Sony HDR-UX20 User Manual [ja]

3-285-372-01(1)
取扱説明書
HDR-UX20
本機で楽しむために
準備する
撮る/見る
編集する
メディアを使いこなす
本機の設定を変える
パソコンを活用して
困ったときは
安全のために
各部のなまえ・
用語集・索引
9
17
30
52
68
80
100
104
118
130
133
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災や人身事故になることがあります。
ています。取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつ でも見られるところに必ず保管してください。
© 2008 Sony Corporation
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示し

安全のために

t
130〜132
あわせてお読みください。
ページも
誤った使いかたをしたときに生じる感電や傷害 など人への危害、また火災などの財産への損害を
未然に防止するため、次のことを必ずお守りくだ さい。
v
「安全のために」の注意事項を守る
定期的に点検する
度は、電源プラグ部とコンセントの間にほこ
1年に1
りがたまっていないか、電源コードに傷がないか、 故障したまま使用していないか、などを点検してく ださい。
故障したら使わない
カメラやACアダプター、バッテリーチャージャー などの動作がおかしくなったり、破損していること に気がついたら、すぐにソニーの相談窓口へご相談 ください。
万一、異常が起きたら
変な音・においがし
煙が出たら
たら
/
裏表紙ソニーの相談窓口の連絡先があります。
1 電源を切る
b
2 電池をはずす 3 ソニーの相談窓口に
連絡する
警告表示の意味
この取扱説明書や製品では、次のよ うな表示をしています。
この表示のある事項を守らないと、 極めて危険な状況が起こり、その結 果大けがや死亡にいたる危害が発 生します。
この表示のある事項を守らないと、 思わぬ危険な状況が起こり、その結 果大けがや死亡にいたる危害が発 生することがあります。
この表示のある事項を守らないと、 思わぬ危険な状況が起こり、 けがや財産に損害を与えることが あります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
万一、電池の液漏れが起きたら
1 すぐに火気から遠ざけてください。漏れた液や
気体に引火して発火、破裂の恐れがあります。
2 液が目に入った場合は、こすらず、すぐに水道水
などきれいな水で充分に洗ったあと、医師の治 療を受けてください。
3 液を口に入れたり、なめた場合は、すぐに水道水
で口を洗浄し、医師に相談してください。
4 液が身体や衣服についたときは、水でよく洗い
流してください。
2
行為を指示する記号
電池について
「安全のために」の文中の「電池」と
は、バッテリーパックも含みます。

使用前に必ずお読みください

お買い上げいただきありがとうございます。
本機には2種類の取扱説明書がありま す。
取扱説明書(本書)
本機で記録した画像をパソコンで扱う方
法は、付属の
CD-ROM
イド」をご覧ください(
収録の「
ページ)。
100
PMB
本機で使えるディスクについて
本機で使用できるディスクは、下記のみで す。 ‐
8cm DVD-RW
8cm DVD+RW
8cm DVD-R
8cm DVD+R DL
下記のマークのついたディスクをお使い ください(詳しくは
記録
再生における信頼性、耐久性の面から、
/
ページ)。
12
ソニー製ディスク、またはビデオカメラでの 使用に適した
CAMERA
)マークの付いたディスクのご
for VIDEO
使用をおすすめします。
b ご注意
上記以外のディスクを使用した場合は、正常な
再生や、ディスクの取出しができなくな
記録
/
る可能性があります。
本機で使えるメモリースティックに ついて
動画撮影時は、
メモリースティック
すすめします。
ティック
ティック
*Mark2
えます。
以上の次のマークが付いた
1GB
PRO
PRO-HG
表示があるものとないもの両方使
PRO
デュオ)
デュオ)
デュオの使用をお
(メモリース
*
(メモリース
メモリースティック
の撮影可能時間は、 使用可能なメモリースティックの最新情報
については、ホームページ上の「メモリース ティック対応表」をご確認ください(裏表紙)。
メモリースティック
リースティック
(本機で使用するサイズ)
メモリースティック (本機では使用できません)
本書では、メモリースティック
メモリースティック
モリースティック ます。
上記以外のメモリーカードは使用できません。
メモリースティック
リースティック 能です。
メモリースティック
メモリースティック ルなどを貼らないでください。
メモリースティック
リースティック対応機器で使用する場合、メ モリースティック ティック いください。
PRO-HG
PRO
デュオ アダプターに入れてからお使
デュオ1枚あたり
PRO
ページをご覧ください。
29
デュオ/メモ
PRO
デュオ
PRO-HG
デュオ」と表現してい
PRO
デュオはメモ
PRO
対応機器でのみ使用可
デュオ本体および
PRO
デュオ アダプターにラベ
デュオをメモ
PRO
デュオをメモリース
PRO
故障や破損の原因となるため、特にご注 意ください。
次の部分をつかんで持たないでください。
ファインダー 液晶画面
デュオ
PRO
デュオを「メ
/
3
使用前に必ずお読みください(つづき)
液晶画面やファインダー、レンズを太陽に向け
たままにすると故障の原因になります。 直接太陽を撮影しないでください。故障の原因
になります。夕暮れ時の太陽など光量の少ない 場合は撮影できます。
バッテリー
本機は防じん、防滴、防水仕様ではありません。
「本機の取り扱いについて」もご覧ください
ページ)。
124
本機の (動画 )ランプ/(静止画)ランプ
ページ)や
21
クセスランプ( ことをすると、メディアが壊れたり、記録した 映像が失われる場合があります。
本機からバッテリーやACアダプターを取り
はずす 本機に衝撃や振動を与える
メモリースティック
本機をケーブル類で他機と接続するときは、端
子の向きを確認してつないでください。無理に 押し込むと端子部が破損することがあります。 また、本機の故障の原因となります。
ランプ(26ページ)/ア
ACCESS
ページ)が点灯、点滅中に次の
28
デュオを取り出
PRO
メニュー項目、液晶画面、ファインダー およびレンズについてのご注意
灰色で表示されるメニュー項目などは、その撮
再生条件では使えません(同時に選べませ
/
ん)。 液晶画面やファインダーは有効画素
以上の非常に精密度の高い技術で作られてい ますが、黒い点が現れたり、白や赤、青、緑の点 が消えなかったりすることがあります。これは 故障ではありません。これらの点は記録されま せん。
99.99
録画/録音に際してのご注意
事前にためし撮りをして、正常な録画/録音を
確認してください。ためし撮りには、内蔵メモ リーへの録画 ジ)。
万一、ビデオカメラレコーダーやメディアなど
の不具合により記録や再生がされなかった場 合、画像や音声などの記録内容の補償について は、ご容赦ください。
あなたがビデオで録画/録音したものは個人と
して楽しむほかは、著作権法上、権利者に無断 で使用できません。なお、実演や興業、展示物な どのうちには、個人として楽しむなどの目的が あっても、撮影を制限している場合があります のでご注意ください。
録音をおすすめします(34ペー
/
画像が正しく記録/再生されないときは メディア初期化してください
長期間、画像の撮影/消去を繰り返していると、本 機の内蔵メモリーやメモリースティック デュオ内のファイルが断片化(フラグメンテー ション)されて、画像が正しく記録 なる場合があります。このような場合は、画像を 保存(
56、64、100
期化(
74
ページ)したあと、メディア初
ページ)を行ってください。
PRO
保存できなく
/
他機での再生に際してのご注意
本機は、HD(ハイビジョン)画質の記録に
MPEG-4 AVC/H.264のHigh Profile
ております。このため、本機で ン)画質で記録した映像は、次の機器では再生で きません。
– High Profile
規格対応機器
– AVCHD
に対応していない他の
規格に非対応の機器
(ハイビジョ
HD
を採用し
AVCHD
黒い点
白や赤、青、緑の点
4
本機の廃棄/譲渡に関するご注意
本機で内蔵メモリーの初期化(74ページ)を行 なっても、内蔵メモリーのデータは完全に消去さ れないことがあります。本機を譲渡するときは、
データ消去](
モリーのデータの復元を困難にすることをおす すめします。本機を廃棄するときは、本機を物理 的に破壊することをおすすめします。
ページ)を行って、内蔵メ
79
本書で使うマークについて
お使いになるメディアの種類によっては、 できない操作があります。その場合には、対 応しているメディアを本機で表示される下 記のようなマークで記載します。
内蔵メモリー
電波障害自主規制について
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制 協議会( 術装置です。この装置は、家庭環境で使用するこ とを目的としていますが、この装置がラジオや テレビジョン受信機に近接して使用されると、 受信障害を引き起こすことがあります。取扱説 明書に従って正しい取り扱いをしてください。
カール
本機はカール ツァイス レンズを搭載し、繊細な 映像表現を可能にしました。本機用に生産された レンズは、ドイツ 同開発した、 質を管理され、カール 品質を維持しています。
さらに本機はTコーティングを採用しており、 不要な反射を抑え、忠実な色再現性を実現してお ります。
モジュレーション
* Modulation
ラストの再現性を表す指標です。被写体のあ る部分の光を、画像の対応する位置にどれだ け集められるかを表す数値。
)の基準に基づくクラスB情報技
VCCI
ツァイス レンズ搭載
カール ツァイスとソニーで共
測定システムを用いてその品
MTF*
ツァイス レンズとしての
トランスファー
Transfer
ファンクション
Function
の略。コント
本書について
画像の例としてスチルカメラによる写真を
使っています。画像や本機の画面表示は実際に 見えるものと異なります。
本書では
8cm DVD
ます。 本書では、内蔵メモリー、ディスク、メモリー
スティック ア」と表現しています。
メディアやアクセサリーの仕様および外観は、 予告なく変更することがあります。
を「ディスク」と表現してい
デュオをまとめて「メディ
PRO
ディスク
メモリースティック
PRO
デュオ
5
目次
安全のために 使用前に必ずお読みください
................................. 2
........... 3
B「やりたいこと」から探す目次
本機で楽しむために
いろいろな「メディア」を便利に
使おう
....................................... 9
使いかたの流れ メディアの特徴
ホーム」と「 オプション」
種類のメニューで本機を使いこ
2
なす!
........................... 10
........................... 12
..................................... 14
準備する
準備1:付属品を確かめる 準備2:バッテリーを充電する 準備3:電源を入れて日付時刻を合わ
せる
........................................ 21
準備4:撮影前の調節をする 準備5:メディアを設定する 準備6:ディスクやメモリース
ティック
デュオを入れる
PRO
............................................... 26
............. 17
....... 18
.......... 23
.......... 24
撮る/見る
..... 8
自分撮り(対面撮影)する 速い動作をスローモーションで記録する
(なめらかスロー録画)
見る
........................................... 40
ピンポイントで見たい場面を探す
(フィルムロールインデックス)
顔画像から見たい場面を探す
(フェイスインデックス)
撮影日から画像を探す
(日付インデックス) 再生ズームする 静止画を連続再生する
(スライドショー)
テレビにつないで見る
...............................44
...............38
.................. 38
......43
...............43
.....................44
.........................45
..................46
編集する
(その他の機能)カテゴリーででき ること
......................................52
画像を削除する 動画から静止画を作成する 本機のメディア間で画像をダビング
コピーする 動画を分割する プレイリストを作る 他機器へダビングする 静止画を印刷する
PictBridge
............................53
............55
...............................56
............................59
..................... 60
..................64
対応プリンター)
.....66
メディアを使いこなす
/
かんたんに撮って見る
かんたん操作)
撮る
........................................... 34
ズームする 臨場感のある音で記録する
すばやく撮影を始める
(クイック
動画撮影中に高画素の静止画を記録する
(デュアル記録) 暗い場所で撮る( 逆光を補正する
..................................... 36
サラウンド記録)
5.1ch
オン)
.................. 30
.............. 36
.......................... 37
........................... 37
NightShot).......... 37
.............................. 38
6
(メディア管理)カテゴリーででき
ること
......................................68
ディスクを他機で見られるようにする
(ファイナライズ) ディスクを他機で再生する メディア情報を確認する 画像をすべて削除する(初期化) ファイナライズ後に本機で追加記録
する
......................................... 76
......................69
............72
...............74
....74
最適なディスクを決める
(ディスク選択ガイド) 管理ファイルを修復する 内蔵メモリーのデータを復元しにくく
する
........................................ 79
............... 77
............... 78
本機の設定を変える
ホームメニューの (設定)カテ
ゴリーでできること
設定のしかた
(設定)カテゴリーの項目一覧
動画撮影設定
(動画を撮影するときの設定)
静止画撮影設定
(静止画を撮影するときの設定)
画像再生設定(表示内容の設定) 音/画面設定(操作音やパネルの設定)
.............................................. 89
出力設定
(他の機器とつないだときの設定)
時計設定(時刻などの設定) 一般設定(その他の設定)
オプションメニューで設定する
設定のしかた 撮るときなどのオプションメニュー 見るときなどのオプションメニュー
オプションメニューで設定する機能
.............................................. 95
.................. 80
..................................80
..... 81
........... 82
........ 86
....... 88
..... 90
............. 91
................ 92
.93
..................................93
... 93 ... 94
その他
海外で使う 内蔵メモリー/メモリースティック
PRO
構成
使用上のご注意とお手入れ
ディスクについて
AVCHD
メモリースティックについて
InfoLITHIUM
x.v.Color
本機の取り扱いについて
主な仕様 保証書とアフターサービス
安全のために
................................ 118
デュオのファイル/フォルダ
...................................... 119
.......... 120
規格について
バッテリーについて
について
......................... 120
................... 121
..... 122
(インフォリチウム)
................... 123
(エックスブイ・カラー)
................................... 124
................ 124
................................... 127
.......... 129
130
各部のなまえ・用語集・索引
各部のなまえ 画面表示 用語集 索引
......................................... 140
............................. 133
................................... 137
...................................... 139
パソコンを活用して楽しむ
Windows
パソコンでできること
............................................ 100
困ったときは
故障かな?と思ったら 警告表示とお知らせメッセージ
................ 104
... 114
7

「やりたいこと」から探す目次

ゴルフのスイング をチェックしたい
Bなめらかスロー録画 ......................
動画撮影中に静止 画も撮りたい
Bデュアル記録 ..................................
花をアップで くっきり撮りたい
Bソフトポートレート ......................
Bフォーカス......................................
Bテレマクロ......................................
画面左の犬に ピントを合わせた い
Bフォーカス......................................
Bスポットフォーカス ......................
ゲレンデや浜辺で きれいに撮りたい
38
ステージ上の子供 の顔がライトで白 くなってしまう
37
花火をきれいに撮 りたい
96 95 95
暗い部屋で子供の 寝顔を きれいに撮りたい
95 95
B逆光補正 .........................................
Bビーチ.............................................
Bスノー.............................................
Bスポットライト .............................
B打ち上げ花火 .................................
Bフォーカス .....................................
B
NightShot .............................. 37
Bカラースローシャッター ..............
38 97 97
97
96 95
97
8

本機で楽しむために

いろいろな「メディア」を便利 に使おう

メディアを選ぶ
本機では、記録/再生/編集するメディアを内蔵メモリー、ディスク、メモリースティック
デュオから選ぶことができます(24ページ)。動画のメディアは[動画メディア設
PRO
定]、静止画のメディアは[静止画メディア設定]でそれぞれ設定します。
本機のメディア間でダビングする
本機の[動画ダビング]を使うと、内蔵メモリーやメモリースティック 録した動画を、他の機器を使わずにディスクにダビングできます(
56
PRO
ページ)。
デュオに記
本機で楽しむために
9

使いかたの流れ

B準備する
x メディアを設定する(24ページ)
動画
静止画ごとに、メディアを設定します。動画の場合は同時に画質(HD(ハイビジョ
/
ン)、
(標準))の設定も行います。
SD
B撮影する(34ページ)
本機は、
ページ)、高細密で美しい画像が撮影できます。
121
b ご注意
お買い上げ時は、
されています。設定変更については
(標準)画質でも撮影できます。
•SD
本書では、特に説明する場合を除き 、
AVCHD
規格の「
AVCHD
1920×1080/60i
規格「
1440×1080/60i
ページをご覧ください。
82
AVCHD1080i
」方式に対応しており
」方式の[
方式のことを「
HD SP
]に設定
AVCHD
」と記載します。
10
BHD(ハイビジョン)画質で撮影した画像を楽しむ
x ハイビジョンテレビで楽しむ
高細密で鮮やかな ジ)。
z ちょっと一言
[テレビ接続ガイド](46ページ)もご覧ください。
(標準)画質のテレビでも再生できます。
•SD
x
AVC HD
お持ちの再生機器が したディスクやメモリースティック
重要なお知らせ
対応機器であってもディスクやメモリースティック
•AVCHD
あります。
プレーヤー/レコーダーは
•DVD
ディスクを再生できません。
(ハイビジョン)画質で記録したディスクは
•HD
ディスクが取り出せなくなることがあります。
(ハイビジョン)画質で楽しめます(46ペー
HD
規格対応機器で再生する
規格に対応している場合、HD(ハイビジョン)画質で記録
AVCHD
デュオを再生できます。
PRO
規格に非対応のため 、HD(ハイビジョン)画質で記録した
AVCHD
DVD
PRO
プレーヤー/レコーダーに入れないでください。
B画像を保存する
x 本機のメディア間でダビング/コピーする(56ページ)
100
ページ)
64
ページ)
」を使って、画像をパソコンに取り込んだ
x 他の機器にダビングする(
x パソコンで編集する(
同梱ソフトウェア「 り、ディスクに保存できます。
Picture Motion Browser
本機で楽しむために
デュオを再生できない場合が
11

メディアの特徴

本機では、内蔵メモリー、直径 リースティック ティックについては
PRO
ディスクについて
記録画質( ります。撮影や編集の目的に合ったディスクを用意してください。
HD
ディスクの種類
ディスクのマーク
本機で画像を削除、編集できる(53、59)
他機で再生するには、ファイナライズが必要 (
69
ファイナライズ後に追加で記録できる(76)
初期化してまた使える(75)
枚のディスクの片面に長時間記録できる
1
SD
ディスクの種類
ディスクのマーク
(ハイビジョン)
HD
(ハイビジョン)画質で記録するとき
(標準)画質で記録するとき
8cmのDVD-RW、DVD+RW、DVD-R、DVD+R DL
デュオに画像を記録できます。本機で使用できるメモリース
ページをご覧ください。
3
(標準))とディスクの種類で、撮影後にできることが決ま
/SD
( )は参照ページ
DVD -RWDVD +
DVD- RW
*
VIDEO VR
RW
DVD + RW
DVD -R
DVD -R
DVD+R DL
DVD+R DL
、メモ
撮影直後の画像を削除できる(54)
本機で画像の削除や編集が自由に
できる(
他機で再生するには、ファイナライ
ズが必要(
ファイナライズ後に追加で記録で
きる(
初期化してまた使える(75)
枚のディスクの片面に長時間記録
1
できる
*DVD-RW
パソコンの DVD ドライブで再生する場合は、ファイナライズが必要になります。ファイナライズしていない
**
ディスクはパソコンの故障の原因になります。
53、59
76
69
のときは、
モードとVRモードの2つの記録フォーマットがあります。
VIDEO
**
12
動画の撮影可能時間
内蔵メモリーとディスク片面あたりの録画時間の目安( 単 位:分 )。[録画モード](82ペー ジ)の設定によって、撮影可能時間は異なります。
( )内は最低録画時間
メディアの種類
(ハイビジョン)画質のとき
HD
AVC HD 16M(FH AVC HD 14M(FS AVC HD 9M(HQ AVC HD 7M(SP AVC HD 5M(LP
(標準)画質のとき
SD
SD 9M(HQ SD 6M(SP SD 3M(LP
*AVCHD **AVCHD
b ご注意
•HD
z ちょっと一言
規格の「 規格の「
(ハイビジョン)画質で記録するとき、画像の横縦比はワイド(
•表の16M、14M
撮影可能時間は、[ メディア情報 ]で確認できます(74ページ)。
両面ディスクを使うと 、表面と裏面の両方に記録できます(
メモリースティック
)*(最高画質)
)*(最高画質)
)**(高画質) )**(標準画質) )**(長時間)
)(高画質) )(標準画質) )(長時間)
1920×1080/60i 1440×1080/60i
などの数値は、平均ビットレートです。「M」は「
PRO
」方式で記録します。 」方式で記録します。
デュオの動画撮影可能時間については29ページをご覧ください 。
内蔵メモリー
55(55
115(80 140(100 180(145
115(100 170(100 325(215
DVD -RW/ DVD +RW /
DVD+R DL
DVD -R
11(11
120
) )
) ) )
16:9
Mbps
ページ)。
)になります。
」のことです 。
20(14 25(18 32(26
20(18 30(18 60(44
) ) )
) ) )
21(21 35(26 45(34 60(49
35(32 55(32
110(80
) ) ) )
) )
本機で楽しむために
撮影シーンに合わせてビットレート(一定時間あたりの記録データ量)を自動調節するVBR(Variable Bit
Rate
)方式を採用しています。そのため、メディアへの録画時間は変動します。たとえば、動きの速い映像はメ
ディアの容量を多く使って鮮明な画像を記録するので、録画時間は短くなります。
13
「 ホーム」「 オプション」
ー2種類のメニューで本機を使いこなす!
ホームメニュー」は、操作の出発点
(ヘルプ)
項目の内容を知りたい ときに使います( ページ)
カテゴリー
Bホームメニューのカテゴリーと項目
15
(撮影)カテゴリー
項目
動画
*
静止画
*
なめらかスロー録画
(画像再生)カテゴリー
項目
インデックス
V.
インデックス インデックス
プレイリスト
(その他の機能)カテゴリー
項目
削除
**
動画から静止画作成 動画ダビング 静止画コピー 編集 プレイリスト編集 印刷
接続
USB
14
ページ
項目
テレビ接続ガイド
*
ページ
46
35 35 38
ページ
*
* *
40 43 43 61
ページ
53 55 56 58 59 60 66
100
(メディア管理)カテゴリー
項目
動画メディア設定 静止画メディア設定 ファイナライズ メディア情報 メディア初期化 ファイナライズ解除 ディスク選択ガイド 管理ファイル修復
*
*
*
*
(設定)カテゴリー
お買い上げ時の設定の変更など、さまざま な設定ができます(
かんたん操作(30ページ)中も設定できます。
*
(設定)カテゴリーで使える項目について
詳しくは、
81
[動画メディア設定](24ページ)を内蔵メモ
**
リーやメモリースティック 設定した場合は、かんたん操作中( でも設定できます。
ページ)。
80
ページをご覧ください。
*
PRO
ページ
24 25 69 74 74 76 77 78
デュオに
ページ)
30
ホームメニューの使いかた
緑のボタンを押しながら、
1
POWER
にずらして、本機の電源を入れる。
2
を押す。
(ホーム)ボタンB
スイッチを矢印の方向
(ホーム)ボタンA(またはB)
希望の項目をタッチする。
4
例)[編集]のとき
本機の表示に従って操作する。
5
ホームメニュー画面を消すには
をタッチする。
Bホームメニューの説明を見る
(ヘルプ)
(ホーム)ボタンを押す。
1
ホームメニューが表示されます。
本機で楽しむために
(ホーム)ボタンA
希望のカテゴリーをタッチする。
3
例) (その他の機能)カテゴリーのと き
(ヘルプ)ボタンをタッチする。
2
(ヘルプ)ボタンの下辺がオレンジ
色に変わります。
15
内容を知りたい項目をタッチす
3
る。
タッチした項目の内容が表示されま す。その項目を実行するには[はい]、実 行しないときには[いいえ]をタッチし てください。
ヘルプを解除するには
手順2でもう1度 (ヘルプ)ボタンを タッチする。
オプションメニューを使う
撮影、再生中など、その状況で使える機能 を表示して、気軽に設定できます。詳しく は、
ページをご覧ください。
93
16
(オプション)ボタン

準備する

準備1:付属品を確かめる

箱を開けたら、付属品がそろっているか確 認してください。万一、不足の場合はお買 い上げ店にご相談ください。
( )内は個数。
アダプター(1)(18ページ)
AC
電源コード
D端子A/V
接続ケーブル (1)(49、64ページ)
A/V
ページ)
(1)(18
ケーブル(1)(47ページ)
ワイヤレスリモコン
ボタン型リチウム電池があらかじめ取り付けら れています。
リチャージャブルバッテリーパック
NP-FH60(1)(18
(1)(136
ページ)
ページ)
CD-ROM「Handycam Application Software
取扱説明書 <本書> (1)
保証書
」(1)(
–「Picture Motion Browser
ガイド」
–「PMB
(1
100
ページ)
」(ソフトウェア)
準備する
ケーブル (1)(65、66ページ)
USB
17

準備2:バッテリーを充電する

バッテリー
端子カバー
プラグ
DC
専用のインフォリチウムバッテリー( シリーズ)( て充電します。
b ご注意
インフォリチウムバッテリーHシリーズ以
外は使えません。
POWER
1
CHG
バッテリーと本体の端子を合わせ
2
1)、「カチッ」というまでしっかり
はめる(2)。
ページ)を本機に取り付け
123
スイッチを「
)」(お買い上げ時の設定)に
OFF
アダプター
AC
H
POWER
端子
DC IN
(充電)ランプ
CHG
コンセントへ
電源コード
アダプターのDCプラグを本
3 AC
機の
端子カバーを開け、ACアダプターの
プラグをつなぐ。本機とDCプラグ
DC
vマークを合わせる。
電源コードをACアダプターとコ
4
ンセントにつなぐ。
CHG
まります。 と、充電が終了します。
充電が終わったら、ACアダプター
5
を本機の
端子につなぐ。
DC IN
(充電)ランプが点灯し、充電が始
(充電)ランプが消える
CHG
端子から抜く。
DC IN
スイッチ
18
b ご注意
アダプターを抜くときは 、本機とDCプラグ
•AC
を持って抜いてください。
バッテリーを取りはずすには
1
2
スイッチを「
POWER
る。
(バッテリー取りはずし)ボタンを
BATT
押しながら、バッテリーを矢印の方向へ取 りはずす。
(バッテリー取りはずし)ボタン
BATT
OFF(CHG
)」にす
しばらくすると、バッテリーの情報が約
7
秒間表示されます。情報が表示されている 間にボタンを押すと、最大
秒まで表示
20
を延長できます。
およそのバッテリー残量
バッテリーインフォ
バッテリー充電レベル
0 50 100
撮影可能時間
液晶パネル:  ビューファインダー:
およその撮影可能時間
60
分
65
分
充電時間(満充電)
使い切った状態からのおよその時間(分)。
準備する
b ご注意
バッテリーやACアダプターは、本機の (動
画)ランプ
ACCESS
28
から取りはずしてください。 長い時間使わないときは 、バッテリーを使い
切ってから保管してください(
(静止画)ランプ(21ページ)
/
ランプ(26ページ)/アクセスランプ
ページ)が点灯していないことを確認して
ページ)。
124
コンセントからの電源で使うには
充電するときと同じ接続で使う。 バッテリーを取り付けたままでもバッテ リーは消耗しません。
バッテリーの残量を確認するには
POWER
たあと、
DISP/BATT INFO
スイッチを「
OFF(CHG
)」にし
ボタンを押す。
バッテリー型名 満充電時間
NP-FH50 135
/
NP-FH60
(付属)
NP-FH70 170
NP-FH100 390
撮影可能時間
満充電からのおよその時間(分)。
「HD」はハイビジョン画質、「SD」は標準画質を
あらわしています。
メディアを内蔵メモリー/メモリース ティック
バッテリー型名 連続撮影時 実撮影時
画質
NP-FH50
NP-FH60
(付属)
NP-FH70
デュオに設定したとき:
PRO
HD SD HD SD
70759095354045
95
100
150 160
135
50
120 13050506065
195 2058085
100 105
*
19
準備2:バッテリーを充電する(つづき)
バッテリー型名 連続撮影時 実撮影時
350
440
180
NP-FH100
370
470
190
230 245
メディアをディスクに設定したとき:
バッテリー型名 連続撮影時 実撮影時
画質
NP-FH50
NP-FH60
(付属)
NP-FH70
NP-FH100
実撮影時とは、録画スタンバイ、
*
イッチの切り換え、ズームなどを繰り返した ときの時間です。
b ご注意
メディアの設定については 、24ページをご覧く
ださい。 それぞれの時間は、[録画モード]を[
は[
SD SP
上段:液晶画面バックライトが「入」のとき 下段:液晶画面を閉じてファインダーを使用する とき
HD SD HD SD
60658085303540
8090105
11540455560
130
170
140
18565709095
305
385 415
160 170
325
POWER
HD SP
]に設定した場合のものです。
200 215
]また
再生可能時間
満充電からのおよその時間(分)。
「HD」はハイビジョン画質、「SD」は標準画質を
あらわしています。
メディアを内蔵メモリー/メモリース ティック
バッテリー型名
画質
デュオに設定したとき:
PRO
液晶画面で 再生
*
HD SD HD SD
液晶画面を 閉じて再生
NP-FH50 110 125 120 135
45
*
バッテリー型名
NP-FH60
(付属)
液晶画面で 再生
*
145 165 160 180
液晶画面を 閉じて再生
NP-FH70 235 270 255 290
*
NP-FH100 535 600 580 650
メディアをディスクに設定したとき:
バッテリー型名
画質
液晶画面で 再生
*
HD SD HD SD
液晶画面を 閉じて再生
NP-FH50 90 100 100 115
NP-FH60
(付属)
120 135 130 150
NP-FH70 195 220 215 245
NP-FH100 440 500 485 555
液晶画面バックライトが「入」のとき
*
b ご注意
メディアの設定については、24ページをご覧く
ださい。
バッテリーについて
バッテリーの交換は、
OFF(CHG
(静止画)ランプ(21ページ)
ンプ(
26
が消えてから行ってください。 次のとき、充電中の
電)ランプが点滅したり、バッテリーインフォ
ページ)が正しく表示されないことがあり
19
ます。
バッテリーを正しく取り付けていないとき
バッテリーが故障しているとき
バッテリーが劣化しているとき
(バッテリーインフォ表示のみ)
電源コードをコンセントから抜いても、ACア
ダプターが本機の る限り、バッテリーからは電源供給されませ ん。
スイッチを
POWER
)」にして (動画)ランプ
ページ)/アクセスランプ(28ページ)
(フラッシュ/充
/CHG
端子につながれてい
DC IN
/
/ACCESS
20
ビデオライト(別売り)を取り付けたときは、
バッテリーパック ご使用をおすすめします。
•NP-FH30
本機での使用はおすすめできません。
充電
/撮影/
℃(10〜30℃が推奨)で使用したときの時
•25
間です。 低温の場所で使うと、撮影/再生可能時間はそ
れぞれ短くなります。 使用状態によって、撮影/再生可能時間が短く
なります。
アダプターについて
AC
アダプターは手近なコンセントを使用して
•AC
ください。本機を使用中、不具合が生じたとき はすぐにコンセントからプラグを抜き、電源を 遮断してください。
アダプターを壁との隙間などの狭い場所に
•AC
設置して使用しないでください。
アダプターのDCプラグやバッテリー端子
•AC
を金属類でショートさせないでください。故障 の原因になります。
NP-FH70、NP-FH100
は撮影/再生可能な時間が短いため 、
再生可能時間について
での

準備3:電源を入れて日 付時刻を合わせる

初めて電源を入れたときは日付、時刻を設 定してください。設定しないと、電源を入 れたり、
POWER
びに[日時あわせ]が表示されます。
画面のボタンをタッチする
POWER
緑のボタンを押しながら、
1
POWER
に繰り返しずらして、使用する モードのランプを点灯させる。
(動画):動画を撮影するとき
(静止画):静止画を撮影するとき
初めて電源を入れたときは、手順3にす すむ。
スイッチを切り換えるた
スイッチ
スイッチを矢印の方向
準備する
(ホーム)t (設定)t[時計
2
設定]t[日時あわせ]をタッチす る。
[日時あわせ]画面が表示されます。
21
準備3:電源を入れて日付時刻を合わせる(つづき)
b ご注意
か月近く使わないでおくと、内蔵の充電式電
/
3
池が放電して、日付、時刻の設定が解除されま す。内蔵の充電式電池を充電してから設定し直 してください(
電源を入れてから撮影が可能になるまで数秒
かかります。その間、本機の操作はできません。 本機の電源を入れると自動的にレンズカバー
が開きます。再生画面に切り換えたり、電源を 切ったりすると閉まります。
お買い上げ時は、電源を入れて何もしない状態
分続くと、バッテリー消耗防止のため、自
が約
5
動的に電源が切れます([自動電源オフ]、 ページ)。
z ちょっと一言
日付時刻は撮影時には表示されません。自動的
にメディアに記録され、再生時に表示させるこ とができます([日時
世界時刻表は
サマータイムとは、夏の一定期間 、日照時間を
有効に使うために時計を標準時間より進める 制度で、欧米諸国では広く採用されています。 本機で[サマータイム]を[入]にすると、時計が
時間進みます。
1
反応するボタンがずれていると感じるときは、
タッチパネルの調節(キャリブレーション)を してください(
でエリアを選び、[次へ]を
/
3
タッチする。
サマータイムを設定し、[次へ]を
4
タッチする。
日本国内で使用するときは[切]を選 ぶ。
で[年]を合わせる。
5
/
6
で[月]に移動し、
/
で合わせる。
同様に[日]、時、分を合わせ、[次
7
へ]をタッチする。
ページ)。
126
データ表示]、88ページ)。
/
ページをご覧ください 。
118
ページ)。
125
92
設定された日付時刻を確認し、
8
をタッチする。
設定した日時から時計が動き始めま す。
年まで設定できます。
2037
真夜中は
12:00AM
です。
電源を切るには
POWER
スイッチを「
る。
22
、正午は
12:00PM
OFF(CHG
)」にす

準備4:撮影前の調節をする

液晶画面を見やすく調節する
液晶画面を 度に調節する(2)。
2
最大
2
最大
液晶画面バックライトを消してバッテ リーを長持ちさせるには
DISP/BATT INFO
れるまで数秒間押したままにする。 明るい場所で使うときや、バッテリーを長 持ちさせるときに効果的です。録画される 画像に影響ありません。 解除するには、 が消えるまで
BATT INFO
す。
b ご注意
液晶画面を開閉するときや 、角度を調節すると
きに、液晶画面横のボタンを誤って押さないよ うにご注意ください。
z ちょっと一言
液晶画面を
て本体に収められます。本機で画像を再生する ときに便利です。
液晶画面の明るさは、 (ホーム)t (設
定)t[音 ページ)で調節できます。
• DISP/BATT INFO
テリー残量などの情報が表示y非表示と切り 替わります。
まで開き(1)、見やすい角
90º
1
まで
90º
まで
90º
180º
まで
DISP/BATT INFO
ボタンを が表示さ
ボタンを押したままにしま
°回転させたまま、外側に向け
180
画面設定]t[パネル明るさ](
/
ボタンを押すたびに 、バッ
ボタン
DISP/
89
ファインダーを見やすく調節する
バッテリー切れが心配なときや、液晶画面 で画像を見づらいときなどは、液晶画面を 閉じて、ファインダーで画像を見ることも できます。 ファインダーを引き出してから、目を当て て画像を見ます。ご自分の視力に合わせ て、視度を調節してください。
ファインダー
視度調整つまみ
画像がはっきり見 えるように動かす
z ちょっと一言
ファインダーのバックライトの明るさは、
(ホーム)t (設定)t[音
バックライト]で設定できます(90ペー
t
VF
ジ)。
画面設定]
/
グリップベルトを調整する
グリップベルトを図の順番にしっかりと 締め、正しく構えます。
準備する
23

準備5:メディアを設定する

本機では、記録/再生/編集するメディアを動画、静止画ごとに選ぶことができます。動画用 のメディアは、内蔵メモリー、ディスク、メモリースティック す。動画では、メディアと同時に記録画質も設定します( (ハイビジョン)、または、
(標準画質))。静止画用のメディアは、内蔵メモリー、メモリースティック オを設定できます。 お買い上げ時は、動画
静止画ともに内蔵メモリーに設定されています。
/
内蔵メモリー
デュオを設定できま
PRO
PRO
デュ
動画 静止画
メモリースティック
動画用のメディアを設定する
(ホーム)t (メディア管
1
理)t[動画メディア設定]をタッ チする。
動画メディアの設定画面が表示されま す。
希望のメディアと画質をタッチす
2
る。
1 内蔵メモリー]
メディア:内蔵メモリー 画質:
(ハイビジョン)
HD
ディスク
デュオ
PRO
2 メモリースティック]
メディア:メモリースティック
デュオ
PRO
画質:
(ハイビジョン)
HD
3[ディスク]
メディア:ディスク
(ハイビジョン)
画質:
HD
記録画質は、「準備 ります(
4 内蔵メモリー]
メディア:内蔵メモリー 画質:
5 メモリースティック]
メディア:メモリースティック
PRO
画質:
[はい]をタッチする。
3
[完了しました ]と表示されたら、
4
ページ)。
26
(標準)
SD
デュオ
(標準)
SD
をタッチする。
動画用のメディアが切り替わります。
(標準)
/SD
」で選ぶ画質にな
6
24
静止画用のメディアを設定する
(ホーム)t (メディア管
1
理)t[静止画メディア設定]を タッチする。
静止画メディアの設定画面が表示され ます。
希望のメディアをタッチする。
2
b ご注意
ディスクは静止画用のメディアに設定できま
せん。
[はい]をタッチする。
3
[完了しました ]と表示されたら、
4
をタッチする。
静止画用のメディアが切り替わりま す。
内蔵メモリー
ディスク
画面に表示されるアイコンは、 ディスクの種類によって異なり
ページ)。
ます(
12
メモリースティック
デュオ
z ちょっと一言
別のメディアで記録/再生/編集する場合は、メ
ディアを設定しなおしてください。
準備する
PRO
メディア設定を確認するには
1
2 画面右上に表示されたメディアのアイコ
スイッチを繰り返しずらして 、動
POWER
画のメディアを確認するときは (動 画)ランプを、静止画のメディアを確認す るときは (静止画)ランプを点灯させ る。
ンを確認する。
25
準備6:ディスクやメモリースティック
プ(デ
デュオを入れる
「準備5」でメディアを内蔵メモリーに設定
して撮影する場合は、「準備 はありません。
ディスクを入れる
」でメディアを[ディスク]に設定し
「準備
5
た場合は、新しい
DVD+RW
のいずれかを用意します(12ページ)。
DL
b ご注意
ディスクに付着した指紋や汚れは、柔らかい布
などで拭き取っておいてください( ジ)。
本機の電源が入っていることを確
1
8cm DVD-RW、8cm
8cm DVD-R、8cm DVD+R
認する。
ディスクカバー
2
を矢印(
OPEN
す。
液晶画面に[取り出し準備中]と表示さ れ、自動的にディスクカバーが少し開 きます。
ACCESS
ディスクカバー
OPEN
ピックアップ レンズ
」を行う必要
6
スイッチ
OPEN
)の方向へずら
ラン
スイッチ
120
ペー
ィスク
ディスクの記録面を本機側にし
3
て、「カチッ」というまで押し込む。
片面ディスクの場合、ラベル面が 見えるようにして取り付ける
ディスクカバーを閉じる。
4
液晶画面に[ディスク認識中]と表示さ れます。 認識に時間がかかることがあります。
DVD-R/DVD+R DL
に進む。
5 DVD -RW/DVD+RW
[ディスク選択ガイドを使用する]
をタッチする。
PRO
のときは、手順
のときは、
7
少し開いたら、さらに大きく開ける
26
b ご注意
かんたん操作(30ページ)中は[ディスク選択ガ
イド]は使えません。本機の画面に従って初期 化してください。
[HD(ハイビジョン )画質で撮影す
6
る]をタッチする。
(標準)画質で記録するときは、[
SD
(標準)画質で撮影する]をタッチする。
表示される項目は、本機の状態やディ スクの種類によって変わります。
画面に表示される質問の答えを
7
タッチする。
選んだ記録画質でディスクの初期化が 完了して、撮影を始められます。
(標準)画質を選んだときは
SD
•DVD-RW
[ (
のときは、記録フォーマットを
]または[VR]から選択します
VIDEO
ページ)。かんたん操作中(30ペー
12
ジ)にディスクを初期化すると、
•DVD+RW
]に固定されます。
VIDEO
ワイド]または[
16:9
のときは、動画の横縦比を
]から選択しま
4:3
す。
ディスクを取り出すには
1 手順 2 中央の固定部分を押さえながら、ディスク
を行ってディスクカバーを開く。
1~2
の端をつまみ上げるようにして取り出す。
SD
b ご注意
記録画質(HD(ハイビジョン)、SD(標準)、
ページ)はディスクの途中で変更できません。 ディスクカバーを開くときに、手や物がカバー
の開閉の妨げにならないようにご注意くださ い。ベルトは、本機の下側にずらして操作して ください。
ディスクカバーを閉じるときにベルトをはさ
むと、故障の原因になります。 手がディスクの記録面やピックアップレンズ
に触れないようにしてください( 両面ディスクを使用する場合は、特に指紋がつ かないようにご注意ください。
ディスクが正しく取り付けられていない状態
でディスクカバーを閉じると、故障の原因とな ります。
ディスクの初期化中にバッテリーやACアダプ
ターなどの電源を取りはずさないでください。
• ACCESS
[ディスク認識中]
z ちょっと一言
•AC
•DVD-RW/DVD+RW
ランプの点灯中や点滅中 、または
[取り出し準備中]と表示さ れているときは、データの読み込みや書き込み を行っています。本機に振動や強い衝撃を与え ないでください。
記録内容によっては、取り出しに時間がかかる ことがあります。
ディスクに傷や汚れがついていると、取り出し
分程度かかることがあります。その場合、
10
ディスクが壊れている可能性があります。
アダプターやバッテリーが取り付けてある 場合は、電源を入れなくてもディスクを出し入 れできます。ただしディスクの認識(手順 行いません。
をすべて削除し、新たにディスクに記録するに は、「ディスクを初期化する」( ください。
ホームメニューの[ディスク選択ガイド]を 使って最適なディスクを調べることができま
ページ)。
す(
77
/
で、過去に記録した内容
75
12
ページ)。
125
4
ページ)をご覧
準備する
)は
27
準備6:ディスクやメモリースティック
デュオを入れる(つづき)
PRO
メモリースティック
PRO
デュ
オを入れる
「準備5」でメディアにメモリースティッ
PRO
ます。
デュオを設定した場合に用意し
本機で使えるメモリースティックにつ いては、
z ちょっと一言
1
2
ページをご覧ください。
3
メモリースティック
みを記録する場合は、手順 ありません。
PRO
液晶画面を開く。
メモリースティック
デュオに静止画の 以降の操作は必要
3
デュ
PRO
オを入れる。
1 メモリースティック デュオ カバーを
矢印の方向に開く。
2 メモリースティック
を正しい向きに、「カチッ」というま で押し込む。
3 メモリースティック
を閉じる。
デュオ
PRO
デュオ カバー
「準備5」(24ページ)で動画用のメ
3
ディアを[ メモリースティッ ク]または[ メモリースティッ ク]に設定した場合は、
POWER
スイッチをずらして、 (動画)ラ ンプを点灯させる。
OFF(CHG
のみ、緑のボタンを押しながら矢印の 方向へずらす。
新しいメモリースティック オを入れたときは、液晶画面に[管理 ファイル新規作成]画面が表示されま す。
)」から電源を入れるとき
PRO
デュ
28
アクセスランプ
bマークを液晶画面側にする
[はい]をタッチする。
4
メモリースティック
PRO
デュオを
取り出すには
液晶画面を開いてメモリースティック デュオ カバーを開き、メモリースティッ ク
デュオを軽く1回押し、本体に
PRO
沿ってすべらせるように取り出す。
b ご注意
アクセスランプ(28ページ)が点灯、点滅中に次
のことをすると、メディアが壊れたり、記録し た映像が失われる場合があります。
バッテリーやACアダプターを取りはずす 。
本機に振動や強い衝撃を与える。
メモリースティック
す。
撮影中にメモリースティック デュオ カバーを
開けないでください。 誤った向きで無理に入れると 、メモリース
ティック デュオ スロット、画像データが破損することが あります。
•手順3
でした 空き容量がたりない可能性がありま す]と表示されたときは、メモリースティック
PRO
ジ)。初期化するとメモリースティック デュオに記録してあるデータはすべて消去さ れますので、ご注意ください。
メモリースティック
んで無理に取り出さないでください。故障の原 因になります。
デュオやメモリースティック
PRO
で[管理ファイルを新規作成できません
デュオを初期化してください(74ペー
メモリースティック
PRO
デュオを指でつま
PRO
PRO
デュオを取り出
PRO
デュオの
容量と動画撮影可能時間の目安
( 単 位:分 )
( )は最低録画時間です。
(ハイビジョン)画質のとき:
HD
AVC
AVC
AVC
HD 7M
AVC
HD
(LP)
1GB
HD
HD
16M
(FH)
9M
(HQ)
(SP)
6101520
(6)(9)(10)(15)
5M
AVC
AVC
AVC
HD
HD
16M
(FH)
2GB
(10)(20)(20)(35)
4GB
(25)(40)(45)(70)
8GB
(55)(80)(
(標準)画質のとき:
SD
SD 9M
(HQ)
1GB
(10)(10)(25)
2GB
(25)(25)(50)
4GB
(50)(50)(
8GB
b ご注意
ソニー製メモリースティック
用時。撮影可能時間は、撮影環境やメモリース ティックの種類、[録画モード]( よって異なる場合があります。
z ちょっと一言
静止画の撮影可能枚数については、87ページを
ご覧ください。
9M
(HQ)
(SP)
10 25 30 40
25 55 65 85
55 115 140 180
SD 6M
(SP)
10 20 35
25 40 80
55 80 160
115 170 325
)(
100
100
AVC
HD
HD
7M
5M
(LP)
100)(145
SD 3M
(LP)
105
)(
215
デュオ使
PRO
ページ)に
82
準備する
29

撮る/見る

[
140
分]

かんたんに撮って見る( かんたん操作)

ほとんどの設定を自動的に行うので、細かい設定をしないで簡単に撮影、再生でき ます。また、文字も大きく見やすくなります。画像は、設定したメディアに記録され
ページ)。
ます(
24
OFF(CHG
ボタンを押しながら矢印の方向へずらす。
動画を撮る
POWER
1
スイッチG
で、 (動画)ランプを 点灯させる。
ボタンAを押す。
EASY
2
が液晶画面に
表示される。
START/STOP
3
D)を押して撮影を開始する。
[スタンバイ]t[z録画]
もう1度押すと、録画ストップ。
[録画モード](82ページ)は[
*
z ちょっと一言
かんたん操作中は、顔の部分に枠が表示される設定になります([顔検出]、85ページ)。
ボタンH(または
*
[
分]
14
140
]または[
HD SP
SD SP
)」から電源を入れるときのみ、緑の
静止画を撮る
POWER
1
スイッチG
で、 (静止画)ランプ を点灯させる。
ボタンAを押す。
EASY
2
表示される。
PHOTO
3
ボタンFを押して撮影
する。
軽く押して ピント合わせ
]で記録されます。
点滅t点灯
が液晶画面に
深く押して 撮影
30
Loading...
+ 118 hidden pages