Behringer XENYX 502S, XENYX 802S Quick Start Guide [ja]

XENYX 502S/XENYX 802S
Premium Analog 5/8-Input Mixer with USB Streaming Interface
V 0.0
2 3XENYX 502S/XENY X 802S
3. 警 告 に従 ってください 。
14.
カートスタ
クイッ ク スター トガ イド
安全にお使いいただく ために
注意
ますので、カバーやその他 の部品を取り外したり、開 けたりしないでください。 高品質なプロ用スピーカー ケーブル ( およびツイスト ロッキング プラグケーブル) を使用して ください。
の危険を防ぐため、本装置 を水分や湿気のあるところ には設置しないで下さい。 装置には決して水分がか からないように注意し、 花瓶など水分を含んだもの は、装置の上には置かない ようにしてください。
されている箇所には、内部に 高圧電流が生じています。手 を触れると感電の恐れがあり ます。
入れの方法についての重要 な説明が付属の取扱説明書 に記載されています。ご使 用の前に良くお読みくだ さい。
¼" TS 標準ケーブル
注意
火事および感電
注意
このマークが表示
注意
取り扱いとお手
注意
1. 取 扱 説 明 書を 通 してご覧
ください 。
2. 取扱説 明書を大切に保
管してください。
4. 指 示 に従ってください 。
5. 本機を水の近くで使用し
ないでください。
6. お手入れの際は 常に乾 燥
した 布 巾を 使ってく だ さい 。
7. 本機は、取扱説明書の
指 示 に 従 い 、適 切 な 換 気 を 妨 げ な い場 所に 設 置してくだ さ い 。取 扱 説 明 書 に 従 って 設 置 してください 。
8. 本 機 は 、電 気 ヒ ー タ ー や
温 風 機 器 、ス ト ー ブ 、調 理 台 やアンプといった熱 源から離 して 設 置してくだ さ い 。
9. ニ極式プラグおよびアー
スタイプ (三芯) プラグの安全 ピン は 取り外さないでくださ い 。ニ 極 式 プ ラ グ に は ピ ン が 二本ついており、そのうち一本 はもう一方よりも幅 が 広くな っています。アースタイプの三 芯プラグにはニ本のピンに加 えてアース用のピンが一本つ いています。これらの幅の広 いピン、およびアースピンは、 安全のためのものです。備え 付けのプラグが、お使いのコ ンセントの形 状と異 なる場 合 は 、電 器 技 師 に 相 談 し て コ ン セントの交換をして下さい。
10. 電源コードを踏みつけた
り 、挟 ん だ り し な い よう ご 注 意 く だ さ い 。電 源 コ ー ド や プ ラグ、コンセント及び製品と の接続には十分にご注意く ださい。
11. すべての装置の接地 (ア
ース) が確保されていること を確 認して 下 さい 。
12. 電源タップや電源プラグ
は 電 源 遮 断 機 として 利用され て い る 場 合 に は 、こ れ が 直 ぐ に操作できるよう手元に設置 して 下さ い。
13. 付属品は本機製造元が
指定したものの みをお 使いく ださい。
ン ド 、三 脚 、ブ ラ ケ ッ ト 、テ ー ブルなどは 、 本機製造元が
もしくは 本機 の 付 属 品となる もののみをお使いください。 カートを使用しての運搬の際 は 、器 具 の 落 下 に よ る 怪 我 に 十分ご 注 意ください 。
指定したもの、
15. 雷 雨 の 場 合 、も し く は 長
期間ご使用にならない 場合 は、 電源プラグをコンセント から 抜 いてください 。
16. 故障の際は当社指定の
サービス技術者にお問い合わ せ く だ さ い 。電 源 コ ー ド も し く は プ ラ グ の 損 傷 、液 体 の 装 置 内 へ の 浸 入 、装 置 の 上 に 物 が 落下した場合、雨や湿気に装 置が 晒されてしまった場 合、 正 常 に 作 動 し な い 場 合 、も し くは装置を地面に落下させて し ま っ た 場 合 な ど 、い か な る 形であれ装置に損傷が加わっ た 場 合 は 、装 置 の 修 理 ・点 検 を 受 け てくだ さ い 。
17. 本製品に電源
コードが付属され て い る 場 合 、付 属 の電源コ ードは本
用いただけません。電源コー ドは必ず本製品に付属された 電源コードのみご使用くだ さい。
製品以外ではご 使
18. ブックケース などのよう
な、閉じたスペースには設置 しないでください 。
19. 本機の上に点 火した 蝋
燭などの裸火を置かないでく ださい。
20. 電 池 廃 棄 の 際 に は 、環 境
へのご配慮をお願いします。 電池は、かならず電池回収場 所 に 廃 棄 してく だ さい 。
21. 本装置は 45°C 以下の温
帯気候 でご使 用ください。
法的放棄
ここに含まれる記述、写真、 意見の全体または一部に依拠 して、いかなる人が損害を生 じさせた場合にも、 は一切の賠償責任を負いま せん。技術仕様、外観および その他の情報は予告なく変更 になる場合があります。商 標はすべて、それぞれの所有 者に帰属します。
Teknik
Lab GruppenLakeTannoy
Music Tribe
MidasKlark
TurbosoundTC ElectronicTC Helicon BehringerBugeraAston Microphones
および
Coolaudio は Music Tribe
Global Brands Ltd.
は‑登録商標です。
Global Brands Ltd. 2022
禁止。
の商標また
© Music Tribe
無断転用
限定保証
適用される保証 条件と
Music Tribe の限定保証に関す
る 概 要 に つ い て は 、オ ン ラ イ ン上
community.musictribe.com/
pages/support#warranty
をご確 認ください 。
にて詳細
4 5XENYX 502S/XENY X 802S
XENYX 502S/XENYX 802S フックアップ
ステップ 1: フックアップ
B3030A
クイッ ク スター トガ イド
B2031A
HPS3000
XM8500
DI100
Bass Guitar
Drum Machine
C-1
B212D
XM8500
V-AMP3
HPS3000
Drum Machine
FX2000 Eects Processor
6 7XENYX 502S/XENY X 802S
(22) (23)
(4)
(20)
(1)
(2)
(3)
(6)
(7)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(7)
(6)
(20) (19)
(22) (23)
)
XENYX 502S/XENYX 802S コントロール
クイッ ク スター トガ イド
(14)(9)
(9)
(13)
(12)(13)
(14)
(16)
(16)
(15) (13)
(19)
(21
(15) (18)
(21)
(17)
(8) (11) (13) (14)
(8) (10) (11)
(17) (14)
(18)
8 9XENYX 502S/XENY X 802S
XENYX 502S/XENYX 802S コントロール
ステップ 2: コントロール
本章ではミキシング コンソール
の様々な 機 能 をご 紹 介 いたしま す 。す べ て の コ ン ト ロ ー ル 、ス イ ッチおよび コネクターについて 詳しく解 説します。
(1) MIC – 各モ ノラル入 力には XLR バランス型コネクターのマ
イクロフォン入 力が 装 備 されて おり、802 S にはコンデンサーマ イクロフォン用 の 切り替 え 式
+48 V ファンタム電源が装備さ
れ て い ま す 。プ リ ア ン プ で は 、 高 価 な ア ウトボ ード プリア ンプ で 採 用 さ れ て い る 、歪 み の な い ノイズフリーのゲインがご利用 いただけます。
(2) LINE IN – 各モノラル入 力に
¼ インチ 端 子 のライン入 力も 装 備 さ れ て い ま す 。ア ンバ ラン ス 機 器( モ ノ ラ ル ジ ャ ッ ク )も こ ちらに 接 続しま す。1 つの チ ャン ネルに対しては、一度にマイク ロフォン入 力 ま た は ラ イン入 力 のいずれか一方しか使用できま せ ん の で ご 留 意く だ さ い 。両 方 同 時 に は 使 用で き ま せん!
(3) GAIN – GAIN コントロールを
使用して入力ゲインを調節し ま す。信 号 ソ ース を い ず れ か の 入 力 端 子 に 着 脱 す る 際 は 、常 にこのコントロ ールの位 置を反 時 計 回り 方 向いっぱ いにしてく ださい。
(4) EQUALIZER – 802S の全モノ
ラル入 力 チ ャン ネ ル に は 3 バン ドイコライザーが 装 備されてい ま す( 502S 2 バ ンド EQ)。3 つ の帯域においてそれぞれ 15 dB までブーストまたは カットしま す 。中 央 の 位 置 で は イ コ ラ イ ザ ーは 無 効になります。
(5) FX (802S only) – FX センド
(または AU X セ ン ド )で 、1 つ以 上のチャンネルの信号を可変コ ン ト ロ ー ル を 経 由 して 、統 合 し バスにフィードします。バスは
FX セ ン ド 出 力 に 出 現 し 、そ こ か
ら外 部 エフェクト 機 器へフィー ド さ れ ま す。エ フェ クト ユ ニット か ら の リ タ ー ン は 、ノ ー マ ル チ ャンネ ル 入 力ま た は 802S の簡易 チャンネ ル 7 および 8 からコン ソ ー ル へ と 戻 し ま す 。各 FX セン ド は モ ノ ラ ル で 、ゲ イ ン は 最 大
+15 dB となりま す。
(6) PAN – PAN コントロ ールで、
ステレオ音 像内 で の チャン ネ ル 信 号 の 位 置 を 決 定 し ま す 。こ の コントロ ールは 定 電 力特 性を 持 つ た め 、ス テ レ オ パ ノ ラ マ の ど の位置においても、信号のレベ ルは 常 に一定に維 持 さ れ ま す。
(7) LEVEL – LEVEL コントロール
で、メインミックスにお けるチ ャ ンネ ル レ ベ ル を 決 定します。
(8) CLIP – モノラルチャンネル
CLIP LED は 、歪 み を 生 じ る 、 過度にドライブした入力信号に 対 し て 点 灯 し ま す 。そ の 場 合 は
GAIN コントロ ールでプ リアンプ
レベ ルを下げ、LED が点灯しなく なる ように 調 節 します。
(9) LINE IN 各ステレオチャンネ
ルには 2 つの ¼ インチ ジャッ ク バランス型ラインレベル入 力が 装 備されて います。“L” ( 左 )と 表 記 さ れ た 方 の み を 使 用すると、チャンネルはモノラ ル とし て 動 作 し ま す。ス テ レ オ チャンネルは一般的なラインレ ベル 信号を処理するように設 計 さ れ て い ま す。両 入 力 は ア ン バランスジ ャックも受け入れ ま
す。LINE IN チャンネ ル の最 後の ペ ア( 502S4 & 58 02S の 7 &
8)は 、モノラル(L -> L & R)と し
ては 動 作しま せんが、STREAM to
MIXボタン が 非アク ティブの場
合、USB 入力からの内部 オーデ ィオ を 伝送しま す。
ジャックに接続すると、内部
USB 信号 は 遮 断されます。
(10) F X (802S only) – ステレオチャ
ンネルの FX センドの機能は、モ ノラル チャン ネ ル と同 様 です。 ただし、FX センドバスは両 方と も モ ノ ラ ル の た め 、ス テ レ オ 入 力を FX バスへ送信する前に 、 まずモノラル 統合信号が 取 得 されます。
(11 ) BAL – BAL( バ ラ ン ス )コ ン ト
ロールは左右の相関 する入 力 信号 のレベルを、メインステレ オミックス バスへ ルー ティング す る 前 に 決 定 し ま す。左 の ラ イ ン入 力 の み使 用しチャンネル を モノラルとして動作させている 場合は、モノラルチャンネルの パンコントロールと同 様 に機 能 しま す。
(12 ) FX SEND (8 02S only) – FX SEND
出 力 は 、外 部 エ フェ クト ユ ニッ ト の 入 力 端 子 に 接 続 し ま す 。入 力チャンネル の FX コントロール で ユ ー ザ ー が 作 成 し た ポ ストフ ェー ダー の エフェクト信 号は 、
FX SEND 出 力 を 通じ てエフェクト
ユ ニット に 送 信さ れ ます。
(13 ) PHONES/MONITOR – ステレ
PHONES ジ ャ ッ ク( コ ネ ク タ ーパネルの一番上)には、ヘッ ドフォン を 接 続しま す。PHONES/
MONITOR コントロ ール を使 用し
て 、ヘ ッ ド フ ォ ン お よ び メ イ ン モ ニター出力のレベ ル を調 節し ます。502S はモニター 出 力 非 装 備 で す。
(14) MAIN MIX – MAIN OUT コネク
タは バ ランスの取 れ た モノラ ルジ ャックで す。MAIN MIX ノブ でこれら出力の音量を調節し ます。
(15) STREAM IN – STREAM 入 力は
外 部 信 号 ソ ー ス( CD プレイヤ ー、テープデッキ他)をコンソ ールに引き込む際に使用しま す 。ま た 標 準 ス テ レ オ ラ イ ン 入 力 と し て 、セ カ ン ド ミ キ サ ー や
Behringer ULTRALINK PRO MX882
接 続 可能で す。
(16 ) STREAM OUT – MAIN OUT を ソ
ー ス と す る コ ネ ク タ ー で 、メ イ ン ミックス信号を、レベルを下げ て複製し出力します(アンバラ ンス出力)。
(17 ) STREAM TO MIX – STREAM TO MIX スイッ チ を押し下 げ ると 、 STREAM 入 力( RCA コネクターと USB オーディオのミックス)をメ
インミックスに割り当てます。 処理の不要な MIDI インストゥル メントやその他の 信号ソースの 入 力 に 使 用しま す。
クイッ ク スター トガ イド
(18) STREAM TO MONITOR / PHONES – STREAM TO MONITOR/
PHONES スイッチを 押 すと 、STREAM
入力を、MONITOR/PHONES 出力で モニターできます。
(19 ) +48 V (802S only) – ファンタ
ム電源がオンの時に赤色に点 灯 す る 、+ 48 V LED で す。PHANTOM ス イ ッ チ を 押 す と 、モ ノ ラ ル チ ャ ンネルの XLR コネクターでファ ンタム電源が有効になります。
(20 ) POWER – P OWER LED は 、コ ン
ソールの電源がオンの時に点 灯します。
(21 ) LEVEL INDIC ATOR – 高精度の 4 セグメ ント式 ディス プ レ イで 、
関連する信号レベルを正確に 反 映 しま す。
(22 ) POWER INPUT AND POWER SWITCH – 電源入力および電源
ス イッ チ 。必 ず 付 属 の 電 源 サ プ ライのみ をご 使用ください 。
(23 ) USB CONNECTOR – コンピュ
ーターから のオー ディオ入出 力に使用する、USB 接続端子 です。
10 11XENY X 502S/XENYX 802S
XENYX 502S/XENYX 802S はじめに
ステップ 3: はじめに
チャンネ ル のゲインを 適 切に設
定するには、まず入力チャンネ ルの LEVEL コントロール を中央 位 置( 0 dB)に し ま す 。そ れ か ら
GAIN コントロ ール を 使 用して 入
力 を 上 げ て い き 、信 号 ピ ー ク が レベルメーターの 0 dB 付近に なる ようにします。
デジタルレコ ー ダーに 録 音す る 場 合 は 、レ コ ー ダ ー の ピ ー ク メ ーターが 過入力に なら ないよう に す る 必 要 が あ り ま す。ア ナ ロ グレコーダー の場 合 は 多 少の 過入力は問題なく、その場合あ る一定の量の歪みが生じます が (これは一般的 に望ましい効 果 と し て 活 用 さ れ て い ま す ) 、デ ジ タル レコ ー ダー の 場 合 は 、過 入力に対し直ちに歪みが生じま す 。ま た デ ジ タ ル 歪 み は 不 快 で あ る に とど まら ず 、録 音 全 体 を 完 全 に 使 い 物 に な ら な くしてし まい ま す。XENYX のピークメータ ー は 、実 質 的 に 周 波 数 に 依 存 し な い レ ベ ル を 表 示 し ま す 。す べ ての信号タイプに おいて、録 音 レベルを 0 dB に してい た だくこ とが 推 奨で す。
クイッ ク スター トガ イド
12 13XENYX 502S/ XENYX 802S
技術仕様
クイッ ク スター トガ イド
XENY X 502S XENY X 802S
モノラル入 力
マイクロフォン入力
マイク EIN (22 Hz-22 kHz) @ 50 Ω 132 dB 、 A 特性
周波 数応答 ゲイン +1 0 dB 10 Hz 〜 150 kHz 周波 数応答 ゲイン +6 0 dB 20 Hz 〜 70 kHz ゲイン範囲 最大入 力レベル
@ +10 dB ゲイン
入力インピーダンス 歪み (THD + N) 1 kHz
@ +10 dB ゲイン
モノラルライン入力
インピーダンス ゲイン範囲 最大入 力レベル @ 0 dB ゲイン +21 dBu
ステレオ入 力
ステレオライン
周波数応答 インピーダンス 最大入 力レベル @ 0 dB ゲイン +21 d Bu
ストリーム入力 (アナログ)
インピーダンス 最大入 力レベル
イコライザー
低域 中域 高域
メ イ ン 、モ ニ タ ー & エ フ ェ ク ト セ ン ド 出 力
タイプ インピーダンス 最大出力レベル
ヘッドフォン出 力
タイプ インピーダンス 最大出力レベル
ストリーム出力(アナログ)
タイプ インピーダンス 最大出力レベル
XLR バランス 型、ディスクリート入力 回 路
+10 dB +60 dB
+12 dBu
2 kΩ バランス型
0.005%
¼ インチ TRS バ ランス 型コネクター
22 kΩ バランス型、10 kΩ アンバランス 型
-10 dB +40 dB
¼ インチ TRS バランス型コネクター
20 Hz 200 kHz
22 kΩ バランス型、10 kΩ アンバランス型
RCA アンバランス型コネクター
10 kΩ アンバ ランス 型
10 dBu
80 Hz/±15 dB 80 Hz/±15 dB
2.5 kHz/±15 dB
12 kHz/±15 dB 12 kHz/±15 dB
¼ インチ TRS インピー ダンス バランス型 コネクター
120 Ω
21 dBu
¼ インチ TRS アンバランス型コネクター
23 Ω
19 dBu/150 Ω
RCA アンバランス型コネクター
1 kΩ アンバランス 型
10 dBu
XENY X 502S XENY X 802S
メインミックス ノイズ
メインミック ス @ -∞ チャンネ ル @ -∞
USB
タイプ
-109 dBu A 特性
B タイプ コネクター USB オー ディオ データ 48 kHz 16 ビット UAC2 クラス コン プライ アント
電源供給
消費電力 アダ プター入 力 アダプター出 力
物理仕様
通常動作温度範囲
物理仕様 / 重量
サ イ ズ( 高 さ x 幅 x 奥行き)
重 量( 梱 包 材 を 除 く)
8 W 12 W
47 x 134 x 177 mm
(1.9 x 5.3 x 7.0 インチ)
1.2 kg (2.6 lbs) 1.6 kg (3.5 lbs)
ステレオ入 力/出 力
100 – 240 V~, 50/60 Hz, 0.5 A
18 V DC 1.0 A
5°C – 45°C (41°F – 113°F)
47 x 189 x 220 mm
(1.9 x 7.4 x 8.7 インチ)
14 15XENYX 502S/ XENYX 802S
その他の重要な情報
その他の重要な情報
1. ヒューズの格納部 / 電圧
の選択: ユニットをパワーソケ ットに接続する前に、各モデ ルに対応した正しい主電源を 使用していることを確認して ください。ユ ニットによって は、230 V120 V2 つの違 うポジションを切り替えて使 う、ヒューズの格納部を備え ているものがあります。正し くない値のヒューズは、絶対 に適切な値のヒューズに交換 されている必要がありま す。
2. 故障: Music Tribe ディーラ
ーがお客様のお近くにないと きは、musictribe.com の “Support” 内に列記されている、お客 様の国の Music Tribe ディスト リビューターにコンタクトす ることができます。お 客様 の国がリストにない場合は、 同じ musictribe.com の “Support” 内にある “OnlineSupport” でお客 様の問題が処理できないか、 チェックしてみてください。 あるいは、商品を返送する前 に、musictribe.com で、オンラ インの保証請求を要請してく ださい。
クイッ ク スター トガ イド
3. 電源接続: 電源ソケットに
電源コードを接続する前に、 本製品に適切な電圧を使用し ていることをご確認くださ い。不具合が発生したヒュー ズは必ず電圧および電流、種 類が同じヒューズに交換する 必要があります。
We Hear You
Loading...