
Setting Values Cross Reference Table (The tire size is marked on both sides of the tire.)
Table de Correspondance des Valeurs de Réglage
Wertetabelle zur Einstellung des Radumfanges (die Radgröße entnehmen Sie der Aufschrift des Reifens)
Tabel voor het bepalen van de wielomtrek (de bandenmaat staat vermeld aan beide zijden van de band)
CYCLOCOMPUTER
Model CC-MT200
U.S. Pat. Nos. 4636769/4642606/5236759/5226340 and Design Patented
Copyright© 1995 CATEYE Co., Ltd.
CCMMT2-981120 Printed in Japan 0687350
7
Tabella delle Corrispondenze dei Valori di Regolazione (La dimensione del pneumatico figura su ogni lato del pneumatico)
Tabla de Valores (El tamaño de la rueda está marcado al lado de la llanta)
タイヤ周長ガイド(タイヤサイズは通常タイヤの側面に記載されています)
TIRE SIZE L(cm) TIRE SIZE L(cm) TIRE SIZE L(cm)
dimension du pneu dimension du pneu dimension du pneu
Radgröße Radgröße Radgröße
bandenmaat bandenmaat bandenmaat
dimensione del pneumatico dimensione del pneumatico dimensione del pneumatico
Tamaño de rueda Tamaño de rueda Tamaño de rueda
タイヤサイズ タイヤサイズ タイヤサイズ
LIMITED WARRANTY
1-Year Warranty for Main Unit Only
(Accessories/Attachments and Battery Consumption excluded)
If trouble occurs during normal use, the part of the Main Unit will be repaired or replaced free of charge. The service must be
performed by Cat Eye Co., Ltd. To return the product, pack it carefully and remember to enclose the warranty certificate with
instruction for repair. Please write or type your name and address clearly on the warranty certificate. Insurance, handling and
transportation charges to our service shall be borne by person desiring service.
(Address for service)
2-8-25, Kuwazu, Higashi Sumiyoshi-ku, Osaka 546-0041 Japan
Service & Research Address for United States Consumers:
Phone: 303-443-4595 Toll Free: 800-5CATEYE
Fax: 303-473-0006 e-mail: CatEyeUSA@aol.com
Attn.: CAT EYE Customer Service Section
CATEYE Service & Research Center
1705 14th St. 115 Boulder, CO 80302
CO
.,LTD.
Specifications/Caracteristiques techniques/Technische daten/ Specificaties/
Caratteristiche tecniche/
Controller/
Display/
Sensor/
Operating Temperature Range/
GARANTIE LIMITÉE
1 An de Garantie sur l'Unité Principale Uniquement
(Les accessoires et la pile sont exclus de la garantie)
En cas de problème en cours d'utilisation normale, l'unité principale sera réparée ou remplacée gratuitement. Par
Cat Eye Co., Ltd. Lors du renvoi du produit, il y a lieu de l'emballer soigneusement et de joindre le certificat de
garantie avec les instructions de réparation. Les nom et adresse de l'acheteur doivent figurer de manière lisible sur
le certificat de garantie. Les frais d'assurance, de manutention et d'envoi à notre Service Réparations seront supportés par le demandeur de la réparation.
Adresse Service Réparations
2-8-25, Kuwazu, Higashi Sumiyoshi-ku, Osaka 546-0041 Japan
Attn.: CAT EYE Customer Service Section
CO
.,LTD.
BEGRENZTE GARANTIE
1-Jahr-Garantie: Auf den Computer
(Ersatzteile/Zubehörteile sowie Batterie nicht eingeschlossen)
Falls während des normalen Gebrauchs Fehler auftreten, wird das entsprechende Teil kostenlos repariert oder
ersetzt. Die Reparatur muß von CAT EYE Co., Ltd. durchgeführt werden, und das zu reparierende Produkt
muß direkt durch den Händler an CAT EYE Co., Ltd. gesandt werden. Bei der Rückgabe des Gerätes zur
Reparatur packen Sie es sorgfältig anbei. Achten Sie darauf, Ihren Namen und Ihre Anschrift klar und deutlich
lesbar auf die Garantiekarte zu schreiben, damit das Gerät so schnell wie möglich nach Beendigung der
notwendigen Reparatur/Einstellung an Sie zurückgesandt werden kann.
Anschrift bei Garantieansprüchen
z. H.: CAT EYE Kundendienstabteilung oder wenden Sie sich bitte an den entsprechenden Importeur.
2-8-25, Kuwazu, Higashi Sumiyoshi-ku, Osaka 546-0041 Japan
CO
.,LTD.
GARANTLEBEPALINGEN
1 jaar garantie, alleen geldig op de computer (accessoires, aansluitingen en
gebruik van batterij uitgezonderd)
Mochten er problemen optreden gedurende normaal gebruik, dan geschiedt reparatie of vervanging kosteloos. Dit doent door
de fabrikant Cateye Co., Ltd. uitgevoerd te worden. Bij terugzending van de computer moet deze zorgvuldig verpakt worden en
dient het garantiebewijs en een beschrijving van het probleem meegezonden te worden. Vermeld duidelijk uw naam en adres in
blokletters of getypt op het garantiebewijs. Verzekerings- verzend- en transportkosten zijn voor rekening van de koper.
Service adres:
2-8-25, Kuwazu, Higashi Sumiyoshi-ku, Osaka 546-0041 Japan
ter attentie van: Cateye klantenservice
CO
.,LTD.
GARANZIA LIMITATA
1 Anno di Garanzia soltanto sull'Unità Principale
(Gli accessori e la pila sono esclusi dalla garanzia)
In caso di problema durante l'impiego normale, l'unità principale verrà riparata o sostituita gratuitamente da Cat Eye Co., Ltd.. Al
momento del ritorno del prodotto occorre imballarlo con cura allegandovi il certificato di garanzia con le istruzioni per le riparazioni. Il
nome e l'indirizzo dell'acquirente devono essere presenti in modo leggibile sul certificato di garanzia. Le spese di assicurazione, di
manutenzione e di spedizione al nostro Servizio Riparazioni saranno a carico del richiedente la riparazione.
Indirizzo Servizio Riparazioni
2-8-25 Kuwazu, Higashi Sumiyoshi-ku, OSAKA 546-0041, Giappone.
Att:Dipartamento Assistenza Clienti
CO
.,LTD.
GARANTIA LIMITADA
Se garantiza por un año únicamente el grupo central
(Los accesorios, aditamentos y el consumo de la pila están excluidos)
Si ocurriera alguna avería durante el uso normal, se reparará o sustituirá la pieza o el grupo central. Cat Eye Co., Ltd. deberá
realizar la reparación. Para devolver el producto, envuélvalo cuidadosamente y no olvide incluir el certificado de garantía y las
instrucciones para repararlo. Rogamos escribir claramente a mano o a máquina su nombre y dirección. Los gastos de seguro,
manipulación y transporte serán a cargo de la persona que solicite la reparación.
Dirección para las reparaciones:
2-8-25, Kuwazu, Higashi Sumiyoshi-ku, Osaka 546-0041 Japan
Attn.: CAT EYE Customer Service Section
製品保証について
1年保証:コンピュータのみ(付属品及び電池の消耗は除く)
正常な使用状態で万一故障した場合は無料で修理・交換いたします。保証書にお客様のお名前・ご住所・ご
購入日・故 障状態をご記入の上、製品と共に当社宛て直接お送りください。お送りいただく際の送料はお客
様にてご負担願います。修理完了後、当社より郵送にてお届けさせていただきます。
[宛先] 製品サービス課
*アクセサリーパーツを別途販売していますのでご利用ください。
〒546-0041大阪市東住吉区桑津2丁目8番25号
TEL:(06)6719-2631FAX:(06)6719-2362
CO
.,LTD.
(La dimension du pneu figure de chaque côté du pneu)
20 x 1.75 150 26 x 1.40 200 650 x 38B 211
24 x 1 175 26 x 1.50 199 700 x 18C 207
24 x 3/4 Tubular 178 26 x 1.75 202 700 x 19C 209
24 x 1-1/8 Tubular 179 26 x 1.95 205 700 x 20C 209
24 x 1-1/4 191 26 x 2.00 206 700 x 23C 210
24 x 1.75 189 26 x 2.1 207 700 x 25C 211
24 x 2.00 192 26 x 2.125 207 700 x 28C 214
24 x 2.125 196 26 x 2.35 208 700 x 30C 217
26 x 1(559mm) 191 27 x 1 215 700 x 32C 216
26 x 1(650c) 195 27 x 1-1/8 216 700C Tubular 213
26 x 1.25 195 27 x 1-1/4 216 700 x 35C 217
26 x 1-1/8 Tubular 197 27 x 1-3/8 217 700 x 38C 218
26 x 1-3/8 207 650 x 35A 209 700 x 44C 222
26 x 1-1/2 210 650 x 38A 212
Calculateur
/Controler/Controleur/Elaboratore/
Affichage
Détecteur
----------------------------------- 4-bit 1-chip Microcomputer (Crystal Controlled Oscillator)
/Anzeige/Display/Visualizzazione/
---------------------------------------------------------------------------------- Liquid Crystal Display
/Sensor/Sensor/Rivelatore/
-------------------------------------------------------------------------No Contakt Magnetic Sensor
Température d’utilisation
----------------------------------------------------------------------------- 0°C - 40°C(32°F - 104°F)
Especificaciones
Sensor
/仕様
Contador
/制御方式
Pantalla
/表示方式
/検知方式
/zulässige Betriebstemperatur/Toegestane temp./Temperatura di utilizzo/使用温度範囲
#169-6160/#169-6165
Bracket Sensor Kit/(Long)
Kit Support Unité Principale et Détecteur/(Long)
Halterung+Radsensor Ausrüstung für Vorderradmontage/(Lang)
Bracket en sensorkitset/(Lang)
Element da montare : Supporto Unità principale e Sensore/(Lungo)
Conjunto de soporte y sensor/ (Largo)
ブラケットセンサーキット/(ロング)
#169-6168
Bracket Sensor Kit for Aero Bar
Kit de Montage du Collier de Détecteur pour Barre Aero
Halterung und Radsensor für Aero-Lenker
Sensor bevestiginset voor Aero Stuurbocht
Kit di Montaggio del Collare del Sensore per Barra Aero
Kit abrazadera de sensor para manillares Aero
エアロバー用ブラケットセンサーキット
#169-6167
Center Mount Bracket Kit
Kit de montage central del l´unité principale
Halterung für Montage en der Lenkermitte
Stuurbocht Bevestinging Set
Kit di Montaggio al Centro del manubrio
Kit Soporte para Montaje Central
センターマウントキット
#169-6169
Stem Mount Bracket Kit
Kit de montage de l´unité principale sur la broche du guidon
Halterung für Montage en der Lenkerstange
Stuurpen Bevestiging Set
Kit di Monyaggio sull´ attacco manubrio
Kit Soporte para Montaje en Tija
ステムマウントキット
#169-9731
Heavy Duty Wire and Bracket Sensor Kit
Kit de Fil Renforce et Supports d'Unité Principale et de Détecteur
Nachrüstset mit Halterung, Sensor und verstärktem Sensorkabel
Extra sterke kabel en bracket sensor set
Filo Ultra Resistente e Attacco Completo
Kit Soporte del Sensor y Alambre de Servicio Pesado
ヘビー デュー ティワイヤ&ブラケットセンサーキット
#169-6170
Attachment Kit
Kit de Gamitures
Befestigungsmaterial
Kabelbevestigingset
Guarnizioni da montare
Elementos de fijación
アタッチメントキット
#169-6280
Universal Sensor Band
Garniture Universelle pour Détecteur
Universal Befestigungsband
Universele Sensor klemstrip
Guanizione Universale per Sensore
Banda del Sensor Universal
ユニバーサルセンサーバンド
#166-5120 #169-6180
Wheel Magnet Lithium Battery (CR1620)
Aimant pour roue Pile au lithium
Radmagnet Lithium-Batterie
Wielmagneet Lithum Batterij
Magnete ruota Bateria al Litio
Iman de la rueda Bateria de Litio
ホイールマグネットリチウム電池

J
A. 速度表示
B. センサー信号マーク
C. モードマーク
D. 速度単位
E. オートモードマーク
F. 選択データ表示
G. Mボタン
MXS
ODO
DST
TM
AVS
リセット
オールクリア操作
L
スポーク
マグネット
センサーバンドB
ゴムパッド
センサーバンドA
センサーバンドB
ゴムパッド
センサーバンドA
平行
センサーバンドA
ホーク
センサー
センサー指示線
マグネット
センター
センサー
マグネット
約2mm
コード止め
テープ
コード
取扱説明書
E
Y
E
T
A
C
H. S/Sボタン
I. SETボタン
J. バッテリーケースカバー
K. 接点
1. ブラケット
2. コード
3. センサー
ボタンの働き(図1)
●Mボタン(モード切替)
押す毎にモード表示マークを図1の順序で変え、そのデータを下段に表示し
ます。 ※2秒以上押し続けると時計表示に変わります。
● S/Sボタン(スタート/ストップ)
走行距離、走行時間の計測をスタートま たはストップし ます 。ボタンを押す毎
図1
にスタート、ストップを 繰り返し、スタート状態の時(計測中)は速度単位が点
滅します。*オートモ ードがONの時はこのボタンは働きません。
● SETボタン(セット)
・ODO表示のストッ プ状態で押した時 ------ タイヤ周長変更画面
図2
・ 表示のストップ状態で押した時 ------- 時刻合わせ画面
・T M,DST,AVS表示で押した時 ------------- オートモードのON,OFF
走行距離、走行時間、最高速度、平均速度のリセット(図2)
図3
ODO表示以外の時、MボタンとS/Sボタンを同時に押すと、記憶している走
行距離、走行時間、最高速度、平均速度のデータをゼロに戻します。(ODO表
示の時は、現在セットされているタイヤ周長が表示されます。)
オールクリアー操作(図3)
M、S/S、SETの3つのボタンを同時に押すと、すべての記憶(ODOデータ、速
図4
度単位、タイヤ周長、時計)は全て消去され、画面は全点灯の後、mile/hの表示
になります。電池を交換した時や、静電気等による異常表示になった時に操
作してください。記憶が全て消えますのでコンピュータの準備に従い再度
セットし 直して くだ さい。
図5
コンピュータの準備
使用する前に次の準備が必要です。
図6
1.まずタイヤ周長を求めてください(図4)
自転車のタイヤ周長を実測して求めます。タイヤ接地面にペンキ等で印を付
けて転がし、路面についた印の間隔を測ってください。簡易的にタイヤ周長
ガイドで自転車のタイヤサイズから周長cm(L)を知ることもできます。
図7
2.速度単位をセットします
M、S/S、SETボタンの3つを同時に押す(オールクリアー操作)と画面は一旦
全点灯し、(図5)のように"mile/h"が点灯します。S/Sボタンを押す毎に"km/
h"と"mile/h"が切り替わります。希望の速度単位を選び、Mボタンを押すと
セットされ(図6)の表示に変わります。
3.タイヤ周長をセットします(図6)
最初"216"(27 インチタイヤの標準的周長cm)がセットされています。
216cmでそのまま使用するときは、Mボタンを押すと速度とODOが表示さ
図8
れた画面になり216cmがセットされます。変更したい時は、タイヤ周長(始め
は216)が表示された時点でS/Sボタンを押すとタイヤ周長がプラスされま
す。ボタンは押し続けると早送りします。1.で求めた周長の数字を表示させま
す。Mボタンを押すと周長がセットされ、速度とODOが表示された画面にな
り準備完了です。
図9
4.途中でタイヤ周長を変更できます
ODO表示でストップ 状態 に してSETボタンを押すとタイヤ周長を変更でき
ます。3.の要領でセットし直 して くだ さい。
時計の時刻合わせ
図10
Mボタンを2秒以上押し、 表示にします。S/Sボタンでストップ 状 態 にし
てSETボタンを押すと時刻合わせモードになります。(図7)S/Sボタンを押
す毎に点滅している「分」は+1し、押し続けると早送りします。現在時刻の1
〜2分先の「分」を表示させてくださ い。Mボタンを押すと「時」が点滅するの
で、S/Sボタンを押して「時」を合わせてください。表示させた時刻の時報に
合わせてSETボタンを押すと時刻のセットが完 了します。
ネジ
図11
自転車への取付
・ 前輪右側のスポークに、マグネットを(図8)のように取付ます。マグネット
に対し、スポークが図のように通るようにします。
・ 右側前ホークに次の手順でセンサーバンドA、Bを使い、センサーを取付
けます。センサーバンドAはセンサー取付位置のホークの直径(24Øまで
は小、それ以上は大)により選択します。
1. 図9のようにセンサーバンドAの穴にセンサーバンドBの先端を差し込
図12
図13
アウター
ケーブル
図14
み、ゴムパッドをセンサーバンドAに添わせてください。ホークにはめ
たときにネジ締め部がほぼ平行になるように長さを調整します。(図
10)*センサーバンドA、Bは強く引っ張ると抜くことができます。
2. ホークに長さ調整したセンサーバンドをはめ、センサーと共にネジで
仮止めします。(図11)
3. マグネットの センターとセン サー指示線が合い、隙間が2mm前後にな
るよう に セン サ ーの位置を調整してから(図12、13)、ネジを締め込
み、センサーをしっかり固定してください。はみ出したセンサーバンド
Bはニッパー等でカットしてください。
・コード止めテープで(図14)のようにコードを固定します。アウターケーブ
ルに巻き付けてハンドルまで配線します。コードの長さをこの段階で調整
してください。←部分はハンドルを回したときに、コードが引っ張られない
よう注意してください。
・ブラケットをハ ンドル径によって1mm又は2mmのゴムパッドを使い、ハン
ドルステムの近くに取付けます。(図15)
4. センサーバンドA(大)(小)
5. センサーバンドB
6. マグネット
7. センサーゴムパッド
8. ブラケットゴムパッド(2枚)
9. コード止めテープ
10.センサーバンドネジ
ブラケット
●コンピュー タはブラ ケット前 方よりスライドさせ てはめ 込 みます。カチッと音が
するまで確実に差し込んでください。接点は自動的に接続されます。外す時は
ブラケットのレバーを押しながら前方に引き抜いてください。(図16)
●テスト
ゴムパッド
ネジキャップ
コンピュータをブラケットに装 着してください。前輪を浮かせてタイヤを回
し、センサー信号表示が点滅することを確認します。点滅しない時は、マグ
図15
レバー
ネット/ センサー位置の調整をやり直してください。以上で取付けは完了し
使用できます。
電池の交換
購入時にはモニター用電池が装着されています。電池の寿命がきたら次の手
図16
順で交換してください。コンピュータ裏面のバッテリーケースカバーをコイン
等で外してください。(図17)リチウ ム電池(CR1620またはCR1616)を1個
使用します。+側が見えるように入れ、バッテリーケー スカバーをしっかり締
開く
閉まる
CR1620
/CR1616
めてください。
※交換後は必ずオールクリアー操作をし、全ての設定を再度行なってくださ
図17
い。
計測と表示の機能
SPD 走行速度 0.0(4.0)〜99km/h(27インチ) ±1km/h(50km/h以下)
DST
ODO
常に上段に表示し、1秒毎に更新されます。
ODO 積算距離 0.0〜9999.9km ±0.1km
電池がなくなるまで積算し続けます。(オールクリアー操作をするとゼロに戻ります)
10000kmでゼロに戻り引き続き計測します。
DST 走行距離 0.00〜999.99km ±0.01km
DST
スタートし てから現時点までの走行距離を表示します。
リセット操作でゼロに戻ります。
TM 走行時間 0:00'00"〜9:59'59" ±0.003%
TM
スタートし てから現時点までの経過時間を時、分、秒で表示します。
10時間を越えるとゼロに戻り引き続き計測します。
リセット操作でゼロ復帰します。
AVS 平均速度 0.0(4.0)〜99km/h ±1km/h
AVS
MXS
スタートしてから現時点までの平均速度を表示します。27時間46分39秒か
999.99km(mile)をこえると(.E)が表示され計測できません。
リセット操作でゼロに戻ります。
MXS 最高速度 0.0〜99.9km/h ±0.3km/h
瞬間最高速度を表示します。リセット操作でゼロに戻ります。
12時間時計 0:00'〜11:59' ±0.003%
現在時刻を12時間表示で表示します。
オートモード機能
本器はボタンを使わずに自動スタート、ストップ で きるオートモード機能を持ってい
DST
なります。
ます。画面にAUTOマークを表示させることにより、煩わしいボタン操作が必要なく
AUTO
●オートモードのセット、解除のしかた
TM,DSTまたはAVS表示にしてSETボタンを押します。SETボタンを押す毎に
ON,OFFを繰り返します。ONの時はAUTOマークが表示されます。
※ 車輪の回転を検知してスタート、ストップしますので停車すると走行時間は止り
ます。
※オートモードにしてブラケットに装着した時、約2秒ほどTMがカウントす ることが
あります。
節電機能
約60〜70分無信号状態が続くと電源がカットされ、画面は図のように 表示だけ
になります。Mボタン、S/Sボタンのどちらかを押すか、センサー信号が入ると節電
機能は解除され通常表示に戻ります。
トラブルと処理
●つぎの場合は故障ではありません。修理を依頼する前にチェックしてください。
* 速度表示が出ないとき、本体の接点を金属片で数回ショートさせます。速度が出ると本体は正常です。
表示の動きが鈍くなる。
----------- 低温(0℃以下)になっていませんか?
----------- 温度が上がれば元に戻ります。
全く表示がでない。
----------- 電池が消耗していませんか?
----------- 新しい電池と交換してください。
異常な表示がでる。
----------- オールクリアー操作を行なってください。
スピード表示がでない。
----------- 本体あるいはブラケットの接点に何か付いていませんか?
----------- 接点を拭いてください。
----------- センサーとマグネットの距離が離れすぎていませんか?
----------- センサー指示線とマグネットのセンターがずれていませんか?
----------- マグネットとセ ンサーの位置を調整し直してください。
----------- コードが断線していませんか?
----------- センサーコードセットを新しい物と交 換してください。
降雨時、走行中にスピードを表示しなくなる。
----------- ブラケットの接点の水分とゴミを良くふき取り、撥水剤(シリコングリス )を塗布してください。
撥水剤はホームセンターなどで手に入るシリコングリスをご使用ください。一般の機械用グ
リス は ブ ラケットが破損する恐れがありますので使わないでください。
S/Sボタンを押してもスタート、ストップ しない。
----------- AUTOマークが表示されていませんか?
----------- オートモ ードONの時はS/Sボタンは機能しません。
取扱上の注意
・ 炎天下の放置は避けてください。またコンピュータは分解しないでください。
・ 走行中はコンピュータに気を取られないで、安全走行を心掛けてください。
・マグネットとセ ンサーの位置を定期的に点検してください。
・コンピュータや附属 品が汚れたら、薄い中性洗剤で湿らせた柔らかい布で拭いた後、から拭きし てく
ださい。シンナー、ベンジン、アルコール等は表面を傷めますので使わないでください。
・押ボタンと本体の隙間に泥や小石がつまると、押ボタンが動きにくくなることがあります。水で軽く洗
い流してください。
仕様
タイヤ周長セット範囲 130cm〜229cm
センサー取付可能ホーク径 11Ø〜36Ø(センサーバンド小:11〜26Ø、大:2 1 〜 3 6 Ø)
センサーコード長さ 70cm
電源 リチウム電池(CR1620 または CR1616)x1
電池寿命 約3年
寸法/重量 46x4 1x14mm/22.5グラム
*仕様及び外観は改良のため予告なく変更することがあります。
*モニター用電池はこれより若干短くなることがあります