Canon MG3230 User guide [ja]

Page 1
5
1
3
4
2
7
6
1
2
かんたん
55
66
1
さあ、はじめよう
7777
3344
33
3322
11
スタートガイド
はじめにお読みください。 いつでも使用できるように大切に保管してください。
Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
• Windows Vista は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
• Mac、Mac OS、AirMac および Bonjour は、米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
• AOSS™ は株式会社バッファローの商標です。
• らくらく無線スタートは、NEC アクセステクニカ株式会社の登録商標です。
排紙カバーを開く
設置 手順 を動 画で 説明
canon.jp
設置の手順を動画でご覧いただけます。
MG3230 動画で説明
Model Number: K10381
設置のときは
プリンターをアクセスポイント * とパソコンの近くに置いて操作し てください。 (* 無線 LAN 接続の場合に必要)
付属 品
下記の付属品がすべてそろっていることを確認してください。
オレンジテープと固定部材を取り除く
排紙カバーを閉じる
ネットワーク接続の場合:
接続方法に応じて、ルーターやアクセスポイントなどの機器が必要になります。
準備
テープを取り除いてください。
フロントカバーと排紙ト レイを開く
電源コードを接続する
USB ケーブルはまだ接続しないでください。
電源ボタンを押す
画面に[E]→[4]→[0] と表示 された場 合は、電 源ボ タンを 押して 電源を 切り、 からやり直して ください。
図の画面を確認する
QT5-5572-V01 XXXXXXXX © CANON INC. 2012
PRINTED IN XXXXXXXX
Page 2
1
2
1
2
7
6
4
5
3
44
55
2
FINE カートリッジを 取り付けよう
排紙トレイと排紙カバー
11
22
まっすぐ突き当たるまで入れる
ヘッドカバーが自動的 に開いたことを確認
33
66
77
を開く
FINE カートリッジを突 き当たるまで入れる
ぶつけないで!
ヘッ ドカバーを閉じ た場 合は、 排紙カ バーを閉じ て再 度開く と、ヘッドカ バーが開きます。
インクカートリッジ固定 レバーを上げる
インクカートリッジ固定レバーを下げる
左側が Color(カラー)の FINE カートリッジ取り付け位置、右側が Black(ブ ラック)の FINE カートリッジ取り付け位置です。
FINE カートリッジを箱 から取り出し、保護テー プをはがす
か な ら ず 付 属 の FINE
カート リ ッジをご 使 用 ください。
保護テ ー プにはイ ン ク
が付着して い ま す。 ご 注意ください。
もう一つの FINE カート リッジも ように取り付ける
排紙カバーを閉じる
約 20 秒後、図の画面 を確 認してから次へ
エラー ランプ(オ レンジ 色 ) が 点 灯 し た 場 合 は、 FINE カートリッジが正し く取 り付け られて いるか 確認してください。
と同じ
触らないで!
約 5 分間操作をしないと 画面が 消灯しま す。その ときは、 操作パネ ルのボ タ ン( 電 源 ボ タ ン 以 外 ) を押 すと画 面が表 示され ます。
Page 3
121
213
3
1
4
2
2
1
3
1
2
3
無線 LAN の設定をしよう
11
22
4
用紙をセットしよう
11
22
11
33
33
11
44
22
22
WP S 機 能を 使っ て設 定す る
11
33
11
22
ご使用のアクセスポイントに、下記のマークまたは名称のついたボタンがある場合は、 これらのボタンを使ってプリンターを無線 LAN に接続できます。
AOSS らくらく無線スタート WPS
アクセスポイントに上記のボタンがない場合、または無線 LAN に接続しない場合は、
に進んでください。
準備
プリンターのメンテナンスボタン
( ボタン)を長押しする
画面が図のように点滅したことを確認
AO SS 機能 を使 って 設定 する
プリンターの自動変倍ボタンを押す
プリンターの画面が図のように点滅した ら、アクセスポイントの WPS ボタンを 長押しする
WPS ボタンの押しかたについては、ご使用 のアクセスポイントの取扱説明書を参照し てください。
しばらく待ち、プリンターに図の画面が 表示され、プリンターの Wi-Fi ランプ が点滅から点灯に変わったことを確認し たら設定完了
プリンターの部数指定ボタン(+ボタン) を押す
プリンターの画面が図のように点滅した ら、1 分 30 秒以内にアクセスポイントの AOSS ボタンを長押しする
しばらく待ち、プリンターに図の画面が 表示され、プリンターの Wi-Fi ランプ が点滅から点灯に変わったことを確認し たら設定完了
らく らく 無線 スタ ート 機能 を使 って 設定 する
エラ ーが 表示 され たと きは
プリンターの画面に[E]および数字が交互に点滅している場合は エラーです。
プリンターのモノクロボタンまたはカラーボタン( ボタン)を押す
しばらくたってから、再度、 の操作を行う
それでもエラーになる場合は、アクセスポイントの電源を入れ直してから 再度 の操作を行うか、または に進み、パソコンの画面に表示される指 示にしたがって設定してください。
プリンターの用紙選択ボタンを押す
画面が図のように点滅したことを確認してか ら次へ
プリンターの画面が図のように変わった ら、1 分以内にアクセスポイントのらく らくスタートボタンを長押しする
アクセスポイントの POWER ランプが緑色の 点滅に変わったことを確認してから次へ
プリンターの画面が図のように点滅し、 アクセスポイントの POWER ランプがオ レンジ色に点滅したら、30 秒以内に、ア クセスポイントのらくらくスタートボタ ンを再度長押しする
アクセスポイントの POWER ランプが点滅か ら点灯に変わったことを確認してから次へ
普通 紙を セッ トす る
排紙トレイが閉じている ことを確認し、用紙サ ポートを引き出す
右の用紙ガイドを端に寄 せる
左の用紙ガイドは右と同時 に動く
しばらく待ち、プリンターに図の画面が 表示され、プリンターの Wi-Fi ランプ が点滅から点灯に変わったことを確認し たら設定完了
Page 4
1
2
1
2
1
2
3
4
5
11
22
5
パソコンから使えるように しよう
これ以降は、パソコンの画面の指示に従って 操作を進めてください。
複数のパソコンからプリンターを使う場合は、それぞれのパソコンで CD-ROM を起 動してください。
パソコンとプリンターの接続方法を USB 接続からネットワーク接続に変更したい場 合は、再度 CD-ROM を起動してください。
奥に突き当たるまで、用
33
44
55
紙を差し込む
用紙ガイドを用紙の両端 に合わせ、補助トレイを 開く
画面の指示に従い、ク リックする
CD が 自 動再生し な い場 合は ・・・:
[( マイ ) コンピューター ] → CD-ROM アイコン → [MSETUP4.EXE] を ダ ブルクリックします。
デ ス ク ト ッ プ 上 の CD­ROM アイ コン を ダ ブ ル クリックします。
写真 用紙 /は がき を使 うと きは
印刷したい面を下向きにし、 奥に突き当たるまで差し込
んでセットします。 コピー/印刷の前に、プリン ターの用紙設定(種類やサイ ズ)をかならず変更してくだ さい。詳しくは『PIXUS 早 わかり』を参照してくださ い。
排紙トレイと排紙サポー トを開く
排紙 トレイ を開い ておか ない と印刷 時にエ ラーに なります。
用紙に ついて、詳 しくは
『電子マニュアル』を参照
してください。
パソコンで読むマニュアル『電子マニュアル』を ご活用ください
インストールが終了すると、「Quick Menu(クイック・メニュー)」が起動します。ここ から電子マニュアルのアイコンをクリックすると、『電子マニュアル』が開きます。
機能や操作を詳しく知りたいとき、困ったときなどにご覧ください。
Quick Menu および『電子マニュアル』のインストールが必要です。
お買い上げ時は『本製品で利用できる便利な機能』のページが開きます。このページから、
電子マニュアルのトップページへ移動できます。
起動しているすべてのプログラムは、あらかじめ終了しておいてください。
管理者(Administrators グループのメンバー)としてログオンしてください。
インストールの途中でインターネット接続が発生することがあります。
ここでは、Windows 7 operating system Home Premium および Mac OS X v10.7.x の画面で説明しています。OS のバージョンにより、画面が異なる場合があります。
パソコンに CD-ROM を 入れる
USB ケー ブ ル を 接 続 し て し ま っ てい る 場 合 は、 USB ケーブルを抜いてく ださい。パソコンの画面 にメ ッセージが 表示され ている場合は[キャンセ ル] をクリック してくだ さい。
FI NE カー トリ ッジ を交 換す ると きは
キヤノン純正インクのご使用をお勧めします。 本製品で使用できる FINE カートリッジ番号は、以下のものです。
Color: BC-341XL Color: BC-341
Black: BC-340XL Black: BC-340
FINE カートリッジについてのご注意
FINE カートリッジに穴を開ける等の改造や分解をすると、インクが漏れ、本製品の故
• 障の原因となることがあります。改造・分解はお勧めしません。
インクの詰め替えなどによる非純正インクのご使用は、印刷品質の低下や FINE カー
• トリッジの故障の原因となることがあります。非純正インクのご使用はお勧めしませ ん。
非純正 FINE カートリッジまたは非純正インクのご使用に起因する不具合への対応に
• ついては、保守契約期間内または保証期間内であっても有償となります。
FINE カートリッジの交換については、『電子マニュアル』の「FINE カートリッジを
交換する」を参照してください。
Loading...