Dell PowerEdge T110 User Manual [ja]

Dell™ PowerEdge™
T110 システム
ハードウェアオーナー
ズマニュアル
メモ、注意、警告
メモ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明してい
ます。
性があることを示しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示
しています。
____________________
本書の内容は予告なく変更されることがあります。
©
2009
すべての著作権は
Dell Inc.
本書に使用されている商標:
Microsoft、Windows、Windows Server および Microsoft Corporation
商標または製品の権利を主張する事業体を表すためにその他の商標および社名が使用されて いることがあります。
2009 8 Rev.A00
の書面による許可のない複製は、いかなる形態においても厳重に禁じられています。
Dell Inc.
の商標または登録商標です。
Dell Inc.
にあります。
Dell、DELL ロゴ、および PowerEdge は Dell Inc. の商標です。
MS-DOS は米国その他の国における
はデル以外の商標や社名に対する所有権を一切否認します。
目次
1 システムについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
起動中にシステムの機能にアクセスする方法 . . . . . . . . . 11
前面パネルの機能およびインジケータ
背面パネルの機能およびインジケータ
外付けデバイス接続のガイドライン
NIC インジケータコード
電源選択
診断ライト
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
システムメッセージ
警告メッセージ
診断メッセージ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
アラートメッセージ
その他の情報
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
. . . . . . . . . . . . . 12
. . . . . . . . . . . . . 14
. . . . . . . . . . . . . . 15
2 セットアップユーティリティと UEFI
ートマネージャの使い方
システム起動モードの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
セットアップユーティリティの起動
エラーメッセージへの対応 セットアップユーティリティナビゲー
ションキーの使い方
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
. . . . . . . . . . . . . . 36
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
目次 3
セットアップユーティリティのオプション . . . . . . . . . 37
メイン画面
Memory Settings(メモリ設定)画面 Processor Settings(プロセッサ設定)画面 SATA Settings(SATA 設定)画面 Boot Settings(起動設定)画面 Integrated Devices(内蔵デバイス)画面 PCI IRQ AssignmentsPCI IRQ 割り当て)画面 Serial Communication(シリアル通信)画面 Power Management(電力の管理)画面 System Security(システムセキュリティ)画面 Exit(終了)画面
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
. . . . . . . . . . . 39
. . . . . . . . 40
. . . . . . . . . . . . . . 41
. . . . . . . . . . . . . . . 42
. . . . . . . . . 43
. . . . . . 43
. . . . . . . 44
. . . . . . . . . . 45
. . . . . 46
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
UEFI ブートマネージャの起動
. . . . . . . . . . . . . . . . . 48
UEFI ブートマネージャのナビゲーション キーの使い方
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49
UEFI Boot Manager(UEFI ブートマネージャ)画面 UEFI Boot Settings(UEFI 起動設定)画面
. . . . . . . . . 50
System Utilities(システムユーティリティ)画面
システムパスワードとセットアップパスワ ードの機能
システムパスワードの使い方 セットアップパスワードの使い方
組み込みシステム管理
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
. . . . . . . . . . . . . . . 51
. . . . . . . . . . . . . 54
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
ベースボード管理コントローラ(BMC) の設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
BMC セットアップモジュールの起動
. . . . . . . . . . . 57
. . . 49
. . . . 50
4 目次
3 システム部品の取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
奨励するツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
システムの内部
システムカバーの開閉
システムカバーの取り外し システムカバーの取り付け
前面ベゼル
前面ベゼルの取り外し 前面ベゼルの取り付け 前面ベゼルカバーの取り外し 前面ベゼルカバーの取り付け
EMI フィラーパネル
EMI フィラーパネルの取り外し EMI フィラーパネルの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
. . . . . . . . . . . . . . . . 64
. . . . . . . . . . . . . . . . 65
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
. . . . . . . . . . . . . . . 66
. . . . . . . . . . . . . . . 67
オプティカルドライブとテープドライブ
(オプション)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68
オプティカルドライブまたはテープドラ イブの取り外し
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68
オプティカルドライブまたはテープドラ イブの取り付け
ハードドライブ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
ハードドライブ取り付けのガイドライン ハードドライブの取り外し ハードドライブの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
ハードドライブをハードドライブブラケ ットから取り外す方法
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
. . . . . . . . . 73
拡張カードスタビライザ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
拡張カードスタビライザの取り外し 拡張カードスタビライザの取り付け
. . . . . . . . . . . . 78
. . . . . . . . . . . . 78
目次 5
冷却用エアフローカバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
冷却用エアフローカバーの取り外し 冷却用エアフローカバーの取り付け
. . . . . . . . . . . 79
. . . . . . . . . . . 80
拡張カード
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
拡張カードの取り付けガイドライン 拡張カードの取り外し 拡張カードの取り付け SAS コントローラ拡張カード
システムメモリ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
. . . . . . . . . . . . . . . 84
メモリモジュール取り付けのガイドライン モードごとのガイドライン メモリモジュールの取り外し メモリモジュールの取り付け
プロセッサ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
プロセッサの取り外し プロセッサの取り付け
冷却ファン
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95
冷却ファンの取り外し 冷却ファンの取り付け
システムバッテリー
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97
システムバッテリーの交換
電源ユニット
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
電源ユニットの取り外し 電源ユニットの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . 86
. . . . . . . . . . . . . . . 87
. . . . . . . . . . . . . . . 88
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
. . . . . . . . . . . . . . . . . 97
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
. . . . . . . . . . . 80
. . . . . . . 85
6 目次
内蔵 USB メモリキー
シャーシイントルージョンスイッチ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
. . . . . . . . . . . . . 102
シャーシイントルージョンスイッチの取り外し シャーシイントルージョンスイッチの取り付け
コントロールパネルアセンブリ
. . . . . . . . . . . . . . . . 104
コントロールパネルアセンブリの取り外し コントロールパネルアセンブリの取り付け
. . . . 102
. . . . 103
. . . . . . . 104
. . . . . . . 106
システム基板 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107
システム基板の取り外し システム基板の取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 107
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 109
4 システムのトラブルシューティング . . . . . . . . 111
作業にあたっての注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
システム起動エラーのトラブルシューテ ィング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111
外部接続のトラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . 112
ビデオサブシステムのトラブルシュー ティング
USB デバイスのトラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112
. . . . . . . . . . . 112
シリアル I/O デバイスのトラブルシュー ティング
NIC のトラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
. . . . . . . . . . . . . . . . 114
システムが濡れた場合のトラブルシューティング
システムが損傷した場合のトラブルシューティング
システムバッテリーのトラブルシューテ ィング
電源ユニットのトラブルシューティング
システム冷却問題のトラブルシューティング
冷却ファンのトラブルシューティング
システムメモリのトラブルシューティング
内蔵 USB キーのトラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117
. . . . . . . . . . . 118
. . . . . . . . 118
. . . . . . . . . . . . 119
. . . . . . . . . 120
. . . . . . . . . . 122
オプティカルドライブのトラブルシュー ティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123
. . . . . 115
. . . . 116
テープバックアップユニットのトラブル シューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
目次 7
ハードドライブのトラブルシューティング . . . . . . . . . 125
拡張カードのトラブルシューティング
プロセッサのトラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . 126
. . . . . . . . . . . . 127
5 システム診断プログラムの実行 . . . . . . . . . . . 129
オンライン Diagnostics(診断)の使い方 . . . . . . . . . . . 129
内蔵されたシステム診断プログラムの機能
. . . . . . . . . 130
内蔵されたシステム診断プログラムの実行 が必要な場合
内蔵されたシステム診断プログラムの実行
システム診断プログラムのテストオプション
カスタムテストオプションの使い方
テストするデバイスの選択 診断オプションの選択 情報および結果の表示
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130
. . . . . . . . . 131
. . . . . . . . 131
. . . . . . . . . . . . . 132
. . . . . . . . . . . . . . . . . 132
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
6 ジャンパおよびコネクタ . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
システム基板のジャンパ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
8 目次
システム基板のコネクタ
パスワードを忘れたとき
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138
7 困ったときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141
デルへのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141
用語集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153
索引
目次 9
10 目次

システムについて

起動中にシステムの機能にアクセスする方法

起動時に以下のキー操作を行うと、システム機能にアクセスできます。
キーストローク 説明
<F2>
<F10>
<F11>
<F12>
<Ctrl><E>
<Ctrl><C>
<Ctrl><R>
<Ctrl><S>
セットアップユーティリティが起動します。35ページの「セット アップユーティリティと してください。
システムサービスが起動し、 が開きます。 蔵されたユーティリティにアクセスできます。詳細については、
USC
のマニュアルを参照してください。
システムの構成に応じて、
Unified Extensible Firmware Interface
します。 マネージャの使い方」を参照してください。
PXE
ベースボード管理コントローラ( 動し、システムイベントログ( アクセスの設定にアクセスできます。詳細については、 ユーザーマニュアルを参照してください。
設定ユーティリティが起動します。詳細については、
SAS
プタのマニュアルを参照してください。
PERC PERC
NIC
詳細については、内蔵
USC
35
ページの「セットアップユーティリティと
Preboot eXecution Environment
設定ユーティリティが起動します。詳細については、 カードのマニュアルを参照してください。
PXE
ブート用に設定するユーティリティが起動します。
UEFI
ブートマネージャの使い方」を参照
USC(Unified Server Configurator
を使用して、システム診断プログラムなどの内
BIOS
ブートマネージャまたは
)ブートマネージャが起動
)ブートが開始します。
BMC
)設定ユーティリティが起
SEL
)およびシステムへのリモート
NIC
のマニュアルを参照してください。
UEFI
UEFI
BMC
SAS
ブート
アダ
システムについて 11

前面パネルの機能およびインジケータ

1-1 前面パネルの機能およびインジケータ
7
6
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
1
電源インジケータ、電源 ボタン
1
アイコン 説明
電源インジケータは、システムの電源が 入っている場合に点灯します。
電源ボタンによってシステムへの直流電 源の供給を制御します。
メモ:
リの容量によっては、システムに電源を 入れてからビデオモニターに画像が表示 されるまでに数秒から 合があります。
メモ:
ンを使ってシステムの電源を切っても、 システムの電源が切れる前にシステムが 正常なシャットダウンを行うことができ ます。
23
システムに搭載されているメモ
ACPI
対応の
4
5
2
分以上かかる場
OS
では、電源ボタ
12 システムについて
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
2
システムヘルスインジ ケータ
3
ハードドライブ動作イ ンジケータ
4
5
6
7
コネクタ(2)
USB
診断インジケータラ
4
イト(
テープドライブ
(オプション)
オプティカルドライブ
(オプション)
アイコン 説明
システム障害が検出されると、システム ヘルスインジケータが黄色に点滅し ます。
ハードドライブ動作インジケータは、 ハードドライブの使用中に点灯します。
USB
に使用します。ポートは です。
システムの起動中に、 ケータがエラーコードを表示します。
18
ださい。
オプションのハーフハイト ブベイを
オプションの または
メモ:
デバイスをシステムに接続するとき
USB 2.0
4
つの診断インジ
ページの「診断ライト」を参照してく
1
つ使用)。
SATA DVD-ROM
DVD+/-RW
DVD
ドライブ
デバイスはデータ専用。
1
台(ドライ
ドライブ
1
台。
対応
システムについて 13

背面パネルの機能およびインジケータ

1-2 背面パネルの機能およびインジケータ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
1
パドロックリング カバーリリースラッチをロックします。
2
セキュリティケーブル スロット
3
電圧選択スイッチ 電源ユニットの電圧を、設置場所で利用
4
電源ユニット
アイコン 説明
ケーブルロックをシステムに接続し ます。
できる ます。
305 W
AC
電源に最も近い電圧に設定し
の電源ユニット。
14 システムについて
項目 インジケータ、ボタン、
またはコネクタ
5
ケーブル留め金 電源ケーブルを固定します。
6
7
8
9
10
コネクタ(4)
USB
コネクタ 追加のストレージデバイスを接続し
eSATA
シリアルコネクタ シリアルデバイスをシステムに接続し
ビデオコネクタ
イーサネットコネクタ 内蔵
アイコン 説明
USB
に使用します。ポートは です。
ます。
ます。
VGA
ます。
デバイスをシステムに接続するとき
ディスプレイをシステムに接続し
10/100/1000 NIC
コネクタ。
USB 2.0
対応
11
拡張カードスロ
PCIe
4
ット(
PCI Express
付け可能。
拡張カードを
4
枚まで取り

外付けデバイス接続のガイドライン

新しい外付けデバイスを取り付ける前に、システムと外付けデバイ スの電源を切ります。デバイスのマニュアルに特別な指示がない 限り、システムの電源を入れる前に外付けデバイスの電源を入れ ます。
取り付けたデバイスの適切なドライバがシステムにインストールさ れていることを確認します。
システムのポートを有効にする必要がある場合は、セットアップ ユーティリティを使用します。 リティと
UEFI
ブートマネージャの使い方」を参照してください。
35
ページの「セットアップユーティ
システムについて 15

NIC インジケータコード

1-3 NIC インジケータコード
1
1
リンクインジケータ
インジケータ インジケータコード
リンクおよびアクティビティイ ンジケータが消灯
リンクインジケータが緑色
リンクインジケータが黄色
アクティビティインジケータが 緑色に点滅
NIC
NIC が 1000 Mbps
接続されています。
NIC が 10/100 Mbps
接続されています。
ネットワークデータの送信中または受信中です。
2
アクティビティインジケータ
がネットワークに接続されていません。
2
で有効なネットワークリンクに
で有効なネットワークリンクに
16 システムについて

電源選択

システムの背面パネルの選択スイッチで、2 つの基本電圧入力のいずれか を選択できます。
1-4 電源選択スイッチ
注意 : 電源ユニットの電圧切り替えスイッチを、設置場所で利用できる AC
電源に最も近い電圧に必ず設定してください。
このスイッチの設定が、表
1-1
に従っているか確認します。
1-1 選択スイッチ
使用地域の電源電圧 電圧選択スイッチの設定
110 V
220 V
115
230
システムについて 17

診断ライト

システムの起動中に、システム前面パネルの エラーコードを表示します。
表1-2
に、エラーコードに関連する原因と可
4
つの診断インジケータが
能な対応策を一覧表示します。ハイライトされている場合は点灯、ハイラ イトされていない場合は消灯を表します。
1-2 診断インジケータコード
コード 原因 対応処置
システムが通常のオフの
BIOS
OS
に障害
から正常
状態、または が発生している可能性が あります。
システムが に起動した後は、この診 断ライトは点灯しま せん。
POST
後、システムが正常
に動作しています。
BIOS
チェックサム障害が 検出されました。システ ムは復元モードです。 
プロセッサに障害が発生 している可能性があり ます。
メモリ障害。
拡張カードに障害が発生 している可能性があり ます。
ビデオに障害が発生して いる可能性があります。
正常なコンセントにシステムを接 続し、電源ボタンを押します。
情報表示のみです。
141
ページの「困ったときは」を参
照してください。
127
ページの「プロセッサのトラ ブルシューティング」を参照して ください。
120
ページの「システムメモリの トラブルシューティング」を参照 してください。
126
ページの「拡張カードのトラ ブルシューティング」を参照して ください。
141
ページの「困ったときは」を参 照してください。
18 システムについて
コード 原因 対応処置
ハードドライブに障害が 発生しています。
USB
に障害が発生してい
る可能性があります。
メモリモジュールが検出 されません。
システム基板の障害。
メモリの構成エラー。
システム基板リソースお よびシステム基板ハード ウェアのどちらかまたは 両方に障害がある可能性 があります。
システムリソース設定 エラーの可能性があり ます。
ハードドライブが正しく接続され ていることを確認します。お使い のシステムに取り付けられている ドライブについては、
「ハードドライブ」を参照してくだ
さい。
112
ページの「 ラブルシューティング」を参照し てください。
120
ページの「システムメモリの トラブルシューティング」を参照 してください。
141
ページの「困ったときは」を参 照してください。
120
ページの「システムメモリの トラブルシューティング」を参照 してください。
141
ページの「困ったときは」を参 照してください。
141
ページの「困ったときは」を参 照してください。
USB
デバイスのト
73
ページの
その他の障害。 オプティカルドライブおよびハー
ドドライブが正しく取り付けられ ていることを確認します。システ ムに取り付けたドライブの種類に
111
応じて、 トラブルシューティング」を参照 してください。問題が解決しない 場合は、 は」を参照してください。
ページの「システムの
141
ページの「困ったとき
システムについて 19

システムメッセージ

システムに問題がある可能性が検出されると、システムメッセージが画面 に表示されます。
メモ: 表示されたシステムメッセージが表に記載されていない場合は、
メッセージが表示されたときに実行していたアプリケーションのマニュア ルや、OS のマニュアルを参照して、メッセージの説明と推奨されている 処置を確認してください。
メッセージ 原因 対応処置
Alert!BMC not responding. Rebooting.
Alert!BMC not responding. Power required may exceed PSU wattage.
Alert! Continuing system boot accepts the risk that system may power down without warning.
正常に機能していないか、 または初期化が完了してい ないために、 通信に応答していない。シ ステムが再起動します。
BMC
システムの起動中に がリモートからリセットさ れた。
AC
リカバリ後は、 起動に通常よりも時間がか かる。
BMC が BIOS
がハングしている。
BMC
BMC
システムが再起動するまで待 ちます。
システムの 切断し、システムを再び起動し ます。
AC
電源を
10
秒間
20 システムについて
メッセージ 原因 対応処置
Alert!Power required exceeds PSU wattage. Check PSU and system configuration.
Alert! Continuing system boot accepts the risk
プロセッサ、メモリモ ジュール、および拡張カー ドのシステム構成が電源ユ ニットによってサポートさ れていない可能性がある。
いずれかのシステムコンポー ネントをアップグレードした 直後にこのメッセージが表示 された場合は、システムを前の 構成に戻します。このメッセー ジが表示されずにシステムが 起動する場合は、交換したコン ポーネントがこの電源ユニッ トでサポートされていません。
99
ページの「電源ユニット」を
参照してください。
that system may power down without warning.
Alert! System fatal error during previous boot.
BIOS MANUFACTURING
エラーのためにシステムが 再起動した。
システムが製造モードに なっている。
考えられる原因に関するその 他の情報については、ほかのシ ステムメッセージを確認して ください。
システムを再起動して製造 モードを解除します。
MODE detected. MANUFACTURING MODE will be cleared before the next boot. System reboot required for normal operation.
BIOS Update Attempt Failed!
リモートでの プデートに失敗した。
BIOS
のアッ
BIOS
のアップデートをもう一 度みます。問題が解決しない 場合は、 ときは」を参照してください。
141
ページの「困った
システムについて 21
メッセージ 原因 対応処置
Caution! NVRAM_CLR jumper is installed on system board. Please run SETUP.
CPU set to minimum frequency.
Current boot mode is set to UEFI. Please ensure compatible bootable media is available. Use the system setup
NVRAM_CLR
リアの設定で取り付けられ ている。 れた。
電のためにプロセッサの度が意図的に
設定されている可能性が ある。
UEFI
起動モードが
で有効に設定されており、
OS が UEFI
起動 ため、システムが起動しな かった。
CMOS
ジャンパがク
がクリアさ
BIOS
である
NVRAM_CLR
ルトの置(ン に動します。ジャンパの位置 については、 ください。システムを再び起
BIOS
動し、
35
ます。 プユーティリティと トマネージャの使い方」を参照 してください。
意図的な設定でなけれ、考え られる原因がないか、他のシス テムメッセージをチェックし ます。
起動モードが正しく設定され、 正しい起動可能なメディアが 使用可能であることを確認し
35
ます。 プユーティリティと トマネージャの使い方」を参照 してください。
program to change the boot mode as needed.
Decreasing available memory.
Embedded NICx and NICy: OS NIC=<ENABLED |DISABLED>, Management Shared NIC=
<ENABLED
メモリモジュールに障害が あるか、または正しく取り 付けられていない。
OS の NIC
BIOS
Management Shared NIC
インタフェースが管理ツー ルで設定されている。
インタフェース
で設定されている。
メモリモジュールを抜き差し します。 ムメモリのトラブルシュー ティング」を参照してくだ さい。
システム管理ソフトウェアま たはセットアップユーティリ
NIC
ティで クします。問題が示された場
114
合は、 ラブルシューティング」を参照 してください。
|DISABLED>
ジャンパをデ
3 と 5
6-1
を参照して
設定を再入力し
ページの「セットアッ
UEFI
ブー
ページの「セットアッ
UEFI
ブー
120
ページの「システ
の設定をチェッ
ページの「
NIC
のト
22 システムについて
メッセージ 原因 対応処置
Error 8602 ­Auxiliary Device Failure. Verify that mouse and keyboard are securely attached to correct connectors.
Gate A20 failure.
General failure.
Invalid configuration information ­please run SETUP program.
Keyboard controller failure.
Keyboard data line failure.
Keyboard stuck key failure.
Keyboard fuse has failed.
マウスまたはキーボードの ケーブルがんでいるか、 または正しく接続されてい ない。
マウスまたはキーボードの 不良
キーボードコントローラま たはシステム基板に障害が ある。
OS
がコマンドを行でき
ない。
システム構成が効なた め、システムが停止した。
キーボードコントローラま たはシステム基板に障害が ある。
キーボードケーブルコネク タの接続が正しくないか、 またはキーボードが不良
キーボードコネクタに過電 流が検出された。
マウスまたはキーボードの ケーブルを抜き差しします。
マウスまたはキーボードが正 常に機能することを確認し
112
ます。 イスのトラブルシューティン グ」を参照してください。
141
ページの「困ったときは」
を参照してください。
このメッセージの後には通常、 問題を定する情報が表示さ れます。情報を参照し、適切な 置をとって問題を解決し ます。
セットアップユーティリティ を行し、現在の設定を確認し
35
ます。 プユーティリティと トマネージャの使い方」を参照 してください。
141
ページの「困ったときは」
を参照してください。
キーボードケーブルを抜き差 しします。問題が解決しない場
112
合は、 イスのトラブルシューティン グ」を参照してください。
141
ページの「困ったときは」
を参照してください。
ページの「
ページの「セットアッ
ページの「
USB
UEFI
USB
デバ
ブー
デバ
システムについて 23
メッセージ 原因 対応処置
Local keyboard may not work because all user accessible USB ports are disabled. If operating locally, power
システム ートが効に設定されて いる。
BIOS で USB
電源ボタンを使用してシステ ムの電源を切り、再び起動し ます。次にセットアップユー ティリティを起動して ポートを有効にします。
36
ページの「セットアップ ユーティリティの起動」を参照 してください。
cycle the system and enter system setup program to change settings.
Manufacturing mode detected.
Maximum rank count exceeded. The following DIMM has been disabled: x
Memory address line failure at
アドレス , read
システムが製造モードに なっている。
メモリの構成が効。シス テムは使用できるが、表示 されているメモリモジュー ルが効。
メモリモジュールに障害が あるか、または正しく取り 付けられていない。
システムを再起動して製造 モードを解除します。
メモリモジュールが有効な構 成で取り付けられていること を確認します。 モリモジュール取り付けの イドライン」を参照してくだ さい。
120
ページの「システムメモリ のトラブルシューティング」を 参照してください。
expecting 値 .
Memory double word logic failure at
メモリモジュールに障害が あるか、または正しく取り 付けられていない。
120
ページの「システムメモリ のトラブルシューティング」を 参照してください。
アドレス , read expecting 値 .
Memory Initialization Warning: Memory size may be reduced.
Memory odd/even logic failure at
アドレス , read
メモリの構成が効。シス テムは使用できるが、物理
に使用可能なメモリの一が使用されない。
メモリモジュールに障害が あるか、または正しく取り 付けられていない。
メモリモジュールが有効な構 成で取り付けられていること を確認します。 モリモジュール取り付けの イドライン」を参照してくだ さい。
120
ページの「システムメモリ のトラブルシューティング」を 参照してください。
expecting 値 .
85
ページの「メ
85
ページの「メ
USB
24 システムについて
メッセージ 原因 対応処置
Memory write/read failure at
メモリモジュールに障害が あるか、または正しく取り 付けられていない。
120
ページの「システムメモリ のトラブルシューティング」を 参照してください。
アドレス , read expecting 値 .
Memory set to minimum frequency.
Memory tests terminated by keystroke.
MEMTEST lane failure detected on x.
No boot device available.
電のためにメモリの周波 数が意図的く設定され ている可能性がある。
現在のメモリ構成は最低周 波数のみをサポートしてい
る可能性がある。
スペースキーを押したため
POST
に、 了した。
メモリの構成が効。取り 付けられているメモリモ ジュールが一してい ない。
オプティカルドライブサブ システム、ハードドライブ、 またはハードドライブサブ システムに障害があるか、 または取り付けられてい ない。または、起動可能な
USB
いない。
メモリテストが
キーが取り付けられて
意図的な設定でなけれ、考え られる原因がないか、その他の システムメッセージをチェッ クします。
周波数をサポートするメ モリ構成になっていることを 確認します。 リモジュール取り付けのガイ ドライン」を参照してくだ さい。
情報表示のみです。
メモリモジュールが有効な構 成で取り付けられていること を確認します。 モリモジュール取り付けの イドライン」を参照してくだ さい。
起動可能な たはハードドライブを使用し ます。問題が解決しない場
112
合は、 イスのトラブルシューティン
123
グ」、 ルドライブのトラブルシュー ティング」、および の「ハードドライブのトラブル シューティング」を ください。起動デバイスの順序 を設定するための情報につい
35
ては、 プユーティリティと トマネージャの使い方」を参照 してください。
85
ページの「メモ
85
ページの「メ
USB
キー、CD、ま
ページの「
ページの「オプティカ
ページの「セットアッ
USB
125
ページ
参照して
UEFI
デバ
ブー
システムについて 25
メッセージ 原因 対応処置
No boot sector on hard drive.
No timer tick interrupt.
PCI BIOS failed to install.
PCIe Training Error: Expected Link Width is x, Actual Link Width is y.
Plug & Play Configuration Error.
セットアップユーティリ ティの設定が正しくない。
OS
ハードドライブに ンストールされていない。
システム基板に障害が ある。
シャドウイング中に デバイス ン ラーが検出された。
拡張カードのケーブルに みがある。拡張カードに障 害があるか、または正しく 取り付けられていない。
表示されているスロットの
PCIe
るか、または正しく取り付 けられていない。
PCI
エラーが発生した。システ ム基板に障害がある。
BIOS
ROM
)チェックサムエ
カードに障害があ
デバイスの初期化中に
がイ
PCIe
(オプショ
セットアップユーティリティ でハードドライブの設定を確 認します。 アップユーティリティと ブートマネージャの使い方」を 参照してください。必要に応じ て、ハードドライブに ンストールします。お使いの
OS
のマニュアルを参照してく
ださい。
141
ページの「困ったときは」
を参照してください。
拡張カードを抜き差しします。 切なケーブルがすてしっ かりと拡張カードに接続され ていることを確認します。問題 が解決しない場合は、 ジの「拡張カードのトラブル シューティング」を参照してく ださい。
該当するスロット番号の カードを抜き差しします。
126
ページの「拡張カードのト ラブルシューティング」を参照 してください。問題が解決しな い場合は、 たときは」を参照してくだ さい。
NVRAM_CLR
アの位置( 取り付け、システムを再び起動 します。ジャンパの置につ いては、 ださい。問題が解決しない場
126
合は、 ドのトラブルシューティング」 を参照してください。
35
ページの「セット
UEFI
OS
をイ
126
ペー
PCIe
141
ページの「困っ
ジャンパをクリ
1
ン 3)に
6-1
を参照してく
ページの「拡張カー
26 システムについて
メッセージ 原因 対応処置
Quad rank DIMM detected after single rank or dual rank DIMM in socket.
Read fault.
Requested sector not found.
SATA Port x device not found.
SATA port x device auto­sensing error.
メモリの構成が効。 メモリモジュールが有効な構
成で取り付けられていること を確認します。
「メモリモジュール取り付けの
イドライン」を参照してく ださい。
OS
がハードドライブ、オプ
ティカルドライブ、または
デバイスからデータを
USB
み取れない。ディスク上 の定のセクターがつか らなかったか、要求された セクターが不良
表示されている トにデバイスが接続されて いない。
表示されている トに接続されているドライ ブに障害がある。
SATA
SATA
オプティカルメディア、 ディア、またはデバイスを交換 します。 ブルが正しく接続されている ことを確認します。システムに 取り付けたドライブの種類に 応じて、 バイスのトラブルシューティ
123
ング」、 カルドライブのトラブル シュー
ページの「ハードドライブ
125
のトラブルシューティング」を 参照してください。
ポー
情報表示のみです。
ポー
障害のあるドライブを交換し ます。
SATA port x device configuration error.
SATA port x device error.
85
ページの
USB
または
SATA
112
ページの「
ページの「オプティ
ティング」、および
USB
USB
ケー
システムについて 27
メッセージ 原因 対応処置
Sector not found.
Seek error.
Seek operation failed.
Shutdown failure.
The amount of system memory has changed.
ハードドライブ、 イスまたはメディアに障害 がある。
般的なシステムエラー。
メモリが追加されたか、取 りされたか、またはメモ リモジュールが不良の可能 性がある。
USB
デバ
USB
メディアまたはデバイス を交換します。 正しく接続されていることを 確認します。システムに取り付 けたドライブの種類に応じて、
112
ページの「
トラブルシューティング」また
125
は イブのトラブルシューティン グ」を参照してください。
141
ページの「困ったときは」
を参照してください。
メモリの追加か取りしが行 れた場合、このメッセージは 情報のみであり、無視してかま いません。メモリの追加取り しが行れていない場合は、 シングルビットまたはマルチ ビットのエラーが検出されて いないかどうか して、不良のメモリモジュール を交換します。
「システムメモリのトラブル
シューティング」を参照してく ださい。
USB
ケーブルが
USB
デバイスの
ページの「ハードドラ
SEL
を確認
120
ページの
28 システムについて
メッセージ 原因 対応処置
The following DIMMs should match
in
geometry:
x,x,...
The following
メモリの構成が効。表示 されているメモリモジュー ルは、サイズ、ランク番号 データレーンの数が一致し ていない。
メモリモジュールが有効な構 成で取り付けられていること を確認します。 モリモジュール取り付けの イドライン」を参照してくだ さい。
DIMMs should match
count:
in rank
x,x,...
The following DIMMs should match in size: x,x,...
The following DIMMs should match
in size
and geometry:
x,x,...
The following DIMMs should match
in size
and rank count:
x,x,...
Thermal sensor not detected on x.
Time-of-day clock stopped.
Time-of-day not set - please run SETUP program.
表示されているメモリス ロットにセンサーのない メモリモジュールが取り付 けられている。
バッテリーまたはチップに 障害がある。
または付が正しく設 定されていません。システ ムバッテリーに障害があり ます。
メモリモジュールを交換し
85
ます。 モリ」を参照してください。
117
ページの「システムバッテ リーのトラブルシューテ グ」を参照してください。
付の設定を確認し
35
ます。 プユーティリティと トマネージャの使い方」を参照 してください。問題が解決しな い場合は、システムバッテリー を交換します。 ステムバッテリー」を参照して ください。
85
ページの「メ
ページの「システムメ
ィン
ページの「セットアッ
UEFI
ブー
97
ページの「シ
システムについて 29
メッセージ 原因 対応処置
Timer chip counter 2 failed.
TPM configuration operation honored. System will now reset.
TPM configuration operation is pending. Press (I) to
システム基板に障害が ある。
信頼済みプラットフォーム
TPM
モジュール( ンドが入力された。システ ムが再起動してコマンドが 実行される。
TPM
設定コマンドを入力 すると、システムの再起動 中にこのメッセージが表示 される。続行するには、ユー ザーの応答が必要。
)設定コマ
141
ページの「困ったときは」
を参照してください。
情報表示のみです。
I
または
ます。
Ignore OR (M) to Modify to allow this change and reset the system.
WARNING: Modifying could prevent security.
TPM failure.
Unable to launch System Services image. System halted!
Unexpected interrupt in protected mode.
TPM
の機能に障害が発生 した。
System Services
がシステムファームウェア 内で壊れているか、または システム基板の交換によっ て失われたことが原因で、
F10
キーを押した後にシス
テムが停止した。 メモリモジュールの取り付
け不良、またはキーボード マウスコントローラのチッ プの不良。
イメージ
141
ページの「困ったときは
を参照してください。 システムを再び起動し、
ポジトリを最新のソフトウェ アに更新して、全機能を復元し ます。詳細については、 ユーザーマニュアルを参照し てください。
メモリモジュールを抜き差し します。
/
ムメモリのトラブルシュー ティング」を参照してくだ さい。問題が解決しない場 合は、
141
きは」を参照してください。
M
を入力して続行し
USC
120
ページの「システ
ページの「困ったと
USC
30 システムについて
Loading...
+ 128 hidden pages