Oki MC363dn, MC363dnw User's Manual Setup [ja]

はじめに

本書について

本書の内容の一部または全部を無断で転載することは固くお断りします。
1
本書の内容に関して、将来予告なしに変更することがあります。
2
3
付きの点がありましたらお買い求めの販売店にご連絡ください。
本書の内容に関して、運用上の影響につきましては 3 項にかかわらず責任を負いかねますのでご了承
4
ください。

マニュアルの版権について

すべての権利は、沖電気工業株式会社に属しています。無断で複製、転記、翻訳等を行なってはいけません。必ず、 沖電気工業株式会社の文書による承諾を得てください。
© 2016 Oki Electric Industry Co., Ltd.

商標について

OKI は沖電気工業株式会社の登録商標です。
ENERGY STAR は米国環境保護庁の商標です。
Microsoft、Windows、Windows Server、Windows Vista、Active Directory、Excel、Internet Explorer、 および Outlook は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Apple、Mac、Macintosh、Mac OS、AppleTalk、Bonjour、ColorSync、EtherTalk、LaserWriter、 Rosetta、Safari、および TrueType は、米国 Apple Inc., の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Adobe、Photoshop、PostScript および Reader は、米国およびその他の国々で登録された Adobe Systems Incorporated の登録商標または商標です。
RSA は RSA Security Inc. の登録商標です。BSAFE は、RSA Security Inc. の米国およびその他の国における登 録商標です。
その他記載されている製品名またはブランド名は、各社の登録商標または商標です。

エネルギースターについて

ENERGY STAR プログラムの対象となる国は、米国 / カナダ / 日本です。
その他の国々では対象となりません。
この製品は、ENERGY STAR v2.0 にのみ準拠しています。

本機に搭載のソフトウェアについて

本機は、RSA Security Inc. の RSA® BSAFETM ソフトウェアを搭載しています。
- 2 -

紙幣、有価証券などの印刷について

⿟ 紙幣(外国紙幣を含む)、国債証券、地方債券、郵便切手、印紙などを複製・印刷すること、または本物と紛らわ
しいものを作ることは、使用する意図がなくても犯罪となり罰せられます。
⿟ 以下のものを、本物と偽って使用する目的で複製・印刷することは、犯罪として罰せられます。
- 株券・手形・小切手などの有価証券
- 公務員又は役所が作成した証明書などの文書
- 契約書等、権利義務や事実証明に関する文書
- 役所または公務員の印影、署名、記号
- 私人の印影または署名
⿟ 著作権法により保護されている著作物(書籍、雑誌、絵画、地図、写真など)を著作者に無断で複製することは、
個人または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用する場合を除き、違法となります。
関係法律
刑法、紙幣類似証券取締法、印紙等模造取締法、郵便切手等模造等取締法、
外国ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及模造ニ関スル法律、著作権法

電波障害防止について

この装置は、クラス B 情報技術装置です。この装置は家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラ ジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正し い取り扱いをしてください。 VCCI-B

高調波規制について

この装置は、「高調波電流規格 JIS C 61000-3-2 適合品」です。

本製品を日本国外へ持ち出す場合の注意

本製品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様のため、修理・保守サービスおよび技術サポートなどの対応は、日本 国外ではお受けできませんのでご了承ください。
また、日本国外ではその国の法律または規制により、本製品を使用できないことがあります。このような国では、本 製品を運用した結果罰せられることがありますが、当社といたしましては一切の責任を負いかねますのでご了承くだ さい。

VOC(揮発性有機化合物)の放散

粉塵、オゾン、スチレン、ベンゼン、TVOC の放散については、エコマーク No.122「プリンタ Version2」の物質エミッ ションに関する認定基準を満たしています。(トナーは OKI 純正トナーカートリッジを使用し、白黒印刷及びカラー 印刷を行った場合について、試験方法 Blue Angel RAL UZ-122:2006 の付録 2 に基づき試験を実施しました。)
本装置には、CR2450 リチウム電池が使用されています。 装置寿命期間内に、本装置内部のリチウム電池をお客様が交換する必要はありません。 なお、何らかの理由でリチウム電池を廃棄する場合は、+極と-極をセロハンテープなどで絶縁してから、地方自治体の条例、 または規則に従って廃棄してください。 他の金属や電池と混ざると発煙、破裂の原因となります。 ごみ廃棄場で処分されるごみの中に捨てないでください。
- 3 -

使用許諾契約

以下に記載されているものは、お客様が本機のパッケージ内の製品をご使用になる前に同意して頂いたソフトウェア 使用許諾契約書の内容です。
■ お客様へのお願い
本機のパッケージ内の製品をご使用になる前に、この本契約書を必ずお読みください。
お客様がこのパッケージ内の製品をご使用された場合には、本契約に同意いただいたものとみなします。
もし、本契約書の条項を承認いただけない場合には、速やかにお客様が購入された販売店に返却してください。
沖電気工業株式会社(以下「OKI」といいます)は、お客様に対し下記条項に基づきこのパッケージに収納されてい るソフトウェア(以下「本ソフトウェア」といいます。)を非独占的に使用する権利を許諾します。OKI は本ソフトウェ アをお客様に使用許諾する権利を有しております。
使用範囲
1
お客様は、本ソフトウェアに対応する OKI MFP を所有する場合に限り、当該 MFP に直接またはネットワークを 通じて接続される複数のコンピューターにプログラムをインストールして、本ソフトウェアを使用することができ ます。また、お客様は、バックアップの目的として本ソフトウェアを 1 部複製することができます。
財産権および義務
2
本ソフトウェアおよびその複製物の著作権、版権、所有権は OKI または OKI のライセンサーにあ
(1)
ります。本ソフトウェアの構成、編成、コードは OKI 及び OKI のライセンサーの業務上の重要な 機密事項及び機密情報にあたります。本ソフトウェアは米国及び日本国の著作権法ならびに国際条 約及びその使用される国において適用される法律の保護を受けており、書籍その他の著作物と同じ に扱われなければなりません。
3
第 1 条に定めた複製を除いて、本ソフトウェアの一部または全部の複製、貸与、レンタル、リース、
(2)
譲渡、使用許諾することはできません。
お客様は本ソフトウェアを、修正、改変、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆ア
(3)
センブルしないことに同意します。
お客様は本ソフトウェアのファイル名を変更しないことに同意します。
(4)
お客様には本契約で認められた権利を除き、本ソフトウェアに関するいかなる権利も付与されませ
(5)
ん。
期間
お客様への本ソフトウェアの使用許諾は、本契約が解除されるまで有効です。
(1)
お客様は、本ソフトウェアおよびその複製物を全て破棄および消去することにより、本契約を解除
(2)
すること
お客様が本契約の条件に違反した場合には、OKI は、お客様に対してライセンス契約の解除を行う
(3)
ことがあります。この様な解除が行われた場合には、お客様は本ソフトウェアおよびその複製物の 全てを破棄および消去し、本ソフトウェアの使用を中止するものとします。
ができます。
- 4 -
保証
4
OKI 及び OKI のライセンサーは、本ソフトウェアに関して、以下のことを含む一切の保証をする
(1)
ものではありません。
- 本ソフトウェアを使用する事によってお客様の要望する性能または結果が得られること。
- 本ソフトウェアに瑕疵がないこと。
- 第三者の権利を侵害していないこと。
- 特定の目的に適合していること。
本ソフトウェアは、予告なく改良、変更することがあります。
(2)
責任の限定
5
OKI 及び OKI のライセンサーは、本ソフトウェアによって生じる、いかなる直接的、間接的、派生的な損害、損 失に対しても、OKI がたとえそのような損害の発生の可能性について知らされていたとしても、また、それらの損 害についての請求が不法行為 ( 過失を含むがこれに限定されない ) に基づくものであれ、その他の如何なる法律上 の根拠に基づくものであれ、お客様に対して一切責任を負わないものとします。また、本ソフトウェアまたは本ソ フトウェアに関連して生じた、第三者からなされるいかなる請求についても、OKI 及び OKI のライセンサーはお 客様に対して一切責任を負担しないものとします。
準拠法
6
本ソフトウェアについての使用許諾契約に関しては、契約の成立も含め日本法を準拠法とします。
契約の有効性
7
本契約の一部が無効で法的拘束力がないとされた場合には、本契約の他の部分の有効性には影響を与えず、他の部 分は有効かつ法的拘束力をもつものとします。
輸出管理
8
本ソフトウェアは、米国および日本国の輸出管理法、その他の関連法令・規則で禁止されている国へは輸出されな いものとし、またかかる法令・規則で禁止されている態様で使用されないものとします。 お客様は、適切な米国 及び日本政府の輸出許可を得ずに本ソフトウェアや本ソフトウェアから作られた製品を輸出、再輸出しないことに 同意します。もし、お客様がこの条項に違反された場合、自動的にこの契約は解除されるものとします。
完全な合意
9
お客様は、本契約を読んでこれを理解したこと、および本契約がお客様に対する本ソフトウェアのライセンスにつ いて OKI とお客様との間の事前の口頭、書面またはその他の通信手段による一切の合意に優先するお客様と OKI との間の完全かつ唯一の合意であることを確認します。また本契約に基づくお客様の義務は、本契約に基づいてラ イセンスされる権利の保有者すべてに対する義務を構成するものとします。
Notice to U.S. Government End Users(米国政府機関のエンドユーザーへの注意)
10
All Software provided to the U.S. Government pursuant to solicitations issued on or after December 1, 1995 is provided with the commercial license rights and restrictions described elsewhere herein. All Software provided to the U.S. Government pursuant to solicitations issued prior to December 1, 1995 is provided with "Restricted Rights" as provided for in FAR, 48 CFR 52.227-14 (JUNE 1987) or DFAR, 48 CFR 252.227-7013 (OCT 1988), as applicable.
本条項中で使用される "Software" とは、本契約中で定義される本ソフトウェアを指すものとします。
なお、本ソフトウェアには、個別に使用許諾契約を有するものが含まれている場合がありますが、個別の使用許諾契 約に同意された場合には、そのソフトウェアに関してはそれぞれの個別の使用許諾契約が優先されるものとします。
- 5 -

オープンソースライセンス公開

本機には、以下のオープンソースソフトウェアが含まれています。
オープンソースライセンスに関する記述は以下の通りです。
json-c
Copyright (c) 2009-2012 Eric Haszlakiewicz
Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy of this software and associated documentation les (the "Software"), to deal in the Software without restriction, including without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is furnished to do so, subject to the following conditions:
The above copyright notice and this permission notice shall be included in all copies or substantial portions of the Software.
THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.
Copyright (c) 2004, 2005 Metaparadigm Pte Ltd
Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy of this software and associated documentation les (the "Software"), to deal in the Software without restriction, including without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is furnished to do so, subject to the following conditions:
The above copyright notice and this permission notice shall be included in all copies or substantial portions of the Software.
THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.
- 6 -

安全にお使いいただくために

本製品を安全に使用していただくために、ご使用前に必ず本書をお読みください。
安全上の注意表示
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性があることを示して います。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性があることを示しています。
一般的な注意
本機内部の安全スイッチに触れな いでください。高電圧が発生し感 電のおそれがあります。また、ギ アが回転するのでケガのおそれが あります。
水などの液体が装置内部に入った 場合は、電源プラグをコンセント から抜いてお客様相談センターへ 連絡してください。 火災のおそれがあります。
装置を落下させたり、カバーを傷 つけた場合は、電源プラグをコン セントから抜いてお客様相談セン ターへ連絡してください。 感電、火災、ケガのおそれがあり ます。
通気口に物を差し込まないでくだ さい。 感電、火災、ケガのおそれがあり ます。
装置のカバーを開けたときは、定 着器ユニットに触れないでくださ い。やけどのおそれがあります。
UPS(無停電電源)およびイン バーターを使用した場合の動作は 保証していません。無停電電源お よびインバーターは使用しないで ください。 火災のおそれがあります。
本機の近くで強燃性スプレーを使 用しないでください。装置内部に は高温になる部分があるので火災 のおそれがあります。
クリップなどの異物を装置内部に 落とした場合は、電源プラグをコ ンセントから抜いて異物を取り出 してください。 感電、火災、ケガのおそれがあり ます。
電源プラグは定期的にコンセント から抜いて、刃の根元、および刃 と刃の間を清掃してください。 電源プラグを長期間コンセントに さしたままにしておくと、電源 プラグの刃の根元にほこりが付着 し、ショートして火災の原因とな るおそれがあります。
水の入ったコップなどを装置の上 に載せないでください。感電、火 災のおそれがあります。
トナーカートリッジ、イメージド ラムユニットを火の中に投じない でください。粉じん爆発によりや けどのおそれがあります。
カバーが異常に熱くなったり、煙 が出たり、変なにおいがしたり、 異常な音がする場合は、電源プ ラグをコンセントから抜いてお客 様相談センターへ連絡してくださ い。 火災のおそれがあります。
ユーザーズマニュアルに指示して いる以外の操作や分解は行わない でください。 感電、火災、ケガのおそれがあり ます。
こぼれたトナーを電気掃除機で吸 い取らないでください。こぼれた トナーを電気掃除機で吸い取る と、電気接点の火花などにより発 火する可能性があります。 トナーを床などにこぼしてしまっ た場合は、トナーを飛び散らさな いよう、ぬれた雑巾などで静かに 拭き取ってください。
本機の上にのったペットの尿など が本機に入ったり、ぬれたりしな いようにしてください。感電、火 災のおそれがあります。
電源コード、ケーブル、アース線 は、ユーザーズマニュアルで指示 されている以外の接続は行わない でください。 火災のおそれがあります。
電源投入時および印刷中は、用紙の排出部に近づかな いでください。ケガをするおそれがあります。
壊れた液晶ディスプレーには触らないでください。 液晶ディスプレーから漏れた液体(液晶)が目や口に 入った場合は、直ちに大量の水で洗浄してください。 必要に応じて医師の診断を受けてください。
- 7 -

マニュアルの構成

本製品には以下のマニュアルが付属しています。
⿟ セットアップと使い方編・・・本書
本機の設置や初期セットアップの設定方法、および基本的な使用方法の簡単な説明などを記載しています。
⿟ 困ったときにはと日々のメンテナンス編
トラブルの対処方法やメンテナンスの手引などを記載しています。
⿟ 無線 LAN 接続ガイド (ソフトウェア DVD-ROM に格納)
無線 LAN の設定方法について説明しています。
より詳しい使い方については、ホームページ(https://www.oki.com/jp/printing/)に掲載している活用マニュア ルをご覧ください。

このマニュアルについて

本書のマーク
本書では、以下のマークを使用しています。
⿟ 操作に関する重要な情報を示します。必ずお読みください。
⿟ 操作に関する追加情報を示します。お読みになることをおすすめします。
⿟ 参照ページを示します。詳しい情報や関連する情報を知りたいときにお読みください。
⿟ この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性があることを示しています。
⿟ この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性があることを示しています。
本書の記号
本書では、以下の記号を使用しています。
記号 説明
[ ] ⿟表示画面のメニュー名を示します。
⿟パソコンのメニュー、ウィンドウ、およびダイアログ名を示します。
「 」
< >ボタンまたは< >キー 操作パネルのボタンまたはパソコンのキーボードのキーを示します。 > 本機またはパソコンのメニュー階層を示します。
⿟表示画面のメッセージおよび入力テキストを示します。 ⿟パソコン上でのファイル名を示します。 ⿟参照先のタイトルを示します。
- 8 -
本書の表記
本書では、以下の表記をしている場合があります。
⿟ MC363dnw → MC363
⿟ PostScript3 エミュレーション → PSE、POSTSCRIPT3 エミュレーション、POSTSCRIPT3 EMULATION
⿟ Windows 10、Windows 8.1、Windows Sever 2012 R2、Windows 8、Windows Server 2012、
Windows 7、Windows Vista、Windows Server 2008 の総称 → Windows
※ 特に記載がない場合は、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows Server 2008 には 64bit
版も含みます。(Windows Server 2008 には、64bit 版、および Windows Server 2008 R2 も含みます。)
本書では、特に記載のない限り、Windows の場合は Windows 7、Mac OS X の場合は Mac OS X 10.9 を例に しています。
お使いの OS, モデルやバージョンによって、本書の記載と異なることがあります。
- 9 -
目次
セットアップ編
はじめに ........................................................................................................................................2
本書について ........................................................................................................................................................................2
マニュアルの版権について
商標について
エネルギースターについて
本機に搭載のソフトウェアについて
紙幣、有価証券などの印刷について
電波障害防止について
高調波規制について
本製品を日本国外へ持ち出す場合の注意
VOC(揮発性有機化合物)の放散
........................................................................................................................................................................2
使用許諾契約 ................................................................................................................................4
.................................................................................................................................................2
.................................................................................................................................................2
.................................................................................................................................2
.................................................................................................................................3
.........................................................................................................................................................3
............................................................................................................................................................3
..........................................................................................................................3
....................................................................................................................................3
オープンソースライセンス公開 安全にお使いいただくために
.................................................................................................6
.....................................................................................................7
マニュアルの構成.........................................................................................................................8
このマニュアルについて 無線 LAN 接続ガイドの紹介
無線 LAN 環境 ....................................................................................................................................................18
無線 LAN 環境を使用するときの注意 ............................................................................................................................18
....................................................................................................................................................................................18
用語
.............................................................................................................8
...................................................................................................18
1 本機を設置する ................................................................................................... 19
各部の名称 .................................................................................................................................19
本機 ......................................................................................................................................................................19
操作パネル
デフォルトモード
操作パネルを使用して文字を入力する
文字を入力する .................................................................................................................................................................23
入力した文字の削除
...........................................................................................................................................................21
...............................................................................................................................................22
............................................................................................................22
.........................................................................................................................................................24
製品の確認 .................................................................................................................................25
設置のしかた
設置条件 ...............................................................................................................................................................26
設置環境 .............................................................................................................................................................................26
設置スペース
開梱と設置のしかた ...........................................................................................................................................27
オプションについて
.............................................................................................................................26
.....................................................................................................................................................................26
...........................................................................................................................................29
- 10 -
セカンドトレイユニットを取り付ける ............................................................................................................29
取り付け .............................................................................................................................................................................29
プリンタードライバーの設定
..........................................................................................................................................30
電源を入れる / 切る ...........................................................................................................................................31
電源の条件 .........................................................................................................................................................................31
電源を入れる
電源を切る
.....................................................................................................................................................................32
.........................................................................................................................................................................33
用紙のセットのしかた........................................................................................................................................34
トレイ 1 とトレイ 2 に用紙をセットする ....................................................................................................................35
マルチパーパストレイに用紙をセットする
トレイ設定を行う
カスタムサイズを登録する
.............................................................................................................................................................37
..............................................................................................................................................38
...................................................................................................................36
用紙の排出 ...........................................................................................................................................................38
本体排紙トレイを使用する ..............................................................................................................................................38
後方排紙トレイを使用する
..............................................................................................................................................39
原稿のセットのしかた........................................................................................................................................39
原稿を自動原稿送り装置(ADF)にセットする ..........................................................................................................40
原稿を原稿ガラスにセットする
......................................................................................................................................40
目次
用紙・原稿について ..................................................................................................................41
用紙について .......................................................................................................................................................41
使用できる用紙 .................................................................................................................................................................41
.................................................................................................................................................................................42
推奨紙
使用できない用紙
用紙の保管
.............................................................................................................................................................42
.........................................................................................................................................................................42
原稿について .......................................................................................................................................................43
原稿の条件 .........................................................................................................................................................................43
コピー時の読み取り可能領域
..........................................................................................................................................43
2 機器単体で動作を確認する ............................................................................... 44
テスト印刷する(メニューマップ) .........................................................................................44
印刷手順 ...............................................................................................................................................................44
コピー動作を確認する ..............................................................................................................45
コピー手順 ...........................................................................................................................................................45
3
パソコンに接続してドライバーなどをインストールする .............. 46
ネットワーク接続......................................................................................................................48
手順 1 本機のネットワーク設定を行う ...........................................................................................................48
LAN ケーブルを使って接続する ....................................................................................................................................48
無線 LAN(インフラストラクチャーモード)で接続する
有効なデフォルトゲートウェイを選択する
IP アドレスを設定する
.....................................................................................................................................................51
...................................................................................................................51
..........................................................................................49
手順 2 ドライバーなどをインストールする ....................................................................................................52
- 11 -
目次
Windows の場合 ..............................................................................................................................................................52
Mac OS X の場合
...........................................................................................................................................................53
無線 LAN(AP モード ) で接続する ........................................................................................57
無線 LAN(AP モード ) を利用するための準備 ..............................................................................................57
無線 LAN を有効にする ...................................................................................................................................................57
無線 LAN(AP モード ) の設定方法を確認する ..............................................................................................57
自動接続(プッシュボタン) ............................................................................................................................................57
手動接続
.............................................................................................................................................................................58
USB 接続 ...................................................................................................................................59
USB ケーブルを接続する .................................................................................................................................59
ドライバーをインストールする
Windows の場合 ..............................................................................................................................................................60
Mac OS X の場合
...........................................................................................................................................................61
........................................................................................................................60
4 ファクスを設定する ........................................................................................... 63
ファクスの初期設定 ..................................................................................................................64
手順 1 電話線に接続する ..................................................................................................................................65
公衆回線に接続する(ファクス専用として使う場合) .................................................................................................65
公衆回線に接続する(本機に電話機を接続する場合)
ADSL 環境に接続する
ひかり電話(IP 電話)に接続する
CS チューナーやデジタルテレビを接続する
構内交換機(PBX)、ホームテレフォン、ビジネスフォンを接続する
内線電話として接続する
.....................................................................................................................................................66
.................................................................................................................................67
................................................................................................................67
..................................................................................................................................................67
手順 2 基本設定を行う ......................................................................................................................................68
手順 2-1 現在の日付・時刻を設定する .........................................................................................................................68
手順 2-2 送信者情報を設定する
手順 2-3 各ダイヤル種別の設定を行う
手順 2-4 PBX 接続
手順 2-5 スーパー G3 を設定する
手順 2-6 受信モードを指定する
手順 2-7 応答待ち時間を設定する
..........................................................................................................................................................70
.....................................................................................................................................69
.........................................................................................................................69
.................................................................................................................................70
.....................................................................................................................................70
................................................................................................................................71
.................................................................................................65
.....................................................................67
ファクス送信を確認する ..........................................................................................................72
ファクス送信の手順 ...........................................................................................................................................72
送信履歴を確認する
...........................................................................................................................................73
ファクス受信を確認する ..........................................................................................................74
ファクスを受信する ...........................................................................................................................................74
パソコンからファクスを送信する(Windows の場合) ......................................................75
ファクスドライバーをインストールする .........................................................................................................75
パソコンからファクス送信を確認する
............................................................................................................76
- 12 -
5 スキャン機能を設定する ................................................................................... 77
スキャン To メール ..................................................................................................................77
スキャン To メールの初期設定 .........................................................................................................................77
手順 1 本機のネットワーク設定を行う .........................................................................................................................77
手順 2 本機の E メール設定を行う
スキャン To メールの手順.................................................................................................................................81
スキャン To 共有フォルダー ...................................................................................................82
スキャン To 共有フォルダーの
手順 1 本機のネットワーク設定を行う .........................................................................................................................82
手順 2 パソコンと本機をスキャン To 共有フォルダー用に設定する
スキャン To 共有フォルダーの手順 .................................................................................................................88
................................................................................................................................78
初期設定 ....................................................................................................82
........................................................................83
目次
プロファイルの管理
プロファイルの変更 .........................................................................................................................................................89
プロファイルの削除
...........................................................................................................................................89
.........................................................................................................................................................89
スキャン To パソコン...............................................................................................................90
スキャン To パソコンの初期設定 .....................................................................................................................91
Windows の場合 ..............................................................................................................................................................91
Mac OS X の場合
スキャン To パソコンの動作を確認する .........................................................................................................93
............................................................................................................................................................92
スキャン To USB メモリー ....................................................................................................97
使い方編
6
節電モード・自動で電源を切るまでの時間(オートパワーオフ)を設定する
節電機能の設定 .................................................................................................................................................................98
オートパワーオフ
スリープモード時の制限事項 ............................................................................................... 100
ネットワーク機能の制限事項 .........................................................................................................................100
スリープモードに移行しない .......................................................................................................................................100
ディープスリープモードに移行しない
印刷できない
クライアント機能を持つプロトコルが動作しない
.............................................................................................................................................................99
........................................................................................................................100
..................................................................................................................................................................100
....................................................................................................100
........ 98
7 コピー機として使うとき ................................................................................ 101
基本操作 ..................................................................................................................................101
コピーを始める ................................................................................................................................................101
コピーを中止する
コピー設定を変更する ...........................................................................................................102
読み取りサイズを変更する(読取サイズ) ....................................................................................................102
用紙トレイを変更する(給紙トレイ)
............................................................................................................................................101
...........................................................................................................102
- 13 -
目次
原稿の向きを変更する(原稿の画像向き) ....................................................................................................103
拡大 / 縮小コピーをする(拡大 / 縮小)
[自動]を使用する ........................................................................................................................................................103
固定倍率を選択する
テンキーで倍率を設定する
......................................................................................................................................................103
...........................................................................................................................................103
........................................................................................................103
継続読取モードを有効にする(継続読取) ....................................................................................................104
両面コピーをする(両面)
両面コピーを有効にする ...............................................................................................................................................105
...............................................................................................................................104
コピー濃度を調整する(濃度) .......................................................................................................................105
原稿の種類を変更する(ドキュメントタイプ)
背景除去を調整する(背景除去)
読取解像度を変える(読取解像度)
設定をリセットする
自動リセット ..................................................................................................................................................................106
< リセット / ログアウト > ボタンを使用する...........................................................................................................106
........................................................................................................................................106
...................................................................................................................106
...............................................................................................................106
............................................................................................105
8 ファクス・インターネットファクスとして使うとき .................................. 107
ファクス機能の基本操作 .......................................................................................................107
ファクスを送信する ........................................................................................................................................107
宛先を指定する
直接入力する ..................................................................................................................................................................108
短縮ダイヤルリストと宛先グループリストを使用する
送信 / 受信履歴を使用する
ワンタッチボタンを使用する
................................................................................................................................................108
.............................................................................................109
...........................................................................................................................................109
.......................................................................................................................................110
指定した宛先を削除する .................................................................................................................................110
応用設定を変更する ...............................................................................................................111
読み取りサイズを変更する(読取サイズ) ....................................................................................................111
解像度を変更する(解像度)
濃度を調整する(濃度)
発信元名を印刷する
........................................................................................................................................111
...........................................................................................................................111
...................................................................................................................................111
ファクス送信を確認 / 中止する ...........................................................................................112
ファクス送信を中止する .................................................................................................................................112
送信予約を取り消す
送信 / 受信履歴を確認する
........................................................................................................................................112
.............................................................................................................................112
ファクス受信時の動作について ...........................................................................................113
受信動作 ............................................................................................................................................................113
電話とファクスを受信するとき(電話 / ファクス待機) ...........................................................................................113
留守番電話を接続するとき(留守 / ファクス待機)
通常は電話として使用するとき(電話待機)
..................................................................................................113
..............................................................................................................114
受信したファクスを印刷する .........................................................................................................................114
使用するトレイを選択する ...........................................................................................................................................114
- 14 -
用紙サイズの優先順位 ...................................................................................................................................................114
受信したファクスを印刷できないとき
........................................................................................................................114
ファクスの宛先を登録・編集する(電話帳の使い方) ....................................................... 115
短縮ダイヤル ....................................................................................................................................................115
登録 / 編集する ..............................................................................................................................................................115
履歴から登録する
削除する
..........................................................................................................................................................................116
..........................................................................................................................................................115
グループダイヤル(グループ番号) ...............................................................................................................116
登録 / 編集する ..............................................................................................................................................................116
削除する
..........................................................................................................................................................................117
電話帳を検索する ............................................................................................................................................117
テンキーを使ってカナ検索する ...................................................................................................................................117
ソフトキーボードを使ってカナ検索する
....................................................................................................................117
ワンタッチボタンを使用する .........................................................................................................................117
インターネットファクス機能の基本操作 ............................................................................ 118
インターネットファクスを送信する .............................................................................................................118
目次
宛先を指定する
アドレスブックまたはグループリストを使用する ....................................................................................................119
送信履歴を使用する
直接入力する
LDAP 検索を使用する
................................................................................................................................................118
......................................................................................................................................................119
..................................................................................................................................................................119
..................................................................................................................................................119
宛先を確認、削除、変更する .........................................................................................................................120
宛先を確認する ..............................................................................................................................................................120
宛先を削除する
宛先タイプを変更する
..............................................................................................................................................................121
...................................................................................................................................................121
送信を中止する ................................................................................................................................................121
インターネットファクスを受信する
.............................................................................................................121
9 スキャナーとして使うとき ............................................................................ 122
スキャナードライバー(TWAIN/WIA/ICA ドライバー)をインストールする ..........122
スキャナードライバーをインストールする前に ..........................................................................................122
Windows Server 2012 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2008 R2/
Windows Server 2008 でスキャナードライバーを使用する場合 ......................................................................122
WIA ドライバーを使用する場合
..................................................................................................................................122
インストール手順 ............................................................................................................................................123
Windows の場合 ...........................................................................................................................................................123
Mac OS X の場合
.........................................................................................................................................................125
ActKey を使う ...............................................................................................................................................126
ソフトウェアをインストールする ...............................................................................................................................126
ソフトウェアを起動する
...............................................................................................................................................126
WSD スキャンをセットアップする ....................................................................................127
インストール手順 ............................................................................................................................................127
- 15 -
目次
スキャンする .......................................................................................................................... 128
スキャン To メール .........................................................................................................................................128
宛先を指定する ..............................................................................................................................................................128
スキャン To USB メモリー ...........................................................................................................................130
スキャン To 共有フォルダー
スキャン To パソコン
WSD スキャン接続 .......................................................................................................................................................132
..........................................................................................................................130
.....................................................................................................................................131
リモートスキャン ............................................................................................................................................133
シンプルスキャンモード ...............................................................................................................................................133
マニュアルスキャンモード
セキュアスキャンモード(ネットワーク接続)
セキュアスキャンモード(USB 接続)
...........................................................................................................................................134
..........................................................................................................135
.......................................................................................................................136
スキャンを中止する ........................................................................................................................................136
E メールアドレスを登録・編集する(アドレスブックの使い方) ....................................137
アドレスブック ................................................................................................................................................137
登録 / 編集する ..............................................................................................................................................................137
送信履歴から登録する
削除する
..........................................................................................................................................................................137
グループリスト ................................................................................................................................................138
登録 / 編集する ..............................................................................................................................................................138
削除する
ワンタッチボタンを使用する
..........................................................................................................................................................................138
...................................................................................................................................................137
.......................................................................................................................................138
アドレスブックを検索する .............................................................................................................................138
テンキーを使ってカナ検索する ...................................................................................................................................138
ソフトキーボードを使ってカナ検索する
....................................................................................................................138
ネットワーク接続 PC を登録する .......................................................................................140
登録 / 編集する ................................................................................................................................................140
削除する
............................................................................................................................................................140
10 プリンターとして使うとき ............................................................................ 141
パソコンから印刷する ...........................................................................................................141
印刷する ............................................................................................................................................................141
Windows PCL プリンタードライバーの場合 ...........................................................................................................141
Windows PS プリンタードライバーの場合
Mac OS X PS プリンタードライバーの場合
印刷を中止する ................................................................................................................................................143
USB メモリーから印刷する ................................................................................................. 144
印刷する ............................................................................................................................................................144
印刷設定をする
用紙トレイを変更する(給紙トレイ)..........................................................................................................................145
印刷部数を変更する(コピー枚数)
両面印刷する(両面印刷)
................................................................................................................................................145
.............................................................................................................................145
.............................................................................................................................................145
.............................................................................................................142
...........................................................................................................142
- 16 -
とじ位置を設定する(とじ方) .....................................................................................................................................145
ページサイズを用紙サイズに合わせる(フィッティング)
印刷を中止する ................................................................................................................................................146
.......................................................................................146
11 付録 ................................................................................................................... 147
外形寸法 ..................................................................................................................................147
索引 ........................................................................................................................... 148
目次
- 17 -

無線 LAN 接続ガイドの紹介

無線 LAN 接続ガイドは「ソフトウェア DVD-ROM」に格納されています。
無線 LAN 環境を使うための準備
本機の無線 LAN を有効にする。
管理者メニュー]>[運用初期設定]>[
線モジュール]で[有効]に設定します。設定 後はトップ画面に戻り、本機を再起動する必要 があります。
無線 LAN を使うためのネットワーク環境を確 認する
WPS で接続する
無線 LAN アクセスポイントを検索し接続する
手動で接続する
AP モードで接続する

無線 LAN 環境

本機を無線 LAN アクセスポイントに無線で接続すると、ネットワーク上で使えるようになります。
本機
無線 LAN アクセス
ポイント
パソコン

無線 LAN 環境を使用するときの注意

⿟ SSID とセキュリティーを設定する前に、無線 LAN アクセスポイントの設定を確認してください。間違って設定すると、本機をそのネットワー
クに接続できません。 ⿟ 本機は無線 LAN アクセスポイント近くの見通しの良い位置に設置してください。(距離は 30m 以内を推奨します) ⿟ 本機と無線 LAN アクセスポイントの間に壁や金属類、電波を発生する機器があると通信障害を起こす場合があります。
用語
⿟ SSID
接続先のネットワークを識別するための ID。本機に接続先の無線 LAN アクセスポイントの SSID を設定することで無線通信が可能になり
ます。 ⿟ セキュリティー設定
無線 LAN を使用するとき、送信した情報が傍受されたりネットワークに不正にアクセスされたりするのを防ぐためにセキュリティーを設定
できます。セキュリティー設定は、無線 LAN アクセスポイントの設定と同じでなければなりません。 ⿟ WPS
無線 LAN の業界団体である Wi-Fi Alliance が規格した無線 LAN 設定方式。
設定方式には、プッシュボタン方式と PIN コード方式の 2 通りがあります。
- プッシュボタン方式:無線 LAN アクセスポイントの< WPS >ボタンを押すだけで簡単に無線 LAN を設定できます。
- PIN コード方式:本機に割り当てられた 8 桁の番号を無線 LAN アクセスポイントに登録することで簡単に無線 LAN を設定できます。 ⿟ インフラストラクチャーモード
無線 LAN アクセスポイントを経由して通信するモード。
⿟ AP モード
無線 LAN アクセスポイントを使用しないで、無線端末(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)を本機に直接接続するモード。
- 18 -

1 本機を設置する

1
この章では、本機の各部の名称、開梱と設置のしかた、電源の入れ方 / 切り方、トレイ 1 の用紙のセットのしかたなど、 本機を使用する前に行う初期設定について説明しています。
■ 本機の設置・単体での動作確認の流れ
1. 製品の確認
⿟製品の各部名称を確認する ⿟操作パネルの名称、操作方法を確認する
2. 設置場所の確認
⿟設置環境を確認する ⿟設置スペースを確認する
3. 本機の準備
⿟開梱する ⿟緩衝材を取り除く ⿟用紙をセットする ⿟オプション品を取り付ける ⿟電源を入れる / 切る ⿟単体でテスト印刷をする
本機を設置する

各部の名称

この節では、本機と操作パネルの各部の名称を示します。
本機
本機の各部の名称について説明します。
7
6
5
4 3
番号 名称
1 本体排紙トレイ 2 マルチパーパス(MP)トレイ 3 トレイ 1 4 本体排紙トレイオープンボタン 5 通気口
1
8 9 10
11 2
番号 名称
6 スキャナーユニット 7 自動原稿送り装置(ADF)カバー 8 原稿トレイ
9 原稿ガラスカバー 10 操作パネル 11 USB ポート
- 19 -
各部の名称
1
本機を設置する
12
番号 名称
23 コネクターカバー 24 無線 LAN モジュールカバー 25 電源スイッチ 26 LINE コネクター 27 TEL コネクター
⿟ コネクターカバー内部
番号 名称
12 原稿ガラス
13 14 15
16
19
17
18
番号 名称
13 定着器ユニット 14 トナーカートリッジ(Y:イエロー(黄色)) 15 トナーカートリッジ(M:マゼンタ(赤色)) 16 トナーカートリッジ(C:シアン(青色)) 17 トナーカートリッジ(K:ブラック(黒色)) 18 イメージドラムユニット 19 LED ヘッド(4 個)
28
29
番号 名称
28 USB インタフェースコネクター 29 ネットワークインタフェースコネクター
26
25
24
23 22
番号 名称
20 後方排紙トレイ 21 電源コネクター 22 通気口
LINE TEL
27
20
21
- 20 -

操作パネル

操作パネルの各部の名称について説明します。
各部の名称
1
109876111612
20
本機を設置する
13
12
1519 14 17 3 4 5 18
番号 名称 機能
1 表示画面 操作指示および本機の状態を表示します。 2 機能切り替えボタン 各機能のトップ画面を表示します。選択されたボタンが青色に点灯します。
< コピー > ボタン コピースタート画面を表示します。 < スキャン > ボタン スキャンメニューを表示します。 < プリント > ボタン プリントメニューを表示します。 < ファクス > ボタン ファクス / インターネットファクス機能選択画面を表示します。
3 < モノクロスタート > ボタン モノクロのコピー、スキャン、ファクス、または USB メモリーからの印
刷を開始します。 4 < カラースタート > ボタン カラーのコピー、スキャン、または USB メモリーからの印刷を開始します。 5 < ストップ > ボタン 現在のジョブを直ちに取り消します。 6 < ステータス > ボタン ステータスメニューを表示します。
エラーステータスがある場合、点滅または点灯します。 7 < 設定 > ボタン 機器設定メニューを表示します。 8 < リダイヤル / ?ヘルプ > ボタン ヘルプ画面を表示します。閉じるときは、<リダイヤル / ?ヘルプ>ボタ
ンを再度押すか、<戻る>ボタンまたは<リセット / ログアウト>ボタン
を押します。 9 < リセット / ログアウト > ボタン
10 テンキー
スクロール>(
11
スクロール>(
12
スクロール>(
13
スクロール>(
14
15 <OK> ボタン
16 < 戻る > ボタン 前の画面に戻ります。 17 < クリア > ボタン 短く押す、または長押しすると、入力項目に応じて次の動作を実行します。
18 < 節電 > ボタン
)ボタン
)ボタン
)ボタン
)ボタン
⿟各機能のトップ画面では、ログアウトします。 ⿟各機能のスタート画面では、トップ画面に戻ります。 * コピー機能では、トップ画面とスタート画面が同じです。 ⿟設定項目画面では、設定値をリセットして、各機能のスタート画面に戻 ります。
⿟数字を入力します。 ⿟英字や記号を入力します。
項目選択 / 文字入力中、ハイライトを上に移動します。
項目選択 / 文字入力中、ハイライトを下に移動します。
⿟前の画面に戻ります。 ⿟項目選択 / 文字入力中、ハイライトを左に移動します。
⿟次の画面に進みます。 ⿟項目選択 / 文字入力中、ハイライトを右に移動します。
⿟ハイライトされた項目を確定します。 ⿟チェック項目を選択します。
⿟設定値を最小にします。 ⿟設定値に 0 を入力します。 ⿟入力された内容をクリアします。 ⿟選択された項目を取り消します。
⿟パワーセーブモードに入るか、パワーセーブモードを解除します。
⿟スリープモードを解除します。 パワーセーブモードのときは緑色に点灯し、スリープモードのときは緑色 に低速点滅します。
- 21 -
各部の名称
番号 名称 機能
1
19 < 代行受信 > ランプ メモリーにデータがあると点灯します。
* スリープモードのときは、メモリーにデータがあっても点灯しません。
本機を設置する
20 ワンタッチボタン 登録された E メールアドレスまたはファクス番号を呼び出します。
E メールアドレスやファクス番号は 8 個のボタンそれぞれに 2 件、計 16 件登録でき、< シフト > ボタンとの同時押下で切り替えます。

デフォルトモード

電源を入れて、本機が使用可能な状態になると、デフォ ルトモードとしてコピースタート画面が表示されます。
機能切り替えボタンを使って、ほかの機能に切り替え ることができます

操作パネルを使用して文字を入力する

項目の設定中に文字を入力する必要があるときは、以 下の入力画面が表示されます。
■ 英数字・記号入力時
画面キーボードで、半角の英大文字、英小文字、数字、 記号を入力できます。
■ 英数字・記号・カナ入力時
半角英数字と記号に加え、半角カナを使用できる項目 の入力時には、以下の入力画面が表示されます。
⿟ 英字入力用
⿟ < 設定 > ボタン >[管理者設定]>[ 機器管理]>[ デフォルトモー
]を選択すると、デフォルトモードを変更することができます。
カナ]を選択すると、カナ入力用の画面キーボードに
切り替えることができます。
⿟ カナ入力用
英字]を選択すると、英字入力用の画面キーボードに
戻ります。
⿟ 網掛けされた文字は選択できません。 ⿟ 操作パネルから全角文字の入力はできません。 ⿟ 数字のみを入力するときは、画面キーボードが表示されないこと
があります。この場合は、テンキーを使って数字を入力します。
- 22 -
各部の名称
文字を入力する
、 、 、 を押して文字を選択し、OKを押
1
します。
選択した文字がテキストフィールドに入力されます。
■ テンキーの使用
入力画面では、テンキーを使用して英数字および記号 の入力を行うこともできます。
各キーに表示された数字のほかに、キーを繰り返し押し て英字や記号を入力できます。
テキストフィールドに入力したい文字が表示
1
されるまでテンキーを押します。
必要なすべての文字が入力されるまで、手順
2
1 を繰り返します。
続けて同じキーを使用する場合は、 を押してカーソル を移動します。
1
本機を設置する
必要なすべての文字が入力されるまで、手順
2
1 を繰り返します。
および を押して[決定]を選択し、OKを押
3
します。
決定]が選択されていることを確認し、OKを
3
押します。
⿟ 各キーで入力できる文字は以下のとおりです。
テンキー テンキー文字
1 1 2 abc2ABC 3 def3DEF 4 ghi4GHI 5 jkl5JKL 6 mno6MNO 7 pqrs7PQRS 8 tuv8TUV 9 wxyz9WXYZ 0 (スペース)0
* @*
# ._-(スペース)+!"$%&'(),/:;<=>?[ ¥]^#
- 23 -
各部の名称
入力した文字の削除
1
テキストフィールド内の文字は、次の方法で削除でき ます。
本機を設置する
■ < クリア > ボタンを押す
< クリア > ボタンを押して、最後に入力した文字を削 除します。
< クリア > ボタンを長押しして、入力したすべての文 字を削除します。
■ 画面キーボードの[1 字消]を選択する
を押して[1 字消]を選択し、OKを押して、最後
に入力した文字を削除します。
- 24 -
製品の確認
製品が揃っていることを確認してください。
ケガをするおそれがあります。
この装置は重量が約 29 ㎏あります。
⿟ プリンターケーブルは添付されていません。お使いのパソコンに合わせて別途用意してください。 ⿟ 梱包箱、緩衝材は本機を輸送するときに使います。捨てずに保管してください。

製品の確認

1
本機を設置する
本体
ソフトウェア DVD-ROM
ユーザーズマニュアル
セットアップと使い方編(本書)
イメージドラムユニット
スタータートナーカートリッジ
シアン(青色)、マゼンタ(赤色)、イエロー(黄色)、 ブラック(黒)各 1 個ずつ
スタータートナーカートリッジはイメージドラムユニットに取り付けられた
状態で、プリンター内にセットされています。
電源コード
製品の保証・メンテナンス品の無償提供・ お客様サポートについて
ユーザーズマニュアル 困ったときにはと日々のメンテナンス編
- 25 -
電話線ケーブル
お客様相談センターについて ( シール )
FAX ドライバ送付状の設定について
FAQ ガイド

設置のしかた

設置のしかた
1
この節では、本機の開梱と設置のしかたについて説明します。
本機を設置する

設置条件

設置環境
本機は、以下の環境に設置してください。
周囲温度: 10℃~ 32℃ 周囲湿度: 20% ~ 80% RH(相対湿度) 最大湿球温度: 25℃
⿟ 結露しないように注意してください。故障の原因になります。 ⿟ 周囲湿度が 30% RH 以下の場所に設置する場合は、加湿器また
は静電気防止マットを使用してください。
⿟ 粉塵、オゾン、スチレン、ベンゼン、TVOC の放散については、
エコマーク No.122「プリンタ Version2」の物質エミッション に関する認定基準を満たしています。(トナーは OKI 純正トナー カートリッジを使用し、白黒印刷およびカラー印刷を行なった場 合について、試験方法 Blue Angel RAL UZ-122:2006 の付録 2に基づき試験を実施しました。)
⿟高温になる場所や火気の近くには設置しないでください。 ⿟化学反応を起こすような場所(実験室など)には設置し ないでください。 ⿟アルコール、シンナーなどの引火性溶液の近くには設置 しないでください。 ⿟小さな子供の手の届く所には設置しないでください。 ⿟不安定な場所(ぐらついた台や傾いた所など)には設置 しないでください。 ⿟湿気やほこりの多い場所、直射日光の当たる場所には設 置しないでください。 ⿟潮風、腐食性ガスの環境には設置しないでください。 ⿟振動が多い場所には設置しないでください。 ⿟本機の通気口をふさぐような場所には設置しないでくだ さい。
設置スペース
本機の足が乗る大きさの平らな机の上に設置してくだ さい。
以下の図に示すとおり、本機の周りに十分なスペース を取ってください。
⿟ 平面図
20 cm
60 cm
20 cm
⿟ 側面図
60 cm
⿟ 側面図(セカンドトレイユニット取り付け時)
60 cm
100 cm
⿟毛足の長いジュータンやカーペットの上には直接設置し ないでください。 ⿟密室などの通気性、換気性の悪い場所には設置しないで ください。 ⿟狭い部屋で長時間連続してご使用になるときは、換気に ご注意ください。 ⿟強い磁界やノイズの発生源から離して設置してください。 ⿟モニターやテレビから離して設置してください。 ⿟本機を移動するときは、本機の両側を持ち、本機を後ろ 側に倒し気味にして運んでください。
- 26 -

開梱と設置のしかた

本機の開梱と設置のしかたについて説明します。
ケガをするおそれがあります。
⿟本機は、重量が約 29 kg ありますので、2 人以上で持 ち上げてください。
⿟ イメージドラム(緑の筒の部分)は、非常に傷つきやすいため、
取り扱いには十分注意してください。
⿟ イメージドラムユニットは、直射日光や、約 1500 ルクスを超え
る強い室内光に当てないでください。通常の室内の照明の下でも、 5 分を超えて放置しないでください。
⿟ 梱包箱や緩衝材は本機を輸送するときに必要です。捨てずに保管
しておいてください。
梱包箱を取り外し、本機から緩衝材とビニー
1
ル袋を取り外します。
緩衝材(1)の中に付属品一式が梱包されています。
設置のしかた
本機上部と側面の保護テープ(2)をはがし、
3
緩衝材(3)を取り除きます。
2
3
2
保護テープ(4)をはがし、マルチパーパスト
4
レイを開きます。
1
本機を設置する
1
本機を持ち上げ、設置場所に置きます。
2
4
保護テープ(5)をはがし、紙を上に引き抜き
5
ます。
5
マルチパーパストレイを閉じます。
6
原稿ガラスカバーを開けます。
7
スキャナーユニットは、手順 10 まで開かないでください。
- 27 -
設置のしかた
保護テープ(6)を取り除きます。
8
1
本機を設置する
原稿ガラスカバーを閉じます。
9
スキャナーユニットを開きます。
10
保護シート(9)を取り除きます。
13
6
9
定着器ユニットの青いレバー(10)を矢印の
14
方向に押しながら、オレンジ色のストッパリ リース(11)を取り外します。
10
保護テープ(7)をはがし、乾燥剤とフィルム
11
を取り除きます。
7
本体排紙トレイオープンボタン(8)を押し、
12
本体排紙トレイを開けます。
⿟ オレンジ色のストッパリリースは、本機を輸送するときに使
いますので、保管しておいてください。
トナーカートリッジの右側を押さえながら、
15
青いロック(12)を左側にスライドさせ、ロッ クします。
4 本のトナーカートリッジすべてのロックをスライドさ せてください。
12
11
本体排紙トレイを閉じます。
16
8
- 28 -
設置のしかた
スキャナーユニットを閉じます。
17
⿟ 本機への給紙については、「用紙のセットのしかた」 P.34 を参
照してください。

オプションについて

本機には、以下のオプションが提供されています。
⿟ セカンドトレイユニット
型名:TRY-C4G1

セカンドトレイユニットを取り付ける

セカンドトレイユニット(トレイ 2)は、セットでき る用紙を増やしたいときに取り付けます。取り付けた あと、プリンタードライバーを設定する必要がありま す。
本機を持ち上げ、セカンドトレイユニットの
2
3 本の突起を本機の底の穴に合わせます。
本機をセカンドトレイユニットの上に静かに
3
載せます。
ロックピースを取り付けます。
4
1
本機を設置する
⿟ 必ず電源を切り、電源コードとすべてのケーブルを抜いてから、
オプションを取り付けてください。電源を入れた状態でオプショ ンを取り付けると、本機とオプションが故障する場合があります。
⿟ セカンドトレイユニット(トレイ 2)の仕様については、「用紙の
セットのしかた」 P.34 を参照してください。
取り付け
ケガをするおそれがあります。
⿟本機は、重量が約 29 kg ありますので、2 人以上で持 ち上げてください。
本機の電源を切り、電源コードとすべてのケー
1
ブルを取り外します。
⿟「電源を切る」 P.33
⿟ ロックピースを取り付けないと、スキャナーユニットを開い
た際に本機がセカンドトレイから外れるおそれがあります。
電源コードと取り外したケーブルを本機に差
5
し込み、電源を入れます。
- 29 -
設置のしかた
プリンタードライバーの設定
1
⿟ この手順を実行する場合は、パソコンに、管理者の権限でログイ
本機を設置する
ンする必要があります。
⿟ この手順を実行する前に、プリンタードライバーをパソコンにイ
ンストールしておく必要があります。プリンタードライバーのイ ンストール方法については、「パソコンに接続してドライバーなど
をインストールする」 P.46 を参照してください。
■ Windows PCL ドライバーの場合
スタート]をクリックし、[デバイスとプリ
1
ンター]を選択します。
OKI MC363 のアイコンを右クリックし、
2
プリンターのプロパティ](複数のドライ
バーをインストールしている場合は>[OKI MC363 PCL6])を選択します。
デバイスオプション]タブを選択します。
3
ネットワーク接続の場合は、[プリンターの情
4
報を取得する]を選択します。
USB 接続の場合は、[トレイ数]に「2」(本機に取り付 けたトレイの合計数)を入力します。
■ Windows PS ドライバーの場合
スタート]をクリックし、[デバイスとプリ
1
ンター]を選択します。
OKI MC363 PS]のアイコンを右クリック
2
し 、[ プリンターのプロパティ](複数のドラ イバーをインストールしている場合は>[OKI MC363 PS])を選択します。
デバイスの設定]タブを選択します。
3
ネットワーク接続の場合は、[インストール可
4
能なオプション]で[プリンターの情報を取 得する]を選択し、[セットアップ]をクリッ
クします。
USB 接続の場合は、[インストール可能なオプション] の[トレイ数]で[2]を選択します。
OK]をクリックします。
5
- 30 -
OK]をクリックします。
5
Loading...
+ 121 hidden pages