Brother PT-P900W, PT-P950NW User Manual

Page 1
安全にお使いいただくために
保証書付
PT-P950NW/PT-P900W
ご使用になる前に必ず本書をお読みください。
本書はお読みになった後も大切に保管して、いつでも手に取ってみることができるように してください。
保証書に「お買い上げ日」「販売店名」などが記入されていることを確認して、 販売店でお受け取りください。
JPN
Page 2

はじめに

このたびは、P-touch(ピータッチ)PT-P950NW/PT-P900W(以下「本機」)をお買い上げい ただき、まことにありがとうございます。
付属の「安全にお使いいただくために」(本書)、「かんたん設置ガイド」(別紙または弊社サ ポートサイトからダウンロード)は、使用上のご注意や基本的な操作方法を記載しています。
本書はお読みになったあとも大切に保管し、いつでも手にとって見られるようにしてください。 ご使用になる前に、必ず、全ての取扱説明書をお読みの上、正しくお使いください。お読みい
ただく取扱説明書の一覧、および入手方法は、「かんたん設置ガイド」の中に記載がございま す。
さらに詳しい情報、ソフトウェアやネットワークでの使用に関する情報は、弊社サポートサイ ト(ブラザーソリューションセンター)http://support.brother.co.jp
を参照してください。 最新版の取扱説明書は、弊社サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(http://support.brother.co.jp
) からダウンロードすることも可能です。
にある「ユーザーズガイド」
1
Page 3

重要なお知らせ

本書の内容は予告なく変更されることがあります。
本書の内容の一部または全部を無断で複写、転載することは禁じられています。
地震および当社の責任以外の火災、第三者による行為、その他の事故、お客様の故意または
過失、誤用、その他特殊な条件下での使用により生じた損害に関して、当社は一切責任を負 いませんので、ご了承ください。
本機の使用または使用不能から生じるいかなる他の損害(消失、事業利益の損失、遺失利
益、事業の中断、通信手段の消失または第三者からのいかなる請求など)に関して、当社は 一切責任を負いませんので、ご了承ください。
万一、当社の製造上の原因による品質不良があった場合には、商品をお取り替えまたは修理
いたします。それ以外の責はご容赦いただきます。
当社が関与しない接続機器、ソフトウェアとの組み合わせによる誤動作などから生じた損害
に関して、当社は一切責任を負いません。
ブラザー工業株式会社は、本書に掲載された仕様ならびに資料を予告なしに変更する権利を
有します。また、提示されている資料に依拠したため生じた損害(間接的損害を含む)に対 しては、出版物に含まれる誤植その他の誤りを含め、一切の責任を負いません。
本書の内容は万全を期して作成いたしましたが、万一不審な点や誤りなどお気づきのことが
2
Page 4

安全にお使いいただくために

万一、異常が発生した場合はすぐに使用を中止し、お買い上げの販売店、またはブラザーコー ルセンターにご連絡ください。

本書で使用されている記号

本書では、下記の記号が使われています:
危険 警告 注意
重要
特定の条件において、発火の可能性があることを意味しています。
特定の条件において、感電の可能性があることを意味しています。
「してはいけないこと」禁止事項を意味しています。
外部の火気によって、製品が発火する可能性があることを意味しています。
製品の特定場所に触れることによって、傷害が起こる可能性があることを意味しています。
製品を分解することによって、感電などの傷害が起こる可能性があることを意味しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、ほぼ間違いなく人が死亡あるい は重傷を負う極めて高度な危険があることを示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う危険 の可能性が想定される内容を示します。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定さ れる内容を示します。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、物的損害が発生する可能性が想 定される内容を示します。
製品をぬれた手で扱うと、感電する可能性があることを意味しています。
製品を水にぬらすと、感電する可能性があることを意味しています。
「しなければならないこと」義務行為を意味しています。
電源プラグをコンセントから抜くことを意味しています。
3
Page 5

安全上のご注意

危険
Li-ion 充電池(リチウムイオン充電池)   品名:PA-BT-4000LI
指定された Li-ion 充電池と本機の組み合せ以外、使わないでください。 Li-ion 充電池(以下単に「充電池」)は、必ず下記の注意事項を守り、正しくご利用ください。
下記以外の使い方をすると、発熱・発火・発煙・破裂・感電・液漏れ・故障の原因となります。
充電池を本機に設置し、専用の AC アダプターを使用してください。
充電池を分解したり、改造したり、修理しないでください。
充電池の端子を針金等の金属で接続しないでください。また、金属製のネックレスやヘアピ
ン等と一緒に持ち運んだり、保管しないでください。針金やネックレス、ヘアピンなどの金 属により充電池がショート状態になり、発熱する原因となります。
充電池を火の中に投入したり、加熱しないでください。絶縁物が溶けたり、ガス排出弁や安
全機構を損傷したり、電解液に引火するおそれがあります。
充電池を火のそば、ストーブのそば、車内などの高温の場所(80 ℃以上)で使用したり、放
置しないでください。
充電池を水や海水などにつけたり、濡らさないでください。腐食環境下(塩害・海水・酸・
アルカリ・腐食ガス・薬品・ペットの尿など)では使用しないでください。
火のそばや、炎天下などでの充電はしないでください。充電池が高温になると危険を防止す
るための保護装置が働き、充電できなくなります。さらに充電池が高温になると、保護装置 が壊れて、異常な電流や電圧で充電され、充電池内部で異常な化学反応が起こるおそれがあ ります。
充電池にものを刺したり、踏みつけるなどして強い衝撃を与えないでください。
強い衝撃を与えたり投げつけたりしないてください。充電池に組み込まれている保護装置が
壊れて、異常な電流や電圧で充電され、充電池内部で異常な化学反応が起こるおそれがあり ます。
損傷または液漏れしている充電池は使用しないでください。
充電池に直接ハンダ付けしないでください。熱により絶縁物が溶けたり、ガス排出弁や安全
機構が動作しなくなります。
(+)と(−)とを逆にして使用しないでください。充電器や機器に接続する際にうまくつな
がらない場合は無理に接続しないで、(+)と(−)の向きを確かめてください。逆につなぐ と充電池が逆に充電され、内部で異常な化学反応が起こるおそれがあります。
充電池を電源コンセントなどに接続しないでください。
この充電池を指定機器以外の用途に使わないでください。
指定された充電池と本機の組み合せ以外では、使わないでください。発火・故障の原因とな
ります。
充電池をお使いで本機から液が漏れたときは、充電池の故障が考えられます。AC アダプター
をコンセントから抜いて、すぐに使用を中止してください。火災の原因となります。
また、漏れた液には触れないようにしてください。万一、液が目に入った場合は、こすらず に、すぐにきれいな水で洗い、ただちに医師の治療を受けてください。目に傷害を与えるお それがあります。液が皮膚や衣服についた場合は、すぐにきれいな水で洗い流してください。 液が漏れた本機は、袋に入れて隔離してください。
充電池および充電池の入った本機を電子レンジや高圧容器の中に入れないでください。
4
Page 6
危険
充電池を本機にうまく取り付けできない場合は、無理に取り付けないでください。
充電池を本機に取り付けたまま、長期(目安として 6ヵ月)にわたりご使用にならない場合、
充電池を本機から取り外してください。充電池を入れたまま放置すると、充電池の寿命を短 くしたり、端子がショートすることで発熱、発火などの危険な状態になる原因になります。
充電池を焼却処分したり、家庭用のごみと一緒に廃棄しないでください。
十分に充電した充電池を使用しているにもかかわらず、本機が短時間しか使用できない場合また は本機の印刷枚数が少なくなった場合は、充電池の寿命が尽きた可能性があります。新しい充電 地に交換してください。
取り出した充電池は、ショートしないように、充電池の端子にテープを貼って絶縁してくださ い。
警告
本体
火災、感電、お使いになる人や他の人への危害、製品やその他の財産への損害を避けるため、以下のこ とを必ずお守りください。
印字ヘッド周辺の金属部分には触れないでください。使用中、印字ヘッドは高温になります。ま た、使用後もしばらくは高温のままです。直接手で触れないでください。
次の場所では使用、充電、保管しないでください。(液漏れ・火災・感電・故障・発火の原因と なります):
浴室・給湯器の近くなど水がかかる場所、湿気の多い場所
雨・霧などが直接入りこむ場所
ほこりの多い場所
火気・熱機器の近く、強い直射日光が当たるなど高温の場所
炎天下の閉めきった車内
結露する場所
本機を分解、改造しないでください。火災・感電・故障の原因となります。内部の点検・調整・ 修理はお買い上げの販売店、またはブラザーコールセンターにご依頼ください。(お客様による 分解、改造により故障した場合は、保証期間内でも有料修理となります。)
5
Page 7
警告
煙が出ている、変な臭いがする、変な音がするなどの異常な状態で使用しないでください。火 災・感電・故障の原因となります。すぐに本機の電源スイッチを切り、AC アダプターをコンセ
ントから抜いて、お買い上げの販売店、またはブラザーコールセンターに修理をご依頼くださ い。
故障を避けるため、本機を落としたり、叩いたりしないでください。
異物が本機に入った状態で使用しないでください。万一、本機に水や金属などの異物が入った場 合は、速やかに AC アダプターをコンセントから抜き、充電池を外して、お買い上げの販売店、
またはブラザーコールセンターにご連絡ください。 医療機器の周辺など、特殊な環境でご使用になる場合には、電磁波の問題がないか事前に十分に
確認してください。電磁波が影響を与える場合がありますので、利用中の医療機器周辺では、使 用を中止してください。
お子様、特に乳幼児の手の届かない所に保管してください。けがなどの原因となります。
本機が入っていた袋は、乳幼児やお子様がかぶって遊ばないように、手の届かない所に保管また は廃棄してください。かぶって遊ぶと窒息のおそれがあります。
心臓ペースメーカーをお使いの方は、異常を感じたら本機から離れてください。そして、直ち に、医師にご相談ください。
AC アダプター   (品名:AD9100ESA)
火災、破損、感電、故障、傷害を避けるため、以下のことを必ずお守りください。
電源プラグはコンセントに根元まで確実に差し込んでください。ゆるみのあるコンセントに
は差し込まないでください。
本機専用の AC アダプター、電源コード、USB ケーブル以外は使用しないでください。お使い
になる人や他の人への危害、製品やその他の財産への損害につながるおそれがあります。本 機専用の AC アダプター、電源コード、USB ケーブル以外を使用したことによる誤動作や故
障などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。
同梱されている AC アダプター、電源コード、USB ケーブルは、本機専用です。本機以外には
使用しないでください。
浴室などの湿度の高い場所で AC アダプターを使用しないでください。
電源コード、電源プラグが傷ついたときは、使用しないでください。
電源コード、電源プラグを傷つけたり、加工しないでください。また、重いものを乗せない
でください。電源コードを無理に曲げたり、引っ張ったりしないでください。
AC アダプターを落としたり、叩いたりしないでください。故障の原因となります。
雷が鳴っているときは AC アダプターや本機に触れないでください。
雷が鳴っているときに本機を使用すると、雷で感電する場合があります。 濡れた手で AC アダプター、電源コード、電源プラグに触れないでください。感電の原因となり
ます。
6
Page 8
テープカッター
危険な可動部
指や身体を近づけないように
テープカッターには直接手を触れないでください。けがをするおそれがあります。
警告
注意
本体
本機をぐらついた台の上や高い棚の上など、不安定な場所に置かないでください。倒れたり、
落下して、けがをするおそれがあります。
指定された電圧(100V)以外の電圧、及び付属の AC アダプター(AD9100ESA)以外は使用
しないでください。故障や誤動作の原因となります。
使用中や保管時に異臭を感じたり、発熱、変色、変形、その他今までと異なることに気がつ
いたときは、AC アダプター(AD9100ESA)をコンセントから抜き、充電池を取り出して、 すぐに本機の使用を中止してください。
本機やテープは、お子様の手の届かない所に保管してください。
本機の上に重いものを置かないでください。バランスが崩れて倒れたり、落下してけがをす
るおそれがあります。
浴室などの湿度の高い場所で本機を使用しないでください。
濡れた手で触れる、飲み物をこぼすなど、本機を水で濡らさないでください。
本機を分解、改造しないでください。
AC アダプター   (品名:AD9100ESA)
本機を長期間使用しないときは、安全のため必ず AC アダプター、電源コードを本機とコンセ
ントから抜いて保管してください。
電源コードをコンセントから抜くときは、必ず電源プラグを持って引いてください。
たこ足配線はしないでください。
AC アダプターを分解、改造しないでください。
濡れた手で触れる、飲み物をこぼすなど、AC アダプターや電源コード、電源プラグを水で濡
らさないでください。
7
Page 9
注意
テープカッター
けがや故障を避けるため、以下のことを必ずお守りください。
カッターユニットが動作しているときは、カバーを開けないでください。
カッターユニットに余分な力を加えないでください。
その他のご注意
Li-ion 充電池(リチウムイオン充電池)   品名:PA-BT-4000LI
お買い上げ時の充電池は、本機の動作確認用に若干量の充電がしてありますが、指定された充電器
で(専用 AC アダプターと本機の組み合せ)一度満充電にしてからお使いください。
長期間使用しない場合は、本機から充電池を取り出し、常温・常湿で(温度 15 ℃〜 25 ℃、湿度 40%
60% が望ましい)かつ静電気の発生しない場所で保管してください。充電池の性能・寿命の低下 を防ぐため、6ヶ月に一度は満充電にして、保管ください。
充電池の使用、充電、保管時の異臭やサビ、発熱など今までと異なる状態に気づいたときは、使用
せずに、お買い上げの販売店またはブラザーコールセンターへご連絡ください。
本体
AC アダプタージャック・USB ポートなどにケーブルを挿したまま持ち歩かないでください。ジャッ
クやポート部分の故障の原因となります。
電磁妨害のもとになる機器の近くには設置しないでください。テレビ、ラジオ、電子レンジなどの
近くに置くと、誤動作する可能性があります。
本書に記載されていない方法や目的で本機を使用しないでください。事故や本機の破損の原因とな
ることがあります。
テープ排出口、AC アダプタージャックなどに異物を入れないでください。
印字ヘッド(5 ページ参照)は指などで触らないでください。印字ヘッドのお手入れは、印字ヘッ
ドクリーニングカセット(別売品:TZe-CL6)を使用するか、乾いた綿棒などで拭いてください。
(詳しくは、ユーザーズガイドをご覧ください。)
本機のお手入れには、シンナー・ベンジン・アルコールなどの有機溶剤は使用しないでください。
塗装がはがれたり、傷の原因となります。本機の汚れは、柔らかい乾いた布で拭いてください。
本機を直射日光に当たる場所、火器・暖房器具の近くなどの温度の極端に高い場所や低い場所、湿
気やほこりの多い場所に置かないでください。使用温度範囲は、10 ℃〜 35 ℃です。
本機の上に、ゴムやビニール、ゴム製またはビニール製のものを長期間置かないでください。しみ
になることがあります。
お使いの環境や設定によっては、印字した文字や記号がつぶれたり、かすれたりすることがありま
す。
 本機には、ブラザー TZe テープ、HGe テープの専用カセットのみを使用してください。
いずれのマークもついていないものは使用できません。
テープをカセットから引っ張ったり、無理に押し込んだりしないでください。本機が壊れる原因と
なります。
使い終わったテープカセットを使用したり、テープカセットを装着しない状態で印刷を行わないで
ください。印字ヘッドの故障の原因となります。
印刷中やテープ送り中は、(フィード & カット)ボタンに触らないでください。テープの破損の原因
となります。
8
Page 10
その他のご注意
本体
ラベルを貼り付ける場所や、貼り付ける面の材質、環境条件などによっては、ラベルがはがれる、
はがれなくなる、色あせする、他のものに色が移るなどの不具合が生じることがあります。
テープカセットは、直射日光、高温、多湿、またはほこりの多い場所を避け、冷暗所に保管してく
ださい。また、パッケージを開封したあとは、できるだけ早くテープカセットを使用してください。
最小印字長は 4 mm です。(4 mm の位置でのフルカットはできません。フルカットでの最小間隔は
22 mm です。)
印刷 1 枚目(連続印刷時は 1 枚目のみ)の前に 22 mm 程度の余白が発生します。
油性あるいは水性ペンなどで書かれた上に直接テープを張り付けると、インクが透けて見えること
があります。テープを 2 枚重ねて貼り付けるか、濃い色のテープを使用してください。
以下の場合に、メモリーなどに保存されていたデータが消えることがあります。
・ 本機が故障したとき
・ 充電池が消耗したとき
・ 本機を修理するとき
印刷したラベルの長さは、パソコンまたは液晶ディスプレイ(別売品:操作パネル&液晶ディスプ
レイユニット)上で表示されている長さと異なる場合があります。
印刷したラベルの文字などは、液晶ディスプレイ(別売品:操作パネル&液晶ディスプレイユニッ
ト)上で表示されている見た目と異なる場合があります。
本書の記載事項を守らなかったことによって生じた損害等について、当社では一切その責任を負え
ませんので、あらかじめご了承ください。
ご使用になる前に必ず本書をお読みください。本書はお読みになった後も大切に保管して、いつで
も手に取ってみることができるようにしてください。
警告ラベル
本機には、下図のような警告ラベルが表示されています。各警告ラベルの内容を十分理解し、記 載事項を守って作業を行ってください。また、警告ラベルは、はがれたり、傷ついたりしないよ う十分注意してください。
9
Page 11

登録商標

BROTHER は、ブラザー工業株式会社の商標または登録商標です。
P-TOUCH は、ブラザー工業株式会社の商標または登録商標です。
© 2016 Brother Industries, Ltd. All rights reserved.
MicrosoftWindows、Windows Vista、Windows Server は、米国 Microsoft Corporation の米国
およびその他の国における登録商標です。 AppleMacintoshMac OSSafariiPadiPhoneiPod touch および OS X は、米国および
その他の国における Apple Inc. の商標です。
Google Play は、Google Inc. の商標です。
Wi-Fi または Wi-Fi Alliance は、Wi-Fi Alliance の登録商標です。
WPAWPA2Wi-Fi Protected SetupWi-Fi Protected Setup ロゴ は、Wi-Fi Alliance の商標で す。
®
Bluetooth
ザーは、これら商標を使用する許可を受けています。他のトレードマーク及び商号は、各所有 権者が所有する財産です。
ワードマーク及びロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ブラ
Blue SDK
Copyright © 1995-2015 OpenSynergy GmbH.
All rights reserved. All unpublished rights reserved.
Android は、Google,Inc. の商標です。
AdobeReader は、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国およびその他 の国における登録商標です。
QR コードは、日本およびその他の国における DENSO WAVE INCORPORATED の登録商標で す。QR Code Generating Program Copyright © 2008 DENSO WAVE INCORPORATED.
BarStar Pro Encode Library (DataMatrix, MaxiCode, PDF417, POSTNET, AztecCode, GS1 DataBar Composite) Copyright © 2007 AINIX Corporation. All rights reserved.
ESC/P は、セイコーエプソン株式会社の登録商標です。
本ガイドに製品名が記載されている各ソフトウェアの開発会社は、著作プログラムに特定した ソフトウェアライセンス契約を有します。
ブラザー製品および関連資料等に記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社の商標または 登録商標です。
10
Page 12

オープンソースライセンス公開

本機にはオープンソースソフトウェアが含まれています。 オープンソースライセンスに関する記述は弊社サポートサイト(ブラザーソリューションセン
ター)(http://support.brother.co.jp
) の製品マニュアルをご覧ください。
規格

VCCI 規格

この装置は、クラス B 情報技術装置です。この装置は,家庭環境で使用することを目的として いますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き 起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
VCCI-B

海外でのご使用について

本機は、日本国内での無線規格に準拠し、認定を取得しています。日本国内でのみお使いいた だけます。また、海外でご使用になると罰せられることがあります。

無線 LAN の電波に関するご注意

本機の使用周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ライ ンなどで使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力 無線局(免許を要しない無線局)が運用されています。
1 本機を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局が運用され
ていないことを確認してください。
2 万一、本機から移動体識別用の構内無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合には、速
やかに本機のチャンネルを変更するか、または電波の発射を停止してください。
3 その他、電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りの場合は、ブラザーコールセンター
へお問い合わせください。

電波の種類と干渉距離

2.4」:2.4GHz 帯を使用する無線設備を表す。
DS」:変調方式が DS-SS 方式であることを表す。(IEEE802.11b のとき)
OF」:変調方式が OFDM 方式であることを表す。(IEEE802.11g/n のとき)
4」:想定される与干渉距離が 40m 以下であることを表す。 「---」:全帯域を使用し、かつ、移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味する。
11
Page 13

無線モジュール内蔵について

本機は、日本の電波法に基づき認証された無線モジュールを搭載しております。

電源高調波

JIS C 61000-3-2 適合品
本機は、高調波電流規格「JIS C 61000-3-2」に適合しています。
12
Page 14

アフターサービス

消耗品のご注文について

このたびは本機をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。
消耗品はお買い上げいただいた販売店でも取り扱いがございますが、ブラザー販売株式会社
ダイレクトクラブにてご注文も承っております。
ご注文される場合は、ブラザー販売ダイレクトクラブの Web サイト(下記インターネットの
URL)へアクセスしてください。
配送料は、お買い上げ金額の合計が 3,000 円以上の場合は全国無料です。3,000 円未満の場合
350 円の配送料をいただきます。(代引き手数料は全国一律無料)配送料は変更になる場 合があります。
配送地域は日本国内に限らせていただきます。
<代引き> . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ご注文後
2 3 営業日後の商品配送
<銀行前振込・郵便前振替> . . . . . . . . . ご入金確認後 2 3 営業日後の商品配送
代金は先払いとなります。(銀行/郵便局備え付けの振込用紙等からお振り込みくださ
い。)
振込手数料はお客様負担となります。
<クレジットカード>. . . . . . . . . . . . . . . カード番号確認後
2 3 営業日後の商品配送
カード名義人様のみのお申し込みとし、カード登録の住所のみへの配送とさせていただ
きます。
ご注文先 ブラザー販売株式会社 ダイレクトクラブ インターネット: http://direct.brother.co.jp/shop/
携帯電話からのアクセスも可能です。
(一部アクセスできない機種もございます。)
フリーダイヤル: 0120 118 825
受付時間:9:00 12:00 / 13:00 17:00
(月曜日 〜 土曜日)
<銀行前振込>
振込先銀行: 三井住友銀行 上前津(カミマエヅ)支店 普通 6428357
口座名義: ブラザー販売株式会社 ダイレクトクラブ
<郵便前振替>
振替口座番号: 加入者名 ブラザー販売株式会社 ダイレクトクラブ
00860-1-27600
13
Page 15

ユーザーサポートについて

保証書は本書の裏表紙に付属しています。販売店・お買い上げ年月日等が記入されているかご 確認ください。保証書、保証規定をよくお読みの上、大切に保管してください。
アフターサービスについてご不明な点やご相談がある場合は、お買い上げの販売店、または下 記「ブラザーコールセンター」までお問い合わせください。
ブラザーコールセンター
TEL 0120 - 590 - 383
受付時間  9:00 12:00 / 13:00 17:00
(月曜日 〜 土曜日)
*日曜日・祝日・弊社指定休日を除きます
(ブラザーコールセンターは、ブラザー販売株式会社が運営しています。)

部品の保有期間について

本機の補修用性能部品の最低保有期間は生産終了後 5 年です。
注)補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。
14
Page 16

充電池の廃棄

危険
Li-ion22
不要になった充電池は、貴重な資源を守るために廃棄しないでリサイクルにご協力ください。 廃棄の際、接点部分をテープで覆い、絶縁してください。 分解しないでください。なお、定められた法規、自治体のルールにしたがって廃棄してくださ い。
以下の弊社回収拠点、またはお近くの充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。
ブラザー販売株式会社 充電池回収拠点
サービスセンター 住所 電話番号
ブラザー販売(株)東京事業所 104-0031 東京都中央区京橋 3-3-8
03-3272-0351
ブラザー販売(株)関西事業所 564-0045 大阪府吹田市金田町 28-21
06-6310-8863
最寄りの充電式電池リサイクル店
詳細は、一般社団法人 JBRC のホームページ(http://www.jbrc.com)をご参照いただくか、ブ ラザーコールセンターにお問い合わせください。
お問い合わせ先 電話番号
ブラザーコールセンター
(お客様相談窓口)
一般のゴミと一緒に廃棄しないでください。環境破壊のおそれに加え、破裂、発火のおそれ があります。
0120 - 590 - 383
(受付時間などの詳細については、14 ページをご覧ください。)
15
Page 17
༗ȁબȁܰȁ೰
取扱説明書などの注意書に従った正常な状態で、保証期間内に故 障した場合は本体に限り(付属品、消耗品を除く)無償で修理します。
この場 合は、お買い上げの販売店もしくはブラザーコールセンター
にご依 頼ください。なお、故障の内容によりましては、修理に代えて同 等商品と交換させていただくことがあります。
保証期間内でも次の場合は、有償修理となります。 ・取扱い上の不注意、誤用、落下による故障や損傷 ・不当な修理または改造による故障や損傷 ・お買い上げ後の移動あるいは輸送による故障や損傷 ・
火災、風水害、地震、その他天災地変ならびに、公害、塩害、
異常電圧などの外部要因による故障や損傷 ・消耗部品(充電池、プリントヘッドなど)の消耗、損傷 ・接続している他の機器に起因した故障や損傷 ・油煙、熱、塵、水、直射日光等の劣悪設置環境による場合。 ・本書のご提示のない場合 ・本書の所定事項の未記入または字句を書き替えられた場合
故障その他による営業上の機会損失は当社では補償いたしません。
本規定は日本国内においてのみ有効です。
ThiswarrantyisvalidonlyinJapan.
本書は再発行いたしませんので、大切に保管してください。
修理内容などの記録は、修理伝票にかえさせていただきます。
補修用性能部品の保有期間については、本書「安全にお使いいただ
くために 」をご覧ください。
この保証書は、以上の保証規定により無償修理をお約束するための もので、これにより、弊社または弊社以外の事業者に対する、お客様の
法律上の権利を制限するものではありません。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
Page 18
ρηΥȜΠρασίςϋΗȜ༗બ
本書は、本書記載内容で無償修理(送り込み)を行うことをお約束するものです。 お買い上げの日から下記期間中に故障が発生した場合は、本書をご提示の上、 お買い上げの販売店または、ブラザーコールセンターに修理をご依頼ください。 ※運送料を含むその他費用はお客様のご負担となります。
Printed in China
LAJ758001
〒467-8577名古屋市瑞穂区苗代町15-1  ブラザーコールセンター TEL0120-590-383
品名
機種名
保証期間
お買い上げ日
ラミネートラベルプリンター
PT-P950NW/PT-P900W
お買い上げ日より 本体1年間
(但し、付属品・消耗品は除く)
年   月   日
ご芳名
ご住所
お電話番号
住 所・店 名
電話   (  )
裏面もごらんください
Loading...