Sony HDVF-550 User Manual

HD ELECTRONIC VIEWFINDER
HDVF-550
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、 火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製品 の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよくお読 みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見ら れるところに必ず保管してください。
日本語
安全のために
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災や感電などにより死亡や 大けがなど人身事故につながることがあり、危険です。 事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめしま す。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者に ご相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
警告表示の意味
このオペレーションマニュアルお よび製品では、次のような表示を しています。表示の内容をよく理 解してから本文をお読みください。
この表示の注意事項を守らないと、 感電やその他の事故によりけがを したり周辺の物品に損害を与えた りすることがあります。
注意を促す記号
異常な音、におい、煙が出たら ・ 落下させたら
m
a カメラの電源を切る。 b 接続ケーブルを抜く。 c ソニーのサービス担当者、または営業担当者に修理を依頼する。
炎が出たら
m
a すぐにカメラの電源を切り、消火する。
行為を禁止する記号
2
目次
注意 ............................................................................................................................4
概要 ...................................................................................................................................5
各部の名称と働き ............................................................................................................6
カメラに取り付ける ........................................................................................................7
電源を入れる....................................................................................................................8
位置を調整する................................................................................................................9
パンニング調整.............................................................................................................................................9
チルティング調整 .......................................................................................................................................9
アクセサリーを取り付ける..........................................................................................10
フードの取り付け ....................................................................................................................................10
ナンバープレートの取り付け .........................................................................................................10
仕様 ................................................................................................................................11
JP
目次
3
分解しない、改造しない
分解したり、改造したりすると、感電の 原因となります。 ビューファインダー内部の調整や点検を 行う必要がある場合は、必ずソニーの サービス担当者にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因とな ります。 万一、水や異物が入ったときは、すぐに カメラの電源を切り、接続ケーブルを抜 いて、ソニーのサービス担当者または営 業担当者にご相談ください。
指はさみに注意する
チルティング調整、パンニング調整のと きは、指はさみに注意してください。
油煙、湯気、湿気、ほこりの 多い場所では設置・使用しな い
上記のような場所で設置・使用すると、 火災や感電の原因となります。
フード、ケーブルなどを持っ て移動しない
フード、ケーブルなどがはずれて落下 し、けがの原因となります。
カメラを三脚に固定しない状 態ではビューファインダーを 取り付けない
カメラ、ビューファインダーが転倒し、 火災や感電の原因となります。
4
注意
概要
HDVF-550 は、カメラに取り付けて使用する 5 型白黒 ビューファインダーです。 主な特長を以下に示します。
省エネルギー設計
入力電圧の許容範囲が広く(10.5V〜17V)、低消費電力
(14W)です。
高解像度
高性能ブラウン管を採用し、水平解像度 650本以上という 高解像度を実現しています。
両エッジピーキング回路採用
画像の両エッジで映像信号の補正を行うので、シャープな 画像が得られ、フォーカス合わせが容易になります。
大型アップタリーランプ
点灯時、白色から赤色に変わることによって、認識性を高 めた大型アップタリーランプを装備しています。 ナンバープレートが取り付け可能で、複数カメラでのオペ レーションに対応します。 アップタリーランプの明るさは被写体に影響を与えないよ うに調整することもできます。
2 系統のタリーランプ
レッドタリー、グリーンタリー信号が入力されると、それ ぞれに対応したランプが点灯します。
優れた操作性
パンニングは左右方向にそれぞれ 90°、チルティングは上 下にそれぞれ 40°の範囲で調整できます。 本体は約 1.9kg と軽量で、堅牢なマグネシウムダイキャス トボディを採用しており、重心移動もないため、操作性に すぐれています。
スタジオ用屋内フード(付属)および OB 用屋外フード VFH-550(別売)を取り付 け可能
堅牢で操作性のよいスタジオ用屋内フードと、遮光性に優 れている OB 用屋外フード(VFH-550)を用意しています。
概要
5
各部の名称と働き
6
9 8
7
12
3
4
5
a RTALLYランプ(赤)
レッドタリー信号が入力されると、点灯します。
b GTALLYランプ(緑)
グリーンタリー信号が入力されると、点灯します。
c アップタリーランプ(赤)
ナンバープレート(付属)が取り付け可能です。 TALLYON/OFF スイッチを ON にすると、RTALLYラ ンプと同様に働きます。
d チルティングロックレバー
チルティングポジションを任意の位置でロックできます。
e 20 ピンコネクター
接続ケーブル(付属)を使って、カメラの VF コネクター と接続します。 カメラから電源、映像信号、タリー信号が入力されます。
f CONTRAST つまみ
画像のコントラスト(濃淡)を調整します。
g BRIGHT つまみ
画像の明るさを調整します。
1)
1)
調整するには、PEAKING スイッチを LOW(ピーキング周 波数レベル低)または HIGH(ピーキング周波数レベル高) にします。レンズのフォーカスを合わせやすい方で LOW か HIGH のどちらか選択します。 続いて PEAKING つまみで画像の輪郭を補正します。 PEAKING つまみを時計方向に回すと画像の輪郭が強調さ れます。 調整しないときは、PEAKING スイッチを OFF にします。
i (注意)ランプ
カメラがある特定の状態になったときオレンジ色に点灯し ます。どの状態で点灯させるかは、カメラで設定できます。
ランプが点灯する条件を設定 / 確認する方法については、使 用しているカメラのオペレーションマニュアルをご覧ください。
1)
これらのつまみによる調整は、カメラの出力信号には影響あり
ません。
h PEAKING スイッチと PEAKING つまみ
画像の輪郭を調整します。
各部の名称と働き
6
1)
j チルティングノブ
スムースなチルト動作に調整できます。
0
qa
qs
カメラに取り付ける
1
カメラからプラスチックキャップ(4本)を取りはず す。
プラスチックキャップ
k DIMMER つまみ
アップタリーランプの明るさを調整します。
l TALLYON/OFF(タリーオン/オフ)スイッチ
ON にすると、アップタリーランプが RTALLY ランプと 同様に働きます。
2
六角レンチ(付属)と六角ボルト(4 × 12、4 本、付属) を使って、V ウェッジシューアタッチメント(付属) をカメラに取り付ける。
3
本機を V ウェッジシューアタッチメントにしっかりと 差し込む。
取り付けると、カチッと音がして固定されます。
カメラに取り付ける
7
Loading...
+ 15 hidden pages