クールピクスS70
商標説明
・
Microsoft、WindowsおよびWindows Vistaは、Microsoft Corporationの
米国およびその他の国における登録商標または商標です。
・
Macintosh、Mac OSおよびQuickTimeは、Apple Inc.の商標です。
・
AdobeおよびAdobe Acrobatは Adobe Systems, Inc.(アドビシステムズ
社)の商標、または特定地域における同社の登録商標です。
・
SDロゴおよびPictBridgeロゴは商標です。
・ その他の会社名、製品名は各社の商標、登録商標です。
はじめに
撮影の準備
G
いろいろな撮影
いろいろな再生
画像の編集
D
テレビやパソコン、プリンターに接続する
セットアップメニュー
付録
簡単な撮影と再生
―らくらくオート撮影モードを使う
動画を撮影する/再生する
i
安全上のご注意
お使いになる前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しい方法でお使い
ください。
この「安全上のご注意」は製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の
人々への危害や財産への損害を未然に防止するために重要な内容を記載して
います。内容を理解してから本文をお読みいただき、お読みになった後は、お
使いになる方がいつでも見られるところに必ず保管してください。
表示と意味は次のようになっています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重
危険
傷を負う可能性が高いと想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重
警告
傷を負う可能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可
能性が想定される内容および物的損害の発生が想定される内容を示
注意
しています。
お守りいただく内容の種類を、次の図記号で区分し、説明しています。
絵表示の例
記号は、注意(警告を含む)を促す内容を告げるものです。図の中や近
くに具体的な注意内容(左図の場合は感電注意)が描かれています。
記号は、禁止(してはいけないこと)の行為を告げるものです。図の中
や近くに具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
記号は、行為を強制すること(必ずすること)を告げるものです。図の
中や近くに具体的な強制内容(左図の場合はプラグをコンセントから抜く)
が描かれています。
ii
警告(カメラについて)
分解したり、修理や改造をしないこと
感電したり、異常動作をしてケガの
原因となります。
分解禁止
落下などによって破損し、内部が露
出したときは、露出部に手を触れな
接触禁止
いこと
感電したり、破損部でケガをする原
因となります。
電池、電源を抜いて、ニコンサービ
すぐに
ス機関に修理を依頼してください。
修理依頼を
水につけたり、水をかけたり、雨に
ぬらしたりしないこと
水かけ
発火したり感電の原因となります。
禁止
熱くなる、煙が出る、こげ臭いなど
の異常時は、すみやかに電池を取り
出すこと
電池を
そのまま使用すると火災、やけどの
取る
原因となります。
電池を取り出す際、やけどに充分注
意してください。
すぐに
電池を抜いて、ニコンサービス機関
修理依頼を
に修理を依頼してください。
安全上のご注意
引火、爆発のおそれのある場所では
使用しないこと
プロパンガス、ガソリンなど引火性
使用禁止
ガスや粉塵の発生する場所で使用す
ると爆発や火災の原因となります。
車の運転者等にむけてフラッシュ
を発光しないこと
事故の原因となります。
発光禁止
フラッシュを人の目に近づけて発
光しないこと
視力障害の原因となります。
発光禁止
特に乳幼児を撮影する時は
離れてください。
幼児の口に入る小さな付属品は、幼
児の手の届かないところに置くこと
幼児の飲み込みの原因となります。
保管注意
万一飲み込んだときは、直ちに医師
にご相談ください。
ストラップが首に巻き付かないよ
うにすること
特に幼児、児童の首にストラップを
保管注意
かけないこと
首に巻き付いて窒息の原因となります。
指定の電源(電池、本体充電AC アダ
プターまたは
こと
警告
指定以外のものを使用すると、火災
や感電の原因となります。
充電時やAC アダプター使用時に雷
が鳴り出したら、電源プラグに触れ
ないこと
使用禁止
感電の原因となります。
雷が鳴り止むまで機器から離れて
ください。
ACアダプター)を使う
注意(カメラについて)
ぬれた手でさわらないこと
感電の原因になることがあります。
感電注意
1m以上
製品は、幼児の手の届かない所に置
くこと
ケガの原因になることがあります。
保管注意
使用しないときは、電源を OFF にし
てレンズを遮光し、太陽光のあたら
ない所に保管すること
保管注意
太陽光が焦点を結び、火災の原因に
なることがあります。
三脚にカメラを取り付けたまま移
動しないこと
転倒したりぶつけたりしてケガの
移動注意
原因になることがあります。
航空機内で使うときは、離着陸時に
電源を
OFFにすること
病院で使うときは病院の指示に従
使用注意
うこと
本機器が出す電磁波などにより、航
空機の計器や医療機器に影響を与
えるおそれがあります。
長期間使用しないときは電源(電
池、本体充電
ACアダプター)を外すこと
電池を
電池の液もれにより、火災、ケガや
取る
周囲を汚損する原因となることが
あります。
本体充電
プラグを
ターをお使いの際には、電源プラグ
抜く
をコンセントから抜いて、その後で
カメラを取り外してください。火災
の原因となることがあります。
内蔵フラッシュの発光窓を人体やも
のに密着させて発光させないこと
やけどや発火の原因となることが
発光禁止
あります。
布団でおおったり、つつんだりして
使用しないこと
熱がこもりケースが変形し、火災の
禁止
原因となることがあります。
窓を閉め切った自動車の中や直射
日光が当たる場所など、異常に温度
が高くなる場所に放置しないこと
放置禁止
内部の部品に悪い影響を与え、火災
の原因となることがあります。
ACアダプターまたは
ACアダプターやACアダプ
iii
安全上のご注意
付属のCD-ROM を音楽用 CDプレー
ヤーで使用しないこと
機器に損傷を与えたり大きな音が
禁止
して聴力に悪影響を及ぼすことが
あります。
危険
(専用Li-ionリチャージャブルバッテリー
について)
電池を火に入れたり、加熱しないこと
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
禁止
電池をショート、分解しないこと
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
分解禁止
専用の充電器を使用すること
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
危険
Li-ionリチャージャブルバッテリー
EN-EL12 は、ニコンデジタルカメラ
専用の充電池で、
使用禁止
応しています。
いない機器には使用しないこと
液もれ、発熱の原因となります。
ネックレス、ヘアピンなど金属製の
ものと一緒に持ち運んだり、保管し
ないこと
危険
ショートして液もれ、発熱、破裂の
原因となります。
持ち運ぶときは端子カバーを付け
てください。
電池からもれた液が目に入ったと
きは、すぐにきれいな水で洗い、医
師の治療を受けること
危険
そのままにしておくと、目に傷害を
与える原因となります。
COOLPIX S70に対
EN-EL12 に対応して
(専用Li-ionリチャージャブルバッテリー
について)
電池は幼児の手の届かないところ
に置くこと
幼児の飲み込みの原因となります。
保管注意
万一飲み込んだときは、直ちに医師
にご相談ください。
水につけたり、ぬらさないこと
液もれ、発熱の原因となります。
水かけ禁止
変色や変形、そのほか今までと異な
ることに気づいたときは、使用しな
いこと
使用禁止
液もれ、発熱の原因となります。
充電の際に所定の充電時間を超え
ても充電が完了しないときは、充電
をやめること
警告
液もれ、発熱の原因となります。
電池をリサイクルするときや、やむ
なく廃棄するときは、テープなどで
接点部を絶縁すること
警告
他の金属と接触すると、発熱、破裂、
発火の原因となります。ニコンサー
ビス機関またはリサイクル協力店
にご持参いただくか、お住まいの自
治体の規則に従って廃棄してくだ
さい。
電池からもれた液が皮膚や衣服に
付いたときは、すぐにきれいな水で
洗うこと
警告
そのままにしておくと、皮膚がかぶ
れたりする原因となります。
注意
警告
(専用Li-ionリチャージャブルバッテリー
について)
電池に強い衝撃を与えたり、投げた
りしないこと
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
注意
iv
安全上のご注意
(本体充電ACアダプターについて)
警告
分解したり、修理や改造をしないこと
感電したり、異常動作をしてケガの
原因となります。
分解禁止
落下などによって破損し、内部が露
出した時は、露出部に手を触れない
こと
接触禁止
感電したり、破損部でケガをする原
因となります。
電源プラグをコンセントから抜い
て、ニコンサービス機関に修理を依
すぐに
修理依頼を
頼してください。
熱くなる、煙が出る、こげ臭いなど
の異常時は、速やかに電源プラグを
コンセントから抜くこと
プラグを
そのまま使用すると火災、やけどの
抜く
原因となります。
電源プラグをコンセントから抜く
際、やけどに充分注意してください。
すぐに
電源プラグを抜いて、ニコンサービス
修理依頼を
機関に修理を依頼してください。
水につけたり、水をかけたり、雨に
ぬらしたりしないこと
発火したり感電の原因となります。
水かけ禁止
引火、爆発のおそれのある場所では
使用しないこと
プロパンガス、ガソリンなど引火性
使用禁止
ガスや粉塵の発生する場所で使用す
ると爆発や火災の原因となります。
電源プラグの金属部やその周辺に
ほこりが付着しているときは、乾い
た布で拭き取ること
警告
そのまま使用すると、火災の原因に
なります。
雷が鳴り出したら、電源プラグに触
れないこと
感電の原因となります。
使用禁止
雷が鳴り止むまで機器から離れて
ください。
ケーブルを傷つけたり、加工したり
しないこと
また、重いものを載せたり、加熱し
禁止
たり、引っぱったり、むりに曲げた
りしないこと
ケーブルが破損し、火災、感電の原
因となります。
ぬれた手で電源プラグをコンセント
から抜き差ししないこと
感電の原因となります。
感電注意
海外旅行者用電子式変圧器(トラベ
ルコンバーター)や
ターなどの電源に接続して使わな
禁止
いこと
発熱、故障、火災の原因となります。
DC/ACインバー
注意
(本体充電ACアダプターについて)
ぬれた手でさわらないこと
感電の原因になることがあります。
感電注意
製品は、幼児の手の届かない所に置
くこと
ケガの原因になることがあります。
放置禁止
布団でおおったり、つつんだりして
使用しないこと
熱がこもりケースが変形し、火災の
禁止
原因となることがあります。
v
目次
安全上のご注意 ..........................................................................................ii
はじめに ................................................................................................................... 1
使用説明書について .......................................................................................................... 1
ご確認ください...................................................................................................................2
各部の名称 ...........................................................................................................................4
カメラ本体 ...................................................................................................................4
シャッターボタンの基本操作.................................................................................. 4
ストラップの取り付け方..........................................................................................5
タッチパネルの操作方法.................................................................................................. 6
タッチする ...................................................................................................................6
ドラッグする...............................................................................................................6
広げる / つまむ ...........................................................................................................7
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作 ........................................................8
アイコンと情報の表示について .............................................................................8
撮影時(操作部).......................................................................................................10
撮影時(その他の表示)..........................................................................................11
再生時(操作部).......................................................................................................12
再生時(情報表示)..................................................................................................13
(ホーム)画面............................................................................................14
HOME
セットアップメニュー ............................................................................................15
ヘルプの表示方法.....................................................................................................15
撮影の準備 .............................................................................................................16
バッテリーをカメラに入れる .......................................................................................16
バッテリーを取り出すときは................................................................................17
バッテリーを充電する ....................................................................................................18
電源を ON/OFF するには ......................................................................................21
表示言語と日時を設定する............................................................................................22
SD
カードを入れる..........................................................................................................24
カードを取り出すときは .................................................................................24
SD
G 簡単な撮影と再生―らくらくオート撮影モードを使う...............................26
ステップ 1 電源を ON にして G(らくらくオート撮影)を選ぶ ...................26
G(らくらくオート撮影)モードでのモニター表示.....................................27
ステップ 2 カメラを構え、構図を決める ...............................................................28
ズームを使う.............................................................................................................29
ステップ 3 ピントを合わせてシャッターをきる ..................................................30
ステップ 4 撮影した画像を再生する / 削除する...................................................32
画像を再生する(再生モード).............................................................................32
画像を削除する.........................................................................................................32
らくらくオート撮影モードについて...........................................................................34
vi
目次
いろいろな撮影 .....................................................................................................35
撮影モードを切り換える................................................................................................35
オート撮影モードで撮影する .......................................................................................37
シーンに合わせて撮影する(シーンモード)............................................................38
シーンモードの設定方法........................................................................................38
シーンモードの種類と特徴....................................................................................39
手書きメモ機能を使う ............................................................................................45
パノラマアシストを使った撮影方法...................................................................46
撮影時の設定を変える ....................................................................................................48
設定の種類 .................................................................................................................48
各撮影モードで変更可能な設定について ..........................................................49
設定変更の操作方法 ................................................................................................50
K 画面にタッチしてシャッターをきる(タッチシャッター)...................51
R 画面にタッチしてピントを合わせる(タッチ AF/AE)...........................53
Q 動く被写体にピントを合わせて撮影する(ターゲット追尾)...............56
n セルフタイマーを使う....................................................................................58
a 笑顔を自動撮影する(笑顔自動シャッター)............................................60
m フラッシュモードの設定を変える ...............................................................62
A 画像モード(画質 / 画像サイズ)を変える...............................................64
o 露出補正で明るさを変える............................................................................66
p マクロ(接写)の設定をする........................................................................67
V 連写の設定をする.............................................................................................68
N ホワイトバランスを変える ..........................................................................70
M ISO 感度設定を変える...................................................................................73
L日時を画像に写し込む(デート写し込み)...............................................74
同時に設定できない機能........................................................................................75
いろいろな再生 .....................................................................................................77
再生モードを切り換える................................................................................................77
お気に入りの画像を分類する(お気に入り再生)....................................................78
お気に入りフォルダーを準備する(アイコンの設定)...................................79
画像をお気に入りフォルダーに分類する ..........................................................80
お気に入りフォルダーの画像を再生する ..........................................................81
お気に入り登録を解除する....................................................................................82
お気に入り再生モードの操作................................................................................82
オート分類再生で画像を探す .......................................................................................84
オート分類再生モードで画像を表示する ..........................................................84
オート分類再生モードの操作................................................................................86
同じ撮影日の画像だけを再生する(撮影日一覧モード).......................................87
撮影日一覧モードで日付を選ぶ ...........................................................................87
撮影日一覧モードの操作........................................................................................88
vii
目次
1 コマ表示中の操作.........................................................................................................89
画像を拡大表示する ........................................................................................................91
複数の画像を一覧表示する(サムネイル表示)........................................................93
複数の画像を削除する ....................................................................................................95
フォルダーや分類、撮影日単位で削除する ......................................................96
再生に関する設定 ............................................................................................................97
設定の種類 .................................................................................................................97
スライドショーを楽しむ................................................................................................98
大切な画像を保護(プロテクト)する.......................................................................99
コマだけ保護(プロテクト)する....................................................................99
1
複数の画像を保護(プロテクト)する............................................................100
SD
カードにプリントする画像や枚数を設定する(プリント指定)................. 101
コマだけプリント指定する ............................................................................. 101
1
複数の画像をプリント指定する ........................................................................102
フォルダーや分類、撮影日単位でプリント指定する ..................................104
画像を回転する..............................................................................................................106
画像に音声メモを付ける............................................................................................. 107
音声メモを録音する ............................................................................................. 107
音声メモを再生する ............................................................................................. 108
音声メモを削除する ............................................................................................. 108
画像の編集 .......................................................................................................... 109
画像編集の種類..............................................................................................................109
画像を編集する..............................................................................................................111
d 画像にペイントする .....................................................................................111
k コントラストと鮮やかさを高める(簡単レタッチ).............................114
c 画像の暗い部分を明るく補正する(D- ライティング)....................... 115
F 画像の色調を変える(ピクチャーカラー).............................................116
g 小さいサイズの画像を作成する(スモールピクチャー).................... 117
i 画像を伸縮させる(スリム効果).............................................................. 118
h 遠近効果をつける(アオリ効果).............................................................. 119
e 肌をなめらかにする(美肌)....................................................................... 120
u 画像の一部を切り抜く(トリミング)......................................................121
viii
目次
D 動画を撮影する / 再生する........................................................................... 122
動画を撮影する..............................................................................................................122
動画撮影の設定を変更する......................................................................................... 123
A 動画設定 .......................................................................................................... 123
I AF モード ........................................................................................................124
p マクロ(接写)の設定をする..................................................................... 124
動画を再生する..............................................................................................................125
動画ファイルを削除する.....................................................................................125
テレビやパソコン、プリンターに接続する .................................................... 126
テレビに接続する .........................................................................................................126
パソコンに接続する ..................................................................................................... 127
カメラとパソコンを接続する前に .................................................................... 127
カメラからパソコンに画像を転送する............................................................128
パソコン接続時の充電について ........................................................................131
プリンターに接続する .................................................................................................132
カメラとプリンターを接続する ........................................................................133
コマだけプリントする...................................................................................... 135
1
複数の画像をプリントする................................................................................. 136
セットアップメニュー....................................................................................... 139
セットアップメニューで基本設定を変える ...........................................................139
セットアップメニューの操作方法 .................................................................... 140
画面デザイン ............................................................................................ 141
HOME
オープニング画面..................................................................................................142
日時設定 ..................................................................................................................143
モニター設定..........................................................................................................146
デート写し込み...................................................................................................... 146
手ブレ補正 ..............................................................................................................147
補助光 ................................................................................................................148
AF
電子ズーム ..............................................................................................................148
操作音.......................................................................................................................149
オートパワーオフ..................................................................................................149
メモリー / カードの初期化(フォーマット)..................................................150
言語 /Language .................................................................................................... 151
ビデオ出力 ..............................................................................................................151
パソコン接続充電..................................................................................................152
目つぶり検出設定..................................................................................................153
設定クリアー..........................................................................................................154
画像コピー ..............................................................................................................156
バージョン情報...................................................................................................... 157
ix
目次
付録...................................................................................................................... 158
別売アクセサリー .........................................................................................................158
推奨 SD カード ...................................................................................................... 158
記録データのファイル名とフォルダー名 ............................................................... 159
カメラのお手入れ方法 .................................................................................................160
クリーニングについて ......................................................................................... 160
保管について..........................................................................................................160
取り扱い上のご注意 ..................................................................................................... 161
カメラについて...................................................................................................... 161
バッテリーについて ............................................................................................. 162
警告メッセージ..............................................................................................................164
故障かな?と思ったら .................................................................................................168
主な仕様 ..........................................................................................................................174
このカメラの準拠規格 ......................................................................................... 177
索引...................................................................................................................................178
アフターサービスについて......................................................................................... 182
x
はじめに
使用説明書について
ニコンデジタルカメラCOOLPIX S70 をお買い上げいただき、まことにありが
とうございます。
お使いになる前に、この使用説明書をよくお読みになり、内容を充分に理解し
てから正しくお使いください。お読みになった後は、お使いになる方がいつで
も見られるところに保管し、撮影を楽しむためにお役立てください。
●本文中のマークについて
はじめに
カメラの故障を防ぐために、使
用前に注意していただきたいこ
BD
とや守っていただきたいことを
記載しています。
カメラを使用する前に知ってお
いていただきたいことを記載し
C
ています。
●表記について
・
SDメモリーカードを「SDカード」と表記しています。
・ ご購入時のカメラの設定を「初期設定」と表記しています。
・ モニターに表示されるメニュー項目や、パソコンに表示されるボタン名、
メッセージなどは、[
●画面例について
本書では、モニター上の表示をわかりやすく説明するために、被写体の表示を
省略している場合があります。
●本文中のイラストについて
本文中の画面表示を含むイラストは、実際と異なる場合があります。
]で囲って表記しています。
カメラを使用するときに、便利
な情報を記載しています。
関連情報を記載した参照ページ
A
を記載しています。
C 内蔵メモリーとSDカードについて
本機は、内蔵メモリーと
しているときは、
生、削除、初期化などの操作をするときは、
SDカードの両方に対応しています。SDカードをカメラにセット
SDカードが優先して使用されます。内蔵メモリーを使用して、撮影、再
SDカードをカメラから取り出してください。
1
ご確認ください
●保証書について
この製品には「保証書」が付いていますのでご確認ください。「保証書」は、
お買い上げの際、ご購入店からお客様へ直接お渡しすることになっています。
はじめに
必ず「ご購入年月日」と「ご購入店」が記入された保証書をお受け取りくださ
い。「保証書」をお受け取りにならないと、ご購入
れないことになります。お受け取りにならなかった場合は、ただちに購入店に
ご請求ください。
●カスタマー登録
下記のホームページからカスタマー登録が行えます。
https://reg.nikon-image.com/
付属の「登録のご案内」に記載されている登録コードをご用意ください。
●カスタマーサポート
下記のホームページでサポート情報をご案内しています。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/
●大切な撮影を行う前には試し撮りを
大切な撮影(結婚式や海外旅行など)の前には、必ず試し撮りをしてカメラが
正常に機能することを事前に確認してください。本製品の故障に起因する付随
的損害(撮影に要した諸費用および利益喪失等に関する損害等)についての補
償はご容赦願います。
●本製品を安心してご使用いただくために
本製品は、当社製のアクセサリー(バッテリー、バッテリーチャージャー、本
ACアダプター、ACアダプターなど)に適合するように作られています
体充電
ので、当社製品との組み合わせでお使いください。
・
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL12には、ニコン純正
品であることを示すホログラムシールが貼られています。
・ 模倣品の
と、カメラの充分な性能が出せないことや、バッテリーの異常
な発熱や液もれ、破裂、発火などの原因となることがあります。
・ 他社製品や模倣品と組み合わせてお使いになると、事故や故障などが起こる
可能性があります。その場合、当社の保証の対象外となりますのでご注意く
ださい。
Li-ion リチャージャブルバッテリーをお使いになる
1年以内の保証修理が受けら
ホログラム
シール
2
ご確認ください
●使用説明書について
・ この使用説明書の一部または全部を無断で転載することは、固くお断りいた
します。
・ 仕様、性能は予告なく変更することがありますので、ご承知ください。
・ 使用説明書の誤りなどについての補償はご容赦ください。
・ 使用説明書の内容が破損などによって判読できなくなったときは、下記のホー
ムページから使用説明書の
PDFファイルをダウンロードすることができます。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/
ニコンサービス機関で新しい使用説明書を購入することもできます(有料)。
●著作権についてのご注意
あなたがカメラで撮影または録音したものは、個人として楽しむなどの他は、
著作権上、権利者に無断で使うことができません。なお、実演や興業、展示物
の中には、個人として楽しむなどの目的であっても、撮影や録音を制限してい
る場合がありますのでご注意ください。また、著作権の目的となっている画像
や音楽は、著作権法の規定による範囲内でお使いになる以外は、ご利用いただ
けませんのでご注意ください。
●カメラやメモリーカードを譲渡
メモリー(
コンで初期化または削除しただけでは、完全には削除されません。譲渡
した後に市販のデータ修復ソフトなどを使ってデータが復元され、重要なデー
タが流出してしまう可能性があります。メモリー内のデータはお客様の責任に
おいて管理してください。
メモリーを譲渡
データを完全に削除するか、初期化後にメモリーがいっぱいになるまで、空や
地面などを撮影することをおすすめします。なお、「
イフォト」(A
に別の画像で置き換えてから譲渡
壊して廃棄するときは、周囲の状況やけがなどに充分ご注意ください。
●電波障害自主規制について
この装置は、クラス
ることを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に
近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
使用説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
SDカード/カメラ内蔵メモリーを含む)内のデータはカメラやパソ
/ 廃棄する際は、市販のデータ削除専用ソフトなどを使って
141)や「オープニング画面」の「撮影した画像」(A142)も、同様
B情報技術装置です。 この装置は、家庭環境で使用す
/廃棄するときのご注意
/廃棄
HOME画面デザイン」の「マ
/廃棄してください。メモリーを物理的に破
VCCI-B
はじめに
3
各部の名称
カメラ本体
はじめに
2341 5
レンズ収納時
8
6
7
9
1 シャッターボタン ...................... 30
2 電源ランプ ......... 19、21、131、149
3 内蔵フラッシュ .......................... 62
4 マイク ............................. 107、122
5 レンズ ............................. 160、174
セルフタイマーランプ.......58、60
6
AF
補助光.......................... 31、148
7 ストラップ取り付け部 ................. 5
8 スピーカー ..................... 108、125
スライドカバー(電源スイッチ)
9
......................................................
シャッターボタンの基本操作
シャッターボタンを軽く抵抗を感じるところまで押して、そのまま指を止める
ことを、「シャッターボタンを半押しする」といいます。半押しするとピント
と露出が合い、そのまま深く押し込む(全押しする)と、シャッターがきれま
す。シャッターボタンを押すときに力を入れすぎると、カメラが動いて画像が
ぶれる(手ブレする)ことがあるので、ゆっくりと押し込んでください。
21
半押しすると、
4
ピントと露出が固定
そのまま深く
押し込んで撮影
各部の名称
はじめに
端子カバーの開閉
2314
5
有機ELモニター(モニター)
1
タッチパネル........................... 6、8
2 三脚ネジ穴
端子カバー
3
.....................
バッテリー
4
.............................................16、24
※本書ではモニターと表記する場合があります。
18、126、128、133
/SDカードカバー
※
/
ストラップの取り付け方
6 78
ケーブル接続端子
5
......................
6 バッテリー室 .............................. 16
7 SDカードスロット ..................... 24
8 バッテリーロックレバー ....16、17
18、126、128、133
5
タッチパネルの操作方法
COOLPIX S70のモニターは、指で画面に触れて操作するタッチパネルになっ
ています。以下のように画面に触れて操作します。
はじめに
タッチする
タッチパネルに触れて離す動作です。
アイコンや画像を選ぶときなどに使い
ます。
画面をタッチしてシャッターをきるこ
ともできます(
ドラッグする
タッチパネルに触れたまま動かす動作
です。
画像の再生時に、前後の画像を表示する
ときなどに使います。
2本の指でドラッグすると、よりはやく
画像を送ることができます。
A51)。
6
広げる/つまむ
タッチパネルに2本の指を触れたまま、指
の間隔を広げたり、つまむように狭めた
りする動作です。
再生時に、画像を拡大
(A
91)、サムネイル表示(画像の一覧
表示)にするとき(A
ます。
/縮小するとき
93)などに使い
タッチパネルの操作方法
はじめに
B タッチパネルについてのご注意
・ このカメラのタッチパネルは静電式です。爪でタッチしたり、手袋などをはめたまま
タッチしたりすると反応しないことがあります。
・ 先のとがった硬い物で押さないでください。
・ タッチパネルを必要以上に強く押したり、こすったりしないでください。
・ 市販の保護フィルムを貼ると反応しないことがあります。
C モニターの自動ブーストについて
晴天の屋外などの明るい場所では、モニターを見やすくするため、自動的に画面が明るく
なります(セットアップメニュー(A
139)の[画面の明るさ](A146)が[4]以下の場合)。
7
モニター /タッチパネルの主な表示と基本操作
アイコンと情報の表示について
Cをタッチすると、以下のように画面に表示される情報が切り換わります。
はじめに
撮影時
情報
ON情報 OFF
記録可能コマ数などの情報や
設定アイコンを表示します。
9
8
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作
20 0 9/ 1 1/ 1 5 15 : 30
00 0 4. J PG
再生時
設定アイコン ON
再生画像と設定アイコンを
表示します。
情報 OFF
ON
画像情報
2009/11/1 5 15:30
0004.JP G
4/ 4
再生画像と画像情報、一部の
設定アイコンを表示します。
はじめに
9
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作
撮影時(操作部)
以下のアイコンをタッチすると、設定の切り換えができます。
はじめに
・ 情報表示の
きる項目や表示は異なります。
ON/OFF(A8)、撮影モードや設定状態などによって、操作で
16 1519418 17
1
2
3
5
G A b c d e f g h i
j k u l m n G o p a D
1
撮影モード ...
c
2
再生モードへの切り換え ........32
q
3
タッチAF/AE解除....................53
z
タッチシャッター....................51
q
4
タッチAF/AE............................ 53
p
ターゲット追尾........................ 56
C
5
情報表示の切り換え .................. 8
U
6
マクロモード※......................... 67
シーンエフェクト
7
調整スライダー........................... 39
V
8
連写モード、BSS※.................. 68
W
9
ホワイトバランス※................. 70
※アイコンの下部には現在の設定情報が表示されます。
10
26、37、38、60、122
14
999
13
12
10 116 879
X
10
ISO感度設定
Y
11
デート写し込み
B
12
HOME(ホーム)画面への
移動...........................................
k
13
広角ズーム ............................... 29
j
14
望遠ズーム ............................... 29
S
15
露出補正
R
16
笑顔自動シャッター※............. 60
Q
画像モード※............................ 64
17
動画設定※.............................. 123
P
18
フラッシュモード※................. 62
O
19
セルフタイマー※.................... 58
※
.................63、73
※
.................... 74
※
................................ 66
14
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作
撮影時(その他の表示)
以下の表示は、AF(オートフォーカス)エリア、記録可能コマ数などを示してい
ます。
・ 情報表示の
なります。
1
ON/OFF(A8)、撮影モードや設定状態などによって表示は異
11
はじめに
2
3
999
4
10
999
9
9999
1m00
1m00
a
s
b
s
5 786
1 AFエリア ..................................... 30
2 AFエリア(顔認識時)................ 30
3 AFエリア(タッチAF/AE時)....53
4 AFエリア(ターゲット追尾時).... 56
r q
5
手ブレ補正 .............................147
O
日時未設定 .............................164
6
Z
訪問先 .....................................
143
C
7
内蔵メモリー表示.................... 27
a 記録可能コマ数(静止画)...... 27
8
b
記録可能時間(動画)...........123
F
9
マクロ領域表示 .......................
67
10 ズーム表示 ..........................29、67
B
11
バッテリーチェック................
26
C 縦位置にしたときのモニター表示
カメラ本体を縦位置にすると、以下のようにアイコンの表示も縦位置用の向きに回転します。
カメラを上向きや下向きにすると、適切な方向で表示できないことがあります。
9
9
11
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作
再生時(操作部)
以下のアイコンをタッチすると、表示の切り換え、削除、編集などができます。
はじめに
・ 情報表示の
操作できる項目や表示は異なります。
ON/OFF(A8)、再生中の画像の種類やカメラの状態によって、
1617181920
1
2
3
4
5
G A b c d e f g h i
j k u l m n G o p D
1
撮影モードへの切り換え
................................ 26、38、122
c c a b
2
再生モード ......
L
3
プロテクト設定........................
K
プリント指定..........................
4
o
音量 .....................
C
5
情報表示の切り換え ..................
e
6
画像回転 .................................106
7hスリム効果 .............................118
アオリ効果 .............................119
8fお気に入りフォルダーへの
登録 ........................................... 80
g
9
音声メモ .................................
i
10
12
美肌 .........................................120
32、78、84、87
98、108、125
678910
B
11
HOME(ホーム)画面への
移動 ...........................................14
J
12
削除 ...........................................
I
13
99
101
8
107
スライドショー ........................98
N
14
サムネイル表示 ........................93
M
拡大表示....................................91
15
y
動画再生................................. 125
d
16
スモールピクチャー .............
c
17
ピクチャーカラー .................
l
18
D-ライティング .................... 115
b
19
簡単レタッチ......................... 114
a
20
ペイント................................. 111
15
14
13
12
11
32
117
116
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作
200 9 / 1 1/ 1 5 15 : 3 0
999 9 . J PG
再生時(情報表示)
Cをタッチして、画像情報をON(A9)に切り換えたときの情報表示は以下
のとおりです。
・ 再生中の画像の種類やカメラの状態によって、表示は異なります。
5 6 7 8231 4
2009/11/15 15:30
9999.J PG
15
14
13
12
9999/9999
999/ 999
1011
999/ 999
1m 00s
1m 00s
9
a
はじめに
1 ファイル名................................ 159
撮影日/撮影時刻.........................22
2
3 プリント指定............................ 101
4 プロテクト設定 ...........................99
a 簡単レタッチ ...................... 114
c D-ライティング ................. 115
5
b ピクチャーカラー .............. 116
p 音声メモ.............................. 107
6
n m l
7
スモールピクチャー ............. 117
B
バッテリーチェック
8
※画像情報のON/OFFにかかわらず、バッテリーの残量が少なくなると表示されます。
※
..........26
a 画像の番号/全画像数.............. 32
9
動画の再生時間..................... 125
b
C 内蔵メモリー表示................. 32
10
e L y e g j k
画像モード ............................... 64
11
Y V U X W
動画設定 ................................. 123
12 k トリミング...........................121
i スリム効果 .......................... 118
13
h アオリ効果 .......................... 119
14 d ペイント .............................111
g 美肌 .....................................
15
f
120
C 画像の表示について
カメラ本体を回転すると、以下のように画像とアイコンの表示が切り換わります。
カメラを上向きや下向きにすると、適切な回転方向で表示できないことがあります。
13
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作
HOME(ホーム)画面
撮影画面や再生画面の右下にあるB アイコン(A10、12)をタッチすると、
はじめに
HOME画面になります。
HOME画面にすると、撮影モードや再生モードの選択、セットアップメニュー
の表示ができます。
5
6
9 10
らくらくオート撮影モードへ
1
切り換えます。............................. 26
オート撮影モードへ
2
切り換えます。............................. 37
シーンモードへ
3
切り換えます。.............................
4 動画モードへ切り換えます。.... 122
5 再生モードへ切り換えます。.....32
21
38
9
10 撮影/再生モードへ戻ります。
4
3
7
8
お気に入り再生モードへ
6
切り換えます。............................ 78
オート分類再生モードへ
7
切り換えます。............................ 84
撮影日一覧モードへ
8
切り換えます。............................
セットアップメニューを表示して、
カメラの基本設定をします。.... 139
87
C HOME画面のデザインについて
HOME画面のデザインは、セットアップメニュー(A139)の[HOME 画面デザイン]
141)で変更できます。
(A
14
モニター / タッチパネルの主な表示と基本操作
セットアップメニュー
HOME画面で、[Set up]アイコンをタッチすると、セットアップメニュー画面
になります。
セットアップメニュー画面で項目をタッチすると、その項目の設定画面になり
ます。
セットアップ
1/3
1
HOME
画面
設定
オープニング
画面
デート
写し込 み
デザイン
モニター
D E:前後のページを表示します。
1
F:ヘルプ画面になります。項目をタッチすると、その機能の説明
2
(ヘルプ)を表示します。
A:直前の画面に戻ります。
3
4
B:メニューを終了して、HOME画面へ戻ります。
日時設定
ブレ
手
補正
2
3
ヘルプの表示方法
Fをタッチすると、選択中の機能の説明(ヘルプ)を表示できます。
フラッシュ
フラッシュ
の発光
モード
自動発光
フラッシュ
びます。選べる発光
は、撮影
なります。
モード
を選
によって異
モード
はじめに
Aをタッチすると、ヘルプを表示する前の画面に戻ります。
・ シーンモードの特徴を表示するには→A
38
・ セットアップメニューで各項目のヘルプを表示するには→A140
15
撮影の準備
バッテリーをカメラに入れる
付属のLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL12(リチウムイオン充電池)
をカメラに入れます。
・ ご購入直後やバッテリー残量が少なくなったときは、バッテリーを充電して
からお使いください(A
1
撮影の準備
バッテリー /SDカードカバーを開ける
・ ロックレバーをY側にスライドさせ(1)、
カバーを開けます(2)。
2
バッテリーを奥まで差し込む
・ バッテリー室内の表示を見ながら、+と−を正し
い向きで入れてください。
・ バッテリーでオレンジ色のバッテリーロックレ
バーを押し上げながら(1)、奥まで差し込んでく
ださい(2)。
・ 奥まで押し込むと、バッテリーロックレバーで、
バッテリーが固定されます。
B 逆挿入に注意
バッテリーの向きを間違えると、カメラを破損する恐
れがあります。正しい向きになっているか、必ずご確
認ください。
16)。
16
3
バッテリー /SDカードカバーを閉じる
・ カバーを閉じ(1)、ロックレバーをZ側にスラ
イドさせます(2)。
バッテリーをカメラに入れる
バッテリーを取り出すときは
スライドカバーを閉じて電源をOFF にし(A21)、電
源ランプとモニターの消灯を確認してから、バッテ
リー
/SDカードカバーを開けてください。
オレンジ色のバッテリーロックレバーを矢印の方向
に押すと(1)、バッテリーが押し出されるので、まっ
すぐ引き抜いてください(2)。
・ カメラを使った直後は、バッテリーが熱くなって
いることがあります。取り出すときは充分ご注意ください。
撮影の準備
B バッテリーについてのご注意
・ リチャージャブルバッテリーをお使いになるときは、必ず「安全上のご注意」の「危
iv)、「警告」(Aiv)、「注意」(Aiv)の注意事項をお守りください。
険」(A
・「取り扱い上のご注意」の「バッテリーについて」(A
充分に理解してから正しくお使いください。
・ バッテリーは、長期間使わないときでも必ず半年に
管してください。
162)をよくお読みの上、内容を
1回は充電し、使い切った状態で保
17
バッテリーを充電する
付属のLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL12(リチウムイオン充電池)
を入れたカメラを家庭用コンセントに接続して充電します。
接続には付属の本体充電
ます。
1
撮影の準備
本体充電ACアダプター EH-68Pを用意する
2
カメラの電源ランプとモニターの消灯を確認する
・ バッテリーはカメラに入れ(A16)、電源はOFFにしてください(A21)。
3
付属のUSBケーブルでカメラと本体充電ACアダプターを接続する
ACアダプター EH-68Pと USBケーブル UC-E6を使い
USBケーブル
B ケーブル接続時のご注意
ケーブルは、端子の挿入方向を確認して無理な力を加えずに、まっすぐに差し込んでくだ
さい。端子を引き抜くときも、まっすぐに引き抜いてください。
18