
取扱説明書
M.-Nr. 07 954 170
ja - JP
お客様の安全を確保し、機器の損傷を避ける
ため、本製品を初めてご使用になる前には、
必ずこの取扱説明書をお読みください。
コンパクト電気オーブン
(電子レンジ機能付)
H 5040 BM

目次
安全上のご注意 ......................................................................................................................5
環境保護のために ................................................................................................................14
梱包材の廃棄処分....................................................................................................................... 14
使用済み機器の廃棄処分........................................................................................................... 14
各部の名称 ...........................................................................................................................15
本製品の概要..................................................................................................................................... 15
付属品................................................................................................................................................. 16
機能の説明 ...........................................................................................................................18
調理モード ...........................................................................................................................20
電子レンジ ............................................................................................................................... .20
電子レンジ機能を利用しない調理モード..................................................................................... 21
熱風加熱 .............................................................................................................................. 21
グリル .................................................................................................................................. 21
解凍 ...................................................................................................................................... 21
熱風グリル .......................................................................................................................... 21
急速加熱 .............................................................................................................................. 21
電子レンジ機能を利用する調理モード(組み合わせプログラム)........................................... 21
電子レンジ + グリル.......................................................................................................... 21
電子レンジ + 熱風加熱...................................................................................................... 21
電子レンジ + 熱風グリル.................................................................................................. 21
初めてお使いになる前に......................................................................................................22
時刻を合わせる................................................................................................................................. 22
時刻の変更................................................................................................................................... 22
初めてお使いのときのクリーニングと空焼き............................................................................. 23
電子レンジに適した容器......................................................................................................24
マイクロ波......................................................................................................................................... 24
材質と形状......................................................................................................................................... 24
容器の電子レンジ対応テスト......................................................................................................... 27
食品をオーブンに入れる................................................................................................................. 27
カバー................................................................................................................................................. 28
各種コントロール ................................................................................................................29
調理モード選択スイッチ................................................................................................................. 29
温度切換スイッチ............................................................................................................................. 29
センサー............................................................................................................................................. 30
ディスプレイ..................................................................................................................................... 31
記号...............................................................................................................................
ディスプレイ内の三角マーク .......................................................................................... 31
................ 31
2

目次
操作 ......................................................................................................................................32
電子レンジ機能を利用しない調理モード..................................................................................... 32
蒸気冷却ファン........................................................................................................................... 32
推奨温度............................................................................................................................................. 32
温度の変更................................................................................................................................... 32
ヒーター表示ランプ ............................................................................................................ 33
急速加熱 .................................................................................................................................... 33
オーブンの予熱........................................................................................................................... 33
調理時間の設定................................................................................................................................. 34
自動 OFF ...................................................................................................................................... 34
自動 OFF 機能で調理を自動開始する ..................................................................................... 35
調理時間の終了........................................................................................................................... 36
入力時間の確認と変更............................................................................................................... 36
調理時間の削除........................................................................................................................... 36
電子レンジ機能 ........................................................................................................................ 37
電子レンジ + 熱風加熱..................................................................................................................... 38
電子レンジ + 熱風加熱 、電子レンジ + 熱風グリル ............................................. 38
電子レンジ + グリル .......................................................................................................... 39
キッチンタイマー ................................................................................................................40
キッチンタイマーの設定................................................................................................................. 40
キッチンタイマーに設定した時間のキャンセル......................................................................... 40
システムロック ....................................................................................................................41
設定 ......................................................................................................................................42
設定内容の変更................................................................................................................................. 43
電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理 ...................................................44
食品を温め直す際の注意点....................................................................................................... 46
調理する際の注意点................................................................................................................... 46
使用上のヒント................................................................................................................................. 47
解凍早見表......................................................................................................................................... 48
温め直し早見表................................................................................................................................. 49
調理早見表......................................................................................................................................... 50
ベーキング ...........................................................................................................................51
ベーキング早見表 ................................................................................................................54
ロースト...............................................................................................................................55
ロースト早見表 ....................................................................................................................58
グリル ..................................................................................................................................59
3

目次
グリル早見表........................................................................................................................61
電子レンジ機能を使用しない解凍 .......................................................................................62
掃除とお手入れ ....................................................................................................................63
オーブンレンジ庫内......................................................................................................................... 63
ドア内側およびドアシール............................................................................................................. 66
本製品の前面..................................................................................................................................... 66
付属品................................................................................................................................................. 67
こんなとき、どうしたらいい ? ...........................................................................................68
オプションの付属品.............................................................................................................70
電源接続...............................................................................................................................71
仕様 ......................................................................................................................................72
アフターサービス、型式表示シール....................................................................................73
4

安全上のご注意
表示 表示の意味
警 告
注 意
■ 重傷とは、失明、けが、やけど(高温、低温)、感電、骨折、中毒などで後遺症が残るも
の、及び治療に入院・長期の通院を要するものを言います。
■ 中程度の傷害とは、治療に入院・長期の通院を要しないけが、やけど、感電などを指し、
物的損害とは、財産の破損及び機器の損傷にかかわる拡大損害を指します。
ここに示した注意事項は、製品を安全にお使いいただき、あなたや他の人々への危害や損
害を未然に防止するため、注意事項をマークで表示しています。内容をよく理解してから
本文をお読みください。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う
可能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が中程度の傷害を負う
可能性、もしくは物的損害の発生が想定される内容を示します。
図記号の例
禁 止
具体的な禁止内容は、図記号の中や文章で指示します。
(してはいけないこと)
強 制(必ずすること)
具体的な強制内容は、図記号の中や文章で指示します。
注 意(警告を含む)
具体的な注意内容は、図記号の中や文章で指示します。
禁止行為
分解禁止
水場、湿気の多い場所での使用禁止
接触禁止
強制/指示
電源接続に関する注意
必ずアース線を接続
安全上のご注意
本製品は、現行の安全基準に適合しています。しかし、不適切な使用は、人体への危害お
よび、物的損害の恐れがあります。本製品を初めてご使用になる前に、この取扱説明書を
よくお読みください。お客様の安全を守り本製品の損傷も防ぐことができます。本取扱説
明書は大切に保管し、製品を譲渡する場合は、必ず本書を添付してください。
潜在的な危険・警告・注意
感電注意
機器に損害を与える可能性のある場合
発火注意
高温注意
破裂注意
5

安全上のご注意
本製品は、該当するすべての法的な安全要件
に適合しています。ただし、正しくお使いに
ならなければ、人的傷害または物的損害を招
く危険性があります。
事故や製品の損傷および故障を防ぐために、
本製品を設置するときや初めてご使用にな
る前に、本書をよくお読みください。本書に
は、製品を正しく安全にお使いいただくため
の注意事項と、本製品の設置、操作、お手入
れに関する重要な情報が記載されています。
本書は大切に保管し、本製品を譲渡する場合
は必ず本書を添付してください。
正しい使用方法
本製品は、業務用ではありません。ご
家庭での使用、またはそれに類似する
以下の職場や居住環境での使用を想
定しています。
-店舗
-オフィス、ショールーム
また、以下のような宿泊施設での使用
を想定しています。
-ホステル、民宿
本製品を引火しやすい食品や物品の
保存や乾燥目的に使用しないでくだ
さい。水分が蒸発するため、発火する
ことがあります
お子様を含む、肉体的、感覚的、また
は精神的に介護を要する方、操作経験
のない方、操作方法を理解していない
方が本製品を使用する場合は、安全に
お使いになれるよう周囲の方が操作
方法を説明し、操作中も十分ご配慮く
ださい。
お子様の安全に関する注意
どのような状況でもお子様が本製品
に近づかないように注意してくださ
い。本製品はおもちゃではありません。
ケガをさせないために、本製品または
操作ダイヤルなどで子供を遊ばせない
でください。本製品の使用中は、お子
様から目を離さないでください。
大きなお子様が1人で本製品を使う場
合は、本製品の操作方法を明確に説明
し、誤った使用による危険を理解しつ
つ安全に使用できることを確認して
ください。
本製品は家庭での食品調理、特に解
凍、温め直し、ベーキング、ロースト
およびグリルを目的としています。そ
の他の使用は想定されておらず、危険
性があります。不適切な用途または操
作による損傷や故障は、保障対象外と
なり、このために生じる被害や損害の
製造者責任は負いません。
6
小さなお子様が、使用中の本製品に触
れないように十分注意してください。
子どもの肌は大人よりも弱いので、す
ぐにやけどをしてしまいます。ヒー
ター部分だけでなく、ドアガラス、操
作パネル、および通気口など、オーブ
ンの外側にある部品も非常に高温に
なります。

安全上のご注意
設置およびメンテナンスの注意
すべての設置作業および修理は、該当
の国および地方自治体の電気設備基
準に従って、適任な有資格者が行わな
ければなりません。無資格者による修
理などは危険です。正規の修理技術者
以外による作業によって生じた被害
や損害の製造者責任は負いません。本
製品の設置、お 手入れ、または修理作
業が完了したことを確認するまで、給
電しないようにしてください。
本製品を設置する前に、損傷がないか
をチェックしてください。損傷の見ら
れるオーブンレンジは設置、使用をし
ないでください。ケガをする恐れがあ
ります。
次の場合、本製品の電子レンジ機能を
使用しないでください。
- ドアが歪んでいる
- ドアのヒンジがゆるい
-キャビネット、ドア、ドアシール
(パッキン)、またはオーブンレン
ジ庫内の壁に穴やひび割れがある
このような損傷のあるオーブンレンジ
を使用すると、マイクロ波が漏れて人
体に危険を及ぼす可能性があります。
地域および国の電気設備基準に従った
有効な接地システムと本製品が完全に
接続されている場合のみ、本製品の電
気的安全性が保証されます。この基本
的な安全要件を満たし、定期的なテス
トを行う必要があります。何か問題が
ありそうな場合は、資格を有する電気
技師にご家庭の配線系統を検査しても
らってください。不適切な接地工事に
よる問題(感電事故など)は、保証対
象外となり、このために生じる被害や
損害の製
本製品の電源プラグをコンセントに
差し込む前に、ご使用の電圧と定格消
費電力が型式表示シールに記載され
た仕様に適合しているか確認してく
ださい。本製品の損傷を防ぐため、こ
の仕様を満たしている必要がありま
す。不明点がある場合は、有資格者に
ご相談ください。
本製品をコンセントに接続する場合
は、マルチソケットユニットや延長
コードを使用せず、電源プラグをコン
セントに直接差し込んでください。マ
ルチソケットユニットや延長コード
を使用した場合は、本製品の安全性が
確保されず、感電や過熱などによる事
故などが発生する場合があります。
造者責任は負いません。
安全性を確保するため、電気工
べて正しく行われている場合にのみ
本製品を使用してください。
事がす
7

安全上のご注意
本製品のキャビネットを開けないで
ください。
配線、電 気 部品、または機械的部品の
改造や修理はきわめて危険であり、人
的傷害または機械的損害や故障を招
く恐れがあります。
本製品の保証期間中、ミーレ指定の修
理技術者以外による修理は行わないで
ください。保証対象外となり、指定技
術者以外の修理によるいかなる損害に
対しても製造者責任を負いません。
本製品の設置や修理、点検に際して
は、必ず電源が完全に遮断されている
ことを確認してください。本製品が電
源から完全に遮断されるのは以下の
場合のみです。
- ブレーカーが切られた場合
交換が必要な部品は、必ずミーレの正
規部品と交換してください。ミーレの
正規部品が使用されていない場合は
本製品の安全性が確保されず、そのた
めに生じる被害や損害の製造者責任
は負いません。
電源コードが損傷した場合は、ミーレ
指定の修理技術者が交換する必要が
あります。
有資格技術者が設備のリスクアセス
メントを行う場合に限り、船舶などの
移動設備での本製品の使用を許可し
ます。
ゴキブリなどの害虫が出現しやすい
地域では、本製品とその周辺を常に清
潔な状態に保つよう特に注意してく
ださい。害虫による損傷は、本製品の
保証対象外となります。
8

安全上のご注意
正しい使用方法
注意 : やけどの恐れがあります。
電子レンジ機能を利用しない調理モードの
使用時および電子レンジ機能を利用する組
み合わせプログラムの使用時には、
レンジ庫内が非常に高温になります。
加熱したオーブンに食品を出し入れ
したり、食品を裏返したり、棚を調整
したりするときは、耐熱性のある鍋つ
かみをご使用ください。
グリル 、熱風加熱 、熱風グ
リル 、電子レンジ + グリル 、
電子レンジ + 熱風グリル の使用
時には、上部ヒーター / グリルヒー
ターが非常に高温になるため、触れな
いように十分注意してください。
プラスチック容器は、電子レンジ(単
独)機能のみで使用できます。これらは
高温で溶けるため、他の機能で使用する
と本製品が損傷することがあります。
オーブン
調理する食品全
ることが重要です。そのためには、料
理をかき混ぜたり、裏返したりしてく
ださい。また、調理、温め直し、また
は解凍に必要な時間に加えて十分な待
ち時間をとってください。
電子レンジ機能を使用する調理、温め
直し、および解凍にかかる時間は、電
子レンジ機能を利用しない調理モー
ドを使用した場合と比べて大幅に短
くなります。グリル および熱風
グリル では、推奨設定の調理時
間を守ってください。
極端に長い調理時間は、料理の乾燥、焦
げ、または引火を招くことがあります。
- 電子レンジ機能を使用して、パン
粉、花、ハーブ、穀類などを乾燥
しないでください。
- パン類の加熱、花、ハーブ、穀類
の乾燥に上記の機能を使用しない
でください。
体に均一に熱が行き渡
調理したり温め直したりする場合は、
食品を十分に加熱してください。全体
的な調理時間は、食材の大きさや量、
食品の温度、レシピの変更、調理容器
の形や大きさなどで変わります。食品
の中には、70°C 以上の温度で 10 分以
上かけて十分に加熱しなければ死滅し
ない細菌が含まれているものもありま
す。したがって、鶏肉などの食品を調
理したり温め直したりする場合は、食
品に完全に熱を通すことが非常に重要
です。不確かな場合は、調理や温め直
す時間を長めに設定してください。
このような加熱や乾燥には、熱風加熱 を
使用し、オーブンから離れないでください。
9

安全上のご注意
油を使って調理する際はオーブンか
ら離れないでください。過熱により発
火する恐れがあります。
薄められていないアルコールを電子
レンジで温めないでください。引火す
ることがあります。アルコールを調理
に使用した場合は、高温によってアル
コールが蒸発し、最悪の場合には高温
のヒーター部によって引火すること
があります。このような危険を避ける
には、皿をオーブンに入れる前にアル
コールを飛ばしておく必要があります。
食品の缶詰や瓶を密閉したままオー
ブンで加熱しないでください。圧力が
高まって破裂し、負傷または損傷の恐
れがあります。
オーブンレンジ庫内で煙が発生した
場合は、引火した部品や食材がさらに
燃え広がらないようにするため、ドア
は閉めたままにしてください。本体の
電源を切り、電源
理を中断します。煙が消えるまでオー
ブンのドアを開けないでください。
プラグを抜いて、調
食品内の水分による湿気で、オーブン
レンジ庫内のさびや操作パネル、天
板、キャビネットの損傷などが発生す
ることがあります。
- 電子レンジ(単独)機能を使用す
るときは、必ずふたなどで料理を
覆ってください。沸騰したら、蒸
気が逃げ出したり料理が乾燥した
りしないように、温度を低く設定
して料理を完成させます。
- 余熱を利用して料理を完成させた
い場合には、オーブンのスイッチ
を切らずに、調理モード選択ス
イッチは設定されたままにして、
温度切換スイッチを一番低い温度
に設定してください。
- 保温のために料理をオーブンレン
ジ庫内に残しておく場合は、ふた
をしたままにしてください。料理
が乾燥するのを防ぐことができま
す。
オーブンを暖房の目的で使用しない
でください。高い輻射熱によってオー
ブン付近にあるものが
があります。
発火すること
10
開いたドアに寄りかかったり、上に腰
掛けたり、重いものを置かないでくだ
さい。本製品が損傷する恐れがありま
す。ドアが支えられる最大重量は 8 kg
です。

安全上のご注意
空の皿を温めるまたはハーブを乾燥
させる場合は、最大出力に設定しない
でください。食材が入っていない状態
または正しく置かれていない状態 で
本製品を使用しないでください。
アロマテラピーや保温目的で使用す
るさくらんぼの種、小麦、ラ ベンダー
やジェルが入ったクッションなどを
加熱するために電子レンジ機能を使
用しないでください。これらのクッ
ションは、加熱後に本製品から取り出
した後でも発火することがあります。
クリスマスプディングなど大量の砂
糖が含まれる食品を調理または温め
直す場合は注意してください。長時間
にわたって加熱すると、糖分がカラメ
ル状になったり、引火したりすること
があります。このような食品を調理ま
たは温め直す場合は、目を離さないで
ください。
オーブンレンジを物品の清浄や殺菌
目的に使用しないでください。
これらは非常に高温になり、取り出し
た後でも
発火することがあります。
調理が完了したら、十分な待ち時間を
おき、オーブンから取り出した食材の
温度を確認してから配膳してくださ
い。容器の温度で、中に含まれる食品
や液体の温度を判断しないでください。
これは、特に乳幼児、お子様、お年寄
り、または病人用の食材を調理すると
きに重要です。乳幼児用のミルクや食
品は、加熱後に十分かき混ぜ、やけど
をしないように温度を確認してくださ
い。食品や飲み物を加熱すると、食品
自体で熱を発生します。そのため、容
器の温度は一般的に食品や飲み物より
も低くなります。容器は、食品の熱が
伝わって温められているだけです。
密封された容器、瓶、またはボトルに
入った食品や液体を調理または温め
直すことはしないでください。哺乳瓶
を使用する場合は、スクリュー式の
キャップおよびニップルをゆるめて
おきます。ゆるめないと、圧力により
ボトルや容器が爆発し、負傷する恐れ
があります。
11

安全上のご注意
電子レンジ機能を使用して液体を加
熱する場合は、必ず付属の沸騰棒を容
器に入れてください。
沸騰棒を使わずに電子レンジ機能を
使用して液体、ミルク、ソース類を加
熱すると、泡が発生しないまま液体が
沸点に達することがあります。この場
合、液体は均一に沸騰していません。
この沸騰の遅延により、容器をオーブ
ンから取り出す動作や振動などの刺
激により突然泡が発生します。その結
果、液体が突然爆発したかのように沸
騰する現象が起こることがあります。
やけどの恐れがあります。
大量の泡の発生による圧力で、オーブ
ンのドアが開くことがあります。負傷
したり、
があります。
沸騰棒を使用することで、加熱の早い
段階から泡が発生して液体が均一に
沸騰します。
本製品が損傷したりすること
電子レンジ(単独)機能または電子レ
ンジ機能を利用した組み合わせプロ
グラムを使用する場合は、必ず電子レ
ンジに対応した容器を使用してくだ
さい。「電子レンジに適した容器」に
記載された指示に従ってください。
オーブン対応の陶器には、多量の水分
が含まれていることがあります。空洞
の取っ手やふたにつまみが付いた陶
器や磁器製の容器は、水分や蒸気が逃
げ出す穴が開いている場合のみ、電子
レンジ機能で使用できます。このよう
な穴が開いていない場合は、圧力が上
昇して容器が割れたり破損したりす
るため、負傷する恐れがあります。
通常のオーブンに対応した保温バッ
グに入れた食品を、電子レンジ機能で
温め直さないでください。これらの保
温バッグには、一般的に、マイクロ波
する薄いアルミホイルが使わ
を反射
れています。反射したマイクロ波によ
り、バッグの外側の紙が非常に高温に
なり、発火することもあります。
12

安全上のご注意
プラスチック製、紙製、またはその他
引火しやすい材質の使い捨て容器で
食品を温め直す、または調理するとき
は、オーブンから離れないでくださ
い。使用する使い捨て容器が電子レン
ジでの使用に適しているものかどう
かを確認してください。「電子レンジ
に適した容器 – プラスチック製容器」
を参照してください。
殻付きの卵やゆで卵を電子レンジ機
能で温めないでください。
オーブンから取り出した後でも、爆発
することがあります。
殻から割った卵を電子レンジ機能で
調理する場合は、必ず卵黄膜にいくつ
かの穴を開けてから調理してくださ
い。穴を開けないと、卵黄が爆発する
ことがあります。ケガをする恐れがあ
ります。
トマト、ソーセージ、皮付きのジャガ
イモ、ナ スなど厚い皮の付いた食材
は、蒸気の逃げ道を作り、破裂を防ぐ
ために、いくつかの
入れてください。
穴または切り目を
付属品
本製品では、ミーレの正規部品および
付属品を使用してください。他のメー
カー製の部品や付属品を使用した場
合は、保証対象外となり、このために
生じる被害や損害の製造者責任は負
いません。
上記の安全上の警告や注意に従わない
誤った取り扱いによる損傷については製
造者責任を負いません。
食品の温度を確認するには、一旦調理
を中断します。食品の温度を確かめる
には、調理用の温度計を使用してくだ
さい。水銀や液体を使った温度計は高
温での使用に適さず、容易に破裂する
ため、使用しないでください。
13

環境保護のために
梱包材の廃棄処分
輸送時の保護用の詰め物は、廃棄する際に
環境への影響が少ない材質を使用してお
り、リサイクルすることができます。
プラスチックの包装や袋は確実に安全に処
分し、乳幼児に近づけないでください。窒
息する恐れがあります。これらの梱包材は
単に廃棄するよりも、リサイクルすること
を心がけてください。
使用済み機器の廃棄処分
使用済みの機器には再生利用やリサイクル
可能な材料が含まれています。機器を廃棄
する前に、お住まいの地域のリサイクル制
度について、販売店、各地のごみ収集セン
ター、廃品処理業者にお問い合わせくださ
い。処分するまでの間、ご自宅で機器を保
管するときは、お子様に危険が及ばないよ
うに正しく管理してください。
14

本製品の概要
各部の名称
操作パネル
① 調理モード選択スイッチ
② ディスプレイ
③ センサー <、OK、>、
④ 温度切換スイッチ
オーブンレンジ庫内
⑤ グリルヒーター
⑥ 照明
⑦ 棚位置 ×3 段
⑧ オーブンドア
15

各部の名称
付属品
ガラストレイ
ガラストレイは、どの調理モードでも使用
できます。
電子レンジ(単独)機能を使用するときは、
必ずガラストレイを使用してください。
8 kg を超える重さの食品を乗せないでく
ださい。
加熱されたガラストレイを、タイルまたは
花崗岩(御影石)を使った冷たい天板や調
理台などに置かないでください。
ガラストレイが破損することがあります。
耐熱マットや鍋敷きを使用してください。
ストッパー付きラック
このラックは、電子レンジ機能を利用する
プログラム(組み合わせプログラム)の 300 W
以下の設定で使用できます。
ただし、ラックは、オーブンの床面に直接
置かないでください。また、電子レンジ
(単独)機能では使用しないでください。
ラックがゆがみ、オーブンが損傷する恐れ
があります。
8 kg を超える重さの食品をラックに乗せ
ないでください。
電子レンジ機能を利用する組み合わせプ
ログラムで使用すると、ラックが高温にな
ります。やけどの恐れがあります。
ラックには、出し入れ時に全体がずり落ち
ないように、ストッパーが付いています。
16

ラックを差し込むときは、ストッパーが必
ずオーブンの後側にくるようにしてくだ
さい(下図参照)。
ラックを取り出すには、ラックを引き出し、
ストッパーがオーブン側面に掛かったとき
に手前側を少し持ち上げてください。
各部の名称
沸騰棒
液体を加熱する場合は、必ず付属の沸騰棒
を容器に入れてください。液体が均一に加
熱されます。
吹きこぼれる可能性のある食品をラック上
で調理する場合は、ラックとともにガラス
トレイを併用することをお奨めします。
17

機能の説明
調理モード 使用方法
電子レンジ
(単独)
電子レンジ機能を
利用しない調理モード
組み合わせプログラム
(電子レンジ+オーブン機能)
急速加熱
照明
設定
自動 OFF 本体の電源を自動的にオフにします。
自動開始 あらかじめ設定した時間に調理プログラムを開始するため
キッチンタイマー
食品をすばやく解凍、温め直し、または調理します。
パリッと焼き上げる調理に適しています。
組み合わせプログラムを使用すると、料理をすばやく温め
直す、または調理しながら適度な焼き色を加える事ができ
ます。組み合わせプログラムでは、電子レンジ機能はオー
ブン調理モードと同時に稼働します。
オーブンを短時間で予熱します。
オーブンレンジ庫内の照明だけを点けたい時に使用します
(清掃時など)。
個別に変更できるさまざまな工場出荷時設定です。
の機能です。
キッチンでのその他の作業の時間を計るために利用できま
す。
18

機能の説明
安全機能 使用方法
システムロック システムロックは、お子様などが誤ってオーブンを使用しな
いようにするための機能です。
切り忘れ防止 電子レンジ機能を利用しない調理モードは、調理時間を設定
せずに開始できます。長時間にわたる使用や発火防止のため、
ある一定の時間を経過したときに本製品の電源が自動的に切
れます。この時間は、設定した調理モードや温度に応じて、1
時間から 10 時間まで設定できます。
2 つ以上の組み合わせプログラムを続けて使用する場合、最初
のプログラム終了時にマイクロ波を生成するマグネトロンが
一旦オフになります。その後約 10 秒経過しないと再度オンに
はできません。そのため、約 10 秒間待ってから 2 つ目のプロ
グラムを開始してください。
省エネ機能 使用方法
ドア開閉検知 電子レンジ機能を利用しない調理プログラム中にドアが開く
と、加熱が自動的に停止します。ファンはしばらく運転を続
けます。ドアを閉めると同時に、プログラムが再び作動して
加熱が再開します。
ただし、組み合わせプログラム中にドアを開けた場合は、冷
却ファンが止まり、ドアを閉めた後にプログラムを再び開始
する必要があります。
時刻表示のオフ 工場出荷時設定を変更することにより、時刻表示を常時オン
にせず、消えた状態にすることができます。ディスプレイの
表示は通常は暗い状態になりますが、操作がはじまると表示
がなされます。(「設定」を参照)
19

調理モード
電子レンジ
電子レンジには、マグネトロンと呼ばれる
高周波を発振する真空管が組み込まれてい
ます。このマグネトロンによって、マイク
ロ波が生成されます。このマイクロ波は、
オーブンレンジ庫内に均一に放出され、庫
内の金属製の壁で反射してあらゆる方向か
ら食品に伝わります。
マイクロ波が食品に到達するには、食品を
入れた容器を透過しなければなりません
(「電子レンジに適した容器」を参照)。マイ
クロ波は、電子レンジでの使用に適した容
器を透過して、食品に直接吸収されます。
すべての食品は、水の分子を含んでいます。
この分子は、マイクロ波によってはげしく
振動します。この振動により分子同士がぶ
つかり合い、最初は食品の外
発生して、それが徐々に中心部に伝わりま
す。食品の水分量、油脂量、糖分量に応じ
て、調理が完了する時間が変わります。
側で摩擦熱が
食品内で熱が生成されているため、以下の
ことが可能です。
- 一般的に、少量の液体や調理油などで食
品を調理できます。
- 食品の調理、温め直し、および解凍は、
電子レンジ機能を利用しない調理モー
ドよりも早く完了します。
- 一般的に、ビタミンやミネラル類の栄養
素は流失しません。
- 食品の色、食感、味も損なわれません。
出力レベル
出力レベルは、80 W、150 W、300 W、450 W、
600 W、850 W、1000 W から選択できます。
マイクロ波の生成は、調理を中断またはオー
ブンドアを開いたと同時に止まります。
20

調理モード
電子レンジ機能を利用しない
調理モード
熱風加熱
加熱された空気の循環によっ て調理しま
す。加熱された空気が直接食品にあたるた
め、食品を上下から加熱する上下加熱モー
ドよりも低い温度での調理が可能です。
熱風加熱では、2 つの棚位置で同時に調理を
行えます。
グリル
薄切り肉を数枚グリルしたり、パ スタを
使った料理に焼き色を付けたりするのに適
しています。グリルヒーターが赤くなると、
準備が整ったことを示します。
解凍
庫内の空気は室温に保たれ、ファンによっ
て循環されて、冷凍食品をゆっくりと解凍
します。
電子レンジ機能を利用する調理
モード(組み合わせプログラム)
電子レンジ + グリル
電子レンジ + 熱風加熱
電子レンジ + 熱風グリル
組み合わせプログラムを使用することで、
均一に焦げ目を付けながら食品をすばやく
温め直すまたは調理できます。
電子レンジ + 熱風加熱の組み合わせプログ
ラムでは、熱が食品にすばやく伝わるため、
時間と電力の節約にもなる最も効果的な調
理方法です。
一般的に、組み合わせプログラムを使用す
るときは、ベーキングの場合は 150 W 以下、
調理、ロースト、およびグリルの場合は 300 W
以下の電子レンジ出力レベルに設定してく
ださい。
熱風グリル
熱風グリルでは、グリルモードよりも低い
温度に設定します。
詰め物をした肉や鶏の丸焼きなど、厚みの
あるもののグリルに最適です。
急速加熱
このモードは、すばやく設定温度に到達さ
せます。設定温度に達すると、ヒーター表
示ランプが消えます。ヒーター表示ランプ
が消えた後、用途に合わせて調理モードを
選択してください。
21

初めてお使いになる前に
オーブンレンジの出荷時にスイッチ類が
格納されている場合は、ご使用の前に、前
に飛び出した状態にしてください。
時刻を合わせる
時刻を入力するには、調理モード選択ス
イッチを 0 に設定します。
ディスプレイでは、以下のようになります。
-時計記号 が点灯します。
停電が発生した場合は、本製品では現在の
時刻データは約 24 時間保存されます。24 時
間以上経過すると「12:00」が表示され、再
設定が必要となります。電源が復帰すると
ディスプレイの時刻が点滅します。時刻が
合っていたら「OK」センサーを押して確定
します。
時刻の変更
■ 「OK」センサーを 2 回押します。
■ 温度切り替えスイッチか < または > セン
サーを押して、時間を設定します。
- 時刻と 記号の下の三角マーク が
点滅します。
■ 温度切り替えスイッチか < または > セン
サーを押して、時間を設定します。
■ 「OK」センサーを押します。
時間が確定され、分が点滅します。
■ 次に、温度切り替えスイッチか < または >
センサーを押して、分を設定します。
■ 「OK」センサーを押します。
分が確定されます。
これで、時刻が設定されました。
■ 「OK」センサーを押します。
■ 次に温度切り替えスイッチか < または >
センサーを押して、分を設定します。
■ 「OK」センサーを押します。
時刻が変更されます。
22

初めてお使いになる前に
初めてお使いのときのクリーニ
ングと空焼き
本体の前面から保護用ホイルを取り外し
てください。
詳細については、「掃除とお手入れ」を参照
してください。
本製品を初めてご使用になる前に
- すべての付属品をオーブンレンジ庫内
から取り出して洗います。
- オーブンレンジ庫内に何も入れずに一
度オーブンを加熱します。
新しいオーブンを初めて使用すると、わ
ずかに臭いが出ますが、空焼きをしてお
くことによって、この臭いを多少消すこ
とができます。
空焼き中は、キッチンの換気を十分に行っ
てください。また、臭いが他の部屋に流れ
ないようにしてください。
■ 加熱する前に、まず湿らせた布で庫内を
きれいに拭くことをお奨めします。これ
により、保管時や開梱時にオーブンレン
ジ庫内にたまった埃や梱包のかけらなど
を取り除くことができます。
■ 調理モード選択スイッチを熱風加熱
に合わせます。
推奨温度である 160°C が表示されます。
■ 温度切換スイッチで最高温度(250°C)を
選択します。
■ オーブンレンジ庫内に何も入れずにオー
ブンを 1 時間以上加熱します。
タイマーを利用して、この作業の終了時刻
を設定できます(「操作 – 調理時間の設定」
を参照)。
■ オーブンを室温まで冷ましてください。
■ 洗剤を少量加えたぬるま湯を使ってオー
ブンレンジ庫内を拭いた後、柔らかい布
で水分を拭き取ります。
オーブンレンジ庫内が乾くまで、オーブン
ドアを閉めないでください。
23

電子レンジに適した容器
マイクロ波
- 金属で反射します。
- ガラス、磁器、プラスチック、紙は通り
抜けます。
材質と形状
使用する容器の材質と形状によって、調理
の状態やかかる時間が変わります。円形や
楕円形の容器は、長方形の容器と比べて熱
が均一に伝わるため、より上手に調理でき
ます。
オーブン対応の陶器には、多量の水
分が含まれていることがあります。
空洞の取っ手やふたにつまみが付
いた陶器や磁器製の容器は、水分や
蒸気が逃 げ出す穴が開いている場
合のみ、このオーブンレンジで使用
できます。このような穴が開いてい
ない場合は、圧力が上昇して容器が
割れたり破損したりするため、負傷
する恐れがあります。
金属
金属製の容器、アルミホイル、金属製のナ
イフやフォーク、金線やコバルトブルーな
ど金属の装飾を施してある磁器類は、電子
レンジ機能では絶対に使用しないでくだ
さい。
金属はマイクロ波を反射するため、正しく
調理されません。
- 食品に吸収されます。
24
ホイルで覆われたプラスチック製の容器
を使用するときは、ホイルを完全にはがし
てください。小さなホイル片が残
と火花が出ることがあります。
っている

電子レンジに適した容器
例外 :
付属品のラックは、電子レンジ機能(組み合
わせプログラム)での使用に適しています。
ただし、オーブンの床面には置かないでく
ださい。
- 金属製のベーキングディッシュは、電子
レンジ機能を使用しないオーブンプロ
グラムでのみ使用できます。
-食品メーカーの指示がある場合は、電子
レンジ機能を使ってアルミホイル製の
容器に入った調理済みの冷凍食品を解
凍および温め直すことができます。
重要 : まずふたを取り外します。
ただし、食品は上部からのみ加熱される
ため、食品をアルミホイル製の容器から
電子レンジでの使用に適した容器に移
し替えることをお奨めします。より均一
に加熱されます。
アルミホイル製の皿や容器は、火花が出た
りゆがんだりすることがあるため、ラック
には乗せないでください。火花が出た場合
は、電子レンジでの使用に適した容器に食
品を移し替えてください。
- 金属製の串などの調理器具は、食材の大
きさと比べて非常に 小さいものに限り
使用できます。
ガラス製容器
耐熱ガラスや耐熱セラミックガ
子レンジでの使用に適しています。
クリスタルガラス類には鉛が含まれている
ため、電子レンジでの使用には適していま
せん。使用すると破損することがあります。
磁器
磁器製品は、電子レンジに適しています。
ただし、金線や銀線の装飾が付いたもの
や、内部で圧力が発生する可能性のある空
洞の取っ手やつまみが付いたものは使用
しないでください。
陶器
装飾全体に上釉が施されている場合のみ、
陶器を電子レンジで使用できます。
ただし、陶器は非常に高温になることがあ
るため、ひびが入ることがあります。
ラスは、電
- 均一ではない形の肉類や魚 を均一に解
凍するまたは焦がさないよう にするに
は、調理が完了する数分前に手羽先など
の薄い部分をアルミホイルで包んでく
ださい。
その際、アルミホイルが壁から 2 cm 以上
離れていることを確認してください。
釉薬および着色剤
釉薬や着色剤には金属を含むものがあり
ます。これは電子レンジでの使用に適して
いません。
25

電子レンジに適した容器
木製容器
木製の容器は電子レンジでの使用には適
していません。木に含まれる水分がマイク
ロ波によって蒸発し、乾燥したりひび割れ
たりします。
プラスチック製容器
各メーカーから電子レンジでの使用に適し
ていると指定されたプラスチック製容器や
使い捨てプラスチック製容器のみ使用でき
ます。使い捨て容器は、必ずしもリサイク
ル可能または生分解可能とは限りません。
プラスチック製容器は、電子レンジ
(単独)機能のみで使用できま
す。耐熱温度が 110°C 以上の容器を
使用してください。耐熱温度が
110°C 未満のプラスチック製容器を
使用すると、溶け出して食品に混
ざってしまうことがあります。
ポリスチレン製のトレイなどの使い捨て容
器は、非常に短時間食品を温め直す場合に
のみ使用できます。
プラスチック製の調理(ゆでるための)
バッグは、調理または温め直しに使用でき
ます。使用する場合は、蒸気の逃げ道とな
る穴を開けてください。内部の圧力が上昇
してバッグが破裂する危険性を防ぐこと
ができます。
ロースト用のバッグなどを使用できます。
メーカーの指示に従ってください。
金属製のクリップ、金属の部品を
使っているプラスチック製のク
リップ、針金の入った紙製のひもは
使わないでください。
加熱すると発火する恐れがあります。
電子レンジでの使用に適したプラスチック
製の調理器具や食器も市販されています。
メラミン樹脂製の容器は、このオーブンレ
ンジでの使用には適していません。メラミ
ン樹脂は、マイクロ波を吸収するため、高
温になります。プラスチック製容器を購入
する場合は、電子レンジでの使用に適して
いるものであることを確認してください。
プラスチック製、紙製、またはその他引火
しやすい材質の使い捨て容器で食品を温
め直すまたは調理するときは、オーブンか
ら離れないでください。
26

電子レンジに適した容器
容器の電子レンジ対応テスト
ガラス、陶器、磁器の皿や食器が電子レンジ
での使用に適しているか分からない場合、次
の簡単なテストを行ってみてください。
■ 棚位置 1 にガラストレイを入れ、テストす
る空の容器をガラストレイの上に置きま
す。電子レンジでの使用に適したグラスを
水で満たし、ガラストレイの上に置きます。
■ ドアを閉じます。
■ 電子レンジ機能 に設定して、最高出
力レベル(1000 W)を選択します。
■ 「OK」を押して確定します。
■ 調理時間を 30 秒に設定して、「OK」を押
して確定します。
通常は、テストの終了時にグラス内の水が
温かくなり、容器が冷たいままとなりま
す。容器が温められている場合は、電子レ
ンジでの使用には適していません。
食品をオーブンに入れる
■ 棚位置1にガラストレイを差し込みます。
■ 食品の入った皿や容器は、必ずガラスト
レイの中央に置いてください。
食品をオーブンの床面に直接置くと、マイ
クロ波が食品の下部に当たらず、均一で完
全な解凍、調理、温め直しができません。
テスト中に、ひび割れするような音が鳴
り、火花が出た場合は、すぐにオーブンの
電源を切ってください。このような反応を
起こす容器は、電子レンジでの使用には適
していません。
容器が電子レンジでの使用に適している
か不確かな場合は、容器のメーカーにお問
い合わせください。
このテストでは、空洞の取っ手やつまみが
付いた容器に対して電子レンジでの使用に
適しているかを確認することはできません。
27

電子レンジに適した容器
カバー
- 調理に長い時間がかかるジャガイモな
どの食品を調理する際に、蒸気が大量に
逃げ出すのを防ぎます。
- 調理時間を短縮します。
- 料理が乾燥するのを防ぎます。
- オーブンレンジ庫内をきれいな状態に保
ちます。
電子レンジ機能を利用する組み合わせプロ
グラムで調理する場合は、電子レンジ対応
のガラス製またはプラスチック製のふたや
カバー、電子レンジでの使用に適したラッ
プ類(メーカーの指示により穴を開けるこ
と)を必ず使用してください。
電子レンジでの使用に適さないラップ類
は、溶け出して食品に混ざってしまうこと
があります。
ベビーフードの瓶など密閉された
ガラス容器は、オーブンに入れる前
にふたを開けてください。
以下の状況では、カバーを使用しないでく
ださい。
- パン粉をまぶした料理を調理するとき
- パリッと焼き上げる料理を調理するとき
- 電子レンジ機能を利用する組み合わせ
プログラムで調理するとき
28

各種コントロール
調理モード選択スイッチ
左側の操作スイッチで調理モードを選択し
ます。調理モード選択スイッチは左右両方
向に回すことができます。調理モード選択
スイッチは、0 に設定されているときのみ、
格納できます。
電子レンジ
電子レンジ + 熱風加熱
電子レンジ + グリル
電子レンジ + 熱風グリル
急速加熱
熱風加熱
グリル
熱風グリル
解凍
照明
温度切換スイッチ
右側の温度切換スイッチ を使用し
て温度もしくは時間(< または > センサーの
代用として)を設定します。温度切換スイッ
チは左右両方向に回すことができます。
温度切り替えスイッチは、どの位置でも格
納できます。
数値の増加は右回り、減少は左回りで調節
します。
設定
29

各種コントロール
センサー
ディスプレイの下にあるセンサーを押して
さまざまな設定を行います。センサーを押
すたびに音が鳴ります。この機能は必要に
応じて無効にすることができます(「設定」
- を参照)。
使用方法
OK
- 機能をディスプレイに呼び出し
ます。三角マーク がディス
プレイに表示されます。
- 入力内容を確定します。
<
-ディスプレイ内の三角マーク
>
を右または左方向に移動し
ます。
- 電子レンジの出力レベル/時間入
力を変更します。
- 設定 を選択または設定内容
を変更します。
- キッチンタイマーの時間を設定
します。
< または > を押すたびに、以下のように時間
が変更されます。
- 電子レンジ(単独)機能での調理時間
が 10 秒ずつ変更されます。
- 調理時間 が 1 分ずつ変更されます。
- 終了時刻 が 1 分ずつ変更されます。
- キッチンタイマー が、最初は 5 秒ず
つ、その後 1 分ずつ変更されます。
センサーを押し続けると、ディスプレイの
変更速度が速くなります。
30

各種コントロール
ディスプレイ
記号
調理モード選択スイッチの位置やセンサー
が押されたかによって、以下の記号がディ
スプレイに表示されます。
記号 機能
温度
W
電子レンジ出力レベル設定
時刻
調理時間
終了時刻
システムロック
Start
min
電子レンジの開始
ヒーター表示
キッチンタイマー
h
時間
分
ディスプレイ内の三角マーク
センサーを押すと、調理モード選択スイッ
チの位置によって変更可能な機能の記号が
ディスプレイに点灯します。
必要な記号の下に三角マーク
れるまで、< または > センサーを繰り返し押
します。
選択した設定でよければ、「OK」センサーを
押します。
三角マーク
三角マーク
定することができます。
三角マークが点滅 しなくなっ た場合は、
「OK」センサーを押して必要な機能を呼び出
してください。
が約 15 秒間点滅します。
が点滅している間のみ、設
が表示さ
31

操作
電子レンジ機能を利用しない
調理モード
■ 食材をオーブンに入れます。
■ 調理モード選択スイッチを必要なモード
に合わせます(熱風加熱 など)。
以下のメッセージがディスプレイに表示さ
れます。
-「160」 - 推奨温度
- ヒーター表示ランプ
- 記号の下の三角マーク
同時に、オーブンが加熱し始め、庫内灯と
冷却ファンが作動します。
温度の上昇がディスプレイで確認できま
す。設定温度に達すると、ヒーター表示ラ
ンプが消え、アラーム音が鳴ります。
■ 調理プログラムが終了したら、調理モー
ド選択スイッチを0の位置に戻して、オー
ブンから食材を取り出します。
庫内の温度が十分に下がると、冷却ファン
は自動的に切れます。
推奨温度
電子レンジ機能を利用しない調理モードで
は、以下の温度が推奨されます。
熱風加熱 ......................................... 160°C
グリル ...................................... 固定温度
熱風グリル .....................................200°C
急速加熱 .......................... ............... 160°C
解凍モードでは、ファンによって室温の空
気を循環させるため、推奨温度はありません。
温度の変更
レシピに記載の温度が、使用する調理モー
ドの推奨温度と異なる場合は、温度切換ス
イッチを使用して以下の範囲で温度を変更
できます。
温度は、5°C ずつ変更できます。
熱風加熱 ..................................30 - 250°C
熱風グリル ...........................100 - 220°C
急速加熱 ..................................30 - 250°C
グリル機能 の温度は自動で設定される
ため、変更できません。オーブンが加熱さ
れている間、ヒーター表示ランプが点灯し
ます。
蒸気冷却ファン
庫内や操作パネル、オーブンの外部ケース
ユニットが結露しないよう、オーブンのス
イッチを切った後も、冷却ファンがしばら
く運転を続けます。
32

操作
ヒーター表示ランプ
ディスプレイでは、ヒーター表示ランプ
が温度の隣に表示されます。この表示ラン
プは、オーブンが温められている間、点灯
し続けます。
設定した温度に達すると、
- ヒーターが切れ、
- ヒーター表示ランプが消灯して、
- アラームが鳴るように設定されている
場合は、アラームが鳴ります(「設定 – ア
ラーム音」を参照)。
ただし、設定温度よりも温度が下がると、
ヒーターが再び作動して、表示ランプが再
び点灯します。
急速加熱
急速加熱 を使用してオーブンを予熱で
きます。
オーブンの予熱
加熱された空気が直接食品にあたるため、通
常はオーブンを予熱する必要はありません。
熱風加熱を使用する場合の例外 :
- 20 分以内に調理することが必要な食品
や瞬時に加熱してすばやく膨らませる
必 要のあるパ イ皮を使った菓子類や
イーストを混ぜた生地には、予熱が必要
です。
- また、ローストビーフや牛ヒレ肉のロー
スト調理でも予熱が必要です。
ピザ、ビスケット、小さなケーキなどの
ベーキングには、急速加熱 を使用し
てオーブンを予熱しないでください。表面
がすぐに焦げるため、このような調理には
適していません。
オーブンの予熱方法
■ 急速加熱 に設定します。
■ 温度切換スイッチで必要な温度に設定し
ます。
オーブンが加熱し始めます。
■ ヒーター表示ランプが消灯してアラーム
音が鳴ったら、新たに調理モードを設定
し、オーブンに食材を入れます。
急速加熱 は、伝統的なレシピの調理
には適していません。
33

操作
調理時間の設定
希望の時間に調理を自動終了させる、また
は自動開始および自動終了させるには、調
理時間と終了時刻の一方または両方を設
定します。
調理時間
使用するプログラムに適した調理時間を入
力します。
調理の終了時にオーブンが自動的にオフに
なります。
設定できる最大調理時間は、選択した調理
モード/電子レンジ出力レベルによって異な
ります。
電子レンジ機能を利用するプログラムを
選択した場合は、調理時間を入力しなけれ
ばなりません。
終了時刻
自動 OFF
プログラムを自動終了するには、調理時間ま
たは終了時刻のどちらか一方を入力します。
-例: 調理時間の入力
■ 食材をオーブンに入れます。
■ 調理モードを選択して、温度を設定します。
オーブンが加熱を開始し、庫内灯 と冷却
ファンが作動します。
■ 記号の下に三角マーク が表示さ
れるまで、> センサーを繰り返し押します。
ディスプレイに が表示されます。
■ 「OK」センサーを押します。
終了時刻を選択して、調理の終了する時刻
を指定します。設定した時刻に、オーブン
の電源が自動的にオフになります。
34
■ 三角マーク が点滅している間に、温
度切替スイッチか > センサーで調理時間
の時間と分を入力します。
数秒後、または「OK」センサーを押して入
力を確定すると、ディスプレイで調理の残
り時間が表示されます。

自動 OFF 機能で調理を自動開始する
プログラムを自動開始および自動終了する
には、調理時間および終了時刻の両方を入
力します。
ロースト調理の場合は、自動開始および自
動終了を設定することをお奨めします。た
だし、ケーキやパンの生地を焼くときは、
自動開始までの時間をできるだけ短く設
定してください。時間を置くと生地が乾燥
し、イーストの効果が弱まり、生地が膨ら
まなくなります。
-例: 調理時間の入力と終了時刻の変更
現在 10 時 45 分です。調理時間に 90 分かか
る料理を 13 時 30 分に終了するとします。
■ 食材をオーブンに入れます。
操作
■ 三角マーク が点滅している間に、温
度切替スイッチか > センサーで調理時間
の時間と分(1:30)を入力します。
■ 「OK」センサーを押します。
次に、終了時刻を変更します。
■ 調理モードを選択して、温度を設定します。
オーブンが加熱を開始し、庫内灯と冷却
ファンが作動します。
ここで、調理時間を入力します。
■ 記号の下に三角マーク が表示さ
れるまで、> センサーを繰り返し押します。
ディスプレイに が表示されます。
■ 「OK」センサーを押します。
■ (終了時刻)記号の下に三角マーク
が表示されるまで、> センサーを繰り
返し押します。
現在時刻に調理時間が加算された時刻が画
面に表示されます(10:45 + 1:30 = 12:15)。
■ 「OK」センサーを押します。
■ 温度切替スイッチか > センサーで終了時
刻を 13:30 に設定します。
■ 「OK」センサーを押します。
35

操作
オーブンの加熱が停止し、庫内灯が消えて、
冷却ファンも停止します。
三角マークを他の記号の下に移動しない限
り、ディスプレイには終了時刻が表示され
ます。
開始時間(13:30 - 1:30 = 12:00)になると、
オーブンの庫内灯が点灯し、冷却ファンが
作動して、加熱が始まります。
調理時間の終了
調理時間の終了時には、以下のようになり
ます。
- オーブンの加熱が自動的に停止します。
- 電子レンジ機能を利用するプログラム
の場合は、冷却ファンがしばらく運転を
続けます。
- 記号が点滅します。
- アラームが鳴るように設定されている場
合は、アラームが鳴ります(「設定 –
アラーム音 」を参照)。
入力時間の確認と変更
入力した調理時間は、< または > センサーを
押して該当する記号を呼び出すことによっ
て、いつでも確認または変更できます。
時間を変更するには、「OK」センサーを押
し、三角マーク が点滅している間に温
度切替スイッチか < または > センサーで時
間を延長または短縮します。
調理時間の削除
■ 調理時間を「」に設定するか調理
モード選択スイッチを 0 に戻します。
■ 停電が発生した場合は、入力したデータ
が全て削除されます。
■ 調理モード選択スイッチを0 に戻します。
アラームが停止し、記号が消灯します。
■ 食材をオーブンから取り出します。
36

操作
電子レンジ機能
出力レベルは、80 W、150 W、300 W、450
W、600 W、850 W、1000 W から選択で
きます。
■ 調理モード選択スイッチを電子レンジ
に合わせます。
ディスプレイには推奨出力レベルの
「1000 W」が表示されます。
■ 必要に応じて、三角マーク が点滅し
ている間に、< センサーを押してより低
い出力レベルを選択できます。
数秒後、または「OK」センサーを押して入
力を確定すると、ディスプレイでは以下の
ように表示されます。
数秒後、または「OK」センサーを押して入
力を確定すると、ディスプレイでは以下の
ように表示されます。
■ 「OK」センサーを押して、プログラムを
開始します。
他の記号を選択しない場合は、ディスプレ
イで調理の残り時間が表示されます。
調理時間の終了時
- 記号が点滅します。
- 冷却ファンはしばらく運転を続けます。
- アラームが鳴るように設定されている場
合は、アラームが鳴ります(「設定 –
アラーム音 」を参照)。
いずれかのセンサーを押して、アラーム
音を止めます。
■ 三角マーク が点滅している間に、温
度切替スイッチか > センサーで分と秒で
調理時間を入力します(1 分 30 秒など)。
ディスプレイに時刻が表示されます。照明
が消えます。
37

操作
電子レンジ + 熱風加熱
組み合わせプログラムとは、電子レンジ機
能と他の調理モード(熱風加熱、グリル、
または熱風グリルなど)を組み合わせたプ
ログラムです。
電子レンジ + 熱風加熱 、
電子レンジ + 熱風グリル
■ 必要な調理モードを選択します。
ディスプレイには推奨出力レベルの
「300 W」が表示されます。必要に応じて、
「150 W」または「80 W」に変更できます。
■ 三角マーク が点滅している間に、
< センサーを押してより低い出力レベル
を選択できます。
選択した出力レベルに応じて、調理時間を
最大 2 時間まで設定できます。
数秒後、または「OK」センサーを押して入
力を確定すると、ディスプレイでは以下の
ように表示されます。
以下の各推奨温度を選択しない場合、
電子レンジ + 熱風加熱 .. ............... 160°C
電子レンジ + 熱風グリル .............200°C
以下の範囲内の温度に変更できます。
電子レンジ + 熱風加熱 ..........30 - 220°C
電子レンジ + 熱風グリル ....100 - 220°C
■ 温度切換スイッチで最高温度に設定します。
数秒後に、ディスプレイでは以下のように
表示されます。
数秒後、または「OK」センサーを押して入
力を確定すると、ディスプレイでは以下の
ように表示されます。
■ 三角マーク が点滅している間に、温
度切替スイッチか > センサーで時間と分
で調理時間を入力します(1分30秒など)。
38
■ 「OK」センサーを押して、プログラムを
開始します。
他の記号を選択しない場合は、ディスプレ
イで調理の残り時間が表示されます。

操作
電子レンジ + グリル
■ 電子レンジ+グリル 機能を選択します。
ディスプレイには推奨出力レベルの
「300 W」が表示されます。必要に応じて、
「150 W」または「80 W」に変更できます。
■ 三角マーク が点滅している間に、温
度切替スイッチか < センサーを押してよ
り低い出力レベルを選択できます。
数秒後、または「OK」センサーを押して入
力を確定すると、ディスプレイでは以下の
ように表示されます。
数秒後、または「OK」センサーを押して入
力を確定すると、ディスプレイでは以下の
ように表示されます。
グリルの温度は変更できません。
■ 「OK」センサーを押して、プログラムを
開始します。
他の記号を選択しない場合は、ディスプレ
イで調理の残り時間が表示されます。
調理時間の終了
調理時間の終了時には、以下のようになり
ます。
- オーブンの加熱が自動的に停止します。
- 冷却ファンはしばらく運転を続けます。
■ 三角マーク が点滅している間に、温
度切替スイッチか > センサーで時間と分
で調理時間を入力します(1分30秒など)。
選択した出力レベルに応じて、調理時間を
最大 2 時間まで設定できます。
- 記号が点滅します。
- アラームが鳴るように設定されている場
合は、アラームが鳴ります(「設定 –
アラーム音 」を参照)。
■ 調理モード選択スイッチを0 に戻します。
アラームが停止し、記号が消灯します。
■ 食材をオーブンから取り出します。
39

キッチンタイマー
キッチンタイマーは、オーブンの調理とは
関係なく、キッチンでの作業の時間を計る
ために利用できます。
59 分 55 秒まで設定できます。
他の調理モードや機能の使用中でも、キッ
チンタイマーを使用できます。例えば途中
でかき混ぜたり、調味料を入れるタイミン
グをセットしたりします。
キッチンタイマーの設定
■ センサーを押します。
がディスプレイに表示されます。
■ 三角マーク が点滅している間に、温
度切替スイッチまたは > センサーでキッ
チンタイマーの時間を入力します。
キッチンタイマー設定時間の終了時
- 記号が点滅します。
- アラームが鳴るように設定されている場
合は、アラームが鳴ります(「設定 –
キッチンタイマー 」を参照)。
- キッチンタイマーの設定時間終了が過
ぎると経過時間が表示されます。
■ 最後に、「OK」センサーを押します。
キッチンタイマーに設定した
時間のキャンセル
■ 「OK」センサーで を呼び出します。
三角マーク が記号の下で点滅しま
す。
■ 温度切替スイッチか < センサーでキッチ
ンタイマーの時間を に設定しま
す。
■ 「OK」センサーを押します。
三角マーク が の下にあるときは
ディスプレイでは、キッチンタイマーの残
り時間がカウントダウン表示されます。
40

システムロック は、お子様などが誤っ
てオーブンを使用しないようにするため
の機能です。
システムロック
■ 選択したら、「OK」センサーを押して、
確定します。
を選択すると、オーブンの操作ができな
くなります。
■ 調理モード選択スイッチを0 に戻します。
■ 記号の下に三角マーク が表示され
るまで、> センサーを繰り返し押します。
■ 「OK」センサーを押します。
■ 記号の下で三角マーク が点滅し
ている間に、< または > センサーを押し
て、設定 または を選択します。
システムロックが解除されています。
記号が表示されている間は、システム
ロック機能が作動しています。
ロック機能は、停電時にも作動し続けます。
システムロックが有効になっています。
オーブンは作動しません。
41

設定
本製品は、工場出荷時にあらかじめ以下のように設定されています。これらの設定は「」
で表され、「」で表される内容に変更できます(表を参照)。
設定 設定内容(* 工場出荷時設定)
時刻表示
調理のアラーム音
キッチンタイマー
のアラーム音
キーパッド音
アラーム音の音量
時間表記
(短)
(長)
(短)
(長)
~
時刻表示はオフに設定されています。
調理モード選択スイッチを 0 の位置に合わせると、
ディスプレイには何も表示されなくなります。時刻
表示はバックグラウンドで動作を続けます。
時刻表示はオンに設定され、ディスプレイに表示さ
れます。
調理の終了時や加熱終了時に、アラーム音は鳴りま
せん。
調理の終了時や加熱終了時に、アラーム音が鳴りま
す。調理の終了時や加熱終了時に、アラーム音が鳴
ります。2 種類のアラーム音から選択できます。
キッチンタイマーの設定時間の経過後に、アラーム
は鳴りません。
キッチンタイマーの設定時間の経過後に、アラーム
は鳴ります。2 種類のアラーム音から選択できます。
センサーを押してもキーパッドは鳴りません。
センサーを押すたびにキーパッド音が鳴ります。
調理のアラーム音 およびキッチンタイ
マーのアラーム音 でを選択した場合は、音量を
変更できます。
を選択した場合は、音量を変更できません。
「-」と「-」を選択した場合は、
音量を変更できません。
24 時間表記
12 時間表記
42

設定
設定内容の変更
■ 設定を選択します
■ 「OK」センサーを押します。
ディスプレイに が表示されます。
■ 変更したい設定がディスプレイに表示さ
れるまで、< または > センサーを繰り返
し押します。
■ 「OK」センサーを押します。
調理モード選択スイッチを 0 に戻さない限
り、他の設定についても変更できます。
変更された設定内容は、停電時にもメモ
リーに保持されます。
ディスプレイに現在の設定内容 が表示さ
れます。
■ < または > センサーを押して、設定内容
を変更します。
■ 「OK」センサーを押します。
変更された設定内容はメモリに保存されます。
ディスプレイには、 と設定番号が同時に
表示されます。
43

電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理
調理モード 出力レベル /温度適する食材や料理
解凍
温め直し
調理
電子レンジ
電子レンジ
電子レンジ
調理時間を短縮し、パリッと焼き上げる場合には、電子レンジ機能と他の調
理モードを組み合わせたプログラムを選択します。
電子レンジ +
グリル
電子レンジ +
熱風グリル
80 W
150 W
450 W
850 W
1000 W
850 W
調理の開始
450 W
調理の中盤
150 W
穀類や
豆類の調理
300 W 以下
固定温度
300 W 以下
160 - 180°C
クリーム、バター、バタークリーム、
クリームケーキ、チーズなど非常にデ
リケートな食材
その他のあらゆる種類の食品
乳幼児および子供用の食品
あらゆる種類の食品、焼き色を付ける
必要のない調理済み食品
ドリンク類
焼き物
お粥やミルクプディング、
焼き色を付ける必要のない冷凍食品
クロックムッシュなど、パリッと焼き
上げる料理
グラタンなど、焦げ目を付ける調理済
み食品
必要な調理時間は、使用する食材、量、食品の温度によって異なります。冷蔵庫で保存さ
れていた食材を温め直す時間は、室温の食材を温め直す時間よりも長くなります。
各表を参照してください。
44

電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理
食品を解凍、温め直し、または調理する前に
■ 食品(冷凍食品を含む)を電子レンジで
の使用に適した皿に入れ、ふたをします。
■ 皿をガラストレイの中央に置き、トレイ
を一番下の棚位置に差し込みます。
組み合わせプログラムを使用する場合
電子レンジでの使用に適した耐熱容器のみ
使用してください。
通常は、ふたをする必要はありません。電
子レンジ+グリル機能を使用する場合は料
理に焼き色が付かないため、ふたやカバー
をする必要はありません。
■ 棚位置2にガラストレイを差し込みます。
食品を解凍、温め直し、または調理してい
る最中
食品を何回か混ぜるまたは裏返します。外
側の方が早く加熱されるので、外側から中
央に向かって料理をかき混ぜます。
食品を解凍、温め直し、または調理した後に
熱が均一に伝わるように、室温で食品を休
ませます。
乳幼児用の食品などを温め直す場
合は、料理を混ぜるか容器を振り、
温度が高すぎないことを確認して
ください。室温で休ませた後にも、
もう一度温度を確認してください。
オーブンから皿や 容器を取り出す
ときは、十分注意してください。マ
イクロ波を使うことで、通常は(硬
く焼かれた陶器などを除く)容器自
体で熱は発生しませんが、食品から
容器に熱が伝わり、容器が高温とな
ることもあります。
調理したり温め直したりする場合
は、食品を十分に加熱してください。
食品が十分に調理されたまたは温め直され
たか不確かな場合は、オーブンに戻してさら
に調理したり温め直したりしてください。
魚、鶏肉、ひき肉など傷みやすい食材は、十
分に加熱することが非常に重要です。
45

電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理
食品を温め直す際の注意点 調理する際の注意点
乳幼児、小さなお子様、およびお年寄り用
の食品が高温にならないように注意して
ください。乳幼児や小さなお子様用の食品
や飲み物を電子レンジで加熱または温め
直すことはお奨めしません。乳幼児や小さ
なお子様用の食品や飲み物を電子レンジ
で加熱する場合は、使用者の判断のもと、
十分な配慮をもって行ってください。殺菌
または滅菌された食品は、450 W の出力レ
ベルでゆっくりと加熱してください。加熱
が終了したら、乳児がやけどをしない温度
であるか実際に口に含んでみて確認して
ください。他の食品や飲み物を温め直す場
合は、高温に加熱し、食べるのに適した温
度まで冷まします。粉ミルク類 について
は、メーカーの指示に従ってください。
ガラス製のビン類は、必ずふたを開けてく
ださい。
ベビーフードの瓶のふたは、必ず取り外し
ます。
哺乳瓶でミルクを加熱する場合は、スク
リュー式のキャップおよびニ
してください。
ップルを外
トマト、ソーセージ、皮付きのジャガイモ、
ナスなど厚い皮の付いた食材は、蒸気の逃
げ道を作り、破裂を防ぐために、いくつか
の穴または切り目を入れてください。
殻から割った卵を電子レンジ機能で調理
する場合は、必ず卵黄膜にいくつかの穴を
開けてから調理してください。穴を開けな
いと、卵黄が爆発することがあります。
液体を温め直す場合は、付属の沸騰棒を
コップまたはガラスに入れます。
殻付きおよび殻をむいたゆで卵を電子レ
ンジで温め直すことは避けてください。爆
発することがあります。
46

電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理
使用上のヒント
使用方法 ヒント
量の多い食品の解凍
(2 kg の魚など)
食品の温め直し パン粉をまぶした肉や魚以外の食品を温め直すときは、必ずふたや
野菜の調理 保存されていた野菜は、少量の水を加えて調理します。
冷凍加工食品の調理 解凍と温め直しを同時に行えます。パッケージに記載の指示に従っ
問題 考えられる原因と解決方法
食品が十分に加熱さ
れていない、または
設定した調理時間が
終了しても調理が不
十分な場合
電子レンジ機能で食
品を調理または温め
直した後に、食品の
温度がすぐに低くな
る場合
棚位置 1 に差し込んだガラストレイに食品を乗せて解凍します。
カバーで食品を覆ってください。
野菜の調理時間は、野菜の硬さによって異なります。新鮮な野菜
は、保存されていた野菜と比べて水分を多く含むため、一般的によ
り短い時間で調理できます。
てください。
電子レンジ機能を利用したプログラムを中断した後に、プログラム
を再開したかどうかを確認してください。
調理または温め直す際、電子レンジ機能で設定した出力レベルに対
して正しい調理時間を選択したかを確認してください。
出力レベルが低いほど、調理に時間がかかります。
電子レンジで食品を調理すると、外側から徐々に加熱され、中心に
向かってゆっくりと熱が伝わります。
高い出力レベルで調理した場合、熱が食品の中心部にまで達してい
ない可能性があります。中心部は温かくても、端の方が冷たいこと
があります。数種類の食材を並べた料理など、異なる密度の食材を
温め直す場合は、低い出力レベルから開始して、長い調理時間を設
定することをお奨めします。
47

電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理
解凍早見表
電子レンジ出力レベル設定
量
乳製品
生クリーム
バター
スライスチーズ
牛乳
クワルク / クリームチーズ
ケーキ / ペーストリー / パン
スポンジケーキ 1 スライス、約 100 g
スポンジケーキ
フルーツシュトロイゼルケーキ
バターケーキ 3 スライス、約 300 g
クリームケーキ 1 スライス、約 100 g
パン / パフペーストリー
果物
イチゴ、ラズベリー
カシス(赤黒)
プラム
肉
牛ひき肉
鶏肉
野菜
エンドウ豆
アスパラガス
豆
赤キャベツ
ホウレンソウ
250 ml – 13 - 17 10 - 15
250 g – 8 - 10 5 - 10
250 g – 6 - 8 10 - 15
500 ml 14 - 16 – 10 - 15
250 g 10 - 12 – 10 - 15
300 g 4 - 6 – 5 - 10
3 スライス、約 300 g
3 スライス、約 300 g
4 6 - 8 – 5 - 10
250 g 7 - 8 – 5 - 10
250 g 8 - 9 – 5 - 10
500 g 12 - 16 – 5 - 10
500 g 16 - 18 – 5 - 10
1000 g 34 - 36 – 10 - 15
250 g 8 - 12 – 5 - 10
250 g 8 - 12 – 10 - 15
500 g 13 - 18 – 10 - 15
500 g 15 - 20 – 10 - 15
300 g 12 - 14 – 10 - 15
150 W
調理時間(分)
1 - 2 – 5 - 10
6 - 8 – 10 - 15
5 - 7 – 5 - 10
– 1.5 5 - 10
– 4 - 4.5 5 - 10
80 W
調理時間(分)
室温に置く
1)
(分)
時間
1) 室温で料理を休ませます。
これにより、熱が食品内でより均一に伝わります。
推奨される電子レンジ出力レベル、時間、および待ち時間を確認してください。食品の硬さや密度、量、温度などに
基づいて計算されています。
調理時間や室温に置く時間については、記載されている範囲の中間の時間を選択してください。
48

電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理
温め直し早見表
ドリンク類
コーヒー
飲むときの温度 60 ~ 65°C 1 カップ、200 ml 0.50 ~ 1:10
牛乳
飲むときの温度 60 ~ 65°C 1 カップ、200 ml
水
沸騰させる 1 カップ、125 ml
哺乳瓶(ミルク) 約 200 ml
温ワイン、パンチ
飲むときの温度 60 ~ 65°C 1 カップ、200 ml 0.50 ~ 1:10
食品
室温のベビーフード 1 瓶、200 g
グリルされたカツレツ
グリルされた魚の切り身
グレービーソースで
煮込んだローストビーフ
付け合せ調理
野菜
グレービー
スープ / キャセロール
2)
量
3)
量
200 g 3 - 5 – 2
200 g 3 - 4 – 2
200 g 3 - 5 – 1
250 g 3 - 5 – 1
250 g 4 - 5 – 1
250 ml 4 - 5 – 1
250 ml 4 - 5 – 1
500 ml 7 - 8 – 1
電子レンジ出力レベル設定
1000 W
調理時間(分)
3)
1 - 1:50
1 - 1:50 – –
–
電子レンジ出力レベル設定
600 W
調理時間(分)
– 0:30 - 1 1
450 W
調理時間(分)
––
––
3)
1 - 1:50
––
450 W
調理時間(分)
室温に置く
時間
室温に置く
時間
1)
(分)
1
1)
(分)
1) 室温で料理を休ませます。
これにより、熱が食品内でより均一に伝わります。
2) 沸騰棒を容器に入れます。
3) 調理前の温度が約 5°C であることを前提とした時間です。
冷蔵庫で保存しない食材の場合は、調理前の温度が 20°C であると想定します。
ベビーフードを除くその他のすべての食品は、70 ~ 75°C まで温め直します。詳細については、「食品を温め直す際
の注意点」を参照してください。
推奨される電子レンジ出力レベル、調理時間、および室温に置く時間を確認してください。食品の硬さや密度、量、
温度などに基づいて計算されています。
通常は、記載された範囲の中間の時間または温度を選択してください。
49

電子レンジ機能を使用した解凍、温め直し、および調理
調理早見表
電子レンジ出力レベル設定
量
赤身肉
グレービーソースで煮込んだ
ミートボール(肉 400 g)
シチュー(肉 750 g)
鶏肉
マスタードソース仕立ての鶏肉 約 800 g
チキンカレー 約 900 g
チキンリゾット 約 1.6 kg
魚類
ソース仕立ての切り身 約 900 g
フィッシュカレー 約 1.5 kg
生野菜
ニンジン
カリフラワー(房)
エンドウ豆
ピーマン(スライス)
野菜(スティック)
芽キャベツ
アスパラガス
ブロッコリー(房)
西洋ネギ
グリーンビーンズ
冷凍野菜
エンドウ豆、ミックスベジタブル
ホウレンソウ
芽キャベツ
ブロッコリー
西洋ネギ
デザート
フルーツコンポート
(果汁 500 ml または果物 500 g)
300 g 2 + 6 2
500 g 6 + 10 2
450 g 5 + 10 2
500 g 5 + 10 2
500 g 3 + 8 2
300 g 3 + 9 2
500 g 5 + 8 2
300 g 4 + 4 2
500 g 5 + 8 2
500 g 4 + 12 2
450 g 5 + 11 2
450 g 5 + 7 2
300 g 4 + 6 2
300 g 3 + 6 2
450 g 4 + 8 2
850 W
調理時間(分)
10 - 12 2 - 3
16+15 2 - 3
4 + 12 2 - 3
5 + 12 2 - 3
10+15 3 - 5
8 - 10 2 - 3
5 + 12 3 - 5
6 - 8 – –
+
450 W
調理時間(分)
室温に置く
1)
(分)
時間
1) 室温で料理を休ませます。
これにより、熱が食品内でより均一に伝わります。
推奨される電子レンジ出力レベル、調理時間、および待ち時間を確認してください。食品の硬さや密度、量、温度な
どに基づいて計算されています。
調理時間や室温に置く時間が範囲で示されている場合は、記載されている範囲の中間の時間を選択してください。
50

ベーキング
調理モード
• 熱風加熱
ビスケット、スポンジケーキ、シューペー
ストリー、パフペーストリー、フィロペー
ストリーなどのベーキングに最適です。
• 電子レンジ + 熱風加熱
練り込み生地、泡立て生地、イーストを使っ
た生地など、長い調理時間が必要な生地の
調理に適しています。
調理時間は短くなります。
150 W 以下の電子レンジ出力レベルで調理
します。
焼き型
上手にベーキングして調理するには、それ
ぞれの調理モードに適した材質の焼き型を
選んでください。
熱風加熱
耐熱素 材のあらゆる焼き型を使用できま
す。明るい色や光沢のない薄い金属製の容
器も使用できますが、光沢のない黒っぽい
容器の方がより上手に焼き上げることがで
きます。
電子レンジ + 熱風加熱
マイクロ波を透過する耐熱ガラスや耐熱セ
ラミックなど、電子レンジでの使用に適し
た耐熱性の焼き型のみ使用できます(「電子
レンジに適した容器」を参照)。
金属製の焼き型は、マイクロ波を反射する
ため、食品の上部のみマイクロ波が吸収さ
れます。そのため、調理時間が長くなりま
す。さらに、金
花が発生することがあります。
属製の焼き型を使うと、火
焼き型が電子レンジでの使用に適している
かを確認するには、焼き型が庫内の壁に接
触しないよう にガラストレイに乗せます。
火花が発生し続ける場合は、電子レンジ機
能を利用する組み合わせプログラムには適
していません。
51

ベーキング
棚の位置
熱風加熱
健康のため、食材を適切な状態に調理する
ことが大切です。
焼き型を使ったケーキ
ビ ス ケ ット、トレイを
使った焼き物
2 段での同時ベーキング
(調理する容器の高さに
応じて)
電子レンジ + 熱風加熱
■ 棚位置1にガラストレイを差し込み、その
上に容器を置きます。
棚位置 1
棚位置 2
棚位置 1 と 3、
または
棚位置 2 と 3
ベーキングするときのヒント
調理時間を設定することもできます(「操作 –
調理時間の設定」を参照)。ただし、ケーキ
やパンの生地を焼くときは、自動開始までの
時間をできるだけ短く設定してください。時
間を置くと生地が乾燥し、イーストの効果が
弱まり、生地が膨らまなくなります。
長方形の型に入れたケーキは、オーブンの
幅と直角に入れると最もよく熱が行き渡
り、均一にむらなく焼くことができます。
ケーキ、ピザ、フライドポテトなどは、ほ
どよいきつね色に焼き、焦がさないように
注意してください。
ケーキやペーストリーを焼くとき、またフ
ライドポテト、コロッケ、ピザ、バゲット
などの冷凍食品を調理するときは、以下の
方法で均一に加熱したり焦げ目を付けたり
できます。
-レシピやパッケ ージに記載された一番
低い温度を選択します。
推奨設定よりも高い温度に設定しない
でください。温度を高く設定すると、調
理時間が短くなる場合もありますが、焼
き色がむ
調理できなかったりします。
- 記載されている最も短い調理時間が経
過した時点で、食品が調理されたかどう
かを確認してください。ケーキが焼けた
かどうかを確認するには、竹串を中央に
刺します。串に生地が付いてこなければ
焼き上がりです。
らになったり、満足するように
52
- フライドポテトやコロッケ類は、クッキ
ングシートを敷いて置きます。

問題 考えられる原因と解決方法
早見表の時間が経過しても
ケーキやビスケットが焼け
ていない。
ケーキやビスケットに焼き
むらがある。
正しい温度に設定していましたか ?
レシピの分量が変更されていませんか ?
水分や卵の量を増やすと、生地の水分が増すので、焼き時
間を長くしなければなりません。
使用した焼き型の色や材質を確認してください。
光沢のある焼き型は適していません。次回は、別の焼き型
を使用してください。光沢のある容器は熱を反射するため、
食品に熱が届くきにくくなります。その結果、食品が完全
に調理されません。
少々の焼きむらが出るのが普通です。
焼きむらがはげしい場合は、設定した温度が低くないか、
さらに使用した焼き型の色や材質を確認してください。
光沢のある焼き型は適していません。次回は、別の焼き型
を使用してください。光沢のある容器は熱を反射するため、
食品内に熱が均一に伝わらず、焼きむらが出たり十分な焼
き色が付かなかったりします。
ベーキング
53

ベーキング早見表
熱風加熱 電子レンジ + 熱風加熱
温度
( °C)
クリーム状生地
ビクトリアスポンジケーキ
フルーツケーキ
1)
マフィン
マーブルケーキ(型を使用)
トッピングしたフレッシュフルーツフラン
(ガラストレイを使用)
1)
フレッシュフルーツケーキ(ガラストレイを使用)
フレッシュフルーツケーキ(型を使用)
フランベース
ビスケット
140 - 160 60 - 80 – – –
150 - 170 65 - 80 80 160 60 - 70
150 - 170 25 - 35 –––
150 - 170 60 - 70 –––
150 - 170 35 - 45 –––
1)
150 - 170 35 - 45 –––
150 - 170 55 - 65 80 160 45 - 60
150 - 170 30 - 35 –––
150 - 170 15 - 30 –––
泡立て生地
タルト
フランベース(卵 2 個)
スイスロール
1)
150 - 170 30 - 35 – – –
150 - 170 25 - 30 – – –
150 - 170 20 - 25 – – –
練り込み生地
フランベース
シュトロイゼルケーキ(ガラストレイを使用)
ビスケット
1)
チーズケーキ
アップルパイ
フィリング入りアプリコットタルト
150 - 170 30 - 38 – – –
1)
150 - 170 40 - 50 –––
150 - 170 20 - 30 –––
150 - 170 75 - 85 – – –
150 - 170 65 - 75 – – –
150 - 170 60 - 70 – – –
イーストを使った生地(醗酵生地)
1)
シュトロイゼルケーキ(ガラストレイを使用)
フレッシュフルーツケーキ(ガラストレイを使用)
シュトレン
白パン
全麦パン
ピザ(ガラストレイを使用)
オニオンタルト(ガラストレイを使用)
アップルターンオーバー
1)
1)
1)
150 - 170 35 - 45 –––
1)
150 - 170 40 - 50 150 170 35 - 45
140 - 160 55 - 65 –––
150 - 170 55 - 65 –––
160 - 180 40 - 50 –––
150 - 170 110 - 130 –––
170 - 190 40 - 50 80 180 30 - 40
150 - 170 35 - 40 – – –
150 - 170 25 - 35 –––
シューペーストリー、エクレア
パフペーストリー
メレンゲ、マカロン
1)
1)
1)
160 - 180 30 - 40 –––
170 - 190 25 - 35 –––
120 - 140 35 - 45 –––
推奨される調理モードでの調理温度と調理時間を太字で示しています。
特に明記していない限り、記載されている時間はオーブンを予熱していない場合のものです。予熱する場合は、時間
を 10 分短縮してください。
1) 棚位置 2
推奨される調理温度の範囲、電子レンジ出力レベル、調理時間、および棚位置を確認してください。調理に使用する
焼き型、生地の分量、調理方法に基づく目安が記載されています。
調理温度が範囲で示されている場合は、記載されている範囲の中間の温度を選択してください。
調理時間
(分)
出力レベル
(W)温度(°C)
調理時間
(分)
54

ロースト
調理モード
• 熱風加熱
表面をパリッと焼き上げる肉料理や鶏料理
に適しています。
• 電子レンジ + 熱風加熱
調理時間は短くなります。
調理中は、常に以下の電子レンジ出力レベ
ルを使用してください。
- 肉および魚 :300 W 以下
- 鶏肉 :150 W
この組み合わせプログラムは、ロースト
ビーフやヒレステーキの調理には適してい
ません。表面に焼き色が付く前に、中心部
は火が通りすぎた状態になります。
容器
上手にローストするには、ローストに適し
た容器を選択する必要があります。
熱風加熱
ロースト用の焼き型、キャセロールディッ
シュ、オーブン対応ガラス製容器、陶器製
容器などが適しています。
容器やふたには、耐熱性のハンドルやつま
みが付いていることを確認してください。
電子レンジ + 熱風加熱
電子レンジでの使用に適した耐熱容器のみ
使用してください。金属製のふたは使用し
ないでください(「電子レンジに適した容
器」を参照)。
55

ロースト
ふた付き容器でのロースト
ふた付きの容器でローストするのが便利です。
- 肉汁が逃げず、ジューシーさが保たれ、
- ラックを使うよりも、オーブンレンジ庫
内をきれいな状態に保つ ことができま
す。
- さらに、ソースを作るための肉汁を十分
残すことができます。
肉に味付けをして、容器に入れます。バター
かマーガリンの薄切りをのせるか、料理用
油を少量かけます。大きな赤身肉(2 ~ 3 kg)
や脂身の 多い鶏肉をローストする場合は、
約 125 ml の水を加えます。
オーブンを予熱せずに、肉または鶏肉を
オーブンに入れます。例外 : ローストビー
フまたは牛ヒレ肉の場合は、推奨温度で
オーブンを予熱してください。
棚の位置
熱風加熱
■ 食品を乗せたラックを棚位置 1 に差し込
みます。
電子レンジ + 熱風加熱
■ 棚位置 1 にラックまたはガラストレイを
置きます。
温度
ロースト早見表を参照してください。
肉のかたまりが大きいほど(鶏肉を除き、最
大約 3 kg)、調理温度を低くしてください。
3 kg 以上の鶏肉の場合は、ロースト早見表
よりも約 10°C 温度を低く設定してくださ
い。温度を低くすると調理時間は長くなり
ますが、均一に火が通り、表面も焦げにく
くなります。
56

ロースト
ロースト時間
ロースト時間は、肉の種類、大きさ、およ
び厚みによって変わります。伝統的なイギ
リス式では、肉の種類に応じて、1 ポンド
(450 g)あたり 20 分に約 20 分を加えた時間
が目安となります。ただし、ローストの状
態を確認しながら調理時間を調整してくだ
さい。
焦げ目は、ロースト時間が終わる頃に付き
始めます。
そのため、焦げ目をしっかり付けたい場合
は、ロースト調理が終わる 15 ~ 20 分前に
ふたを外してください。
ローストするときのヒント
肉をオーブンから取り出し、アルミホイルで
包んで、約 10 分間休ませておきます。肉を
切り分けるときに肉汁が出にくくなります。
ラックに乗せてローストする
ラックでローストする場合は、ふた付き容
器でローストする場合より約 20°C 温度を低
く設定してください。
脂身の少ない肉には、少量の油を加えるか、
肉の上にベーコンを数枚乗せます。
焼き色が付きにくくなるため、調理中に液
体を加えすぎないでください。
ロースト用のバッグ
ロースト用のバッグを使用する場合は、
メーカーの指示に従ってください。
鶏肉をローストするとき
パリッと焼き上げるには、ロースト時間が
終わる 10 分前に薄い塩水を塗ります。
冷凍肉
ローストの前に肉を完全に解凍してください。
57

ロースト早見表
熱風加熱 電子レンジ + 熱風加熱
温度
( °C)
ローストビーフ、約 1 kg
3), 4)
牛ヒレ肉
鹿のモモ肉、約 1 kg
鹿の背肉、約 1 kg
ローストポーク(脚、肩、首)、約 1 kg
ハム、約 1 kg
ミートローフ
子牛肉、約 1 kg
ラムの肩肉、約 2 kg
ラムあばら肉3)、約 2 kg
鶏肉、約 1 kg
鶏肉、約 4 kg
魚(丸ごと)、約 1.5 kg
特に明記していない限り、記載されている時間はオーブンを予熱していない場合のものです。
1) ふた付き容器を使用した場合の温度です。
ラック上でふたをせずにローストする場合は、温度を 20°C 低く設定してください。
2) 推奨設定よりも高い温度に設定しないでください。
肉に焦げ目はついても、中まで火が通りません。
3) ふたをしないでください。
4) オーブンを予熱してください。
推奨される調理温度の範囲、電子レンジ出力レベル、調理時間、および棚位置を確認してください。調理に使用する
容器、肉の量、調理方法に基づく目安が記載されています。
調理温度が範囲で示されている場合は、記載されている範囲の中間の温度を選択してください。
、約 1 kg
4)
、約 1 kg
170 - 190 100 - 120 – – –
190 - 210 40 - 60 – – –
180 - 200 100 - 120 – – –
180 - 200 70 - 100 – – –
170 - 190 110 - 130 150 180 90 - 100
170 - 190 70 - 80 150 180 60 - 70
160 - 180 65 - 75 300 180 35 - 45
170 - 190 80 - 100 150 180 70 - 80
170 - 190 110 - 130 150 180 90 - 110
170 - 190 60 - 80 – – –
170 - 190 55 - 65 150 180 45 - 55
170 - 190 200 - 220 150 160 120 - 150
160 - 180 45 - 55 150 170 35 - 45
1) 2)
調理時間
(分)
出力レベル
(W)
温度
(°C)
2)
調理時間
(分)
58

グリル
調理モード
• グリル
カツレツ、ステーキ、バーガー、トースト、
チーズトーストなど薄い食材の調理に適し
ています。
• 熱風グリル
カバブ、詰め物をした肉、鶏の丸焼きなど、
厚みのあるもののグリルに最適です。
• 電子レンジ + グリル
• 電子レンジ + 熱風グリル
調理時間は短くなります。
調理中は、常に 300 W 以下の電子レンジ出
力レベルでグリルします。
グリル材料の下ごしらえ
肉を冷水でさっと洗い、水気を拭き取りま
す。肉汁が出てしまうためグリルする前に
塩はふりません。
脂肪の多いものは、焦げ目がつきやすく、焦
げたり脂が燃えて煙が出たりするため使用
しないでください。好みにより鶏肉には、少
量の溶かしたバターを刷毛で塗ります。
ラックに乗せてグリルする
グリルを開始する前に、ドアを閉じた状態
で、約 5 分間予熱してください。予熱中
は、電子レンジ機能を設定または開始しな
いでください。
■ ラックに少量の油を塗って食材を乗せます。
■ 必要なグリルモードを選択します。
グリル
温度
温度は自動的に設定されるため、変更でき
ません。
棚の位置
■ 食材の大きさに応じて、食材を棚位置 2 ま
たは 3 にセットします。
■ グリル時間が半分過ぎたら食材を裏返し
てください。
ヒラメやカレイの魚の切り身は、普通に洗
い、うまみを出すために魚に少量の塩かレ
モン汁をかけると良いでしょう。
59

グリル
熱風グリル
温度
220°C
180 ~ 200°C 詰め物をした肉や鶏の丸
厚みのある食材をグリルするには、最初高
温にし、その後温度を下げてじっくりグリ
ルすると、中までじっくり火が通ります。
棚の位置
■ 食材の大きさに応じて、棚位置 1 または 2
にセットします。
一枚肉の場合
(チョップやステーキ
など)
焼きなど、厚みのあるも
ののグリル
グリル時間
片面約 6 ~ 8 分ずつ 薄切り肉または薄
い魚の切り身
約 7 ~ 9 分 やや厚 みのある切
り身
厚さ 1 cm につき
約 10 分
詰め物をした肉
火の通り具合を確認する
切り身の肉の火の通り具合をみるには、ス
プーンを押し付けてみます。
- スプーンを押し返す力がかなり弱けれ
ば中は生に近い状態です(レア)。
-いくぶん押し返す力があれば、半ば火が
通っている状態です(ミディアム)。
- 押し返す力が強ければ、完全に火が通っ
ている状態です(ウェルダン)。
60

グリル早見表
グリルを約 5 分間予熱します。予熱中は、電子レンジ機能を設定または開始しないでくだ
さい。
グリルする材料
推奨する
棚位置
薄切り
ステーキ 2 または 3
カバブ
チキンカバブ
2 – – 220 15 - 20
2 – – 220 15 - 20
カツレツ 2 または 3
バーガー 2 または 3
ソーセージ 2 または 3
魚の切り身 2 または 3
マス 2 または 3
トースト 2 または 3
クロックムッシュ
2 35 - 9––
トマト 2 または 3
桃
2 34 - 8220 7 - 10
厚切り
鶏肉(丸ごと)、約 1 kg 1 または 2
詰め物をした肉、∅ 10 cm、
約 1.5 kg
豚肉、約 1 kg
1 2 80 - 100 180 - 200 80 - 100
1––180 - 200 100 - 120
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
2)
3)
グリル 熱風グリル
設定 グリル時間
(分)
温度( °C) グリル時間
1)
(分)
1)
3 18 - 22 220 10 - 16
– – 220 14 - 18
3 20 - 25 220 20 - 25
3 15 - 20 ––
3 15 - 20 – –
– – 220 20 - 25
3 2 - 4 – –
3 10 - 12 220 6 - 8
2 50 - 60
180 - 200
150 W +
200
4)
45 - 55
35 - 45
推奨される調理モードでの温度、時間、出力レベルを太字で示しています。
1) グリル時間が半分過ぎたら裏返してください。
2) 食材の厚みに応じて、適切な棚位置を選んでください。
3)熱風グリル の場合は、棚位置 2 を使用してください。
4) 電子レンジ + 熱風グリル を選択してください。
推奨される調理温度の範囲、電子レンジ出力レベル、調理時間、および棚位置を確認してください。調理する肉の量、
調理方法に基づく目安が記載されています。
調理温度が範囲で示されている場合は、記載されている範囲の中間の温度を選択してください。
61

電子レンジ機能を使用しない解凍
調理モード
• 解凍
庫内の空気は室温に保たれ、ファンによっ
て循環されて、冷凍食品をゆっくりと解凍
します。
棚の位置
■ 解凍する食材をガラストレイまたは適切
な皿に入れてください。
鶏肉の小さい切り身 は、ガラストレイに
ひっくり返した皿を置き、その上に乗せる
こともできます。こうすることで、食品が
水浸しにならなくてすみます。
■ 解凍する食材の大きさに応じて、棚位置
1 または 2 にセットします。
解凍時間
解凍に必要な時間は、食材の重量、種類、冷
凍された温度によって異なります。以下の
表の時間は目安です。食材が完全に解凍さ
れているかを必ず確認してください。
解凍するときのヒント
鶏肉を解凍する場合は、衛生的な方
法で行うことが特に大切です。鶏肉
から溶け出した汁 気は調理に使用
しないでください。汁気を捨て、ト
レイ、シンク、手をよく洗ってくだ
さい。サルモネラ菌中毒の恐れがあ
ります。
魚は調理前に完全に解凍する必要はありま
せん。
表面にハーブを振りかけたり、味付けした
りできる程度にまで解凍されていれば十分
です。
いったん解凍した食品は再冷凍し
ないでください。
鶏肉、800 g................................... 90 ~ 120 分
肉、500 g.........................................60 ~90 分
肉、1,000 g ...................................... 90 ~90 分
ソーセージ、500 g.........................30 ~ 50 分
魚、1000 g.......................................60 ~90 分
イチゴ、300 g.................................30 ~ 40 分
ケーキ、500 g.................................20 ~ 30 分
パン、500 g..................................... 30 ~ 50 分
62

本製品を掃除するときは、スチーム
クリーナーは絶対に使用しないで
ください。蒸気が電気部品に達して
ショ ートする原因になることがあ
ります。
オーブンが冷めたら、庫内、ドアの内側、
およびドアシール(パッキン)を掃除しま
す。汚れを長い間放置すると、落ちにくく
なったり、落とせなくなったります。
最悪の場合、ひどい汚れを放置するとオー
ブンが損傷することがあります。
オーブンレンジ庫内
使用中のオーブンレンジ庫内は非
常に高温になります。やけどの恐れ
があります。
掃除とお手入れ
普通の汚れ
布またはスポンジの水気を良く切ってく
ださい。また、オーブンレンジ庫内のすき
間などに水が入らないように注意してく
ださい。
お湯に溶かした少量の食器用洗剤を、水気
を切ったスポンジに付けて表面を拭
ます。
汚れに食器用洗剤を少量つけて数分間放置
すると、簡単に落とせます。
必要に応じて、研磨作用のない食器用スポ
ンジのナイロン面を使用できます。
汚れを落とした後は、庫内をきれいな水で
完全にすすぎます。水がガラス表面をさっ
と流れます。洗剤が残っていると、水はさっ
と流れません。
頑固な汚れ
き取り
ステンレス製のオーブンレンジ庫内には、
パーフェクトクリーンと呼ばれる特殊な加
工が施されています。加工された表面は、光
沢のある虹色です。PerfectClean 加工された
表面は、汚れがこびり付きにくく、掃除も
簡単です。
ただし、オーブンレンジを使用するたびに
掃除するのが理想的です。使用後に汚れを
取らず、蓄積してしまうと、表面の汚れは
落ちにくくなり、また焼き付き防止効果も
損なわれてしまいます。
汚れを放置したままオーブンを使い続ける
と、汚れが落ちにくくなったり、落とせな
くなったりします。
パーフェクトクリーン加工 面が室温に下
がってから、掃除してください。市販のオー
ブン用スプレーを散布し、最大 10 分間放置
して汚れを浮かせます。
必要に応じて、研磨作用のない食器用スポ
ンジのナ
シ、またはガラス面に適したへらを使用し
て汚れを浮かせます。必要に応じて、これ
を繰り返します。
汚れを落とした後は、きれいな水で完全に
すすぎ、よく乾かします。
イロン面、柔らかいナイロンブラ
63

掃除とお手入れ
PerfectClean 加工面が傷み、焼き付き防止
効果が弱まるため、以下のものは使用しな
いでください。また、以下のような行為は
避けてください。
- 粉またはクリーム状の研磨剤
- オーブン用洗剤
- スチールたわしやなべ磨き用スポンジ
- 研磨剤入りスポンジ(なべ磨き用スポン
ジ、ブラシ、以前使用した研磨剤が残っ
ているスポンジなど)
- 高温のオーブンまたは長時間におよぶ
オーブン用スプレーの使用
- しみの清掃
注 :
- 吹きこぼれた果汁やケーキの生地など
の汚れは、オーブンや天パンが温かいう
ちに取り除くようにします。オーブンが
熱くないことを確認してください。やけ
どの恐れがあります。
- 吹きこぼれた果汁によって表面が変色
したままになることがあります。変色し
たままになっても、加工面の効果に影響
はありません。これらの汚れは、前述の
注意事項に
うとしないでください。
- 庫内の臭いを中和するには、水と少量の
レモン汁を入れた容器を庫内に置いて、
数分間沸騰させます。
従って掃除し、無理に落とそ
64

オーブンレンジ庫内の天井面
庫内の天井面の汚れがひどい場合は、グリ
ルヒーターを引き下げることで楽に掃除で
きます。
オーブンヒーターの電源が切れて
いて、冷めていることを確認してく
ださい。やけどの恐れがあります。
■ グリルヒーターを引き下げるには、ネジ
をゆるめる必要があります。
掃除とお手入れ
■ 上部のグリルヒーターをゆっくりと引き
下げます。
グリルヒーターは無理に引き下げないで
ください。壊れる可能性があります。
■ 掃除した後は、ゆっくりとグリルヒー
ターを元の位置に戻します。ネジを締め
て、グリルヒーターを元の位置に固定し
ます。
65

掃除とお手入れ
ドア内側およびドアシール
使用中のオーブンレンジ庫内は非
常に高温になります。やけどの恐れ
があります。
ドアの内側とドアシールは、お湯に溶かし
た食器用洗剤を湿らせた布またはきれいな
スポンジにつけて掃除します。柔らかい布
で拭き取ります。
ドア およびドアシールに損傷など
がないかどうかを定期的に確認し
てください。損傷が見られる場合
は、修理技術者による修理が完了す
るまで電子レンジ機能を使用しな
いでください。
ガラス面は、傷つきやすい材質でできてい
ます。傷は、ガラスが割れる原因にもなり
ます。
ガラス面を掃除する際は、以下のものを使
用しないでください。
本製品の前面
本体の前面に付着した汚れは、使用後すぐ
に掃除してください。長く放置した汚れは
落ちにくくなり、表面が変色または変形す
る原因になります。
本製品の前面は、お湯に溶かした食器用洗
剤を湿らせた布またはきれいなスポンジに
つけて掃除します。柔らかい布で拭き取り
ます。
本製品の外面は、傷つきやすい材質ででき
ています。ガラス表面についた傷は破損原
因にもなりますので注意してください。
不適切な洗剤に触れると、表面が変形また
は変色することもあります。
- 粉またはクリーム状の研磨剤
- 研磨剤入りの硬いスポンジやブラシ(な
べ磨き用スポンジなど)
- 尖った金属べら
66

掃除とお手入れ
表面の損傷を防ぐため、以下のものは使用
しないでください。
- ナトリウム化合物、アンモニア、酸、塩
素系漂白剤を含む洗剤
-スケール除去剤を含むクリーナー
- 粉またはクリーム状の研磨剤
- 溶剤を含むクリーナー
- ステンレス用の洗剤
-食器洗い機用クリーナー
- オーブン用スプレー
- ガラス用クリーナー
- 研磨剤入りの硬いスポンジやブラシ(な
べ磨き用スポンジなど)
- 尖った金属べら
付属品
ラック
表面には、パーフェクトクリーン加工が施
されています。ラックは、「掃除とお手入れ –
オーブンレンジ庫内」に記載されている
パーフェクトクリーンのお手入れの手順に
従って掃除してください。
ガラストレイ
ガラストレイは、お湯で薄めた台所用中性
洗剤または食器洗い機で洗浄できます。
研磨剤は使用しないでください。表面にす
り傷が付く恐れがあります。
沸騰棒
沸騰棒は、食器洗い機で洗浄できます。
67

こんなとき、どうしたらいい ?
以下のガイドを読むことで、小さなトラブルは、弊社コールセンターにご連絡頂かなくて
も、ご自身で解決できる場合がございます。
ご自身で問題を解決できない場合は、ミーレのコールセンターまでお問い合わせください。
どのような状況でも、本製品のキャビネットを開けないでください。
すべての設置作業および修理は、該当の国および地方自治体の電気設備基準に厳密に従って、
適任な有資格者が行わなければなりません。
無資格者による修理などは危険です。正規の修理技術者以外による作業によって生じた損害
は、保証対象外となります。お手入れや修理作業が完了したことを確認するまで、給電しな
いようにしてください。
問題 考えられる原因と解決方法
画面が表示されない。 時刻表示がオフに設定されているかを確認してください(「設定 –
時刻表示」を参照)。
ブレーカーが落ちていないかどうかを確認してください。該当
する場合は、弊社コールセンターにお問い合わせください。
電源プラグがコンセントにしっかりと差し込まれているか確認
してください。
スタートしない。 電子レンジ機能を利用したプログラムを使用している場合は、
ドアが完全に閉まっているかを確認してください。
電子レンジ機能を使用している場合は、出力レベルと調理時間
が入力されているかを確認してください。
組み合わせプログラムを使用している場合は、出力レベル、電
子レンジ機能の調理時間、オーブン調理モードの温度の各設定
が入力されているかを確認してください。
電子レンジ(単独)機能
の使用中にドアを開け
ると、作動音が止まる。
ドアを開けると、ファンが自動的に停止します。これは故障で
はありません。
68

こんなとき、どうしたらいい ?
問題 考えられる原因と解決方法
プログラムが終了して
もノイズが聞こえる。
電子レンジ機能を使用
中に異常音が聞こえる。
電子レンジが作動して
加熱されるが、庫内灯
が点灯しない。
庫内や操作パネル、オーブンの外部ケースユニットが結露しな
いよう、オーブンのスイッチを切った後も、冷却ファンはしば
らく運転を続けます。
庫内の温度が十分に下がると、冷却ファンは自動的に切れます。
金属製の容器の使用により火花が発生していないかを確認して
ください(「電子レンジに適した容器」を参照)。
食品をアルミホイルで覆っていないかを確認してください。
ホイルを取り除きます。
電子レンジ(単独)機能を使用するときは、必ずガラストレイ
を使用してください。
ハロゲン電球が切れていないかを確認してください。
電球が切れている場合は、ミーレ・ジャパンのコールセンターに
ご連絡ください。
ディスプレイに
表示されたエラー
メッセージ
エ ラーメッセージは、
「Fault」という文字と数
字で示されます。
考えられる原因と解決方法
弊社コールセンターまでお電話でお問い合わせください。
69

オプションの付属品
ミーレでは、本製品で使用できる便利な付
属品を各種用意しています。これらの製品
は、ミーレ販売代理店からご購入いただけ
ます。
ベーキングディッシュ HUB 61-22
および HUB 61-35
電子レンジ機能を使用する調理モー
ドでは、絶対にベーキングディッシュ
を使用しないでください。
底面の金属部分から、火花が出る可
能性があります。
皿の表面は、テフロン加工仕上げになってい
ます。オーブンレンジ庫内の棚位置 1 に置き
ます。
ふたを注文する際は、ご使用のベーキング
ディッシュ(深さ 22 cm または 35 cm)を お
知らせください。
ピザプレート
ピザ、イーストを使った生地や泡立て生地
で作るケーキ、各種タルト、焼き菓子、さ
らに冷凍ケーキや冷凍ピザの調理に適した
円形パンです。
容器の深さは、22 cm(HUB 61-22)と 35 cm
(HUB 61-35)です。
ベーキングディッシュ用ふた
ふたは別売となります。
ベーキングディッシュ HUB 61-35 は、ふ
たを乗せた状態でオーブンレンジに入れ
ることはできません。
70

電源接続
電源接続
電気配線等の作業は、すべて厳正に国およ
び地域の電気設備基準にしたがって適任
な有資格者が行わなければなりません。
無資格者による設置、修理、その他の工事
は危険です。当社は、無許可の工事の責任
は負いかねます。
設置または修理作業が完了するまで、本製
品の電源を切ってあることを確認してく
ださい。
本製品は必ず正しく設置してか
てください。すべての電気部品を確実に遮
へいするには正しく設置する必要があり
ます。充電部は露出させないでください。
本製品を延長コードで電源と接続しない
でください。延長コードを使用した場合、
本製品の安全性は保証されません。
電圧、定格消費電力、アンペア数について
は、型式表示シールに記載してあります。こ
れらの数値が屋内の主電源に一致している
ことを確認してください。
ら使用し
<重要>
単相三線式 200V 20A(アース付)専用コン
セントコードにて納品されます。
コンセントの形状を確認の上、確実に接続
してください。
<警告>
本製品は、必ず接地(アース)してください。
<重要>
本製品の電気的安全性は、電気 設備基準に
合った有効な接地を行って初めて約束でき
ます。この基本的な安全基準を電気工事士が
テストすることはとても重要なことです。
感電などの不十分な接地の結果に対する製
造者責任は負いかねます。
直接的または間接的に、不正な設置や接続
が行われた場合の被害・損 害 に 対しては、い
ずれの場合も製造者責任を負いかねます。
本製品の接続は、必ず電気設備基準に合っ
たブレーカーを経由して行ってください。
また、開閉スイッチは容易に点検できる位
置に設けることが必要です。
71

仕様
定格電圧: 単相 200V
定格周波数: 50 Hz あるいは 60 Hz
外形寸法: H 456 x W 595 x D 563 mm
庫内容量: 43 L
電子レンジ出力: 1000 W・850 W・600 W・450 W・300 W・150 W・ 80 W
温度調節: 最大 250 °C
72

アフターサービス、型式表示シール
ご自分では修理できない故障が生じた場合や、本製品が保証期間中の場合は、下記にお問
い合わせください。
- ミーレ販売代理店
- ミーレ・ジャパンのコールセンター(裏表紙を参照)
コールセンターにお問い合わせになる場合、型式表示シールに記載された、ご使用の機器
の型番と製造番号をお知らせください。
■ 電話受付は 24 時間 365 日承っております。
■ 製品に関するご相談や使い方についてのお問い合わせ、修理受付は平日の 9:00 から 17:30
までとさせていただきます。
73

メモ
74

メモ
75