Nikon SB-N10 User Manual

SB-N10
Underwater Speedlight
水中スピードライト
SB-N10
使用説明書
Jp
i
D
A
0
WP-N1WP-N2WP-N3、および Nikon 1 AW1 に使用できま す。ご使用の前に、必ず本製品およびカメラの使用説明書をよく お読みの上、内容を充分に理解してから正しくご使用ください。
本文中のマークについて
この使用説明書は、次のマークを使用しています。必要な情報を 探すときにご活用ください。
Jp
本製品やデジタルカメラの故障を防ぐために、使用前に注意して いただきたいことや守っていただきたいことを記載しています。
本製品を使用する前に知っておいていただきたいことを記載 しています。
本書上で関連情報が記載されているページです。
A 安全上のご注意
安全にスピードライトをお使いいただくために守っていただきた い内容が記載されています。スピードライトをお使いになる前に 必ずお読みください。詳しくは
ii
0
iv〜xviii
をご覧ください。
目次
安全上のご注意 iv はじめに 1
付属品の確認 ................................................................................................1
ウォータープルーフケースまたはカメラとの接続に必要な別売アク
セサリー ....................................................................................................2
各部の名称 ....................................................................................................3
撮影前の準備 7
スピードライトに電池を入れる ................................................................7
スピードライトの準備をする ................................................................. 10
スピードライトのチェックをする 18
水中で使う前のチェックをする ............................................................. 18
最終チェックをする ................................................................................. 19
撮影する 22
TTL モード撮影 .........................................................................................22
AW1
J4S2 をお使いの場合 ......................................................... 22
J1
J2J3S1 をお使いの場合(調光補正非対応) .................... 24
マニュアル発光モード撮影 ..................................................................... 26
ターゲットライトの使い方 28 水中ワイドパネルについて 29
ストラップの取り付け方 ......................................................................... 29
水中ワイドパネルの使い方 ..................................................................... 30
水中で使った後のお手入れをする 31 メンテナンス 34
O リングのお手入れについて ................................................................ 34
お手入れと保管上のご注意 ..................................................................... 37
故障かな?と思ったら 39 主な仕様 41
別売アクセサリー ..................................................................................... 42
ニコンプラザ、サービスセンターのご案内 43 アフターサービスについて 45
Jp
iii
安全上のご注意
ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使い ください。
この「安全上のご注意」は製品を安全に正しく使用していただき、 あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するため に重要な内容を記載しています。内容を理解してから本文をお読 みいただき、お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見
Jp
られるところに必ず保管してください。
表示と意味は次のようになっています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡また
危険
A
A
A
お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明してい ます。
絵表示の例
I
E
K
は重傷を負う可能性が高いと想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡また
警告
は重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負 う可能性が想定される内容および物的損害の発生が想定される
注意
内容を示しています。
L 記号は、注意(警告を含む)を促す内容を告げるものです。図の中
や近くに具体的な注意内容(左図の場合は感電注意)が描かれています。
F 記号は、禁止(してはいけないこと)の行為を告げるものです。図
の中や近くに具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれてい ます。
D 記号は、行為を強制すること(必ずすること)を告げるものです。
図の中や近くに具体的な強制内容(左図の場合は電池を取り出す)が描 かれています。
iv
A
スピードライトについて
分解したり修理や改造をし ないこと
E
破損などによるケガの原因
分解禁止
となります。
落下などによって破損し、 内部が露出したときは、露
G
出部に手を触れないこと
接触禁止
感電したり、破損部でケガ をする原因となります。
C
電池を抜いて、販売店また
すぐに修
はニコンサービス機関に修
理依頼を
理を依頼してください。
熱くなる、煙が出る、こげ 臭いなどの異常時は、すみ
K
やかに電池を取り出すこと
電池を
そのまま使用すると火災、
取る
やけどの原因となります。 電池を取り出す際、やけど
C
に充分注意してください。
すぐに修
電池を抜いて、販売店また
理依頼を
はニコンサービス機関に修 理を依頼してください。
バッテリーホルダーを取り 付けていないときに水につ
J
けたり、水をかけたり、雨
水かけ
にぬらしたりしない
禁止
発火や感電などの事故や故 障の原因になります。
引火・爆発のおそれのある 場所では使わない
プロパンガス、ガソリン、
F
可燃性スプレーなどの引火
使用禁止
性ガスや粉塵の発生する場 所で使用すると、爆発や火 災の原因になります。
可燃性スプレーなどを吹き 付けたり、可燃性ガスの雰
F
囲気中で使用しないこと
使用禁止
爆発や火災の原因となりま す。
警告
A
スピードライトについて
車の運転者等にむけてス
F
ピードライトを発光しない
発光禁止
事故の原因となります。
スピードライトを人の目に 近づけて発光しない
F
視力障害の原因になります。
発光禁止
撮影時には、 ください。
発光部を人体やものに密着 させて発光させないこと
F
やけどや発火の原因となり
発光禁止
ます。
幼児の口に入る小さな付属 品は、幼児の手の届くとこ ろに置かない
A
幼児の飲み込みの原因とな
保管注意
ります。 万一飲み込んだ場合は直ち に医師にご相談ください。
本製品を持ったまま水中に 飛び込まないこと
F
飛び込むとスピードライト
禁止
が体に当たり、ケガの原因 となります。
浸水したら使用をやめる
スピードライトの電源部か
A
らガスが発生し、破裂や爆
警告
発の原因になります。 電池を抜いてください。
本製品用のシリコングリス を口に入れないこと
F
本製品用のシリコングリス
禁止
は食べられません。
警告
1m 以上離れて
Jp
v
Jp
vi
A
スピードライトについて
バッテリーホルダーを取り 付けていないときにぬれた
I
手でさわらない
感電注意
感電の原因になることがあ ります。
製品は、幼児の手の届くと ころに置かない
A
ケガの原因になることがあ
保管注意
ります。
連続発光後は電池の発熱に 注意すること
電池が発熱していて、やけ
A
どの原因となります。電池
注意
を交換する際には、注意し てください。
強い衝撃を与えないこと
A
内部が故障し、破裂、発火の
注意
原因になることがあります。
シンナーやベンジンなどの 有機溶剤でふかない
F
プラスチック部品が変色し
溶剤清掃
たり破損するおそれがあり
禁止
ます。
防虫剤と一緒に保管しない
プラスチックケースが割れ
A
て火災や感電の原因になる
保管注意
ことがあります。
長期間使用しないときは電 池を外すこと
K
電池の液もれにより、火災、
電池を
ケガや周囲を汚損する原因
取る
になることがあります。
航空機内では、離着陸時に 電源を OFF にする 病院では、病院の指示に従う
A
スピードライトが出す電磁
使用注意
波などが、航空機の計器や 医療機器に影響を与えるお それがあります。
注意
A
スピードライトについて
使用中のスピードライトに 長時間直接触れないこと
A
使用中に温度が高くなる部
使用注意
分があり、低温やけどの原 因になることがあります。
スピードライトやスピード ライトに取り付けたアクセ サリーなどを持ってウォー タープルーフケースやカメ
A
ラを持ち上げたり、運んだ
移動注意
りしないこと
落下、破損など、思わぬケ ガや故障の原因になること があります。
窓を閉め切った自動車の中 や直射日光が当たる場所な ど、異常に温度が高くなる
F
場所に放置しない
放置禁止
故障や火災の原因になるこ とがあります。
水深 100m を超える水中で は使用しないこと
F
動作不良や浸水の原因とな
禁止
ることがあります。
洗浄する際、スピードライ トに水道水を勢いよく当て
F
ないこと
禁止
浸水の原因となることがあ ります。
O リングやその接触面に傷
を付けたり、異物(砂やゴ ミ、頭髪など)をはさみ込ま
F
ないこと
禁止
浸水の原因となることがあ ります。
40℃を超える温水の中では
使用しないこと
F
熱によって変形し、浸水の原
禁止
因となることがあります。
注意
注意
A
スピードライトについて
砂、ほこり、塵の多いとこ ろでバッテリーホルダーを 付け外ししない
F
防水性能が損なわれ、浸水
禁止
の原因となることがありま す。
危険
A
アルカリ電池について
電池からもれた液が目に 入ったときは、すぐにきれ いな水で洗い、医師の治療
A
を受けること
危険
そのままにしておくと、目 に傷害を与える原因となり ます。
ネックレス、ヘアピンなど の金属製のものと一緒に持 ち運んだり、保管しない
A
ショートして液もれ、発熱、
危険
破裂の原因になりますので、 ビニール袋などに入れて絶 縁してください。
警告
A
アルカリ電池について
外装チューブをはがしたり、 傷を付けないこと
A
液もれ、発熱、破裂の原因
警告
となります。
電池を火に入れたり、加熱 しないこと
F
液もれ、発熱、破裂の原因
禁止
となります。
A
アルカリ電池について
新しい電池と使用した電池、 種類やメーカーの異なる電
F
池をまぜて使用しないこと
禁止
液もれ、発熱、破裂の原因 となります。
電池を分解しない
E
液もれ、発熱、破裂の原因
分解禁止
となります。
電池に表示された警告、注 意を守ること
A
液もれ、発熱、破裂の原因
警告
となります。
使用説明書に表示された電 池を使用すること
A
液もれ、発熱、破裂の原因
警告
となります。
電池は、幼児の手の届くと ころに置かない
幼児の飲み込みの原因とな
A
ります。
保管注意
飲み込んだときは、ただち に医師にご相談ください。
電池の「+」と「ー」の向きを 間違えないようにすること
A
液もれ、発熱、破裂の原因
警告
となります。
水につけたり、ぬらさない
J
こと
水かけ
液もれ、発熱の原因となり
禁止
ます。
変色や変形、そのほか今ま でと異なることに気づいた
F
ときは、使用しない
使用禁止
液もれ、発熱、破裂の原因 となります。
充電池以外は充電しないこと
F
液もれ、発熱、破裂の原因
禁止
となります。
警告
Jp
vii
Jp
viii
警告
A
アルカリ電池について
電池を廃棄するときは、ビ ニールテープなどで接点部 を絶縁する
他の金属と接触すると、発
A
熱、破裂、発火の原因とな
警告
ります。 お住まいの自治体の規則に 従って正しく廃棄してくだ さい。
電池からもれた液が皮膚や衣 服に付いたときは、すぐにき れいな水で洗い流すこと
A
そのままにしておくと、皮
警告
膚がかぶれたりする原因と なります。
使い切った電池はすぐにス ピードライトから取り出す
A
こと
警告
液もれ、発熱、破裂の原因 となります。
危険
A
ニッケル水素充電池について
専用の充電器を使用し、4 本 同時に充電する
A
液もれ、発熱、破裂の原因
危険
となります。
電池を火に入れたり、加熱 しないこと
F
液もれ、発熱、破裂の原因
禁止
となります。
電池の「+」と「ー」の向きを 間違えないようにすること
A
液もれ、発熱、破裂の原因
危険
となります。
電池を分解しない
E
液もれ、発熱、破裂の原因
分解禁止
となります。
危険
A
ニッケル水素充電池について
ネックレス、ヘアピンなど の金属製のものと一緒に持 ち運んだり、保管しない
A
ショートして液もれ、発熱、
危険
破裂の原因になりますので、 ビニール袋などに入れて絶 縁してください。
新しい電池と使用した電池、 型番やメーカーの異なる電
F
池を混ぜて使用しないこと
禁止
液もれ、発熱、破裂の原因 となります。
電池からもれた液が目に 入ったときは、すぐにきれ いな水で洗い、医師の治療
A
を受けること
危険
そのままにしておくと、目 に傷害を与える原因となり ます。
警告
A
ニッケル水素充電池について
外装チューブをはがしたり、 傷をつけないこと
A
液もれ、発熱、破裂の原因
警告
となります。
電池に表示された警告、注 意を守ること
A
液もれ、発熱、破裂の原因
警告
となります。
水につけたり、ぬらさない
J
こと
水かけ
液もれ、発熱の原因となり
禁止
ます。
警告
A
ニッケル水素充電池について
変色や変形、そのほか今ま でと異なることに気づいた
F
ときは、使用しないこと
禁止
液もれ、発熱、破裂の原因 となります。
電池は、幼児の手の届くと ころに置かない
幼児の飲み込みの原因とな
A
ります。
保管注意
飲み込んだときは、ただち に医師にご相談ください。
充電の際に所定の充電時間 を超えても充電が完了しな いときには、充電をやめる
A
こと
警告
液もれ、発熱、破裂の原因 となります。
電池からもれた液が皮膚や 衣類に付着したときは、す ぐにきれいな水で洗い流す
A
こと
警告
そのままにしておくと、皮 膚がかぶれたりする原因と なります。
電池をリサイクルするとき や、やむなく廃棄するとき は、ビニールテープなどで 接点部を絶縁する
他の金属と接触すると、発
A
熱、破裂、発火の原因とな
警告
ります。ニコンサービス機 関またはリサイクル協力店 にご持参くださるか、お住 まいの自治体の規則にした がって廃棄してください。
使用説明書に表示された電 池を使用すること
A
液もれ、発熱、破裂の原因
警告
となります。
注意
A
ニッケル水素充電池について
電池に強い衝撃を与えたり、 投げたりしないこと
A
液もれ、発熱、破裂の原因
注意
となります。
Jp
ix
防水性能についてのご注意
真水(プール、河川、湖など)と海水のみを防水の対象としています。水深 100m より深いところに持ち込まないでください。急流、滝などの強い水圧がかかるところに持ち込まないでください。水道などからの水を勢いよく当てないでください。強い水圧がかか
り、浸水の原因となる場合があります。
温泉には持ち込まないでください。
スピードライトの内部は、防水性はありません。
水辺や水中にいるとき、手やカメラおよびスピードライトがぬれてい
Jp
るときは、バッテリーホルダーを取り外さないでください。浸水や故 障の原因となります。
ぬれた電池をスピードライトに入れないでください。
水しぶきのかかる場所や、風の当たる場所、ほこりや砂の多い場所で
バッテリーホルダーを取り外さないでください。
バッテリーホルダーの内側や O リングに水滴などの液体が付着した
ときは、すぐに柔らかい乾いた布で拭き取ってください。
スピードライトの外側に異物が付着したときは、柔らかい乾いた布で
拭き取ってください。
バッテリーホルダーの内側や O リングに異物が付着したときは、す
ぐにブロアーなどで取り除いてください。 日焼けオイル、日焼け止め、温泉、入浴剤、洗剤、石けん、有機溶剤、
油脂、アルコール類などが付着したときは、すぐに拭き取ってください。
寒冷地での低温下または 60℃以上の高温下(特に、直射日光の当た
る場所、車内、船上、砂浜、暖房装置の近くなど)に長時間放置しな いでください。防水性能が劣化するおそれがあります。
スピードライトに外部から力を加えると、変形して気密性が失われ、
浸水の原因となります。重いものを載せたり、落としたり強く押した りしないでください。
x
ぶつけたり落としたりして、強い衝撃や振動、圧力を与えた場合、防
水性能の保証対象外となります。スピードライトに衝撃が加わった場 合は、ご購入店かニコンサービス機関にご相談の上、防水性能の点検
(有料)を依頼されることをおすすめします。
万一、浸水が確認された場合はただちに使用を中止し、スピードライ
トの水分を充分に拭き取り、ニコンサービス機関にお持ちください。
お客様の誤った取り扱いが原因の浸水などによる故障は、保証の対象
外です。
使用環境についてのご注意
スピードライトは、0℃〜 40℃(水中)での動作確認をしています。
寒冷地では、電池の性能が一時的に低下します。低温時には保温した
予備の電池を複数個用意して、暖めながら交互に使用してください。
寒冷地では、電源を ON にした直後に性能が一時的に低下すること
があります。
寒冷地でスピードライトの外側に雪や水滴などが付着したときは、す
ぐに取り除いてください。ボタンやスイッチ類などが凍結すると、動 きにくくなる場合があります。
寒冷地でスピードライトの金属部に長時間直接触れると、皮膚に傷害
を与える原因となります。長時間ご使用の場合は手袋などをお使いく ださい。
スピードライトの電池を交換するときは、乾燥した場所で行ってくだ
さい。湿度が高い場所でバッテリーホルダーを取り外したままにする と、水中に持ち込んだときに内部で結露が発生することがあります。
スピードライト内部に発生した結露をとるには、高温・多湿、砂やほ
こりの多い場所を避け、周囲の温度が一定の場所にスピードライトを 移動してください。電源を OFF にしてからバッテリーホルダーを取 り外してください。電池を取り出して、バッテリーホルダーを取り外 したままで乾燥させてください。
Jp
xi
スピードライトの取り扱い上のご注意
スピードライトを収納、運搬するときは、必ず電池を取り出してくだ
さい。電池を入れたまま収納、運搬すると、意図せずに電源が入り火 災の原因になります。
自動車など、乗り物を運転しながら使用しないでください。事故を起
こす原因になります。
浸水しているときは内部の圧力が高くなっていることがあります。
バッテリーホルダーを取り外すときに水が吹き出し、バッテリーホル ダーが勢いよく外れることがありますのでご注意ください。ケガの原
Jp
因になります。
強い磁気の発生する場所では、正常に動作しなくなることがあります
のでご注意ください。
スピードライトは確実にブラケットに固定し、落下、紛失などにご注
意ください。必要以上に曲げたり、力を加えたりしないでください。 思わぬケガや破損、故障の原因になります。
スピードライトに外部から力を加えると、変形して気密性が失われ、
浸水の原因となります。重いものを載せたり、落としたり、強く押し たりしないでください。
ご使用後は、防水されている状態で、必ず真水で洗ってください
31)。
0
水洗いした後は、乾いた柔らかい布で水気をよく拭き取り、陰干しに
して乾かしてください。
薬品、化粧品、シンナーなど石油系溶剤、台所用中性洗剤などは変形や 損傷の原因となる場合がありますので、絶対に使用しないでください。
水にぬれた場所や湿気の多い場所にスピードライトを保管しないで
ください。カビやサビ、腐食、故障の原因になります。
スピードライトをぬれたまま放置しないでください。水滴がついたま
ま放置しますと、シミ・ムラとなって残ってしまう恐れがありますの で、傷がつかない柔らかい布などで水滴をよく拭き取ってください。
長期間ご使用にならないときは、内部電子部品の劣化を防ぐため、
1ヶ月に一度を目安に電池を入れてテスト発光をおこなってくださ い。各操作部も実際の撮影同様に動作させてください。その後、レ ディーライトが点灯していることを確認して電源を OFF にし、電池 を取り出してください。
xii
電池についてのご注意
一般的に、スピードライトは非常に大きな電流を消費するため、電池
などに記されている充放電回数前に電池が使えなくなる場合があり ます。
電池を交換するときは、電源を OFF にしてから、「+」と「−」を間
違えないよう正しく入れてください。
電池の両極に油や汚れなどが付着していると、接触不良の原因となり
ますので、ご注意ください。
電池の仕様により、連続発光して電池が高温になると発光できなくな
ることがあります。ただし、電池温度が下がれば、ご使用になれます。
電池には、低温になるほど性能が低下する性質、使用しないでおくと
電圧が回復する性質、使わなくても自己放電する性質があります。ご 使用になる前には電池の容量の確認を心がけて、電池は早めに交換す ることをおすすめします。
電池は、高温・多湿になる場所を避けて保管してください。
充電池のご使用上の注意や充電方法などについては、各メーカーの電
池および充電器の使用説明書をご覧ください。
充電池以外は充電しないでください。充電すると、破裂する恐れがあ
ります。
小型充電式電池の リサイクル
不要になった充電式電池は、貴重な資源 を守るために、廃棄しないで充電式電池 リサイクル協力店へお持ちください。
Jp
xiii
水中光ファイバーケーブル SC-N10A(別売) についてのご注意
水中光ファイバーケーブル SC-N10A は、デジタルカメラの内蔵フ ラッシュが発した光をスピードライトに伝えるためのケーブルで す。水中スピードライト SB-N10、ニコンウォータープルーフケース
WP-N1WP-N2WP-N3 または水中光ファイバーケーブルアダプ
ター
SR-N10A に接続して使用します。対応製品以外の製品には接続
しないでください。破損や損傷の原因になります。
ケーブルを無理に曲げたり、上に重いものを載せたりしないでくださ
Jp
い。ケーブルに傷がついて故障の原因になります。
ケーブルの取り付け、取り外しは必ずコネクター部分を持って行って
ください。ケーブル部分を持って取り付け、取り外しを行うと、故障 の原因になります。
光ファイバーケーブルはカメラの内蔵フラッシュ光をスピードライ
トに伝えるため、コネクターの先端が汚れているとスピードライトが 正常に機能しなくなる場合があります。ご使用の際は、必ず両側のコ ネクターの先端が塩や砂等で汚れていないことを確認してください。 汚れている場合は、真水で洗浄してください。
コネクターが硬くて差し込みにくい場合は、シ
リコングリスをコネクターの 塗布してから差し込んでください。
コネクターが容易に抜けてしまう場合は、O
ングに塗布したシリコングリスを布等で拭き 取ってください。
ご使用後はスピードライト、およびウォータープルーフケースまたは光 ファイバーケーブルアダプターから取り外し、必ず真水で洗ってください。
O リングが劣化・磨耗・破損した場合は、ニコンサービス機関にご
相談ください。
コネクターが硬くて抜きにくい場合は、無理に引っぱらずに、コネク
ターを回しながら引き抜いてください。
光ファイバーケーブルを絶対に分解・加工・改造しないでください。
故障の原因になります。分解・加工・改造品の保証はいたしかねます。 修理や内部の点検は、ニコンサービス機関にご相談ください。
xiv
O リングに薄く
O リング
水中ブラケット SK-N10A(別売)についての ご注意
水中ブラケット SK-N10A は、水中スピードライト SB-N10、ニコン
ウォータープルーフケース WP-N1WP-N2、WP-N3 イバーケーブルアダプター SR-N10A を取り付けて使用します。 タープルーフケース、およびスピードライトは確実にブラケットに固 定し、落下・紛失などにご注意ください。また、必要以上に曲げたり、 力を加えたりしないでください。思わぬケガや破損 ・ 故障の原因にな ります。
ブラケットをご使用中に固定用ネジのゆるみ等が発生しましたら、速
やかに締めなおしてください。ウォータープルーフケースおよびス ピードライトの落下・損傷・紛失の原因になります。
砂やホコリ等のかかる場所での取り付けはおやめください。ネジ等に
砂をかみ、取り付け不良の原因になります。
ケース / アダプター固定ネジを必要以上に強く締め付けないでくださ
い。ウォータープルーフケースの破損や浸水の原因になります。
ご使用後はスピードライト、ウォータープルーフケース、および光
ファイバーケーブルを取り外し、必ず真水で洗ってください。
ブラケットを絶対に分解・加工・改造しないでください。浸水や故障
の原因になります。分解・加工・改造品の浸水・破損等の保証はいた しかねます。修理や内部の点検は、ニコンサービス機関にご相談くだ さい。
ステー部分を持ってウォータープルーフケースを持ち上げたり、運ば
ないでください。持ち運ぶ際はウォータープルーフケースやグリップ などをお持ちください。落下・破損など、思わぬケガや故障の原因に なります。
または水中光ファ
ウォー
Jp
xv
水中光ファイバーケーブルアダプター
SR-N10A(別売)についてのご注意
水中光ファイバーケーブルアダプター SR-N10A は、水中スピード ライト SB-N10 Nikon 1 AW1 と接続して使用する場合に、専用 防水レンズを装着した Nikon 1 AW1 に取り付けて使用します。必 要以上に曲げたり、力を加えたりしないでください。思わぬケガ や破損 ・ 浸水 ・ 故障の原因になります。
光ファイバーケーブルアダプターをご使用中にゆるみ等が発生しま
したら、速やかに取り付けなおしてください。落下・損傷・紛失の原
Jp
因になります。
砂やホコリ等のかかる場所での取り付けはおやめください。光ファイ
バーケーブルアダプターの内側などに砂をかみ、取り付け不良の原因 になります。
ご使用後はカメラおよび光ファイバーケーブルを取り外し、必ず真水
で洗ってください。
光ファイバーケーブルアダプターを絶対に加工・改造しないでくださ
い。浸水や故障の原因になります。加工・改造品の浸水・破損等の保 証はいたしかねます。修理や点検は、ニコンサービス機関にご相談く ださい。
xvi
ご確認ください
重要 ご使用になる前に必ずお読みください
D
ご使用の前に必ず本製品およびカメラが正常に機能するか、浸水し ないかを確認してください。万一、取り扱い上の不注意により水没
(浸水)事故などを起こした場合の補償はご容赦ください。また、本
製品の故障に起因する付随的損害(撮影に要した諸費用および利益 喪失等に関する損害等)についての補償もご容赦ください。
●保証書について
この製品には保証書が付いていますのでご確認ください。「保証書」は、 お買い上げの際、ご購入店からお客様へ直接お渡しすることになって います。必ず「ご購入年月日」「ご購入店」が記入された保証書をお受 け取りください。「保証書」をお受け取りにならないと、ご購入 内の保証修理が受けられないことになります。お受け取りにならなかっ た場合は、ただちに購入店にご請求ください。
カスタマー登録
下記のホームページからカスタマー登録ができます。
1 年以
https://reg.nikon-image.com/
カスタマーサポート
下記アドレスのホームページで、サポート情報をご案内しています。
http://www.nikon-image.com/support/
●使用説明書について
使用説明書の一部または全部を無断で転載することは、固くお断りい
たします。
仕様・性能は予告なく変更することがありますので、ご承知ください。
使用説明書の誤りなどについての補償はご容赦ください。
使用説明書の内容が破損などによって判読できなくなったときは、下
記のホームページから使用説明書の PDF ファイルをダウンロードで きます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/ ニコンサービス機関で新しい使用説明書を購入することもできます
(有料)。
Jp
xvii
●本製品を安心してご使用いただくために
本製品は、対応のカメラおよびアクセサリー(O リング、シリコング リスなど)に適合するように作られておりますので、対応製品との組 み合せでご使用ください。
●大切な撮影の前には試し撮りを
大切な撮影(結婚式や海外旅行など)の前には、必ず試し撮りをして カメラが正常に機能することを事前に確認してください。本製品の故 障に起因する付随的損害(撮影に要した諸費用および利益喪失等に関 する損害等)についての補償はご容赦願います。
Jp
●著作権についてのご注意
あなたがカメラで撮影したものは、個人として楽しむなどの他は、著 作権上、権利者に無断で使うことができません。なお、実演や興行、 展示物の中には、個人として楽しむなどの目的であっても、撮影を制 限している場合がありますのでご注意ください。また、著作権の対象 となっている画像は、著作権法の規定による範囲内で使用する以外は、 ご利用いただけませんのでご注意ください。
xviii
はじめに
付属品の確認
お使いになる前に、本体と付属品が全てそろっていることを確認 してください。万一、不足のものがありましたら、ご購入店にご 連絡ください。
水中ワイドパネル
SW-N10A
Jp
本体
SB-N10
水中ワイドパネル用ストラップ
使用説明書(本書)
保証書
シリコングリス
WP-G1000
1
ウォータープルーフケースまたはカメラとの
接続に必要な別売アクセサリー
水中スピードライト SB-N10 をウォータープルーフケースまたは カメラと接続するためには、次の別売アクセサリーが必要です。 その他の別売アクセサリーについては 42 ページをご覧ください。
Jp
水中ブラケット SK-N10A
水中スピードライト SB-N10 とニコンウォータープルーフケース WP-N1
WP-N2、および WP-N3 を取り付けてお使いになる場合は、SK-N10A SC-N10A が必要です(0 10)。
水中光ファイバーケーブルアダプター SR-N10A
水中スピードライトSB-N10 Nikon1 AW1 を接続してお使いになる場合は、SR-N10A と
SC-N10A、および SK-N10A が必要です(0 14)。
2
水中光ファイバーケーブル
SC-N10A
各部の名称
1
5 4
ターゲットライト .........................28
1
ストラップフック .........................29
2
固定ボルト ...................111528
3
6
12
11
10
9
バッテリーホルダー
6
ロックスイッチ ...................... 718
調光補正 / 光量調節
7
ダイヤル .....................42327
スピードライトベース
8
レディーライト .................................6
9
2
3
センサーカバー .........121632
4
光ファイバーソケット ..... 1217
5
7
8
モードダイヤル .................................4
10
ターゲットライト
11
ボタン
.............. 5232428
バッテリーホルダー
12
............................. 7181931
Jp
3
モードダイヤル
❚❚
モードダイヤルを回すと、次の各モード に切り換えられます。
OFF スピードライトの電源を OFF
にします。
M1/M2 スピードライトの光量をマ
Jp
ニュアルで調節できます
0
26)。
TTL TTL調光を行います(0 22)。ターゲットライトボタン
3 秒間長押しすることで、調光補正の対応 / 非対応 を切り換えられます。
J1J2J3S1 をお使いの場合は使用できません。
オートパワーオフ
A
モードダイヤルを OFF 以外にした後、または最後に発光した後 30 分経過すると、自動的に電源が切れます。もう一度電源を入れる場 合は、モードダイヤルをいったん OFF に戻してください。
調光補正 / 光量調節ダイヤル
❚❚
モードダイヤルを TTL にセットした場 合は、調光補正を行います。M1 または
M2 にセットした場合、光量を調節でき
ます。
J1J2J3S1 をお使いの場合は使用できません。
4
ターゲットライトボタン
❚❚
ボタンを押すとターゲットライト( が点灯し、もう一度押すと消灯します。
0
28
ターゲットライトボタンを 3 秒間長押
しすることで、調光補正の対応 / 非対 応を切り換えられます( 補正対応の TTLモードの場合は、レ ディーライトが赤色に点灯します。調 光補正非対応の レディーライトが青色に点灯します。 電源を OFF にしても調光補正の対応 / 非対応設定は解除されません。
TTLモードの場合は、
23、24)。調光
0
Jp
5
レディーライト
❚❚
スピードライトの状態によってレディー ライトの色や状態が変化します。レ ディーライトが示す意味は次の通りです。
表示 内容
Jp
充電が完了し、スピードライトが発光
赤色点灯
スピードライト発光後、
2 秒間点灯
緑色に
青色点灯
赤色と緑色が交互点滅
赤色または青色で点滅
可能な状態です(調光補正非対応の モードに設定されている場合を除く)。
自動調光されています。
調光補正非対応の ています。
電池残量がありません。残量のある電池 に交換してください。
スピードライトの内部が高温になってい ます。温度が下がるまで、しばらく放置 してから電源を入れ直してください。
TTL
TTLモードに設定され
6
撮影前の準備
お使いになる前に、ウォータープルーフケースおよびカメラの使用 説明書をよくお読みください。
リングについて
O
❚❚
水中スピードライト SB-N10 O リング で防水性能を保っています。O リングの 機能を充分に生かすため、お使いになる 前に必ずメンテナンスをしてください。 詳しくは「O リングのお手入れについて
34)」をご覧ください。
0
O リング
スピードライトに電池を入れる
モードダイヤルが OFF になっている
1
ことを確認する
バッテリーホルダーロックスイッチ
2
を押しながら反時計方向にスライド させて、Aの位置に合わせる
Jp
バッテリーホルダー
7
Jp
バッテリーホルダーをまっすぐに引き抜く
3
内部に水滴が落ちないようにスピードライトを水平に持ち、
ゆっくりとバッテリーホルダーを取り外してください。
「+」と「−」の指示に従って電池をバッテリーホルダーに入れる
4
以下に示す単 3 形電池を 4 本入れてください。
- アルカリ電池
- ニッケル水素充電池
交換の際は、4 本とも同じメーカー、同じ銘柄の新品電池ま
たは充電済みの電池を入れてください。
バッテリーホルダーロックスイッチがAの位置にある状態で、
5
図のようにバッテリーホルダーをスピードライト本体に押し込む
8
バッテリーホルダーロックスイッチ
6
を押しながら時計方向にスライドさ せて、LOCK の位置に合わせる
注意
D
FULL 発光した後、スピードライトが発光可能状態(TTL ランプが
赤色に点灯)となるまで 充電済みの電池に交換してください。
電池を装着、または交換する際は、本体の水分を充分に拭き取り、
乾いた手で行ってください。特に毛髪やウェットスーツからの水 滴にご注意ください。感電や製品のカビ、故障、浸水の原因とな ります。
バッテリーホルダーは確実に取り付けてください。確実に取り付
けられていない場合、浸水の原因となります。
30 秒以上かかる場合は、新品電池または
Jp
9
スピードライトの準備をする
ウォータープルーフケース WP-N1WP-N2WP-N3
❚❚
をお使いの場合
ウォータープルーフケースに入れたカメラで水中スピードライト
SB-N10 を使って水中撮影する場合は、水中ブラケット SK-N10A(別売)
と水中光ファイバーケーブル SC-N10A(別売)が必要です(
0
2)。
Jp
3
1 2
6
水中ブラケット SK-N10A
4
5
7
8
10
水中光ファイバーケーブル
SC-N10A
固定ガイド
1
ステー
2
グリップ固定ネジ
3
グリップ
4
ストラップフック
5
ウォータープルーフケースにカメラを入れる前に、内蔵フラッシュ
を上げてください。
必ず、スピードライトおよびカメラの電源が OFF の状態で作業を
行ってください。
10
ケース / アダプター固定ネジ
6
六角レンチ
M4
7
コネクター(SB-N10 接続側)
8
ケーブル
9
コネクター(ケース接続側)
10
9
スピードライトの固定ボルトでブラ
1
ケットのグリップにスピードライト を固定する
ケース / アダプター固定ネジとウォー
2
タープルーフケースの三脚ネジ穴を 合わせて軽く締める
ウォータープルーフケースをステー
3
の固定ガイドに当たるまでスライド させる
ケース / アダプター固定ネジを締め
4
て、ウォータープルーフケースを固 定する
Jp
11
ブラケットのグリップ内に、光ファ
5
イバーケーブルを下側から上側に向 かって通す
Jp
12
ケーブル直線部の短い方がグリップの上側になるように通して ください。
スピードライトのセンサーカバーを
6
開く
光ファイバーケーブルのコネクター
7
をスピードライトの光ファイバーソ ケットにしっかりと差しこむ
光ファイバーケーブルのコネクター
8
を、ウォータープルーフケースの光 ファイバーコネクターに接続する
スピードライトやウォータープルーフケースをブラケットから取 り外す場合は、逆の手順で行ってください。
ステーとグリップを取り外すには、付属 の六角レンチでグリップ固定ネジを反時 計回りに回してください。
Jp
13
Nikon 1 AW1
❚❚
Ni kon 1 AW1
場合は、水中光ファイバーケーブルアダプター SR-N10A(別売)と 水中光ファイバーケーブル
をお使いの場合
で水中スピードライト SB-N10 を使って水中撮影する
SC-N10A(別売)、および水中ブラケット
SK-N10A(別売)が必要です(0 2)。
7
Jp
14
3
1 2
6
水中ブラケット SK-N10A
11
14
13
固定ガイド
1
ステー
2
グリップ固定ネジ
3
グリップ
4
ストラップフック
5
ケース / アダプター固定ネジ
6
六角レンチ
M4
7
8
4
9
10
5
水中光ファイバーケーブル
12
水中光ファイバーケーブル アダプター SR-N10A
コネクター(SB-N10 接続側)
8
ケーブル
9
コネクター(アダプター接続側)
10
光ファイバーコネクターキャップ
11
光ファイバーコネクター
12
カメラ固定ネジ
13
アダプター固定ネジ穴
14
SC-N10A
必ず、スピードライトおよびカメラの電源が OFF の状態で作業を 行ってください。
カメラに専用防水レンズを装着して、
1
内蔵フラッシュを上げる
光ファイバーケーブルアダプターのカ
2
メラ固定ネジとカメラの三脚ネジ穴を 合わせ、ネジを締めてカメラに光ファイ バーケーブルアダプターを取り付ける
光ファイバーケーブルアダプター
を取り付けるときは、カメラのレン ズ取り外しボタンを押さないよう、 ご注意ください。
スピードライトの固定ボルトでブラ
3
ケットのグリップにスピードライト を固定する
Jp
ブラケットのケース / アダプター固
4
定ネジとアダプター固定ネジ穴を合 わせて軽く締める
15
Jp
カメラに取り付けた光ファイバーケー
5
ブルアダプターを、ステーの固定ガイ ドに当たるまでスライドさせる
ケース / アダプター固定ネジを締め
6
て、カメラを固定する
ブラケットのグリップ内に、光ファ
7
イバーケーブルを下側から上側に向 かって通す
ケーブル直線部の短い方がグリップの上側になるように通して ください。
スピードライトのセンサーカバーを
8
開く
16
光ファイバーケーブルのコネクター
9
をスピードライトの光ファイバーソ ケットにしっかりと差しこむ
光ファイバーケーブルのコネクター
10
を、光ファイバーケーブルアダプター の光ファイバーコネクターに接続する
Jp
スピードライトやカメラをブラケットから取り外す場合は、逆の 手順で行ってください。
17
スピードライトのチェックをする
水中で使う前のチェックをする
Jp
内蔵フラッシュは上がっていますか?
ブラケットにスピードライトとウォータープルーフケースまたは
カメラがしっかりと固定されていますか?(
光ファイバーケーブルが確実に接続されていますか?(
浸水や故障などを防ぐために、次のことを確認してください。
バッテリーホルダーの内側に砂、ほこり、毛髪などの異物が付
着している場合は取り除いてください。
スピードライトの内部に砂、ほこり、毛髪などの異物が付着してい る場合は、ブロアーで吹き払うか、綿棒でていねいに取り除いてく ださい。綿棒の繊維が残らないようにご注意ください。
O リングにひび割れや変形がある場合は交換してください。バッテリーホルダーは確実に取り付
けてください。バッテリーホルダー ロックスイッチが LOCK の位置にあ ることを確認してください。
1014
0
0
12、17
18
最終チェックをする
水中で使う前のチェックは、ウォータープルーフケースまたは
Nikon 1 AW1 でも行ってください。チェック方法は、それぞれ
の使用説明書をご覧ください。
18のチェックを行った後、スピードラ
0
イト、およびウォータープルーフケース またはカメラをブラケットに取り付けた まま、容器にためた真水の中に入れてく ださい。
バッテリーホルダー部分から気泡が発生した場合は、浸水してい るおそれがあります。ただちに水の中から引き上げてください。
万一浸水が確認された場合は、ただちに水の中から引き上げ、
水分をよく拭き取ってから、O リングの密閉状態を再度確認し てください。正常な取り扱いで浸水が確認された場合は、ニコ ンサービス機関にご相談ください。
Jp
19
注意
D
スピードライトを水中でお使いになるときは、浸水や故障などを防 ぐために次のことにご注意ください。
水しぶきのかかる場所や、風の当たる場所、ほこりや砂の多い場所 でバッテリーホルダーの付け外しを行わないでください。バッテ リーホルダーの付け外しは、火の気のない場所で行ってください。
水中に入れる前に、砂浜や直射日光があたる場所など温度の高い
場所に放置しないでください。急激な温度変化によってスピード
Jp
ライトの内部に水滴が発生し、故障の原因となる場合があります。
バッテリーホルダーの端子部分および電池をぬらさないでくださ
い。発熱やサビなどの原因となる場合があります。
水中ではバッテリーホルダーを取り外さないでください。水深 100m より深いところに持ち込まないでください。
急流、滝などの強い水圧がかかるところに持ち込まないでください。
水道などからの水を勢いよく当てないでください。強い水圧がか
かり、浸水の原因となる場合があります。
水温 0℃から 40℃の範囲内でお使いください。温泉には持ち込まないでください。スピードライトに衝撃を与えないでください。スピードライトを持って水中に飛び込んだりしないでください。
スピードライトの発光中や発光直後は、発光部に触らないでくだ
さい。
スピードライトに外部から力を加えると、変形して気密性が失わ
れ、浸水の原因となります。重いものを載せたり、落としたり強 く押したりしないでください。
誤った使い方をしたりチェックをおこたると、浸水によりスピー
ドライトが破損し、修理不能となる場合がありますのでご注意く ださい。
万一、スピードライト内部へ浸水した場合は、ただちに使用を中
止し、水分を拭き取り、ニコンサービス機関にご相談ください。
20
スピードライトは水に浮きません。水中ではスピードライトを落
下させないようにご注意ください。
高温になるところに放置しないでください。特に炎天下や真夏の
車内、車のトランクの中は異常に高温になりますので絶対に放置 しないでください。本製品はプラスチックを一部使用しておりま すので、熱で変形し内部部品が破損すると、火災・感電・故障な どの恐れがあります。また、高温となる環境下に製品を密閉した 状態で放置しますと、内部の圧力が上がり本体の変形や反り等が 生じて、浸水の原因となったり、また結露を生じる場合があります。
Jp
21
撮影する
撮影する場合は、カメラの内蔵フラッシュを発光するモードに設定 してください。カメラの内蔵フラッシュが発光しないとスピードラ イトも発光しません。また、カメラの AF 補助光は OFF にしてくだ さい。設定方法は、お使いのカメラの使用説明書をご覧ください。
TTL モード撮影
Jp
J4S2 をお使いの場合
AW1
❚❚
次の手順で水中フラッシュ撮影を行ってください。
カメラを設定する
1
撮影モードを
リエイティブモードの[水中](AW1 のみ)のいずれかに設定します。
撮影メニューの[フラッシュ発光]を
TTL モード]にします。
P、S、A、M
、またはク
撮影メニューの[水中フラッシュ]を
使用する]にします。
内蔵フラッシュのフラッシュモードを赤目軽減以外の常にフ ラッシュが発光するモードに設定します。
AW1 をご使用の場合、バージョン「1.10」以降のファームウェアで設
定できます。
22
スピードライトを設定する
2
モードダイヤルを TTL にします。
撮影する
3
自動調光された場合、スピードライト発光後にレディーライ
トが約 2 秒間緑色に点灯します。レディーライトが点灯しな い場合は自動調光されていないため、撮影距離などを変更し て再度撮影を行ってください。
調光補正 / 光量調節ダイヤルで調光
補正を行います。+ 側に回すと発光 量が大きくなり、−側に回すと小 さくなります。
A レディーライトが青く点灯している場合
レディーライトが青く点灯している場 合は、ターゲットライトボタンを 3 秒 間長押しして調光補正対応の TTLモー ドに切り換えてください(
フラッシュを発光させたくない場合
A
カメラのフラッシュモードを[s](発光禁止)に設定し、スピード ライトのモードダイヤルを OFF にしてください。
0
5)。
Jp
23
J2J3S1 をお使いの場合(調光補正非対応)
J1
❚❚
次の手順で水中フラッシュ撮影を行ってください。
カメラを設定する
1
撮影モードをプログラムオート(
シャッター優先オート(S)、絞り優先 オート(A)、マニュアル(M)のいずれ かに設定します。
P
)、
Jp
内蔵フラッシュのフラッシュモードを赤目軽減以外の常にフ
ラッシュが発光するモードに設定します。
スピードライトを設定する
2
モードダイヤルを TTL にします。
ターゲットライトボタンを3
間長押しして調光補正非対応の
TTLモードに切り換えてください
5
)。調光補正非対応の TTLモー
0
ドでは、レディーライトが青色に 点灯します。
撮影する
3
DJ1J2J3S1 をお使いの場合のご注意
J1J2J3S1 でスピードライトをお使いの場合は、必ずレディー
ライトが青色点灯の状態(調光補正非対応の TTLモード)でお使い ください。レディーライトが赤色点灯の状態(調光補正対応の TTL モード)でスピードライトを発光すると、適切なタイミングで発光 しない場合があります。
24
注意
D
調光補正非対応の TTLモードでは、調光補正 / 光量調節ダイヤルは 使用できません。また、スピードライトの発光後にレディーライト が緑色に点灯しません。
フラッシュを発光させたくない場合
A
カメラのフラッシュモードを[s](発光禁止)に設定し、スピード ライトのモードダイヤルを び J2 をお使いの場合、フラッシュを上げた状態では発光禁止にする ことはできません。
OFF にしてください。ただし、J1 およ
Jp
25
マニュアル発光モード撮影
AW1J4S2 をお使いの場合、モードダイヤルを M2 にすること
で調光補正 / 光量調節ダイヤルでスピードライトの発光量を調節 できるマニュアル発光モード撮影ができます。
カメラを設定する
1
Jp
撮影モードを
リエイティブモードの[水中](AW1 のみ)のいずれかに設定します。
撮影メニューの[フラッシュ発光]を[マ ニュアル発光モード]にします。カメラ
のバッテリーの消耗を抑えるため、マ ニュアル発光の光量は最小に設定するこ とをおすすめします。
撮影メニューの[水中フラッシュ]を
使用する]にします。
内蔵フラッシュのフラッシュモードを赤目軽減以外の常にフ
ラッシュが発光するモードに設定します。
AW1 をお使いの場合、バージョン「1.10」以降のファームウェアで設
定できます。
P、S、A、M
、またはク
26
スピードライトを設定する
2
モードダイヤルを M2 にして、調
光補正 / 光量調節ダイヤルで光量調 節を行います。
撮影する
3
注意
D
撮影状況やカメラの設定によっては、調光補正 / 光量調節ダイヤル での補正効果が充分に得られない場合があります。
モードダイヤル M1 について
A
カメラの撮影メニューで[フラッシュ発光]を[TTL モード]に設 定している場合も、スピードライトのモードダイヤルを M1 にする と調光補正 / 光量調節ダイヤルで設定した光量で撮影できます。ただ し、発光のタイミングが遅れる場合がありますのでご注意ください。
フラッシュを発光させたくない場合
A
カメラのフラッシュモードを[s](発光禁止)に設定し、スピード ライトのモードダイヤルを OFF にしてください。
Jp
27
ターゲットライトの使い方
ターゲットライトボタンを押すと、ターゲットライトを照射します。
Jp
ターゲットライトを岩陰などの生物に当てると、ピントが合い
やすくなります。
ターゲットライトの向きがスピードライトの向きとなるため、
スピードライトの向きの調整が簡単になります。スピードライ トの向きは図のように調整してください。
固定ボルトを緩めて 向きを調整して 固定ボルトを締める
ターゲットライトについて
A
ターゲットライトは、ターゲットライトボタンを押して消灯するか、 スピードライトの電源が OFF になるまで点灯し続けます。調光補正 対応 TTLモードの場合、またはモードダイヤルを M1 に設定してマ ニュアル発光モードにしている場合は、ターゲットライト点灯中にス ピードライトが発光すると、ターゲットライトが一時的に消灯します。
ターゲットライトは電池残量により、明るさが不安定になる場合
がありますが、故障ではありません。
28
水中ワイドパネルについて
°
°
×
水中ワイドパネルを使うことで、照射角度が 110 ピードライトの光が拡散され、広い範囲を照射することができます。
GN 20 になります。
お使いのレンズや焦点距離により、撮影画面の一部が光量不足にな
るケラレが発生する場合があります。試し撮りをおすすめします。
110
となり、ス
ストラップの取り付け方
付属の水中ワイドパネル用ストラップを、スピードライトとワイ ドパネルのストラップフックに取り付ける
ストラップフック
Jp
29
水中ワイドパネルの使い方
取り付け方
❚❚
ワイドパネルの○穴とターゲットライトの位置を合わせ、スピード ライト本体の凹部(左右 1 ヶ所ずつ)にワイドパネルのツメ 2 ヶ所 がカチッと音がなるまでしっかりセットする
ターゲットライト
Jp
○穴
凹部(左右1ヶ所ずつ) ツメ
注意
D
ワイドパネルが正しく取り付けられたことを確認してからお使いく ださい。使用中の脱落・紛失・破損などの原因となります。
取り外し方
❚❚
ワイドパネルのツメを本体の凹部から外す
30
ツメ
水中で使った後のお手入れをする
水中で使った後は、必ず真水につけ置きしてください。異物や塩 分が付着したまま放置すると、破損、変色、腐食、異臭または防 水性能の劣化の原因になります。
お手入れの前に
D
手や毛髪などに付着した水滴、砂、塩分などをよく取り除いてく
ださい。
お手入れは、水しぶきや砂がかかるおそれのある場所を避け、室
内で行ってください。
水洗いで異物を取り除き、水分を拭き取るまでは、バッテリーホ
ルダーを取り外さないでください。
光ファイバーケーブルを外し、スピードライトとウォータープ
1
ルーフケースまたはカメラをブラケットから取り外す
ウォータープルーフケースまたはカメラのお手入れについて は、各使用説明書をご覧ください。
Jp
31
バッテリーホルダーが確実に取り付けられていることを確認し
2
て、真水の中につけ置きする
水の中でスピードライトを軽く揺すってから、ボタンとダイ
ヤルを数回操作し、各部に付着した塩分やゴミなどの異物を 落としてください。センサーカバーも開閉してよく洗ってく ださい。
注意
D
真水につける時間が短いと塩分が残り、乾燥すると結晶となって水に
Jp
溶けにくくなります。付着した塩の結晶は浸水の原因になることもあ りますので、必ず真水に充分につけて塩分を取り除いてください。
水滴をよく拭き取る
3
乾いた柔らかい布をお使いください。塩分の付着した布は使
わないでください。
風通しのよい日陰で乾燥させる
4
32
水滴などの付着がないことを確認してから、バッテリーホル
5
ダーをゆっくり取り外し、内側に残った水滴や砂粒を柔らかい 乾いた布で拭き取る
Jp
33
メンテナンス
O リングのお手入れについて
このスピードライトは、O リングによって防水性を保っています。
O リングのお手入れが充分でない場合、浸水の原因になります。
水中で使った後は必ず O リングのお手入れを行ってください。
O リングを両側から指でしごき、たる
1
Jp
みをつけてから取り外す
強く引っ張らないでください。
とがったものや金属を使ったり、つ
めを立てたりしないでください。
真水でよく洗う
2
Oリングを真水で洗った後は、よく乾かしてください。
O リングを点検する
3
Oリングの表面にヒビや傷がないか、
またゴミや異物が残っていないか確 認してください。O リング上のヒビ は、O リングをやさしく折り曲げて みるとよくわかります。
O リング溝を点検する
4
Oリングを取り外した O リング溝の
異物を、ブロアーで吹き払うか、綿 棒でていねいに取り除いてください。 綿棒の繊維が残らないようにご注意 ください。
34
O リングに専用シリコングリスを塗る
5
シリコングリスを5 mm 程度絞り
出して市販のビニール袋に入れ、ビ ニール袋全体になじませた後(q)、
O リングを入れます。シリコングリ
スが O リング全体になじむようにも んで塗布してください(w)。
O リングをバッテリーホルダーの O
6
リング溝にはめ込む
異物が付着しないようご注意くださ
い。
ねじれたり高さが違ったりしないよ
う、無理に引っ張らず、均一にはめ 込んでください。
強く引っ張らないでください。
Oリングが O リング溝からはみだし
ていないか、ご確認ください。
Jp
35
DO リングについて
O リングのお手入れには、ベンジン、シンナー、アルコール、ク
レンザーなどの薬品、石けん、中性洗剤などを使わないでください。 損傷や劣化の原因となります。
O リングは消耗品です。劣化した O リングは使わないでください。
O リングにヒビや傷が入っている場合や、変形したり弾力がなく
なったりしている場合は、新しい O リングに交換してください。 使用頻度にかかわらず、少なくとも
Jp
ください。指定以外の O リングは使わないでください。
O リングの表面が乾いたように見えるときは、専用シリコングリ
スを塗布してください。O リングが乾いたまま使うと、ヒビが入っ たり傷が付いたりして浸水の原因となります。
新しい O リングを初めて使うときは、スピードライトに装着する
前に専用シリコングリスを塗布してください。
専用シリコングリスについて
D
付属の専用シリコングリスを O リングに塗布すると、バッテリー
ホルダーの取り付けまたは取り外しが滑らかに行えるようになりま す。また、
布や紙で塗布しないでください。O リングに繊維が付着すると、
浸水の原因となります。
シリコングリスを塗りすぎないようにご注意ください。ほこりな
どの異物が付着しやすくなり、浸水の原因となります。
別売の専用シリコングリス WP-G1000 も使えます。 O リングが膨張したり変形したりする場合があるため、専用シリ
コングリス以外は使わないでください。
O リングの摩耗も防げます。
1 年に 1 度は新品に交換して
36
お手入れと保管上のご注意
水しぶきのかかる場所や、風の当たる場所、ほこりや砂の多い
場所でバッテリーホルダーの付け外しを行わないでください。
バッテリーホルダーを取り外すと、水滴がバッテリーホルダー
やスピードライトの内側、電池に付着することがあります。柔 らかい乾いた布で必ず拭き取ってください。
バッテリーホルダーは、内側がぬれたまま取り付けないでくだ
さい。結露や故障の原因になります。
薬品、化粧品、シンナーなどの石油系溶剤、台所用中性洗剤な
どは変形や損傷の原因となる場合がありますので、絶対に使わ ないでください。
水洗いした後は、乾いた柔らかい布で水気をよく拭き取り、陰
干しにして乾かしてください。
スピードライトを乾かすときは、ヘアードライヤーなどを使っ
たり、直射日光に当てたりしないでください。浸水の原因とな ります。
長期間お使いにならないときは、高温、高湿、直射日光の当た
る場所や、極寒になる場所を避けて保管してください。
防虫剤のあるところや、実験室のような薬品を扱う場所ではス
ピードライトを保管しないください。カビやサビ、腐蝕、故障 の原因になります。
お使いになった後は、電池を取り出して保管してください。
お使いになった後は、O リングのメンテナンスをしてから保管
してください。お使いの前後に必ず O リングの点検をし、早め の交換をおすすめします。
お使いの頻度や保管状態によっても異なりますが、製品の性能
を維持するために、お買い上げいただいてから 2 年ごとに 1 回 を目安にオーバーホール(有料)をニコンサービス機関に依頼さ れることをお勧めします。
Jp
37
長期間お使いにならないときは、内部電子部品の劣化を防ぐた
めに、1 ヶ月に一度を目安に電池を入れてテスト発光を行ってく ださい。レディーライトが赤色点灯の状態(スピードライト発光 可能状態)でモードダイヤルを OFF にして、電池を取り出して ください。また、各操作部も実際の撮影と同じように動かして ください。
Jp
38
故障かな?と思ったら
スピードライトの動作がおかしいときは、ご購入店やニコンサー ビス機関にお問い合わせになる前に、次の項目をご確認ください。
■レディーライトが赤く点灯しない
電池は入っていますか?
・ ・ 電池の向きは合っていますか?古い電池を使っていませんか?バッテリーホルダーはしっかりと取り付けられていますか?
連続で発光させた場合、内部の保護回路が作動します。電源を
OFF にして、涼しい場所にしばらく放置してからお使いください。
高温の場所に放置した場合、内部の保護回路が作動します。電
源を OFF にして、涼しい場所にしばらく放置してからお使いく ださい。
スピードライト発光部の過熱防止のため、FULL 発光を連続 20
回以上行うと、保護回路が動作して、最短でも 20 秒間は休止状 態(レディーライトが消灯)となります。その場合は、10 分以上 放置してからお使いください。
■発光しない
光ファイバーケーブルはしっかりと接続されていますか?
・ ・ カメラの内蔵フラッシュは発光していますか?カメラの撮影モードおよびフラッシュモードは正しく設定され
ていますか?
■スピードライト発光後、レディーライトが緑色に点灯しない。
調光補正対応の TTLモードに設定されていますか?レディーラ
イトが青色に点灯している場合は調光補正非対応の TTLモード に設定されています。ターゲットライトボタンを 3 秒間長押し して、調光補正対応の TTLモードに設定してください。レディー ライトが赤色に点灯します。
自動調光が行われませんでした。撮影距離などを変更して再度撮影 を行ってください。
Jp
39
■撮影画像が明るすぎる / 暗い(TTL モードで撮影時)
光ファイバーケーブルはしっかりと接続されていますか?調光補正 / 光量調節ダイヤルでの補正は、撮影状況やカメラの設
定によっては効果が得られない場合があります。
■撮影画像が暗い(マニュアル発光モードで撮影時
カメラの内蔵フラッシュの発光モードとスピードライトの発光モード は合っていますか?
■自動的に電源が切れる
Jp
オートパワーオフモードが作動しています。再度電源を入れる
場合は、モードダイヤルを一度 OFF にしてから、再度設定して ください。
)
40
主な仕様
型式 水中専用 TTL 自動調光スピードライト
28FULL 発光時) 
ガイドナンバー
照射角
調光範囲
ON/OFF モードダイヤルによる切り換え
電源
操作部
色温度
使用電池
動作表示
(レディーライト)
発光回数
最短発光間隔
* 陸上値(ISO 100・m)
20(水中ワイドパネル使用時)
°
× 80
°
80
・ ・ 110°× 110°(水中ワイドパネル使用時)
0.3 m 4 mISO 感度、絞り値によって
異なります)
モードダイヤル
・ ・ ターゲットライトボタン(ON/OFF)調光補正 / 光量調節ダイヤル
5600KFULL 発光時) * 陸上値
3 形電池の同一種類を 4
次の単
アルカリ電池
ニッケル水素充電池
赤色点灯:充電が完了し、発光可能(調
光補正非対応の いる場合を除く)
緑色点灯(2 秒間):自動調光を実行青色点灯:調光補正非対応の TTL モード赤緑交互点滅:電池残量切れ赤色点滅 / 青色点滅
部の温度上昇
アルカリ電池:約 180 ニッケル水素充電池:約 220
アルカリ電池:約 2.5
・ ・ ニッケル水素充電池:約 1.8
TTLモードに設定されて
スピードライト内
Jp
41
使用温度 0℃〜 40℃(水中) 本体材質 ポリカーボネート樹脂、 耐圧深度 寸法(W × H × D87 × 133 × 140 mm(突起部を含まず) 質量 水中質量
本文および仕様中のデータは特に記載のある場合を除き、全 て CIPA(カメラ映像機器工業会)規格による温度条件(23
Jp
(± 3℃))で、新品電池使用時のものです。
100m
627 g(本体のみ) 90 g(電池含む)
ABS 樹脂
製品の外観、仕様、性能は予告なく変更することがありますの
で、ご了承ください。
使用説明書の誤りなどについての補償はご容赦ください。
別売アクセサリー
水中ブラケット SK-N10A
水中光ファイバーケーブルアダプター SR-N10A
水中光ファイバーケーブル SC-N10A
水中ワイドパネル SW-N10A
O
リング WP-O3000
シリコングリス WP-G1000
42
ニコンプラザ、サービスセンターのご案内
Jp
43
Jp
44
アフターサービスについて
■この製品の使い方や修理に関するお問い合わせは
使い方に関するご質問は、前のページに記載の「ニコン カスタマー
サポートセンター」にお問い合わせください。
修理に関するご質問は、前のページに記載の「(株)ニコンイメージ
ングジャパン 修理センター」にお問い合わせください。
【お願い】
お問い合わせいただく場合には、おわかりになる範囲で結構ですの
で、次の内容をご確認の上、お問い合わせください。
「製品名」、「製品番号」、「ご購入日」、「問題が発生したときの症状」、「症
状の発生頻度」など。
ファクシミリや郵送でお問い合わせの場合は「ご住所」、「お名前」、「フ
リガナ」、「電話番号」、「FA X 番号」を(会社の場合は会社名と部署名も) 明確にお書きください。
■修理を依頼される場合は
ニコンサービス機関(ニコンプラザ、サービスセンター、修理セン
ター)、ご購入店、または最寄りの販売店にご依頼ください。
ニコンサービス機関については、前のページおよび「ニコンプラザ、
サービスセンターのご案内」をご覧ください。
■補修用性能部品について
このスピードライトの補修用性能部品(その製品の機能を維持するた めに必要な部品)の保有年数は、製造打ち切り後 ます。
修理可能期間は、部品保有期間内とさせていただきます。なお、部品
保有期間経過後も、修理可能な場合もありますので、ニコンサービス 機関またはご購入店へお問い合わせください。火災、落下等による故 障または破損で全損と認められる場合は、修理が不可能となります。 なお、この故障または破損の程度の判定は、ニコンサービス機関にお 任せください。
7 年を目安としてい
Jp
45
SB-N10 Underwater
Speedlight
User’s Manual
En
i
The SB-N10 underwater speedlight ( ash unit) is for use with WP-N1, WP-N2, and WP-N3 waterproof cases and Nikon1 AW1 cameras. Keep this manual where all those who use the product will read it, and be sure to read both it and the camera manual thoroughly before use.
Symbols and Conventions
To make it easier to  nd the information you need, the following symbols and conventions are used:
This icon marks cautions, information that should be read before use to prevent damage to the camera or fl ash unit.
En
This icon marks notes, information that should be read before us­ing the product.
This icon marks references to other pages in this manual.
Important: Read Before Use
D
Before using the equipment in or near water, test for leaks as described on page 19 of this manual.
For Your Safety
A
Before using this product for the fi rst time, read the safety instruc­tions in “For Your Safety” (
0
v–xiv).
ii
Table of Contents
Table of Contents
For Your Safety .................................................................................................................. v
Introduction .......................................................................................................................1
Package Contents ....................................................................................................1
Required Accessories ..............................................................................................2
Parts of the SB-N10 .................................................................................................3
Readying the Unit for Use ..........................................................................................7
Inserting Batteries ...................................................................................................7
Attaching an Underwater Bracket .............................................................10
Pre-Dive Preparation..................................................................................................18
The Pre-Dive Checklist ........................................................................................ 18
The Final Check ......................................................................................................19
Flash Photography ......................................................................................................22
TTL Flash Control .................................................................................................. 22
Using TTL Flash Control with the AW1, J4, and S2 .........................22
Using TTL Flash Control with the J1, J2, J3, and S1 ........................ 24
Manual Flash Control .........................................................................................26
Using the Targeting Lamp ......................................................................................28
The Underwater Wide-Flash Adapter ..............................................................29
Attaching the Strap .............................................................................................29
Attaching and Removing the Adapter .....................................................30
After Use ............................................................................................................................31
Maintenance....................................................................................................................34
Caring for the O-Ring ......................................................................................... 34
Maintenance and Storage...............................................................................37
Troubleshooting ...........................................................................................................38
Specifi cations .................................................................................................................. 40
Accessories Available for Separate Purchase ....................................... 41
En
iii
Notice for Customers in Europe
This symbol indicates that electrical and electronic equipment is to be collected separately.
En
The following apply only to users in European coun­tries:
• This product is designated for separate collection at an appropriate collection point. Do not dispose of as house­hold waste.
• Separate collection and recycling helps conserve natural re­sources and prevent negative consequences for human health and the environment that might result from incorrect disposal.
• For more information, contact the retailer or the local authori­ties in charge of waste management.
Life-Long Learning
A
As part of Nikon’s “Life-Long Learning” commitment to ongoing product support and education, continually-updated information is available on­line at the following sites:
For users in the U.S.A.: http://www.nikonusa.com/
For users in Europe and Africa: http://www.europe-nikon.com/support/
For users in Asia, Oceania, and the Middle East: http://www.nikon-asia.com/
Visit these sites to keep up-to-date with the latest product information, tips, answers to frequently-asked questions (FAQs), and general advice on digital imaging and photography. Additional information may be avail­able from the Nikon representative in your area. See the following URL for contact information: http://imaging.nikon.com/
iv
For Your Safety
For Your Safety
To prevent damage to your Nikon product or injury to yourself or to oth­ers, read the following safety precautions in their entirety before using this equipment. Keep these safety instructions where all those who use the product will read them.
The consequences that could result from failure to observe the precau­tions listed in this section are indicated by the following symbol:
This icon marks warnings. To prevent possible injury, read all warnings before using this Nikon product.
❚❚ WARNINGS
Tur n o in the event of malfunction. Should you notice smoke or an unusual
A
smell coming from the unit, remove the batteries immediately, taking care to avoid burns. Continued operation could result in injury. After removing the power source, take the unit to a Nikon-authorized service representative for inspection.
Do not disassemble or subject to powerful physical shocks. Touching the
A
unit’s internal parts could result in injury. Repairs should be performed only by qualifi ed technicians. Should the unit break open as the result of a fall or other accident, take it to a Nikon-authorized service repre­sentative for inspection, after disconnecting the unit from the camera and/or removing the batteries.
Keep the unit watertight. Only immerse if the battery holder is in place. Do
A
not clean the unit with a high-pressure jet. Do not remove the battery holder in locations exposed to dust or sand, and be sure to remove any foreign objects from the O-ring and any parts of the unit that are in contact with the O-ring before inserting the holder. The entry of water into the unit could result in fi re or electric shock or expose the operator to toxic gases; should water enter the unit, remove the batteries and cease use immediately.
Do not use in the presence of  ammable gas or dust. Use of electronic equip-
A
ment in the presence of fl ammable gas or dust could result in explo­sion or fi re.
En
v
En
vi
Observe caution when using the  ash.
A
• Using a fl ash in close contact with the skin or other objects could cause burns.
• Using the fl ash close to the subject’s eyes could cause temporary visual impairment. Stay at least 1m (3ft 4in.) from the subject when using the fl ash.
• Do not aim the fl ash at the operator of a motor vehicle. Failure to observe this precaution could result in accidents.
Keep out of reach of children. Failure to observe this precaution could result
A
in injury. In addition, note that batteries and other small parts constitute a choking hazard. Should a child swallow any part of this equipment, consult a physician immediately.
Do not dive while holding. To prevent injury caused by blows from the
A
equipment, do not hold it while jumping or diving into water.
Do not eat silicon grease. Silicon grease is not edible.
A
Do not handle the unit with wet hands unless the battery holder is in place. Fail-
A
ure to observe this precaution could result in electric shock.
Observe caution when handling batteries. Batteries may leak, overheat, or
A
rupture if improperly handled. When handling batteries for use in this product, follow all instructions and warnings printed on or included with the batteries and observe the following precautions:
• Use only the types listed in this manual. Do not combine old and new batteries or batteries of diff erent makes or types.
• Do not attempt to recharge non-rechargeable batteries. When re­charging NiMH batteries, follow instructions and use compatible chargers only.
• Insert batteries in the correct orientation.
• Batteries may become hot if the fl ash is fi red multiple times in quick suc­cession. When removing the batteries, take precautions to avoid burns.
• Do not short or disassemble batteries or attempt to remove or oth­erwise damage the battery insulation or casing.
• Do not expose to fl ame or excessive heat, immerse in or expose to water, or subject to physical force.
• Do not transport or store with metal objects such as necklaces or hairpins.
• Batteries are prone to leakage when fully discharged. To avoid dam­age to the product, be sure to remove the batteries when no charge remains or if the product will not be used for an extended period.
• Discontinue use immediately should you notice any change in the batteries, such as discoloration or deformation.
• To prevent infl ammation should liquid from damaged batteries con­tact clothing, eyes, or skin, immediately rinse the aff ected area with clean water and contact a physician.
• Dispose of used batteries in accord with local regulations. To prevent fi re, overheating, or rupture caused by contact with metal objects, insulate the terminals with tape prior to disposal.
Do not clean with organic solvents such as paint thinner or benzene, spray with
A
insecticide, or store with naphtha, or camphor moth balls. Failure to observe this precaution could damage or discolor the unit’s plastic parts.
Follow the instructions of airline and hospital personnel. Radio-frequency noise
A
emitted by this unit when it is in operation may interfere with medical equipment or aircraft navigation. Turn the unit off during take off and landing and follow all instructions of airline and hospital personnel.
Do not remain in contact with the unit for extended periods while it is on or in use.
A
Parts of the unit become hot. Leaving the unit in direct contact with the skin for extended periods may result in low-temperature burns.
Do not suspend heavy objects from the unit. When picking up or carrying
A
the waterproof case or camera, do not hold the camera or case by the unit or accessories attached to the unit. The camera or case might fall, resulting in injury or damage to the equipment.
Do not expose to high temperatures. Do not use the unit in water warmer
A
than 40°C (104°F) or leave it in locations exposed to high tempera­tures, such as in direct sunlight or an enclosed vehicle. Excessive heat could deform the casing, resulting in water entry, fi re, or malfunction.
Do not use at depths greater than 100m (328ft). Failure to observe this
A
precaution could result in water entry or malfunction.
En
vii
Cautions
Cautions
To ensure continued enjoyment of your Nikon product, observe the fol­lowing precautions when storing or using the device.
❚❚ Waterproo ng
Observe the following precautions when using the unit in or around water:
• The unit is proof only against fresh water (such as pools, rivers, and lakes) and seawater. Do not take into hot springs or baths.
• Do not expose to depths greater than 100 m (328 ft) or to rapids, wa­terfalls, water fl owing at full force from a tap, or other water under high pressure. Failure to observe these precautions could expose the unit to pressures high enough to cause water entry.
En
• Exposure to water will damage the unit’s internal parts. To prevent water entry, do not remove the battery holder with wet hands, when the unit is wet, or in locations exposed to spray, wind, sand or dust. Ensure that batteries are dry before insertion. Should the unit leak, cease use imme­diately, dry it off , and consult a Nikon-authorized service representative.
• Water and other liquids on the O-ring guide or the bottom or sides of the battery holder should be removed immediately with a soft, dry cloth. Other foreign matter should be removed from these surfaces with a blower, taking care to remove any small particles from the sides and corners of the O-ring guide. Foreign matter on the exterior of the unit can be removed with a soft, dry cloth. Do not use soap, cleansers, or other chemicals, and be sure to remove suntan oil, sunblock, bath salts, detergent, soap, organic solvents, oil, alcohol, and the like immediately.
• Do not leave the unit for extended periods in locations that are exposed to freezing temperatures or temperatures over 60 °C (140 °F), such as in enclosed vehicles, on board boats, on the beach, in direct sunlight, or near heating equipment. Failure to observe this precaution may make the unit vulnerable to water entry.
viii
• The unit is not guaranteed waterproof if struck, dropped, placed un­der heavy objects, or otherwise subjected to strong pressure or violent physical shocks or vibration. If the unit does suff er a fall or other physical shock, take it to Nikon-authorized service personnel and have it tested to make sure that it is still waterproof. Note that a fee will be charged for this service.
• Damage due to user error is not covered under warranty.
❚❚ Operating Environment
The unit has been tested and approved for use at water temperatures be­tween 0 °C and 40°C (32 °F to 104 °F). Note the following precautions:
• At low temperatures, the fl ash may not perform as expected immedi­ately after being turned on and battery performance may drop. Keep the unit warm, or ready spare batteries and keep them in a warm location.
• In cold environments, remove any snow or rain immediately. The con­trols may become diffi cult to operate if allowed to freeze.
• Prolonged contact with cold metal can damage exposed skin. Wear gloves when handling the unit for extended periods at low tempera­tures.
• Select a dr y location when replacing batteries, and avoid leaving the unit with the battery holder removed in humid locations. Failure to observe these precautions could result in condensation forming inside the unit when it is taken into the water. Any condensation should dissipate if the unit is fi rst taken to a location with a stable temperature—free from heat, humidity, sand, and dust— and then turned off and left with the battery holder removed until it has reached the ambient temperature.
En
ix
❚❚ Using the Flash Unit
Observe the following precautions when using the fl ash unit:
• Remove the batteries for storage or transport. If the batteries are left in place, the unit may turn on accidentally, causing fi re.
• Pressure may increase inside the unit during underwater use. This may cause water to spurt from the unit or the holder to fl y off when un­latched, resulting in injury.
• Do not use the unit while operating a vehicle. Failure to observe this precaution could result in accidents.
• The unit may not perform as expected in the vicinity of powerful mag­netic fi elds.
• Rinse the unit in fresh water after use, being careful not to compromise
En
the waterproof seal ( all droplets have been removed before leaving it unattended. Water droplets may leave stains if allowed to evaporate in place. After remov­ing all visible water, leave the unit in a shady, well-ventilated area to dry.
• To protect the unit from mold, mildew, corrosion, and rust, avoid stor­ing it in locations that are damp or exposed to high levels of humidity. Failure to observe this precaution could result in malfunction.
• Take the unit from storage about once a month, insert the batteries, fi re it, and test the controls. Before returning the unit to storage, confi rm that the fl ash-ready lamp is lit, and then turn the unit off and remove the batteries.
31). Dry it with a soft, dry cloth and be sure that
0
x
❚❚ Batteries
Observe the following precautions when handling batteries for use in this unit:
• The large amounts of current used by the fl ash may result in recharge­able batteries becoming unusable before reaching the manufacturer’s stated recharge/discharge limit.
• When replacing the batteries, turn the unit off and insert the replace­ment batteries in the correct orientation.
• Dirt on the battery terminals can interrupt the fl ow of current. Clean dirt from the terminals before inserting the batteries.
• After being fi red multiple times in quick succession, the fl ash may stop fi ring to allow the batteries to cool. Normal operation can be resumed once the batteries have cooled suffi ciently.
• Batteries tend to lose capacity at low temperatures, recover lost voltage when allowed to rest, and slowly discharge when not in use. Be sure to check the battery level before use and replace the batteries before they are fully discharged.
• Do not store batteries in locations subject to high temperatures or high humidity.
• For information on handling and recharging rechargeable batteries, see the documentation provided by the manufacturers of the batteries and the battery charger.
• Do not attempt to recharge non-rechargeable batteries. Failure to ob­serve this precaution could cause the batteries to rupture.
Recycling rechargeable batteries
Used batteries are a valuable resource; to protect the environment, recycle used batteries in accord with local regulations.
En
xi
❚❚ Optional SC-N10A Underwater Fiber-Optic Cables
Observe the following precautions when using SC-N10A underwater fi ber-optic cables:
• The SC-N10A transmits the light produced by the camera’s built-in fl ash to the SB-N10 and is for use with the SB-N10 and WP-N1, WP-N2, and WP-N3 waterproof cases or SR-N10A underwater fi ber-optic cable adapters. Do not attempt to use the cable with incompatible devices. Failure to observe this precaution could damage the cable.
• Do not forcibly bend the cable or place it under heavy objects. Either action could damage the cable, resulting in malfunction.
• When connecting or disconnecting the cable, hold it by the connectors. Tugging directly on the cable could result in malfunction.
En
• Keep the connectors clean. Dirt on the connectors could interfere with the transmission of data between the camera and fl ash unit, causing the fl ash to malfunction. Before use, check the connectors for salt, sand, or other foreign matter and if necessary clean them in fresh water. After use, disconnect the fl ash unit and waterproof case or underwater fi ber­optic cable adapter and rinse the cable in fresh water.
• If you have diffi culty inserting or removing the con­nector, lightly lubricate the connector O-ring with silicon grease. To remove a stuck connector, twist it out gently; do not use force. If, on the other hand, the connector pulls out too easily, remove excess grease using a cloth or similar object.
• Contact a Nikon-authorized service representative should you notice that the O-ring seal is cracked, deformed, or otherwise damaged.
• Do not disassemble or modify. Failure to observe this precaution will void the warranty and may cause malfunction. Repairs and internal inspection must be performed only by Nikon-authorized service rep­resentatives.
O-ring
xii
❚❚ Optional SK-N10A Underwater Brackets
Observe the following precautions when using an optional underwater bracket:
• The SK-N10A is for use with the SB-N10 and WP-N1, WP-N2, and WP-N3 waterproof cases or SR-N10A underwater fi ber-optic cable adapters. At­tach the equipment securely to the bracket to prevent damage and loss, but do not use excessive force. Failure to observe this precaution could damage the case, allowing water entry, or result in injury, malfunction, or damage to the equipment.
• To prevent damage to or loss of items mounted on the bracket, tighten lock screws immediately should they loosen during use.
• Keep lock screws free of sand, dust, and other foreign matter and choose a sand- and dust-free location when attaching or removing items. Fail­ure to observe this precaution could interfere with proper functioning of the screws.
• Do not disassemble or modify. Failure to observe this precaution will void the warranty and may cause result in water entry or damage to the equipment. Repairs and internal inspection must be performed only by Nikon-authorized service representatives.
• After use, remove the fl ash unit, fi ber-optic cable, and waterproof case and rinse the bracket in fresh water.
• When lifting or transporting a waterproof case with the bracket at­tached, pick the bracket up by the grip, not the stay. Failure to observe this precaution could result in injury or damage to the equipment due to falls or other accidents.
En
xiii
❚❚ Optional SR-N10A Underwater Fiber-Optic Cable Adapters
Observe the following precautions when using an optional fi ber-optic cable adapter:
• The SR-N10A attaches to Nikon1 AW1 cameras equipped with water­proof lenses and connects to the SB-N10 via an SC-N10A underwater fi ber-optic cable. Attach the camera and fl ash unit securely to the brack­et to prevent damage and loss, but do not use excessive force. Failure to observe this precaution could damage the camera, allowing water entry, or result in injury, malfunction, or damage to the equipment.
• To prevent damage to or loss of items mounted on the bracket, tighten lock screws immediately should they loosen during use.
• Choose a sand- and dust-free location when attaching or removing the
En
fi ber-optic cable adapter. Sand or dust inside the adapter could make it diffi cult to secure in place.
• After use, disconnect the camera and fi ber-optic cable and rinse the fi ber-optic cable adapter in fresh water.
• Do not disassemble or modify. Failure to observe this precaution will void the warranty and may cause malfunction. Repairs and inspection must be performed only by Nikon-authorized service representatives.
xiv
Introduction
Introduction
Package Contents
Refer to this section for the names of the supplied accessories and the parts of the SB-N10.
Package Contents
Con rm that the package contains the items listed below. Con­tact your retailer if anything is missing.
SW-N10A underwater
wide-fl ash adapter
En
SB-N10 underwater speedlight
Wide-fl ash adapter strap
User’s Manual (this manual)
Warranty
WP-G1000 silicon grease
1
Required Accessories
Required Accessories
The items listed below are sold separately and are required when the unit is used with a waterproof case or camera.
SK-N10A underwater bracket
En
When using a WP-N1, WP-N2, or WP-N3 waterproof case, mount the case and SB-N10 on the SK-N10A and use the SC-N10A to connect the fl ash unit to the case (010).
When using a Nikon1 AW1, mount the camera on an SK-N10A underwater bracket and connect the SB-N10 using the SR-N10A and an SC-N10A (014).
2
SC-N10A underwater fi ber-optic
cable
SR-N10A underwater fi ber-optic cable
adapter
Parts of the SB-N10
Parts of the SB-N10
1
5 4
1 Targeting lamp ..............................28
2 Strap hook .......................................29
3 Mounting bolt ................11, 15, 28
6
12
11
10
9
6 Battery-holder latch ............... 7, 18
7 Flash-level dial ................... 4, 23, 27
8 Base
9 Flash-ready lamp .............................6
2
3
4 Sensor cover .................... 12, 16, 32
5 Fiber-optic connector .........12, 17
7
8
10 Mode dial ............................................4
11 Targeting lamp
button ............................5, 23, 24, 28
12 Battery holder .............7, 18, 19, 31
En
3
❚❚ The Mode Dial
Choose a  ash control mode:
OFF : Turn the  ash o .
M1/M2 : Manual  ash control (026; not available with the J1, J2, J3, or S1).
TTL : TTL  ash control (022). Press the targeting lamp button to enable or disable  ash-compensation support.
Auto Power O
A
At settings other than OFF, the fl ash unit will turn off automatically 30 min­utes after it was last fi red. To turn it on again, rotate the mode dial to OFF
En
and then select the desired mode.
❚❚ The Flash-Level Dial
Use  ash compensation (TTL mode) or choose the  ash level (M1 and M2 modes, not available with the J1, J2, J3, or S1).
4
❚❚ The Targeting Lamp Button
Turn the targeting lamp on or o or en­able  ash-compensation support.
To turn the targeting lamp on or o (028), press the button for about a second and then release it. The lamp will turn o automatically when the  ash  res.
To disable or enable  ash-compensation
support (
and keep the button pressed until the  ash-ready lamp changes color (about three seconds). The  ash­ready lamp lights red when  ash­compensation support is enabled and blue when  ash-compensation support is disabled. If the  ash unit is turned o , the most recently selected setting will be restored the next time the unit is turned on.
 23, 24), select TTL mode
0
En
5
❚❚ The Flash-Ready Lamp
View  ash status.
Lamp Status
Lights red
En
Lights green for 2s
after fl ash fi res
Lights blue Flash-compensation support disabled.
Blinks red and green Batteries exhausted. Insert another set.
Blinks red or blue
Flash is charged and ready for use (does not apply if fl ash-compensation support is disabled).
Flash fi red in TTL mode.
Temperature warning. Wait for unit to cool before turning it off and then on again.
6
Readying the Unit for Use
Readying the Unit for Use
Inserting Batteries
Read the manuals for the waterproof case and camera before pro­ceeding.
❚❚ The O-Ring
The O-ring keeps the unit watertight. Before using the  ash, inspect and clean the ring and O-ring guide and lubricate the ring as described on pages 34–36.
O-ring
Inserting Batteries
The unit takes four AA alkaline or nickel-metal hydride (NiMH) batteries. Use new batteries only; do not combine old and new batteries or mix batteries of di erent makes or types.
Turn the unit o .
1
Con rm that the mode dial is ro­tated to OFF.
Unlatch the battery holder.
2
Keeping the latch pressed, slide it counterclockwise to the latched) position.
A (un-
Battery holder
En
7
En
Remove the holder.
3
Slowly slide holder from the unit, keeping the holder straight and the unit horizontal to ensure that water does not drop into the interior.
Insert the batteries.
4
Insert the batteries in the orientation shown.
Replace the holder.
5
After con rming that the latch is still in the unlatched posi­tion (A), slide the holder into the unit as shown.
8
Latch the holder.
6
Keeping the latch pressed, slide it clockwise to the LOCK position.
Batteries
D
Replace the batteries if it takes more than 30seconds for the fl ash-ready lamp to light red after the fl ash fi res at full power. Before inserting and re­placing batteries, wipe any water from the unit and be sure your hands are dry; during the procedure, be careful that no drops fall on or into the prod­uct from your hair or wet-suit. To prevent water entry, check that the bat­tery holder is inserted and securely latched after replacing the batteries.
En
9
Attaching an Underwater Bracket
Attaching an Underwater Bracket
Attach an underwater bracket before using the equipment un­der water.
❚❚ Waterproof Cases
If you are using a WP-N1, WP-N2, or WP-N3 waterproof case, mount the case and  ash unit on an SK-N10A underwater brack­et and connect them using an SC-N10A underwater  ber-optic cable (both available separately;
0
2).
En
3
1 2
6
SK-N10A underwater bracket
1 Mounting guide 2 Stay 3 Grip lock screw 4 Grip 5 Strap hook
Before readying the equipment as described below, con rm that the camera’s built-in  ash is raised and that the camera and SB-N10 are o .
10
4
5
7
8
10
SC-N10A underwater  ber-optic cable
6 Case/adapter lock screw 7 M4 hex key 8 Connector (connects to SB-N10) 9 Cable
10 Connector (connects to case)
9
Attach the  ash unit.
1
Mount the unit on the grip using the mounting bolt.
Place the waterproof case on the bracket.
2
Align tripod socket with the case/ adapter lock screw and tighten the screw part way.
Position the waterproof case.
3
Slide the case until it contacts the stay mounting guide.
Tighten the lock screw.
4
Tighten the screw the rest of the way.
En
11
En
Pass the cable through the grip.
5
Pass the  ber-optic cable through the grip from bottom to top as shown. The shorter of the cable’s two straight sections should be at the top.
Open the sensor cover.
6
Open the  ash unit sensor cover.
Connect the cable to the  ash unit.
7
Insert the top connector securely into the  ash unit’s  ber-optic con­nector.
12
Connect the cable to the waterproof case.
8
Insert the bottom connector into the  ber-optic connector on the case.
To remove equipment from the bracket, reverse the above steps. To remove the grip and stay, use the supplied hex key to loosen the grip lock screw as shown.
En
13
❚❚ Nikon1 AW1 Cameras
If you are using a Nikon1 AW1, mount the camera and  ash unit on an optional SK-N10A underwater bracket and connect them using an SC-N10A underwater  ber-optic cable and SR-N10A underwater  ber-optic cable adapter (both available separately;
2).
0
7
8
En
1 2
3
4
10
9
6
SK-N10A underwater bracket
11
14
1 Mounting guide 2 Stay 3 Grip lock screw 4 Grip 5 Strap hook 6 Case/adapter lock screw 7 M4 hex key
14
13
5
SC-N10A underwater
 ber-optic cable
12
SR-N10A underwater  ber-optic cable adapter
8 Connector (connects to SB-N10)
9 Cable 10 Connector (connects to adapter 11 Fiber-optic connector caps 12 Fiber-optic connector 13 Camera lock screw 14 Adapter lock screw socket
)
Before readying the equipment as described below, con rm that the camera and SB-N10 are o .
Ready the camera.
1
Attach a waterproof lens and raise the built-in  ash.
Attach the  ber-optic cable adapter.
2
Being careful not to press the lens release button, align tripod socket with the camera lock screw and tighten the screw to  x the adapter in place.
Attach the  ash unit.
3
Mount the unit on the grip using the mounting bolt.
En
Place the camera/adapter assembly on the bracket.
4
Align the adapter lock screw socket with the case/adapter lock screw and tighten the screw part way.
15
En
Position the camera/adapter assembly.
5
Slide the assembly until it contacts the stay mounting guide.
Tighten the case/adapter lock screw.
6
Tighten the screw the rest of the way.
Pass the cable through the grip.
7
Pass the  ber-optic cable through the grip from bottom to top as shown. The shorter of the cable’s two straight sections should be at the top.
Open the sensor cover.
8
Open the  ash unit sensor cover.
16
Connect the cable to the  ash unit.
9
Insert one of the two connectors securely into the  ash unit’s  ber­optic connector.
Connect the cable to the adapter.
10
Insert the remaining connector into a  ber-optic connector on the adapter.
En
To remove equipment from the bracket, reverse the above steps.
17
Pre-Dive Preparation
Pre-Dive Preparation
The Pre-Dive Checklist
Before using the equipment underwater, check that the unit is watertight and ready for use.
The Pre-Dive Checklist
Check the following before taking the unit into the water:
En
Is the camera’s built-in  ash raised?
Is the equipment securely attached to the bracket (010, 14)?
Is the  ber-optic cable securely connected (012, 17)?
Is the unit watertight? To ensure that the unit is watertight:
• Remove any sand, dust, hair, and other foreign matter from the bottom and sides of the battery holder.
• Use a blower or cotton swab to remove any sand, dust, hair, and foreign matter from inside the  ash unit (when using a cotton swab, be sure not to leave any threads behind).
• Check the O-ring for cracks and replace if necessary.
• Con rm that the battery holder is secured with the latch in the LOCK position.
18
The Final Check
The Final Check
This section describes how to perform a pre-dive check after attach­ing the SB-N10. For information on performing pre-dive checks on the Nikon1 AW1 or a waterproof case, see the manuals provided with the camera or case.
After completing the checklist on page 18 and con rming that the battery hold­er is securely inserted and latched,  ll a bucket or other container with fresh water, immerse the assembly, and con­ rm that no air escapes. Should you notice air escaping, immediately re­move the assembly from the water, dry it thoroughly, and check the watertight seals. If the cause of the leak can not be determined, contact a Nikon-authorized service representative.
En
19
Cautions
D
To prevent water entry or other damage, observe the following precau­tions when using the unit under water:
• Never remove the battery holder under water. Before removing the holder, wipe off water with a soft, dry cloth and be sure the unit is com­pletely dry. Choose shaded locations free from spray, wind, dust, sand, and the risk of fi re, and check for water on the sides or bottom of the holder before insertion. Water inside the unit could result in condensa­tion or other damage, while water on the battery holder terminals or batteries could result in corrosion or overheating.
• The sudden change in temperature caused by taking the unit into the water after it has been left on the beach, in direct sunlight, or in other
En
locations exposed to high temperatures could result in water droplets forming inside the device, potentially damaging it.
• Do not expose the unit to depths greater than 100 m (328 ft) or to rapids, waterfalls, water fl owing at full force from a tap, or other water under high pressure. Failure to observe these precautions could expose the unit to pressures high enough to cause water entry.
• Do not expose the unit to water colder than 0°C (32 °F) or warmer than 40°C (104°F). Do not take into hot springs or baths.
• Do not touch the fl ash window while the fl ash is fi ring or immediately after it has fi red.
• Do not dive into the water with the unit, drop it, place it under heavy objects, or otherwise subject it to violent shocks or excessive physical pressure or force. The unit may deform and become vulnerable to leaks under excessive external pressure.
• Failure to follow correct procedures before or during use could result in irreparable damage to the unit due to water entry. Should the unit leak, cease use immediately, dry the unit, and consult a Nikon-authorized ser­vice representative.
20
Loading...