Brother MFC-J6570CDW, MFC-J6770CDW Easy installation guide [ja]

Page 1
MFC-J6570CDW MFC-J6770CDW
୭౾΄ͼΡ
୭౾ ȶξȜΎȜΒ΄ͼΡ!ܖུ༎ȷ။ȃ
༆ξȜΎȜΒ΄ͼΡġܖུ༎ġలķડȶȷ ུȶࣾȷ
΂ϋρͼϋξȜΎȜഴ჏ۑȃ
https://myportal.brother.co.jp/
ഴ჏Ȃୋ຦١ഐঀဥૂ༭்එȃ
ུୋ຦ฃષȂ୍ȃ ུಕփȂ৾ࡉȃ
಺
Page 2

マニュアルの構成

本製品には次のマニュアルが用意されています。目的に応じて各マニュアルをご活用ください。
■ はじめにお読みください
1. 安全にお使いいただくために(冊子)
本製品を使用する上での注意事項や守っていただきたいことを記載しています。
ັ௺
2. かんたん設置ガイド(冊子)
本製品の設置・接続に関する手順を説明しています。
■ 用途に応じてお読みください
ັ௺
3. ユーザーズガイド 基本編(冊子)
本製品の基本的な使いかたと、困ったときの対処方法について詳しく説明しています。
ັ௺
4. ユーザーズガイド 応用編(PDF 形式)
基本編で使いかたを説明していない機能について詳しく説明しています。本製品が持つ 便利で楽しい機能を最大限に使いこなしてください。
5. ユーザーズガイド パソコン活用編(PDF 形式)
本製品をパソコンとつないでプリンターやスキャナーとして使うときの操作方法や、付 属の各種アプリケーションについて詳しく説明しています。
6. ユーザーズガイド ネットワーク編(PDF 形式)
本製品を手動でネットワークに接続するときの設定方法や、ネットワークに関して困っ たときの対処方法を説明しています。
CD-ROM内のユーザー ズガイドの見かた ⇒ 75 ページ
ັ௺
■ サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)からダウンロードしてご利用ください
画面で見るマニュアル(HTML 形式)
上記のうち、3 6 のマニュアルを一体化して、パソコンの画面上で見られるようにし たマニュアルです。参照先が書かれたところをクリックするとその掲載箇所に直接飛ぶ
ため、冊子のページをめくったり別のガイドで探したりすることなく、知りたい情報を すぐに確認することができます。
クラウド接続ガイド(PDF 形式)
パソコンを介さずに、本製品でスキャンしたデータを直接ウェブサービスにアップロード する方法や、ウェブサービス上のデータを本製品で直接印刷する方法を説明しています。
AirPrint ガイド(PDF 形式)
iOS を搭載した携帯端末や、OS X v10.7.x 以降の Macintosh からデータを直接印刷する 方法などを説明しています。
Google クラウドプリントガイド(PDF 形式)
本製品に Google アカウント情報を登録し、Google クラウドプリントサービスを利用し てデータを印刷する方法を説明しています。
http://soluti ons.brother.co.jp/
Wi-Fi Directガイド(PDF 形式)
Wi-Fi Direct™ 対応の携帯端末と本製品を無線 LAN アクセスポイントなしで接続する方 法を説明しています。
モバイルプリント&スキャンガイド(PDF 形式)
Android™ iOS を搭載した携帯端末からデータを印刷する方法や、本製品でスキャン したデータを携帯端末に転送する方法を説明しています。
最新版のマニュアルは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)からダウン ロードできます。http://solutions.brother.co.jp/
2
Page 3
目次
マニュアルの構成 ........................................ 2
目次 .............................................................. 3
本書の見かた ............................................... 4
編集ならびに出版における通告 ................... 4
ソフトウェアは最新の状態でお使いいただく
ことをお勧めします ..................................... 4
Step1 設置・接続する ......................... 5
付属品の確認と保護部材の取り外し ........... 5
付属品を確認する ...................................................5
保護部材を取り外す ................................................6
接続する ....................................................... 7
インクカートリッジを取り付ける ............... 9
用紙をセットする ...................................... 12
印刷テストをする ...................................... 15
回線種別を確認する ................................... 16
日付と時刻を設定する[時計セット] ........ 17
記録紙の設定(MFC-J6770CDW のみ)
A3/B4 記録紙をお使いになる
お客様は特にご注意ください) .................. 18
記録紙のサイズと種類を設定する ........................18
接続状態を確認する ................................... 19
受信モードを選ぶ ...................................... 20
受信モードを設定する ..........................................22
呼出ベル回数を設定する(ファクスのとき
着信音を鳴らさずに受信する) ..............................22
いろいろな接続 .......................................... 23
ひかり電話をご利用の場合 ................................... 23
ADSL をご利用の場合 ...........................................23
ISDN をご利用の場合 ...........................................24
デジタルテレビを接続する場合 ............................24
構内交換機(PBX)・ホームテレホン・
ビジネスホンをご利用の場合 ...............................25
ファクス送受信テストをする ...............................26
無線 LAN 接続 ............................................ 44
必要な機器と無線 LAN 環境について .................. 44
無線 LAN の設定方法について ............................. 45
付属の CD-ROM を使って無線 LAN の 自動設定をする(Windows
WPS/AOSS™ 機能を使って無線 LAN の 自動設定をする(Windows
の携帯端末 /Macintosh ....................................... 49
操作パネルから無線 LAN の手動設定をする
Macintosh/ スマートフォンなどの携帯端末 /
Windows
ドライバーとソフトウェアをインストールする
Windows
ドライバーとソフトウェアをインストールする
Macintosh の場合) .............................................. 54
®
........................................................... 50
®
の場合) ............................................. 51
®
/Macintosh) ............. 47
®
/ スマートフォンなど
ネットワーク設定の確認と初期化 ............. 57
ネットワーク設定リストを印刷する .................... 57
ネットワーク接続状態を確認する ....................... 57
ネットワーク設定を初期化する ........................... 58
その他のソフトウェアをインストールする
Windows
BookScan&Whiteboard Suite
インストールする ................................................. 59
®
のみ) ....................................... 59
困ったときは ..........................................61
困ったときは(トラブル対処方法) ........... 61
無線 LAN アクセスポイントに接続できない ....... 61
インストール時、ネットワーク上に本製品が
見つからない ........................................................ 64
ネットワーク機器に問題がないか調べるには ..... 64
セキュリティーソフトウェアについて ................ 66
ネットワークの設定がうまくいかないときは ..... 66
付録 .........................................................69
Step2 パソコンに接続する ................27
接続方法を選択する ................................... 27
USB 接続 ................................................... 28
ドライバーとソフトウェアをインストールする
Windows
ドライバーとソフトウェアをインストールする
Macintosh の場合) ..............................................32
有線 LAN 接続 ............................................ 35
必要な機器とネットワーク環境を確認する ..........35
LAN ケーブルを接続する ......................................36
ドライバーとソフトウェアをインストールする
Windows
ドライバーとソフトウェアをインストールする
Macintosh の場合) ..............................................41
®
の場合) ..............................................28
®
の場合) ..............................................38
用語集 ........................................................ 69
CD-ROM の内容 ........................................ 72
Windows® ............................................................. 72
Macintosh ............................................................. 73
使用環境 ..................................................... 74
この続きは… ............................................. 75
関連製品のご案内
innobella   消耗品
3
Page 4

本書の見かた

重 要
お願い
本書で使用されている記号
本書では、下記の記号が使われています。
警告
注意
本書に掲載されている画面は、Windows®の場合は Windows® 7、Macintosh の場合は OS X v10.7.x の画面を代表で使用していま す。お使いの OS や環境によって、実際の画面と異なることがあります。
本書で対象となる製品
本書は MFC-J6570CDWMFC-J6770CDW を対象としています。お使いの製品の型番は操作パネル上に記載されていますの で、ご確認ください。
本書で使用されているイラスト
誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性がある内容を示します。
誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性のある内容を示します。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、物的損害の可能性がある内容を示していま す。
お使いいただく上での注意事項、制限事項などを記載しています。
知っていると便利なことや、補足を記載しています。
本書内での参照先を記載しています。
本書では本製品や操作パネルの説明に、MFC-J6770CDW のイラストを代表で使用しています。モデル特有の記載について は、該当モデルのイラストを使用しています。

編集ならびに出版における通告

本マニュアルならびに本製品の仕様は予告なく変更されることがあります。 ブラザー工業株式会社は、本マニュアルに掲載された仕様ならびに資料を予告なしに変更する権利を有します。 また提示されている資料に依拠したため生じた損害(間接的損害を含む)に対しては、出版物に含まれる誤植そ の他の誤りを含め、一切の責任を負いません。
©2013 Brother Industries, Ltd. All rights reserved.

ソフトウェアは最新の状態でお使いいただくことをお勧めします

弊社ではソフトウェアの改善を継続的に行なっております。 最新のドライバーに入れ替えると、パソコンの新しい OS に対応したり、印刷やスキャンなどの際のトラブルを
解決できることがあります。また、本体のトラブルは、ファームウェア(本体ソフトウェア)を新しくすること で解決できることがあります。 最新のドライバーやファームウェアは、弊社サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)からダウン ロードしてください。ダウンロードやインストールの手順についても、サポートサイトに掲載されています。
http://solutions.brother.co.jp/
ダウンロードを始める前に、別冊のユーザーズガイド 基本編 「最新のドライバーやファームウェアをサポート サイトからダウンロードして使うときは」をご覧ください。
4
Page 5
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚

Step1 設置・接続する

⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
お願い
設置・接続するStep1設置・接続する
1

付属品の確認と保護部材の取り外し

付属品を確認する

不備な点がございましたら、お買い上げの販売店または「ブラザーコールセンター(お客様相談窓口)」にご連 絡ください。
本体
MFC-J6570CDW ●MFC-J6770CDW
スターターインクカートリッジ(4 個)
*1
電話機コード USB ケーブル
A4 記録紙(普通紙)
かんたん設置ガイド(本書) 安全にお使いいただくために ユーザーズガイド 基本編
*1
*2
http://solutions.brother.co.jp/)をご覧ください。ただし、一部のソフトウェアは付属のCD-ROM にしか収録されていません。
■ 本製品をネットワークに接続する LAN ケーブルは同梱されておりません。LAN 環境でお使いになる場合は、カテゴリー 5
CD-ROM
お買い上げ後はじめてインクカートリッジを取り付けるときは、製品に同梱されているスターターインクカートリッジを 必ずご使用ください。
パソコンに CD-ROM ドライブが搭載されていない場合や、付属の CD-ROM に対応 OS のドライバーが収録されていない 場合、ユーザーズガイドやソフトウェアをダウンロードしたい場合は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
100BASE-TX 用)以上のストレートケーブルをお買い求めください。
*2
5
Page 6
警告
●(MFC-J6770CDW のみ) 安全のため、本製品を運んだり持ち上げたりする際は、必ず 2 人以上でお持ちください。また、本製品を置くときは、指をは
さまないように注意してください。

保護部材を取り外す

製品を取り出したら、テープや保護部材を取り外します。梱 包用の箱や保護部材は輸送のときに使用しますので、廃棄せ ずに保管してください。
a
b
本製品から輸送用の保護部材や梱包材を 取り除く
原稿台と操作パネルの保護フィルムをす べて剥がす
6
Page 7
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
2
重 要
お願い
お願い
■ 以下に示す接続方法は一例です。間違った接続は他の機器に悪影響を与える可能性があります。以下に示す接続方法以
■ お使いの電話回線にすでに何台かの電話機が接続されている場合は、本製品がご使用になれない場合があります。この
■ お使いの回線が ADSLISDN・ホームテレホン・ひかり電話などの場合は、「いろいろな接続」をご覧ください。
■ 電話機コードを接続しても、電話着信以外の機能はご使用になれません。その他の機能を使うためには、必ず「Step1
a

接続する

外の接続をしたいときは、販売店にご相談ください。
場合は、配線工事が必要となります。工事には「電話工事担任者」の資格が必要となりますので、取り付け工事を行っ た販売店またはご利用の電話会社にご相談ください。
23 ページ「いろいろな接続」
設置・接続する」のすべての設定を完了させてください。
両手で本体カバーを開く
本体カバーが保持される位置まで上げてください。
■ 電源プラグは、まだコンセントに差し込まないでくだ さい。先に電話機コードから接続します。
b
付属の電話機コードを「LINE」接続端子と 壁側の電話機コード差し込み口に差し込む
電話機コードは、本製品の溝におさめ、背面側に引 き出します。カバーを閉じる際、電話機コードが邪 魔にならないようにします。
■ ここではまだパソコンと接続しません。USB ケーブルLAN ケーブルは接続しないでください。
c
本体カバーを閉じる
注意
● 本体カバーは、手をはさまないように注意して、 最後まで両手を離さないようにして閉じてくだ さい。
両方の側面の溝に手をかけて両手で本体カバーを持 ち、ゆっくりと閉じてください。
7
Page 8
付属品の電話機コードをご使用にならない場合も、6極2芯
重 要
1
※ ファクス機能の付
いた電話機を外付 け電話として接続 しないでくださ い。
重 要
の電話機コードをお使いください。6極4芯の電話機コード をご使用になると、通話中に雑音が入ることがあります。
3 ピンプラグ式の場合は、市販のモジュ ラー付き電話キャップを購入してください。
直接配線式の場合は、別途工事が必要です。 ご利用の電話会社にお問い合わせください。
d
電源プラグをコンセントに差し込む
■ ブランチ接続(並列接続)はしないでください。
ブランチ接続(並列接続/一つの電話回線を分岐して 複数台の電話機を接続すること)をすると、以下のよ うな支障があり、正常に動作できなくなります。
ファクスを送ったり受けたりしているときに、並
列接続されている電話機の受話器を上げるとファ クスの画像が乱れたり通信エラーが起こる場合が あります。
電話がかかってきたとき、ベルが鳴り遅れたり、途
中で鳴りやんだり、相手がファクスのときに受信 できない場合があります。
コードレスタイプの電話機を接続すると、子機が
使えなくなる可能性があります。
本製品で保留にした場合、並列電話機では本製品
の保留状態を解除できません。
並列に接続された電話機から本製品への転送はで
きません。
ナンバー・ディスプレイ、キャッチホン、キャッ
チホン・ディスプレイなどのサービスが正常に動 作しません。
パソコンを接続すると、本製品が正常に動作しな
い場合があります。
ブランチ接続(並列接続)
■ 電源ボタン( )を押すと、本製品の電源をオン /
オフできます。 なお、本製品は、電源をオフにした場合でも、印刷品 質を保つため、定期的にヘッドクリーニングを行う必 要があります。ヘッドクリーニングを定期的に行うた めには、電源プラグを抜かないで電源ボタンを使用し てください。
本製品は、2 つ以上の回線を同時に接続することはできま せん。
本製品は、NTT のダイヤルインサービスには対応していま せん。
お使いの電話機を本製品と接続してご使用になる場合は、 本製品の本体カバーを開き、右手前にある外付け電話端子
EXT.)からキャップ を外し、電話機コードを接続しま
す。
1
1
8
Page 9
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
3
1
1
お願い
1
1

インクカートリッジを取り付ける

注意
● 誤ってインクが目に入ってしまったときは、すぐに水で洗い流してください。インクが皮膚に付着したと きは、すぐに水や石けんで洗い流してください。もし、炎症などの症状があらわれた場合は、医師にご相 談ください。
本製品は、プリントヘッドのノズルの目詰まりを防ぐために、自動的にプリントヘッドをクリーニングします。そのため、印刷を していなくてもインクが消費されます。
a
電源プラグがコンセントに差し込まれて
c
インクカバー を開く
1
いることを確認する
b
画面の表示を確認する
画面には【インクカートリッジがありません】と表 示されています。
操作パネルを持ち上げて、角度を調整できます。 元の位置に戻すときは、操作パネルの裏側にある チルト解除レバー をつまみながら動かします。
1
d
1
インク挿入口にセットされているオレン ジ色の保護部材 を取り出し、インクカ
1
バーを閉じる
1
■ 保護部材は輸送のときに使用しますので、廃棄せずに 保管してください。
9
Page 10
e
重 要
1
2
1
両手で本体カバーを開く
本体カバーが保持される位置まで上げてください。
h
インクカートリッジを準備する
付属のスターターインクカートリッジを開封します。 お買い上げ後はじめてインクカートリッジを取り付 けるときは、必ずスターターインクカートリッジを ご使用ください。
f
保護部材を図の位置に収納する
保護部材の 2 つの突起を収納部の溝に合わせて、載 せます。
i
インクカートリッジの緑色の取っ手 を 図のように回して封印を開放し、 ジ色の保護カバー を引き抜く
2
1
2
1
オレン
g
本体カバーを閉じる
注意
● 本体カバーは、手をはさまないように注意して、 最後まで両手を離さないようにして閉じてくだ さい。
両方の側面の溝に手をかけて両手で本体カバーを持 ち、ゆっくりと閉じてください。
■ インクカートリッジを分解しないでください。インク 漏れの原因になります。
■ インクカートリッジを振らないでください。印刷品質 が悪くなることがあります。
■ インクが服に付着したときは、すぐに水や石けんで洗 い流してください。服にインクが染まって落ちにくく なることがあります。
■ インクカートリッジの基板 に触れないでください。 本製品がインクカートリッジを検知できなくなる恐れ があります。
1
1
10
Page 11
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
重 要
1
2
2
1
1
重 要
j
インクカバーを開き、インクカートリッ ジを取り付ける
■ インクカートリッジは色によってセットする位置が決 められています。間違った位置にセットするとエラー になり印刷できません。表示に従って正しい位置に セットしてください。
本体の色表示ラベル と、インクカートリッジのラ
2
ベル の色を合わせてください。
インクカートリッジのラベルに、挿入方向を示す矢 印とインク色が印刷されています。
1
■ インクカートリッジの取り付け、取り外しを繰り返さ ないでください。インクカートリッジからインクが漏 れることがあります。
■ 開封したインクカートリッジは、6ヶ月以内に使い切っ てください。未開封の場合でも、パッケージに記載さ れた有効期限以内に使用してください。(6ヶ月を超え てのご使用は、水分が蒸発しインクの粘度が高まるた め、吐出不良の恐れがあります。)
■ 純正以外のインクを使用したことによる不具合は、本 製品が保証期間内であっても有償修理となります。
■ インクを補充して使うことは、プリントヘッドの目詰ま りや、プリントヘッドの故障の原因となる恐れがありま す。また、インクの補充に起因して発生した故障は、本 製品が保証期間内であっても有償修理となります。
l
インクカバーを閉じる
自動的に約 4 分間、プリントヘッドのクリーニン グが行われます。
クリーニングを行う音がしますが、異常ではあり ませんので、電源を切らないでください。
【インクカートリッジがありません】と表示され
た場合は、インクカートリッジが正しくセットさ れていません。手順 ンクカートリッジをセットし直してください。
0j
または
0k
に戻り、イ
k
リリースレバー が上がるまで、「押」の
1
部分を押し込む
1
プリントヘッドのクリーニングが終わると、
【記録紙をセットして[OK]を押してください】
と表示されます。 記録紙トレイに記録紙をセットします。
用紙をセットする(12 ページ)
11
Page 12
4
1
1
1
122
1
2
1
1
1
2
1
2
「印刷テスト」を行うために、記録紙トレイ(MFC-J6770CDW は記録紙トレイ 1)に付属の記録紙(A4)をセッ
トします。

用紙をセットする

記録紙トレイ(MFC-J6770CDW は記録紙トレイ 1)には、A4 サイズの紙を約 250 枚までセットできます。セットできる記録紙の詳 細については、下記をご覧ください。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「記録紙のセット」
a
記録紙トレイ(MFC-J6770CDW は記 録紙トレイ 1) を引き出す
MFC-J6570CDW
MFC-J6770CDW
1
c
d
トレイカバー を開く
長さのガイド の▽の目印 を、記録紙
1
1
2
サイズの目盛りに合わせる
b
幅のガイド の△の目印 を、記録紙サ
1
イズの目盛りに合わせる
幅のガイドは両手で動かしてください。
e
記録紙をさばく
記録紙がカールしていないこと、しわがないことを 確認してください。
記録紙がカールしていたり、しわがあると紙づまり の原因になります。
12
Page 13
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
f
お願い
1
1
トレイカバーを閉じる
i
記録紙がトレイ内側の△マーク を超え
1
ていないことを確認する
トレイに記録紙を入れすぎると、紙づまりの原因
になります。
一度にセットできる枚数は記録紙によって異な
ります。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「使用できる記録紙
MFC-J6570CDW)」、「使用できる記録紙(MFC-
J6770CDW)」
g
h
印刷したい面を下にして、記録紙をセッ トする
記録紙は、強く押し込まないでください。 用紙先端が傷ついたり、装置内に入り込んでしまう ことがあります。
幅のガイドを、記録紙にぴったりと合わ せる
幅のガイドは両手で動かしてください。
j
記録紙トレイ(MFC-J6770CDW は記 録紙トレイ 1)を元に戻す
トレイをゆっくりと確実に本製品に戻します。 トレイを勢いよく押し込むと、紙づまりの原因にな
ります。
MFC-J6570CDW
MFC-J6770CDW
■ 幅のガイドで記録紙を強くはさみつけないでくださ い。記録紙が浮いたり、傾いたりしてうまく給紙され ない場合があります。
13
Page 14
k
1
2
1
1
記録紙ストッパーを確実に引き出し 、 フラップを開く
2
1
2
1
記録紙トレイに記録紙をセットできたら、印刷 テストに進みます。
印刷テストをする(15 ページ)
A3B4、レジャー、リーガルサイズの記録紙を使用する場 合は、記録紙をセットする前に記録紙トレイを引き伸ばし てください。 リリースボタン をつまんだまま、トレイの前面を手前に 引きます。
1
1
それまでセットしていた記録紙とは異なるサイズの記録紙 を使用する場合は、その都度必ず、本製品の【記録紙サイ ズ】の設定を変更してください。詳しくは、下記をご覧く ださい。
⇒ユーザーズガイド 基本編「記録紙のサイズを設定する (MFC-J6570CDW のみ)」、「記録紙トレイの設定をする (MFC-J6770CDW のみ)」
本製品背面の手差しトレイ を使用すると、本製品で対応
可能な記録紙のサイズと種類をすべてセットできます。た
だし、一度にセットできるのは 1 枚のみです。
手差しトレイの使いかたについては、下記をご覧ください。
⇒ユーザーズガイド 基本編「手差しトレイにセットする」
1
1
MFC-J6770CDW のみ)
記録紙トレイ 2(下段の記録紙トレイ)の使いかたについ
ては、下記をご覧ください。
⇒ユーザーズガイド 基本編「記録紙トレイ 2 にセットする (MFC-J6770CDW のみ)」
14
Page 15
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
5
お願い
回線種別を確認する(16 ページ)
回線種別を確認します。

印刷テストをする

画面には【記録紙をセットして[OK]を押してください】と表示されています。 以下の手順に従って、印刷品質のチェックを行います。
■ 印刷テスト用の記録紙はトレイから給紙されます。MFC-J6770CDW の場合は、上段のトレイに記録紙がセットされてい ることを確認してください。
ܱ჏ঞΓΛΠȮŐŌȯ؋
ȺŐŌȻ؋

ȶ֣຦ৗΙͿΛ·ΏȜΠȷ֣ȃ
ġġġġĵ૗֣ΩΗȜϋΙͿΛ·
ł
֣຦ৗPL@ 5૗֣ΩΗȜϋࡉ! ήυΛ·֣
ΙͿΛ·
 
ĵ૗ ၻાࣣ
֚ഽȶ֣຦ৗΙͿΛ·ΏȜΠȷ֣ږ෇ȃ
⸥䈱䋴⦡䈱ශ೚䊌䉺䊷䊮䉕⷗䈩䇮䈜䈼䈩䈱䊑䊨䉾䉪䈏䈐䉏䈇䈮ශ೚䈘䉏䈩䈇䉎䈎䈬䈉䈎䉕䉼䉢䉾䉪䈚䈩䈘䈇䇯 ໧㗴䈏䈭䈔䉏䈳䇮㵱䈲䈇㵱䉕ㆬ䉖䈪䈒䈣䈘䈇䇯䉅䈚䊑䊨䉾䉪䈏ᶖ䈋䈩䈇䈢䉍䇮䈎䈜䉏䈩䈇䈢䉍䈜䉎႐ว䈮䈲䇮㵱䈇䈇䈋㵱䉕 ㆬ䉖䈪䇮໧㗴䈱䈅䉎⦡䉕ᶧ᥏䊂䉞䉴䊒䊧䉟䈮䈩ㆬᛯ䈚䉪䊥䊷䊆䊮䉫䉕䈚䈩䈘䈇䇯
ශ೚ຠ⾰࠴ࠚ࠶ࠢࠪ࡯࠻
ł
ήρΛ·ȪࣱȫȂͼ΀υȜȪؕȫȂΏͺϋ Ȫ୒ȫȂζΔϋΗȪ୤ȫĵ૗ ΙͿΛ·ȃ
IJ૗ ՛ાࣣ
ȺȻ؋ ȺȻ؋
クリーニングを繰り返しても印刷品質が悪い場合は、3~5時間放置したあとで、再度「印刷品質チェックシート」を印刷してみてください。
ήρΛ·PL@
ၻાࣣ ՛ાࣣ
ȺȻ؋ ȺȻ؋
΃ρȜPL@
ၻાࣣ ՛ાࣣ
ȺȻ؋ ȺȻ؋
·ςȜΣϋΈٳই@
ȮŐŌȯ؋
ȺŐŌȻ؋
·ςȜΣϋΈٳইȃ
ȂήρΛ·Ȃ΃ρȜ ȺȻ؋ાࣣȂ ·ςȜΣϋΈ࣐ȃ
15
Page 16
6
お願い
回線種別を確認します。
【回線チェック中】と表示され、回線種別の自動設定が始ま
ります。 自動設定が終わると、設定された回線種別が 2 秒間、画面に 表示されます。

回線種別を確認する

【プッシュ回線です】【ダイヤル 20PPS です】【設定できませんでした】※【受話器を上げた時のツー音が検出できません】※
※【設定できませんでした】と表示されたと きは
電話機コードが正しく接続されていません。画面の指 示に従って、電話機コードを正しく接続してください。 ⇒ 7 ページ「接続する」
接続が正しい状態でも表示が消えない場合は、回線か らの供給電圧が不足していることが考えられます。「回 線からの供給電圧がありません」とご利用の電話会社 や回線業者にお問い合わせください。
電話機コードを接続しない場合は、 を押したあ と、画面のメッセージを確認して【はい】を押してく
ださい。
正しく接続しないまま 5 分以上経過すると、回線種別 は【ダイヤル 20PPS】(ダイヤル 20PPS 回線)に設定 されます。
※【受話器を上げた時のツー音が検出できま せん】と表示されたときは
回線上の他の機器の接続や電源の状態を確認してくだ さい。
それでも表示が消えない場合は、お使いの回線に問題 がある可能性があります。「受話器を上げたときのツー 音(ダイヤルトーン)が聞こえません」とご利用の電 話会社や回線業者にお問い合わせください。
■ 下記の場合には、本製品が自動で正しく回線種別を設 定できないことがあります。
ダイヤル 10PPS 回線をご利用の場合ひかり電話 /IP 電話 / 直収電話サービスをご利用の
場合
構内交換機(PBX)が接続されている場合
引き続き画面の指示に従って本製品の設定を進めたあ と、発信テストを行って、正しく設定できたかどうか を確認してください。接続できていない場合は、手動 で回線種別を設定してください。 ⇒ 19 ページ「接続状態を確認する」
16 ページ「手動で回線種別を設定する」
手動で回線種別を設定する
(1) 【メニュー】を押す
(2) 【全てのメニュー】、【初期設定】、【回線種別設
定】を順に押す
キーが表示されていないときは、 / を押して 画面を送ります。
(3) 回線種別を選ぶ
回線種別がわからないときは、【ダイヤル 20PPS】、
【プッシュ回線】、【ダイヤル 10PPS】の順に設定
してみてください。
ひかり電話サービス、直収電話サービスをご利用
の場合は、【プッシュ回線】に設定してください。
(4) を押して設定を終了する
回線種別の設定が終わると、日付と時刻を設定 する画面が表示されます。
日付と時刻を設定する[時計セット](17ページ)
16
Page 17
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
7

日付と時刻を設定する[時計セット]

現在の日付と時刻を合わせます。この日付と時刻は待ち受け画面に表示され、ファクスを送信したときに相手側 の記録紙にも印刷されます。
a
b
c
d
以下の画面が表示されていることを確認 する
画面に表示されているテンキーで西暦の 下 2 桁を押し、【OK】を押す
2014 年の場合は、【1】【4】と押します。
日付や時刻を間違って入力したときは、 を押
すと、入力し直すことができます。
月の入力画面が表示されます。
画面に表示されているテンキーで月を2桁 で押し、【OK】を押す
1 月の場合は、【0】【1】と押します。
日付の入力画面が表示されます。
画面に表示されているテンキーで日付を 2 桁で押し、【OK】を押す
21 日の場合は、【2】【1】と押します。
e
画面に表示されているテンキーで時刻を 24 時間制(4 桁)で押し、【OK】を押す
午後 0 45 分の場合は、【1】【2】【4】【5】と押します。
MFC-J6570CDW の場合)
設定が終わり、待ち受け画面に設定した日付と時 刻が表示されます。
MFC-J6770CDW の場合)
記録紙トレイ設定画面が表示されます。
時間の経過により、設定した時刻に誤差が生じてきます。 また、長期間電源プラグを抜いたままでいると、お買い上 げ時の設定に戻ります。時計は、定期的に設定し直すこと をお勧めします。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「日付と時刻を設定する」
時計設定がしてあっても、発信元登録をしないと、ファク ス送信時、相手側の記録紙に日時は印刷されません。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「送信したファクスに印刷され る自分の名前と番号を登録する」
(MFC-J6570CDW の場合)
発信テストに進みます。
接続状態を確認する(19 ページ)
時刻の入力画面が表示されます。
(MFC-J6770CDW の場合)
記録紙の設定を行います。
記録紙の設定(MFC-J6770CDW のみ)(18 ページ)
17
Page 18
8
記録紙の設定(MFC-J6770CDW のみ)
(A3/B4 記録紙をお使いになるお客様は特にご注意ください)
MFC-J6770CDW の場合は、日付と時間の設定が終わると、記録紙トレイ設定の画面が表示されます。画面の指 示に従い、記録紙の設定を行ってください。
MFC-J6770CDW にはふたつの記録紙トレイがあります。上段(記録紙トレイ 1)、下段(記録紙トレイ 2)どち らのトレイも A4 サイズの普通紙以外の記録紙を使用するときは、記録紙をセットしたあと、記録紙トレイの設 定を変更してください。
それまでセットしていた記録紙とは異なるサイズや種類の記録紙を使用する場合は、その都度必ず各記録紙トレ イの記録紙の設定変更を行ってください。 ここでは、A3 サイズの普通紙をセットした場合を例に説明します。
お買い上げ時は、記録紙トレイ 1、2 ともに、A4 サイズの普通紙をセットして使用するように設定されています。
A3B4 サイズの記録紙をセットする手順は下記をご覧ください。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「記録紙のセット」
記録紙トレイ 2 は、普通紙限定のトレイです。セットできる記録紙は普通紙のみです。
各記録紙トレイの設定の詳細や、コピー、ファクスのときに使用する記録紙トレイの選択については、下記をご覧ください。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「記録紙トレイの設定をする(MFC-J6770CDW のみ)」

記録紙のサイズと種類を設定する

お買い上げ時は、すでに【普通紙】に設定されています。
a
b
c
記録紙トレイ設定の画面が表示されたら、
【トレイ設定】を押す
【記録紙トレイ #1】または【記録紙トレ
イ #2】を押す
A3 サイズの記録紙をセットしたトレイを選んでくだ さい。
【A3】を選ぶ
サイズはほかに、記録紙トレイ 1 は【A4 B5 B4A5 /ハガキ/ 2L 判/ L 判】、記録紙トレイ 2
A4 B4】が選べます。
記録紙トレイにセットした記録紙のサイズに合わせ て、必ず記録紙サイズを設定してください。
0b で【記録紙トレイ #1】を選んだ場合は、
手順
手順
0d へ進みます。
手順 0b で【記録紙トレイ #2】を選んだ場合は、
手順
0e へ進みます。
【OK】を押して設定を終了する
e
設定が終わり、待ち受け画面に日付と時刻が表示 されます。
発信テストに進みます。
接続状態を確認する(19 ページ)
18
【普通紙】を選ぶ
d
種類はほかに【インクジェット紙/ブラザー BP71 光沢/その他光沢】が選べます。
記録紙トレイ 1 にセットした記録紙の種類に合わせ て、必ず記録紙タイプを設定してください。
Page 19
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
9
正しく発信できるかを確認します。

接続状態を確認する

、【オンフック】を順に押して、「177」(天気予報:有
料)などにつながるかどうかを確認してください。つながっ たら、【オンフック】を押して回線を切ってください。
つながらない場合は、手動で回線種別を設定してください。 ⇒ 16 ページ「手動で回線種別を設定する」
電話会社の支店・営業所から遠距離の場合には、ご使用に なれないことがあります。最寄りの電話会社の支店、営業 所へご相談ください。
海外通信をご利用になるとき、回線の状況により正常な通 信ができない場合があります。
19
Page 20
10
電 話 機 を 接 続 し な い
お 買 い 上 げ 時
電 話 機 を 接 続 す る
დܕდȃ
ུୋ຦ഩდܥྺ
έ͹·Αু൲૞
಍૞إĵٝྺ
έ͹·Α 
ഩდ 
ু൲എ  ȃ
用途に合わせた受信モードを以下から選び設定します。お買い上げ時は「ファクス専用モード」に設定されています。

受信モードを選ぶ

● ファクス専用【FAX= ファクス専用】
಍૞إĵٝྺ έ͹·Αু൲૞
έ͹·Α
※ 呼出ベル回数を 0 回にすると、本製品の着信音を鳴らさずにファクスを自動受信できます。
22 ページ「呼出ベル回数を設定する(ファクスのとき着信音を鳴らさずに受信する)」
※ ファクス専用モードで電話を受けるには、呼出音が 4 回鳴るまでに電話に出る必要があります。お使い
の電話機を本製品に接続する場合は、このモードに設定しないでください。
● 自動で切り換える【F/T= 自動切換え】
20
※ ファクス付き電話は接続できません。 ※ 呼出ベル回数を 0 回にすると、本製品の着信音を鳴らさずにファクスを自動受信できます。
22 ページ「呼出ベル回数を設定する(ファクスのとき着信音を鳴らさずに受信する)」
※ 回線がつながると、本製品と接続している電話機に出なかった場合でも相手に通話料金がかかります。 ※ 回線がつながった後に鳴る再呼出音の回数も設定できます。詳しくは、下記をご覧ください。
⇒ユーザーズガイド 基本編「再呼出ベル回数を設定する」
※ 黒電話(旧型のダイヤル回転式の黒い電話機)を接続して使用すると、黒電話の再呼出音が鳴らない、再呼出音量
が小さいなどの問題が発生する場合があります。
※ ファクスが自動受信されない場合は、受話器をとってから
スを受信してください。
● 手動で切り換える【TEL= 電話】
಍૞إྺ௽
დܕ 
【ファクス送受信】、【受信】の順に押して手動でファク
έ͹·Α
ഩდ
Ⱥέ͹·Α௣ ૞ȻȂ
Ⱥ૞Ȼ
؋૞
೒დ
Page 21
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
● 外出するとき【留守 = 外付け留守電】
電 話 機 を 接 続 す る
ഩდܥ୭೰ٝତ ಍૞إྺ
έ͹·Α
έ͹·Αু൲૞
ഩდܥၣ৿؊൞
ഩდ
※ ファクス付き電話は接続できません。 ※ 本製品と接続している留守番電話機の設定は、以下のようにしてください。
本製品と接続している留守番電話機の設定は「留守」にしてください。より確実に受信するために、呼出ベル回数が設定できる機種では、応答するまでの呼出ベル回数を短め(1
2 回)に設定してください。
メッセージは、最初に 45 秒くらい無音状態を入れ、できるだけ短め(20 秒以内)に録音してください。メッセージには、BGM を録音しないでください。録音用のテープがある場合は、テープが留守番電話機に取り付けられていることを確認してください。
メッセージがいっぱいで留守番電話機が応答しない場合は、ファクスも自動受信しません。
留守番電話機の機能が一部使えなくなる場合があります。(転送機能など)
21
Page 22

受信モードを設定する

呼出ベル回数を設定する(ファクスの
[受信モード]
本製品の使用目的に応じて、受信モードを選びます。
a b
【メニュー】を押す
【全てのメニュー】、【ファクス】、【受信設
定】、【受信モード】を順に押す
キーが表示されていないときは、 / を押して 画面を送ります。
c
d
受信モードを選ぶ
受信モードは、【FAX= ファクス専用】【F/T= 自動切 換え】【留守 = 外付け留守電】【TEL= 電話】から選 びます。
FAX= ファクス専用】以外を選んだ場合は、必ず
お使いの電話機を接続してください。
を押して設定を終了する
とき着信音を鳴らさずに受信する)
[呼出ベル回数]
「ファクス専用モード」と「自動切換えモード」の場合、本
製品が自動受信するまでに鳴る着信音の回数を設定します。 本製品に接続されている電話機も、ここで設定した回数だけ
着信音が鳴ります。お買い上げ時は【4】に設定されています。
a b
c
d
【メニュー】を押す
【全てのメニュー】、【ファクス】、【受信設
定】、【呼出ベル回数】を順に押す
目的の呼出ベル回数が表示されていないときは、
/ を押して画面を送ります。
呼出ベル回数を選ぶ
0 10】から選びます。 【0】にすると、着信音を鳴らさずに自動受信できま
す。
を押して設定を終了する
お使いの電話機を接続している場合、本製品の呼出ベル回 数を【0】に設定しても、お使いの電話機の着信音が 1 2 回鳴ることがあります。
呼出ベル回数を 7 回以上に設定すると、特定の相手からの ファクスが受信できない場合があります。呼出ベル回数を 6 回以下に設定することをお勧めします。
本製品に複数台の電話機を接続すると、お使いの電話機の ベルが鳴らない場合があります。
22
Page 23
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚

いろいろな接続

お願い
お願い

ひかり電話をご利用の場合

● ひかり電話で複数番号を使う場合
΋ȜΡτΑ ၣ৿๔ഩდ

ADSL をご利用の場合

本製品を ADSL 環境で使用する場合は、本製品を ADSL スプ リッターのTEL端子またはPHONE端子に接続してください。 スプリッターに接続した状態で、ファクスが送受信できるこ とを確認してください。
ΑίςΛΗȜ
お使いの機器によっては、ADSL モデムにスプリッター機 能が内蔵されている場合があります。
詳しい設定については、スプリッターや ADSL モデムの取 扱説明書をご覧ください。
ADSL 環境で自分の声が響く、または相手の声が聞きづら いときは、ADSL のスプリッターを交換すると改善する場 合があります。
■ ひかり電話をご利用の場合、回線種別を自動設定でき
■ 特定の番号だけつながらない、音量が小さい、ファク
ないことがあります。その場合は、手動で回線種別を
【プッシュ回線】に設定してください。
16 ページ「手動で回線種別を設定する」
スを送受信できない、非通知相手からの着信ができな いなどの問題がありましたら、ご利用の光回線の電話 会社にお問い合わせください。
ひかり電話についてのご質問はご利用の電話会社にお問い 合わせください。
ひかり電話対応機器などに設定するデータは、ご利用の電 話会社から送付される資料をご覧ください。
回線終端装置(ONU)、ひかり電話対応機器などの接続方 法や不具合は、ご利用の電話会社にお問い合わせください。
お住まいの環境やご利用の電話会社により、配線方法や接 続する機器が上記と異なる場合があります。
ADSL モデムにスプリッター機能が内蔵されていない 場合、本製品と ADSL モデムは必ず「スプリッター」 で分岐してください。「スプリッター」より前(電話回 線側)で分岐すると、ブランチ接続(並列接続)とな り、通話中に雑音が入ったり、音量が小さくなるなど の支障が発生します。
IP フォンなどの IP 網をご利用の場合
(1) IP フォンをご利用の場合
回線種別を自動設定できないことがあります。 その場合は、手動で回線種別を設定してください。 ⇒ 16 ページ「手動で回線種別を設定する」
(2) IP 網を利用してファクス通信を行う場合
契約しているプロバイダーの通信品質が保証されて いることを確認してください。
ΑίςΛΗȜ
23
Page 24

ISDN をご利用の場合

お願い
本製品を ISDN 回線のターミナルアダプターに接続するとき は、以下の設定と確認を行ってください。
本製品: 回線種別を【プッシュ回線】に設定する
ターミナルアダプター: 本製品を接続して電話がかけられるか、電話が受けられる
かを確認する
電話番号が 1 つの場合
本製品を、ターミナルアダプターのアナログポートに接続し ます。電話とファクスの同時使用はできません。
ΗȜη΢σͺΘίΗȜ
ISDN回線でファクスの送受信がうまくいかない場合は、 【特別回線対応】で【光・ISDN】を設定してください。
⇒ユーザーズガイド 基本編「特別な回線に合わせて設 定する」
■ 本製品が使用できないときは、別冊の「ユーザーズガ
イド 基本編」の「故障かな ? と思ったときは(修理を 依頼される前に)」をご覧ください。また、ターミナル
アダプターの設定を確認してください。ターミナルア ダプターの設定の詳細は、ターミナルアダプターの取 扱説明書をご覧いただくか、製造メーカーにお問い合 わせください。

デジタルテレビを接続する場合

本製品とCSチューナーやデジタルテレビを接続するときは、 外付け電話接続端子に接続してください。
電話番号が 2 つの場合
本製品を、ターミナルアダプターのアナログポートに接続し ます。2 回線分使用できるので、ファクス送信中でも通話で
きます。
ΗȜη΢σͺΘίΗȜ
詳しい設定については、ターミナルアダプターの取扱説明 書をご覧ください。
ナンバー・ディスプレイサービスを契約されている場合は、 ターミナルアダプター側のデータ設定と、本製品側の設定 が必要です。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「ナンバー・ディスプレイサー ビスを利用する」
24
Page 25
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
構内交換機(PBX)・ホームテレホン・
お願い
お願い
ビジネスホンをご利用の場合
本製品を構内交換機などに接続する場合は、次のいずれかの 方法で接続してください。
本製品の外付け電話としてホームテレホン、ビジ ネスホンを接続する
本製品の外付け電話端子に構内交換機(PBX)などの制御装 置を接続してください。
■ 構内交換機、ホームテレホン、ビジネスホンに接続し ている場合、回線種別の自動設定ができないことがあ ります。その場合は、手動で回線種別を設定してくだ さい。 ⇒ 16 ページ「手動で回線種別を設定する」
■ 着信音が鳴っても本製品が自動応答しない場合、本製 品の【特別回線対応】の設定を【PBX】にしてください。
⇒ユーザーズガイド 基本編「特別な回線に合わせて設 定する」
ホームテレホンとは 電話回線 1、2 本で複数の電話機を接続して、内線通話やド
アホンも使用できる家庭用の簡易交換機です。
ビジネスホンとは 電話回線を 3 本以上収容可能で、その回線を多くの電話機
で共有でき、内線通話などもできる簡易交換機です。
本製品を構内交換機(PBX)の内線電話として使 用する
構内交換機またはビジネスホンの内線に本製品を接続する 場合、構内交換機またはビジネスホン主装置の設定をアナロ グ 2 芯用に変更してください。設定変更を行わないと、本製
品をお使いいただくことはできません。詳しくは、配線工事 を行った販売店にご相談ください。
■ 本製品の【特別回線対応】の設定を【PBX】にしてく ださい。
⇒ユーザーズガイド 基本編「特別な回線に合わせて設 定する」
PBX などの制御装置がナンバー・ディスプレイに対応して いない場合は「ナンバー・ディスプレイサービス」がご利 用になれません。【特別回線対応】の設定を【PBX】に設定 すると、本製品の【ナンバーディスプレイ】の設定は無効 になります。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「ナンバー・ディスプレイサー ビスを利用する」
25
Page 26

ファクス送受信テストをする

お願い
お願い
ファクスを正しく送ることができるか、または受けることが できるかを、弊社の専用回線でテストできます。
「通信テスト」など、何か原稿にご記入いただき、本体にセッ
トして、下記番号に送信してください。折り返し弊社より、 自動でファクスをお送りします。
テスト用ファクス番号 : 052-824-4773
ファクスを送る
ファクスをモノクロ(お買い上げ時の設定)で送ります。
a
b
c
原稿をセットする
原稿台カバーを開き、原稿のおもて面を下にして原 稿ガイドの左奥に合わせてセットし、原稿台カバー を閉じます。
待ち受け画面の を押す
操作パネル上のダイヤルボタンでファク ス番号(186-052-824-4773)を入 力する
■ 発信者番号を非通知で送信すると、自動返信されませ ん。ファクス番号の前に「186」を付けてダイヤルし
てください。
【スタート】を押す
d
ファクスが送られます。
ファクスを受ける
「ファクス専用モード」に設定されている場合(お買い上げ
時の設定)は、自動的にファクスを受信し、印刷します。
受信モードが【TEL= 電話】の場合は、自動的に受信しません。 ⇒ 20 ページ「受信モードを選ぶ」
「みるだけ受信」が【する(画面で確認)】に設定されている
場合(お買い上げ時の設定は【しない(受信したら印刷)】) は、自動的に印刷されません。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「受信したファクスを画面で見 る(みるだけ受信)/ 印刷する」
ファクスの送りかた、受けかたの詳細については、下記を ご覧ください。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「ファクス」
ファクスの送受信がうまくいかないときは、下記をご覧く ださい。 ⇒ユーザーズガイド 基本編「故障かな ? と思ったときは
(修理を依頼される前に)」
■ このテスト用ファクス番号は、送受信テスト専用回線 です。お問い合わせ等の受け付けおよび回答はできま せんのでご了承ください。
26
Page 27

Step2 パソコンに接続する

⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
USB ケーブルで接続する場合
パソコンに直接本製品をつなぎます。
Windows®の場合
28 ページへ進む
Macintosh
の場合
32 ページへ進む
LAN ケーブルで接続する場合
ルーター・ハブなどに本製品を有線で つなぎます。
35 ページへ進む
無線 LAN で接続する場合
無線 LAN アクセスポイントに本製品 を無線でつなぎます。
44 ページへ進む
パソコンに接続するStep2パソコンに接続する

接続方法を選択する

本製品をパソコンと接続してプリンターやスキャナーとして使用する場合は、ドライバーや付属のソフトウェア などをインストールする必要があります。まず接続方法を選択してください。また、ソフトウェアをインストー ルする前に、CD-ROM に収録されている内容と、パソコンの動作環境(⇒ 74 ページ「使用環境」)を確認して
ください。
本書は、次の OS での接続方法について説明しています。
Windows Windows
®
XP Home Edition、Windows® XP Professional、Windows® XP Professional x64 EditionWindows Vista®、
®
7Windows® 8Mac OS X v10.6.810.7.x10.8.x
Windows Server®シリーズ、および対応 OS の最新ドライバーについては、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/)のダウンロードページをご覧ください。
CD-ROM ドライブをお持ちでない場合や、付属の CD-ROM に対応 OS のドライバーが収録されていない場合は、サポートサイト
(ブラザーソリューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/)からドライバー、ソフトウェア、ユーザーズガイドをダウン
ロードしてください。ただし、付属の CD-ROM にしか収録されていないソフトウェアがあります。CD-ROM ドライブをお持ちで ない場合は、そのソフトウェアはご利用いただけません。
27
Page 28

USB 接続

お願い
お願い

ドライバーとソフトウェアをインストールする(Windows®の場合)

■ インストールをする前に、「Step1 設置・接続する」のすべての設定が完了していることをご確認ください。
■ 市販のセキュリティーソフトをお使いの場合は、インストールが正常に行われない可能性があります。インストールす る前に、セキュリティーソフトを一時的に停止させておくことをお勧めします。
■ メモリーカードまたは USB フラッシュメモリーが本製品に差し込まれていないことをご確認ください。
■ 起動しているアプリケーションがある場合は、終了させてからインストールを始めてください。
本製品に USB ケーブルと LAN ケーブルを同時につないでご使用になりたい場合は、手順に従って両方のインストールを行ってく ださい。このとき、LAN ケーブルと USB ケーブルをまとめて積み上げ、本体内部の溝におさめてください。(コア付きの USB ケーブルはご使用になれません。)
[インストール]をクリックする
■ ここではまだ USB ケーブルは接続しないでください。
c
a b
パソコンの電源を入れる
「管理者権限(Administrator)」でログインします。
付属の CD-ROM をパソコンの CD-ROM ドライブにセットする
[トップメニュー]画面が表示されないときは、 [コンピューター(マイ コンピュータ)]から CD-
ROM ドライブをダブルクリックし、[start.exe をダブルクリックしてください。
Windows
スプローラー)アイコンをクリックし、[コン ピューター]から CD-ROM ドライブをダブルク リックし、[start.exe]をダブルクリックしてくだ さい。
[トップメニュー]画面が表示されます。
®
8 の場合は、タスクバーの (エク
d
[ユーザー アカウント制御]画面が表示されたと
きは、[許可]または[はい]をクリックしてく ださい。
Presto! PageManager の使用許諾契 約の内容を確認して、[はい]をクリック する
Presto! PageManager がインストールされます。 Presto! PageManager のインストールが終わる
と、続いてドライバーとソフトウェアのインス トールが始まります。
28
Page 29
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
[続ける]をクリックする
お願い
1
e
(1) 両手で本体カバーを開く
本体カバーが保持される位置まで上げてください。
f
ブラザー製品の使用許諾契約の内容を確 認して、[はい]をクリックする
[USB ケーブル]を選び、[次へ]をク
g
リックする
(2) マーク で示された USB ケーブル接続
1
端子に USB ケーブルを接続する
本製品内部の 2 つの端子のうち、奥側の USB ケーブ ル接続端子に差し込みます。
1
h
インストールが始まります。
パソコンにケーブル接続の画面が表示さ れたら、本製品とパソコンを USB ケーブ ルで接続する
(3) USB ケーブルを本製品の溝におさめ、パソコ
ンに USB ケーブルを接続する
カバーを閉じる際、ケーブルが邪魔にならないよう にします。
USB ケーブルは、パソコン本体以外の USB ポートや USB ハブなどを経由して接続しないでください。本製
品はパソコンに直接接続してください。
29
Page 30
(4) 本体カバーを閉じる
お願い
注意
● 本体カバーは、手をはさまないように注意して、 最後まで両手を離さないようにして閉じてくだ さい。
両方の側面の溝に手をかけて両手で本体カバーを持 ち、ゆっくりと閉じてください。
ソフトウェアのインストールが始まります。
i
j
k
ユーザー登録をする
ユーザー登録をする場合は[本ブラザー製品のオン ライン登録]をクリックして、ユーザー登録を行い ます。 あとでユーザー登録をする場合はこのまま手順 に進みます。
[次へ]をクリックする
[次へ]をクリックする
次の場合は該当項目のチェックを外してから、【次 へ】をクリックします。
起動時にステータスモニターを有効にしない場
本製品を通常使うプリンターに設定しない場合
0j
■ インストール中に各種のウィンドウが何度も開きます が、手順
示されるまでしばらくお待ちください。
の[オンラインユーザー登録]画面が表
0i
Windows セキュリティ]画面が表示されたとき
は、[インストール]をクリックし、インストー ルを完了させてください。
インストールが開始されない場合は、本製品の電 源が入っていることを確認してから、本製品側、 パソコン側の両方の USB ケーブルを接続し直し てください。 それでもインストールが開始されない場合は、
[キャンセル]をクリックして修復インストール
を行ってください。 ⇒ 31 ページ「ドライバーがうまくインストール できないときは」
l
次に表示された[セットアップ完了]画面 で、[次へ]をクリックする
[完了]をクリックする
m
パソコンが再起動します。
「管理者権限(Administrator)」でログインしてく
ださい。
30
Page 31
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
n
パソコンを再起動すると各種の設定画面が 順次表示されるので、それぞれ内容を確認 し、設定をする
ソフトウェア更新設定OmniJoin フリートライアルブラザー製品調査・サポートプログラム
インストールが完了しました。
インストールの際にエラーメッセージが表示されたときは、
「インストール診断ツール」を使って、正しくインストール
できたか確認してください。「インストール診断ツール」 は、以下の操作で起動します。
•Windows
-[Brother]-[MFC-XXXXXX 断ツール]の順にクリックします。
•Windows
Utilities]ダイアログボックスを開きます。プルダウンリ
ストから[MFC-XXXXXX ションバーのメニューから[ツール]-[インストール
診断ツール]の順にクリックします。
*1
XXXXXX」はモデル名です。
市販のセキュリティーソフトでファイアウォール機能が有 効に設定されていると、本製品やその他の機能を使用中に セキュリティーの許可を促す画面が表示されることがあり ます。この場合は許可をしてください。
プリンタードライバーをインストールすると、サポートソ フトウェア「ブラザーサポートサイト」も自動的にインス
トールされます。デスクトップの をク リックすると、サポートサイト(ブラザーソリューション
センター)にアクセスできます。
XML Paper Specification プリンタードライバー」のご案内
XML Paper Specification プリンタードライバーは、XML Paper Specification 文書をプリントするのに適した Windows Vista
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)から ダウンロードできます。
http://solutions.brother.co.jp/)
®
XP/Windows Vista®/Windows® 7 の場合
(スタート)をクリックして[すべてのプログラム]
*1
]-[インストール診
®
8 の場合
Brother Utilities)アイコンをクリックして、[Brother
*1
]を選び、画面左のナビゲー
®
以降の OS 専用のプリンタードライバーです。
ドライバーがうまくインストールできないときは
ドライバーを手順どおりにインストールできなかった場 合は、CD-ROM をパソコンの CD-ROM ドライブにセット
して表示される画面から[カスタムインストール]-[修 復インストール]をクリックして、再度インストールし直 してください。
Presto! PageManager がうまくインストールできないと きは、一度アンインストールをしてから、再度インストー
ルし直してください。
ドライバーをアンインストールするときは
• Windows® XP/Windows Vista®/Windows® 7 の場合
(スタート)をクリックして[すべてのプログラム]
-[ Brother]-[ MFC-XXXXXX
*1
]-[アンインストー
ル]の順にクリックし、画面の指示に従ってください。
• Windows® 8 の場合
Brother Utilities
)アイコンをクリックして、[
Brother
Utilities]ダイアログボックスを開きます。プルダウン
リストから[MFC-XXXXXX*1]を選び、画面左のナビ ゲーションバーのメニューから[ツール]-[アンイン
ストール]の順にクリックし、画面の指示に従ってくだ さい。
*1
XXXXXX」はモデル名です。
ドライバーとソフトウェアのインストールは 終了しました。引き続き、
「BookScan&Whiteboard Suite をインス
トールする」に進みます。
BookScan&Whiteboard Suite をインストールする(59 ページ)
31
Page 32

ドライバーとソフトウェアをインストールする(Macintosh の場合)

お願い
1
1
お願い
■ インストールをする前に、「Step1 設置・接続する」のすべての設定が完了していることをご確認ください。
■ メモリーカードまたは USB フラッシュメモリーが本製品に差し込まれていないことをご確認ください。
■ 起動しているアプリケーションがある場合は、終了させてからインストールを始めてください。
本製品に USB ケーブルと LAN ケーブルを同時につないでご使用になりたい場合は、手順に従って両方のインストールを行ってく ださい。このとき、LAN ケーブルと USB ケーブルをまとめて積み上げ、本体内部の溝におさめてください。(コア付きの USB ケーブルはご使用になれません。)
a
本製品と Macintosh を USB ケーブルで 接続する
(1) 両手で本体カバーを開く
本体カバーが保持される位置まで上げてください。
(2) マーク で示された USB ケーブル接続
端子に USB ケーブルを接続する
本製品内部の 2 つの端子のうち、奥側の USB ケーブ ル接続端子に差し込みます。
1
(3) USB ケーブルを本製品の溝におさめ、
Macintosh USB ケーブルを接続する
カバーを閉じる際、ケーブルが邪魔にならないよう にします。
USB ケーブルは、Macintosh 本体以外の USB ポート や USB ハブなどを経由して接続しないでください。本 製品は Macintosh に直接接続してください。
32
Page 33
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
(4) 本体カバーを閉じる
[USB ケーブル 有線 LAN 接続(イーサ
e
ネット)]を選び、[次へ]をクリックする
注意
● 本体カバーは、手をはさまないように注意して、 最後まで両手を離さないようにして閉じてくだ さい。
両方の側面の溝に手をかけて両手で本体カバーを持 ち、ゆっくりと閉じてください。
ドライバーのインストールが始まります。
b
c
Macintosh の電源を入れる
Macintosh の管理者権限を持っているユーザーでロ グインしてください。
付属の CD-ROM を Macintosh の CD­ROM ドライブにセットする
[Start Here OSX]をダブルクリック
d
する
f
画面の指示に従って、インストールを進 める
インストールが終わると、本製品を自動的に検索 します。しばらくお待ちください。
g
本製品をリストで選択し、[次へ]をク リックする
[プリンターの追加]画面が表示された
h
ら、[プリンターの追加]をクリックする
33
Page 34
i
本製品をリストで選択し、[追加]をク リックする
m
以下の画面が表示されたら、[閉じる]を クリックする
[プリンターの追加]画面に戻ったら、
j
[次へ]をクリックする
ドライバーのインストールが終了しました。
続けて、Presto! PageManager をインストール できます。
k
Presto! PageManager をインストール する場合は、[Presto! PageManager] をクリックして、ソフトウェアをダウン ロードする
画面の指示に従って、インストールを進めてください。
Presto! PageManager は、あとで付属の CD-ROM
[サービスとサポート]画面からもインストールでき
ます。
ドライバーとソフトウェアのインストールは 終了しました。
Presto! PageManager について
Presto! PageManager をインストールすると ControlCenter2 OCR 機能が追加され、スキャンした文
書や画像を管理したり、加工したりできます。
オンラインユーザー登録のご案内
(ブラザーマイポータルのご案内)
オンラインでのユーザー登録をお勧めします。最新のドラ イバーやファームウェアの情報、また各種サポートやキャ ンペーン情報などを、いちはやくメールでお知らせします。
https://myportal.brother.co.jp/)
ドライバーをアンインストールするときは
(1) Macintosh の管理者権限を持っているユーザー
でログインする
(2) [システム環境設定]-[プリントとスキャン
(プリントとファクス)]の順に開き、削除し
たいプリンターを選択し、[-]ボタンをク リックする
(3) [プリンタ“Brother MFC-XXXXXX
してもよろしいですか ?]と表示されたら、
[プリンタを削除]をクリックする
*1
”を削除
34
[次へ]をクリックする
l
(4) 一旦ログアウトして、再度ログインする
*1
XXXXXX」はモデル名です。
Page 35
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗

有線 LAN 接続

お願い
࢕έ͹ͼΨȜ ΉȜήσ
ഩდܥ΋ȜΡ
ōłŏΉȜήσ
ōłŏΉȜήσ
ōłŏΉȜήσ
ഩდ
చ؊ܥܕ
σȜΗȜΧή
ٝ஌ ౤௡౾ ȪŐŏŖȫ
حව৪࿌ ౤௡౾
ȪńŕŖȫ
ōłŏεȜΠ
ŕņōεȜΠ
σȜΗȜ

ήυȜΡΨϋΡσȜΗȜ
ōłŏεȜΠ
ōłŏΉȜήσ
ഩდܥ΋ȜΡ
ōłŏΉȜήσ
ōłŏΉȜήσ
ōłŏΉȜήσ
ΑίςΛΗȜ
ഩდ஌ ࣺ࢛
łŅŔō
κΟθ
ŘłŏεȜΠ

必要な機器とネットワーク環境を確認する

本製品は、LAN ケーブルを使用してネットワーク環境に接続できます。
以下の環境が整っていることを確認してください。対応OSなど、必要な環境については、お使いの接続機器の取扱説明書をご覧ください。
ōłŏΉȜήσ
ōłŏΉȜήσ
必要な機器
ͼϋΗȜΥΛΠ łŅŔōκΟθ
ȪσȜΗȜັȫ
Χή
パソコン パソコンとハブ(HUB)などのネットワーク機器の設定が完了し、パソコンがネットワーク
に接続できる状態になっていることを確認します。
ハブ(HUB)またはブロードバンドルーター各機器の LAN ケーブルを接続するハブ(HUB)が必要です。アクセスポイント(ブロードバ
ンドルーターなど)にハブ機能が搭載されているときは、アクセスポイントにも接続できます。
LAN ケーブル LAN ケーブルは同梱しておりません。カテゴリー 5100BASE-TX 用)以上のストレート
ケーブルをお買い求めの上、お使いください。
接続例
本製品を LAN ケーブルでネットワーク環境に接続する場合の例です。
詳しくは、お使いの接続機器の取扱説明書をご覧ください。
● 光ファイバー環境での接続例
NTT 東日本、au ひかり、Yahoo! BB 光など)
࢕έ͹ͼΨȜ ΉȜήσ
ٝ஌ ౤௡౾ ȪŐŏŖȫ
ŕņō εȜΠ
ōłŏ ΉȜήσ
ōłŏεȜΠ
Řłŏ εȜΠ
ഩდܥ΋ȜΡ
ōłŏΉȜήσ
ōłŏΉȜήσ
● 光ファイバー環境での接続例
NTT 西日本)
ഩდ
చ؊ܥܕ
ōłŏΉȜήσ
● 一般的な ADSL 環境での接続例 ● 一般的な CATV 環境での接続例
J:COM などのケーブルテレビ局)
൳৊ ΉȜήσ
໦෻ܕ
൳৊ ΉȜήσ
൳৊ ΉȜήσ
ADSL モデム、またはひかり電話対応機器(ルーター機能付)の環境に無線 LAN ルーター等を追加接続している場合 は、追加のルーターの DHCP 機能等をOFF にしてください。詳しくは、お使いのルーターの取扱説明書をご覧ください。
ŗő
ĩœŔŋĪ
ΉȜήσ
κΟθ
ōłŏ εȜΠ
ōłŏ ΉȜήσ
σȜΗȜΧή
ഩდܥ΋ȜΡ
ōłŏΉȜήσ
ōłŏΉȜήσ
35
Page 36

LAN ケーブルを接続する

お願い
122
1
2
本製品とパソコンを LAN ケーブルで接続します。
LAN ケーブルを接続する前に、「Step1 設置・接続する」のすべての設定が完了していることをご確認ください。
LAN ケーブルを接続する前に、本製品の【有線 / 無線切替え】設定が【有線 LAN】になっていることを確認してくだ さい。お買い上げ時は、【有線 LAN】に設定されています。
【有線 / 無線切替え】は、以下の手順で表示される画面で確認できます。
待ち受け画面の 【メニュー】、【全てのメニュー】、【ネットワーク】を順に押し、【有線 / 無線切替え】を表示させま
す。キーが表示されていないときは、
■ 本製品は、有線 LAN と無線 LAN の両方に接続できますが、同時に使用することはできません。【有線 / 無線切替え】で 使用する接続方法を設定してください。
57 ページ「接続方法を確認する」
/ を押して画面を送ります。
a
b
両手で本体カバーを開く
本体カバーが保持される位置まで上げてください。
マーク で示された LAN ケーブル接
1
続端子に LAN ケーブルを接続する
本製品内部の 2 つの端子のうち、手前側の LAN ケー
ブル接続端子からオレンジ色の LAN キャップ を 外し、LAN ケーブルを差し込みます。
c
LAN ケーブルを本製品の溝におさめ、ハ ブまたはルーターの LAN ポートに LAN ケーブルを接続する
カバーを閉じる際、ケーブルが邪魔にならないよう にします。
画面に【LAN 接続アクティブ】と表示されること を確認してください。数秒後に自動的に待ち受け 画面に変わります。
接続方法については、お使いの接続機器の取扱説 明書をご覧ください。接続例は、⇒ 35 ページ
「必要な機器とネットワーク環境を確認する」を
ご覧ください。
36
Page 37
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
d
本体カバーを閉じる
注意
● 本体カバーは、手をはさまないように注意して、 最後まで両手を離さないようにして閉じてくだ さい。
両方の側面の溝に手をかけて両手で本体カバーを持 ち、ゆっくりと閉じてください。
LAN ケーブルの接続が完了しました。引き続 き、「ドライバーとソフトウェアをインストー ルする」に進みます。
ドライバーとソフトウェアをインストールする
(Windows
ドライバーとソフトウェアをインストールする
(Macintosh の場合)(41 ページ)
®
の場合)(38 ページ)
37
Page 38

ドライバーとソフトウェアをインストールする(Windows®の場合)

お願い
■ 市販のセキュリティーソフトをお使いの場合は、インストールが正常に行われない可能性があります。インストールす る前に、セキュリティーソフトを一時的に停止させておくことをお勧めします。
■ メモリーカードまたは USB フラッシュメモリーが本製品に差し込まれていないことを確認してください。
■ 起動しているアプリケーションがある場合は、終了させてからインストールを始めてください。
a b
パソコンの電源を入れる
「管理者権限(Administrator)」でログインします。
付属の CD-ROM をパソコンの CD-ROM ドライブにセットする
[トップメニュー]画面が表示されないときは、 [コンピューター(マイ コンピュータ)]から CD-
ROM ドライブをダブルクリックし、[start.exe をダブルクリックしてください。
Windows
スプローラー)アイコンをクリックし、[コン ピューター]から CD-ROM ドライブをダブルク リックし、[start.exe]をダブルクリックしてくだ さい。
[トップメニュー]画面が表示されます。
[インストール]をクリックする
c
®
8 の場合は、タスクバーの (エク
d
Presto! PageManager の使用許諾契 約の内容を確認して、[はい]をクリック する
Presto! PageManager がインストールされます。 Presto! PageManager のインストールが終わる
と、続いてドライバーとソフトウェアのインス トールが始まります。
[続ける]をクリックする
e
38
[ユーザー アカウント制御]画面が表示されたと
きは、[許可]または[はい]をクリックしてく ださい。
f
ブラザー製品の使用許諾契約の内容を確 認して、[はい]をクリックする
Page 39
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
[有線 LAN 接続(イーサネット)]を選び、
お願い
お願い
g
[次へ]をクリックする
■ 以下の画面が表示されたときは、画面の内容を確認の 上、[はい]をクリックして、再度検索を行います。市 販のセキュリティーソフトをご使用の場合は、一時的 にセキュリティー機能を無効にしてからインストール を行ってください。
市販のセキュリティーソフトでファイアウォール機 能が有効に設定されていると、インストール中にセ キュリティーの許可を促す画面が表示されることが あります。この場合は許可をしてください。
ドライバーとソフトウェアのインストールが始 まります。
■ インストール中に各種のウィンドウが何度も開きます が、手順
の[オンラインユーザー登録]画面が表
0h
示されるまでしばらくお待ちください。
■ 以下の画面が表示されたときは、[ファイアウォールの 設定を本製品と通信を行えるように変更し、インス トールを続行します。(推奨)]をクリックして、[次 へ]をクリックしてください。
Windows
®
のファイアウォール以外のセキュリティー ソフトをお使いの場合は、⇒ 66 ペ ージ「セキュリ ティーソフトウェアについて」をご覧ください。
本製品のネットワーク接続の設定が終了している場合は、本 製品をリストで選択し、[次へ]をクリックしてください。
h
ユーザー登録をする
ユーザー登録をする場合は[本ブラザー製品のオン ライン登録]をクリックして、ユーザー登録を行い ます。 あとでユーザー登録をする場合はこのまま手順 に進みます。
[次へ]をクリックする
i
[次へ]をクリックする
j
次の場合は該当項目のチェックを外してから、【次 へ】をクリックします。
起動時にステータスモニターを有効にしない場
本製品を通常使うプリンターに設定しない場合
0i
画面の IP アドレス欄に APIPA と表示された場合は、[IP ドレス設定]をクリックし、お使いのネットワーク上での 本製品の IP アドレスを入力します。IP アドレスなどを調べ るときは、「 ⇒ 57 ページ「ネットワーク設定リストを印刷する」
Windows セキュリティ]画面が表示されたときは、[インス
トール]をクリックし、インストールを完了させてください。
ネットワーク
設定リスト」を印刷します。
k
次に表示された[セットアップ完了]画面 で、[次へ]をクリックする
39
Page 40
[完了]をクリックする
l
パソコンが再起動します。
「管理者権限(Administrator)」でログインしてく
ださい。
m
パソコンを再起動すると各種の設定画面が 順次表示されるので、それぞれ内容を確認 し、設定をする
ソフトウェア更新設定OmniJoin フリートライアルブラザー製品調査・サポートプログラム
インストールが完了しました。
2 台目以降のパソコンを追加接続する場合も同様の手順で設 定してください。
インストールの際にエラーメッセージが表示されたときは、
「インストール診断ツール」を使って、正しくインストール
できたか確認してください。「インストール診断ツール」 は、以下の操作で起動します。
•Windows
-[Brother]-[MFC-XXXXXX ル診断ツール]の順にクリックします。
•Windows
Utilities]ダイアログボックスを開きます。プルダウンリ
ストから[MFC-XXXXXX ゲーションバーのメニューから[ツール]-[インストー
ル診断ツール]の順にクリックします。
*1
XXXXXX」はモデル名です。
®
XP/Windows Vista®/Windows® 7 の場合
(スタート)をクリックして[すべてのプログラム]
*1
LAN]-[インストー
®
8 の場合
Brother Utilities)アイコンをクリックして、[Brother
*1
LAN]を選び、画面左のナビ
インストール完了後、印刷やその他の機能をご使用になる ときに、セキュリティー許可を促す画面が表示されること があります。この場合は許可をしてください。
市販のセキュリティーソフトでファイアウォール機能が有 効に設定されていると、本製品やその他の機能を使用中に セキュリティーの許可を促す画面が表示されることがあり ます。この場合も許可をしてください。
プリンタードライバーをインストールすると、サポートソ フトウェア「ブラザーサポートサイト」も自動的にインス
トールされます。デスクトップの をク リックすると、サポートサイト(ブラザーソリューション
センター)にアクセスできます。
XML Paper Specification プリンタードライバー」のご案内
XML Paper Specification プリンタードライバーは、XML Paper Specification 文書をプリントするのに適した Windows Vista
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)から ダウンロードできます。
http://solutions.brother.co.jp/)
®
以降の OS 専用のプリンタードライバーです。
ドライバーをアンインストールするときは
• Windows® XP/Windows Vista®/Windows® 7 の場合
(スタート)をクリックして[すべてのプログラム]
*1
-[Brother]-[MFC-XXXXXX
LAN]-[アンイン
ストール]の順にクリックし、画面の指示に従ってくだ さい。
• Windows
®
8 の場合
Brother Utilities
)アイコンをクリックして、[
Brother
Utilities]ダイアログボックスを開きます。プルダウン リストから[MFC-XXXXXX
*1
LAN]を選び、画面左の
ナビゲーションバーのメニューから[ツール]-[アン インストール]の順にクリックし、画面の指示に従って ください。
*1
XXXXXX」はモデル名です。
ドライバーとソフトウェアのインストールは 終了しました。引き続き、
「BookScan&Whiteboard Suite をインス
トールする」に進みます。
BookScan&Whiteboard Suite をインストールする(59 ページ)
40
Page 41
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗

ドライバーとソフトウェアをインストールする(Macintosh の場合)

お願い
■ メモリーカードまたは USB フラッシュメモリーが本製品に差し込まれていないことを確認してください。
■ 起動しているアプリケーションがある場合は、終了させてからインストールを始めてください。
a
b
Macintosh の電源を入れる
Macintosh の管理者権限を持っているユーザーでロ グインしてください。
付属の CD-ROM を Macintosh の CD­ROM ドライブにセットする
[Start Here OSX]をダブルクリック
c
する
[USB ケーブル 有線 LAN 接続(イーサ
d
ネット)]を選び、[次へ]をクリックする
e
f
画面の指示に従って、インストールを進 める
インストールが終わると、本製品を自動的に検索 します。しばらくお待ちください。
本製品をリストで選択し、[次へ]をク リックする
同じモデル名が 2 つ以上ある場合は、IP アドレスか ら使用する本製品を選択します。
有線 LAN 接続用の IP アドレスを調べるときは、以 下の手順で表示される画面で確認してください。
待ち受け画面の 【メニュー】、【全てのメニュー】、
【ネットワーク】、【有線 LAN】、【TCP/IP】を順に
押し、【IP アドレス】を表示させます。 キーが表示されていないときは、
て画面を送ります。
/ を押し
ドライバーのインストールが始まります。
41
Page 42
[ネットワークスキャンキー用の名称設定]画面
が表示されたときは、以下の手順で表示名を入力 してください。
(1) 表示名を、15 文字以内で入力します。 (2)[次へ]をクリックして、手順
本製品のスキャンキーを押してネットワークス キャン機能を使う場合、ここで入力した名前が本 製品の画面に表示されます。 詳細については、下記をご覧ください。 ⇒ユーザーズガイド パソコン活用編「本製品でス
キャンする(パソコンに送る場合)」、ユーザーズ ガイド ネットワーク編「ネットワークスキャンの 設定」
に進みます。
0g
j
Presto! PageManager をインストール する場合は、[Presto! PageManager] をクリックして、ソフトウェアをダウン ロードする
画面の指示に従って、インストールを進めてください。
Presto! PageManager は、あとで付属の CD-ROM
[サービスとサポート]画面からもインストールでき
ます。
[次へ]をクリックする
k
[プリンターの追加]画面が表示された
g
ら、[プリンターの追加]をクリックする
h
本製品をリストで選択し、[追加]をク リックする
OS X v10.8.x のみ) [ドライバ]のプルダウンリストから、[Brother
MFC-XXXXXX
*1
XXXXXX」はモデル名です。
MAC アドレス(Ethernet アドレス)を調べるとき
は、ネットワーク設定リストを印刷してください。 ⇒ 57 ページ「ネットワーク設定リストを印刷する」
*1
CUPS]を選択してください。
l
以下の画面が表示されたら、[閉じる]を クリックする
ドライバーとソフトウェアのインストールは 終了しました。
2 台目以降のパソコンを追加接続する場合も同様の手順で設 定してください。
[プリンターの追加]画面に戻ったら、
i
[次へ]をクリックする
ドライバーのインストールが終了しました。
続けて、Presto! PageManager をインストール できます。
42
Page 43
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
Presto! PageManager について
Presto! PageManager をインストールすると ControlCenter2 OCR 機能が追加され、スキャンした文
書や画像を管理したり、加工したりできます。
オンラインユーザー登録のご案内
(ブラザーマイポータルのご案内)
オンラインでのユーザー登録をお勧めします。最新のドラ イバーやファームウェアの情報、また各種サポートやキャ ンペーン情報などを、いちはやくメールでお知らせします。
https://myportal.brother.co.jp/)
ドライバーをアンインストールするときは
ドライバーのアンインストール方法については、下記をご 覧ください。 ⇒ 34 ページ「ドライバーをアンインストールするときは」
43
Page 44

無線 LAN 接続

1
2
1
2
3
4
5
1
2
344
5

必要な機器と無線 LAN 環境について

本製品は、無線 LAN アクセスポイントを経由する無線 LAN(インフラストラクチャモード)環境に接続できます。以下の環 境が整っていることを確認してください。 対応 OS など、必要な環境については、無線 LAN アクセスポイントの取扱説明書をご覧ください。
ここでは、無線 LAN アクセスポイント( )と、本製品( )を接続する方法について、説明します。
1
2
無線 LAN アクセスポイント
1
本製品(無線 LAN アクセスポイントと無線で接続)
2
パソコン(無線 LAN アクセスポイントと無線で接続)
3
パソコン(無線 LAN アクセスポイントと有線で接続) スマートフォンなどの携帯端末(無線 LAN アクセスポイントと無線で接続)
5
44
Page 45
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗

無線 LAN の設定方法について

AA
BB
無線 LAN の設定方法は、3 つあります。環境を確認して設定をしてください。 付属の CD-ROM を使って無線 LAN の自動設定をする方法( )をお勧めします。 スマートフォンなどの携帯端末で、AirPrint 機能や Brother iPrint&Scan 機能をお使いになる場合は、SSID とネットワークキー を本製品の操作パネルから入力して手動設定する方法( )を選んでください。⇒ 46 ページ
WPS または AOSS™ 機能を使って自動設定をする()または の方法で設定する場合は、本製品の待ち受け画面の Wi-
Fi 設定ボタン( )を押して設定をスタートします。
付属の CD-ROM を使って自動設定をする(Windows®/Macintosh)
一時的に USB ケーブルを使う場合があります。付属の USB ケーブルをご用意ください。
⇒47ページ「付属のCD-ROMを使って無線LANの自動設定をする(Windows®/Macintosh)」 に進み、本製品の設定を行います。
WPS または AOSS機能を使って自動設定をする(Windows®/ スマートフォンなどの携 帯端末 /Macintosh)
お使いの無線 LAN アクセスポイントに、以下のロゴマークが付いている場合、本製品と無線 LAN アクセスポイント
(無線 LAN ルーターなど)の接続・設定を簡単に行うことができます。
お使いの無線 LAN アクセスポイントが WPS または、AOSS™ に対応しているかどうかわからない場合は、メーカーにお問い合わ せください。
パソコンなど本製品以外の機器が、AOSS™ を使わずに無線設定されていた場合、本製品を AO SS™ で接続すると、本製品以外の 機器の無線接続ができなくなることがあります。設定を行う前に、設定された方への確認を必ず行ってください。
WPS または AOSSに対応している場合は、⇒ 49 ページ「WPS/AOSS機能を使って無線 LAN の自動設定をする (Windows
®
/ スマートフォンなどの携帯端末 /Macintosh)」に進み、
本製品の設定を行います。対応していない場合は、操作 に進みます。
45
Page 46
SSID とネットワークキーを本製品の操作パネルから入力して手動設定をする
お願い
CC
TTJE;YYYY ΥΛΠχȜ·΅Ȝ;YYYYYY
(Macintosh/ スマートフォンなどの携帯端末 /Windows
SSID およびネットワークキーがわからないままでは、手動設定は行えません。必ず調べて、下記、太枠内に記入し てください。
*1
SSID
(ネットワーク名)
ネットワークキー
(セキュリティーキー / 暗号化キー)
*1
SSID:無線ネットワークの名前。ESSID、ESS-ID とも呼ばれています。
*2
ネットワークキー:WEP キーや事前共有キー。セキュリティーキー、暗号化キー、パスワードとも呼ばれています。
SSID とネットワークキーは本製品からは調べることができません。お使いの無線 LAN アクセスポイントの取扱説明書 をご覧ください。それでもわからない場合は、お使いの無線LANアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。
*2
®
SSID とネットワークキーを確認し、その情報を書き留めたら、⇒ 50 ページ「操作パネルから無
®
線 LAN の手動設定をする (Macintosh/ スマートフォンなどの携帯端末 /Windows
)」に進
み、本製品の設定を行います。
無線 LAN セキュリティー情報(SSID とネットワークキー)の調べかた
初期設定の SSID(ネットワーク名)は、無線 LAN アクセスポイントにシールで貼られていたり、無線 LAN アクセスポイ
ントのメーカー名や型番である可能性があります。取扱説明書の記載と照合してください。
セキュリティー情報の調べかたは、お使いの無線 LAN アクセスポイントの取扱説明書に記載があります。よくお読みくだ さい。
上記の方法でセキュリティー情報がわからない場合は、無線 LAN アクセスポイントのメーカー、インターネットプロバイ ダー、インターネット接続業者、ネットワーク管理者にお問い合わせください。
46
Page 47
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗

付属のCD-ROMを使って無線LANの自動設定をする(Windows®/Macintosh)

お願い
■ インストールをする前に、「Step1 設置・接続する」のすべての設定が完了していることをご確認ください。
■(Windows す。インストールする前に、セキュリティーソフトを一時的に停止させておくことをお勧めします。
■ 起動しているアプリケーションがある場合は、終了させてからインストールを始めてください。
■ 本製品は、有線 LAN と無線 LAN の両方に接続できますが、同時に使用することはできません。本製品ネットワークメ ニューの【有線 / 無線切替え】で使用する接続方法を設定してください。 ⇒ 57 ページ「接続方法を確認する」
ここでは、Windows®の設定のしかたを説明します。 Macintosh の場合は、付属の CD-ROM Macintosh CD-ROM ドライブにセットし、[Star t Here OSX]をダブルクリックしま
す。[無線 LAN 接続]を選び、画面の指示に従って、操作を進めてください。 無線 LAN の設定が完了したら、「ドライバーとソフトウェアをインストールする(Macintosh の場合)」の手順
Windows®の場合
a
「管理者権限(Administrator)」でログインします。
b
®
のみ)市販のセキュリティーソフトをお使いの場合は、インストールが正常に行われない可能性がありま
パソコンの電源を入れる
付属の CD-ROM をパソコンの CD-ROM ドライブにセットする
d
に進みます。
0e
Presto! PageManager の使用許諾契 約の内容を確認して、[はい]をクリック する
c
[トップメニュー]画面が表示されないときは、 [コンピューター(マイ コンピュータ)]から CD-
ROM ドライブをダブルクリックし、[start.exe をダブルクリックしてください。
Windows
スプローラー)アイコンをクリックし、[コン ピューター]から CD-ROM ドライブをダブルク リックし、[start.exe]をダブルクリックしてくだ さい。
®
8 の場合は、タスクバーの (エク
[トップメニュー]画面が表示されます。
[インストール]をクリックする
Presto! PageManager がインストールされます。 Presto! PageManager のインストールが終わる
と、続いてドライバーとソフトウェアのインス トールが始まります。
[続ける]をクリックする
e
z
f
ブラザー製品の使用許諾契約の内容を確 認して、[はい]をクリックする
[ユーザー アカウント制御]画面が表示されたと
きは、[許可]または[はい]をクリックしてく ださい。
47
Page 48
[無線 LAN 接続]を選び、[次へ]をク
お願い
g
リックする
市販のセキュリティーソフトでファイアウォール機 能が有効に設定されていると、インストール中にセ キュリティーの許可を促す画面が表示されることが あります。この場合は許可をしてください。
■ 以下の画面が表示されたときは、[ファイアウォールの 設定を本製品と通信を行えるように変更し、インス トールを続行します。(推奨)]をクリックして、[次 へ]をクリックしてください。
Windows®のファイアウォール以外のセキュリティー ソフトをお使いの場合は、⇒ 66 ペ ージ「セキュリ ティーソフトウェアについて」をご覧ください。
h
画面の指示に従って、設定を行う
接続に数分かかることがあります。
本製品のネットワークインターフェイスが無線 LAN に切り替わると、操作パネルの Wi-Fi ランプ
)が点灯します。
無線 LAN の設定は終了しました。引き続き、
「ドライバーとソフトウェアをインストールす
る」の手順
(Windows
0h に進みます。
ドライバーとソフトウェアをインストールする
®
の場合)(52 ページ)
48
Page 49
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
WPS/AOSS機能を使って無線 LAN の自動設定をする
お願い
®
(Windows
/ スマートフォンなどの携帯端末 /Macintosh)
a
b
c
待ち受け画面の を押す
【WPS/AOSS】を押す
【無線に切替えますか?】と表示された場合は、【は
い】を押してください。
本製品のネットワークインターフェイスが無線 LAN に切り替わると、操作パネルの Wi-Fi ランプ
)が点灯します。
【アクセスポイントの WPS/AOSS ボタンを押し
てください 操作ができたら[OK]ボタンを押 してください】と表示されます。
無線LANアクセスポイントのWPSまたは AOSSボタンを数秒間押す
詳しい設定方法は、お使いの無線 LAN アクセスポイ ントのマニュアルをご覧ください。
■ 設定がうまくいかない場合は、操作パネルから手動設 定します。この場合は、ネットワークに関する情報が 必要です。 ⇒ 46 ページ「SSID とネットワークキーを本製品の
操作パネルから入力して手動設定をする
Macintosh/ スマートフォンなどの携帯端末 /
Windows
®
)」
無線 LAN の設定は終了しました。引き続き、
「ドライバーとソフトウェアをインストールす
る」に進みます。
ドライバーとソフトウェアをインストールする
(Windows
ドライバーとソフトウェアをインストールする
(Macintosh の場合)(54 ページ)
スマートフォンなどの携帯端末の場合、AirPrint 機能(iOS 対応)や Brother iPrint&Scan 機能(Android™/iOS/
Windows
携帯端末を、無線 LAN アクセスポイントに無線 LAN
接続してお使いください。
• Brother iPrint&Scan 機能をお使いになるには、専用アプ リケーション「Brother iPrint&Scan」が必要です。 App Store または Google Play™ からダウンロードして、 携帯端末にインストールしてください(無料ですが、通 信料がかかります)。AirPrint は、アプリケーションのイ ンストールは不要です。
使用方法は、お使いになるアプリケーション(AirPrint/ Brother iPrint&Scan)のユーザーズガイドをダウンロー
ドしてご確認ください。 サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)か らダウンロードできます。
http://solutions.brother.co.jp/)
®
の場合)(51 ページ)
®
Phone7 対応)をお使いになれます。
【OK】を押す
d
【無線 LAN 設定中】と表示され、WPS または
AOSS™ 機能を使って自動接続が開始されます。
しばらくそのままお待ちください。
【接続しました】と表示されたら、【OK】
e
を押す
49
Page 50
操作パネルから無線 LAN の手動設定をする
お願い
(Macintosh/ スマートフォンなどの携帯端末 /Windows
®
a
b
c
待ち受け画面の を押す
【無線接続ウィザード】を押す
【無線に切替えますか?】と表示された場合は、【は
い】を押してください。
本製品のネットワークインターフェイスが無線 LAN に切り替わると、操作パネルの Wi-Fi ランプ
)が点灯します。
無線接続ウィザードが起動します。 本製品から接続できる無線ネットワークが検索 されます。
46 ページで書き留めた SSID(無線 LAN のネットワーク名)を選び、【OK】を押す
目的の SSID が表示されていない場合は、 / を 押して画面を送ります。
選んだ SSID WPS に対応している場合は、WPS
機能を使って設定を行うかどうかを問うメッ セージが表示されます。手順
ネットワークキーの入力画面が表示された場合
は、手順0gに進みます。
ネットワークキーの入力画面が表示されない場
に進みます。
0i
d
手順
合は、
SSID が表示されない場合は、書き留めた内容が 正しいかを再度確認してください。 ⇒ 46 ページ「無線 LAN セキュリティー情報
SSID とネットワークキー)の調べかた」
WPS 機能を使って自動設定を行う場合は
【はい】を押す
手動で設定する場合は【いいえ(手動)】を押し、手 順
に進みます。
0g
e
無線LANアクセスポイントのWPSボタン を数秒間押す
詳しい設定方法は、お使いの無線 LAN アクセスポイ ントのマニュアルをご覧ください。
【次へ】を押す
f
【無線 LAN 設定中】と表示され、WPS 機能を使っ
て自動接続が開始されます。しばらくそのままお 待ちください。
手順0iに進みます。
に進みます。
0d
g
46 ページで書き留めたネットワークキー を入力し、【OK】を押す
⇒ユーザーズガイド 基本編「文字の入力方法」 ネットワークキーは、大文字/小文字や「0(ゼロ)」
「O(オー)」などに気をつけて、正確に入力してください。
【設定を適用しますか ? /はい/いいえ】と表示
されます。
SSID とネットワークキーは本製品からは調べることが できません。お使いの無線 LAN アクセスポイントの取 扱説明書をご覧ください。それでもわからない場合は、
お使いの無線LANアクセスポイントのメーカーにお問 い合わせください。
【はい】を押す
h
お使いのネットワーク環境によっては、接続に数 分かかることがあります。
【接続しました】と表示されたら、【OK】
i
を押す
無線 LAN の設定は終了しました。引き続き、
「ドライバーとソフトウェアをインストールす
る」に進みます。
ドライバーとソフトウェアをインストールする
(Windows
ドライバーとソフトウェアをインストールする
(Macintosh の場合)(54 ページ)
スマートフォンなどの携帯端末の場合、AirPrint 機能(iOS 対応)や Brother iPrint&Scan 機能(Android™/iOS/
Windows
携帯端末を、無線 LAN アクセスポイントに無線 LAN
接続してお使いください。
• Brother iPrint&Scan 機能をお使いになるには、専用アプ リケーション「Brother iPrint&Scan」が必要です。 App Store または Google Play™ からダウンロードして、 携帯端末にインストールしてください(無料ですが、通 信料がかかります)。AirPrint は、アプリケーションのイ ンストールは不要です。
使用方法は、お使いになるアプリケーション(AirPrint/ Brother iPrint&Scan)のユーザーズガイドをダウンロー
ドしてご確認ください。 サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)か らダウンロードできます。
http://solutions.brother.co.jp/)
®
の場合)(51 ページ)
®
Phone7 対応)をお使いになれます。
/
50
Page 51
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗

ドライバーとソフトウェアをインストールする(Windows®の場合)

お願い
■ インストールをする前に、「Step1 設置・接続する」のすべての設定が完了していることをご確認ください。
■ 市販のセキュリティーソフトをお使いの場合は、インストールが正常に行われない可能性があります。インストールす る前に、セキュリティーソフトを一時的に停止させておくことをお勧めします。
■ 起動しているアプリケーションがある場合は、終了させてからインストールを始めてください。
■ 本製品は、有線 LAN と無線 LAN の両方に接続できますが、同時に使用することはできません。本製品ネットワークメ ニューの【有線 / 無線切替え】で使用する接続方法を設定してください。 ⇒ 57 ページ「接続方法を確認する」
a
b
パソコンの電源を入れる
「管理者権限(Administrator)」でログインします。
付属の CD-ROM をパソコンの CD-ROM ドライブにセットする
[トップメニュー]画面が表示されないときは、 [コンピューター(マイ コンピュータ)]から CD-
ROM ドライブをダブルクリックし、[start.exe をダブルクリックしてください。
Windows
スプローラー)アイコンをクリックし、[コン ピューター]から CD-ROM ドライブをダブルク リックし、[start.exe]をダブルクリックしてくだ さい。
[トップメニュー]画面が表示されます。
[インストール]をクリックする
c
®
8 の場合は、タスクバーの (エク
d
Presto! PageManager の使用許諾契 約の内容を確認して、[はい]をクリック する
Presto! PageManager がインストールされます。 Presto! PageManager のインストールが終わる
と、続いてドライバーとソフトウェアのインス トールが始まります。
[続ける]をクリックする
e
[ユーザー アカウント制御]画面が表示されたと
きは、[許可]または[はい]をクリックしてく ださい。
f
ブラザー製品の使用許諾契約の内容を確 認して、[はい]をクリックする
51
Page 52
[無線 LAN 接続]を選び、[次へ]をク
お願い
お願い
g
リックする
市販のセキュリティーソフトでファイアウォール機 能が有効に設定されていると、インストール中にセ キュリティーの許可を促す画面が表示されることが あります。この場合は許可をしてください。
■ 以下の画面が表示されたときは、[ファイアウォールの 設定を本製品と通信を行えるように変更し、インス トールを続行します。(推奨)]をクリックして、[次 へ]をクリックしてください。
■ インストール中に各種のウィンドウが何度も開きます が、手順
示されるまでしばらくお待ちください。
i
ユーザー登録をする
ユーザー登録をする場合は[本ブラザー製品のオン ライン登録]をクリックして、ユーザー登録を行い ます。 あとでユーザー登録をする場合はこのまま手順 に進みます。
の[オンラインユーザー登録]画面が表
0i
暗号化方式が WEP の場合で、本製品が見つから ないときは、WEP キーが正しく入力されている かを再度確認してください。入力の際は、大文字 / 小文字を正確に入力してください。
Windows セキュリティ]画面が表示されたとき
は、[インストール]をクリックし、インストー ルを完了させてください。
0j
®
Windows ソフトをお使いの場合は、⇒ 66 ペ ージ「セキュリ ティーソフトウェアについて」をご覧ください。
h
本製品をリストで選択し、[次へ]をク
のファイアウォール以外のセキュリティー
リックする
画面の IP アドレス欄に APIPA と表示された場合は、
IP アドレス設定]をクリックし、お使いのネット
ワーク上での本製品の IP アドレスを入力します。IP アドレスなどを調べるときは、「
スト」を印刷します。 ⇒ 57 ページ「ネットワーク設定リストを印刷する」
ネットワーク
設定リ
[次へ]をクリックする
j
[次へ]をクリックする
k
次の場合は該当項目のチェックを外してから、【次 へ】をクリックします。
起動時にステータスモニターを有効にしない場
本製品を通常使うプリンターに設定しない場合
l
次に表示された[セットアップ完了]画面 で、[次へ]をクリックする
ドライバーとソフトウェアのインストールが始 まります。
52
Page 53
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
[完了]をクリックする
m
インストール完了後、印刷やその他の機能をご使用になる ときに、セキュリティー許可を促す画面が表示されること があります。この場合は許可をしてください。
市販のセキュリティーソフトでファイアウォール機能が有 効に設定されていると、本製品やその他の機能を使用中に セキュリティーの許可を促す画面が表示されることがあり ます。この場合も許可をしてください。
パソコンが再起動します。
「管理者権限(Administrator)」でログインしてく
ださい。
n
パソコンを再起動すると各種の設定画面が 順次表示されるので、それぞれ内容を確認 し、設定をする
ソフトウェア更新設定OmniJoin フリートライアルブラザー製品調査・サポートプログラム
インストールが完了しました。
2 台目以降のパソコンを追加接続する場合も同様の手順で設 定してください。
インストールの際にエラーメッセージが表示されたときは、
「インストール診断ツール」を使って、正しくインストール
できたか確認してください。「インストール診断ツール」 は、以下の操作で起動します。
•Windows
-[Brother]-[MFC-XXXXXX ル診断ツール]の順にクリックします。
•Windows
Utilities]ダイアログボックスを開きます。プルダウンリ
ストから[MFC-XXXXXX ゲーションバーのメニューから[ツール]-[インストー
ル診断ツール]の順にクリックします。
*1
XXXXXX」はモデル名です。
®
XP/Windows Vista®/Windows® 7 の場合
(スタート)をクリックして[すべてのプログラム]
*1
LAN]-[インストー
®
8 の場合
Brother Utilities)アイコンをクリックして、[Brother
*1
LAN]を選び、画面左のナビ
プリンタードライバーをインストールすると、サポートソ フトウェア「ブラザーサポートサイト」も自動的にインス
トールされます。デスクトップの をク リックすると、サポートサイト(ブラザーソリューション
センター)にアクセスできます。
XML Paper Specification プリンタードライバー」のご案内
XML Paper Specification プリンタードライバーは、XML Paper Specification 文書をプリントするのに適した Windows Vista
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)から ダウンロードできます。
http://solutions.brother.co.jp/)
®
以降の OS 専用のプリンタードライバーです。
ドライバーをアンインストールするときは
• Windows® XP/Windows Vista®/Windows® 7 の場合
(スタート)をクリックして[すべてのプログラム]
*1
-[Brother]-[MFC-XXXXXX
LAN]-[アンイン
ストール]の順にクリックし、画面の指示に従ってくだ さい。
• Windows
®
8 の場合
Brother Utilities
)アイコンをクリックして、[
Brother
Utilities]ダイアログボックスを開きます。プルダウン リストから[MFC-XXXXXX
*1
LAN]を選び、画面左の
ナビゲーションバーのメニューから[ツール]-[アン インストール]の順にクリックし、画面の指示に従って ください。
*1
XXXXXX」はモデル名です。
ドライバーとソフトウェアのインストールは 終了しました。引き続き、
「BookScan&Whiteboard Suite をインス
トールする」に進みます。
BookScan&Whiteboard Suite をインストールする(59 ページ)
53
Page 54

ドライバーとソフトウェアをインストールする(Macintosh の場合)

お願い
■ インストールをする前に、「Step1 設置・接続する」のすべての設定が完了していることをご確認ください。
■ 起動しているアプリケーションがある場合は、終了させてからインストールを始めてください。
■ 本製品は、有線 LAN と無線 LAN の両方に接続できますが、同時に使用することはできません。本製品ネットワークメ ニューの【有線 / 無線切替え】で使用する接続方法を設定してください。 ⇒ 57 ページ「接続方法を確認する」
a
b
Macintosh の電源を入れる
Macintosh の管理者権限を持っているユーザーでロ グインしてください。
付属の CD-ROM を Macintosh の CD­ROM ドライブにセットする
[Start Here OSX]をダブルクリック
c
する
[無線 LAN 接続]を選び、[次へ]をク
d
リックする
e
本製品をリストで選択し、[次へ]をク リックする
同じモデル名が2つ以上ある場合は、IPアドレスから
使用する本製品を選択します。
無線 LAN 接続用の IP アドレスを調べるときは、以 下の手順で表示される画面で確認してください。
待ち受け画面の 【メニュー】、【Wi-Fi】、【TCP/ IP】を順に押し、【IP アドレス】を表示させます。
上記の画面上に本製品が見つからない場合は、もう
一度無線 LAN の設定を行ってください。 ⇒ 50 ページ「操作パネルから無線 LAN の手動設定 をするMacintosh/ スマートフォンなどの携帯端末
/Windows®)」
現在のネットワーク設定は、「ネットワーク設定リス
ト」で確認できます。 ⇒ 57 ページ「ネットワーク設定リストを印刷する」
本製品を自動的に検索します。しばらくお待ちく ださい。
54
Page 55
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
無線 LAN 接続設定が失敗した場合は、[無線 LAN 設定ウィザード]画面が表示されます。画面の指 示に従って、操作を進めてください。
[プリンターの追加]画面が表示された
g
ら、[プリンターの追加]をクリックする
f
暗号化を使用している場合で、本製品の無線 LAN 設定に失敗するときは、ネットワークキーが正し く入力されているかを再度確認してください。入 力の際は、大文字 / 小文字を正確に入力してくだ さい。
ドライバーのインストールが始まります。
画面の指示に従って、インストールを進 める
[ネットワークスキャンキー用の名称設定]画面
が表示されたときは、以下の手順で表示名を入力 してください。
h
本製品をリストで選択し、[追加]をク リックする
OS X v10.8.x のみ) [ドライバ]のプルダウンリストから、[Brother
MFC-XXXXXX
*1
XXXXXX」はモデル名です。
MAC アドレス(Ethernet アドレス)を調べるとき
は、ネットワーク設定リストを印刷してください。 ⇒ 57 ページ「ネットワーク設定リストを印刷する」
[プリンターの追加]画面に戻ったら、
i
*1
CUPS]を選択してください。
[次へ]をクリックする
(1) 表示名を、15 文字以内で入力します。 (2)[次へ]をクリックして、手順
本製品のスキャンキーを押してネットワークス キャン機能を使う場合、ここで入力した名前が本 製品の画面に表示されます。 詳細については、下記をご覧ください。 ⇒ユーザーズガイド パソコン活用編「本製品でス
キャンする(パソコンに送る場合)」、ユーザーズ ガイド ネットワーク編「ネットワークスキャンの 設定」
に進みます。
0g
ドライバーのインストールが終了しました。
続けて、Presto! PageManager をインストール できます。
j
Presto! PageManager をインストール する場合は、[Presto! PageManager] をクリックして、ソフトウェアをダウン ロードする
画面の指示に従って、インストールを進めてください。
Presto! PageManager は、あとで付属の CD-ROM
[サービスとサポート]画面からもインストールでき
ます。
[次へ]をクリックする
k
55
Page 56
l
以下の画面が表示されたら、[閉じる]を クリックする
ドライバーとソフトウェアのインストールは 終了しました。
2 台目以降のパソコンを追加接続する場合も同様の手順で設 定してください。
Presto! PageManager について
Presto! PageManager をインストールすると ControlCenter2 OCR 機能が追加され、スキャンした文
書や画像を管理したり、加工したりできます。
オンラインユーザー登録のご案内
(ブラザーマイポータルのご案内)
オンラインでのユーザー登録をお勧めします。最新のドラ イバーやファームウェアの情報、また各種サポートやキャ ンペーン情報などを、いちはやくメールでお知らせします。
https://myportal.brother.co.jp/)
ドライバーをアンインストールするときは
ドライバーのアンインストール方法については、下記をご 覧ください。 ⇒ 34 ページ「ドライバーをアンインストールするときは」
56
Page 57
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚

ネットワーク設定の確認と初期化

ネットワーク設定リストを印刷する

ネットワーク設定を確認するための、ネットワーク設定リス トを印刷します。
接続方法を確認する
ネットワーク設定リストは、【有線 / 無線切替え】で選択 されている接続の情報が印刷されるため、あらかじめ使用
する接続方法に正しく切り替えられていることを確認し てください。確認、切り替え手順は以下のとおりです。
(1) 【メニュー】を押す
(2) 【全てのメニュー】、【ネットワーク】を順に押
し、【有線 / 無線切替え】を表示させる
キーが表示されていないときは、 / を押して 画面を送ります。
◆ 現在の設定が表示されます。
(3) 設定を切り替える場合は、【有線 / 無線切替
え】を押し、【有線 LAN】または【無線 LAN】 を押す
(4) を押す
a b
【メニュー】を押す
【全てのメニュー】、【レポート印刷】、 【ネットワーク設定リスト】を順に押す

ネットワーク接続状態を確認する

ネットワーク設定リストの項目を確認します。
<<NETWORK CONFIGURATION>>
<Interface> WirelessLAN on <Node Type> Brother NC-XXXw, IEEE 802.11b/g/n (Active) <Node Firmware Ver.> Firmware Ver.U (XXX X 20XX XX:XX:XX) <MAC Address> c0-18-85-83-8f-1b <Node name> BRWC01885838F1B
<Active services> BRN001BA9B505B0 BINARY_P1 TEXT_P1 POSTSCRIPT_P1 PCL_P1 BRN001BA9B505B0_AT
<Protocols> TCP/IP Enabled IPv6 Disabled NetBIOS/IP Enabled APIPA Enabled LegacyAuth Enabled WebBasedManagement Enabled SNMP Enabled Remote Setup Enabled LPD Enabled Raw Port Enabled IPP Enabled WebServices Enabled Network scan Enabled PC fax receive Enabled POP3/SMTP Enabled FTP Enabled TFTP Enabled CIFS Enabled mDNS Enabled LLMNR Enabled SMTP Enabled Proxy Disabled Brother Online Con. Disabled
<IP Settings> IP Address 192.168.110.108 (via DHCP) Subnet Mask 255.255.255.0 IP Gateway 192.168.110.200 Boot Method AUTO Boot Tries 3 IP Filter Disabled
GW Timeout (sec) 21 DNS Address Config AUTO Primary DNS Server 192.168.110.200 Secondary DNS Server 0.0.0.0
<NetBIOS Name> BRWC01885838F1B <WINS Address Config> AUTO <Primary WINS Server> 0.0.0.0 <Secondary WINS Server> 0.0.0.0
<mDNS Service Name> Brother MFC-XXXXXX
<WebServices Name> Brother MFC-XXXXXX [001ba9b505b0]
<SIP NGN Settings> NGN Disabled Environment 0 Domain Name Server Address 0.0.0.0 User Name
<Comm. Mode> Infrastructure <Name(SSID)> YBBUser <Authentication Mode> Open System/Shared Key <Encryption Mode> WEP <Wireless Link Status> Link OK, 11g(54Mbps), Receiving Signal = 3, Operating Ch =11 <Tx Power Code> Full, 107, 0
<Network Statistics> <Wireless Statistics> Packets Received 15821 RX Frames Received OK 15804 Bytes Received 3338307 RX Frames Error 8 Packets Transmitted 5449 TX Frames Transmitted OK 5480 Bytes Transmitted 1051920 TX Frames Error 0
<MAC Address> 機械固有の番号です。
Ethernet Address とも呼ばれています。
<Node name> アドレスを指定する名称です。
BRN」で始まる場合は有線 LAN、「BRW」で始まる場合は
無線 LAN であることを示します。
<IP Address> ネットワーク上に登録された本製品の番号を示します。
c
キーが表示されていないときは、 / を押して 画面を送ります。
【OK】を押す
ネットワーク設定リストが印刷されます。
0.0.0.0」が印刷された場合は、本製品がまだ起動中です。
1 分待ってからもう一度ご確認ください。 または、有線 LAN 接続の場合、LAN ケーブルが本製品に接 続されていません。接続を確認してからもう一度ご確認く ださい。
<Subnet Mask> IP AddressIP アドレス)に被せるマスクと考えてください。 通常は「255.255.255.0」であれば問題ありません。
0.0.0.0」が印刷された場合は、本製品がまだ起動中です。
1 分待ってからもう一度ご確認ください。 または、有線 LAN 接続の場合、LAN ケーブルが本製品に接 続されていません。接続を確認してからもう一度ご確認く ださい。
<Ethernet Link Status>:有 線 LAN の接続状態を示します。
<Wireless Link Status>:無 線 LAN の接続状態を示します。
Link OK」と印刷されていれば正常に接続されています。
有線 LAN の場合は「Link DOWN」、無線 LAN の場合は
Disabled」または「Failed To Associate」と印刷されたと
きは、正しく接続されていません。ケーブルやハブ(HUB) を確認してください。
57
Page 58

ネットワーク設定を初期化する

ネットワークの設定に失敗した場合や、再度インストールし 直す場合は、下記の手順で本製品のネットワーク設定を初期 化してから、再度ネットワークの設定を行ってください。
a b
【メニュー】を押す
【全てのメニュー】、【ネットワーク】、 【ネットワーク設定リセット】を順に押す
キーが表示されていないときは、 / を押して 画面を送ります。
【はい】を押す
c
【はい】を 2 秒以上押す
d
数秒後に本製品が再起動します。再起動が終わる まで、しばらくお待ちください。
58
Page 59
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚

その他のソフトウェアをインストールする(Windows®のみ)

お願い

BookScan&Whiteboard Suite をインストールする

BookScan&Whiteboard Suite は、以下の 2 つの機能を持っReallusion, Inc のソフトウェアです。
スキャン画像の補正 スキャンした本の画像の影や傾きを自動補正します。
ホワイトボードの画像化 デジタルカメラで撮影されたホワイトボードの画像を自
動補正します。
■「管理者権限(Administrator)」でログインしてください。
■ インストールの際にインターネットへの接続が必要で す。 本製品の電源を入れ、パソコンに接続した状態でイン ストールを行ってください。また、パソコンがインター ネットに接続できることを確認してください。
Windows Server® 2003/2003 x64 Edition/2003 R2/2003 R2 x64 Edition/2008/2008 R2/2012 を使用している場合は、
BookScan&Whiteboard Suite は利用できません。
a
付属の CD-ROM をパソコンの CD-ROM ドライブにセットする
[トップメニュー]画面が表示されないときは、 [コンピューター(マイ コンピュータ)]から CD-
ROM ドライブをダブルクリックし、[start.exe をダブルクリックしてください。
Windows
スプローラー)アイコンをクリックし、[コン ピューター]から CD-ROM ドライブをダブルク リックし、[start.exe]をダブルクリックしてくだ さい。
®
8 の場合は、タスクバーの (エク
[BookScan&Whiteboard Suite]を
c
クリックする
画面の指示に従って、インストールを進めてください。
BookScan&Whiteboard Suite のインストールが終 了しました。
[終了]をクリックして終了する
d
各ソフトウェアの使いかたについて
各ソフトウェアの使いかたの詳細については、下記をご 覧ください。 ⇒ユーザーズガイド パソコン活用編
うまくインストールできないときは、一度そのソフトウェ アをアンインストールしてから、再度インストールし直し てください。
[トップメニュー]画面が表示されます。
[トップメニュー]画面の[その他ソフト
b
ウェア]をクリックする
59
Page 60
Memo
60
Page 61

困ったときは

⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
困ったときは

困ったときは(トラブル対処方法)

ネットワークに関するトラブルが発生したときの対応方法について説明しています。 該当する問題のページをご覧ください。

無線 LAN アクセスポイントに接続できない

パソコン画面または製品から印刷された無線 LAN レポートに表示されたエラーコードを確認してください。エラーコードの 意味と解決方法は、以下のとおりです。
エラー コード
TS-01
TS-02
無線 LAN アクセスポイントに接続できない...............................................61
インストール時、ネットワーク上に本製品が見つからない........................64
ネットワークを確認するには
ネットワーク機器に問題がないか調べるには ..............................................64
セキュリティーソフトウェアについて .........................................................66
ネットワークの設定がうまくいかないときは ..............................................66
意味 解決方法
無線
LAN
設定が
有効になってい ない。
LAN
または、 ブルが接続され
ている。
無線LANアクセ スポイントが見
つかりませんで した。
本製品に LAN ケーブルがつながっている場合は抜いてください。 また、本製品の無線 LAN 設定を有効にしてください。
待ち受け画面の 【メニュー】、【全てのメニュー】、【ネットワーク】、【有線 / 無線切替え】、
ケー
【無線 LAN】を順に押します。キーが表示されていないときは、
ます。
/ を押して画面を送り
●無線LAN アクセスポイントの電源は入っていますか ?
電源を入れてください。
●無線LAN アクセスポイントが正常に動作していますか ?
無線 LAN を内蔵したパソコンでインターネットに接続できるかお試しください。 接続できない場合は、無線 LAN アクセスポイントが正常に動作していない可能性があり ます。
●無線LAN アクセスポイントと本製品が離れ過ぎていませんか ? 間に障害物があ りませんか ?
本製品を見通しの良い場所へ移動させたり、できるだけ無線 LAN アクセスポイントに近 づけてください。
また、セットアップ時は 1m 以内に近づけてお試しください。
● 近くに無線
本製品の近くに、ほかの無線 LAN アクセスポイントやパソコン、短距離無線通信機器対 応製品、電子レンジ、デジタルコードレス電話がある場合は離してください。
LAN
に影響を及ぼすものはありませんか
?
●無線LAN のセキュリティー情報(SSID、ネットワークキー)は正しいですか ?
無線 LAN のセキュリティー情報(SSID、ネットワークキー)を確認し、手動で無線 LAN を設定し直してください。
46 ページ「無線 LAN セキュリティー情報(SSID とネットワークキー)の調べかた」 ⇒ 50 ページ「操作パネルから無線 LAN の手動設定をする (Macintosh/ スマートフォン
などの携帯端末 /Windows
®
)」
61
Page 62
エラー
本製品の MAC アドレスは、以下の手順で表示される画面で確認してください。有線 LAN と無線 LAN では、MAC アドレスが異なりますので注意してください。
待ち受け画面の 【メニュー】、【Wi-Fi】を順に押し、
/ を押して画面を送り
MAC アドレス】を表示させます。
認証方式 暗号化方式
WPA-PSK
TKIP
AES
WPA2-PSK AES
オープンシステム認証
WEP
なし
共有キー認証
WEP
コード
TS-02
TS-04
意味 解決方法
無線LANアクセ スポイントが見
つかりませんで した。
● アクセス制限を設定していませんか ?
無線 LAN アクセスポイントの MAC アドレスフィルタリング機能を使用している場合は、 本製品の MAC アドレスを無線 LAN アクセスポイントに登録して、通信を許可してくだ さい。
●無線 LAN のセキュリティー情報(SSID、認証方式、暗号化方式、暗号化キー
(ネットワークキー))の設定は正しいですか ?
手動で設定した場合、間違って入力されている可能性があります。正しい無線 LAN のセ キュリティー情報を確認して、設定し直してください。
46 ページ「無線 LAN セキュリティー情報(SSID とネットワークキー)の調べかた」
SSID(ネットワーク名)を表示させない設定にしていませんか ?
無線 LAN アクセスポイントが SSID の隠ぺい(SSID ステルスモード)に設定されている ときは、本製品から無線 LAN アクセスポイントの SSID を自動的に見つけることができ ません。操作パネルから SSID を入力してください。設定のしかたについては、下記をご 覧ください。
⇒ユーザーズガイド ネットワーク編「SSID が隠ぺいされている場合(タッチパネルモデ ルの場合)」
無線LANアクセ スポイントで使
用されている認 証方式、暗号化 方式を、本製品 はサポートして おりません。
無線 LAN アクセスポイントの認証方式と暗号化方式を変更してください。 インフラストラクチャモードの無線 LAN 環境の場合、本製品がサポートする無線 LAN アク セスポイントの認証方式、暗号化方式は以下のとおりです。
サポートされている認証方式、暗号化方式に変更しても解決しないときは、無線 LAN のセ キュリティー情報が正しく設定されていません。正しい情報を確認して、設定し直してくだ
さい。 ⇒ 46 ページ「無線 LAN セキュリティー情報(SSID とネットワークキー)の調べかた」
TS-05
SSID とネット
ワークキーの設 定が間違ってい ます。
●無線LAN のセキュリティー情報(SSID、ネットワークキー)の設定は正しいで すか ?
ネットワークキーは、大文字、小文字が区別されます。認証されないときは、ネットワー クキーが間違っていないか確認してください。
※無線LAN アクセスポイントに複数の WEP キー(WEP キー 1、WEP キー 2、WEP キー 3、
WEP キー4 など)を設定している場合、本製品では 1 番目の WEP キーのみ使用できます。
62
Page 63
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
エラー コード
TS-06
意味 解決方法
無線 LAN のセ キュリティー情
報(認証方式、暗 号化方式、暗号 化キー(ネット ワークキー))の 設定が間違って います。
TS-07 WPS/AOSS™
を実行している 無線LANアクセ
スポイントが見 つかりません。
TS-08 WPS/AOSS™
を実行している 無線LANアクセ
スポイントが複 数見つかりまし た。
●無線LAN のセキュリティー情報(認証方式、暗号化方式、暗号化キー(ネット ワークキー))の設定は正しいですか ?
正しい無線 LAN のセキュリティー情報(認証方式 / 暗号化方式 / 暗号化キー(ネットワー クキー))を確認して、設定し直してください。
※無線LAN アクセスポイントに複数の WEP キー(WEP キー 1、WEP キー 2、WEP キー 3、
WEP キー4 など)を設定している場合、本製品では 1 番目の WEP キーのみ使用できます。
WPS または AOSS™ 対応の無線 LAN アクセスポイントを使
用している場合、本体と無線 LAN アクセスポイントの両方 の操作が必要です。
無線LANアクセスポイントの操作方法は、お使いの無線 LAN アクセスポイントの取扱説明書をご覧いただくか、お使いの
無線 LAN アクセスポイントのメーカー、またはネットワー ク管理者にお問い合わせください。
● お使いの無線 LAN アクセスポイントは、WPS 機能 または AOSS™ 機能対応機器ですか ?
WPS/AOSS™ 機能対応機器は、無線 LAN アクセスポイ ントに右記のようなロゴマークが貼り付けられていた
り、パッケージや取扱説明書に記載があります。 お使いの無線 LAN アクセスポイントが、WPS または
AOSS™ 機能対応機器であることを確認してください。
近くで別の WPS/AOSS™ の設定が行われています。干渉を避けるため、数分後にやり直して ください。
● 近くで別の無線機器を使用していませんか ?
近隣などですでに別の無線機器が導入されているときは、電波干渉を避けるために無線 LAN アクセスポイントのチャンネル番号をできるだけ離して(推奨:チャンネル番号 5
以上)設定してください。
無線 LAN レポートは、無線 LAN 設定時以外でも以下の手順で印刷して確認できます。
(1) 待ち受け画面の 【メニュー】、【全てのメニュー】、【レポート印刷】、【無線 LAN レポート】を順に押す
キーが表示されていないときは、
(2) OK】を押す
/ を押して画面を送ります。
63
Page 64

インストール時、ネットワーク上に本 製品が見つからない

ブロードバンドルーターを追加してお使いの場合は、ブ ロードバンドルーターが正しく設定されているかを確認し てください。 以下の接続のように、複数の LAN ポートが付いているネッ トワーク機器が 2 台以上ある場合、ブロードバンドルー ターの設定を変更することで解決できることがあります。
ōłŏεȜΠ
ͼϋΗȜΥΛΠ
ήυȜΡΨϋΡσȜΗȜ
有線 LAN 接続の場合
無線 LAN 接続の場合
以下の手順で確認してください。
a
お使いのパソコンから本製品までの接続 機器が正常に稼働しているかを確認する
64 ページ「ネットワーク機器に問題がないか調べ るには」
b
セキュリティーソフトによってブロック されていないかを確認する
66ページ「セキュリティーソフトウェアについて」
c
アクセスポイントやモバイル Wi-Fi®ルー ターのプライバシーセパレーター(AP 隔 離)が、無効に設定されているかを確認 する
設定の確認や変更のしかたがわからない場合は、ア クセスポイント、モバイル Wi-Fi ルーターのメーカー
にお問い合わせください。
※ ブロードバンドルーターのメーカーへ、ブリッジモード
への変更方法をお問い合わせください。 変更方法はブロードバンドルーターの取扱説明書に記載 されている場合もあります。 お問い合わせの際は、以下のことをお伝えください。
パソコンから本製品が見つからない。
パソコンはインターネットに接続できている。
本製品とブロードバンドルーターは接続できている。
(有線 LAN の場合は LAN ケーブルが接続されている。
無線 LAN の場合は無線 LAN レポートに
Connection : OK」と記載されている。)

ネットワーク機器に問題がないか調べ るには

お使いのパソコンから本製品までの接続機器が正常に稼働 しているか、以下を確認してください。
● 本製品の電源は入っていますか ?
電源を入れて、印刷できる状態であることを確認します。 エラーが出ている場合は、別冊の「ユーザーズガイド 基
本編」の「画面にメッセージが表示されたときは」を参 照してエラーを解除してください。
● パソコンとアクセスポイントがネットワークに接 続できていますか ?
インターネット閲覧や E メールなどの機能が正常に動作 しているかを確認してください。
● 接続方法を変更していませんか ?
接続方法を変更したときは、使用する接続方法に切り替 えてください。
57 ページ「接続方法を確認する」
64
d
設定しているネットワーク情報(IP アド レス)に誤りがないかを確認する
66 ページ「ネットワークの設定がうまくいかない ときは」
Page 65
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
●有線LAN の場合
お願い
お願い
●無線LAN の場合
接続したルーターやハブ(HUB)のランプは点灯 / 点滅していますか ?
一般的に、ルーター / ハブ(HUB)には接続状態を示す リンクランプがあり、点灯 / 点滅で接続状態を確認できま す。本製品を接続している LAN ポートのリンクランプを 確認します。
ランプが点灯 / 点滅している場合
接続には問題ありません。
ランプが点灯 / 点滅していない場合
接続に問題があるようです。以下を確認してください。
ハブ(HUB)またはルーターなどの LAN ポートにパ
ソコンと本製品が正しく接続されていますか ?
接続されていない場合は正しく接続し直してくださ い。 ストレートケーブル以外は使用しないでください。 ほかのケーブルで接続し直してください。
ほかの LAN ポートに接続し直したり、ほかの LAN
ケーブルに差し換えてお試しください。
それでも点灯 / 点滅しない場合は、ハブ(HUB)ま たは、ルーターのメーカーにご相談ください。
「無線 LAN アクセスポイントに接続できない」のエ
ラーコードに当てはまるものはありませんか ?
61ページ「無線LANアクセスポイントに接続できない」
アクセス制限セキュリティーがかかっているか調べ
無線 LAN アクセスポイント(無線 LAN ルーターな ど)によっては、登録した機器しか通信させない
MAC アドレスフィルタリング」という、アクセス
制限のセキュリティーがかかっていることがありま す。その場合、本製品の情報をあらかじめ無線 LAN
アクセスポイントに登録して、本製品からのアクセ スを許可させる必要があります。登録のため、本製 品の MAC アドレス(機械固有の番号)が必要になっ
たときは、以下の手順で表示される画面で確認して ください。 待ち受け画面の 【メニュー】、【Wi-Fi】を順に押
し、 を表示させます。
無線LAN アクセスポイントのAOSS™ ボタンを押し
て設定を行っている間は、すでにご利用中の無線機 器が一時的に通信できなくなります。例えば、ゲー ム機などを無線で接続中の場合、接続が切れてしま う場合があります。WPS/AOSS™ の設定を始める前
に、通信中の無線機器に支障がないか、お確かめく ださい。なお、設定が完了すると、自動的に通信で きるようになります。詳しくは、無線 LAN アクセス
ポイントのメーカーにお問い合わせください。
PIN 方式を使用したい場合は、下記をご覧ください。
⇒ユーザーズガイド ネットワーク編「WPS PIN コード入力方式を使用する」
/ を押して画面を送り【MAC アドレス】
無線 LAN 環境で使用する場合の注意点
● 設置に関する注意
本製品の近くに、微弱な電波を発する電気製品(特
に電子レンジやデジタルコードレス電話)を置かな いでください。
本製品と無線 LAN アクセスポイントの間に、金属、
アルミサッシ、鉄筋コンクリート壁があると、接続 しにくくなる場合があります。
● 通信に関する注意
環境によっては、有線 LAN 接続やUSB 接続と比べて
通信速度が劣る場合があります。写真などの大きな データを印刷する場合は、有線 LAN 接続または USB
接続で印刷することをお勧めします。
■ メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーが本製 品に差し込まれていないことを確認してください。
■無線LAN を設定し直す場合は、ネットワーク設定を初 期化してください。
58 ページ「ネットワーク設定を初期化する」
● 必要な機器
パソコン 無線LANアクセスポイントに無線LAN
または有線LANで接続されており、ネッ トワークに接続できる状態になってい
ることを確認します。
無線 LAN アクセス ポイント
(無線 LAN ルーターな
ど)
本書では、インフラストラクチャモードの無線 LAN 環境の 接続方法について説明しています。アドホックモード(無線
LAN アクセスポイントを経由せずに使うモード)で無線 LAN をお使いの場合は、弊社サポートサイト(ブラザーソ
リューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/)の
「よくあるご質問(Q&A)」をご覧ください。
DHCP 機能のある ADSL モデム、またはひかり電話対 応機器(ルーター機能付)の環境に更に無線 LAN アク セスポイント等を追加接続している場合は、追加のア
クセスポイントの DHCP 機能等を OFF にしてくださ い。詳しくは、お使いのアクセスポイントの取扱説明
書をご覧ください。
IEEE802.11b/g/n に対応した製品が必 要です。
65
Page 66

セキュリティーソフトウェアについて

お願い
インストール
市販のセキュリティーソフトでファイアウォール機能が有 効に設定されていると、インストール中にセキュリティーの 許可を促す画面が表示されることがあります。この場合は許 可をしてください。
■ セキュリティー許可を促す画面で、拒否をするとイン ストールを完了できないことがあります。この場合は、 セキュリティーソフトを再度インストールするか、セ キュリティーソフト提供元にお問い合わせください。
印刷やその他の機能をご利用になるとき
インストール完了後、印刷やその他の機能をご使用になると きに、セキュリティー許可を促す画面が表示されることがあ ります。この場合も許可をしてください。拒否をした場合の 対処や印刷に使用するポートの通信許可の方法については、 セキュリティーソフト提供元にお問い合わせください。
本製品のネットワーク機能をご利用になるとき
®
Windows
以下の機能をご利用いただく場合は、セキュリティー設定を 行う必要があります。
ネットワークスキャン
ネットワーク PC ファクス受信
リモートセットアップ
それぞれのセキュリティーソフトの設定で、下記のポート番 号を追加してください。 ポート番号の追加方法は、お使いのセキュリティーソフトの 取扱説明書、またはセキュリティーソフト提供元にお問い合 わせください。
機能
ネットワーク スキャン
ネットワーク PC ファクス受信
リモートセット アップ
*1
名称は任意です。
のみ)
名称
例)Brother
例)Brother
例)Brother
*1
NetScan
PC-FAX RX
RemoteSetup
ポート 番号
54925 UDP
54926 UDP
137161
プロトコル
TCP/UDP
UDP

ネットワークの設定がうまくいかない ときは

Windows®の場合は、「ネットワーク診断修復ツール」が用意
されています。このツールを使って自動で修復できるかどう かをお試しください。 Macintosh の場合は、お使いのパソコンと本製品の IP アドレ
スおよびサブネットマスクを手動で確認し、再設定を行いま す。
「ネットワーク診断修復ツール」を使って診断、修
復する(Windows®の場合)
ネットワーク接続で印刷できないときは、次の画面が自動的 に表示されます。以下の手順を実行してください。
a
b
c
画面の 1、2 の内容を確認して、もう一度 印刷する
印刷できた場合は、[完了]をクリックします。 印刷できない場合は、「ネットワーク診断修復ツー
ル」を使って修復します。 ⇒手順0b
[次へ]をクリックする
[ネットワークプリンタ診断を行います。ネット
ワークプリンタ診断を行う場合は「次へ」を押し てください。]と表示されます。
[次へ]をクリックする
[ユーザー アカウント制御]画面が表示されたと
きは、[許可]または[はい]をクリックしてく ださい。
ネットワーク診断修復ツールが自動的に起動し ます。
66
d e
画面の指示に従って、診断修復作業を行う
診断結果の画面が表示されたら、[テスト ページの印刷]をクリックする
テストページが印刷されることを確認してくだ さい。
Page 67
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
手動で確認 / 設定する(Macintosh の場合)
お使いのパソコンと本製品の IP アドレスおよびサブネット マスクを以下の手順で確認します。必要に応じて、本製品の
IP アドレスを手動で設定します。
1 パソコンのネットワーク情報を調べる
a b c
d
e
2 本製品のネットワーク情報を調べる
a
画面左上のアップルマークをクリックす る
[システム環境設定]-[ネットワーク]
をクリックする
[詳細]-[TCP/IP]をクリックする
[IPv4 アドレス](IP アドレス)と[サブ
ネットマスク]を確認し、値を記入する
(A)パソコン側
IP Address
IP アドレス)
Subnet Mask
(サブネットマスク)
. . .
. . .
[サブネットマスク]の値を確認する
Subnet Mask
(サブネットマスク)
上記のように「255.255.255.0」であることを確認し てください。
255.255.255.0」以外の場合は、ネットワーク管理
者にお問い合わせください。
255. 255. 255. 0
ネットワーク設定リストを印刷する
57 ページ「ネットワーク設定リストを印刷する」
「IP Address(IP アドレス)」と
b
「Subnet Mask(サブネットマスク)」
の行を確認し、値を記入する
<<NETWORK CONFIGURATION>>
<Interface> WirelessLAN on <Node Type> Brother NC-XXXw, IEEE 802.11b/g/n (Active) <Node Firmware Ver.> Firmware Ver.U (XXX X 20XX XX:XX:XX) <MAC Address> c0-18-85-83-8f-1b <Node name> BRWC01885838F1B
<Active services> BRN001BA9B505B0 BINARY_P1 TEXT_P1 POSTSCRIPT_P1 PCL_P1 BRN001BA9B505B0_AT
<Protocols> TCP/IP Enabled IPv6 Disabled NetBIOS/IP Enabled APIPA Enabled LegacyAuth Enabled WebBasedManagement Enabled SNMP Enabled Remote Setup Enabled LPD Enabled Raw Port Enabled IPP Enabled WebServices Enabled Network scan Enabled PC fax receive Enabled POP3/SMTP Enabled FTP Enabled TFTP Enabled CIFS Enabled mDNS Enabled LLMNR Enabled SMTP Enabled Proxy Disabled Brother Online Con. Disabled
<IP Settings> IP Address 192.168.110.108 (via DHCP) Subnet Mask 255.255.255.0 IP Gateway 192.168.110.200 Boot Method AUTO Boot Tries 3 IP Filter Disabled
GW Timeout (sec) 21 DNS Address Config AUTO Primary DNS Server 192.168.110.200 Secondary DNS Server 0.0.0.0
<NetBIOS Name> BRWC01885838F1B <WINS Address Config> AUTO <Primary WINS Server> 0.0.0.0 <Secondary WINS Server> 0.0.0.0
<mDNS Service Name> Brother MFC-XXXXXX
<WebServices Name> Brother MFC-XXXXXX [001ba9b505b0]
<SIP NGN Settings> NGN Disabled Environment 0 Domain Name Server Address 0.0.0.0 User Name
<Comm. Mode> Infrastructure <Name(SSID)> YBBUser <Authentication Mode> Open System/Shared Key <Encryption Mode> WEP <Wireless Link Status> Link OK, 11g(54Mbps), Receiving Signal = 3, Operating Ch =11 <Tx Power Code> Full, 107, 0
<Network Statistics> <Wireless Statistics> Packets Received 15821 RX Frames Received OK 15804 Bytes Received 3338307 RX Frames Error 8 Packets Transmitted 5449 TX Frames Transmitted OK 5480 Bytes Transmitted 1051920 TX Frames Error 0
(B)本製品側
IP Address
IP アドレス)
Subnet Mask
(サブネットマスク)
. . .
. . .
3 パソコンの IP アドレスと本製品の IP アドレス
を比較する
67 ページ「1 パソコンのネットワーク情報を調べる」で書き 留めた(A)の値と、67 ページ「2 本製品のネットワーク情 報を調べる」で書き留めた(B)の値を比較します。
(A)パソコン側
IP Address
IP アドレス)
XXX. XXX. XXX. XXX
(B)本製品側
IP Address
IP アドレス)
(A)と(B)の太枠の部分が同じである
a
XXX. XXX. XXX. XXX
ことを確認する
(A)パソコン側
IP Address
IP アドレス)
192. 168. 123. 011
(B)本製品側
b
IP Address
IP アドレス)
192. 168. 123. 250
灰色の部分の値が、(A)と(B)で異な ることを確認する
67
Page 68
c
<<NETWORK CONFIGURATION>>
<Interface> WirelessLAN on <Node Type> Brother NC-XXXw, IEEE 802.11b/g/n (Active) <Node Firmware Ver.> Firmware Ver.U (XXX X 20XX XX:XX:XX) <MAC Address> c0-18-85-83-8f-1b <Node name> BRWC01885838F1B
<Active services> BRN001BA9B505B0 BINARY_P1 TEXT_P1 POSTSCRIPT_P1 PCL_P1 BRN001BA9B505B0_AT
<Protocols> TCP/IP Enabled IPv6 Disabled NetBIOS/IP Enabled APIPA Enabled LegacyAuth Enabled WebBasedManagement Enabled SNMP Enabled Remote Setup Enabled LPD Enabled Raw Port Enabled IPP Enabled WebServices Enabled Network scan Enabled PC fax receive Enabled POP3/SMTP Enabled FTP Enabled TFTP Enabled CIFS Enabled mDNS Enabled LLMNR Enabled SMTP Enabled Proxy Disabled Brother Online Con. Disabled
<IP Settings> IP Address 192.168.110.108 (via DHCP) Subnet Mask 255.255.255.0 IP Gateway 192.168.110.200 Boot Method AUTO Boot Tries 3 IP Filter Disabled
GW Timeout (sec) 21 DNS Address Config AUTO Primary DNS Server 192.168.110.200 Secondary DNS Server 0.0.0.0
<NetBIOS Name> BRWC01885838F1B <WINS Address Config> AUTO <Primary WINS Server> 0.0.0.0 <Secondary WINS Server> 0.0.0.0
<mDNS Service Name> Brother MFC-XXXXXX
<WebServices Name> Brother MFC-XXXXXX [001ba9b505b0]
<SIP NGN Settings> NGN Disabled Environment 0 Domain Name Server Address 0.0.0.0 User Name
<Comm. Mode> Infrastructure <Name(SSID)> YBBUser <Authentication Mode> Open System/Shared Key <Encryption Mode> WEP <Wireless Link Status> Link OK, 11g(54Mbps), Receiving Signal = 3, Operating Ch =11 <Tx Power Code> Full, 107, 0
<Network Statistics> <Wireless Statistics> Packets Received 15821 RX Frames Received OK 15804 Bytes Received 3338307 RX Frames Error 8 Packets Transmitted 5449 TX Frames Transmitted OK 5480 Bytes Transmitted 1051920 TX Frames Error 0
お願い
灰色の部分の値が、2 ~ 254 の範囲内で あることを確認する
4 本製品の IP アドレス取得方法を確認する
67 ページ「2 本製品のネットワーク情報を調べる」で印刷し
たネットワーク設定リストの、「Boot Method」の項目を確認 します。
■ ネットワーク情報(IP アドレスおよびサブネットマス ク)を再設定した場合、以下の点にご注意ください。
1.スキャナー、PC-FAX 送信、リモートセットアップ機
能等を有効にするためには、本製品のネットワーク 情報を調べて、ドライバーを再インストールする必 要があります。
2.同じネットワーク上で、このプリンターを利用して
いるパソコンがほかにある場合は、上記と同様にプ リンターのIPアドレスを指定してドライバーを再イ
ンストールする必要があります。
5 ドライバーの再インストールをする
パソコンにドライバーを再インストールする必要がありま す。
⇒有線 LAN 接続は 41 ページ、無線 LAN 接続は 54 ページ
「ドライバーとソフトウェアをインストールする(Macintosh
の場合)」
●「Boot Method」が「AUTO」の場合
本製品をパソコンと同じルーターやハブに接続し、本製 品の電源を入れ直してください。それでも改善されない 場合は、次の「「Boot Method」が「STATIC」の場合」を
参照して手動で設定してください。
●「Boot Method」が「STATIC」の場合
本製品の IP アドレスを以下のように設定してください。
IP Address
IP アドレス)
太枠内
67 ページ「1 パソコンのネットワーク情報を調べる」の
A)と同じ値を設定してください。
灰色の部分
ネットワークに参加しているすべてのパソコンと異な る、2 254 の値を設定してください。 この場合、ほかの機器と同じ IP アドレスにならないよう に、200 ~ 250 の範囲内で IP アドレスを選択することを お勧めします。(例えば、本製品の IP アドレスを
192.168.123.250 に割り当てます。)詳しくは、お使いの ルーターの取扱説明書またはルーター提供元にお問い合 わせください。
本製品の IP アドレス設定方法
(1) 待ち受け画面の 【メニュー】、【全てのメニュー】、
【ネットワーク】を順に押す
キーが表示されていないときは、 面を送ります。
(2) 【有線 LAN】または【無線 LAN】を押す (3) TCP/IP】、【IP アドレス】を順に押す (4) IP アドレスを入力し、【OK】を押す
(5) を押す
68
XXX. XXX. XXX. XXX
/ を押して画
Page 69
付録
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
付録
用語集
● 暗号化(セキュリティー)方式
インターネットなどのコンピューター・ネットワークを通じて情報を送るとき、途中で他人に見られても解読できないよ うにすることを暗号化といいます。
この暗号化にはさまざまな様式があり、特に無線 LAN では WEP TKIP/AES などが利用されています。
暗号化された内容は、その暗号方式に従って解読をしなければ内容を読めません。解読をするものをネットワークキー(パス ワード)といいます。ネットワークキーは無線 LAN アクセスポイントで調べて用意しておく必要があります。
● インフラストラクチャモード
無線 LAN アクセスポイントを経由して通信する方式です。 無線機器が複数あり、同時にインターネットにも接続したい場合に適した通信方式です。特に理由がなければ、通常はイ
ンフラストラクチャモードを利用してください。 このインフラストラクチャモードに対して、無線 LAN アクセスポイントを経由しない無線通信の方式を「アドホックモー ド」と呼びます。
有線 LAN と同じネットワーク構成が適用できます。
● サブネットマスク
IP アドレスの中で、どこまでがネットワーク全体のアドレスで、どこからがホスト(パソコン、プリンターなどのネット ワーク機器)用のアドレスかを識別するために使われています。
通常は、クラス C と呼ばれる「255.255.255.0」の値でご利用ください(多くのアクセスポイントの初期値)。なお、DHCP サーバーで自動割付されている場合は意識せず利用できます。
●無線LAN アクセスポイント
無線通信の中継装置です。 無線ブロードバンドルーター、無線 LAN 親機と呼ばれたりします。
ྫ஌ōłŏ
ͼϋΗȜΥΛΠ
本製品が無線 LAN アクセスポイントに接続するためには、無線 LAN アクセスポイントの情報が必要になります。
łŅŔōκΟθ ྫ஌ōłŏͺ·ΓΑεͼϋΠ
Ȫྫ஌ōłŏσȜΗȜȫ
● ルーター
ネットワーク同士を相互接続するときに使用する機器です。
ルーターに無線機能が付くと無線 LAN アクセスポイントとも呼ばれます。つまり、機能を指して呼びかたが変わることがあり ますので、混乱しないようにしてください。
69
Page 70
AOSS™(エーオーエスエス)
AirStation One-Touch Secure System の略。バッファロー社が開発した無線 LAN 製品に搭載している技術です。
無線 LAN を利用するには複雑な設定が必要ですが、AOSS™ では、まず子機(本製品やパソコンなど)の側の AOSS™ タンを押して、次に親機(無線 LAN アクセスポイント)の側の AOSS™ ボタンを押すだけで機器が自動的に必要な設定 を行います。
無線の知識がなくても、ボタンを押すだけで自動的に、接続の設定とセキュリティーの設定を同時に行います。
DHCP(ディーエイチシーピー)
ネットワークへパソコンやプリンターを接続するときに便利な機能です。 現在普及しているネットワークでは、接続されたパソコンやプリンターなどの IP アドレスを決める際、重複がないよう に管理する必要があります。ほかにも設定すべき項目があり、新しい機器をネットワークに接続するのは大変な作業にな
ります。しかし DHCP を使うと、このような設定が自動的に行われるようになります。
最近のブロードバンドルーターには最初から DHCP 機能が組み込まれています。また、CATV 経由でインターネット接続する ときに使うケーブルモデムにも DHCP 機能が付いていることがあります。このような場合は、特に複雑な設定をしなくても DHCP の機能を利用できます。ただし、複数のルーターを接続するような場合は、1 台だけ DHCP 機能を有効にして、ほかは 無効にする必要があります。
IP アドレス(アイピーアドレス)
インターネットやネットワークに接続されたパソコンやネットワーク機器を識別するために割り振るアドレス(住所)の 数字です。
192.168.0.10」などのように、ピリオドで 4 つに区切られた数字で表現する IPv4 という方式が普及しています。
電源を切っていたりして、IP アドレスをしばらくの間自動取得していない場合、IP アドレスが再度割り振りされて変わってし まうことがあります。本製品は固定 IP アドレスで使用することをお勧めします。
MAC アドレス(マックアドレス)
ネットワーク機器に登録されている機器固有の名前です。Ethernet Address(イーサネットアドレス)とも呼ばれています。 すべてのネットワーク機器に、それぞれ異なる MAC アドレスが与えられています。
本製品の MAC アドレスを調べるときは、以下の手順で表示される画面で確認してください。 有線 LAN と無線 LAN では、MAC アドレスは異なりますので注意してください。
有線 LAN の場合
待ち受け画面の 【メニュー】、【全てのメニュー】、【ネットワーク】、【有線 LAN】を順に押し、【MAC アドレス】を表示させます。 キーが表示されていないときは、
無線 LAN の場合
待ち受け画面の 【メニュー】、【Wi-Fi】を順に押し、
/ を押して画面を送ります。
/ を押して画面を送り【MAC アドレス】を表示させます。
MAC アドレスフィルタリング(マックアドレスフィルタリング)
無線 LAN アクセスポイントのセキュリティー機能です。 あらかじめ無線 LAN アクセスポイントにネットワーク機器の MAC アドレスを登録しておき、その登録した機器にしか通
信を許可しません。
登録していない不明な機器からの不正侵入をブロックできます。よって、この機能が有効になっている無線 LAN アクセスポイ ントへ接続する場合、本製品の MAC アドレスを無線 LAN アクセスポイントに登録しておく必要があります。
SSID(エスエスアイディー)
無線通信時のネットワーク名です。ESSIDESS-ID と呼ぶこともあります。 IEEE 802.11 シリーズと呼ばれる無線 LAN のネットワークで使用され、最大 32 文字までの英数字を用いて任意に設定で
きます。無線 LAN アクセスポイントのメーカーにより、初期値は異なります。
無線 LAN アクセスポイントは定期的に電波を発信し、その中には SSID の情報も含まれています。つまり第 3 者から SSID の 存在が容易に調べられます。このような場合、SSID の隠ぺい(SSID ステルスモード)により見えなくすることもできます。
TCP/IP(ティーシーピーアイピー)
インターネットなどのネットワーク通信で広く使われているプロトコル(コンピューター同士が通信するために使う共通 の言葉)です。
70
Page 71
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
WEP(ウェップ)
無線 LAN の規格である IEEE802.11 に、データを暗号化して送受信する機能が追加され、これを、WEP(暗号化)機能 と呼んでいます。 最近の無線 LAN の機器は、ほとんどが WEP 暗号化に対応しています。
WPA™/WPA2™(ダブリューピーエー / ダブリューピーエー 2
無線 LAN の業界団体 Wi-Fi Alliance®が発表したセキュリティー規格で、WEP 暗号より強力な暗号方式である TKIP/AES 暗号を使用しています。 ユーザー認証機能、一定時間ごとに暗号化に使う鍵を自動的に更新する機能、情報が改ざんされていないかを確認する機
能などが盛り込まれています。
本製品では WPA-PSK(TKIP/AES)と WPA2-PSK(AES)をサポートしています。
WPS(ダブリューピーエス)
Wi-Fi Protected Setup™ の略。無線 LAN は、電波を傍受されると通信データを盗まれる可能性があるので、セキュリティー
の設定が欠かせません。WPS とは、Wi-Fi Alliance®が考案した、簡単に接続設定できる規格です。 親機(無線 LAN アクセスポイント)も子機(本製品やパソコンなど)も WPS に対応していれば、それぞれのセットアッ
プボタンを押すだけで設定が完了して接続できるようになります。または、PIN と呼ばれる機器固有の番号を入力・登録 する PIN コード方式があります。
無線の知識がなくても、ボタンを押すだけで自動的に、接続の設定とセキュリティーの設定を同時に行います。
本製品では、ボタンを押すだけの方式と PIN コード方式の 2 種類の設定方式に対応しています。
71
Page 72
付録

CD-ROM の内容

付属の CD-ROM をセットして表示される画面から、以下のことが行えます。
Windows
インストール
本製品をプリンターやスキャナーとして使用するために 必要なドライバーをインストールします。また、本製品を より便利にお使いいただくために Presto! PageManagerControlCenter4 などのソフトウェアもインストールし ます。
ユーザーズガイド
PDF 形式のユーザーズガイドをご覧になれます。
カスタムインストール
プリンタードライバーだけなど、必要なソフトを個別にイ ンストールすることができます。 また、ネットワークプリンターのドライバーやネットワー クユーティリティーのインストール、本製品の無線 インストールを設定できます。 ドライバーのインストールがうまくいかなかった場合に行 う「修復インストール」も用意されています。
その他ソフトウェア
• BookScan&Whiteboard Suite
スキャンした本の画像の影を除去したり、デジタルカ メラで撮影されたホワイトボードの画像を自動補正で きるソフトウェアをダウンロードできます。
• Presto! PageManager
スキャンした文書や画像を管理したり、加工したりで きます。また、スキャンした画像ファイルをテキスト ファイルに変換できるソフトウェアです。
• NewSoft Presto! ImageFolio
画像を編集できるソフトウェアです。
®
LAN
サービスとサポート
ブラザーホームページ
ブラザーのホームページへリンクします。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
インターネット経由で、本製品の最新情報を閲覧した り、最新データをダウンロードできます。
ブラザーダイレクトクラブ
インクカートリッジなどが購入できるオンライン ショップへリンクします。
消耗品情報
ブラザー純正の消耗品などの購入について案内してい るサイトへリンクします。
オンラインユーザー登録
オンラインでユーザー登録を行います。
72
Page 73
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R

Macintosh

ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
Macintosh
Start Here OSX
本製品をプリンターやスキャナーとして使用するために 必要なドライバーをインストールします。
ユーティリティ
無線 LAN 設定ウィザード、ウェブブラウザー(Web Based Management)のヘルプが用意されています。
ユーザーズガイド
PDF 形式のユーザーズガイドをご覧になれます。
サービスとサポート
• Presto! PageManager
TWAIN準拠のスキャナーソフトウェアをダウンロード できます。
• Brother Web Connect
Web 接続の機能を使用するための仮登録ID を取得しま す。
オンラインユーザー登録
オンラインでユーザー登録を行います。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
インターネット経由で、本製品の最新情報を閲覧した り、最新データをダウンロードできます。
消耗品情報
ブラザー純正の消耗品などの購入について案内してい るサイトへリンクします。
73
Page 74

使用環境

本製品とパソコンを接続する場合、次の動作環境が必要となります。
Windows
OS
Windows® XP Home Windows® XP Professional
Windows Vista
Windows Windows® 8
Windows Server
®
2003 Windows Server
インターフェイス
10/100Base-
*2
USB
TX(イーサ
ネット)
*1
*1
® *1
®
*1
7
*1
PC-FAX
スキャン リムーバブルディスク(USB 接続時)
ネットワークメディアアクセス(LAN接続時)
®
®
プリント
*3
無線 LAN
IEEE802.11b/g/n
*4
プロセッサー
*4
32 ビット(x86
または 64 ビット(x64)の
プロセッサー
必要なディスク容量
その他の
ドライバー
150MB 1GB
500MB
650MB
ソフトウェア
(ドライバー
を含む)
1.3GB
2003 R2
®
Windows Server 2008
Windows Server 2008 R2
Windows Server
なし プリント
®
®
64 ビット(x64)の
プロセッサー
50MB
なし
2012
プリント PC-FAX 送信 スキャン リムーバブルディスク(USB 接続時)
Macintosh
Mac OS X v10.6.8 OS X v10.7.x OS X v10.8.x
ネットワークメディアアクセス(LAN接続時)
*1
WIA は、最大 1200 × 1200dpi の解像度に対応していますが、[Scanner Utility]を使用すれば、最大 19200 × 19200dpi の
解像度に対応できます。
*2
サードパーティ製の USB 機器はサポートしていません。
*3
PC-FAX はモノクロのみ対応しています。
*4
リムーバブル ディスクおよびネットワークメディアアクセスはメモリーカードアクセスの機能です。
*3
*4
Intel®プロセッサー
*4
80MB 550MB
最新のドライバーは http://solutions.brother.co.jp/ からダウンロードできます。
記載されているすべての会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
CPU のスペックやメモリーの容量に余裕があると、動作が安定します。
74
Page 75
⸳⟎丵 ធ⛯䶦䷗
ធ⛯䶦䷗
᦭✢㪣㪘㪥ធ⛯ 㪬㪪㪙ធ⛯
Windows
R
MacintoshWindows
R
Macintosh
ή✢㪣㪘㪥ធ⛯
Windows
R
Macintosh
ઃ㍳
࿎䶯
䶴䶚
この続きは…
ここまでの操作で、本製品を使用するための準備が終了しました。本製品をお使いいただくときは、目的に合わ せて必要なユーザーズガイドをよくお読みいただき、正しくお使いください。
ユーザーズガイド 基本編(冊子)
ユーザーズガイド 応用編
● お好みで設定する
● ファクス
● 電話帳
● 転送・リモコン機能
● コピー
● デジカメプリント
画面で見るマニュアル(HTML 形式)、クラウド接続ガイド(PDF 形式)、
AirPrint ガイド(PDF 形式)、Google クラウドプリントガイド(PDF 形式)、 Wi-Fi Direct™ ガイド(PDF 形式)、モバイルプリント&スキャンガイド(PDF 形式)を閲覧するには
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/)からダウンロードできます。
CD-ROM 内のユーザーズガイド(PDF 形式)を閲覧するには
Windows®の場合
付属の CD-ROM からプリンタードライバーをパソコンにインストールすると、PDF 形式のユーザーズガイドも自動的に ダウンロードされます。
Windows Windows
デスクトップのショートカット
グ ラ ム]-[Brother]-[MFC-
XXXXXX*1]-[ユーザーズガイド]
の順にクリックして、見たいユー ザーズガイドを選んでください。
*1
プリンタードライバーをインストールしない場合は、次の手順で CD-ROM から直接、PDF 形式のユーザーズガイドを見 ることができます。
(1) 付属の CD-ROM を、パソコンの CD-ROM ドライブにセットする (2) [トップメニュー]画面の[ユーザーズガイド]をクリックする (3) [画面で見るマニュアル PDF/HTML 形式]をクリックする (4) 見たいユーザーズガイドのタイトルをクリックする
Macintosh の場合
(1) 付属の CD-ROM を、Macintosh CD-ROM ドライブにセットする (2) [ユーザーズガイド]をダブルクリックする (3) [ユーザーズガイド]をクリックする (4) 見たいユーザーズガイドのタイトルをクリックする
パソコンで PDF ファイルを閲覧するには、Adobe
パソコンに PDF 閲覧ソフトがインストールされていない場合は、アドビシステムズ社の Adobe してください。(http://www.adobe.com/jp/)
ユーザーズガイド パソコン活用編
● プリンター
● スキャナー
PC-FAX 
● メモリーカードアクセス
● リモートセットアップ
● 便利な使い方 (ControlCenter
● スキャンキー操作
®
XP/Windows Vista®/ 
®
7 をお使いの場合
をダブルクリックするか、
(スタート)-[すべてのプロ
XXXXXX」はモデル名です。
● ご使用の前に ●ファクス ●電話帳 ●コピー
● デジカメプリント ●こんなときは
付属の CD-ROM に収録(PDF 形式)
ユーザーズガイド ネットワーク編
<ネットワーク操作編>
●有線LAN/ 無線 LAN 詳細 設定方法
● ウェブブラウザーで管理 する セキュリティー機能を使う
● ネットワーク機能を使う
Windows
®
8 をお使いの場合
Brother Utilities)アイコンをクリックして、[Brother Utilities]ダイアログボッ
クスを開きます。プルダウンリストから[MFC-XXXXXX*1]を選び、画面左のナビ ゲーションバーのメニューから[サポート]-[ユーザーズガイド]を順にクリッ
クして、見たいユーザーズガイドを選んでください。
*1
XXXXXX」はモデル名です。
ユーザーズガイド(PDF 形式)が、Adobe® Reader®で開かないときは、PDF ファイル の関連付けを変更してください。 (1) マウスをデスクトップ画面の右下端に移動させ、メニューバーが表示されたら、[設
定]-[コントロール パネル]を順にクリックする
(2)[プログラム]-[既定のプログラム]-[ファイルの種類またはプロトコルのプロ
グラムへの関連付け]を順にクリックする
(3).pdf]を選択し、[プログラムの変更]をクリックする (4)Adobe Reader]をクリックする
.pdf]の横のアイコンが[Adobe Reader]アイコンに変更されます。
このファイルの関連付けを次に変更するまで、PDF ファイルはAdobe
®
Reader®などの PDF 閲覧ソフトが必要です。
<ネットワーク知識編>
● ネットワーク接続とプロ トコルについて ネットワークの設定について
●無線LAN の用語と概念
Windows
®
でネットワーク
を設定する
セキュリティーの用語と概念
®
Reader®で開きます。
®
Reader®をインストール
75
Page 76

関連製品のご案内

LER702047
JPN
Printed in China
Versio n 0

innobella

innobella
(イノベーション:英語で「革新」)と
(イノベラ)とは、ブラザーの純正消耗品のシリーズです。名前は、
Bella
(ベラ:イタリア語で「美しい」)の2つの
innovation
言葉に由来しています。革新的な印刷技術により、美しく鮮やかな印刷を実現します。 特に、写真のプリントには「イノベラ写真光沢紙」のご利用をお勧めします。イノベラ インクと合わせてお使いいただければ、鮮やかでキメの細かい発色、艶やかな超高画質 の写真に仕上がります。 高い印刷品質を維持するためにも、イノベラインク、イノベラ写真光沢紙およびブラ ザー純正の専用紙をご利用ください。
消耗品
インクや記録紙などの消耗品は、残りが少なくなったらなるべく早くお買い求めください。本製品の機能および印刷品質維 持のため、下記の弊社純正品または推奨品のご使用をお勧めします。純正品は、弊社公式直販サイト「ブラザーダイレクト クラブ」でもご購入になれます。 インターネット : http://direct.brother.co.jp/ 電話 : 0120-118-825(土・日・祝日、長期休暇を除く 9 時~ 12 時、13 時~ 17 時)
インクカートリッジ
種類 型番
ブラック(黒) LC113BKLC119BK(大容量) イエロー(黄) LC113YLC115Y(大容量) シアン(青) LC113CLC115C(大容量) マゼンタ(赤) LC113MLC115M(大容量) 4 個パック[ブラック(黒)/ イエロー(黄)/ シアン(青)/ マゼンタ(赤)各 1 個] LC113-4PKLC119/115-4PK(大容量)
本製品にはじめてインクカートリッジをセットした場合は、本体にインクを充填させるため、2 回目以降にセットするインクカート リッジと比較して印刷可能枚数が少なくなります。
純正品のブラザーインクカートリッジをご使用いただいた場合のみ機能・品質を保証いたします。
専用紙・推奨紙
記録紙種類 商品名 型番(サイズ) 枚数
普通紙 上質普通紙 BP60PA3A3
BP60PAA4
光沢紙 写真光沢紙 BP71GA3A3
BP71GA4A4
BP71GLJ50(L 判)
BP71GLJ100(L 判)
BP71GLJ300(L 判)
BP71GLJ500(L 判)
マット紙 インクジェット紙(マット仕上げ) BP60MA3A3
BP60MAA4
最新の専用紙・推奨紙については、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/)をご覧く ださい。
250 枚入り
250 枚入り
20 枚入り
20 枚入り
50 枚入り
100 枚入り
300 枚入り
500 枚入り
25 枚入り
25 枚入り
ブラザー工業株式会社 〒 467-8561
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町 15-1
Loading...