の点を確認してください。
接続の際は次の点を確認してください。
接続の際は次の点を確認してください。接続の際は次の点を確認してください。
c
・・・・本機とコンピュータの電源を切ってください。
本機とコンピュータの電源を切ってください。
本機とコンピュータの電源を切ってください。本機とコンピュータの電源を切ってください。
電源を入れたまま接続すると、故障の原因になります。
電源を入れたまま接続すると、故障の原因になります。
電源を入れたまま接続すると、故障の原因になります。電源を入れたまま接続すると、故障の原因になります。
・・・・コネクタの形状と向きを確認してください。
コネクタの形状と向きを確認してください。
コネクタの形状と向きを確認してください。コネクタの形状と向きを確認してください。
形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や
形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や
形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や
破損の原因になります。
破損の原因になります。
破損の原因になります。破損の原因になります。

接続できるコンピュータ

接続できるコンピュータ
接続できるコンピュータ接続できるコンピュータ
条件 1
条件 1:映像出力端子があること- RGB 端子、モニタ端子、CRT 端子
条件 1条件 1
など
ノートタイプや液晶一体型のコンピュータは接続できないこ とがあります。詳しくはコンピュータの取扱説明書をお読み ください。
条件 2
条件 2:コンピュータの解像度と周波数が本機に対応していること
条件 2条件 2
s「対応解像度一覧」 P.62
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
f ノートパソコンを接続する
ノートパソコンを接続する
ノートパソコンを接続するノートパソコンを接続する
ノートタイプや液晶一体型は映像を外部出力する設定を
ノートタイプや液晶一体型は映像を外部出力する設定を
ノートタイプや液晶一体型は映像を外部出力する設定をノートタイプや液晶一体型は映像を外部出力する設定を
p
行ってください。
行ってください。
行ってください。行ってください。
設定の例
設定の例
設定の例設定の例
[Fn] キーを押したまま各ファンクション番号キーを押してくださ い。
NEC
Panasonic
[Fn]+[F3]
12
12
1212
・・・・コンピュータの端子形状によっては、市販のアダプタ類
コンピュータの端子形状によっては、市販のアダプタ類
コンピュータの端子形状によっては、市販のアダプタ類コンピュータの端子形状によっては、市販のアダプタ類
が必要になることがあります。詳しくはコンピュータの
が必要になることがあります。詳しくはコンピュータの
p
が必要になることがあります。詳しくはコンピュータのが必要になることがあります。詳しくはコンピュータの
取扱説明書をお読みください。
取扱説明書をお読みください。
取扱説明書をお読みください。取扱説明書をお読みください。
・・・・コンピュータと本機が離れて設置されており、同梱のコ
コンピュータと本機が離れて設置されており、同梱のコ
コンピュータと本機が離れて設置されており、同梱のココンピュータと本機が離れて設置されており、同梱のコ
ンピュータケーブルでは届かないときは、オプションの
ンピュータケーブルでは届かないときは、オプションの
ンピュータケーブルでは届かないときは、オプションのンピュータケーブルでは届かないときは、オプションの
コンピュータケーブルをお使いください。
コンピュータケーブルをお使いください。 s「「「オプショ
コンピュータケーブルをお使いください。 コンピュータケーブルをお使いください。
ン品一覧
ン品一覧」 P.57
ン品一覧ン品一覧
P.57
P.57 P.57
オプショ
オプショオプショ
東芝製 [Fn]+[F5]
IBM
SONY
富士通製 [Fn]+[F10]
Macintosh
詳しくはコンピュータの取扱説明書をお読みください。 ・ コンピュータの映像が投写されるまで、少し時間がかかります。 ・ Windows によっては、新しいハードウエアが見つかりましたなど
のメッセージが表示されます。画面のメッセージに従って設定を 行ってください。問題が起きた場合は、販売店またはインフォ メーションセンターにお問い合わせください。
・ コンピュータによっては、外部出力に設定すると、映像がモニタ
に写らなくなることがあります。
[Fn]+[F7]
再起動した後、コントロールパネルの調 整でミラーリングの設定にしてください。
準備 > コンピュータとの接続
準備 > コンピュータとの接続準備 > コンピュータとの接続

コンピュータの映像を映す

コンピュータの映像を映す
コンピュータの映像を映すコンピュータの映像を映す
モニタ端子がミニ D-Sub 15Pin5BNCg 端子、13w3 端子それぞれの 場合で接続ケーブルが異なります。
f ミニ D-Sub 15 pin の場合
ミニ D-Sub 15 pin の場合
ミニ D-Sub 15 pin の場合ミニ D-Sub 15 pin の場合
モニタ出力
モニタ出力端子へ
モニタ出力モニタ出力
f 5BNC 端子の場合
5BNC 端子の場合
5BNC 端子の場合5BNC 端子の場合
端子へ
端子へ端子へ
コンピュータケーブル(同梱
コンピュータケーブル(同梱品品品品))))
コンピュータケーブル(同梱コンピュータケーブル(同梱
コンピュータ / コンポー
コンピュータ / コンポー
コンピュータ / コンポーコンピュータ / コンポー
ネントビデオ端子へ
ネントビデオ端子へ
ネントビデオ端子へネントビデオ端子へ
f 13w3 端子の場合
13w3 端子の場合
13w3 端子の場合13w3 端子の場合
モニタ出力
モニタ出力端子へ
モニタ出力モニタ出力
p
端子へ
端子へ端子へ
・・・・環境設定メニューの 「映像」
環境設定メニューの 「映像」 「入力信号」で「
環境設定メニューの 「映像」 環境設定メニューの 「映像」 ピュータ
ピュータ」を選択してください。
ピュータピュータ
P.33
P.33
P.33P.33
・・・・電源ケーブルとコンピュータケーブルは
電源ケーブルとコンピュータケーブルは一緒に
電源ケーブルとコンピュータケーブルは電源ケーブルとコンピュータケーブルは いでください。ノイズや誤作動の原因になります。
いでください。ノイズや誤作動の原因になります。
いでください。ノイズや誤作動の原因になります。いでください。ノイズや誤作動の原因になります。
・・・・ワークステーションによっては専用ケーブルが必要です。
ワークステーションによっては専用ケーブルが必要です。
ワークステーションによっては専用ケーブルが必要です。ワークステーションによっては専用ケーブルが必要です。 お使いのワークステーションのメーカーにご確認くださ
お使いのワークステーションのメーカーにご確認くださ
お使いのワークステーションのメーカーにご確認くださお使いのワークステーションのメーカーにご確認くださ い。
い。
い。い。
」を選択してください。 s「「「映像メニュー
」を選択してください。 」を選択してください。
13w3 ケーブル ( 市販品 )
13w3 ケーブル ( 市販品 )
13w3 ケーブル ( 市販品 )13w3 ケーブル ( 市販品 )
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > コンピュータとの接続
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
コンピュータ / コンポー
コンピュータ / コンポー
コンピュータ / コンポーコンピュータ / コンポー
ネントビデオ端子へ
ネントビデオ端子へ
ネントビデオ端子へネントビデオ端子へ
「入力信号」で「コン
「入力信号」で「 「入力信号」で「
映像メニュー」
映像メニュー映像メニュー
一緒に結束しな
一緒に一緒に
結束しな
結束しな結束しな
コン
コンコン
13
13
1313
モニタ出力
モニタ出力端子へ
モニタ出力モニタ出力
端子へ
端子へ端子へ
コンピュータケーブル ( オプション )
コンピュータケーブル ( オプション )
コンピュータケーブル ( オプション )コンピュータケーブル ( オプション )
コンピュータ / コンポー
コンピュータ / コンポー
コンピュータ / コンポーコンピュータ / コンポー
ネントビデオ端子へ
ネントビデオ端子へ
ネントビデオ端子へネントビデオ端子へ
準備 > コンピュータとの接続
準備 > コンピュータとの接続準備 > コンピュータとの接続

コンピュータの音声を出す

コンピュータの音声を出す
コンピュータの音声を出すコンピュータの音声を出す
外部
外部モニタ
モニタとの接続
外部外部
モニタモニタ
との接続
との接続との接続
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > コンピュータとの接続
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
14
14
1414
本機のスピーカでコンピュータの音声を出力できます。
RCA 端子
RCA 端子
RCA 端子RCA 端子
音声入力端子へ
音声入力端子へ
音声入力端子へ音声入力端子へ
音声出力端子へ
音声出力端子へ
音声出力端子へ音声出力端子へ
・・・・コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜
コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜
コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜
き差しするか、音声セレクタをご使用ください。
き差しするか、音声セレクタをご使用ください。
p
f 音量調整
音量調整
音量調整音量調整
き差しするか、音声セレクタをご使用ください。き差しするか、音声セレクタをご使用ください。
・・・・内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。
内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。
内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。
ステレオミニピン
ステレオミニピン
ステレオミニピンステレオミニピン
ステレオミニピン- 2RCAケーブル
ステレオミニピン- 2RCAケーブル
ステレオミニピン- 2RCAケーブル ステレオミニピン- 2RCAケーブル
( 市販品 )
( 市販品 )
( 市販品 )( 市販品 )
リモコンの [a] または [b] ボタンを押します。
本機の入力映像をコンピュータのモニタで表示できます。
モニタ
モニタケーブル
ケーブル
モニタモニタ
ケーブルケーブル
モニタ
モニタ出力端子へ
出力端子へ
モニタモニタ
出力端子へ出力端子へ
・・・・ビデオ映像は外部モニタに出力することはできません。
ビデオ映像は外部モニタに出力することはできません。
ビデオ映像は外部モニタに出力することはできません。ビデオ映像は外部モニタに出力することはできません。
・・・・台形補正などの設定ゲージや環境設定メニューは外部モ
台形補正などの設定ゲージや環境設定メニューは外部モ
p
台形補正などの設定ゲージや環境設定メニューは外部モ台形補正などの設定ゲージや環境設定メニューは外部モ ニタに出力されません。
ニタに出力されません。
ニタに出力されません。ニタに出力されません。
環境設定メニューで音量を調整することもできます。
[ メニュー ] ボタン 「設定」 「音量」 s「設定メニュー」
P.36
準備 > コンピュータとの接続
準備 > コンピュータとの接続準備 > コンピュータとの接続

プレゼンテーションリモコン

プレゼンテーションリモコン
プレゼンテーションリモコンプレゼンテーションリモコン
同梱のプレゼンテーションリモコンを使用して、ワイヤレスマウスの ようにコンピュータのマウスポインタを操作できます。
お使いになる前に絶縁テープを引き抜い てください。
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > コンピュータとの接続
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
f ドライバのインストール (Windows)
ドライバのインストール (Windows)
ドライバのインストール (Windows)ドライバのインストール (Windows)
ドライバのインストールを行います。 画面の内容は Windows のバージョンによって異なります。 ここでは Windows 98 の画面で説明します。 *Macintosh の場合はドライバのインストールは必要ありません。
コンピュータ起動後に
コンピュータ起動後にコンピュータの USB 端子に同梱のプ
コンピュータ起動後にコンピュータ起動後に
A
レゼンテーション
レゼンテーションリモコンレシーバー
レゼンテーションレゼンテーション い。
い。
い。い。
USB 端子へ
USB 端子へ
USB 端子へUSB 端子へ
新しいハードウェアの追加ウィザード画面が表示されます。 通常はデフォルト画面のまま「次へ」をクリックして作業を進めて ください。
プレゼンテーション
プレゼンテーションリモコン
プレゼンテーションプレゼンテーション
レシーバー
レシーバー ( 同梱品 )
レシーバーレシーバー
コンピュータの USB 端子に同梱のプ
コンピュータの USB 端子に同梱のプコンピュータの USB 端子に同梱のプ
リモコンレシーバーを接続してくださ
リモコンレシーバーリモコンレシーバー
リモコン
リモコンリモコン
( 同梱品 )
( 同梱品 ) ( 同梱品 )
を接続してくださ
を接続してくださを接続してくださ
受光部
受光部
受光部受光部
15
15
1515
f 対応コンピュータ
対応コンピュータ
対応コンピュータ対応コンピュータ
Windows Windows98 / 2000 / Me / XP
(プリインストールモデルのみに対応します。アップグレードした
ものには対応しません)
MacintoshMac OS 9.1 以降のバージョン
・・・・プレゼンテーションリモコン
プレゼンテーションリモコンレシーバー
プレゼンテーションリモコンプレゼンテーションリモコン
モデルにのみ対応しています。
モデルにのみ対応しています。
p
モデルにのみ対応しています。モデルにのみ対応しています。
・・・・マウスを使用するために、コンピュータ側の設定が必要
マウスを使用するために、コンピュータ側の設定が必要
マウスを使用するために、コンピュータ側の設定が必要マウスを使用するために、コンピュータ側の設定が必要
な場合があります。詳しくはコンピュータの取扱説明書
な場合があります。詳しくはコンピュータの取扱説明書
な場合があります。詳しくはコンピュータの取扱説明書な場合があります。詳しくはコンピュータの取扱説明書
をご覧ください。
をご覧ください。
をご覧ください。をご覧ください。
レシーバーは、USB 標準搭載
レシーバーレシーバー
は、USB 標準搭載
は、USB 標準搭載は、USB 標準搭載
「次へ」をクリックします。
「次へ」をクリックします。
「次へ」をクリックします。「次へ」をクリックします。
B
準備 > コンピュータとの接続
準備 > コンピュータとの接続準備 > コンピュータとの接続
デフォルトの画面のまま「次へ」をクリックします。
デフォルトの画面のまま「次へ」をクリックします。
デフォルトの画面のまま「次へ」をクリックします。デフォルトの画面のまま「次へ」をクリックします。
C
「検索場所の指定」にチェックマークをつけ、「C:
「検索場所の指定」にチェックマークをつけ、「C:
「検索場所の指定」にチェックマークをつけ、「C:「検索場所の指定」にチェックマークをつけ、「C:
D
WINDOWS」を指定して「次へ」をクリックします。
WINDOWS」を指定して「次へ」をクリックします。
WINDOWS」を指定して「次へ」をクリックします。WINDOWS」を指定して「次へ」をクリックします。
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > コンピュータとの接続
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
メッセージを確認し、「次へ」をクリックします。
メッセージを確認し、「次へ」をクリックします。
メッセージを確認し、「次へ」をクリックします。メッセージを確認し、「次へ」をクリックします。
E
「完了」をクリックします。
「完了」をクリックします。
「完了」をクリックします。「完了」をクリックします。
F
16
16
1616
・・・・ご使用の OS のインストール状況やお客様の設定により検
ご使用の OS のインストール状況やお客様の設定により検
ご使用の OS のインストール状況やお客様の設定により検ご使用の OS のインストール状況やお客様の設定により検
索する場所が上記と異なる場合があります。
索する場所が上記と異なる場合があります。
p
索する場所が上記と異なる場合があります。索する場所が上記と異なる場合があります。
・・・・検索する場所を変更するときは、「参照」をクリックして
検索する場所を変更するときは、「参照」をクリックして
検索する場所を変更するときは、「参照」をクリックして検索する場所を変更するときは、「参照」をクリックして
ください。
ください。
ください。ください。
以上でドライバのインストールが完了しました。
画面の指示に従って 2 回インストールを行ってください。
画面の指示に従って 2 回インストールを行ってください。
画面の指示に従って 2 回インストールを行ってください。画面の指示に従って 2 回インストールを行ってください。
p
準備 > コンピュータとの接続
準備 > コンピュータとの接続準備 > コンピュータとの接続
f 各部の名称とはたらき
各部の名称とはたらき
各部の名称とはたらき各部の名称とはたらき
プレゼンテーションリモコンをプレゼンテーションリモコンレシーバーに向けて操作します。 ミュート機能と静止機能はプロジェクターのリモコン受光部に向けて操作します。
・・・・ [ ページ戻し ] / [ ページ送り ] ボタン
[ ページ戻し ] / [ ページ送り ] ボタン
[ ページ戻し ] / [ ページ送り ] ボタン[ ページ戻し ] / [ ページ送り ] ボタン
Power Point ファイルのページ送り / 戻しが
できます。
・・・・ [ 左クリック ] ボタン
[ 左クリック ] ボタン
[ 左クリック ] ボタン[ 左クリック ] ボタン
マウスの左クリックとして機能します。
・・・・ ダブルクリック:
ダブルクリック:
ダブルクリック:ダブルクリック:
[ 左クリック ] ボタンを 2 回押します。
・・・・ ドラッグ アンド ドロップ:
ドラッグ アンド ドロップ:
ドラッグ アンド ドロップ:ドラッグ アンド ドロップ:
[ 左クリック ] ボタンを押したままジョイス ティックでカーソルを移動します。
[ 左クリック ] ボタンを離すとドロップします。
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > コンピュータとの接続
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
・・・・ リモコン発光部
リモコン発光部
リモコン発光部リモコン発光部
リモコン信号を出力します。
・・・・ ジョイスティック
ジョイスティック
ジョイスティックジョイスティック
ジョイスティックを押した方向にマウス ポインタを動かすことができます : 上、 下、左、右、斜め方向
・・・・ [ 右クリック ] ボタン
[ 右クリック ] ボタン
[ 右クリック ] ボタン[ 右クリック ] ボタン
マウスの右クリックとして機能します。
17
17
1717
・・・・ [ ミュート ] ボタン
[ ミュート ] ボタン
[ ミュート ] ボタン[ ミュート ] ボタン
映像と音声を一時的に消します。
コンピュータでマウスボタンの左右を逆に設定している場
コンピュータでマウスボタンの左右を逆に設定している場
コンピュータでマウスボタンの左右を逆に設定している場コンピュータでマウスボタンの左右を逆に設定している場
p
合は、リモコンの操作も逆になります。
合は、リモコンの操作も逆になります。
合は、リモコンの操作も逆になります。合は、リモコンの操作も逆になります。
・・・・ [ 静止 ]
[ 静止 ] ボタン
[ 静止 ] [ 静止 ]
映像を一時停止します。
f 操作範囲
操作範囲
操作範囲操作範囲
距離 : 最大約 6m
(条件によっては短くなる場合があります。) 操作可能範囲 : 左右 30° 上下 15°
30
30°°°°
3030
30
30°°°°
3030
最大 6m
最大 6m
最大 6m最大 6m
ボタン
ボタンボタン
15°
15°
15°15°
15°
15°
15°15°

ビデオ機器との接続

ビデオ機器との接続
ビデオ機器との接続ビデオ機器との接続
接続の際は次の点を確認してください。
接続の際は次の点を確認してください。
接続の際は次の点を確認してください。接続の際は次の点を確認してください。
c
・・・・本機とビデオ機器の電源を切ってください。
本機とビデオ機器の電源を切ってください。
本機とビデオ機器の電源を切ってください。本機とビデオ機器の電源を切ってください。
電源を入れたまま接続すると故障の原因になります。
電源を入れたまま接続すると故障の原因になります。
電源を入れたまま接続すると故障の原因になります。電源を入れたまま接続すると故障の原因になります。
・・・・コネクタの形状と向きを確認してください。
コネクタの形状と向きを確認してください。
コネクタの形状と向きを確認してください。コネクタの形状と向きを確認してください。
形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や
形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や
形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や形状が異なるコネクタを無理に端子に押し込むと故障や
破損の原因になります。
破損の原因になります。
破損の原因になります。破損の原因になります。

ビデオの映像を映す

ビデオの映像を映す
ビデオの映像を映すビデオの映像を映す
f コンポジットビデオの場合
コンポジットビデオの場合
コンポジットビデオの場合コンポジットビデオの場合
ビデオ出力端子へ
ビデオ出力端子へ
ビデオ出力端子へビデオ出力端子へ
AV ケーブル ( 黄 )
AV ケーブル ( 黄 )
AV ケーブル ( 黄 )AV ケーブル ( 黄 )
( 市販品 )
( 市販品 )
( 市販品 )( 市販品 )
f コンポーネントビデオの場合
コンポーネントビデオの場合
コンポーネントビデオの場合コンポーネントビデオの場合
コンポーネントビデオ
コンポーネントビデオ
コンポーネントビデオコンポーネントビデオ
ケーブル (
ケーブル ( オプション
ケーブル (ケーブル (
コンポーネントビ
コンポーネントビ
コンポーネントビコンポーネントビ デオ出力端子
デオ出力端子より
デオ出力端子デオ出力端子
p
f BS デジタルチューナ
BS デジタルチューナの場合
BS デジタルチューナBS デジタルチューナ
より
よりより
投写開始後は、環境設定メニュー
投写開始後は、環境設定メニューのののの「映像」
投写開始後は、環境設定メニュー投写開始後は、環境設定メニュー で「コンポーネントビデオ (
で「コンポーネントビデオ (YCbCr
で「コンポーネントビデオ (で「コンポーネントビデオ ( ネントビデオ (
ネントビデオ (YPbPr
ネントビデオ (ネントビデオ ( う方に設定してください。
う方に設定してください。 s「「「映像メニュー
う方に設定してください。 う方に設定してください。
YPbPr
YPbPrYPbPr
の場合
の場合の場合
オプション ))))
オプションオプション
g)」のいずれかでビデオの映像に合
)」のいずれかでビデオの映像に合
)」のいずれかでビデオの映像に合)」のいずれかでビデオの映像に合
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
コンピュータ / コンポーネント
コンピュータ / コンポーネント
コンピュータ / コンポーネントコンピュータ / コンポーネント
ビデオ端子へ
ビデオ端子へ
ビデオ端子へビデオ端子へ
「映像」「入力信号」
「映像」「映像」
g)」または「コンポー
YCbCr
YCbCrYCbCr
)」または「コンポー
)」または「コンポー)」または「コンポー
映像メニュー」 P.33
映像メニュー映像メニュー
「入力信号」
「入力信号」「入力信号」
P.33
P.33 P.33
18
18
1818
f S- ビデオの場合
S- ビデオの場合
S- ビデオの場合S- ビデオの場合
S- ビデオ出力端子へ
S- ビデオ出力端子へ
S- ビデオ出力端子へS- ビデオ出力端子へ
S- ビデオケーブル ( 市販品 )
S- ビデオケーブル ( 市販品 )
S- ビデオケーブル ( 市販品 ) S- ビデオケーブル ( 市販品 )
ビデオ端子へ
ビデオ端子へ
ビデオ端子へビデオ端子へ
S- ビデオ端子へ
S- ビデオ端子へ
S- ビデオ端子へS- ビデオ端子へ
D 端子
D 端子ケーブル
ケーブル
D 端子D 端子
ケーブル ケーブル
(((( オプション
オプション ))))
オプションオプション
DDDD 出力端子へ
出力端子へ
出力端子へ出力端子へ
コンピュータ / コンポーネント
コンピュータ / コンポーネント
コンピュータ / コンポーネントコンピュータ / コンポーネント
ビデオ端子へ
ビデオ端子へ
ビデオ端子へビデオ端子へ
・・・・投写開始後は、環境設定メニュー
投写開始後は、環境設定メニューのののの「映像」
投写開始後は、環境設定メニュー投写開始後は、環境設定メニュー 号」で「コンポーネントビデオ (
号」で「コンポーネントビデオ (YPbPr
p
号」で「コンポーネントビデオ (号」で「コンポーネントビデオ ( す。
す。 s「「「映像メニュー
す。 す。
・・・・D4 規格までの BS デジタルチューナに対応しています
D4 規格までの BS デジタルチューナに対応しています。。。
D4 規格までの BS デジタルチューナに対応していますD4 規格までの BS デジタルチューナに対応しています
映像メニュー」 P.33
映像メニュー映像メニュー
P.33
P.33 P.33
「映像」「入力信
「映像」「映像」
g))」に設定しま
YPbPr
YPbPrYPbPr
」に設定しま
」に設定しま」に設定しま
「入力信
「入力信「入力信
準備 > ビデオ機器との接続
準備 > ビデオ機器との接続準備 > ビデオ機器との接続

ビデオの音声を出す

ビデオの音声を出す
ビデオの音声を出すビデオの音声を出す
AV ケーブル ( 赤 / 白 )
AV ケーブル ( 赤 / 白 )
AV ケーブル ( 赤 / 白 ) AV ケーブル ( 赤 / 白 )
( 市販品 )
( 市販品 )
( 市販品 )( 市販品 )
音声出力端子へ
音声出力端子へ
音声出力端子へ音声出力端子へ
・・・・コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜
コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜
コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜コンピュータとビデオの双方で使うときはケーブルを抜
き差しするか、音声セレクタをご使用ください。
き差しするか、音声セレクタをご使用ください。
p
f 音量調整
音量調整
音量調整音量調整
き差しするか、音声セレクタをご使用ください。き差しするか、音声セレクタをご使用ください。
・・・・内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。
内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。
内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。内部に抵抗のないオーディオケーブルをお使いください。
リモコンの [a] または [b] ボタンを押します。
音声入力端子へ
音声入力端子へ
音声入力端子へ音声入力端子へ
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書準備 > ビデオ機器との接続
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
19
19
1919
環境設定メニューで音量を調整することもできます。
[ メニュー ] ボタン 「設定」「音量」s「設定メニュー」
P.36

基本操作編

基本操作編
基本操作編基本操作編

電源の入れ方

電源の入れ方
電源の入れ方電源の入れ方
接続する機器の電源とプロジェクターの電源を切ってくだ
接続する機器の電源とプロジェクターの電源を切ってくだ
接続する機器の電源とプロジェクターの電源を切ってくだ接続する機器の電源とプロジェクターの電源を切ってくだ
c
さい。
さい。
さい。さい。
コンピュータ
コンピュータまたは
コンピュータコンピュータ
A
s「コンピュータとの接続」 P.12 , 「ビデオ機器との接続」
P.18
レンズカバーを外します。
レンズカバーを外します。
レンズカバーを外します。レンズカバーを外します。
B
またはビデオを接続します。
またはまたは
ビデオを接続します。
ビデオを接続します。ビデオを接続します。
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書
EMP-S1 取扱説明書EMP-S1 取扱説明書
電源プラグをコンセントに差し込みます。
電源プラグをコンセントに差し込みます。
電源プラグをコンセントに差し込みます。電源プラグをコンセントに差し込みます。
D
電源インジケータがオレンジ色に点灯します。
接続したコンピュータ / ビデオの電源を入れます。
接続したコンピュータ / ビデオの電源を入れます。
接続したコンピュータ / ビデオの電源を入れます。接続したコンピュータ / ビデオの電源を入れます。
E
ビデオは再生ボタンも押してください。
ノートタイプや液晶ー体型のコンピュータを接続した
ノートタイプや液晶ー体型のコンピュータを接続した
ノートタイプや液晶ー体型のコンピュータを接続したノートタイプや液晶ー体型のコンピュータを接続した ときは、映像を外部出力する設定を行ってください。
ときは、映像を外部出力する設定を行ってください。
ときは、映像を外部出力する設定を行ってください。ときは、映像を外部出力する設定を行ってください。
p
s「「ノートパソコンを接続する
ノートパソコンを接続する」 P.12
ノートパソコンを接続するノートパソコンを接続する
[ 電源 ] ボタンを押します。
[ 電源 ] ボタンを押します。
[ 電源 ] ボタンを押します。 [ 電源 ] ボタンを押します。
F
「ピッ」と音が鳴り、電源インジケータが緑色に点滅しはじめ
ます。
P.12
P.12 P.12
20
20
2020
本機に電源ケーブルを取り付けます。
本機に電源ケーブルを取り付けます。
本機に電源ケーブルを取り付けます。本機に電源ケーブルを取り付けます。
C
電源インジケータが緑色に点灯するまで待ちます。
電源インジケータが緑色に点灯するまで待ちます。
電源インジケータが緑色に点灯するまで待ちます。電源インジケータが緑色に点灯するまで待ちます。
G
40 秒かかります。
Loading...
+ 47 hidden pages