Behringer X-TOUCH Quick Start Guide [ja]

X-TOUCH
Universal Control Surface with 9 Touch-Sensitive Motor Faders, LCD Scribble Strips and Ethernet/USB/MIDI Interface
V 5.0
2 X-TO UCH
9. ニ極式プラグおよびアースタイプ
18. ブックケースなどのような、閉じたス
クイック ス タ ートガ イド
安全にお使いいただくために
注意
感電の.恐 れ が ありますので、
カバーやその 他の部品を取り 外したり、開けたりしないでください 。高 品質なプロ用スピーカーケーブル(¼" TS 標 準ケーブルおよびツイスト ロッキング プ ラグケーブ ル)を 使 用してくださ い 。
注意
火事および 感電の危 険を防ぐ
ため、本装置を水分や湿気の あ る と こ ろ に は 設 置 し な い で 下 さ い 。装 置 には決して水分がかからないように注意 し、花瓶など水分を含んだものは 、装置の 上 に は 置 かな い よう にしてください 。
注意
このマークが 表 示されている
箇所には、内部に高圧電流が 生じています。手を触れると感電の恐れが あります。
注意
取り扱いとお手入れの方法に
ついての重要な説 明 が 付属の 取扱説明書に記載されています。ご使用の 前に良くお 読みくださ い 。
注意
1. 取 扱説 明 書 を通してご 覧くださ い 。
2. 取 扱 説 明 書 を 大 切 に 保 管してくだ
さ い。
3. 警告に従ってください。
4. 指 示に 従ってくだ さ い 。
5. 本機を水の近くで使用しないでくだ
さ い。
6. お手入れの際は常に乾燥した布巾を使
ってくだ さ い 。
7. 本機は、取扱説明書の指示に従い、
適切な換気を妨げない場所に設置してく だ さ い 。取 扱 説 明 書 に 従 って 設 置 してく だ さい。
8. 本 機 は 、電 気 ヒ ー タ ー や 温 風 機 器 、
ス ト ー ブ 、調 理 台 や ア ン プ と い っ た 熱 源 か ら離して 設 置してください 。
( 三 芯) プラグの安全ピンは取り外さない で く だ さ い 。ニ 極 式 プ ラ グ に は ピ ン が 二 本 ついており、そのうち一本はもう一方よりも 幅 が 広 く な っ て い ま す 。ア ー ス タ イ プ の 三 芯 プラグにはニ本のピンに加えてアース用の ピンが一本ついています。これらの幅の広 いピン、およびアースピンは、安全のための ものです。備え付けのプラグが、お使いの コンセントの形状と異なる場合は、電器技 師 に 相 談してコ ン セ ントの 交 換 をして 下 さ い。
10. 電源コードを踏みつけたり、挟んだり
し な い よ う ご 注 意 く だ さ い 。電 源 コ ー ド や プラグ、コンセント及び製品との接続には 十 分にご 注 意ください 。
11. す べ て の 装 置 の 接 地( ア ー ス )が 確 保
されて い ることを 確 認して 下さい 。
12. 電 源 タップ や
電源プラグは電 源 遮 断 機として 利 用されている 場 合 に は 、こ れ が 直 ぐ に操作できるよう 手 元 に 設 置 して 下 さ い。
13. 付属品は本機 製 造元 が 指 定したもの
のみ をお使 いください 。
14. カートスタンド、三 脚 、ブラケット、
テーブルなどは、本機製造元が指定したも の 、も し く は 本 機 の 付 属 品 と な る も の の み をお使いください。カートを使用しての運 搬の際は、器具の落下による怪我に十分ご 注意ください。
15. 雷雨の場合、もしくは長期間ご使用に
ならない場合は、電源プラグをコンセント から 抜 いてくだ さ い 。
16. 故障の際は当社指定のサービス技術
者 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。電 源 コ ー ド も しくはプラグの損傷、液体の装置内への浸 入、装置の上に物が落下した場合、雨や湿 気に装置が晒されてしまった場合、正常に 作動しない場合、もしくは装置を地面に落 下 さ せ て し ま っ た 場 合 な ど 、い か な る 形 で あれ装置に損傷が加わった場合は、装置 の 修 理・点 検 を 受 け てくだ さ い 。
17. 本 製 品 に電 源コード
が付属されている場合、 付属の 電 源コードは 本製 品以外ではご使 用いた だ け ま せ ん 。電 源 コ ー ド は 必ず本製品に付属された 電源コードのみご 使用く ださい。
ペース に は 設 置しな いでください 。
19. 本機の上に点火した蝋燭などの裸火
を置 かないでください 。
20. 電池廃棄の際には、環境へのご配慮
をお願いします。電池は、かならず電池回 収 場 所 に廃 棄してください 。
21. 本装置は 45°C 以下の温帯気候でご 使
用ください。
法的放棄
こ こ に 含 ま れ る 記 述 、写 真 、意 見 の 全 体 ま た は 一 部 に 依 拠 し て 、い か な る 人 が 損害を生じさせた場合にも、Music Tribe は 一 切 の 賠 償 責 任 を 負 い ま せ ん 。技 術 仕様、外観およびその他の情報は予告 な く 変 更 に な る 場 合 が あ り ま す。商 標 はすべて、それぞれの所有者に帰属し
Midas、Klark Teknik、Lab Gruppen
ます。
Lake、Tannoy、Turbosound、TC Electronic TC Helicon、Behringer、Bugera、Oberheim
Auratone および Coolaudio Music Tribe
Global Brands Ltd. の商標または登 録商
標 で す。
© Music Tribe Global Brands Ltd.
2021 無断転用禁止。
限定保証
適用される保証条 件と 保 証 に 関 す る 概 要 に つ い て は 、オ ン ラ イ ン 上
musictribe.com/warranty にて 詳 細 をご 確認
ください 。
Music Tribe の限定
4 X-TO UCH
X-TOUCH フックアップ
ステップ 1: フックアップ
クイック ス タ ートガ イド
スモールスタジ オ
Ethernet Hub (optional)
BEHRINGER X32 RACK Digital Mixer
Ethernet
Ethernet
プロフェッショナルスタジオ
Power Cable
USB MINI B
USB BUSB A
X-TOUCH MINI
USB Mouse
USB A
Laptop
ライブミキシング コントロール
Power Cable
Ethernet
Desktop
USB B
USB A
BEHRINGER FX2000
MIDI OUT
MIDI
IN
MIDI
IN
Foot Switches
Power Cable
Ethernet
Expression Pedal
Ethernet Hub (optional)
Ethernet
MIDI OUT
UMA25S
BEHRINGER XR18 Digital Mixer
6 X-TO UCH
X-TOUCH コントロール
ステップ 2: コントロール
クイック ス タ ートガ イド
(1) (2)
(3)
(4)
(5)
Master Section
(12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (20)(19)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10) (11)
オペ レ ー ション・モ ード
X-TOU CH は、互換性のあるすべての音 楽制作ソフトウェアとシームレスに統 合するための HUI および MC 通信プロ ト コ ル を サ ポ ー ト し て い ま す 。他 の モ ードは 、将来のファームウェアアップ デートで利用できるようになります。 モ ー ド を 変 更 す る 手 順 は 、「 は じ め に」セクションに示されています。
(1) エンコーダーノブを押す–これらの 8つの
エンドレスエンコーダーには、それぞれ戻 り止めとプッシュ機能 (点灯なし)、および
13 セグメントの黄色の LED リング が あり
ます。これらは通常、デジタルオーディオ ワークステーション (DAW) アプリケーシ ョ ン で 、チ ャ ン ネ ル 1~8 Aux センドやパ ンコントロールなどのパラメーターを微 調 整 す る た め に 使 用 さ れ ま す 。マ ス タ ー セ ク ションのエンコーダー割り当てボタンを 使 用 し て 、エ ン コ ー ダ ー が 制 御 す る も の を 選 択しま す。
(2) 落 書 きストリップ–これらの 8 つの LCD
ィスプレ イ は 、DAW ソフトウェアに 表示さ れるさまざまな パラメーターとラベルを示 します。また、エンコーダで調整できるユ ニットのさまざまな設 定や調 整を表 示す るためにも使用されます。
(3) チャンネ ルボタ ン – チャン ネ ル ごと にこれ
らの 4 つのボタンは、個々の DAW ミキサ ーチャンネルアプリケーションに使用さ れます。
Rec–録音用にチャンネルを準備します。
ソロ– ミックス 内の チ ャネル を 分 離し
ま す 。デ ィ ス プ レ イの ソ ロ LED は、ミッ クス内で 1 つ以 上のチャンネルがソ ロになると 点 灯しま す。
ミュート– チャネルをミュートします。
選択する –これは編集するチャンネル
を 選 択 し ま す。ミ キ サ ー コ ン ト ロ ー ル は、選択したチャンネルの設定専用 で、詳細は各落書きストリップに表示 されます。
(4) チャネルメーター –これらの 8 個の LED
ーターは、各チャネルの信号レベルを表 示 し 、信 号 が 存 在 す る 場 合 と ク リ ッ ピ ン グ している場 合 を 示 しま す。
(5) フェーダー –こ れらの タッチ センシ ティブ
な電動 100 mm フ ェ ー ダ ー は 、通 常 、DAW アプ リケーションのレベ ル 機 能を 細 かく 制 御 す る た め に 使 用 さ れ ま す 。右 側 に 8 つの チ ャンネルフェー ダー と 1 つのマスタ ーがあります。マスターフェーダーの上の
FLIP ボ タ ン は 、パ ラ メ ー タ ー の より 細 か い
制御が必要なエンコーダー制御とフェー ダー 制 御 を 切り替え ま す。
マスターセクション
ボタンの正確な機能は 、DAW ごとに大 き く 異 な り ま す 。外 部 コ ン ト ロ ー ル サ ーフェ ス で の 動 作 に 関 す る DAW のド キュメントを読むことをお勧めしま す。とりわけ、キ ーボードショートカッ ト、ユー ティリティ、および 自 動 化の 代 わり と な る ボ タ ン が あ りま す。以 下 の 詳 細 は 、こ の セ ク シ ョ ン の よ り 一 般 的な機能のいくつかを示しています。
(6) エンコーダー割り当て–これらの 6 つのボ
タンは、エンコーダーの機能を選 択する ために使用されます。それらの正確な機 能は DAW に よって異 なりますが、トラック レベル、パン、EQ、Auxセ ン ド 、イ ン サ ー ト エフェクトプ ラ グイン な ど が 含 ま れ る 場 合 が あります。
(7) 表示–表示は、時間、分、秒、フレームの
SMPTE タイムコード、または BBT バ ー 、ビ
ート、ティックの 間で 切り替えること が で きま す。LED は、SMPTE または Beats の選択 を示します。
(8) トランス ポートボタン –下 の 5 つのボタン
には、DAW トランス ポートア プ リ ケーショ ン( 巻 き 戻 し 、早 送 り 、停 止 、再 生 、録 音 ) で使用されるおなじみのマーキングがあ りま す。
(9) フェーダーバンクとチャンネル –左または
右 の バ ン ク ボ タ ン は 、一 度 に 8 チャンネル ずつチャンネルを上下に移動します。チャ ンネルボタンは、チャンネルを1ステップで 上下 に 移 動します。
(10) ジョグ / シ ャトル ホ イー ル は DAW のオ
ーディオを編 集するため に使用され ま す。SCRUB ボ タ ン を 押 して 、ホ イ ー ル を ジ ョ グとシャトル の 間で 切り 替 え ま す。
(11) ナビゲーションボタン–これらを使用する
と 、上 下 お よ び 左 右 に 移 動 し たり 、DAW 画 面内でズームしたりできます。
後面パネル
(12) AC 入力–付属の AC 電 源コードをここにし
っかりと接 続します。コードのもう一方の 端をローカル AC 電 源 に 接 続 し ま す。安 全 接地を破らないでください。
(13) 電 源スイッ チ –押してユニットをオンに
し、押してオフにします。すべての接続が 完了するまで、オンにしないでください 。
(14) リモート–このポートは 、RTP MID Iをサ
ポートする DAW、ま た は リ モ ー ト 制 御 の
Behringer デ ジ タ ル ミ キ サ ー シ リ ー ズ( 将 来
の 実 装 )に接 続 するた めの イー サ ネット イ ン タ ーフ ェ イ ス で す 。
(15) USB ハブ–これらの 2 つの USB タイプ A
コネクタは 、USB マ ウ ス 、キ ー ボ ー ド 、X -
TOUCH MINI などの USB MIDI コントローラ、
および USB MIDI キーボードなどの外部
USB ハードウェアを接続するために使用
さ れ ま す。ハ ブ は 、X-TOU CH で は な く 、コ ン ピューターと直 接 通 信します。 各コネクタ は 5VUSB 電源を供給できます。ハブは、X-
TOUCH の電源がオンになっていて、USB MIDI
コネクタを介してライブコンピュータに接 続されている場合にのみアクティブにな りま す。
(16) USB MIDI –この USB タイプ B コネクタ
は、MIDI データ転送(送信/受信)および
USB ハブ 通信のためにコンピュー タの USB
ポートに 接 続 するた め に 使 用さ れ ま す。
(17) MIDI OUT–この 5 ピンDINコネクタは、MIDI
データを外部 MIDI デバイスの MIDI IN に 送 信 しま す。
(18) MIDI 入力 –この 5 ピン DIN コ ネ ク タ は 、外
MIDI デバイスの MIDI OUT から MIDI デ ータを受 信しま す。
(19) フットコントロールフットスイッチ1および
2–これらの ¼" コネクタは、瞬間的または
トグル MIDI データ制御用の標準サステイ ンペ ダル に使 用 さ れ ま す。
(20) フットコントロールエクスプレッションペ
ダル –この ¼" コネクタは、継続的なMIDI データ制御用の標準的なスウェルペダル に使 用 され ま す。
8 X-TO UCH
クイック ス タ ートガ イド
X-TOUCH はじめに
ステップ 3: はじめに
概要
このスタートガイドは、X-TOUCH のセットア ップと、その機能の簡単な紹介に役立ちま す。X-TOUCH を使用すると、高品 質のコント ローラーの正確なタッチアンドフィールで ソフトウェア DAW を 制 御 で きます。92 個の 便 利 なイルミネーション ボタン、8 個のロ ー タリ ープ ッ シ ュ エ ン コ ー ダー 、9 個のタッ チセンシティブ モ ー ター付き 100 mm フェ ーダーを備え、HUI または MC モードでさ まざまな DAW を 操 作 で き ま す。将 来 の 実 装では、Behringer デジタルミキサーシリー ズの 制 御 が 可能 に なりま す。
ソフトウェアの セ ットアップ
X-TOUCHUSB クラス準拠の MIDI デバイス
で あ る た め 、ド ラ イ バ ー を イ ン ス ト ー ル す る 必要はありません。
設定メニュー
チャンネル 1 の SELECT ボタンを押したま ま、ユニットの電源スイッチをオンにし て、X-TOUCH 設定 メ ニューに 入ります。
エンコー ダー1 を 回 転 さ せ て 、エ ミ ュ レ ー シ ョンモードを HUI、MC、ま た は そ の 他 の( 将 来の)モード間で変更します。
エンコー ダー2 を回 転 させて、USB、MIDI、 ま た は ネットワ ー ク か ら イ ン タ ーフ ェ ース を 選 択 し ま す 。必 要 に 応 じ て 、エ ン コ ー ダ
3~7 を使用してネットワークの詳細を設定
しま す。
ネットワーク: すべての IP、マ ス ク 、 お よ び その他の設定が行われた後、そのリモート イーサ ネット ポ ートをネットワ ー クに 接 続 しま す。
システム内の 他のすべての接 続 を 確 立し ます。
X-TOUCHAC 電源を投入し、電源スイッチ
をオンにします。
ネット ワ ー クイ ン タ ーフェ イ スを 使 用して い る場合は、ネットワークで X-TOUCH を検索 しま す。
DAW ソフトウェア で、MIDI コントローラー
として X-TOUCH を 選 択して お 楽 し みくださ い。
X-TOUCH は、ネットワーク接続を介して RTP MIDI デ バ イ ス と し て 使 用 で き ま す。こ れ は 、
長い USB ケーブルまたは MIDI ケーブ ル が 必 要に な るシステムで 役 立ちます。
次の手順は 、RTP MIDI 操作用の X-TOUCH の 一般的な準備と、OS X*ネットワ ークおよび
Windows* ネットワ ー クで 使 用 するた め の詳
細を 示していま す。
X-TOUCH HUI EMULATION MAP
Rec
Solo
Mute
Select
Rec
Solo
Mute
Select
Rec
Solo
Mute
Select
Rec
Solo
Mute
Select
Rec
Solo
Mute
Select
Rec
Solo
Mute
Select
Rec
Solo
Mute
Select
V-POT Push = automation enable ch
V-POT Assignment
Pan Out Send A Send B Send C
Input
RecRdyAll Bypass
Rec
Solo
Mute
Select
Window
Mix
Edit Transp Fader Mute Pan Send Plug Snd Mute
F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8
Shift Opt Read Write Trim Save Undo
Ctrl Alt Touch Latch Off Copy Paste
Q Punch
Audition Loop In Out Online Shuttle
Bank
< >
Channel
<
>
<
Mode
<
>
<
Automation enable
Scrub
エンコー ダー 8 を 回 転 さ せ て 、デ ィス プ レ イ のコントラスト を 0~10 0% に 調 整 します。
チャンネル1の SELECT ボタンをもう 一 度 押 し て 設 定 を 保 存 し 、選 択 し た エ ミ ュ レ ー シ ョンを開 始します。
ハード ウェアのセットアップ
セットアップ は 、選択した X-TOUCH インター フェイス、USB、MIDI、ま た は ネ ッ ト ワ ー ク に よって 異 なりま す。
USB: 付属の USB ケーブ ル を 使 用して、 X-TOUCH をコンピューターの 使用可 能 な USB ポートに直 接 接 続しま す。
MIDI: X-TOUCH MIDI IN および OUT ポートをコ
ンピューターの 外 部 MIDI イン ターフェ ー ス の MIDI OUT および I Nポートに 接 続しま す。
10 X-T OU CH
RTP MIDI 操作のための X-TOUCH の準備 技術仕様
クイック ス タ ートガ イド
11
X-TOUCH は、ネットワーク接続を介して RTP MIDI デ バ イ ス と し て 使 用 で き ま す。こ れ は 、
長い USB ケーブルまたは MIDI ケーブ ル が 必 要に な るシステムで 役 立ちます。
次の手順は 、RTP MIDI 操作用の X-TOUCH の 一般的な準備と、OS X * ネットワ ー クおよび
Windows* ネットワ ー クで 使 用 するた め の詳
細を 示していま す。
RTP MIDI 操作のための X-TOUCH の準備
1. X-TOUCH で、電源投入時に CH1SELECT
ボタンを押したままにして、設定メニュ ー に 入 り ま す 。ス クリ ブ ル ス ト リ ッ プ デ ィスプレイのテキストを観察します。
2. 番目のエ ン コ ー ダーを 回 してネットワ
ークを選 択します。
3. 番目のエンコー ダーで は 、MODE または
DHCP のいず れか を 選 択 できま す。
MODE は、X-TOUCH RTP スレ ーブとし
て使 用するか RTP マスターとして使用 する か を選 択します。SLAVE モードで は、X-TOUCH の IP アドレスをコンピュー ターの RTP MIDI 設定に入力する 必 要が あります。MASTER モードでは 、3 番目の エンコー ダー を右に1ティック回して、 コンピューター の IP アドレスを入 力 し 、エ ン コ ー ダ ー 4 ~7 を 使 用 し て 、ア ド レスを構 成 する 3 桁 の セ ット を 入 力 で き ま す。ポ ー ト 5004RTP MIDIの標準 ポートであるため、どちらの場 合も使 用で きます。
DHCP ON または OFF に設定できま
す。DHCP が ON に設 定されている場 合、X-TOUCH は接 続 さ れ たネットワ ーク 内で DHCP サーバーから IP アドレスを 自動 的に 取 得しま す。DHCP が OFF に設 定されている 場 合、IP、サ ブ ネ ッ ト マ ス ク 、お よ び ゲ ー ト ウ ェ イ は 、3 番目のエ ンコーダーを右に回し、次のページに アクセスして 手 動 で入 力する 必 要 があ ります: IP、マ ス ク 、 お よ び Gway。エ ン コ ーダー4~7を 使 用 して IP アドレスを入 力で きます。
4. CH1 の SELECT ボタンをもう一度 押し
て、X-TOUCH セットアップ を 終了しま す。 ディス プ レ イ に 次の ように 表 示さ れ ま す。IP:000.000.000.000 待機…
5. DHCP が使用されている 場 合、IP は、
ネットワ ー ク内 の 実 際 の IP(たとえ ば、IP:010.100.0 01.029)を 表 示 す る 前 に 、最 初 に 内 部 IP に切り替わります。
X-TOUCH のときがネットワーク経由でコ
ンピュータに接続されている場合、待 機 メッ セージ は 消 えま す。
X-TO UCHOSX 内の RTP MIDI デバイスと
して使 用 する
OS X システム の 場 合、RTP MIDI 操作に外部
ドライバーは必要ありません。
奴隷
1. コンピューターと X-TOU CH が 同じネッ トワ ー ク内 に あることを 確 認 してく だ さい。
2. コンピューターで AUDIO / MIDI-Settings
開きま す。
3. MIDI スタジオ / MIDI デバイスウィンド ウ
を開きます。
4. 「ネットワーク」をダブルクリックします。
5. [ディレクトリ] フィールドの下にある
[+] をクリックして、デバイスを追加し ま す 。名 前 、X-TOUCH の IP、お よ び ポ ー ト (5004) を挿入します。
6. 「マイセッション」フィールドの下にあ
る「 + 」を 押 し て セ ッ シ ョ ン を 作 成 し 、 作成したセッションをアクティブにし ます。
7. X-TO UCH をアクティブにして、「接続」を
クリックしま す。
8. X-TOUCH RTP MIDI コントローラーとし
て利用できるように なりました 。DAW のプリファレンスを開き、コントロ ール サ ーフ ェ ス と し て 追 加 し ま す。ほ と ん どの DAW 内では、自動的に検出され ます。
主人
1. コンピューターと X-TOU CH が 同じネッ トワ ー ク内 に あることを 確 認 してく だ さい。
2. コンピューターで AUDIO / MIDI-Settings
開きま す。
3. MIDI スタジオ / MIDI デバ イスウィンドウ
を開きます。
4. 「ネットワーク」をダブルクリックします。
5. 「マイセッション」フィールドの下にあ
る「 + 」を 押 し て セ ッ シ ョ ン を 作 成 し 、 作成したセッションをアクティブにし ます。
6. 「 誰 が 私 に 接 続 で き る か 」に つ い て は 、
「 誰 で も 」を 選 択 し ま す。X-TOUCH はセッ ションの 参 加 者として 表 示されま す。
7. X-TOUCH RTP MIDI コントローラーとし
て利用できるように なりました 。DAW の プリファレンスを開き、コントロールサ ーフェスとして追加します。ほとんどの
DAW 内 で は 、自 動 的 に 検 出 さ れ ま す 。
X-TO UCHWindowsRTP MIDI デバイス
として使 用 する
Windows システムでは、RTP MIDI 用 にサード
パー ティの 外 部ドラ イバー を 使 用 する 必 要 が あ り ま す 。た と え ば 、イ ン タ ー ネ ッ ト で 「rtp MIDI」を 検 索 し て か ら 、ダ ウ ン ロ ー ド し てコンピュー タにインストールします。
奴隷
1. コンピューターと X-TOU CH が 同じネッ トワ ー ク内 に あることを 確 認 してく だ さい。
2. rtp MIDI ドラ イバー を 開 きま す。
3. [ディレクトリ]フィールドの下にある
[+] をクリックして、デバイスを追加し ま す 。名 前 、X-TOUCH のポートアドレス (例: 10 .100.1. 29 :50 04 ) を含むIPを挿入し ます。
4. 「マイセッション」フィールドの下にあ
る「 + 」を 押 し て セ ッ シ ョ ン を 作 成 し 、 作成したセッションをアクティブにし ます。
5. X-TOU CH をアクティブにして、「接 続」を
クリックしま す。
6. X-TOUC H が RTP MIDI コントローラーとし
て利用できるように なりました 。DAW のプリファレンスを開き、コントロ ール サ ーフェ ス と し て 追 加し ま す。
主人
1. コンピューターと X-TOU CH が 同じネッ トワ ー ク内 に あることを 確 認 してく だ さい。
2. rtp MIDI ドラ イバー を 開 き ま す。
3. 「マイセッション」フィールドの下に あ
る「 + 」を 押 し て セ ッ シ ョ ン を 作 成 し 、 作成したセッションをアクティブにし ます。
4. 「 誰 が 私 に 接 続 で き る か 」に つ い て
は、「誰でも」を選択します。 X-TOUCH はセッション の 参 加 者として 表 示 さ れ ます。
5. X-TOUCH RTP MIDI コントロ ー ラ ーとし
て利用できるように なりました 。DAW の プリファレンスを開き、コントロールサ ーフェ ス として 追 加 し ま す。
コントロ ール
LED カラー 付 きロー タリー / プッシュコ
ントロール
8
LED バックライト付きボタン 92
フェー ダー ホイール フ ット コ ン ト ロ ー ル( 表 現 ) フ ッ ト ス イッ チ( サ ス テ イ ン )
表示
時間 チャネル 割り当て チャネルレベ ル チャンネル 表 示
ミディ
入力 出力
コンピュー ター 接 続
9 つの電 動フェー ダー、100 mm、タ ッ チ セ ン シ テ ィ ブ 1 ジョ グ/シャトル ¼" TS ¼" TS x 2
7 セグメント LED x 10 7 セグメント LED x 2 SIG および CLIP を備えた 8 セグメント LED
カラーLCD 落 書きストリップ x 8
5 ピン DIN 5 ピン DIN
USB USB 2.0、タ イ プ B
イーサ ネット
USB ハブ
タイプ コ ネ ク タ( x2 USB 2.0、タ イ プ A 電 圧( 外 部 デ バ イ ス へ の USB 電源) 5 V
電源
タイプ 内 部 ス イッ チ モ ード 電 源 電圧 ヒューズ 消費電力 主電源接続
物理的
標準動作温度範囲 寸 法( H x W x D) 100 x 452 x 301 mm(3.9 x 17.8 x 11.9") 重量
警告: 住宅 環 境でこの 機 器を操作 すると、無線干渉 が 発生する可 能性 が あります。
RJ45
マルチ TT USB 2.0
100~240 VAC、50/6 0 Hz T 1A H 250 V 30 W
標準 IEC レセプタクル
5°C から 40°C(41°F から 104° F)
4.3 kg(9.4 ポ ンド)
* OSXApple Inc。の 商 標 で す。 * Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
12 X-TOU CH
その他の重要な情報
その他の重要な情報
1. ヒューズの格納部 / 電圧の選択:
ユニットをパワーソケットに接続する前 に、各モデルに対応した正しい主電源を 使用していることを確認してください。 ユニットによっては、230 V120 V
2 つの違うポジションを切り替えて使う、
ヒューズの格納部を備えているものが あります。正しくない値のヒューズは、 絶対に適切な値のヒューズに交換されて いる必要がありま す。
2. 故障: Music Tribe ディーラーがお客様
のお近くにないときは、musictribe.com の “Support” 内に列記されている、お客様の国 の Music Tribe ディストリビューターにコン タクトすることができます。お 客様の国 がリストにない場合は、同じ musictribe.com の “Support” 内にある “OnlineSupport” でお客 様の問題が処理できないか、チェックし てみてください。あるいは、商品を返送 する前に、musictribe.com で、オンラインの 保証請求を要請してください。
クイック ス タ ートガ イド
13
3. 電源接続: 電源ソケットに電源コー
ドを接続する前に、本製品に適切な電圧 を使用していることをご確認ください。 不具合が発生したヒューズは必ず電圧お よび電流、種類が同じヒューズに交換す る必要があります。
We Hear You
Loading...