Hp OFFICEJET 6100 REFERENCE GUIDE [ja]

hp officejet 6150
all-in-one
リファレンス ガイ ド
1
メニュー表
<メニュー> ボタンを押し、 メニューの機能を表
示します。
または を 押 し 、 目的の設定 に 移動 し ま す。
表示さ れた オ プシ ョ ンを 選択す る には ボタンを押します。
3 :プリント
レポート
1 :サイゴ ショ リ
2 :ファクス
ログ
3 :タンシュク ダイヤル イチ
ラン
4 :メニュー
ノ セッテイ
5 ;セルフ
スト レポート 6 :ジドウ ポー ト セッ ト アップ
4 :タンシュク
イヤル ノ セッテイ
1: コベツ ノ タン シュク ダイヤル 2 :グループ タン シュク ダイヤル 3: タンシュク ダ
イヤル ノ サク
ジョ 4 :タンシュク
イヤル リスト ヲ インサツ
Enter
5 :ファクス ノ ヒョ
ウジュン セッテイ
1 :ヒヅケ ト ジコ
2 :ファクス ヘッ
3 :オウトウ スル マデヨビダシ
イスウ
4 :ヨウシ サイズ
5 :トーン マタハ パルス ダイヤル
1: コピー
セッ ト アップ
1 :キョウチョ
2 :ヨウシ サイ
3 :カラー キョ
ウド
4 :コピー ノ デ フォルト トシテ セッテイ
5 :コウジョウ シュッ カジ ノ ショキ セッテイ ニ モド ス
6 :ファクス ノ コ
ウドナ セッテイ
1 :ジドウ レポー
ト セッ ト アップ
2 :ヨビダシオン
ノ パターン 3 :ビジー リダイ ヤル スル 4 :オウトウナシ
リダイヤル スル 5 :ジドウ シュ ク ショウ
6 :バックアップ ファクス ジュシン 7 :エラー ホセ イ モー ド
8 :サイレント ンシュ ツ
2 :ファクス
キノウ
1: モノク ロ
ミデ スキャ ン&
ファクス 2 :モノクロ
ミデ アトデ
ファクス ソウシ ン
3 :メモリ ナイ
ノ ファクス
サイ ド インサツ
7 :メンテナンス
1 :プリントカー
トリッジ ノ ク リーニング
2 :プリントカー
トリッジ ノ チョ
3 :シュッカジ フォルト チ ニ モ
ドス
4 :ゲンゴ クニ / チイキセッテ
5 :ヨビダシオン
ノ オン リ ョ ウ
6 :ショウデン
リョク ノ ジカン
ヲ セッテイ
7 :スクロール
クド ノ セッテイ
8 : ヒョウジ カク
ド ノ セッテイ
© Copyright Hewlett-Packard Company 2003
全権が留保 さ れ てい ま す。 本書を書 面に よ る Hewlett-Packard Company の事前の許可な し に 複製、 改変、 お
よ び他言語に翻訳す る こ と は で き ま
せん。
Adobe Acrobat ロゴ Adobe Systems Incorporated の米国お よ
/ または他の国/ 地 域での登録商標 ま た は商 標です。
部分的著作権 © は 1989-2003
Palomar Software Inc に属 し ます。 HP OfficeJet 6150 All-in-One Palomar Software, Inc. www.palomar.com から許可された
プリンタードライバ技術を含んでい ます。
Copyright © 1999-2001 Apple Computer, Inc.
AppleApple ロゴ、 MacMac
ゴ、 Macintosh、および Mac OS は、 米国お よ び他の国 におけ る Apple Computer, Inc. の登録商標です。
出版番号 : Q1643-90157 二版 : 2003 1
アメ リカ、 メキシコ、 ドイツ、 シン ガポールま たは中国で印刷
®
Windows Windows ME
よび Windows 2000 Microsoft Corporation の登録商標
です。
Intel Corporation の 登録商標です。
Windows NT®、
®
Windows XP®、お
®
は米国におけ
®
および Pentium®は Intel
ご注意
本書に記載 されて い る 内容は事前の 通知な し に変更 さ れる こ と があ り 、 Hewlett-Packard Company がその内 容を保証する も のではあ り ま せん。
Hewlett-Packard は本書の内容に 瑕疵が あ っ た 場合で も それについて 責任を 負い ま せん。 ま た 、 特定目的 のた めの 市場商品力お よ び適合性に 関する 暗黙の保証 を 含め、 ただ し こ れに限 ら ず、 本製品 の内容に 関す る 明示的あ るい は暗黙の保証 も いた し ません。
Hewlett-Packard Company は、 本製 品の設置やパ フ ォーマ ン ス、 あ るい は本 ド キ ュ メ ン ト およ び本 ド キ ュ メ ントに記載されているプログラムの 使用に関係す る 、 あ る いは起因する 付帯的な あ る いは結果的な損害につ いて責任を負わない も の と し ます。
注意 : 規制に関する 情報については 『 リ フ ァ レ ン ス ガイ ド 』 の 「技術情 報」 セ ク シ ョ ン に記載 さ れてい ま す。
多 く の地域において、 次のも のを 複 製する こ とは法律 で禁じ られていま す。 疑問がおあ り の場合は、 まず法 務担当者確認 して ください。
政府発行する書書:
- パスポート
- 管理関係の書
- 徴兵関係の書
- 分証明バ ッ ジ、 カー ド 、
分証明
政府発行の証
- 郵便切手
- 食糧切符
政府機関ての小切手手形
紙幣、 ト ラベラーズ ック、
郵便為替
期預金証書
著作権で保されている
安全に関する情報
警告! 発火感電 防 止する ために、 本製品
やそ の他の分に
さらさないよ う 注意 し
てください。
本製品を 使用す る際は常に基本的な 予防措置を講じ るよ にし てください。 発火感電によるけが のリスクの引き 下げにつ な が り ま す。
警告 : 感電の危険あ り
1 セッ トア ップ手順 ポスターに記
されている指示すべてをお読、内容を理解する よ
してく ださい。
2 電源接続するは、
地されている コンセン トのみを 使用 し て く だ さ い。 コ ン セ ン ト が地されているかどうか の場合は、 資格のあ る電気技術 にお尋ね ください。
3 製品に表示 さ れて い る すての
警告 手順 に 従って くださ い。
4 のク リーニングを行う際は
コンセント から外 してから行っ
てください。
5 水のく に本製品 を設置し た
り、 あるいは濡れた手で本製品
を使用した り し ないで く ださ い。
6 本製品は安定した表面にし っか
りと設置してください。
7 だれかが電源コード を踏みつた
りつまずいたりすることのな
い、 また 電源 コー ドが損傷する
ことのない、全な場に本製
品を設置して く だ さ い。
8 本製品が正常に動作 し な い場合
については、 オン ラ イ ンヘルプ のトラルシ ュ ーテ ングの参照 して ください。
9 客様ご 自身で分解修理 しない
でください。修理について は のあ るサービ ス担当者にお い合わせ く だ さ い。
10 風通しのよい と こ 使用 く
ださい。
目次
1 パッケージ内容と部品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
パッケージ内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
部品. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
2 ヘルプの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
3 クイック スタート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
フロントパネル メニュー機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
フロントパネルの機能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
コンピュータからの hp officejet の使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
4 設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
PC のセ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
のセ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
ソフトウアのセ ッ ト ア ッ プを終了する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
登録. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
ファクスをセッ トアップして、 製品ツアーを実行する . . . . . . . . . . . 37
Mac のセ ッ ト ア ッ プ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
5 原稿お よ び用紙のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
原稿のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
はが き の セ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
タイプの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
のサ イ ズの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
封筒のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
カー ド のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
フォ ト用紙のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
かの種類の用のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
6 コ ピー機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
コピーの作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
なコピー ジョブの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65
コピーの中 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
7 スキ ャ ン機能の使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
画像のスキ ャン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
スキャンの中 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .74
スキャンの情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .74
さらに詳しく知りたい場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
8 フ ァ ク ス機能の使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
ファクスの送信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
ファクスの受信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
メモリ内のファクスを再印刷する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
iii
目次
9 フ ァ ク スの標準設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .85
のサ イ ズの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .85
解像度 とコントラストの調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .86
ボリュームの調整. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .86
付と時刻の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .87
ファクス ヘッダの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
10 フ ァ ク スの高度な設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .89
番号を動的に リ ダ イ ヤルす る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .90
エラー訂正 モー ド (ECM) の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .91
縮小機能の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .92
応答呼び出 し のパ タ ー ン (着信識別音) の変更 . . . . . . . . . . . . . . .93
短縮ダイヤルのセッ ト アップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .94
レポー ト の印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .97
ファクス レポー ト の理解 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .98
11 フ ァ ク ス接続オプ シ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .103
用の電話回線 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .104
モデムに接続 されている専用の電話回線 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .104
共有回線電話 が設置 さ れ てい る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .105
モデムに接続 されている共有回線 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .106
共有電話回線に留電話が設置さ れ てい る . . . . . . . . . . . . . . .107
コンピュータのボイスメールに接続 されている共有回線 . . . . . . . . .108
着信識別音が設定 さ れてい る共有電話回線 . . . . . . . . . . . . . . . . .109
ISDN 回線 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .110
ADSL 回線 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .111
12 画像の印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .115
お使いの ソ フ ト ウ アか ら の印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .115
印刷設定の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .118
な印刷ジ ョ 実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .124
はが き に印刷する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .135
印刷ジ ョ の中. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .138
13 hp officejet の保守 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .141
コピー ガラ スのク リーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .141
ADF ガラ スのク リーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .141
カバーの裏側のク リーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .142
外側のク リーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .142
プリント カー ト リ ッ ジ の保. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .143
場出荷時のデ フ ォル ト 設定に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .147
省電時間の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .147
スクロール速度の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
フロントパネルの表示角度の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .148
14 追加のセ ッ ト ア ッ プ情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .149
インストール時に発生する可能性のある問題 . . . . . . . . . . . . . . . . .149
言語 と 国 / 地域の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .151
コンピュータへの hp officejet の接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .151
hp officejet ソフトウアの削除インストール . . . . . . . . . . . . .152
iv
hp officejet 6150 all-in-one
15 技術情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155
システム要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155
仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156
印刷仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157
印刷余白仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157
コピーの仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158
ファクスの仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159
スキャンの仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159
物理仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160
電気仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160
環境仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160
その他の仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160
環境保全のため のプ ロ ダ ク ト スチュ ード プロ グラム . . . . . . . . . 160
規制に関す る情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161
declaration of conformity . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 165
16 hp officejet 6150 のサポー ト の利用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
インターットからのサポートの用およ びその他の情報の入手 . . 167
hp カス タマ サポー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
ニッ トの発送準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170
プリンタの交換が必要な場合 ... (HP Quick Exchange Service. . . . 171
索引. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 173
目次
リファレンス ガイ ド
v
hp officejet 6150 all-in-onevi

パッケージ内容と部品

1
では、 HP Officejet に付属し てい る品目 と 部品 を 示 し ます。

パッケージ内容

パッケージを開き、 次のすべてのア イ テ ムがあ る こ と を確認して ください。 アイテムがないか、 または壊れて い る場合、 カ ス タ マ ケア センターに連絡
してください。
注意 : 将来プリンタを送 る場合に備えて、 すてのパッ ケージ部
を保しておいてください。
内容と 部品
プリント カー ト リ ッ ジ カラー プリント カー ト リ ッ ジ
HP Officejet
電源コード USB ケールソェ ア CD-ROM
セッ ト アップ手順ポスター
注意 : USB ケールを接続する前に、 HP OfficeJet 6150 CD-ROM を
コンピュータの CD-ROM ドライブに挿入 してください。
リファレンスガイド
保証
1
内容と 部品
1
部品
コピー ガラス カバー
コピー ガラス 原稿をこ こに
セッ トする
USB ポー ト
1 カラー プリント
カー ト リ ッ ジ ラッチ
2 プリント
カー ト リ ッ ジ ラッチ
横方向の用 ガイ ド
面 印刷モジ ュ ール
電源クタ
2
hp officejet 6150 all-in-one
12345678910111213
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
フロントパ
縦方向の用ガイ ド
パッケージ内容と部品
1
電話フック
2
ンタ ッチ短縮ボ タン
3
応答
4
短縮ダイヤル
5
キーパッ ド
6
メニュー
7
8Enter 9
10
タイプ
11
縮小 / 拡大
12
スキャンの送信先
13
電源
14
FAX 解像度
15
START FAX - モノク
16
ポーズ / リダイヤ ル
17
START FAX - カラー
18
ウスク / コク
19
注意
20
キャンセル
21
START コピー - モノ
クロ
22
コピー枚数
23
START コピー -
ラー
24
機能
25
START スキ ャン
内容と 部品
リファレンス ガイ ド
3
内容と 部品
1
4
hp officejet 6150 all-in-one

ヘルプの表示

2
セッ トアップ手順ポスター
ダイアログ ボックスでの作業中にヘルプを 表示 し たい場合は
ヘルプをク リ ックしてください。
リファレンス ガイ ド
製品ツアー
セッ トアップ手順ポス ターには、 HP Officejet のセ ッ ト ア ッ プおよ び設定 の手順明さ れてい ま す。 お使いの オレーテ ング システム Windows あるいは Macintosh) に合っ たセ ッ ト アップ手順ポ ス タ ー を使用す る よ う に
してください。
リファレンス ガイ ドには HP Officejet
の使用法、 お よ びイ ン ス ト ールの
トラブルシ ュ ーテ ィ ングに関する追加
情報が載されています。 また、 リ ファレンス ガイ ドにはサプラ イやアク セサ リ の注文方法、 技術的仕様、サ ポー ト 情報、 保証情報 も 載されてい
ます。
Windows コンピュータの スタート
メニューから、 または Macintosh の
finderから、 ツアーが HP Officejet 概要 と機能を提供 しますから、 それ をすぐ に利用する こ と がで き ます。 HP Officejet ソフ ト ウェ アをイ ンス ト ー ルす る と 、 スタートボタンをク
リックすると、すぐ にツ アーを開始で
きます。
ヘルプの表示
5
ヘルプの表示
2
hp イメージング ディレクタ (Windows)
使用の コ ン ピ ュー タ では、 HP イメー ジング デレクタ コン ト ロール パ ルを使って、 すての hp イメージン グ デバ イ ス に ア ク セ ス で き ます。 フロ ントパネル メニューから用でき な い 高度な機能も デ レクタを使えば利用 できます。 詳細については、 デス ク
トップのアイコンまたはプログラム
フォルダからデレクタを開始 し、 ヘルプをク リ ックします。
hp イメージング ディレクタ (Macintosh)
HP イメージング デ レクタのコント ロール パルを使って、 すての hp イメージング デバ イ スにア ク セ ス でき ます。 フ ロ ン ト パネル メニューから 用でき ない高度な機能も デ レクタを 使えば利用でき ます。
HP フォ ト イメージング ヘルプ
ここでモデルを検索する
HP フォ ト イメージング ヘルプに は、 hp ソフ トウア を 使用す る ための詳細 情報が載せ られています。
Windows ユーザーの場合 HP クタ] から ヘルプ] をク リックしま
す。
Macintosh ユーザーの場合 HP レクタから ヘルプをク リ ック
し、 それから HP フォ ト イメージン
グ ヘル プ をクリ ックます。
モデル HP Officejet に特定のヘルプに ついては、 サ イ ド メニューで製品のモ デル番号をして ください。
6
hp officejet 6150 all-in-one
トラブルシューティング ヘルプ (Windows の
み)
ヘルプの表示
トラブルシ ュ ーテ ィ ン グ情報を呼び出
すには、 HP デ ィ レクタ] から [ヘル
をク リックします。 HP フォ ト
メージング ヘルプ の [ トラブルシ ュ ー
ングき、 HP Officejet に 関する ト ラ ルシ ュ ーテ ングのヘル プの リ ン ク 、 そ し て全的な ト ラ ブル シューテングのリ ン クを参照して く ださい。 また、 エラー メッセージに
よっては [ヘル プ] ボタンが表示され る場合があ り 、 そのボタ ンから ト ラ
ルシ ュ ーテ ングを参照する こ と もで
きます。
ヘルプの表示
readme ファイル
ソフトウアを インス ト ールしたら、
HP OfficeJet 6150 CD-ROM あるいは HP OfficeJet 6150プログ ラム フォ ルダか ら Readme ファイルを呼び出す
ことができます。 この Readme ファイ
ルには、 リ フ ァ レ ンス ガイ ドやオンラ
インヘルプには掲載されていない最新
情報が載されています。 Readme ファイルを呼び出すには、 次の手順に います。
Windows の場合 Windows のタ スク
バーで、 [スタート] をクリ ックし、
プログ ラムあるいは [すてのプ
ログラムXP の場合) をポイ ン ト し
ます。 それから Hewlett-Packard]、
HP Officejet 6100 Series]Readme
にク リ ッ ク します。
Macintosh の場合
HD:Applications:HP Officejet Softwareフォルダをきます。
リファレンス ガイ ド
7
ヘルプの表示
2
ダイアログボッ クス ヘルプ (Windows のみ)
ダイアログ ボックスでの作 中にヘルプを表示 し たい場合
Windows の場合 : ダイアログ ボック
スの [ヘルプ] ボタンを ク リ ッ クする こ とで、 そのダイアログ ボック ス内の オプ シ ョ ン や設定に関する 情報が表示 されます。
インターネッ ト上のヘルプおよびテクニカル
ポー ト
インターネ ットにアクセス可能な場合
は、 次の HP Web サイ ト から情報を する こ と ができます。
http://www.hp.com/jp
また、 この Web サイ ト は、 よ く あるお い合わせの回答提供 します。
8
hp officejet 6150 all-in-one
3

クイック スタート

フロントパネルま たは HP Officejet のソ フ ト ウェ アを使用する と 、 多 く の機
能を用でき ます。 HP Officejet をコンピュータに接続していなくても、 フロン トパルを使用
して文書の コ ピーやフ ァ ク ス を し た り 、 写真の印刷 を し た り する こ と が可能
です。 ま た、 フ ロ ン ト パルのボ タ ンや メ ニュ ー システムを使用して、 さ
ま な設定を変更する こ と も で き ま す。
「ク イ ッ ク ス ター ト 」 では次の ト ピ ッ ク が記載 さ れてい ま す :
フロン トパネル メニュー機能
フ ロ ン ト パネルの機能
コンピュータからの hp officejet の使用
クイック スタート
9
3

フロントパネル メニュー機能

メニューオプションに応する番号を押して メニューの機能にア ク セ ス し
てください。 :言語と国/ 地域を設定す る には、 <メニュー>を押し 、
7それから 4を押し ま す。 こ れで メンテナンス] メニューが自動的
に選択さ れ、 それか ら [ゲン ゴ ト クニ / チイキ ノ セッテイオプ シ ョ ン を
選択し ま す。
1: コピー
セッ トアップ
1 :キョウチョ
2 :ヨウシ サイ
3 :カラー キョ
ウド
4 :コピー ノ デ
フォルト トシテ
セッテイ 5 :コウジョウ
シュッ カジ ショキ セッテイ ニ モド ス
6 :ファクス ノ コウ
ドナ セッテイ
1 :ジドウ レポー
ト セッ ト アップ
2 :ヨビダシオン
ノ パターン 3 :ビジー リダイ ヤル スル 4 :オウトウナシ
リダイヤル スル 5 :ジドウ シュ ク ショウ
6 :バックアップ
ファクス ジュシン
7 :エラー ホセ イ モー ド
8 :サイレント
クイック スタート
ンシュ ツ
2 :ファクス
キノウ
1: モノク ロ
ミデ スキャ ン&
ファクス 2 :モノクロ
ミデ アトデ
ファクス ソウシ ン
3 :メモリ ナイ
ノ ファクス ヲ
サイ ド インサツ
7 :メンテナンス
1 :プリントカート
リッジ ノ クリーニ
ング 2 :プリントカート
リッジ ノ チョウセ
3 :シュッカジ
フォルト チ ニ モド ス
4 :ゲンゴ クニ / チイキセッテイ 5:ヨビダシオン オン リ ョ ウ
6 :ショウデンリョ
ク ノ ジカン ヲ
セッテイ 7 :スクロール ソク
ド ノ セッテイ
8: ヒョウジ カク ド
ノ セッテイ
3 :プリント
レポー ト
1 :サイゴ ショ リ
2 :ファクス
3 :タンシュク バンゴ ウ イチラ ン
4 :メニュー ノ セッテイ 5 ;セルフ テス
ト レポー ト 6 :ジドウ レ ポー ト セッ ト アップ
4 :タンシュク
イヤル ノ セッテイ
1: コベツ ノ タン シュク ダイヤル 2 :グループ タン シュク ダイヤル 3: タンシュク ダ
イヤル ノ サク
ジョ 4 :タンシュク
イヤル リスト ヲ インサツ
フロントパネル
メニュー
<メニュー> ボタンを押し、 メ
ニ ュ ーの機能を表示 し ます。
または を 押 し 、 目的の設定
に移動し ま す。 表示 さ れ たオプシ ョ ン を 選択す る に
Enter ボタンを押します。
5 :ファクス ノ ヒョ
ウジュン セッテイ
1 :ヒヅケ ト ジコ
2 :ファクス ヘッ
3 :オウトウ スル マデ ノ ヨビダシ カイスウ
4 :ヨウシ サイズ 5 :トーン マタハ パルス ダイヤル
Enter
10
hp officejet 6150 all-in-one

フ ロ ン ト パネルの機能

次の図を 参照 し、 フ ロン ト パルのボ タ ン の配置を確認 して ください。
フロントパネルの
クイック スタート
2
341
5
6
87
9
番号 機能 用途
1
電話フ ッ ク 電話マー ク の LED 点灯は、 フ ァ ク ス
が使用中であ る こ と を示 し て い ます。
2
ワン タ ッ チ短縮ダ
6 短縮ダイヤルを登録できます。
イヤルボタ ン
3
自動応答 緑のラ ンプが点灯 している と、 ファクス受信が可
能です。
4
短縮ダ イヤル フロントルまたは HP レクタ ソフ ト
アで設定 さ れた短縮ダ イ ヤル番号にア ク セス
する の に使用 し ます。
5
ポーズ / リダイヤル準備状態で、 後にダ イ ヤルし た番号を リ ダ
イヤルします。 ダイヤル状態で、 ポーズ ( ハイ フ
ン ) を 挿入 します。
6
キーパ ッ ド ファ クス番号をダイヤルしたり、 コピー枚数
拡大力す るのに使用 し ま す。 キー
パッ ドを使用してファ クス ヘッダーを力した
り、 短縮ダイヤルを使用した り、 メニュー項目を
定した り する こ と もでき ます。
7
FAX 解像度 ファクスの解像度 コウヒンシツヒョウ
ジュン]、 [300 dpiまたは シャシンに設定 する こ と がで き ます。 変更の定を しない限 り 、 後に設定 し たがその ま まります。
8
START FAX - モノクロモノクロ ファクスを開始 します。
リファレンス ガイ ド
9
START FAX - カラー カラー ファクスを開始 します。
クイック スタート
11
3
フロントパネルの
1310 14 1511 12 17 18
23191620 21 25
22 2424
番号 機能 用途
10
メニュー シ ス テ ム設定す る と き に使用し ま す。 メ ニ ュー オ
プシ ョ ンには : コピー ノ セッ ト アップ]、 [ファ
クス キノウ]、[プリント レポート ]、 [ タンシュク バンゴ ウ ノ セッテイ]、 [ ファクス ノ ヒョウジュ ン セッテイファクス ノ コウドナ セッテイ]、 メンテナンス] があ り ます。
11
矢印ボ タ ン メ ニ ューの設定内容のス ク ロ ール、 設定のオプ
ションのスクロール、 あるいは、 文字見出し を消 去するのに前後に移動す る のに使用し ま す。
12 Enter
表示 さ れて い る設定を 選択 ま たは保する と きに 使用し ま す。
13
品質 コピーの品質を 高画質>、 < き れい>、 または
<はやい> か ら 選択する と き に使用し ま す。
14
用紙タ イ プ ( コ ピ ーの場合の) 用タ イ プを 設定す る と き に
使用し ま す。 用トレーは普通と特殊用紙をサ ポー ト し ます
15
縮小 / 拡大 トレイに入れた用定サ イ ズで画像 を 出力す
るために縮小、 拡大する のに使用 し ます。 原稿は コピー ガラ ス板あるいは自動ドキュ メ ン トィ ー(ADF) からされます。
16
特殊機能 トレイに入れた用定サイ ズで画像縮小
拡大し て出力す る ためのオプシ ョ ン を選択す るの に使用し ます。 オプシ ョ ンは ツウシ ョウリョウメンコピー][ページ セル
サイズポスタ[1 マイ 2 pヨハク シフ ト です。
17
スキ ャ ンの送信先 画像がスキ ャン対象 となるソフ トウア プログ ラ
クイック スタート
ムの一覧にア ク セ ス す る の に使用 し ます。 この機 能を 使用す るにあ た って、 PC HP Officejet
ソフトウアで スキャンの送信先] リストを設 定して く ださ い。
18
電源 HP Officejet 電源 をオン / オフにし ます。
12
hp officejet 6150 all-in-one
クイック スタート
番号 機能 用途
19
ウスク / コク <ウ ス ク / コ ク >を 使用 し て コ ピーやフ ァ ク ス の
調します。
20
要注意 マー ク の黄色 LED は、 置に なん ら かの
問題発生 しているこ とを示しています。
21
キャンセル ジョブ、メニューの終了、ボタンの設定の
終了行う ときに使用します。
22
START コピー -
モノクロのコピーを開始する と きに使用 します。
ノクロ
23
コピー枚数 コピー枚数を 変更す る と き に使用 し ま す。 こ のボ
タンと印キーあ る いはキーパ ッ ド を使用し て付
的な コ ピーを作する こ と も でき ます。
24
START FAX - カラー カラー コピーを開始する と きに使用し ます。
25
START スキ ャ ン ガラスから、 <スキャンの送信先>で定され
原稿を ス キ ャ ンする と き に使用 し ます。 HP Officejet ソフ トウアがイ ンス ト ールさ れてい
る場合に、 <スキ ャ ンの送信先> の送 り 先 を変更
していない場合は、 画像は HP フォ ト イメージンャラ リ (Windows またはマッ キン ト ッ シュ コ ンピュータ ) にスキャ ン されます。
リファレンス ガイ ド
クイック スタート
13
3

コンピュータからの hp officejet の使用

セッ トアップ手順ポス ターに従って、 HP Officejet 用ソフ ト ウ ェ アをコン ピュータにインストールしていれば、HP デ ィ レクタを使用して HP Officejet のすての標準機能 と 追加の高度な機能にア ク セス す る こ と がで き ます。

hp フォト イメージング ディレクタを参照

HP レクタはデスク トップ ショートカットから用でき ます。
Windows の場合
1 らかの作を実行 します。
デス ク ト ッ プで hp レクタアイ コンをダルク リ ッ ク しま
す。
Windows のタス クバーで、 [スタートボタンを ク リ ッ ク して、 [プ
ログラム] または [すべ てのプ ロ グ ラ ム] XP の場合) をポイ ン ト
し、 Hewlett-Packard] をポ イン ト し てから [HP Officejet 6100
series] をポイ ン ト し、 HP フォ ト イメージングレクタ] をク
リックします。
2 [デバ イ ス 選択ボッ クスでク リ ック し、 インス トールみの HP デバ
イスのリ スト を表示します。
3 hp officejet 6100 seriesを選択 し ます。
レ ク タ では、 選択 し たデバ イ スにして適切なボ タン のみが表示 さ れます。
クイック スタート
14
hp officejet 6150 all-in-one
クイック スタート
21
8
3
Windows hp フォ ト イメージング ディレクタ
456
番号 機能 用途
1
使用する 製品を イ ン ス ト ール HP 製品の リ ス ト か
ら選択す る には、 こ の機能 を使用 し ます。
2
印刷、 ス キ ャ ン または コ ピ ーな の、 HP デバ イ ス のさ ま
ま な設定 を 確認 ま たは変更する には、 こ の機能を使用 します。
3
4
画像をスキャンし、 HP ャ ラ リ に表示 し ます。
をスキャンし、 選択した送 のテキ ス ト 編集 ソフ
トウア に表示 し ま す。
5
コピー] ダイアログ ボッ クスを表示します。 こ こでは、
コピー品質、コピー部数、 カ ラ ー、 サ イ ズ の選択お よび コピーの開始を実行する こ とができ ます。
7
リファレンス ガイ ド
6
HP ャ ラ リ を 表示 し ます。 こ こ では、 画像の表示やHP フ ォ ト プ リ ン ト の使用、 フ ォ ト アルバムの作
や印刷、 画像メール送信、および Web へのイ
メージのアップロードを行うことができます。
7
HP フォ ト イメージング ヘルプに ア ク セス で き ます。 ソ
フトウアのヘルプおよび ト ラ ルシ ュ ーテ ングの情
報が用意 さ れてい ま す。
クイック スタート
15
3
番号 機能 用途
8
この矢印を ク リ ッ ク する と 、 ヒ ン ト が表示さ れます。 ヒ ントでは、デレクタの各オプシ ョ ンの説明が表示さ れ ます。
Macintosh ユーの場合
! 次のいずれか を行います。
OS 9 では、 デス ク ト ッ プ の HP レクタアイコンをダブルク
リックします。
OS X では、 Dock の HP レクタ] アイコンをク リ ッ クします。
次のは、 Macintosh HP レクタか ら使用可能な機能のい く つか
を示 し てい ます。 特定の機能の概要説明について は、 凡例参照して くださ い。
2
1
Macintosh (OS9 OS X) hp フォト イメージング ディレクタ
番号 機能 用途
1
画像をスキャンし、HP フォト イメージング ギ ャラ リに表示しま す。
2
使用する 製品を イ ン ス ト ール HP 製品の リ ス ト か ら 選択す
るには、 このプルダウ ン リ ス ト を使用し ま す。
3
モノクロまたはカラーでコピーします。
5
3
4
6
4
プリンタ ーテ リテきます。
クイック スタート
16
hp officejet 6150 all-in-one
番号 機能 用途
5
デバイ ス の設定に ア ク セス し ます。
クイック スタート
6
HP フォ ト イメージング ャ ラ リ を 表示 し ま す。 こ こ では、 画像
の表示や編集をする こ と がで き ます。
リファレンス ガイ ド
クイック スタート
17
3
クイック スタート
18
hp officejet 6150 all-in-one
設定
4
all-in-one ユ ニッ ト をセットアップするには、 CD-ROM にある ソ フ ト ウ ェ ア をインストールして、 ニッ ト自体 をセ ッ ト ア ッ プする必要があ り ます。 次手順おりに行って く ださい。 USB ケーブルは、 指示が あ る ま で 接続しないで ください。 ソフ トウェ アをし く イ ン ス ト ールで き な い可能性 があ り ます。 箱の梱包内容 と 、 シ ス テム要件確認してください。
このセクシ ョ ンでは PC のセ ッ ト ア ッ プ法について明し ます。 Macintosh
の場合は、 40 ページの Mac のセ ッ ト ア ッ プ」 参照 して ください。

PC のセ ッ ト ア ッ プ

1 Windows を起動し て CD-ROM 挿入します。
CD-ROM 動的に起動 し、 フ ァ イ ル を コ ン ピ ュー タ に コ ピ ー し ます。
設定
19
4
注意 : これは Windows XP の画面です。
2 へ] をクリ ックします。
HP フォ ト イメージング ソフ トウ ラ イ セ ン ス を表示 し ます。
設定
20
同意する
hp officejet 6150 all-in-one
設定
3 項を読み終わっ たら 、 使用許諾契約意し ます] をク リッ
クして、 [次へ] をク リ ックします。
4 [次へ] をクリ ックして、 デフォルトのフォルダにインストールします。
リファレンス ガイ ド
設定
インス トール
21
4
5 [インス トール] をクリ ックします。
ソフトウアの イ ン ス ト ールがまります。
注意 : ソフト ウアのイ ン ス ト ールには、 おおよ そ 20 分から 30
かか り ます。
ソフトウアの イ ン ス ト ールがしたら、 デバイスのセッ ト アップ ウ ードが表示されます。
設定
22
6 次のセ ク シ ョ ン 「設備のセ ッ ト ア ッ プ」 の明にって、 設備をセッ ト
アップ、 電源をオンに し ます。
hp officejet 6150 all-in-one

設備のセ ッ ト ア ッ プ

1 ーダ トレイ エク ステンショ ンを取 り付けます。
ヒント : フ ーダ トレイ エクステンショ ンを装置の上部にス
ライドさせてください。 グレーのタブ を黒いス ロ ッ ト にマッチ してください。
2 両面印刷のア ク セ サ リ が あ る 場合、 次の手順ってア クセサ リ を取 り
付け ま す : a. サイ ドパルをします。
設定
リファレンス ガイ ド
設定
b. 面印刷ア ク セサ リ をします。
23
4
c. アクセサリが全に定されるまでに押します。
3 次の手順って、 トレイをし、 用をセ ッ ト し ます。
a. トレイをします。
設定
24
b. ガイ ドをき出し ます。
hp officejet 6150 all-in-one
c. をセ ッ ト し ます。
ヒント : 調整ページ を印刷す る ために白い通紙 をセ ッ ト し
ます。 d. ガイ ド を用紙にあわせて、 っくり押しみます。
設定
リファレンス ガイ ド
設定
e. トレイを交換して、 エク ステンショ ンをり出します。
25
4
4 電話コー ド を接続します。
ジャ ックに
電話
5 電源コー ド を接続します。
設定
26
6 USB ケーブルを接続します。
注意 : USB ケーブルを接続する前に、 22 ページの USB 段階
でインス ト ールが進 んでい る こ と を確認 してください。 していない 場合は、 すてのソ フ ト ウ ア機能に ア ク セ スで き ない可能性が あ り ま す。
hp officejet 6150 all-in-one
7 HP Officejet の電源 をオンに し ます。
設定
リファレンス ガイ ド
設定
27
4

プリント カート リ ッ ジの挿入と調整

注意 : ユニッ ト内の梱包材が、 すかれてい る こ と を 確認
します。
1 プリント キャ リ ッジのドアをラ ッチが留まるまで持ち上げ ます。 プリ
ント キャ リ ッジが中央に移動す る ま で待ち ます。 青 とグレーのラッチ上げ ます。
設定
2 プリント カー ト リ ッ ジ か ら 明 る いピ ン ク のテープをがします。
電気接った り、 テープを貼 り付け直した りしないでくださ
い。
28
hp officejet 6150 all-in-one
設定
3 プリントカート リッジのラッチを開きます。 モノクロ プリント カー ト
リッジを、 ラベルを上にして持ちます。 カー ト リ ッ ジ を側(グレーの
ラッチ) のプ リ ン ト キャ リ ッジにスラ イド させてり付けます。
モノクロ ラベル (56)
4 カラー プリント カー ト リ ッ ジ を、 ラベルを上にして持ちます。 カー ト
リファレンス ガイ ド
リッジを側() のプ リ ン ト キャ リ ッジにスラ イド させてり付け
ます。
カラー ラベル (57)
設定
29
4
5 グレーのラッチの端を前にいてまるまで押し、 それから手を
ます。 ラ ッ チが下側のタブに留ま って い る こ と を確認 して ください。
いラ ッチもにします。
6 両方のラ ッチが所定の位置に定されている こ と を確認して ください。
プリント キャ リ ッジのドアをじ てください。
設定
30
7 フロン トパネルの Enter ボタンを押し、 調整 開始 し ます。。
ージが印刷さ れ た ら 、 調整しました。
hp officejet 6150 all-in-one

ソフトウェアのセットアップを終了する

使用のオレーテ ング システムの説明について は、 次に示し ま す。

windows Me/2000/XP の場合

次の面は自動的に表示 し ます。
設定
1 [次へ] をクリ ックします。
OK
設定
リファレンス ガイ ド
31
4

windows 98 の場合

2 OK とチッ ク マー ク が表示 さ れる と 、 了] をクリ ックしてく
ださい。 いくつかの追加ソフトウェ アが、 コ ン ピ ュー タに コ ピーさ れま す。 し か し 、 Xが表示 さ れる 場合は、 readme ファイルの手順って く ださい。 いて Windows Me/2000 ではージ 34 のシス テムの再起動 と な り ま す。
注意 : Windows XP では再起動せずにージ 35 へ と ます。 ただ
し、 コ ンピ ュータに よっては先に再起動を すメ ッセージが表示される
場合があ り ますが、 本にあ る 「登録」 セクショ ンの説明が表示
されるまでは、 再起動 し な いで く だ さ い。
Windows 98 に次の画面が表示 さ れます。
設定
32
1 [次へ] をクリ ックします。
ドライバ の選択
hp officejet 6150 all-in-one
設定
2 「使用中のデバ イ スに最適な ド ラ イ 検索する 推奨」 を選択 し て 、
へ] をク リッ クします。
CD-ROM
の選択
3 CD-ROM ドライックボックスだけを選択して、[次へ] をク リ ッ
クします。
リファレンス ガイ ド
設定
33
4
4 へ] をクリ ックします。
5 了] をクリ ックします。
いくつかの追加 ソフ ト ウェ アが、 コ ン ピ ュー タに コ ピーさ れます。 次の画面が表示 され る と 、 [再起動] をク リックします。 再起動にイ
ンス トールは続行 されます。
設定
34
起動
注意再起動す る と き 、 CD-ROM をコンピュータからり出
さないでください。 CD-ROM をり出すと、 インストールが
終了 しなく なり ます。
hp officejet 6150 all-in-one
設定
HP イメージング デ レクタのシ ョ ー ト カ ッ ト がデス ク ト ッ プに表 示され、 hp psc のア イ コ ンが画面のタ スク バーに 追加 されます。
HP Director ショートカット
hp psc
アイコン
いて フ ァ ク スのセ ッ ト ア ッ プがきます。
ファクスのセッ トアップは 「キャンセル」 してもインストール後に HP レクターから行う ことができます。ファクスセットアップを 「キャンセル」 した場合は登録に移り ます。 ファ クスセッ ト アップを行う場合は、 ージ
37 からの説明にっています。
リファレンス ガイ ド
設定
35
4
登録
登録
1 登録 を ク リ ッ ク する と 、 オ ン ラ イ ン登録にます。
HP は製品のオ ン ラ イ ン登録をおめ し ます。 製品 を 登録す る と 、 HP
最新ニュースやキャ ンペーン情報、 サポー ト 情報な ることが できます。
設定
36
注意 : Windows プロ グラム メニューを使えば、製品をいつでも登録
できます。
これでソ フ ト ウ アの イ ン ス ト ールが了します。 CD-ROM をコンピュータ からり出してください。
hp officejet 6150 all-in-one

フ ァ ク ス を セ ッ ト ア ッ プ し て、 製品ツ アーを実行する

面の示にって、 自分の名前、 電話番号やその他のな設定を力し
ます。
詳細はリファレンス ガイ ドを参照してく ださい。 新しい hp officejet につい て知 り たい と き は製品ツアーを 実行 して ください。
設定
1 [次へ] をクリ ックします。 名前]画面が表示 し ます。
2 前や会社前を力して、 へ] をク リックします。
外線画面が表示 さ れ ま す。
設定
会社名
リファレンス ガイ ド
37
4
1 つ選択
する
3 外線番号が必要な 場合や、 複数接続が可能な デバ イ ス に all-in-one
する 場合には、 はいを選択し ま す。 それの場合は、 いいえ] を選択し ます。 それか ら [次へ] をクリ ックします。
設定
ファクスおよび
電話番号
4 ファクスと電話番号を 力し ます。 それか ら [次へ] をクリ ックしま
す。
38
hp officejet 6150 all-in-one
設定
1 つ選択
する
5 電話またはボイ スメ ールをフ ァク ス回線に使用す る 場合は、
を選択し て、 へ] をク リックします。 使用 し ない場合は [いい え] を選択し て、 [次へ] をク リックします。
6 テス ト ページ を 印刷す る 場合は、 テス ト ージの印刷] をク リックし
リファレンス ガイ ド
テス トージ
の印刷
設定
て、 [次へ] をクリックします。これは、ソフトウェアが正常にインス
トールされたかを証します。 テ ス ト ージ を 印刷し ない場合は、 [次
へ] をク リッ クするだけです。
39
4
設定情報を 表示
7 セ ッ ト ア ッ プ情報を 表示す るには、 設定情報 を 表示ボタ ンをク リ ッ
クして、 了] をク リ ックします。 入力したすべてのセ ッ ト ア ップ情
報を示すテキ ス ト フ ァ イ ルが表示 さ れ ま す。 これ ら の情報を表示 し な い場合は、 了] をクリ ックするだけです。
登録ージが表示さ れ ま す。 しくは、36 ページの 「登録」 参照 し てください。
設定

Mac のセッ ト ア ッ プ

1 CD-ROM 挿入 します。
hp 2100-2200-6100 series ア イ コ ンがデ ス ク ト ッ プに表示 さ れ ま す。
40
hp officejet 6150 all-in-one
2 デス ク ト ッ プで hp アイコンをダブルク リ ッ ク します。 インス トーラ
ンドウを開 きます。
設定
3 hp all-in-one installerアイコンをダルク リ ッ ク します。 [認
4 前とパスード またはフレーズを力して、 OKをク リ ックしま
リファレンス ガイ ド
ダイアログ ボッ クスが表示されます。
す。
hp all-in-one installer アイ コン
OK
設定
41
4
ける
5 officejet 6100 series] を選択して、 [続けるをクリ ックします。
設定
42
6 ライセンス同意書を 読み同意 をク リックして、 先にます。
起動中のすてのプロ グ ラ ムをるよ警告が表示 さ れます。
ける
7 [続けるをクリ ックします。かのプ ロ グ ラ ムはす終了 します。
<キ ャ ンセル> ボ タ ン を押す と 、 フ ァ イ ルをもインストールせずに
インス トールを中止します。 インス トールが始 まります。
hp officejet 6150 all-in-one
インス トールが完了 したら、 次の画面が表示さ れます。
ける
8 [続けるをクリ ックして、 ソフ トウアをします。
設定
続行
9 デフォ ル ト の用サ イ ズ を選択 し て、 [続行] をク リックします。 hp all-
in-one 設定ア シ ス ト の 1 ージ目が表示 さ れます。 へ] をク リッ ク する前に、 ステ ッ プ 10 手順しているこ とを確認します。
設定
リファレンス ガイ ド
43
4
10 6100 の電源をオンにし、 USB ケールを使って コ ン ピ ュ ータ に接続し
ます。
設定
44
11 設定アシ ス ト の 1 ージ目で、 へ] をク リ ックします。
hp officejet 6150 all-in-one
12 OfficeJet 6100 Series を選択し て、 [へ] をク リックします。
注意 : 6100 一覧に表示 さ れな か った場合、 プラ グががれて、 ス
イッチがオンになっており、 コンピュータに接続 されているかを確認し てください。 それから USB 再度ックします。] をクリ ックしま す。 6100 が一覧に表示 さ れる 場合、 それを選択し て [次へ] をク リッ クします。
設定
リファレンス ガイ ド
設定
電話番号
45
4
13 3 ページから 7 ページ まで、 必要情報 を 力し て、 [次へ] をクリ ック
します。
a. ページ 4 したら、 [次へ] をク リックします。
設定
46
hp officejet 6150 all-in-one
b. ージ 5 したら、 へ] をク リックします。
c. ページ 6 したら、 [次へ] をク リッ クします。
設定
リファレンス ガイ ド
設定
47
4
d. ージ 7 したら、 へ] をク リックします。
14 ージ 8 了] をク リックします。
設定
48
終了
15 [終了] をクリ ックします。 hp officejet 6100 series ツ アーが表示さ れま
す。
hp officejet 6150 all-in-one
設定
16 新しい hp officejet について 知 り た い と き は製品 ツ アーを実行 して くだ
さい。
17 23 ページの 「設備のセ ッ ト ア ッ プ」 手順って、 6150 のセ ッ ト
アップを了します。
リファレンス ガイ ド
設定
49
4
設定
50
hp officejet 6150 all-in-one
5

原稿お よび用紙のセ ッ ト

ガラスあるいは自動ドキュ メ ン トィ ーダにセ ッ ト し た原稿からコピー を作成する こ と がで き ます。 ま た、 さ ま まな種類やさ、 サイ ズの用紙、 OHP ル ム に印刷し た り 、 コ ピー し た り す る こ と も 可能です。 ただ し 、し く 選択する こ と と 、 用しくセットされ、損し ていないの を確認する こ と が要です。
では、 法について明し ます :
原稿のセ ッ ト
用紙のセ ッ ト
はがき のセ ッ ト
封筒のセ ッ ト
カー ドのセッ ト
フ ォ ト 用紙のセ ッ ト
ほかの種類の用紙のセ ッ ト
用紙タ イ プの設定
用紙のサイ ズの設定

原稿のセ ッ ト

HP Officejet には、 原稿 をセ ッ ト する 2 つの法が あ り ます。
コピー ガラス板に原稿をセッ トする
自動ド キ ュ メ ン ト フィーダに原稿をセットする

コピー ガラス板に原稿をセッ ト する

原稿のコ ピーやファ ク スやスキャンを行う ときは、 コピー ガラ ス板に原稿 をセッ ト し ます。
1 カバーを上げ原稿 をガラ ス右辺 に合わせて、 表を
注意 : コピー ガラスおよびカバーの裏側れてい る と 、
サイズ] や [ポス タといった <特機能> オプシ ョ ンの多 く は正し
く動作しません。 しくは、「コ ピー ガラス板のク リーニング」 および
142 ページの 「カバー の裏側のク リ ーニン グ」参照 して くださ い。
してガラスの隅に乗せます。 コ ピー機能を 使用す る原稿せる こ と がとなりま
す。
ヒント : OHP フ ルムか ら コ ピーする 場合 つま り 原稿
明フ ルム に印刷されてい る場合) は、 OHP フ ィ ルムの上に 白紙の用てください。
セッ ト
51
5
2 カバーをます。

自動 ド キュ メ ン ト フィーダに原稿をセットする

次の種類の用紙を 使用す る と き は、 最大 35 まで動で原稿を送ることが
でき る自動ド キュメ ン トィ ーダ (ADF) HP Officejet にあ り ます。
普通
60 g/m2 (16 ポン ド ) 90 g/m2 (24 ポン ド ) 縦目用紙のみ
プレ ミ アム イン ク ジット
インクジット用上質紙(両
シー ト の
Real Estate 用紙
原稿の上
ADF からスキャ ン、 コ ピー、 またはフ ァ クスする 1 印刷面をにし て、 すての原稿 ADF にセ ッ ト し ます。 2 横方向の用ガイ ドを原稿のサ イ ズ にわせて 調整 します。
原稿はセ ッ ト さ れた と い メッセージがディ スプレ イに表示されます。
セッ ト
52
hp officejet 6150 all-in-one

用紙のセ ッ ト

ここでは、 白紙のセ ッ ト の手順について明し ます。 特定の種類の用
OHP ルム、 封筒) をセ ッ ト する場合については、 それ念頭に置い
てお く が あ り ま す。 こ こ に示す手順に目を 通 し た58 ペー ジの
「ほかの種類の用紙のセ ッ ト 」 56 ページの 「封筒のセ ッ ト 」 参照 して く
ださい。 最高の印刷結果 をるには、 用紙タイプや用紙サ イ ズ を変更す る たびに用
設定を 調整 してく ださい。 しくは、55 ペー ジの 「用紙 タ イ プの設定」 参照して ください。
用紙 ト レ イ を セ ッ ト する には
1 排紙 トレイをり 外(引り出す)横方向の用ガイ ド と縦方向
原稿および用紙のセ ッ ト
の用ガイ ドを番外側置まで ス ラ イ ド さ せます。
2 らな面で用、それから用について 次のをチックし
3 トレイに、印刷面をにしてまでセッ ト し ます。 レ
リファレンス ガイ ド
ます。
破れやれ、 し わがな いか、 あ る いはカール し て い た り 角がれた
りしていないか確認 します。
フォ ト用紙を使用し てい る場合をいて、 セ ッ ト する 用のサイ ズ
および種類がすべてじ であ る こ と を確認 します。
ターヘ ッ ド を使用す る 場合は、 ージの上側かられて く だ さ い。 ある度の枚数の用があ るか、 そ し て用紙のが縦方向の用紙ガイ ド
よりくなっていないかチックしてください。
セッ ト
53
5
4 たってまるまで横方向の用ガイ ド と縦方向の用ガイ
ド を ス ラ イ ド し ます。 用トレイ内で平 らに収まり、縦方向
の用ガイ ドのタより下にあ る かを確認 します。
5 トレイを置にします。 6 印刷の用がトレイから落ちてしまわないよ トレイ エク
ステンダをいっぱいに伸ばします。
セッ ト
54
hp officejet 6150 all-in-one

はがきのセ ッ ト

はが き をセ ッ ト する 本的な手順を次に示し ます。
注意 : はが き を セ ッ ト す る と き に、 封筒用ス ロ ッ ト を使わないでく
ださい。
1 トレイを取 し、 横方向ガイ ド と縦方向ガイ ドガイ ドを
外側置ま でス ラ イ ド させます。
2 トレイから用紙をす去 し、 カード を ト レーの奥までセッ ト し
ます。
面印刷の場合、 郵便番号にしてはがきをセッ ト し ます。
動で面印刷をす る 場合、 郵便番号にし てはがきをセッ ト
動で面印刷をす る 場合、 郵便番号前に し てはが き を セ ッ
3 横方向の用ガイ ドをカードに合わせて調整し、 それから縦方向の用
ガイ ドをまるまでスライドさせます。- カー ド が ト レ イに収まっている ことを確認して ください (セッ トする数が多すぎ ないよ う にして くださ
原稿および用紙のセ ッ ト
刷面がになっ てい る こ と 確認 してく ださい。
します。 名面が下にな ってい る こ と を確認 して ください
トします。 名面が下になっ てい る こ と を確認 してく ださい。

用紙タ イ プの設定

フォ ト用紙や OHP フ ィ ルム、 バナー用紙、 封筒な ど の特別な用紙を使用す る場合は、 通にそ の用を用トレイにセットしてください。それから、
最高で印刷で き る よ タ イ プの設定 を変更す る 必要があ り ま す。
コ ピー設定は、 フ ロ ン ト パルま たは HP デ レ ク タ か ら 変更で き ます。 フ ロン トパネルで設定を変更する 場合、 置が コ ピ ー ジョブを了してから
2 に コ ピ ー設定は リ セ ッ ト さ れます。
1 <用タイプ>ボタンを押します。 2 目的の用タ イ プが表示 さ れ る まで を押し ます。 3 < Enter > ボタンを押して、 表示された用タ イ プを 選択 し ます。
リファレンス ガイ ド
セッ ト
55
5

用紙のサイ ズの設定

詳細につい ては , HP フォ ト イメージング ヘルプ の [印刷に推奨する用
イズの設定] を参照 して ください。
コ ピーの場合 :
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 1を押し、 次に 2を押 し ま す。
これで [コピー ノ セッ ト アップ] そして [ ヨウシ サイズ] が選択 さ れ ます。
3 目的のサ イ ズ が表示 さ れる ま で を押 し 、 表示 さ れた オプシ ョ ン を
Enter ボタ ンを押して選択します。
ファクスの場合:
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 5を押し、 次に 4を押 し ま す。
これで [ファクス ノ ヒョウジュン セッテイ] メニューが選択され、 そ
れか ら [ ヨウシ サイズ] が選択さ れ ます。
3 目的のサ イ ズ が表示 さ れる ま で を押 し 、 表示 さ れた オプシ ョ ン を
Enter ボタ ンを押して選択します。

封筒のセ ッ ト

HP Officejet 封筒を 印刷す るには、 次の 2 種類の法が あ り ま す。 光沢の
ある封筒やエンボ ス加工がされている封筒、留め金がついていた り がつい ていた り する封筒は使用
封筒を 1 だ け印刷する 場合は、 封筒封筒用ス ロ ッ ト に差し んで
ください。 封筒用ス ロ ッ ト はトレイの後にかっ て右側の位置にあ ります。のよ に、 封筒のたを上側にし、 たをまたは奥に
けて挿入します。 封筒をまで差 し 込んで く だ さ い。
セッ ト
封筒を印刷する 場合は、 用トレイにある用紙 をす去 し、
それか ら 封筒 をトレイの奥 までセ ッ ト し ます。 その際、 封筒のたは
にし、 ふたをまたは奥にけて (印刷面をにし て) ください。
しないで
ください。
56
hp officejet 6150 all-in-one
横方向の用ガイ ド を封筒に合わせて調整 します (封筒れて し ま わ ないよ に注意 し て く だ さ い)。 封筒がトレイに収まっているこ とを
して ください セッ トする数が多すない よ にし てく ださい) 封筒に印刷でき る よ テキス ト を フ ォーマッ ト する方法の詳細につい て
は、 お使い の ード プロセッ シング ソフト ウアのヘルプ ファイルを 参照して ください。

カードのセッ ト

カー ド をセ ッ ト す る 本的な手順 を次に示し ます。
注意 : カー ド を セ ッ ト す る と き に、 封筒用ス ロ ッ ト を使わないで く
ださい。
1 紙 トレイを取 り (引り出す)、 横方向の用ガイ ド と縦方向
の用ガイ ドを一番外側の位置まで ス ラ イ ド さ せます。
原稿および用紙のセ ッ ト
2 トレイから用をすし、 カード を ト レーのまでセッ ト し
3 横方向の用ガイ ドをカードに合わせて調整し、 それから縦方向の用
リファレンス ガイ ド
セッ ト
ます。
印刷面がになっ てい る こ と 確認 してく ださい。
ガイ ドをまるまでスライドさせます。- カー ド が ト レ イにまっているこ とを確認して ください セッ ト する
が多すない よ にして くださ い)。
57
5

フ ォ ト 用紙のセ ッ ト

10x15cm 4x6 インチ) のフ ォ ト 用紙をセ ッ ト する本的な手順 を次に示
します。
1 トレイから用紙をす去 し、 フ ォ ト 用をトレイの奥 までセッ
トします。
印刷面がになっ てい る こ と 確認 してく ださい。
お使いの フ ォ ト 用に ミ シ ン 目付 き の タ があ る場合は、 その タブが自 分のほうくよにフ ォ ト 用をセ ッ ト し て く だ さい。
2 横方向の用ガイ ドをフォ ト 用紙に合わせ て 調整 し、 それから縦方向の
ガイ ドをまるまでスライ ドさせます。 カー ド が ト レ イにまっているこ とを確認して ください セッ ト する
が多すない よ にして くださ い)。

ほかの種類の用紙のセ ッ ト

特定の種類の用 OHP ルム をセ ッ ト する と きのガ イ ド ラ イ ンを次の 表に示 し ます。 最高の印刷結果をるには、 用紙タイプや用紙サイズを変更 するたびに用紙設定を調整 して ください。 しくは、55 ページの 「用紙 タ
イ プ の設定」 を 参照 してく ださい。 本で入手できる用種類について、
記の Web サイ ト でご確認 ください:www.hp.com/jp
用紙 ヒ ン ト
HP
セッ ト
プレ ミ アム イン ク ジェ ット用紙 :用紙の印刷面に表示 さ
れてい る グ レ ーの印をつけ、 そ の印が表示 さ れて る にして用紙を挿入します。
プレ ミ アム またはプレ ミ アムプラ ス フォ ト 用紙 : 光沢のあ
印刷面をしてセッ ト します。 いつも用紙 トレイに まず通の用紙を 5 上セッ ト し、 その通常の用紙の上
にフォ ト 用紙を置 く よ う にし てく ださい。
プレ ミ アム OHP ルム ま たはプレ ミ アムプ ラ ス OHP ルム : (矢印と HP の ロ ゴが表示 さ れて い る OHP ルムのいス ト リ ッ プがになる よ に、 ス ト リ ッ プの からにトレイにフルム を挿入します。
インクジェ ットアイロンプリント : 使用する 前に シー ト を全にすよ にして く ださい。 カールのつい たシート はセッ ト し ないで く ださ い。 シー ト がカールする のを防ぐには、 使 前までシー ト をのパ ッ ケー ジにれてをしたままにしておきます)。 印刷面 を 下に
して 青 い縞にあ る 面をにして)、 度に 1 のシー ト を
動でします。
• グリーテングカード、 リ ング リ ーテ ングカード、 フ ルト テクスチャ グリーテングカード : グ リ ーティ ン グ カー ド 用少量を、 印刷面をにしてまでセッ
トします。
58
hp officejet 6150 all-in-one
用紙 ヒ ン ト
ラベル
印刷の場合のみ)
•HPインクジッ ト製品で使用できるよ う 設されている、
レター サイ ズあるいは A4 サイ ズのラベル シー ト Avery
Inkjet Label ど) を いつ も 使用 し て く だ さ い。 また、 製 2 たった ラベルは使用しないで くだ さい。
ージ どうしが く っついている こ と がない よ 、ラベルを
てください。
ラベル シー ト を標準の用て 、 印刷面をにし
て用トレイにセットします。 ラベルを 1 シー ト ずつセ ッ
トすることは
カー ド やはが き (印刷の場
合のみ)
カー ド やはが きは、 印刷面をにして用紙 トレイの一番奥 ま でセ ッ ト し ま す。 カー ド は用トレイの側にえて置き 、 横方向の用ガイ ド をカードの側にけてにス ラ イ ド さ せます。 それからの用ガイ ドをいっぱいまで内側にス ラ
イドさせます。
しないで
原稿および用紙のセ ッ ト
ください。
10x15cm 4x6 インチ のフォ ト 用紙(印刷の場合み)
フォ ト用紙は、 印刷面を下にして用紙 トレイの一番奥まで セッ ト します。 フォ ト用紙のを用紙 トレイの側に て置き 、 横方向の用ガイ ド をフォ ト用紙のにス ラ イ ド さ せます。 それから縦方向の用ガイ ドを いっいまで内側にス ラ イ ド さ せ ます。 お使いの フ ォ ト 用紙 に ミ シ ン 目付 き の タ があ る 場合は、 そのタ ブが自分のほうくよにフ ォ ト 用をセ ッ ト し て く ださ い。
セッ ト
リファレンス ガイ ド
59
5
用紙 ヒ ン ト
連続 (バナー紙 (印刷の場合のみ)
連続バナー用はコンピ ュータ用紙 Z りの用紙 とも呼ば
れます。
バナー用紙をセッ ト する前に用紙 トレイから他のすべての
し、 それから出トレイを去 します。
トレイをします。
連続 していな いほうを用ト レイに挿入 します。
•HP 外のバナー用紙を使用する 場合は 75g/m2 20-lb.
を使用し 、 用をさいてから セ ッ ト す る よ にして
ください。
バナー用紙は 5 ページあるこ とを確認 して くださ
い。
ミシン目の入った ス ト リ ップが端にあ る場合はそれを注
し ます。 そ し てージ同士がくっつかないよ
いったん用紙を いてか ら も 折 り ます。
連続 していないほうのが用るよ
トレイに用紙をセッ ト し ます。 上ののよ う に、 用紙を用トレイに後 まで挿入します。
セッ ト
60
hp officejet 6150 all-in-one
6

コ ピー機能の使用

では、 法について明し ます :
コ ピ ーの作成
コ ピ ーの中止
写真のコ ピ ー
•1 ページに複数の コ ピ ーを 印刷 す る
両面コ ピ ー を作成す る
ポス タ の作成
カラー ア イ ロ ン プ リ ン ト 紙の作成
1: コピー
セッ トアップ
1 :キョウチョウ 2 :ヨウシ サイ
3 :カラー キョ
ウド 4 :コピー ノ デ
フォルト トシテ セッテイ
5 :コウジョウ シュッ カジ ノ ショキ セッテイ ニ モド ス
<メニュー> ボタンを押し、 それから 1を押
し、 コピー ノ セッ ト アップ] オ プシ ョ ン を表示 し
ます。 目的の設定に移動す る に は、 てください。 表示 さ れ たオプ シ ョ ン を 選択す る には ボタンを押します。
メニュー
コピーボタン
Enter
および を押し
Enter
コ ピー機能を 使用 し て で き る こ と は次の と お り です。
カラー コピーおよびモノ クロ コピーを、 アイロンプリ ントを含め、
さままな種類およびサイズの用紙で作成する。
オリジナル サイズの 25% 400% 範囲縮小 / 拡大コピーする。( こ
倍率範囲はモデルによ ってなリます)。
コピーを薄 くするまたは濃 くする。 色の度を調整する。 コ ピー部数、
およびコピーの品質を 指定す る 。
な コ ピー機能 を 使用 し、 ポ ス ターを作した り多様なサイ ズの
を作した り、 特別 なフ ォ ト用紙を使用して高品質な写真のコピーを作
した り、 明フ ルム を作した りする。
注意 : をコピーするときは、 用紙種類および画質向上
設定につい てし いオ プシ ョ ン を選択す る必要があ り ます。 ま た、 フ ォ
ト プリント カー ト リ ッ ジ を使用す る こ と で さ ら に印刷品める こ ともできます。カラー プリント カー ト リ ッ ジ と フ ォ ト プリン ト カー ト
61
コピー
6
リッジをインストールすることで、6 インクシステムが現されま
す。 しくは、143 ページの 「プ リ ン ト カー ト リ ッ ジの保守」 参照
してください。

コ ピーの作成

コピーの作成は、 HP Officejet のフロ ン ト パネルを使って行う こともできま
すし、 コ ンピ ュータ上の HP Officejet ソフトウェ アを使って行うこともでき
ます。 コ ピー機能のとんらの方法でで も利用で き ま す。 しか し 、
な コ ピー機能を使用す る には ソ フ ト ウ アを用す る ほう簡単でし
フロントパネルで選択 し た コ ピー設定はすべて、 その設定 を デ フ ォ ル ト 設定
として保存する よ う 設定 し た場合外 は、 HP Officejet による コピーが終了
した 2 分後にリセットされます。しくは、64 ページの 「すべての コ ピー
タ ス ク の設定の変更」 参照 してく ださい。

コピーの作成

1 原稿をコピー ガラス板あるいは自動ドキュ メ ント ーダ(ADF)にセ ッ
トします。
2 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。

コピー速度を速くするまたはコピーの品質を高める

HP Officejet には、 コ ピ ー速度およびコピーの品質に関する 3 つの オ プシ ョ
ンがあ り ます。
<高画質 はあ ら る用高画質で印刷し 、 りつ域に縞模
発生 しないよ う 仕上げ ます。 <高画質> でコ ピーを行った場合 は、 他の品設定の場合 よ り も 印刷に時間がかか り ま す。
<きれい> は印刷を高品仕上げ ます。 とんのコピーに推奨 さ
れる 設定です。 <きれい>設定だ と 、 高画質 設定の場合 よ り も
くコピーできます。
<はやい>設定だ と 、 <きれい>設定の場合 よ り も くコピーできま
す。 テ キ ス ト の印刷品<きれい>設定と それほど変わ り ませんが、 グラフ ックスの品質は下 し ます。 ま た、 <はやい> 設定を選択す
るとインクの使用量が少なくなるため、 カート リ ッジの交換回数も ます。
1 原稿をコピー ガラ ス板あるいは自動ドキュ メ ント ーダにセ ッ ト し
ます。
2 設定し たい品面に あ る 点灯する まで <品 を押し ま
す。
3 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
コピー

コ ピー枚数の設定

62
フロントパルを使って、 コ ピー枚数を設定す る こ と がで き ます。
hp officejet 6150 all-in-one
1 <コピー枚数を押し 、 コ ピー枚数モー ド にり ま す。 目的の コ ピ ー
枚数を 設定す る法と して、 次の 3 つの方法が あ り ま す。
<コピー枚数>再度 ( または繰 り 返 し ) 押す と 、 表示を増やす
ことができます。
を 押す と 、 表示番号が を押す と 、 表示番号がりま
す。
キーパッ ド を使って、 目的のコ ピー枚数力し ます。
2 <START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたは <START コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。

コ ピーを縮小または拡大 す る

縮小 / 拡大 ボタン、 あ るいは<特殊機能> ボ タ ンを選択 し て、 原稿
縮小または拡大 したコ ピーを作成する こ と がで き ま す。 こ こ では、 縮小 /
拡大機能につい て のみ説明し ます。
機能のオプ シ ョ ン の詳細は、 ツウジョ ウ][ページ セル
サイズポス タ1 マイ 2 pリョウメン コピー] または ヨハ
ク シフ ト の使用法に関する 情報を述べた 65 ページの 「特別な コ ピ ー
ジ ョ ブの実行」参照 してください。
1 縮小 / 拡大を押 し、 次のいずれかを実行します。
カスタ ム 100% — 倍率力し てコ ピーを縮小または拡大する こ
とができます。
ヨウシサイズ 91% — 原稿をのサ イ ズの 91% にする こ と がで き
るので、 100% フルサイ ズ コピーをするのにべて、 ページの一部
れるのを防ぐ ことができます。
リーガル/ レター 72% — 原稿をのサ イ ズの 72% にす る こ と がで
きるので、 リーガル サイズの原稿をレター サイズの用紙に出力す ることができます。
2 [カス タム] オ プ シ ョ ン を使用 し て い る場合は、 または を押し
て、 コ ピーを縮小 または拡大します。 キーパッ ド を使っ て部数を入力す る こ と も で き ま す。
3 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
コピー機能の使用

コ ピー を薄 く する または濃 く す る

<ウ ス ク / コク> を使っ て コ ピーの濃さを調節します。
1 <ウス ク / コク>を押し ます。 2 コピーをくするには を、 くするには を押し ます。
押したボタ ンに応じて左右に動 き ます。
3 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。

色の濃度の変更

調整する こ と で、 コ ピーのをよ りやかに、 あ る いは よ り 落ちいた も のにする こ と がで き ます。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 1を押し、 次に 3を押 し ま す。
リファレンス ガイ ド
コピー
63
6
これで [コピー ノ セッ ト アップ] そして [カラー キョウド] が選択 さ
れます。
3 画像をもっと淡 くするには を、 よ り やか にす る には を押し
ます。
度の範囲は、 フ ロ ン ト パネル スプレ イに表示される ス ケールに円 として表示されます。
4 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。

文字を シ ャ ープに し 、 写真の色を強調す る

モジの品質向上を使用する と 、 モ ノ ク ロ字のエ ッ ジ がシ ャ ープにな り
ます。 真や画像にして [シャシン] を使用す る と 、 てし ま
調 されます。
デフ ォル ト のオプシ ョ ンは [モジ] の品質向上です。 次の よ な場合は、
シャシン] または ナシを選択し て モジの品質向上をオフにするこ
とができます。
コピーのド ッ トがりには出している。
きいモノ ク ロがまだらで、 なめら かでない。
カラーでいオクトまたはに、 い部分が あ る。
ライト グレーから ミ デアム グレーの部分に、 グレイがかったまたは
い帯横線れる。
1 <メニュー> を押 し、 次に 1を押し 、 それから、 1をも
押し ます。
これで [コピー ノ セッ ト アップ] そして [キョウチョウ] が選択さ れ ます。
2 目的の品質向上設定 [モジ[シャシン]、 コンゴウ、または [ナ
) が表示 さ れ る ま で を押し ます。
3 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
コピー

すべて の コ ピー タ ス ク の設定の変更

も よ く 使用す る コ ピ ー設定 を デ フ ォ ル ト に設定する こ と で、 そ の コ ピー設 定を保存し てお く こ と がで き ま す。 こ れには、 コピー ノ セッ ト アップ] オ
プシ ョ ンについて、 必要な設定変更は も んですが、 その他のフ ロ ン ト パル コピー エリア設定も含まれます。
1 [コピー ノ セッ ト アップ] オプ シ ョ ンについて必要な設定変更を
ます。
2 コピー域のボ タ ン設定は、 任意の変更を 加え ることができます。 3 <メニュー>ボタンを押します。 4 1を押し、 次に 4を押 し ま す。
これで [コピー ノ セッ ト アップ] そして [ コピーノ デフ ォル ト トシ
テ セッテイが選択さ れま す。
これで設定が保存されました。
64
hp officejet 6150 all-in-one

特別な コ ピ ー ジョブの実行

の コ ピ ー機能に加え て、 HP Officejet では次のこ と も 実行可能です。
写真のコ ピ ー
ページに合わせた コ ピ ー
•1 ページに複数の コ ピ ーを 印刷 す る
•1 シー ト に 2 ページの原稿を 印刷する
マージン を増やすために画像を変更する
ポス タ の作成
カラー ア イ ロ ン プ リ ン ト 紙の作成

写真のコ ピ ー

1 をコピー ガラ スにセッ ト し ます。 2 フォ ト用を 使用す る 場合は、 用トレイに用をセ ッ ト し ます。 3 <用タイプ> を押 し 、 目的のフ ォ ト 用オプシ ョ ン が表示さ れ る ま
でをEnter > ボタ ンを押して選択し ます。 デフ ォル ト の用紙 タイプは ジドウ] で、 こ の設定では用紙の種類の検
出およ び判断 HP Officejet によって自動的に行われ ま す。 目的の用種類が表示 さ れ る ま で を押し 、 特定の用紙の種類 を選択す る こ
ともできます。
詳細につい ては , HP フォ ト イメージング ヘルプの [コピーに推奨する
タイプの設定] を 参照 して ください。
ヒント : ページに合わせて写真を自動的に拡大する には、
ページ ニ ア セルが表示さ れ る ま で、 <特機能> を押 し、 それから、 < Enter > ボタンを押します。 詳細について は、 次に示 し ます。
4 <メニュー> を押 し、 次に 1を押し 、 それから、 1をも
押し ます。 これで [コピー ノ セッ ト アップ] そして [キョウチョウ] が選択さ れ
ます。 < Enter > を押 し て選択を定し ます。
5 [シャシン] が表示さ れ る ま で を押し、それから < Enter ボタン
を押 し て選択 し ま す。
6 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
コピー機能の使用

ページ に 合わせた コ ピー

セッ ト した用のサ イ ズに合わせて原稿動的に拡大 / 縮小する場合は、
[ページ セルを選択し ます。 こ の よ にして、 に示す よ
さな写を用のサイ ズに合わせて拡大す る こ と がで き ま す。 ま た、
[ページ セルを使 ことで、のほうの文や画像が不必要にト リ
ミングされてしまのを防ぐこともできます。
リファレンス ガイ ド
ヒント : コピー ガラスが汚れて いない こ と 、 およ び原稿がガ
ラスの隅に合わ さ れ て い る かどうかを確認してください。 こ の機能には、 動ドキ ュメ ン ト フ ーダ (ADF) を使用す る ことはできません。
コピー
65
6
原稿
ージに合わせる
1 原稿をコピー ガラ スにセ ッ ト し ま す。 2 な用をセ ッ ト し ます。 3 [ページ セルが表示さ れる ま で、 <特機能> を押し ます。 4 < Enter >を押 し ま す。 5 <START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたは <START コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。

1 ページ に複数のコピ ー を印刷する

真のサイズを選択し、 そしてコピー部数を 選択す る こ と に よ り 、
ジに複数のコピーを配置す る こ と がで き ます。
サイズオプシ ョ ン で利用可能な的な真サイズには種類か
あります。 このオプションは <特機能> ボタ ンを使って呼び出せます。
原稿 コピー
コピー
66
1 原稿をコピー ガラ スにセ ッ ト し ま す。 2 目的の用を用トレイにセットします。 3 ウ サイ ズが表示 さ れる ま で、 <特機能> を押し ます。 4 目的のサ イ ズ が表示 さ れる ま で を押 し、それから < Enter >
タンを押します。
5 [マイス ウという 表示が出 る と 、 を押 し て、 ージに合 う画像
枚数を選択し ます。 ージにつき 、 1 を 選択す るか、 ージに合っ た最大数を選択す る こ と
がで き ます。 画像のサ イ ズがきい場合は、 画像の数を選択する よ う 表 示される こ とはあ り ません。
6 < Enter > ボタンを押し、 ージに表示 さ れ る を選択し ます。 7 <START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたは <START コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
hp officejet 6150 all-in-one
ヒント : 1 ページに コ ピー さ れ る のコ ピー数定と
場合は、 原稿をガラ ス 90 度回させても コピー
しててください。

1 シー ト に 2 ページの原稿を 印刷する

1 シー ト に 2 ージ機能を使 う と、1 ページに レ ター サイズや A4 サイズな
なったサイズの原稿を 出力す る こ と がで き ます。 用にす る と 、
コピーされた画像を べて出力さ せ る こ と がで き ます。 原稿を自動ド
キュ メン トーダ (ADF) あるいはコピー ガラス板にセ ッ ト し ます。
1 初の原稿をコピー ガラス板にセッ ト し ます。 ADF を使用し ている 場
合は、 そ こ に両方の原稿をセ ッ ト し て く ださ い。
2 マイ p 59%] が表示さ れ る ま で、 <特機能> を押 し、 それ
からEnter ボタンを押します。
3 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
4 初の原稿をコピー ガラス板にセッ ト し た ら、 2 バン メ ノ ゲン コ ウ
ヲ ガラ ス バン ニ オイテ セン タ ク ボタ ン ヲ オシ テ ク ダサイ ] とい
メッセージが表示されます。それから、Enter ボタンを押します。

マージン を増やすために画像を変更する

余白シフ ト 機能で画像を 左右いずれかに シ フ ト さ せ る こ と に よ っ て 、 結合 のマージン をくするこ とができます。 このモードで字キーパ ッ ド か ら / 拡大率を調整する こ と も でき ます。
コピー機能の使用
原稿 マージン シフ ト
1 原稿をコピー ガラ ス板あるいは自動ドキュ メ ント ーダにセ ッ ト し
ます。
2 ヨハク シフ ト 100%] が表示 さ れる ま で、 <特機能> を押 し ま す。 3 あるいは を押 し、 マージン を左右に移動 さ せ ます。
6.35 mm (1/4 インチ) とにずらすことができます。
4 縮小率、 拡大率 も変更し たい と き に、 キーパッ ド を使って番号を
し、 それからEnter ボタ ンを押して選択し ます。
ヒント : 縮小/ 拡大率を変更し た く ない と きは、 必要な余
シフ ト 量を選択後、 Enter を押し て く だ さ い。
5 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
コピー
リファレンス ガイ ド
67
6

両面コ ピーを作成する

面コ ピー機能では、 レ ターサ イ ズま たは A4 サイズの片面か両面の原稿
ら、 自動的に両面コ ピーにす る こ と が可能です。
注意 : 両面コピーについては、 コ ピーの枚数は 1 に設定す る こ と
しかでき ません。 えば 10 ージの ド キ ュ メ ン ト を面コ ピーで作る ことができますが、部し か作れません。 面コ ピーについては、 99
部まで コ ピーする こ とがで き ます。
1 自動ドキュ メ ン トーダ (ADF) にレ ターまたは A4 サイズの原稿を
セッ ト します。
動ドキュ メ ン ト ーダ (ADF) にセ ッ ト さ れた リ ーガル サイズの原 稿から面コ ピーを作成する こ とはでき ません。
注意 : 使用の HP Officejet HP 面印刷ア ク セサ リ を 備え てい る
場合にの面コ ピーが自動的に作成できます。 い くつかのモデルで は面印刷ア ク セサ リ は標ですが、 途購する こ と も でき ま す。
2 [ リョウメン コピー] が表示さ れ る ま で、 <特機能>ボタンを押して
ください。
3 目的の設定が表示 さ れ る まで を押 し 、 次のいずれかを選択し ま す。
それか ら 、 Enter を押し ます。
リョウメン コピー 1 -> 1
このオプショ ンでは片面原稿から標準の面コ ピーを作成する こ と
がで き ます。
リョウメン コピー 1 -> 2
このオプショ ンでは 2 枚の面原稿を、 1 枚の両面コ ピーにする こ とができます。
リョウメン コピー 2 -> 1
このオプショ ンでは両面原稿から片面コ ピーを作る こ と ができ ま
す。
リョウメン コピー 2 -> 2
このオプショ ンでは両面原稿から両面コ ピーを作る こ と ができ ま
す。
4 START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたはSTART コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
コピー

ポス タの作成

68
ポス タ機能を使ときは、 原稿 をセ クシ ョ ンに分割 し、 分割 したセクシ ョン拡大 し、 それを合わせて 1 のポ ス タ を作 り ます。
hp officejet 6150 all-in-one
コピー機能の使用
原稿 ポスタ
ヒント : コンピュータに保存されているフ ァイルからポスタ
を印刷でき ます。 詳細につい ては、 HP フォ ト イメージング ヘルプの [ポス タの印刷
参照 してください。
1 原稿をコピー ガラ ス板にセ ッ ト し ま す。
ヒント : ポス タを作成する場合は、 動ド キュ メン ト
(ADF) を使 ことはできません。
2 目的の用を用トレイにセットします。 3 ポス タが表示 さ れ る ま で、 <特機能> を押し ます。
2 ージ ハバオプシ ョ ンがデ フ ォ ル ト で表示 さ れます。
4 を押 し、 ポ ス タ のを選択し ます。 5 < Enter >を押 し て選択を 定し ます。 6 <START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたは <START コピー> - <カ
ラー> ボタンを押します。
ヒント : ポス タの幅を選択し た ら 、 HP Officejet では原稿の縦
比を 維持する よ う自動的にさを調整 し ます。 選択 し たポ ス タ サイズまで原稿拡大できない場合は、 拡大可能なページ
の数 を知らせるエラー メ ッ セージが表示されます。 も さいポスタ サイ ズ を選択 し 、 も コピーしてください。

カラー ア イ ロ ン プ リ ン ト 紙の作成

画像またはテキス ト をアイ ロン プリント紙 にコ ピーし、 それからア イロ ン プリントにア イ ロ ンする こ と ができ ます。
原稿 アイロン
ヒント : 着を使って アイロン プリント紙のア イ ロ ン写を
練習する こ と をお奨めし ます。
リファレンス ガイ ド
コピー
69
6
1 原稿をコピー ガラ スあるいは動ドキュ メ ント ーダにセ ッ ト し
2 アイロン プリン トを用トレイにセットします。 3 <用タイプ> を押 し、 アイ ロン プリントシが表示 さ れ る ま で
4 <START コピー> - <モ ノ ク ロ> ボタ ンまたは <START コピー> - <カ

コ ピーの中止

! コピーを中止する には、 フ ロン ト パルの <キ ャ ンセル> ボタンを押
ます。
を押し ます。 それから Enter ボタ ンを押して選択し ます。
こ の オプシ ョ ン を 選択す る と 、 ア イ ロ ンプ リ ン ト しい画像が表れ るよう 、 自動的に原稿のがコ ピーされます。
ラー> ボタンを押します。
します。
コピー
70
hp officejet 6150 all-in-one
7

スキ ャ ン機能の使用

スキャンはコンピュータから行うこともできますし、HP Officejet から行う こともできます。
スキャン ボタ
HP Officejet ソフ トウアか ら文書やをスキャンする法について、
しくは HP フォ ト イメージング ヘルプの [写真 と 文書のス キ ャ ン]
参照 してください。
スキャン した画像 とその使い方について 、 詳 しくはこの章の最後の 「ス
キ ャ ン の情報」「さ らに詳し く 知 り たい場合」 参照 して ください。
ヒント : ス キ ャ ン 機能 を使用す る には、 HP Officejet とコンピュー
タとを接続 して電源をオンにする必要があ り ま す。 ま た、 ス キ ャ ン
実行する にだってコ ンピ ュータ に HP Officejet ソフ トウアを
インス トールし、 そして実行しておく必要 もあり ます。 Windows において HP Officejet ソフト ウェ アが実行されているかどうかを するには、 シス テム トレイにステータス アイコンがあるかどう かを調べてください。 Macintosh の場合、 HP Officejet ソフトウ アは常に実行 されています。
スキャ ン

画像のスキ ャ ン

フロントパネルを使ってスキャンする
1 原稿をコピー ガラス板あるいは自動ドキュ メ ント ーダ(ADF)にセ ッ
トします。
しくは、51 ージの 原稿のセ ッ ト 」 参照 して ください。
2 <スキ ャ ンの送信先>を押 し、 画像の対象 ソフ トウアプロ グ ラ ム を選
択し ます。 選択し たプ ロ グ ラ ムはしいデフォル トにな り ます。
3 < START スキ ャン>ボタンを押します。
原稿をスキャンした画像[HP プレビ ューン ド ウ に表示 さ れま
す。
71
スキャ ン
7
HP プレビュー ウィンドウ
4 HP プレビ ューでは、 のスキャ ン行う前に画像を変更す
ることができます。
詳細につい ては、 HP フォ ト イメージング ヘルプの [写真 と 書の ス
キャン] の [プレ ビ ュー中の画像の調整] を 参照 して ください。
5 編集が終了 したら、 適用をク リックします。
原稿はも スキ ャンされ、 ステ ップ 2 に選択さ れた プ ロ グ ラ ムたとえば HP フォ ト イメージング ャラリ送信 します。
72
HP フォト イメージング ギャ ラ リ
HP フォ ト イメージング ギ ャラリの使用方法につい ては、 HP フォ ト イ
メージング ギ ャラ リ ヘルプの [ ソフ トウェ アの使い方] の [画像の管
理] を参照して ください。
ステップ 2 で、 ほ かのプ ロ グ ラ ム を選択 し た場合 (たとえば、ここで
示した Microsoft イン ト)、 画像がそのプ ロ グ ラ ムで表示され ます。
hp officejet 6150 all-in-one
スキャン機能の使用
Microsoft ペイン ト
Windows コンピュータで [HP ディレクタ] を使用してスキャンする 1 原稿をコピー ガラスあるいは動ドキュ メ ント ーダ(ADF)にセ ッ
トします。
しくは、51 ージの 原稿のセ ッ ト 」 参照 して ください。
2 HP フォ ト イメージングレクタを起動し ます。 デ レクタは
Hewlett-Packard プログラ ムグループにあ り ます。
3 <スキ ャ ンの送信先>を押 し、 画像の対象 ソフ トウアプロ グ ラ ム を選
択し ます。
4 < START スキ ャン>ボタンを押します。
原稿をスキャンした画像[HP プレビ ューン ド ウ に表示 さ れま
す。
スキャ ン
5 スキ ャンした画像HP プレビ ュー編集可能です。
6 画像の変更が終了したら、 適用をク リッ クします。
リファレンス ガイ ド
プレビ ューの際に画像 を 修正する方法につい て 、 詳 しくは HP フォト イメージング ヘル プの [写真 と 文書の ス キ ャ ン] [プ レ ビ ュ ー中の
画像調整] の項目を参照 して ください。
原稿はも スキ ャンされ、 ステ ップ 2 に選択さ れたプ ロ グ ラ ムたとえば HP フォ ト イメージング ャラリ送信 します。
73
スキャ ン
7
HP フォト イメージング ギャ ラ リ
詳細につい ては、 HP フォ ト イメージング ヘルプの [ソフト ウアの
使い方] の [画像の管理] の目を参照 して ください。
Macintos コンピュータで [HP ディレクタ] を使用してスキャンする 1 原稿をセ ッ ト し ます。
しくは、51 ページの 「原稿のセ ッ ト 」 を参照 して ください。
2 < START スキ ャン>ボタンを押します。
HP Officejet 原稿のスキ ャンがわれ、 画像が HP フォト イメージン
ャラリにられます。 詳細につい ては、 HP フォ ト イメージング ヘルプ を 参照 してください。

スキ ャ ンの中止

フロントパネルに あ る <キ ャ ンセル> ボタンを押せば、スキャンを中止す ることができます。

スキ ャ ンの情報

スキャンとは、 コンピュータで使用できるよ、テキストや的な
に変する過程のこ とです。 次に挙げ るとおり、ほ とんどべての も の
がスキ ャン可能です。
テキス ト
雑誌の記事
カタログや込む 3D クト ガラスつけ な い よ
に注意 し て く だ さい
74
hp officejet 6150 all-in-one
スキャン機能の使用
スキャン された画像やテキ ス ト はフォーマッ ト であるため、 ード
ロセッサやグラフ ックス プログラ ムに取 り 込み、 必要に合わせて修正す
る こ と が可能です。 た と えば次のよ な こ と が可能です。
記事か ら テ キ ス ト を ード プ ロ セ ッ サに ス キ ャ ン し て記事の内容を レ
ポー ト に取 り 込む ことで、 タイプし直す手間 幅にく。
ロゴをスキャンしてパブ リッシング ソフトウェ アで使用す る こ と で、
名刺やカ タ ロ グ を自分で印刷す る 。
真をスキャンして同僚や友達 E メールで送付する こ と や、 オ フ
スや家庭の真目録、 子 スクラップブ ックを作成する こ と ができま す。
HP Officejet ソフ トウアか ら文書やをスキャンする法について、
しくは HP フォ ト イメージング ヘルプの [写真 と 文書のス キ ャ ン] 参照 してください。

さらに詳 しく知りたい場合

Windows であれ、次のについて さ ら にし く お知 り にな り たい場合、 HP フォ ト イメージング ヘルプの ソフトウアの使い方] にあ る [写
書の ス キ ャ ン目を参照 してく ださい。
書のス キ ャ ン
光学認識 (OCRを使っ て書を ス キ ャ ン し 、 編集可能なテ キ ス
トを作成する
他のプロ グ ラ ム か らのス キ ャ ン
スキ ャンした画像調整
ス キ ャ ン設定の変更
Macintosh であれ、次のについて さ ら にし く お知 り に な り た い場合、 HP フォ ト イメージング ヘルプの HP OfficeJet 6150 セクシ ョンにある 「ス
キャン」 の章を 参照 してく ださい。
書のス キ ャ ン
他のプロ グ ラ ム か らのス キ ャ ン
スキ ャンした画像調整
ス キ ャ ン設定の変更
スキャ ン
リファレンス ガイ ド
75
スキャ ン
7
76
hp officejet 6150 all-in-one
8

フ ァ ク ス機能の使用

HP Officejet ではのこ とができます。
フ ァ ク スの送信
ファクスの
メモリ内のファクスを印刷する
さらに、 次の方法について も 説明し ます。
短縮ダ イ ヤル ントリを使って、 ファクスを送信する
複数の対象にフ ァ クスのグループ信を行
ファクスのスケジューリング
コンピュータ ファイルをファクスとして送信する
フロントパネルのメニューボタン とその他のファ ク スボタンを使って、 す ての機能に ア ク セ ス で き ま す。
ファクス機能
2 :ファクス
キノウ
1: モノク ロ
ミデ スキャ ン&
ファクス 2 :モノクロ
ミデ アトデ
ファクス ソウシ ン
3 :メモリ ナイ
ノ ファクス ヲ
サイ ド インサツ
使用の HP Officejet はフ ァ ク ス セッ ト アップ オプ シ ョ ン も た く さ ん提供
されています。 詳細につい ては、 次の章 を 参照 してください。
フ ァ ク スの標準設定
フ ァ ク スの高度な設定
ファクスを電話やその他のオ フ ィ ス デバ イ ス と 共有する方法については、
「フ ァ ク ス接続オプシ ョ ン」 参照 してく ださい。
HP フォ ト イメージング デ レクタを使って、 ドキュメントをコンピュータ からフ ァ クスするこ とができます。 詳細について は、 HP フォト イメージン グ ヘル プ を 参照 してく ださい。
START FAXモノ クロ、カラー
<メニュー> ボタンを押し、 それから、 2を押
して、 ファクス キノウ] オプシ ョ ン を 表示し ます。 目的の設定に移動す る には、
てください。 表示 さ れたオプ シ ョ ン を選択する には ボタンを押します。
短縮ダイヤル
メニュー
Enter
および を押し
Enter
77
ファクス機能
8

フ ァ ク スの送信

ファクスを送信する と き、 次のこ と ができ ます。
hp officejet からフ ァ クス を送信する
短縮ダ イ ヤル ントリを使って、 ファクスを送信する
カラー フ ァ ク ス の送信
複数の対象にフ ァ クスのグループ信を行
ファクスのスケジューリング
スケジ ュールさたフ ァ クスをキャンセルする
コンピュータ ファイルをファクスとして送信する
ファクスを自動信す る
ファクスを手動で信する
機能の簡単な説明をに表示 し ます。
注意 : デフ ォル ト では、 フ ァ ク スの送受信問題があ っ た場合にの
HP Officejet でレポー ト が印刷されます。 フ ァ ク スの送信
たこ とを示す確認 メッセージは、送信にフ ロ ン ト パネル デ ィ ス プレ イに簡単に表示 さ れ ま す。 フ ァ ク スの送信功 したこ と を示す
メッセージをに印刷す る 必要があ る場合、 97 ペー ジの 「レポー ト
の印刷」 参照 してく ださい。

hp officejet から フ ァ クス を送信する

使用の HP Officejet からフ ァク スを送信するには、 次の手順にって く だ さい。
1 原稿をセ ッ ト し ます。
注意 : 数ページのフ ァ ク ス を送信する には、 動ド キュ メン ト
ーダ (ADF) を使 う必要があ り ます。
2 キーパッ ド を使って フ ァ ク ス番号を力します。 3 < START FAX > - <モ ノ ク ロ > ボタ ン、 または < START FAX > - <カ
ラー> ボタンを押します。
4 自動ドキュ メ ン トーダに原稿がない と き は、 [ゲン コ ウ ガラ ス カラ
ソウシン] とい う メ ッ セー ジが表示 さ れ ま す。 [ハイ] の場合は
[1]イイエ] の場合は [2] を押し て く だ さ い。ハイの場合は [1] を押し、 コピー ガラ スから文書が ス キ ャ ン さ れ
ます。 [ イイエ] の場合は [2] を押し 、 フ ロ ン ト ルに [ゲンコ ウ
ヲ セッ ト シテ Enter ボタンオシ テ ク ダサ イ といメッセージが表
示されたら、 < Enter >を押し ます。 書がセ ッ ト された後、 HP Officejet はファ ッ ク ス の送信を開始し ま す。。

短縮ダ イヤル ントリを使って、 ファクスを送信する

じ とこ度 もファクスを送信する と きは、 短縮ダ イ ヤルを設定す る
と、 便利です。 短縮ダイヤル エン ト リ を使って、 フ ァ ク スが送信でき ます。
短縮ダ イ ヤル番号がに設定さ れ ていな け れ短縮ダイヤル エン ト リ は 表示 さ れません。 短縮ダイヤルの詳細について は、 87 ページの 日付
の設定」 参照して ください。
78
hp officejet 6150 all-in-one
1 原稿をセ ッ ト し ます。 2 短縮ダイヤル> ボタンを押し ます。
ヒント : 短縮ダイヤルの数が 6 内の場合は、 それ ら を ワ
ンタッチ短縮ダイヤルとするこ とができます。START FAX
- <モ ノ ク ロ > ボタ ン、または < START FAX > - <カ ラ ー> ボ
タンを押します。
3 らかの作を実行 し、 目的の番号をします。
目的の短縮ダイヤルが表示されるまで を押し けます。 キーパッ ド か ら 短縮ダイアル エン ト リ の番号を力します。
4 目的の短縮ダイ ヤ ル番号が表示さ れた ら 、< START FAX > - <モノ ク ロ >
ボタ ン ま た はSTART FAX > - <カ ラ ー> ボタ ン を 押し ま す。

カラー フ ァ ク スの送信

他のカ ラー ファクス機との間でカ ラ ー ファクスを送受信する こ と ができ ま す。 モ ノ ク ロ の フ ァ ク ス マシンにカ ラ ー ファクスを送ろ う とする と、 HP Officejet は、 モ ノ ク ロ で送信します。
カラー ファクスを良の品質で送 るときは、 カラーのコピー原稿ではな く 、 可能な限 り 、 オ リ ジ ナル原稿を使われる こ と をお勧めし ます。
また、 短縮ダイヤル機能を使って、 グループにカラーファ クスを送信する こ とはできません。
1 原稿をセ ッ ト し ます。 2 キーパッ ド 、 短縮ダイヤルボタン、 ンタ ッチ 短縮ダイヤルボタンを
使って フ ァ ク ス番号を力します。
3 START FAX - <カ ラ ー> ボタンを押し ます。
ファクス機能の使用
ファクス機能

複数の対象にフ ァ クスのグループ通信を行う

HP Officejet からフ ァク スによるグループ通信 を行う ときは、1 つのグ ルー プ内はすてモ ノ ク ロにな り ます。 そのグループに対 しては、 20 まで
ダ イ ヤルの使用が可能です。 ファクスによるグループ通信行う ときは、 送信内容は、 HP Officejet のメモリにまるよ にし てく ださい。
1 原稿をセ ッ ト し ます。 2 目的のグループ 短縮ダイヤルが表示されるまで 短縮ダイヤル>を押
けます。
3 START FAX - <モ ノ ク ロ > ボタ ンを押します。

ファクスのスケジューリング

モノクロによるファ クスは、 じ日の範囲内で送信時刻の設定を行う ことが できます ( 回線がいている 時間帯な ど )。フロント パ ルで、 送信先が 1 つか、 グループかを選択する こ と がで き ます。
注意 : この機能を使う にだっ て、 付と時刻を 設定す る必要があ
ります。
時刻にな る と 、 回線 接続状態にな り 次、ファクスは自動送信 されま す。
リファレンス ガイ ド
79
ファクス機能
8
1 原稿をコピー ガラ ス板あるいは自動ドキュ メ ント ーダにセ ッ ト し
ます。
2 <メニュー>ボタンを押します。 3 2を押し、 そ し て も 2を押し ます。
これで、 [ ファクス キノウ]、 [モノ クロ ノミ デア ト デ ファクス ソウシ
が選択さ れ ます。
4 キーパッ ド を使っ て ソウシン ジコ ク力し ます。 5 AM の場合は 1を、 PM の場合は 2を押し て く ださ い。 6 ファクスバンゴウニュウ リ ョ クが表示 さ れた ら 、 受信者の番号 を
力し、 ま たは短縮ダイヤル>ボタンを使って、 グループを選択しま す。 Enter を押 し ます。
7 [スグ ファクス ヲ ホ が表示さ れ る と 1] を押 し 、 ハイを選
択する か、 または 2] を押し 、 [ イイエ] を選択し ま す。
1を選択する と 、 原稿は、 メ モ リ にまれ、 指定時刻に送信 さ
れます。 2を選択す る と 、 [ ソウシン ジカン マエニ ゲン コ ウ ヲ セッ
、とい旨のメ ッセージが表示されます( 動ドキュ メン ト
ダに置かれ てい る と き は、 こ の メ ッ セージは表示 さ れません )。

スケジュ ールさたフ ァクスをキャンセルする

メモリ内のファクスあるいは現在送信中の フ ァ ク ス を キャ ンセ ルす る こ と が
できます。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 2を押し、 そ し て も 2を押し ます。
これで、 [ ファクス キノウ]、 [モノ クロ ノミ デア ト デ ファクス ソウシ
が選択さ れ ます。
コン トロールルには、 [ スケシュール ファクスメモリアリ
マス、スケジュールされた日時、 フ ァ ク ス番号が表示 さ れ ま す。
3 [キャンセル1 = ハイ 2= イイエ] が表示さ れ た ら 1を押 し、 ス ケ
ジュールされたファ クスをキャンセルし ます。
[ハイ] が選択さ れ た ら 、 [スケジュール ファクス ハ キャンセル サレ マシ タ] がフロ ン ト パネル デ ィ スプレ イに表示されます。

コンピュータ ファイルをファクスとして送信する

HP Officejet では、 ワ ープ ロ や表計算 ソフ トのプログラムから直接ファクス 送信する こ と はでき ません。 電ファイルをファクスと して送信する には、
ファクス モデム と フ ァ ク ス ソフトウアがコ ン ピ ュー タに イ ン ス ト ールさ
れてい る 必要があ り ます。 ご使用のフ ァ ク ス モデ ム に使用する フ ァ ク ス ソ
フトウアはすでに OS にイン ス トールされているこ と があ り ます。 コンピュータのファクスと HP Officejet ファクスの方を 1 つの電話回線で
使用する こ と がで き ます。 接続の変更をわずに両方のフ ァ ク ス を使用す る
ことができます。記の よ にコン ピュータのフ ァ クスを HP Officejet に
して ください。
80
hp officejet 6150 all-in-one
ファクス機能の使用
1 側のモジ ュ ラ ー ジャ ックから出ている電話のコードを HP Officejet
ジャッ ク 1 に接続 してく ださい。
2 コンピュータのファクス モデム の電話 コード を HP Officejet ジャ ッ ク 2
接続 します ( 事前にジャ ックからプラスチッ クのカバーをしておき ます )。
ファクス機能
3 HP Officejet ソフ ト ウアから フ ァ ク ス 設定ウ ード を立ち上げ て、
リファレンス ガイ ド
使用の コ ン ピ ュー タ のフ ァ ク ス モデム と HP Officejet をセ ッ ト ア ップ します。 HP デ ィ レクタ] で、 [設定] を選択し、 [ ファクスの設定と
セッ トアップ] をポイ ン ト し、 [ファクス セッ ト アップード
を選択し ます。
81
ファクス機能
8

ファクスの受信

HP Officejet が ど のよ にセ ッ ト ア ッ プ さ れてい る かに よ って、 フ ァ ク ス を動で受信でき るかそれと も手動で受信する必要がある かがまります。
(自応答機能がオフ にな ってい る 場合 を いて、) HP Officejet は、 受信
たフ ァク スを受信、 印刷す る よ う自動的に設定 さ れてい ます。 リ ーガル サ イズのファ クスを受信し た場合で、 リ ーガルサ イ ズの用紙は HP Officejet セッ ト されていなければ、セットされている用紙にまるよ う ファクスのサ イズが自動的に縮小 されます (自動縮小機能が無効に な ってい る 場合 を 除
詳細につい ては、 HP フォ ト イメージング ヘルプの 「自動縮小機能の設定」
参照 してください。

ファクスを自動的に受信する

HP Officejet 立ち上げ ると、HP Officejet が前回シャ ッ トダウ ン機能がオ ンかオ フ で あ っ た かに よ って、 オ ンかオ フ の状態にな り ます。
! 自動応答をオンにするには、 緑の光が点灯する まで応答> ボタ
ンを押します。

ファクスを手動で受信す る

HP Officejet でフ ァ ク ス を手動受信する前に、 コ ピー ガラス板に原稿がセ ッ
トされていればそれを除去 しておく よ う おめし ます。
1 緑のえ るまで、 応答ボタンを押します。
これは自動応答機能を 無効にします。
2 HP Officejet のび出し ったら、 HP Officejet じ電話線につ な
がっている電話の受話器を取 って く ださ い (受話器は RJ-11 アクセサリ ポー ト を 使用 し て、 HP Officejet 面に接続されています)。
3 ファクスのトーン号が聞こ たら、 次のいずれかの操作を実行 しま
す。
< START FAX > - <モ ノ ク ロ> ボタンを押します。 (HP Officejet じ 電話線につな が っ てい る も ののつなが っ て
はいない) 内線電話で電話 を った場合は、 電話の 1][2][3 を押し て く ださ い。 フ ァ ク スの ト ーン号を待ち、それから受話 を置き ま す。
82
hp officejet 6150 all-in-one

メモリ内のファクスを再印刷する

HP Officejet ではフ ァ ク ス ページ を一定のまで メ モ リ に保存しておく こ と がで き ます。 こ の保しておけるージはお使いの モデル に よ っ てなり
ます。 HP Officejet のフ ァ ク ス保存用メモ リがいっぱいにな っ た ら、 保存さ
れて い る フ ァ ク ス を印刷する ま では、 それファクスを受信する こ と はで
きません。
[ メモリ ナイ ノ ファクス ヲ サイ ド インサツ] を 使用す る と 、 メ モ リ 内に保
されているフ ァ クス を再印刷する こ と がで き ます。 た と えば、ファクスの 受信中にプ リ ン ト カー ト リ ッ ジ の イ ン ク がな く な っ た り 、 フ ァ ク ス を印刷
している とき、 用紙がま っ た り し た場合です。 し か し こ のオプシ ョ ン では メモリ内のすべてのフ ァ ク ス をすべて印刷す る ため、 <キ ャ ンセル> ボタ
ンを押して必要ないフ ァ ク スの印刷を中して ください。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 2を押し、 次に 3を押 し ま す。
これで、 [ファクス キノウ] メ ニ ュ ーが選択 さ れます。 それか ら 、 [ メ
モリ ナイ ノ ファクス ヲ サイ ド インサツ] オ プ シ ョ ン を選択 し ます。
メモリ内のファクスは印刷されました。
ファクス機能の使用
ファクス機能
リファレンス ガイ ド
83
ファクス機能
8
84
hp officejet 6150 all-in-one
9

フ ァ ク スの標準設定

この章で記載さ れた フ ァ ク ス の標準設定オプシ ョ ンは :
用紙のサイ ズの設定
解像度と コ ン ト ラ ス ト の調整
ボリューの調整
日付時刻の設定
ファクス ヘ ッ ダの設定
短縮ダイヤルやエラー訂正モー ド な 、ファクスの高度な 設定につい て は、
89 ページの 「 フ ァ ク スの高度な設定」 参照して ください。
フロントパネルの [ファクス ノ ヒョウジュン セッテイ] メニュー、プリ
ント レポート メニュー、 <FAX >ボ タ ン を使 っ て、 すてのフ ァ ク ス の 標設定オプシ ョ ン にア ク セ スで き ます。
フ ァ ク スの標準設定
5 :ファクス ノ ヒョ
ウジュン セッテイ
1 :ヒヅケ ト ジコ
2 :ファクス ヘッ
3 :オウトウ スル マデヨビダシ
イスウ
4 :ヨウシ サイズ 5 :トーン マタハ パルス ダイヤル

用紙のサイ ズの設定

フロントルか ら、 コ ピーに使用で き る用タ イ プを選択す る こ と がで き ます。 選択はレ ター サイズ、 リ ーガル サイズ、 または A4 サイズの用
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 5を押し、 次に 4を押 し ま す。
これで [ファクス ノ ヒョウジュン セッテイ] メニューが選択され、 そ れか ら [ ヨウシ サイズ] が選択さ れ ます。
3 :プリント
レポー ト
1 :サイゴ ショ リ
2 :ファクス ログ 3 :タンシュク ンゴウ イチラン 4 :メニュー セッテイ 5;セルフ テス ト
レポー ト 6 :ジドウ レポー
ト セッ ト アップ
ファクス ボタン
メニュー
<メニュー> を押 し 、 それから 5
押せファクス ノ ヒョウジュン セッテ
オプシ ョ ン を 表示するか、 ま たは、
3を押 し、 プリント レポート メ ニューを表示します。 目的の設定に移動す る には、
を押 し て く だ さ い。
表示さ れた オ プ シ ョ ン を 選択する には
Enter ボタ ンを 押し ま す。
Enter
および
85
フ ァ ク スの標準設定
9
3 目的のサ イ ズ が表示 さ れる ま で を 押 し 、 表示 さ れ たオプシ ョ ン を
Enter ボタ ンを押して選択します。

解像度と コ ン ト ラ ス ト の調整

送信する書の解像度やコ ン ト ラ ス ト を変更する こ と が可能です。 った変 更は再び変更を行う まで効です。 何 もせず 2 分が経過 し た場合は、 設定
はデフ ォル ト 値にります。
注意 : コ ピー設定が フ ァ ク ス設定に影響する こ と はあ り ません。 ま
た、 フ ァ ク ス の解像度設定が コ ピー設定に影響する こ と も あ り ません。

解像度の変更

解像度の変更は、 送信速度およびフ ァ ク ス送信 された書の品に影響
します。
1 FAX 域で、 解像度 ボタンを押します。 2 を 押 し、 設定 し たいオプシ ョ ンが表示 さ れ る まで、 用可能なオプ
ションの一覧をス クロールします。
HP Officejet では、 受信側のフ ァ ク スでサポー ト されている 像度でのファ クス送信います。
シャシン] を選択し た場合は、 フ ァ ク ス 送信了する までに通常
りも時間がかか り ます。 写真をファ クスすると きは [シャシン] を選択 する よ う おめし ます。
3 Enter ボタンを押して目的のオプシ ョ ンを選択します。

コントラストの変更

モノクロ ファクスをオリジナルより も暗くあるいは明るく送信 したい場合 は、 こ の設定を変更し ま す。
1 <ウス ク / コク> ボタンを押します。
コン トラ スト の値の範囲は、 デ ィ スプレ イに表示される スケールに円 と
し て 表示 され ま す。
2 ファクスを明るくするには を、 暗 く する には を押 し ます。
押したボタ ンに応じて左右に動 き ます。
3 選択し た設定を使用する には < Enter > ボタンを押し ます。

ボリュームの調整

HP Officejet では、 呼び出 し およびビープのボ リ ュームを 3 段階で調整
き ます。 デフ ォル ト の設定は [チイサイ] です。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 7を押し、 次に 5を押 し ま す。
これで [ メンテナンス] が選択さ れ、 それ か ら [ ヨビダシオン ノ オン
リョウ] オプシ ョ ン が選択 さ れます。
3 を押 し、 オプシ ョ ンのいずれかを選択し ます。 [チイサイ[オオ
キイ、または [オフ]
4 < Enter を押 し ま す。
86
hp officejet 6150 all-in-one

日付 時刻の設定

フロントパネルか ら日付と時刻 を 設定す る こ と がで き ま す。 フ ァ ク ス送信時
に、 この現在の付と時刻が フ ァ ク ス のヘ ッ ダに印刷 さ れ ま す。 こ の付と 時刻のフ ォーマ ッ ト は言語 と国 / 地域の設定にいてまります。
は、 付と 時刻の設定は コ ン ピ ュータ の ソ フ ト ウ アで自動的に行われ
ます。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 5を押し、 次に 1を押 し ま す。
これで [ファクス ノ ヒョウジュン セッテイ] メニューが選択され、 そ れか ら [ ヒヅケ ト ジコ ク] オプ シ ョ ン が選択 さ れます。
3 キーパッ ド の適切なを押して、年、月、日(下 2 桁のみ)
してください。 めはにあ る アン ダーラ イ ン カー ソ ルは、 ボ タ ンを押す
たびに自動的に次のます。 また、 付の後の桁 を 入力す る と タイム プロ ンプ ト が自動的に表示 されま す。
4 時間と分を入力して く ださ い。
時刻力する と AM/PM プロンプト が自動的に 表示 さ れ
ます。
5 AM の場合は 1PM の場合は 2を押し て く だ さ い。
付と時刻をリセットする場合だけ、新 しい時刻付の設定がフ ロ ン
トパルに表示 さ れます。
めて日付と 時間を設定する と き ( 現在付も 時間も設定されてい ない ) は、 しい日付の 後に [OK? 1= ハイ 2= イイエ] を表示し ま す。 [ハイ]付 / 時刻を設定します。 [ イイエ]、 付 / 時刻をリ セッ ト する こ と ができ ま す。
ファクスの標準設定
フ ァ ク スの標準設定

ファクス ヘ ッ ダの設定

、ファクス ヘッダのセッ ト ア ップは、 イ ンス ト ールにファ ク ス設定
ード を使用して行います。 変更の必要のあ る と き は、 HP デ ィ レク
のフ ァ ク ス設定ウ ー ド を使用する か、 こ の手順でフ ロ ン ト パル から名前 と フ ァ ク ス 番号 を 力し ます。 [HP デ ィ レクタ] から [ファクス セッ トアップ ウ ード開始するには、 [設定] を選択し、 [ファクス
の設定 と セ ッ ト ア ッ プをポイ ン ト し、 ファクス セッ ト アップ
を選択し ます。
注意 : ファクスヘッダを作成する と き、 漢字はサポー ト さ れてお り
ません。 片仮名 または平仮名を使用し て く だ さ い。 ま た平仮名で力し ても片仮名に変されます。 漢字を使用す る と 、 びフ ロ ン ト パ ルで ??? と表示されます。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 5を押し、 次に 2を押 し ま す。
これで [ファクス ノ ヒョウジュン セッテイ] メニューが選択され、 そ れか ら [ファクス ヘッダ] オプ シ ョ ン が選択 さ れます。
3 ソウシンシャ メイが表示 さ れ た ら、 次のセ ク シ ョ ン 88 ページの
「文字入のヒン ト 」 明されている法にって、 キーパ ッ ド
を使って前を力して く だ さい。
リファレンス ガイ ド
87
9

文字入のヒ ン ト

4 Enter を押 し ま す。 5 プ ロ ン プ ト 表示が出た ら 、 キーパ ッ ド でフ ァ ク ス 番号を 力し ます。 6 フ ァ ク ス番号の力がわった ら、 Enter を押し て く だ さ い。
フロントパネルの キ ーパ ッ ド を 使っ て 文字を入力す る 方法を次の リ ス ト に示 します。
名前の応する キーパッ ドのを押 し ます。
フ ァ ク スの標準設定
ABC
これらの文字はこのしています。 他の文字に関 し て もです。
2
数回ボ タ ン を押す と まずカ タ カナが出て き て、 それか ら 大文で出て
きます。 語の初の字は自動的に大文にな り ます。
JKL
このを出すには :5をこれだけの回数押す :
5
1
ニ2ヌ3ネ
4
K7L
J
5
6
5
8
9
しい文が出て き た ら を押し 、 それから、 前で そ の次に く る
するボタンを押します。 正 しい文が出て く る ま で ま た ボタンを押してく ださい。
カー ソ ルは、 にボ タ ン が押さ れてか ら 15 秒後に動的にに移
動し ます。
ースを挿入するには <スース # ボタンを押してください。
@ の記号を力す るには、 <記号 * ボタンをし押し
て、 使用可能な記号の リ ス ト を ス ク ロ ールし ま す。 記号は *, -, &, ., / (), ‘, =, #, @, _, !
た場合は、 を押してク リ アし、 それからしく入力して く だ
さい。
字の力がわった ら、 Enter ボタンを押して入力内容を定し
てください。
88
hp officejet 6150 all-in-one
10

フ ァ ク スの高度な設定

明す る フ ァ ク ス の高度なセ ッ ト ア ッ プ オプ シ ョ ン には、 のも のがあ り ま す :
番号を自動にリダイヤルする
ラー訂正モー ド (ECM) の使用
自動縮小機能の設定
応答のパタ ー ン () の変更
短縮ダ イ ヤルのセ ッ ト ア ッ プ
日付時刻の設定
レ ポー ト の印刷
フロントパネルの [ファクス ノ コウドナ セッ テイメニュー、タンシュ
ク ダイヤル ノ セッテイ] メニュー、<FAX >ボ タ ン を 使 っ て、 すての
ファクスの高度な設定オプシ ョ ンにア ク セ ス で き ます。
6 :ファクス ノ コ
ウドナ セッテイ
1 :ジドウ ポー ト セッ ト
アップ
2 :ヨビダシオ
ン ノ パターン
3 :ビジー リダ
イヤル スル
4 :オウトウナ
シ リダイヤル
5 :ジドウ シュ
クショ ウ
6 :バックアッ プ ファクス ジュ
シン
7 :エラー ホセ
イ モー ド
8 :サイレント
ケンシュツ
4 :タンシュク
イヤル ノ セッテイ
1: コベツ ノ タン シュク ダイヤル 2 :グループ タン シュク ダイヤル 3: タンシュク ダイ ヤル ノ サクジ ョ 4 :タンシュク ダ
イヤル リスト ヲ インサツ
ファクス ボタン
メニュー
Enter
<メニュー> を押 し、 それから 6
を押せば、 [ファクス ノ コウドナ セッ テイオプシ ョ ン を表示するか、 ま た
は、 4を押し、 タンシュク ダイヤル
ノ セッテイメニューを表示します。
目的の設定に移動す る には、
を押 し て く だ さ い。
表示さ れた オ プシ ョ ン を 選択す る には
および
Enter ボタンを押します。
フ ァ ッ ク スの高度な設定
89
10

番号を自動にリダイヤルする

HP Officejet を、 ビ ジー状態あるいは応答のない番号に自動的に リ ダ イ ヤル する よ う 設定で き ます。 [ ビジー リダイヤル スル] のデフ ォル ト 設定は [ リ
ダイヤルスル] です。 [オウ ト ウ ナシ リダイヤル スル] のデフ ォル ト 設定
[ リダイヤルシナイ] です。 ビジー リダイヤル時のリダイヤル回数は、 5
応答なし リダイヤル時のリダイヤル回数は、 1 です。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 6を押し、 次に 3を押 し ま す。
これで [ファクス ノ コウドナ セッ テイメニューが選択され、 それか[ ビジー リダイヤル スル] オプ シ ョ ン が選択 さ れます。
3 を押 し て [ リダイヤルスル] または リダイヤルシナイ] を表示し
ます。
4 目的の設定が表示 さ れた ら 、 < Enter > を押 し て選択 し ま す。 5 <メニュー>ボタンを押します。 6 [6] を押し、 次に [4] を押 し ま す。
これで [ファクス ノ コウドナ セッ テイメニューが選択され、 それか[オウ ト ウ ナシ リダイヤル スル] オプシ ョ ン が選択 さ れ ます。
7 を押 し て [ リダイヤルスル] または リダイヤルシナイ] を表示し
ます。
8 目的の設定が表示 さ れた ら 、 Enter を押 し て選択 し ま す。
フ ァ ッ ク スの高度な設定
90
hp officejet 6150 all-in-one

ラー訂正モー ド (ECM)の使用

ECM を使用す る と 、 デー タ 中に発生 したエラーを検出し、 誤 った部分する よ う自動的にするため、 品電話回線因でデー
タが落してしま う のを防ぐ こ と がで き ます。 品質の悪い電話回線を使って い る 場合、 ECM を使 ことで送信時間 と 電話金はえ ますが、 送信する データ の性ががります。 ECM を使 ことで電話金がえ ますが、 電話く押さるためならデータの品質ががって も よい と い 場合 ECM をオフに して く だ さい デフ ォル ト 設定はオンです)。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 6を押し、 次に 7を押 し ま す。
これで [ファクス ノ コウドナ セッ テイが選択 さ れ、 それ か ら [エ
ラー ホセ イ モー ド] が選択 さ れます。
3 オフオン替え るには を押し て く ださ い。 4 選択し た設定を使用する には < Enter > ボタンを押し ます。
ファクスの高度な設定
リファレンス ガイ ド
フ ァ ッ ク スの高度な設定
91
10

自動縮小機能の設定

こ の設定では、 受信 し たフ ァ ク ス がデフ ォ ル ト の用サイズよ り もきい場
合に HP Officejet でわれ る 定 し ま す。 こ の設定をオ ン にす る と デフ ォル ト 1 ージに収まるよ う画像縮小 されます。 こ の機能がオフ
になっ てい る場合は、 1 ージ目に収ま り き ら なかっ た情報が 2 ージ目に
印刷 さ れます。
1 <メニュー>ボタンを押します。 2 6を押し、 次に 5を押 し ま す。
これで [ファクス ノ コウドナ セッ テイが選択 さ れ、 それ か ら ジド
ウ シュ クシ ョウが選択 さ れます。
3 オフオン替え るには を押し て く ださ い。 4 選択し た設定を使用する には < Enter > ボタンを押し ます。
フ ァ ッ ク スの高度な設定
92
hp officejet 6150 all-in-one
Loading...