టᛏֿɁӦͽȟȝȞȪȗȻȠǾ᪩ȞȽᴼ
ٌȶȲȻȠɂ
ቼ5ቛȈʒʳʠʵʁʯ˂ʐɭʽɺȉȺᝩɌɞ
ᴮ
ȻȶȲȻȠȽȼɂǾ˩ɁᬲȺՁىɥ
ȝᝩɌȢȳȨȗǿ
5-1
ページ
ᴯ
ɿʧ˂ʒ ʠʳʀ˂
ɴʽʳɮʽʰ˂ʀ˂ᄊ᧸
ʠʳʀ˂Ɂɿʧ˂ʒɿɮʒ
ȾɬɹʅʃȪȹǾఊɁষڨɥᝩɌɞ
http://solutions.brother.co.jp/
https://regist.brother.jp/
Version 7
JPN
マニュアルの種類のご案内
本機を正しくご使用いただくため、また幅広く活用していただくため、次のマニュアルを用意しています。
本機をご使用になる前に必ずお読みください。
クイックセットアップガイド
本機の設置、プリンタドライバやソフトウェアのインストール方法など、本体をセットアップするために必
要な情報を記載しています。
本書をお読みになる前に必ずお読みください。
取扱説明書(本書)
本機の基本的な機能の説明、トレイや用紙ごとの印刷方法、オプションの追加や本機のメンテナンスについ
て説明しています。
また、紙づまりの解決方法などのトラブルシューティングも記載していますので、トラブルの原因や対処方
法を調べたいときにお読みください。
ネットワーク設定説明書
ネットワーク上で本機を使用して印刷するときに必要な情報について説明しています。
ネットワーク環境の基本的な説明から、ブラザーネットワークプリンタの設定方法、プロトコルの追加方法
などについて記載しています。手順に従って設定してください。
消耗品の回収リサイクルのご案内
http://www.brother.co.jp/product/support_info/printer/recycle/index.htm
ブラザー 回収
ブラザーでは環境保護に対する取り組みの一環として消耗品のリサイクルに取り組んでおります。使い終わりま
した消耗品がございましたら回収にご協力お願い申し上げます。詳しくは、ホームページをご参照ください。
回収の対象になる消耗品
・トナーカートリッジ ・ドラムユニット
物質エミッションの放散に関する認定基準について
粉塵、オゾン、スチレンの放散については、エコマーク No.122 「プリンタ Version2.0 」の物質エミッショ
ンの放散に関する認定基準を満たしています。
(トナーは本製品用に推奨しております
に基づき試験を実施しました。)
66
オゾン:
0.02mg/m
3
以下 粉塵:0.075mg/m 3以下 スチレン:0.07mg/m 3以下
TN-47J を使用し、白黒印刷を行った場合について、試験方法:JBMS-
VCCI 規格
この機器は、クラス B 情報技術機器です。この機器は、家庭環境で使用することを目的としていますが、ラ
ジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
レーザーに関する安全性
本製品は、米国において、保健および安全に関する放射線規制法(1968 年制定)にしたがった米国厚生省
DHHS)施行基準で、クラス I レーザー製品であることが証明されており、危険なレーザー放射のないこと
(
が確認されています。
製品内部で発生する放射は保護ケースと外側カバーによって完全に保護されており、ユーザーが操作してい
るときに、レーザー光が製品から漏れることはありません。
(本書で指示されている以外の)機器の分解や改造はしないでください。レーザー光線への被ばくや、レー
ザー光漏れによる失明の恐れがあります。内部の点検
• 調整 • 修理は、販売店にご依頼ください。
電源高周波
本機器は社団法人日本事務機械工業会が定めた複写機および類似の機器の高周波対策ガイドライン(家電• 汎
用品高調波抑制対策ガイドラインに準拠)に適合しています。
アフターサービスのご案内
お客様のスタイルに合わせたサポート
サポートサイト
(ブラザーソリューションセンター)
よくあるご質問
製品マニュアル(電子版)のダウンロードなど各種サー
ビス情報を提供しています。
や、最新のソフトウェアおよび
(Q&A)
http://solutions.brother.co.jp/
オンラインユーザー登録:
https://regist.brother.jp/
ブラザーコールセンター(お客様相談窓口)
0120-590-382
®
受付時間:月~金
日曜日・祝日・弊社指定休日を除きます。
※ブラザーコールセンターはブラザー販売株式会社が運営しています。
9:00~20:00/土9:00~17:00
安心と信頼の修理サービス
携帯電話向けサポートサイト
(ブラザーモバイルサイト)
携帯電話からでも簡単なサポート情報を見ることができ
ます。
http://m.brother.co.jp/support/
無償
ブラザーサービスエクスプレス
製品ご購入後1年間無償保証いたします。※保証期間後の修理は発生の都度有償対応となります。
有償
サービスパック 3•4•5 年
商品ご購入と同時にご購入/ご契約して
頂けるサービスメニューです。
ご購入日から
安にご購入いただけます。
有償
サービスパック 1 年
商品ご購入後いつでもご契約頂ける
年単位のサービスメニューです。
1
本製品は日本国内のみでのご使用となりますので、海外でのご使用はお止めください。海外で使用されている電源が本製
品に適切ではない恐れがあります。海外で本製品をご使用になりトラブルが発生した場合、当社は一切の責任を負いかね
ます。また、保証の対象とはなりませんのでご注意ください。
3・4・5
年の長期保守を割
※ 各サービスパックには、技術料/部品代が含まれます。
※ 出張修理は原則、コール受付の翌営業日にエンジニアが設置先へ訪問
し修理対応いたします。
出張修理契約には、出張料が含まれております。
※ サービスパック
品である事が条件になります。
各定額保守サービスの内容、該当機種、料金などの詳細は下記
窓口へお問合せください。
TEL:052-824-3253
http://www.brother.co.jp/product/support_info/s-pack/index.htm
1
プリンタ
年は、ご購入後4年以内かつ当社基準に適合した製
年間無償保障
1
These machines are made for use in Japan only.We can not recommend using them overseas because the power
requirements of your printer may not be compatible with the power available in foreign countries.Using Japan models
overseas is at your own risk and will void your warranty.
● お買い上げの際、販売店でお渡しする保証書は大切に保管してください。
● 本製品の補修用性能部品の最低保有期限は製造打ち切り後5年です。(印刷物は2年です)
ご注文シート
• 消耗品はお近くの家電量販店でも取扱いがございますが、弊社にてインターネット、電話、 FAX によ
るご注文も承っております。
•FAXにてご注文される場合は下記オーダーシートにご記入の上、お申し込みください。
• 配送料は、お買い上げ金額の合計が 5,000 円以上(消費税加算前)の場合は全国無料です。
5,000 円未満の場合は 500 円の配送料を頂きます。(代引き手数料は全国一律無料)
• 納期については土日祝日長期休暇をはさむ場合はその日数が下記に加算されます。
• 配送地域は日本国内に限らせて頂きます。
<代引き> . . . . . . . . . . . . . . . . ご注文後 2 ~ 3 営業日後の商品発送
※ 配送先が離島の場合は代引きによるお支払いは利用できません。
<お振込(銀行・郵便)> . . . . . . ご入金確認後 2 ~ 3 営業日後の商品発送
※ 代金は先払いとなります。(銀行/郵便局備え付けの振込用紙等からお振り込みください。)
※ 振込手数料はお客様負担となります。
<クレジットカード> . . . . . . . . . カード番号確認後 2 ~ 3 営業日後の商品発送
※ カード名義人様のみのお申し込みとし、カード登録の住所のみへの配送とさせて頂きます。
【ご注文先】
ブラザー販売(株)ダイレクトクラブ
インターネット :
携帯サイト :右の二次元コードにアクセス
FAX : 052-825-0311
®
振込先口座名義 :ブラザー販売株式会社 ダイレクトクラブ
http://direct.brother.co.jp/shop/
:0120-118-825
http://direct.brother.co.jp/
(土・日・祝日、長期休暇を除く 9: 00 ~ 12: 00 13: 00 ~ 17: 00 )
銀行:三井住友銀行 上前津(カミマエヅ)支店 普通
6428357
郵便:振り込み番号 00860-1-27600
お客様ご住所 〒
お名前 TEL FAX
お支払い方法 銀行振込・郵便振込・代引き・カード
カード種類 ①
VISA ② JCB ③ UC ④ DINERS ⑤ CF ⑥ Master ⑦ JACCS
カード No.
カード名義人名 有効期限 年 月
HL-6050DN
商品名 型番
トナーカートリッジ
ドラムユニット
ローワートレイユニット
外付けワイヤレスプリントサーバー
TN-47J
DR-40J
LT-6000
NC-2200w
※ 配送料および消費税は変更の可能性があります。
(消費税:
単価(税込)
14,175
28,350
36,750
23,940
2004 年 3 月現在)
ご注文数 金額
円
円
円
円
合計
安全にご使用いただくために
ご使用になる前の注意事項
このたびは本機をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
この取扱説明書には、お客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に防ぎ、本製品を安全
にご使用いただくために、守っていただきたい事項を示しています。
その表示と図記号の意味は次のようになっています。内容をよく理解してから本文をお読みく
ださい。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重症を負う可
能性がある内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定
される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
հ
本書で使用している絵文字の意味は次のとおりです。
特定しない禁止
事項
特定しない義務行為
特定しない危険
通告
• 本書の内容につきましては万全を期しておりますが、お気づきの点がございましたら、お客様
相談窓口
• 取扱説明書等、付属品を紛失した場合は、お買い上げの販売店またはダイレクトクラブへ申し
出ていただければ購入できます。
ご使用の前に、次の「警告・注意・お願い」をよくお読みいただき、正しくご使用ください。
0120-590-382 へご連絡ください。
分解してはいけ
ません
電源プラグを抜いてくだ
さい
感電の危険があ
ります
水に濡らしては
いけません
火災の危険があ
ります
火気に近づけて
はいけません
アースをつないでくださ
い
火傷の危険があ
ります
電源について
火災や感電、やけどの原因になります。
電源は AC100V 、50Hz
または 60Hz でご使用く
ださい。
国内のみでご使用くださ
い。海外ではご使用にな
れません。
ぬれた手で電源コードを抜
き差ししないでください。
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
1
ご使用になる前の注意事項●
電源コードを抜くときは、
コードを引っぱらずにプラ
グの本体(金属でない部分)
電源コードの上に重い物をの
せたり、引っぱったり、束ね
たりしないでください。
タコ足配線はしないでくだ
さい。
を持って抜いてください。
保護接地線のない延長用
コードを使用しないでく
ださい。保護動作が無効
になります。
同梱されている電源コードセットは、本製品専用です。
本製品以外に使用しないでください。また、同梱されて
いる電源コードセット以外の電源コードを本製品に使用
しないでください。
必ず接地接続をしてください
万一漏電した場合の感電防止や外部からの電圧(雷など)がかかったとき本機を守るため、
アース線を接地してください。
接地接続は、必ず電源コードをコンセントにつなぐ前に行ってください。
また、接地接続を外すときは、必ず電源スイッチを切り、電源コードをコンセントから抜
いた後でアース線を外してください。
接地するところ
例)
・電源コンセントのアース端子
・銅片などを
65cm 以上、地中に埋めたもの
・設置工事(第3種)が行われている設置端子
雷がはげしいときは、電源
コードをコンセントから抜
いてください。
電源コードはコンセント
に確実に差し込んでくだ
さい。
絶対に接地してはいけな
いところ
例)
・電話専用アース線
・避雷針
電源コンセントの共用には
ご注意ください。
コピー機などと同じ電源は
避けてください。
2
このような場所に置かないで
以下の場所には設置しないでください。故障や変形、火災の原因となります。
湿度の高い場所
浴室や加湿器などのそば
に置かないでください。
ご使用になる前の注意事項●
温度の高い場所
直射日光の当たるところ、
暖房設備などのそば
いちじるしく低温な場所
製氷倉庫など
不安定な場所
ぐらついた台の上や傾い
たところ
磁気の発生する場所
テレビ、ラジオ、スピー
カー、こたつなど
油飛びや湯気の当たる場所
調理台などのそば
高温、多湿、低温の場所
本機をご使用いただける
環境の範囲は次のとおり
です。
温度:
湿度:
10 ~ 32.5 ℃
20 ~ 80%
(結露なし)
3
ご使用になる前の注意事項●
壁のそば
本体を正しく使用し性能を
維持するために設置スペー
スを確保してください。
◎換気の悪い場所
換気の悪い部屋などで長時間使用したり、大量の印刷を行うと、オゾンなどの臭気が発生
する恐れがあります。また、印刷動作中には、化学物質の放散があります。
快適な環境でご使用いただくために、換気や通風を十分に行うよう心がけてください。
傾いたところ
水平な机、台の上に設置し
てください。傾いたところ
に置くと正常に動作しない
場合があります。
◎急激に温度が変化する場所
◎風が直接あたる場所
(クーラー、換気口など)
◎ホコリ、鉄粉や振動の
多い場所
◎揮発性可燃物やカーテンに
近い場所
◎じゅうたんやカーペット
の上
もしもこんなときには
下記の状況でそのまま使用すると火災、感電の原因となります。必ず電源コードをコンセントから
抜いてください。
煙が出たり、異臭がしたとき
すぐに電源コードをコンセントから抜いて、
販売店にご相談ください。
お客様による修理は危険ですから絶対にお
やめください。
内部に水が入ったとき
電源コードをコンセントから抜いて、販売
店にご相談ください。
本機を落としたり、破損したとき
電源コードをコンセントから抜いて、販売
店にご相談ください。
内部に異物が入ったとき
電源コードをコンセントから抜いて、販売
店にご相談ください。
4
その他のご注意
故障や火災、感電、けがの原因となります。
ご使用になる前の注意事項●
分解しないでください。
火災、感電の原因となりま
す。
本機の使用直後は、本機内部がたいへん高温になっています。フロントカバーまたは背面
排紙トレイを開ける際には、下図のグレーの部分には絶対に手を触れないでください。
改造しないでください。
修理などは販売店にご相談
ください。
本機の上に水、薬品などを
置かないでください。
本機は下図のような警告ラベルが表示されています。各警告ラベルの内容を十分に理解し、
記載事項を守って作業を行ってください。また、警告ラベルがはがれたり、傷ついたりし
ないように十分に注意してください。
本機の内部には、電圧の高い箇所があります。
本機を清掃するときは、必ず電源を切り、コン
セントから電源コードを抜いてください。
本機の近くで可燃性のスプレーなどは使用
しないでください。火災、感電の原因にな
ります。
5
ご使用になる前の注意事項●
火気を近づけないでくださ
い。
故障や火災・感電の原因と
なります。
落下、衝撃を与えないでく
ださい。
アース線について
万一漏電した場合の感電防
止や外部から雷などの電圧
がかかったときに本機を守
るため、アース線を取り付
けてください。
動作中に電源コードを抜
いたり、開閉部を開けた
りしないでください。
• クリーニングには水か
中性洗剤をご使用くだ
さい。シンナーやベン
ジンなどの揮発性有機
溶剤を使用すると、本
機の表面が損傷を受け
ます。
・ アンモニアを含有する
クリーニング材料を使
用しないでください。
本機 とトナーカート
リッジが損傷を受けま
す。
本機の上に重い物を置か
ないでください。
室内温度を急激に変えない
でください。
装置内部が結露する恐れが
指定以外の部品は使用し
ないでください。
本機に貼られているラベ
ル類ははがさないでくだ
さい。
あります。
お買い上げいただいた本製品を廃棄する際、事業所等でご使用の場合は、産業廃棄物処理
業者に委託してください。一般家庭でご使用の場合は、お客様がお住まいの地方自治体の
条例に従って廃棄してください。なお、詳しくは各自治体にお問い合わせください。
6
トナーについて
健康障害や火災の原因になります。
ご使用になる前の注意事項●
トナーカートリッジを無
理に開けないでください。
トナーが漏れる恐れがあ
ります。
トナーカートリッジは小さ
なお子様の手が届かない場
所に保管してください。万
一、お子様がトナーを飲み
込んでしまった場合は、す
ぐに医師の診察を受けてく
ださい。
トナーが漏れた場合は、ほうきで掃除するか、硬く絞った
布などで拭き取ってください。掃除機でトナーを吸い取る
と、吸い取ったトナーが掃除機の内で粉じん発火し、爆発
する恐れがあります。
漏れたトナーを誤って吸引しないよう、また皮膚や目など
に付着しないよう、注意してください。
• 衣服や皮膚に付着した場合
石けんを使って水でよく洗い流してください。
• 吸引した場合
新鮮な空気の場所へ移動し、多量の水でうがいをしてく
ださい。せきなどの症状があれば医師の診察を受けてく
ださい。
• 飲み込んだ場合
口の中をよくすすぎ、大量の水を飲んで薄めてくださ
い。すみやかに医師の診察を受けてください。
• 目に入った場合
すぐに流水でよく洗ってください。刺激や痛みが残るよ
うであれば、医師の診察を受けてください。
用紙について
使用する用紙にはご注意ください。
しわ、折れのある紙、湿っている紙、カールした紙などは
使用しないでください。
保管は直射日光、高温、多
湿を避けてください。
7
やりたいこと目次
やりたいこと目次
ຽঞ
֣ȃ
ఉ࿒എ Πτͼġ
֣ȃ
P.2-48
P.2-51
Χ΄΅
֣ȃ
အ
໑ൟ
֣ȃ
အ
P.2-61
հ
ίςϋΗ
P.2-67
֣
ίΏοϋ
ໝତβȜΐ
IJཿ
֣ȃ
1
2
3
4
1 2
3 4
ဥঞͼΒ
་ڐఱ
֣ȃ
A
A
P.2-86
P.2-88
ၰ࿂
ιϋΞϋΑ
֣ȃ
Πρήσచ؊
P.2-76
ັ
֨
8
目 次
安全にご使用いただくために.................................................... 1
ご使用になる前の注意事項.......................................................................1
やりたいこと目次..................................................................... 8
やりたいこと目次.....................................................................................8
目 次...................................................................................... 9
本書の読みかた ...................................................................... 13
本書のレイアウトについて.....................................................................13
本書で使われている記号やマーク・表記について..................................14
Acrobat
Acrobat® Reader
第 1 章 プリンタをご使用になる前に ........................1-1
®
簡単な機能・便利な機能.......................................... 15
®
の基本機能................................................................15
հ
本製品の機能と特長 .............................................................. 1-2
梱包内容の確認 ..................................................................... 1-3
同梱物 .................................................................................................. 1-3
本体各部の名称 ..................................................................... 1-4
前面...................................................................................................... 1-4
背面...................................................................................................... 1-4
操作パネルの見かた .............................................................. 1-5
操作パネルの名称と機能 ...................................................................... 1-5
ボタン .................................................................................................. 1-6
再印刷(リプリント)について............................................................ 1-8
ランプ ................................................................................................ 1-12
液晶ディスプレイ............................................................................... 1-13
操作パネルの使いかた........................................................................ 1-14
操作パネルのモードと設定メニュー................................................... 1-15
初期設定............................................................................................. 1-23
プリンタ設定一覧 / ネットワーク設定一覧の印刷 .............................. 1-26
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
テストページの印刷 ........................................................................... 1-27
ブザー音について............................................................................... 1-28
エミュレーションモードについて ...................................................... 1-28
使用できる用紙と領域......................................................... 1-29
推奨紙 ................................................................................................ 1-29
印刷用紙と寸法 .................................................................................. 1-29
印刷可能領域...................................................................................... 1-31
9
添付ソフトウェアを使う ..................................................... 1-32
オートマチックドライバインストーラ ............................................... 1-32
ネットワーク用ソフトウェア ............................................................. 1-32
第 2 章 印刷する ...................................................2-1
プリンタドライバについて .................................................... 2-2
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
Macintosh
Macintosh® BR-Script 3 プリンタドライバの設定方法 ....................... 2-39
ブラザーレーザードライバを使用するには ........................................ 2-43
®
用プリンタドライバを設定する ............................ 2-3
®
プリンタドライバの設定方法 .............................................. 2-3
®
プリンタドライバの設定内容 .............................................. 2-5
®
BR-Script 3 プリンタドライバの設定方法 ......................... 2-31
®
BR-Script 3 プリンタドライバの設定内容 ......................... 2-35
®
用プリンタドライバを設定する ........................ 2-39
目 次●
հ
ίςϋΗ
普通紙に印刷する................................................................ 2-48
用紙トレイから印刷する .................................................................... 2-48
多目的トレイ(MP トレイ)から印刷する......................................... 2-51
厚紙および OHP フィルムに印刷する.................................. 2-54
用紙トレイから印刷する .................................................................... 2-55
多目的トレイ(MP トレイ)から印刷する......................................... 2-58
ハガキに印刷する................................................................ 2-61
用紙トレイから印刷する .................................................................... 2-61
多目的トレイ(MP トレイ)から印刷する......................................... 2-64
封筒に印刷する ................................................................... 2-67
多目的トレイ(MP トレイ)から印刷する......................................... 2-68
ラベル紙に印刷する ............................................................ 2-72
ラベル紙に関する注意点 .................................................................... 2-72
多目的トレイ(MP トレイ)から印刷する......................................... 2-73
両面印刷する....................................................................... 2-76
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
両面印刷に関する注意点 .................................................................... 2-77
用紙トレイから手動両面印刷する ...................................................... 2-79
多目的トレイから手動両面印刷する................................................... 2-81
自動両面印刷する............................................................................... 2-83
複数のページを 1 枚にまとめて印刷する ............................. 2-86
ウォーターマーク(すかし)を入れて印刷する ................... 2-87
10
用紙サイズを変えて印刷する............................................... 2-88
特殊機能を使って印刷する .................................................. 2-89
第 3 章 オプションユニットを使う ...........................3-1
取り付けできるオプション .................................................... 3-2
ローワートレイユニット(LT-6000 )を取り付ける............... 3-3
目 次●
外付けワイヤレスプリントサーバー(
NC-2200w
)を取り付ける
.... 3-4
コンパクトフラッシュ ™ を取り付ける................................. 3-5
コンパクトフラッシュ ™ について ...................................................... 3-5
コンパクトフラッシュ ™ をフォーマット(初期化)する ................... 3-6
コンパクトフラッシュ ™ の取付方法................................................... 3-7
メモリ(DIMM )を増設する ................................................. 3-8
メモリ(DIMM )について ................................................................... 3-8
メモリ(DIMM )の増設方法 ................................................................ 3-9
第 4 章 メンテナンス .............................................4-1
メンテナンス......................................................................... 4-2
メンテナンスチュートリアル ............................................................... 4-2
消耗品の交換........................................................................................ 4-3
トナーカートリッジ .............................................................. 4-4
トナーカートリッジの状態を確認する ................................................. 4-4
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
トナーカートリッジを交換する............................................................ 4-5
ドラムユニット ..................................................................... 4-9
ドラムユニットの状態を確認する ........................................................ 4-9
ドラムユニットを交換する................................................................. 4-10
定期保守部品の交換 ............................................................ 4-13
クリーニング....................................................................... 4-14
本機外部をクリーニングする ............................................................. 4-14
本機内部をクリーニングする ............................................................. 4-16
コロナワイヤーをクリーニングする................................................... 4-18
Πρήσచ؊
ັ
֨
11
第 5 章 トラブルシューティング ..............................5-1
トラブルの原因を確認する .................................................... 5-2
液晶ディスプレイのエラーメッセージ................................... 5-3
液晶ディスプレイのエラーメッセージ一覧 .......................................... 5-3
ステータスモニタのメッセージ ............................................. 5-7
ステータスモニタを表示させる............................................................ 5-7
ステータスモニタの使用方法 ............................................................... 5-7
ステータスモニタのメッセージ一覧..................................................... 5-8
インタラクティブヘルプ ..................................................... 5-11
インタラクティブヘルプの使用方法................................................... 5-11
紙づまりが起きたときは ..................................................... 5-12
紙づまりメッセージ ........................................................................... 5-12
紙づまりの解決方法 ........................................................................... 5-13
目 次●
հ
ίςϋΗ
印字品質を改善するには ..................................................... 5-26
印字品質の改善方法一覧 .................................................................... 5-26
こんなときは ••• .................................................................. 5-31
用紙が原因のトラブル一覧................................................................. 5-31
正しく印刷できないトラブル一覧 ...................................................... 5-32
その他のトラブル............................................................................... 5-33
BR-Script 3
エミュレーションモードをご使用の場合 ........................ 5-33
第 6 章付 録.........................................................6-1
プリンタ仕様......................................................................... 6-2
用語集................................................................................... 6-6
索 引................................................................................... 6-7
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
12
本書の読みかた
本書のレイアウトについて
大見出しです。
小見出しです。
参照ページです。
クリックすると、関連する情報が記
載されているページに移動します。
注意項目です。
中見出しです。
メモです。
操作手順です。
操作手順を補足す
る手順画面やイラ
ストです。
警告や注意です。
ここに記載されてい
る事項を遵守しない
場合、製品の故障に
つながる恐れがあり
ます。
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
大見出しを示します。
ページ番号です。
インデックスです。
現在の章を青色で示します。
このページは説明のために作成したもので、実際のページとは異なります。
13
本書で使われている記号やマーク・表記について●
本書で使われている記号やマーク・表記について
本文中では、マークおよび商標について、以下のように表記しています。
マークについて
本機をご使用になるにあたって、厳守していただきたいことがらを説明しています。
本機をご使用になるにあたって、注意していただきたいことがらを説明しています。
本機の操作手順に関する補足情報を説明しています。
商標について
Brother のロゴはブラザー工業株式会社の登録商標です。
Windows®95 の正式名称は、 Microsoft® Windows® 95 operating system です。
Windows® 98 の正式名称は、 Microsoft® Windows® 98 operating system です。
Windows® 98SE の正式名称は、 Microsoft® Windows® 98 Second Edition operating system です。
Windows® 2000 Professional の正式名称は、 Microsoft® Windows® 2000
Professional operating system
Windows® Me の正式名称は、 Microsoft® Windows® Millennium Edition operating system です。
Windows NT® Workstation 4.0 の正式名称は、 Microsoft® Windows NT® Workstation operating system
Version 4.0
Windows® XP の正式名称は、 Microsoft® Windows® XP operating system です。
本文中では、
Microsoft 、 MS-DOS、 Windows および Windows NT は、米国 Microsoft Corporation の米国およ
びその他の国における登録商標です。
Apple、 Apple のロゴ、 Macintosh、 Mac OS は、アップルコンピュータ社の登録商標です。また
TrueType は同社の商標です。
Adobe、 Adobe ロゴ、 Acrobat、Photoshop および PostScript は、Adobe Systems Incorporated
(アドビシステムズ社)の商標です。
Pentium は、 Intel Corporation の登録商標です。
コンパクトフラッシュはサンディスク社の商標です。
IBM は、 IBM Corporation の商標です。
本書に記載されているその他の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
です。(本文中では Windows NT ®と表記しています。)
OS 名称を略記しています。
です。(本文中では Windows
®
2000 と表記しています。)
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
本書ならびに本製品の仕様は予告なく変更されることがあります。
編集ならびに出版における通告
ブラザー工業株式会社は、本書に掲載された仕様ならびに資料を予告なしに変更する権利を有しま
す。また提示されている資料に依拠したため生じた損害(間接的損害を含む)に対しては、出版物
に含まれる誤植その他の誤りを含め、一切の責任を負いません。
14
®
Acrobat
本書をお読みになるときに、知っておくと便利な Acrobat
す。
簡単な機能・便利な機能
Acrobat® Reader
1 2 3 4 5 6 7 8 9
15
®
の基本機能
10 11 12 13 14
®
Reader
®
の基本機能について説明しま
հ
16
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
ナビゲーションウィンドウ
文書が表示されています
15
Acrobat® Reader
機能名称 説 明
① 印刷 開いている文書を印刷します。
本書は分割された
PDF です。「すべてのページ」を選択して印刷
した場合は、章単位で印刷されます。
② ナビゲーションウィンドウ
の表示
/ 非表示
「ナビゲーションウィンドウ」の表示
/ 非表示を切り替えます。
③ 最初のページ 開いている文書の最初のページを表示します。
④ 前ページ 前ページを表示します。
⑤ 次ページ 次ページを表示します。
⑥ 最後のページ 開いている文書の最後のページを表示します。
⑦ 前の画面 ページを移動したり、表示倍率を切り替えたときなど、それまで
見てきた文書表示を
⑧ 次の画面 「⑦前の画面」で戻った文書の画面を
1 操作単位で逆に戻ります。
1 操作単位で次に進んで表
示します。
⑨ ズームアウト クリックするごとに、文書を縮小表示します。
⑩ 倍率ボックス 任意の倍率を数値入力して、文書を拡大
クリックして表示されたメニューから選択して、拡大
/ 縮小表示します。▼を
/ 縮小表示
することもできます。
⑪ ズームイン クリックするごとに、文書を拡大表示します。
⑫ 実際の大きさ 文書の実際の大きさで表示します。
⑬ 全体表示 ページ全体を表示できる大きさで、画面に表示します。
⑭ 幅に合わせる 画面幅いっぱいに文書の横幅を合わせて表示します。
⑮ しおり 「ナビゲーションウィンドウ」を表示している場合、[しおり]タ
ブでしおりを表示できます。階層表示されている見出しをクリッ
クすると、該当ページに移動します。
⑯ ページ番号ボックス “現在のページ
/ 総ページ”の形式で、現在何ページ目を表示して
いるかを示しています。表示したいページ番号を数値入力して、
表示することもできます。
®
の基本機能●
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Acrobat® Reader 5.0 または Acrobat® 5.0 をご使用の方は、画面上の PDF の線をなめ
らかにして見ることができます。下記の手順で操作してください。
①
PDF を開きます。
② ツールバーの[編集]メニューから[環境設定]を選択します。
(
Acrobat® 5.0 の場合は、ツールバーの[編集]メニューから[環境設定]-[一般]
を選択します。)
③ 画面右側の項目から[表示]を選択します。
④[スムージング]の「ラインアートのスムージング」チェックボックスをチェックし
ます。
OK]をクリックします。
⑤[
16
Πρήσచ؊
ັ
֨
1
プリンタをご使用に
章 第
なる前に
■ 本製品の機能と特長 ........................................1-2
■ 梱包内容の確認 ...............................................1-3
同梱物 ...................................................................... 1-3
■ 本体各部の名称 ...............................................1-4
前面 ......................................................................... 1-4
背面 ......................................................................... 1-4
■ 操作パネルの見かた ........................................1-5
操作パネルの名称と機能........................................... 1-5
ボタン ...................................................................... 1-6
再印刷(リプリント)について ................................ 1-8
液晶ディスプレイ................................................... 1-13
操作パネルの使いかた ............................................ 1-14
操作パネルのモードと設定メニュー ....................... 1-15
初期設定................................................................. 1-23
プリンタ設定一覧 / ネットワーク設定一覧の印刷.... 1-26
テストページの印刷 ............................................... 1-27
ブザー音について................................................... 1-28
エミュレーションモードについて........................... 1-28
■ 使用できる用紙と領域...................................1-29
推奨紙 .................................................................... 1-29
印刷用紙と寸法 ...................................................... 1-29
印刷可能領域.......................................................... 1-31
■ 添付ソフトウェアを使う ...............................1-32
ネットワーク用ソフトウェア.................................. 1-32
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
1-1
本製品の機能と特長
● 高速 24 枚 / 分の印刷速度
ハイスピードなプリンティングを実現する 24PPM エンジンと、スムーズなデータ処理を実現する
高速
RISC チップを搭載しています。
部数の多いドキュメント出力の場合や、複数の人が使用する状況、効率化が求められる現場でも、
快適なプリントアウトを実現できます。
● 高品質なドキュメント作成
高解像度 1200dpi × 1200dpi により、細かい文字や罫線もくっきりと、写真のリアルな質感も繊
細、かつ豊かにプリントアウトできます。
● Hi-Speed USB 2.0 / パラレルインターフェース標準装備
パラレルインターフェースに加え、データの高速通信が可能な Hi-Speed USB 2.0 にも対応してい
ます。パソコンの電源が入ったままでも
パソコンと接続できます。さらにインターフェース自動切替により、複数のパソコンでの共有も容
易です。(
USB ケーブルの対応 OS は Windows® 98/Me/2000/XP です。)
● 大容量 500 枚のトレイ給紙
500 枚の普通紙がセット可能な用紙トレイを標準装備しています。さらにオプションのローワート
レイユニット(
多目的トレイ(
LT-6000)(500 枚)をセカンドカセットとして装着することができます。
100 枚)と合わせて、最大 1100 枚の給紙が可能です。
USB ケーブルの抜き差しが可能なため、簡単かつ便利に
հ
ίςϋΗ
● ランニングコストを節約する分離型カートリッジを採用
経済的な設計のトナーとドラムの分離型カートリッジを採用しています。トナーのみの交換ができ
るため無駄がなく、約
5%印字時)という低ランニングコストを実現します。
で
また、自動両面印刷機能やプリンタドライバからオン/オフの選択ができるトナーセーブ機能で、
さらに印刷コストを削減することができます。
7,500 枚( TN-47J)印刷可能なトナーによって交換時 2 円/枚( A4 サイズ
● 多様なネットワーク環境に対応
高速大容量転送を実現する 10BASE-T/100BASE-TX イーサネットをサポートし、Windows ®、
NetWare や Macintosh
備しています。さらに
刷を実現できます。
®
などさまざまなネットワーク環境に対応するネットワークボードを標準装
Windows
®
ではピアツーピア印刷にも対応しており、簡単にネットワーク印
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
1-2 本製品の機能と特長
梱包内容の確認
同梱物
本機を箱から取り出したら、最初に以下の同梱物があることを確認してください。
4
1
2
հ
3
ίςϋΗ
5
① プリンタ本体
② ドラムユニット(トナーカートリッジ含む)
③ クイックセットアップガイド
CD-ROM
④
⑤ 電源コード
インターフェースケーブル
インターフェースケーブルは同梱されていません。
パソコンによっては
なるインターフェースに適したケーブルをお近くの販売店でご購入ください。
パラレルインターフェースをご使用になる場合
• プリンタの機能を最大限に引き出すため、 IEEE1284 のパラレルケーブルをご使用いただくこ
とをおすすめします。
•2メートルを超えるパラレルケーブルは使用しないことをおすすめします。
USB ポートとパラレルポートの両方を備えているものがあります。ご使用に
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
USB ケーブルをご使用になる場合( Windows® 98/Me/2000/XP のみ)
• Hi-Speed USB 2.0 の認証ロゴが付いたケーブルを使用し、ご使用のパソコンの USB ポートに
接続してください。
•iMacのキーボードにある USB ポートには接続しないでください。
•2メートルを超える USB ケーブルは使用しないことをおすすめします。
ネットワークケーブルをご使用になる場合
• カテゴリ 5 以上の 10BASE-T または 100BASE-TX のストレートケーブルをご使用ください。
1-3 梱包内容の確認
本体各部の名称
前面
背面
1
8
2
3
4
① 上面排紙トレイ用紙ストッパー
② 操作パネル
③ 多目的トレイ(
④ 多目的トレイ用紙ストッパー
⑤ 用紙トレイ
⑥ フロントカバーボタン
⑦ フロントカバー
⑧ 上面排紙トレイ
MP トレイ)
հ
7
5
11
6
ίςϋΗ
֣
10
9
ίΏοϋ
1
ιϋΞϋΑ
8
Πρήσచ؊
① 背面排紙トレイ
2
7
6
5
3
4
② 背面排紙トレイ用紙ストッパー
③ 電源コード差し込み口
④ 電源スイッチ
⑤ パラレルポート
USB ポート
⑥
⑦ サイドカバー
10BASE-T/100BASE-TX ポート
⑧
⑨ ネットワーク
⑩ ネットワークテストボタン
⑪ コンパクトフラッシュ
スロット
LED
™ カード
ັ
֨
1-4 本体各部の名称
操作パネルの見かた
操作パネル上の液晶ディスプレイとボタンについて説明します。
操作パネルの名称と機能
本機は操作パネルの上に 1 つの液晶ディスプレイ、7 個のボタンおよび 1 つのランプを装備してい
ます。
① 液晶ディスプレイ
1 列 16 文字以内で様々なメッセージを表
1
9
8
2
7
6
5
4
3
示します。
Data ランプ
②
現在の本機の状態を示します。
Go ボタン
③
• 設定メニュー、再印刷設定、およびエ
ラーメッセージ表示から「インサツデ
キマス」表示に戻ります。
• 印刷を一時停止 / 再開します。
Job Cancel ボタン
④
受信中・印刷中のデータをキャンセルして
印刷を停止します。
Reprint ボタン
⑤
指定した部数(
⑥ -ボタン
モード、設定メニューおよび設定値を
前の項目に切り替えます。
⑦ +ボタン
モード、設定メニューおよび設定値を次の
項目に切り替えます。
Set ボタン
⑧
• モード表示に切り替えます。
• 選択したメニューや項目を確定します。
Back ボタン
⑨
1 つ上の階層のメニューに戻ります。
1 ~ 999)を再印刷します。
1 つ
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
1-5 操作パネルの見かた
֨
ボタン
操作パネル上のボタン( 、 、 、 、 、 、 )を使って、本機の基本操作や各種
の印刷設定の変更ができます。
• を押すと、現在の状態(設定メニュー、再印刷設定、およびエラーメッセージ表示)から
「インサツデキマス」表示に戻ります。
ボタン●
(Go ボタン)
エラーが解消されないときに を押した場合は、エラーメッセージ表示のままです。
• 印刷中に を押すと、印刷を一時的に停止します。再度 を押すと印刷を再開します。
一時停止中は、本機はオフラインになります。
一時停止中に残りの印刷データが不要になったときは、 を押します。残りの印刷デー
タをキャンセルして、「インサツデキマス」表示に戻ります。
(Job Cancel ボタン)
を押すと、印刷データの処理や印刷をキャンセルすることができます。液晶ディスプレイには、
処理が終了するまで、「ジョブキャンセル」と表示されます。処理が終了すると、「インサツデキマ
ス」表示に戻ります。
本機が印刷データを受信中または印刷中でないときに、 を押すと、「データナシ
ます。
!!!」と表示され
(Reprint ボタン)
を押すと、直前に印刷したデータはパソコンから再度印刷データを送らなくても印刷できます。
「インサツデキマス」または「テイシ」表示のときに使用できます。
• 操作パネルの設定メニューで「リプリント」が「 = オフ」に設定されているときに
を押すと、液晶ディスプレイに「キオクデータ ナシ」と表示されます。「リプリ
ント」を「
• 再印刷をキャンセルするときは、 を押します。
• 印刷データのサイズがメモリ容量を超えたときは、最後の 1 枚のみ再印刷します。
• 再印刷の部数の変更するときは、 または を押します。「ブスウ」は 1 から 999 ま
で設定できます。
• プリンタドライバの設定についての詳細は、「印刷ジョブのスプール」 を参照し
てください。
= オン」に設定してください。
P.1-8
P.2-18
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
また、再印刷の機能を使用して、証明印刷、公開印刷、セキュリティ印刷ができます。詳細は「再
印刷(リプリント)について」 を参照してください。
P.1-8
1-6 操作パネルの見かた
/ (+ / -ボタン)
「インサツデキマス」と表示されているときに または を押すと、オフラインに切り替わり、
液晶ディスプレイにモードが表示されます。
● モードの切替
または を押すと、前後のモードに切り替えることができます。
ボタン●
目的のモードが表示されるまで、
または を押し続けます。
● 設定メニューの切替
または を押すと、前後の設定メニューに切り替えることができます。
目的の設定メニューが表示されるまで、
または を押し続けます。
● 設定値(番号)の変更
設定値(番号)の変更は、 を 1 回押すごとに次の設定値(1 ずつ増加)、 を押すごとに 1 つ前
の設定値(
または を押し続けると、より速く変更できます。
目的の設定値(番号)が表示されたら、 を押して確定します。
1 ずつ減少)に変更できます。
(Back ボタン)
「インサツデキマス」と表示されているときに を押すと、オフラインに切り替わり、液晶ディ
スプレイに現在のモードが表示されます。
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
を押すと、
番号入力中に を押すと、
を押すと、
「*」の表示されていない( を押して確定していない)ときに を押すと、設定を変更せず
1 つ上の階層に戻ります。
に
設定を変更して を押すと、液晶ディスプレイの右端に「*」が表示されます。現在
の設定値に「*」が表示されるため、設定の状態がひと目で分かります。
1 つ上の階層に戻ります。
1 つ上の桁を選択できます。左端の数字を選択しているときは、
1 つ上の階層に戻ります。
(Set ボタン)
「インサツデキマス」と表示されているときに を押すと、オフラインに切り替わり、液晶ディ
スプレイに現在のモードが表示されます。
を押すと、表示した設定メニューや設定値を確定します。現在の設定値には、液晶ディスプレ
イの右端に「*」が表示されます。
Πρήσచ؊
ັ
֨
1-7 操作パネルの見かた
再印刷(リプリント)について
を使って再印刷(リプリント)するときの設定や印刷方法について説明します。
再印刷(リプリント)設定をオンにする
操作パネルの設定メニューで「リプリント」が「= オフ」に設定されているときに を押すと、液
晶ディスプレイに「キオクデータ ナシ」と表示されます。「リプリント」を「
てください。工場出荷時の初期設定は、「リプリント」の設定は「
再印刷(リプリント)について●
= オン」に設定し
= オン」に設定されています。
1
2
3
、、 、 のいずれかを押します。
オフラインに切り替わり、モードメニューが表示されます。
または を押して「セットアップ」選択し、 を押しま
す。
または を押して「リプリント」を選択し、 を押しま
す。「= オン」になっていることを確認します。
「= オフ」になっている場合は、 または を押して「= オン」に変更
し、 を押します。
再印刷をプリンタドライバから実行する場合は、操作パネルの設定よりもプリンタドラ
イバの設定が優先されます。詳細は、「印刷ジョブのスプール」 を参照してくださ
い。
インサツデキマス
▼
インフォメーション
セットアップ
▼
ゲンゴ センタク
リプリント
▼
= オン *
P.2-18
հ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
1
֨
直前のジョブを 3 部再印刷(リプリント)する
を押します。
ブスウ = 1
ボタン操作がない状態で一定時間(30 秒)が経過した場合は、再印刷設定を終了し、
「インサツデキマス」表示に戻ります。
1-8 操作パネルの見かた
再印刷(リプリント)について●
2
3
を 2 回押します。
または を押します。
印刷が開始されます。
• を 2 回押すと、再印刷設定を解除し、「インサツデキマス」表示に戻ります。
• データを再印刷しようとして誤って を押してしまった場合には、液晶ディスプ
レイに「
ください。
Set ボタン ヲ オスト インサツシマス」が表示されます。 または
を押して、再印刷を開始するか、 を押して、再印刷ジョブをキャンセルして
証明印刷 / 公開印刷 / セキュリティ印刷について
ブスウ = 3
インサツチュウ
▼
ブスウ = 1
հ
ίςϋΗ
֣
再印刷の機能を使用して、証明印刷、公開印刷、セキュリティ印刷ができます。
例えば、社内で同僚と共有したい文書などを作成した場合は、本機のメモリのセキュリティがか
かっていない領域に文書をいったん保存します。その後、本機の操作パネル、またはウェブブラウ
ザを使用して、保存された文書を再印刷することができます。
証明印刷、公開印刷、セキュリティ印刷をする場合は、コンパクトフラッシュ
用になることをおすすめします。
一度に設定できる文書の数は、証明印刷、公開印刷、セキュリティ印刷を合わせて
99 文書で、ユーザの数には制限はありません。
™ を取り付けてご使
1 ユーザにつき
● 証明文書(証明印刷)
プリンタドライバで「証明文書」を設定して印刷すると、プリンタ内に文書データを保存すると共
に文書を試し印刷します。証明文書にはセキュリティは設定されません。
文書の表紙や共通フォーマットなど、複数の人で共有したい文書を保存しておくと便利です。
証明文書を再印刷する方法については、「「証明文書」「公開文書」「セキュリティ文書」の印刷方
P.1-11
法」 を参照してください。
● 公開文書(公開印刷)
プリンタドライバで「公開文書」を設定して印刷すると、プリンタ内に文書データを保存します
が、試し印刷はしません。公開文書にはセキュリティは設定されません。
文書の表紙や共通フォーマットなど、複数の人で共有したい文書を保存しておくと便利です。
公開文書を再印刷する方法については、「「証明文書」「公開文書」「セキュリティ文書」の印刷方
P.1-11
法」 参照してください。
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
1-9 操作パネルの見かた
再印刷(リプリント)について●
● セキュリティ文書(セキュリティ印刷)
セキュリティ印刷データは、パスワードによって保護されています。プリンタドライバで「セキュ
リティ文書」を設定して印刷すると、プリンタ内に文書データを保存します。操作パネル、または
ウェブブラウザから本機に接続して表示される設定画面を使用してパスワードを入力すると、印刷
できます。印刷後、セキュリティ文書は削除されます。
セキュリティ文書を印刷する方法については、「「証明文書」「公開文書」「セキュリティ文書」の印
刷方法」 を参照してください。
P.1-11
• オプションのコンパクトフラッシュ ™ を取り付けていない場合は、本機の電源を切る
と、文書は削除されます。
• プリンタドライバの設定についての詳細は、「印刷ジョブのスプール」 を参照
してください。
• 操作パネル、またはウェブブラウザから本機に接続して表示される設定画面を使用し
て、文書を削除することができます。操作パネルを使う場合は、設定メニューの
「セットアップ」の「キオク ショウキョ」から削除してください。
P.2-18
հ
1
2
3
RAM ディスクの設定
証明印刷、公開印刷、セキュリティ印刷をするときに、コンパクトフラッシュ ™ を取り付けていな
い場合は、メモリ上に
、、 、 のいずれかを押します。
オフラインに切り替わり、モードメニューが表示されます。
または を押して「セットアップ」選択し、 を押しま
す。
または を押して「RAM ディスクサイズ」を選択し、
RAM ディスク領域を確保します。
インサツデキマス
▼
インフォメーション
セットアップ
▼
ゲンゴ センタク
RAM ディスクサイズ
ίςϋΗ
֣
ίΏοϋ
ιϋΞϋΑ
Πρήσచ؊
ັ
֨
4
5
を押します。
を押して再印刷で使用する RAM ディスク容量を 1 MB
単位で増やします。
を押して本機を再起動させます。
設定した RAM ディスクサイズ分の容量が有効になります。
1-10 操作パネルの見かた
▼
=0MB
=5MB