取扱説明書
マニュアル
• 安全に関する表示
取扱説明書および製品
います。
その表示
と意味は次のとおりです
中の表示の意味
には
、製品を安全にお使いいただき、お客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に
。 内容をよくご理解
いただいた上で本文をお読みください
。
防止するために
、絵表示が使われて
• 一般情報
警告
注意
に関する表示
注意
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損害のみの発生が想定さ
れる内容を示しています。
本機の故障や損傷の原因になるおそれがある内容を記載しています。
関連する情報や知っておくと便利な情報を記載しています。
q
s 関連事項や、より詳しい説明を記載しているページを示しています。
g
操作
[ (表記名) ] リモコンまたは操作パネルの
「(メニュー名)」
明るさ
マークの前のアンダーラインの引かれた用語は、用語解説で説明しています。 「付録 用語解説」をご覧ください。 s p.129
操作方法や作業の順番を示しています。
番号順に操作して目的の作業を行ってください。
例: [戻る]ボタン
環境設定メニューの項目を示しています。
例:
画質調整メニュー - 「明るさ」を選びます。
画質調整メニュー - 明るさ
ボタン名称を示しています
。
目次
3
マニュアル
中の表示の意味
............................ 2
はじめに
の特長
本機
使いやすさを追求した便利
使いやすさを満載 ...........................................7
充実した
投写面上でコンピューター
Easy Interactive Function.......................................8
描画機能
多彩な映像入力ソースを選べるマルチコネクション ....................8
ネットワーク
USBケーブルで接続して投写(USBディスプレー) .....................9
オプション
投写 .....................................................9
コンピューターを接続
書画カメラ
各部の名称と働き......................................... 11
前面/上面 .................................................. 11
側面 ......................................................12
インターフェイス ............................................ 13
底面(スライドプレートあり).....................................14
底面(スライドプレートなし).....................................15
操作パネル .................................................15
リモコン ...................................................16
Easy Interactive Pen(EB-460T/450WTのみ) ............................18
................................................. 7
な装備
セキュリティー機能
を操作
を実現
............................................. 8
に接続してフル活用
品のクイックワイヤレス用
せずに
で手持ちの資料を拡大投写
.................................7
................................... 7
(EB-460T/450WTのみ)..................8
............................... 8
USB キーでコンピューター
JPEG画像を投写 ......................10
...........................10
の画面を
リモコンで
USBケーブルで接続して投写
動作環境 ...................................................23
接続のしかた ................................................24
初めて接続したとき ......................................... 24
2 回目以降 ................................................27
目的の映像に切り替える
する
...............................22
(USBディスプレー) ......... 23
スライドショーを使ったプレゼンテーション ................ 28
スライドショーで投写できる
スライドショー
スライドショー
スライドショーの基本操作 ......................................29
スライドショー
スライドショー
画像を回転する ............................................30
画像ファイル
画像を投写する ............................................31
フォルダー内のすべての画像ファイルを順番
........................................................ 32
画像ファイルの表示設定とスライドショーの動作設定 .................33
外部機器と接続
USB機器の接続と取り外し ......................................34
USB機器の接続 ............................................34
USB機器の
外部モニターとの
外部スピーカーとの
の接続
マイク
で投写できるファイルの仕様
の利用例
の起動と終了
の基本操作
の投写
........................................... 31
する
取り外し方
接続
接続
................................................36
ファイル
.....................................28
....................................29
.............................28
...................... 28
..................................29
に投写する
(スライドショー)
....................................... 34
.......................................34
.........................................34
....................................... 35
LAN ケーブルの接続 ....................................... 37
いろいろな
設置モード
投写映像
入力信号を自動検出して切り替える(入力検出) ....................... 21
使い方
を切り替える
を切り替える
................................... 20
..................................... 21
無線LANユニットの取り
付け
............................... 38
投写を効果的にする機能 ................................... 39
具合を選ぶ
映り
オートアイリス(自動絞り)を設定
映像と音声を一時的
映像を停止させる(静止) ........................................41
(カラーモード
に消す
の選択
)..............................39
する
..............................40
(A/Vミュート)...........................40
目次
4
アスペクト
切り替え方法 ..............................................41
ビデオ機器の映像のアスペクト比を
コンピューター
コンピューター映像のアスペクト比を
........................................................ 44
説明箇所
映像を部分的に拡大する(Eズーム)................................47
リモコンでマウスポインターを
セキュリティー
利用者
パスワードプロテクト
パスワードプロテクト
パスワード
操作を制限する(操作ボタンロック) ................................52
盗難防止用
ワイヤーロックの取り
比を切り替える
を指し示す
を管理する
の認証
ロック
......................................41
切り替える
映像のアスペクト比を切り替える
切り替える
(ポインター).................................46
操作する
機能
....................................... 50
(パスワードプロテクト) ...........................50
の種類
の設定方法
.......................................... 51
............................................ 53
付け方
..................................50
..................................53
(ワイヤレスマウス).............48
..............................50
....................42
(EB-460T/460の場合)....43
(EB-450WT/450Wの場合)
Easy Interactive Function(EB-460T/450WTのみ) .............. 54
Easy Interactive Functionの概要 ................................... 54
の流れ
操作
初めてEasy Interactive Functionを使うとき .........................55
2回目以降 ................................................55
動作環境 ...................................................55
初めてEasy Interactive Functionを使うとき ...........................56
2回目以降、Easy Interactive Functionを使
キャリブレーション ...........................................61
キャリブレーションが必要
Easy Interactive Penの電池
Webブラウザーを使って設定を
Web制御を表示する ...........................................63
プロジェクターのIPアドレスを入力する ..........................63
Web Remoteを表示
.................................................55
うとき
な場合
の交換方法
..............................61
.............................. 62
変更する
する
........................................ 64
.......................60
(Web制御) .......... 63
メール通知機能で異常を通知
する
........................... 66
SNMPを使って管理する .................................... 67
ユーザーロゴ
ユーザーパターンの
の登録
....................................... 68
登録
................................... 70
環境設定メニュー
環境設定メニューの
機能一覧 .................................................. 74
画質調整メニュー ............................................ 74
メニュー
映像
メニュー
設定
拡張設定メニュー ............................................ 78
ネットワークメニュー .........................................80
ネットワークメニュー
ソフトキーボードの
基本設定
無線LANメニュー ...........................................83
セキュリティーメニュー .....................................84
WEP選択時 ...............................................85
WPA-PSK(TKIP)、WPA2-PSK(AES)選択時 ............................ 85
有線LANメニュー ...........................................86
メールメニュー ............................................87
その他メニュー ............................................88
初期化メニュー ............................................89
メニュー
情報
初期化メニュー ..............................................91
................................................75
................................................76
メニュー
(表示のみ)........................................90
操作
................................... 73
操作上のご注意
操作
.....................................81
.......................................... 82
...........................81
目次
5
困ったときに
ヘルプ
故障かなと
異常通知メールの
の見方
インジケーター
t
インジケーターが赤色点灯/点滅時 ............................95
m o
インジケーターがオレンジ点滅/点灯時 .......................96
インジケーター
映像に関するトラブル .......................................98
投写開始時のトラブル ...................................... 102
監視・制御に
Easy Interactive Functionに関するトラブル ........................ 103
その他のトラブル ......................................... 105
.............................................. 93
思ったら
の見方
を見てもわからないとき
関するトラブル
....................................... 94
.........................................94
...........................97
................................. 103
見方
.................................... 107
付録
各部のお手入れ.......................................... 109
本機の清掃 ................................................ 109
の清掃
投写窓
エアフィルター
消耗品
の交換方法
リモコンの電池の交換方法 .....................................111
の交換
ランプ
ランプの交換時期 ......................................... 112
ランプの交換方法 ......................................... 112
ランプ
エアフィルターの
エアフィルターの交換時期 ...................................115
エアフィルター
オプション・消耗品一覧 .................................. 117
オプション品...............................................117
...............................................109
の清掃
........................................ 109
........................................ 111
...............................................112
点灯時間の初期化
交換
の交換方法
.................................... 115
........................................ 115
...................................115
消耗品 ....................................................117
スクリーンサイズと投写距離 .............................. 118
EB-460T/460の投写距離 ........................................118
EB-450WT/450Wの投写距離 ..................................... 118
対応解像度一覧 .......................................... 120
EB-460T/460の対応解像度 ...................................... 120
コンピューター映像(アナログRGB)............................. 120
コンポーネントビデオ ...................................... 120
コンポジットビデオ/S-ビデオ ................................. 120
EB-450WT/450Wの対応解像度 ................................... 120
コンピューター映像(アナログRGB)............................. 120
コンポーネントビデオ ...................................... 121
コンポジットビデオ/S-ビデオ ................................. 121
ESC/VP21コマンド ........................................ 122
コマンドリスト ............................................. 122
ケーブル
配線
...............................................123
シリアル接続 .............................................123
通信プロトコル ........................................... 123
PJLinkについて ........................................... 124
仕様一覧 ................................................. 125
本機仕様 .................................................. 125
外形寸法図 ............................................... 127
用語解説 ................................................. 129
のご注意
一般
電波法による規制 ........................................... 131
表記について ...............................................131
商標について ...............................................132
............................................ 131
索引 ..................................................... 150
はじめに
ここでは、本機の特長と各部の名称について説明しています。
本機の特長
7
使いやすさを追求した便利
使いやすさを
• 簡単に壁掛け
面倒な壁掛け設置を簡単に行
レートを同梱しています。
スライドプレート
り付けが容易で従来より設置時間を短縮
』
書
壁に設置したままでもエアフィルターやランプの交換
ンスが簡単に行えます。
• 専用スクリーン
プロジェクター用
るので、設置場所を選びません。
• 近距離
推奨最短投写距離が47cmと非常
ます。
壁に設置して斜め上から投写
が映らずに投写映像の説明ができます。また、投写面に背を向けたと
きにも、プロジェクターの投写光が視界の妨げにならないため、まぶ
しく感じることもありません。
• ダイレクトにパワーオン/オフ
会議室など電源を
フによって、本機
• 投写面
罫線や格子
ンで投写面
満載
設置
はプロジェクター本体と一体化されているため
不要
のスクリーンがなくても壁などの投写面に投写でき
から投写
s
p.118
集中管理している部屋でも管理元の主電源のオン
の電源をオン
に補助線を表示
を投写するパターン機能により
を有効に使うことができます
な装備
うために
に短く
すると
/オフすることができます。
、専用の金具としてスライドプ
できます
、投写面のすぐ
、投写面の近くに人が立っても
、授業や
。
。
s
プレゼンテーショ
『設置工事説明
などのメンテナ
近くに設置でき
、取
影
/オ
• スピーカー
高出力の10Wスピーカー
きます
が届
• WXGAに対応
16:10のWXGAワイド液晶ディスプレーを搭載したコンピューター
をそのままのアスペクトで投写
の投写面を有効に幅広く使
• コンピューター上でプロジェクター
Web制御機能、Web Remote機能を使って、コンピューター上で
ジェクターの操作
s
p.63
。
した投写画面
充実したセキュリティー
• 利用者を制限・管理するパスワードプロテクト
パスワード
きます。
• 操作パネルのボタン
イベントや学校などで使用する際に本機の設定を無断
り、いたずらされるのを防止できます。
• 盗難防止の機構を
本機には機器そのものを持ち出されないように、次の機能が備わって
います。
• セキュリティースロット
• セキュリティーケーブル取付け部
を設定して
s
p.50
s
p.53
装備
を搭載しているため
(EB-450WT/450Wのみ)
できます
えます
パネルやリモコンと同じ操作ができます
。
を制御
、広い教室
。横長のホワイトボード
機能
、本機を
操作を制限する操作ボタンロック
使用する人を制限
s
p.52
・管理することがで
でも端まで声
で変更された
画像
など
プロ
。
本機の
特長
8
投写面上でコンピューター
を操作
(EB-460T/450WT
のみ)
Easy Interactive Function
コンピューター
ピューター画面が操作できるため、効率的で分かりやすいプレゼンテー
ションや授業ができます。
描画機能を実現
描画機能を
Pen)で投写面上
す。ホワイトボードやスクリーンがなくても、両方の機能を兼ね備
ことができます。
とプロジェクターを接続するだけで
s
p.54
持つアプリケーションを使って
に書いた文字や図形を
s
p.54
、そのまま
、投写面上
、電子
ペン
(Easy Interactive
パソコンに取り込めま
でコン
える
多彩な映像入力ソースを選べるマルチコネクション
コンピューターケーブルでの接続以外に、USBケーブルやUSBメモリー、
LAN接続など多彩なインターフェイスを選
て自由に映像入力ソースを決められます。
ネットワーク
同梱の『EPSON Projector Software for Meeting & Monitoring』を使うと
ネットワークを有効に活用
会議が行えます。
• ネットワークを介してプロジェクターとコンピューター
すでに構築されている
す。ネットワークシステム
ブルをつなぎかえることなく1台のプロジェクター
的に会議等を行えます。
• ワイヤレスでコンピューター
本機にオプション
コンピューター
に接続してフル活用
でき
、効率的で多様なプレゼンテーション
s
『EasyMP Network Projection操作ガイド』
ネットワークシステムに接続して投写できま
に接続した複数のコンピューターからケー
と接続
品の無線
と接続できます
LAN ユニット
。
べますので
を装着すれば
s
p.38
、使用環境によっ
や
を接続
を利用でき
、ワイヤレス
、効率
で
本機の
特長
9
• 多彩なネットワーク
本機をネットワーク
境に応じて
ガイド
操作
• マニュアルモード
マニュアルモードはインフラストラクチャー接続のことで、すで
に構築されているネットワークシステムに接続する方法です。
• かんたんモード
かんたんモードはオプション
行できるモード
かんたんモードはプロジェクター
ターに割り当てて
ネットワーク設定
USBケーブル
同梱のUSBケーブルでコンピューターと本機を接続するだけで、コン
ピューター画面を投写できます。
自由に選択いただけます
』
で接続して投写
への接続方法
に接続するには
品の無線
です
。
アドホック接続し
を復元します
(USBディスプレー)
、以下の
。
s
が持つ
。
方法があります
『EasyMP Network Projection
LANユニット装着時
SSIDを一時的にコンピュー
、切断後にコンピューター
。使用環
に限り実
の
オプション品のクイックワイヤレス用USB キーでコンピューターの
を投写
画面
オプション品のクイックワイヤレス用USBキーを使って簡単に、コン
ピューターとプロジェクター
クイックワイヤレス用USBキーがあれば、EasyMP Network Projectionを
インストール
ます。
例えば次のような
• オプション品の
状態
いる
しなくても
無線
。
環境で接続が可能です
LANユニットを使
を接続して投写できます
、ネットワーク
上のプロジェクターに接続でき
。
って
。
かんたんモードで接続して
s
『セットアップガイド』, p.23
• アクセスポイントに接続
して
、ネットワークに参加している
状態
。
本機の
特長
10
• 有線LAN接続でネットワーク
s
p.117
• 本機はWindows Vista/Windows 7に標準搭載の「ネットワークプロ
q
コンピューターを接続
ジェクタ」機能に対応していません。
• Windows Media Center投写時
Windows Media Centerの映像は、全画面表示した状態で投写でき
ません。Window表示の状態にすると投写できます。
せずに
に参加している状態
の制限
JPEG画像を投写
。
USBに対応したデジタルカメラやハードディスク、USBメモリーを本機
に接続して、USB機器に保存されているJPEG画像をそのままスライド
ショー投写できます。
書画カメラ
USB対応の書画カメラ
は電源
シンプルなデザインで使いやすく、手持ちの冊子資料を手軽に拡大投写
できます。
で手持ちの資料を拡大投写
ケーブルが不要で
p.34
s
p.28
s
をオプションで用意しています
、USBケーブル1本で簡単
に接続できるうえ
。この
書画カメラ
、
各部の名称と働き
11
前面/上面
名称 働
リモコン
A
ランプカバー
B
ランプカバー
C
排気口
D
受光部
固定ネジ
き
リモコン信号を受信します。
セットアップガイド
s 『
ランプ
交換します。 s p.112
ランプカバー
本機内部を空冷した空気の吐き出し口です。
交換時に
、このカバー
を固定するネジです
』
を開けて中のランプを
。 s p.112
ケーブルカバー
F
パネル
操作
G
スピーカー
H
名称 働き
入力端子の接続時に、ネジ2本を緩めてこのカバー
を開けます。
s 『セットアップガイド』
の操作や
本機
現在投写
れた音声
、状態確認
している映像や
を出力します
をします
マイク入力端子
。
。s p.15
から入力さ
ケーブルカバー
E
ジ
固定ネ
注意
投写中は手や顔を排気口
など、熱による悪影響を受
の近くに置かないでください。
ケーブルカバー
セットアップガイド
s 『
を固定するネジです
に近づけたり
』
、変形
けるものを排気口
。
各部の名称
と働き
12
側面
名称 働き
セキュリティーケーブ
A
ル取付け部
リモコン受光部
B
Easy Interactive
C
Function受光部
(EB-460T/450WTのみ)
市販の盗難防止用ワイヤーロックをこの部分に通し
て施錠
リモコン信号を受信します。
s 『
Easy Interactive Penの信号を受信します。s p.54
します
。s p.53
セットアップガイド
』
名称 働き
投写窓
D
無線LANユニット挿入
E
口
フォーカスレバー
F
エアフィルターカバー
G
吸気口
H
(エアフィルター)
エアフィルターカバー
I
開閉レバー
セキュリティースロッ
J
ト
映像を投写します。
警告
• 投写中はのぞかないでください。
• ものを置
ください。投写光が集束するため高温にな
り危険
オプション
s p.38
映像のピントを合わせます。
エアフィルターカバーを開けて、操作します。
セットアップガイド
s 『
エアフィルターの交換時や、無線LANユニットを装
着するときはこのカバーを開けます。
本機内部を空冷するための空気を取り込みます。こ
こにホコリがたまると内部の温度が上昇し、故障や
光学部品の早期劣化の原因となります。エアフィル
ターは定期的に清掃してください。s p.109,
p.115
エアフィルターカバーの開閉時に操作します。
s p.115
オプション品の無線LANユニットを装着するときは
このカバーを開けます。s p.38
Kensington社製のマイクロセーバーセキュリティー
システムに対応したセキュリティースロット
s p.53
いたり
です
。
品の無線
、手を近付けたりしないで
LANユニット
』
を挿入します
です
。
各部の名称
と働き
13
インターフェイス
ケーブルカバーを外
ケーブルカバーを外
s
『セットアップガイド』
名称 働き
S-ビデオ入力端子
A
ビデオ入力端子
音声入力端子
電源端子
B
すと
して
、以下の端子が装備されています。
、各機器と接続します。
ビデオ機器のS-ビデオ信号を入力します。
ビデオ機器のコンポジットビデオ信号を入力しま
す。
S-ビデオ入力端子またはビデオ入力端子に接続した
機器のうち、本機から音声を出力したい機器の音声
出力端子と接続します。
s 『セットアップガイド』
電源ケーブルを接続します。
s 『セットアップガイド』
名称 働き
RS-232C端子
C
モニター出力端子
D
USB(TypeB)端子
E
USB(TypeA)端子
F
USBインジケーター
G
コンピューターから本機を制御するときにRS-232C
ケーブルでコンピューター
端子で通常は
外部モニターと接続し、コンピューター1入力端子
から入力しているコンピューター映像信号を出力し
ます。コンポーネントビデオ信号やコンピューター
1入力端子以外の端子から入力している信号には対
応していません。s p.34
同梱のUSBケーブルでコンピューターと接続して、
コンピューターの映像を投写します。
s 『セットアップガイド』, p.23
ワイヤレスマウス機能を使うときに、同梱のUSBケー
ブルでコンピューターと接続します。 s p.48
Easy Interactive Functionを使うときに、同梱のUSB
ケーブルでコンピューターと接続します。(EB-460T/
450WTのみ) s p.54
USB 対応端子のメモリーやデジタルカメラなどを接
続し、JPEG画像をスライドショー投写します。
s p.28
また、オプション品の書画カメラを接続します。
USB(TypeA)端子に
下のようにお知らせします。
消灯:USB機器未接続
オレンジ
緑点灯:USB機器動作中
赤点灯:異常
使用しません
接続している
点灯
:USB機器接続時
と接続します
。s p.123
USB機器
。制御用
の状態を以
の
各部の名称
と働き
14
名称 働き
コンピューター2入力
H
端子
音声入力2端子
LAN端子
I
コンピューター1入力
J
端子
音声入力1端子
マイク入力端子
K
音声出力端子
L
コンピューター映像信号やビデオ機器のコンポーネ
ントビデオ信号
コンピューター2入力端子に接続した機器の音声出
力端子と接続し、音声を入力します。また、入力
ソースが以下の場合に、本機から音声を出力したい
ときは音声入力2端子に音源を接続します。
・USB:USB(TypeA)端子にUSBストレージ
てスライドショーを実行中、またはオプション品の
書画カメラを接続
・USBディスプレー
・LAN
セットアップガイド
s 『
LANケーブル
す。s p.37
コンピューター
ントビデオ
コンピューター1入力端子
力端子
s 『セットアップガイド
マイク
現在投写している映像やマイク入力端子から入力さ
れた音声を外部スピーカーに出力します。
s p.35
と接続し
を接続します
を入力します
して投写中
を接続し
映像信号やビデオ機器のコンポーネ
信号を入力します
を入力します
、音声
。s p.36
。
』
、ネットワーク
。
に接続した機器の音声出
』
に接続しま
。
を接続し
底面(スライドプレート
あり
)
出荷時に、スライドプレートがプロジェクター本体に取り
ます。
名称 働
スライドプレート
A
セキュリティーケーブ
B
け部
ル取付
壁に設置するとき、セッティングプレートと連結し
ます。s 『設置工事説明書』
市販の盗難防止用ワイヤーロックをこの部分に通し
て施錠します。s p.53
き
付けられてい
各部の名称
と働き
15
底面(スライドプレート
名称 働
固定部
天吊り
A
(4箇所)
セキュリティーケーブ
B
ル取付け部
天井や壁に設置するとき、市販の天吊り金具や壁掛
け金具と連結します。詳しくは天吊り金具や壁掛け
金具に添付の『取扱説明書』をご覧ください。
市販の盗難防止用ワイヤーロックをこの部分に通し
て施錠します。s p.53
なし
)
き
操作パネル
名称 働
[t]ボタン
A
状態インジケーター
B
[
入力検出]ボタン
C
[
決定]ボタン
D
き
をオン
電源
セットアップガイド
s 『
本機の
s p.94
次に映像信号
えます。s p.21
コンピューター
映るようにトラッキング・同期・表示位置が自動調
整されます。
環境設定メニューや
を決定
状態を色や点灯
したり
します
/オフ
が入力されている機器の映像に切り替
映像信号を投写中に押すと
、1つ下の
。
』
・点滅
ヘルプを表示中に押すと
階層に進みます
で示します
、最適
。s p.73
、項目
。
に
各部の名称
と働き
16
名称 働き
[w][v]ボタン
E
[
ヘルプ]ボタン
F
[
戻る]ボタン
G
[
ワイド][テレ]ボタン
H
[
メニュー]ボタン
I
台形補正するときに押します。ただし、以下の場合
は[
][ ]ボタンとして機能します。
・ネットワーク接続して
・スライドショー機能で
環境設定メニューやヘルプを表示中に押すと、メ
ニュー項目や設定値を選択します。
s 『セットアップガイド』, p.73
トラブルの
す。s p.93
実行中
環境設定メニュー
戻ります。s p.73
テレ/ワイドを調整するときに押します。[テレ]ボタ
ンを押すと投写画面のサイズが小さくなり、[ワイ
ド]ボタンを押すと大
環境設定メニューやヘルプ
]ボタンとして機能し、メニュー項目や設定値を
[
選択します。
s 『セットアップガイド』
環境設定メニューを表示/終了します。
s p.73
対処方法を示すヘルプを表示
の機能を終了します
投写しているとき
投写しているとき
。
表示中に押すと
きくなります
を表示中に押すと
、1つ上
。
しま
/終了
の階層に
、[
リモコン
]
各部の名称
と働き
17
名称 働き
[t]ボタン
A
[
コンピューター]ボタ
B
ン
[
ビデオ]ボタン
C
テンキーボタン
D
[
A/Vミュート]ボタン
E
[
静止]ボタン
F
[
自動調整]ボタン
G
[
アスペクト]ボタン
H
[
ページ]ボタン
I
])([
り
([送
[
Eズーム]ボタン
J
(z)(x)
[
メニュー]ボタン
K
L
[ ][ ]
[
戻
][ ]ボタン
し
名称 働き
[
決定]ボタン
本機の電源をオン/オフします。
セットアップガイド
s 『
押すたびに、コンピューター1入力端子、コンピュー
ター2 入力端子からの映像に切り替えます。
s p.22
押すたびに、ビデオ入力端子、S-ビデオ入力端子
らの映像に切り替えます。 s p.22
パスワード
映像と音声を一時的に消去/解除します。 s p.40
映像を一時停止/解除します。 s p.41
コンピューター
映るようにトラッキング・同期・表示位置が自動調
整されます。
押すたびに、アスペクト
p.41
s
]
)
ワイヤレスマウス
ソースが
入力
リケーションソフトのファイルを
タンを
s p.48
投写サイズ
s p.47
環境設定メニュー
環境設定メニューやヘルプ
ニュー項目や設定値の選択を行います。 s p.73,
p.93
ワイヤレスマウス
た方向にマウスポインターが移動します。
s p.48
入力に使います
映像信号を投写中に押すと
機能時や
LANでページ
押すとページ送り
を変えずに映像を拡大
機能時は
を表示
』
。 s p.50
、最適
比が切り替わります
USBディスプレー
送り
/戻しに
/ 戻しができます。
します
/終了
を表示中に押すと
、ボタンを
対応したアプ
投写中に
/縮小
。 s p.73
押すと
、このボ
機能時
します
、メ
、押し
か
に
。
、
。
M
[
]
る
戻
N
O
P
Q
R
S
ボタン
[
音量]ボタン(a)(b)
[
ポインター]ボタン
[
ヘルプ]ボタン
[
カラーモード]ボタン
[
数字]ボタン
環境設定メニューやヘルプを表示中に押すと、項目
』
進みます
。 s p.73,
を決定したり、1つ下の階層に
p.93
ワイヤレスマウス機能時は、マウスの左ボタンとし
て機能します。s p.48
実行中の機能を終了します。環境設定メニューを表
示中に押すと、1つ上の階層に戻ります。 s p.73,
p.93
ワイヤレスマウス機能時は、マウスの右ボタンとし
て機能します。s p.48
(a)音量を下げます。
(b)音量を上げます。
セットアップガイド
s 『
注意
初めから音量を上げすぎないでください。
突然大きな音が出て、聴力障害の原因になる
ことがあります。電源を切る前に音量(ボ
リューム)を下げておき、電源を入れた後で
徐々に上げてください。
投写中の映像
す。 s p.46
トラブルの
す。 s p.93
押すたびに
s p.39
パスワード
をポインターで指し示すときに押しま
対処方法を示すヘルプを表示
カラーモードが切り替わります
を入力するときに使います
/終了
。 s p.50
しま
。
各部の名称
と働き
18
[
ユーザー]ボタン
T
[
USB]ボタン
U
[
LAN]ボタン
V
[
入力検出]ボタン
W
リモコン発光部
X
名称 働き
環境設定メニューの項目のうち良く使われる5項目
から任意に項目
ることができます。ボタンを押すと
ニュー項目の選択/調整画面が直接表示されるので
ワンタッチで設定/ 調整の変更が行えます。
s p.76
初期設定では明るさ切替が割り当てられています。
押すたびに、USBディスプレー/USB(TypeA)端子に接
続した機器からの映像に切り替えます。 s p.22
EasyMP Network Projectionで投写している映像に切
り替えます。オプション品のクイックワイヤレス用
USB キーを使って、クイックワイヤレスで投写して
いるときは、その映像に切り替えます。 s p.22
次に映像信号
えます。 s p.21
リモコン
を選択して
が入力されている機器の映像に切り替
信号を出力します
、このボタンに
割り当てたメ
。
割り当て
Easy Interactive Pen(EB-460T/450WTのみ)
名称 働き
ペン先スイッチ
A
バッテリーインジケー
B
ター
ボタン
C
ストラップ取り付け穴
D
電池カバー
E
マウスの左ボタンとして機能します。
ボタンを押したとき、電池残量がある場合は緑色が
点灯します。
電池残量が少ない場合は、点灯しません。電池交換
をしてください。s p.62
マウスの右ボタンとして機能します。
市販のストラップなどを取り付けることができま
す。
電池交換時にこのカバーを開けます。s p.62
いろいろな
ここでは、プレゼンテーションなどに効果的な機能と、外部機器との接続、セキュリティー機能などを説明しています。
使い方
設置モードを切り替える
20
本機の
設置
• 天吊りして正面から投写する(フ
本機の出荷時は、本機を天吊り設置し正面のスクリーンに投写
(フロント・天吊り)になっています。
投写方法は
してください
ロント・天吊り投写)
フロント・天吊り、またはリア・天吊りの設定は環境設定メニュー
q
で行います。 s p.78
、次の2種類
。
があります
• 天吊りしてリアスクリーンへ裏
側から投写する(リア・天吊り投
写)
。 設置場所
の条件に合わせて
する設定
投写映像を切り替える
21
投写する映像
• 入力検出
本機に接続している機器から映像信号が入力されているかを
し、映像信号が入力
• 目的の映像に切り替
リモコンから目的の入力端子のボタンを押して
入力信号を自動検出して切
[
入力検出]ボタンで切り替えると、映像信号が入力されていない入力端
子には切り替わりませんので、目的の映像をすばやく投写
を切り替えるには以下の
で切り替える
されている機器の映像を投写します
える
2通りの
り替える
方法があります
。
切り替えます
(入力検出)
できます
。
自動検出
。
。
操作
ビデオ機器
ください。
複数の機器
検出]ボタンを繰り返し押します。
q
を接続しているときは
リモコン
現在投写されている映像信号しか入力
がまったく入力されていないときは、映像信号の状態を示す以下の
画面が表示されます。この画面では投写したい機器を接続している
入力端子を選択することができます。何も操作しないと、約10秒で
画面は消えます。
の場合
を接続しているときは
、再生状態にしてから
操作パネル
、目的の映像
されていない場合や映像信号
の場合
が投写されるまで
操作を開始して
[
入力
※入力ソースのUSBは、USB(TypeA) 端子にUSBストレージを接続してス
ライドショーを実行、またはオプション品の書画カメラからの映像を
投写することを指します。
投写映像を
切り替える
22
リモコンで目的の映像に切
以下のリモコンのボタンを
できます。
A
押すたびに、コンピューター1入力端子、コンピューター2入力端子
からの映像に切り替えます。
B
押すたびに、ビデオ入力端子、S-ビデオ入力端子
替えます。
C
押すたびに、USBディスプレー/USB(TypeA)端子に接続した機器から
の映像に切り替えます。
D
EasyMP Network Projectionで投写している
プション品のクイックワイヤレス用USBキーを使って、クイックワ
イヤレスで投写しているときは、その映像に切り替えます。
押すと
リモコン
、目的の映像に直接切り替えることが
り替える
からの映像に切り
映像に切り替えます
。オ
USB ケーブルで接続して投写する(USB ディスプレー)
23
本機は、同梱のUSBケーブルでコンピューター
ターの
映像を投写できます
。この
機能を
USBディスプレーと呼
USB ケーブルで接続するだけですぐにコンピューター
と接続してコンピュー
の映像を投写で
きます。
USBディスプレー機能を実行するには、環境設定メニューの拡張設定メ
ニュー - USB Type BをUSBディスプレーに設定します。
USB Type Bの初期値は以下のように設定されています。
• EB-460T/450WTの
• EB-460/450Wの
EB-460T/450WTの場合は、事前に設定の変更が必要
場合
:オフ
場合
:USBディスプレー
です
。
s
p.78
動作環境
Windowsの
OS
場合
Windows 2000 Service Pack4
Windows XP
Windows XP Service Pack2以降
Windows Vista
Windows Vista Service Pack1以降
Windows 7
びます
。
ディスプレー
32bit版のみ対応しています。
Mac OSの場合
OS
CPU
メモリー容量
ハードディスク
640x480 以上、1600x1200 以下の解像度
16ビットカラー以上の表示色
Mac OS X 10.5.1以上
Mac OS X 10.6.x
Power PC G4 1GHz以上
推奨:Intel Core Duo 1.83GHz以上
512MB以上
20MB以上
空き容量
ディスプレー
640x480以上、1680x1200以下の解像度
16ビットカラー以上の表示色
CPU
メモリー容量
ハードディスク
空き容量
Mobile Pentium III 1.2GHz以上
推奨:Pentium M 1.6GHz以上
256MB以上
推奨:512MB以上
20MB以上
USB ケーブルで接続
して投写する
(USB ディスプレー)
24
接続のしかた
D
初めて接続したとき
USB ケーブル
音声を本機のスピーカー
(市販品)を音声入力2端子に接続します。
s
「初めて
s
「2 回目以降」 p.27
注意
USB ハブを使用
い。
初めて
トールはWindowsとMac OSで手順
接続したときは
操作
Windowsの場合
を接続します
接続したとき
すると
、正しく動作
、ドライバー
。
から出力するときはオーディオケーブル
」 p.24
しません
のインストールが必要です
が異なります
。直接本機に接続
。
してくださ
。インス
操作
A
B
C
コンピューターの電源を入
ケーブル
電源
本機の
電源を入れます
(同梱品)を接続
。
れます
します
。
。
A
自動的にドライバーのインストールが
Windows 2000搭載のコンピューターをお使いのときは、コン
ピューターでマイコンピュータ - EPSON PJ_UD EMP_UDSE.exeをダブルクリック
開始します
してください
。
。
USB ケーブルで接続
して投写する
(USB ディスプレー)
25
Windows 2000搭載の
きは、インストール
インストールできないことがあります。この場合は、Windowsを
アップデートして最新の状態にしてから
さい。
詳細は、お買い上
絡先にご相談ください。
コンピューターを
時に
Windowsのエラーメッセージが表示
げの販売店または
s
『お問い合わせ
ユーザー
再度
「お問
権限
、接続し直してくだ
い合わせ先
先
』
使いのと
でお
」に記載
され
の連
ケーブルを抜いたり、本機の電源を切ったりせずにそのままの
態でお待ちください。
状
B
C
使用許諾画面
ドライバー
きません。必ず同意するを選択してください。万一、インストー
ルを中止
コンピューター
コンピューターの映像が投写されるまでに、しばらく時間がかか
ることがあります。コンピューター
が表示されたら
をインストールしないと
したいときは
の映像が投写されます
同意
、「同意
しない
する
」を選択
、USBディスプレーを
を選択
します
。
の映像が投写されるまでは
します
。
。
実行で
USB
USB ケーブルで接続
して投写する
(USB ディスプレー)
26
• 自動的にインストールされないときには
q
次回接続時
Mac OSの場合
ンピュータ - EPSON_PJ_UD - EMP_UDSE.EXEをダブルクリック
します。
• 万一、投写されないときにはコンピューターですべてのプログラム
- EPSON Projector - EPSON USBディスプレー - EPSON USBディ
スプレーVx.xをクリックします。
• コンピューター画面に表示されている
ときにはコンピューターですべてのプログラム - EPSON Projector
- EPSON USBディスプレー - EPSON USBディスプレーVx.xの
定で、レイヤードウィンドウ
す。
• ドライバーをアンインストールするにはコンピューターのコント
ロールパネル - プログラムの追加と削除 - EPSON USBディスプ
レーVx.xを削除
• USBケーブルを取り外すときは、ハードウェアの安全な取り外し
は必要ありません。
の転送
します
は
s
「2 回目以降」 p.27をご覧ください。
。
コンピューターで
マウスカーソルがちらつく
のチェックボックス
マイコ
を外しま
設
E
コンピューター
コンピューター
ることがあります。コンピューターの映像が投写されるまではUSB
ケーブル
態でお待ちください。
を抜いたり
の映像が投写されます
の映像が投写されるまでに
、本機の電源
。
を切ったりせずにそのままの状
、しばらく
時間がかか
A
B
C
D
FinderにUSBディスプレーのセットアップフォルダー
ます。
「USB Display Installer」アイコンをダブルクリック
管理者権限
画面の指示に従
使用許諾画面が表示されたら、「同意する」を選択します。
同意するを選択しないと、USBディスプレーを実行できません。
投写を中止するときは同意しないを選択します。
インストール
レーのアイコンが表示されます。
のパスワードを入力して
って
、インストールを進めます。
が完了すると
、DockとメニューバーにUSBディスプ
、インストール
が表示され
します
を開始します
。
。
q
• FinderにUSBディスプレーのセットアップフォルダーが
示されないときは、コンピューターでEPSON PJ_UD - USB
Display Installerをダブルクリック
• 万一、投写されないときにはDockのUSBディスプレー アイコン
をクリックします。
• DockにUSBディスプレー アイコンがないときは、アプリケーショ
ンフォルダーのUSB Displayを実行します。
• ドライバーをアンインストール
ルダーのToolフォルダー
す。
内の
してください
するには
USB Display UnInstallerを実行
、アプリケーションフォ
自動的に表
。
しま
USB ケーブルで接続
して投写する
注意
• USBディスプレーを切断するときは、メニューバー
Dockアイコンをクリックして
後にUSBケーブルを抜
• Dockアイコンからのメニュー
ブル接続時にUSBディスプレーが自動起動しなくなります。
いてください
表示されるメニューの
。
の中にある
2 回目以降
(USB ディスプレー)
のアイコン
切断を実行し、その
終了を選択すると、次回USBケー
、または
27
コンピューターの映像が投写
されます
。
コンピューターの映像が投写されるまでに、しばらく時間がかかること
があります。そのままの
Windowsの場合
q
• DirectX機能を使用するアプリケーションは、正しく表示されない
可能性があります。
• USBケーブル
は必要
• Windows Media Center投写時
Windows Media Centerの映像は全画面表示した状態で投写
せん。Window表示の状態
Mac OSの場合
投写されないときは
実行します。
ありません
状態でお待ちください
を取り外すときは
。
アプリケーションフォルダーの
、ハードウェア
の制限
にすると投写できます
。
の安全な取り外し
できま
。
USB Displayを
スライドショーを使ったプレゼンテーション
28
スライドショーで投写できるファイル
スライドショーは、USBストレージやデジタルカメラをプロジェクター
に装着して、保存されているファイルを直接投写
が付いている
USBストレージは、使用できない
q
セキュリティー機能
ことがあります。
スライドショーで投写できるファイルの仕様
種類 ファイルタイプ
(拡張子)
静止画 .jpg 以下の場合は投写できません。
備考
・CMYKカラーモード形式
・プログレッシブ形式
・解像度が4608x3072を超えるもの
・拡張子が.jpegのファイル
JPEGファイルの
きれいに投写されないことがあります。
特性上
できます
、圧縮率が高いと
。
画像が
スライドショーの利用例
USBストレージなどに保存した画像
例1:複数の画像
例2:画像ファイル
を用意して連続再生する
をひとつひとつ選んで投写する
を投写
(スライドショー)s p.32
s
p.31
q
• USBハードディスクを使用するときは、ACアダプターで電源供給
することを推奨します。
• 一部のファイルシステムに対応できないことがありますので、
Windows上でフォーマットしたメディアをお使いください。
• メディアはFAT16/32でフォーマットしてください。
スライドショーを使った
プレゼンテーション
29
スライドショーの基本操作
スライドショーでは、USBストレージやデジタルカメラ内の画像
ルを再生し、投写できます。
ここでは、スライドショーの基本的な使用方法について説明
以降、リモコンで操作を行ったときを例に説明していますが、プロジェ
クターの操作パネルでも同様の操作
スライドショーの起動
スライドショーの起動方法
と終了
を行えます
。
操作
A
B
投写映像をUSBに切
s
p.21
プロジェクターに、USBストレージまたはデジタルカメラ
トします。
s
p.34
スライドショーが起動して、ファイル一覧画面が表示されます。
り替えます
。
します
ファイ
。
をセッ
をセットして本機に接続す
、[決定]ボタンを
、ファイル一覧画面上部のド
q
• USBカードリーダーにメモリーカード
ることができます。ただし、市販のUSBカードリーダーには本機
で使用できないものもあります。
• 以下の画面(ドライブの選択画面)が表示されたときは、[
タンを押して使用する
す。
• ドライブ
ライブの選択にカーソルを合わせて[決定]ボタンを押します。
の選択
画面を表示
ドライブを選択し
するには
スライドショーの基本操作
以下ではスライドショーで画像を再生、投写する操作を説明
操作
][ ]ボ
押しま
します
。
スライドショーの終了方法
操作
スライドショーを終了するには、接続しているUSB 機器を本機
USB(TypeA)端子から取り外します。デジタルカメラやハードディスク
などは、各機器の電源をオフにしてから取り外してください。
の
A
[ ][ ][ ][ ]ボタンを押して、操作の対象となる
イルまたはフォルダー
にカーソルを合わせます
。
ファ
スライドショーを使った
プレゼンテーション
30
画像を回転する
再生したJPEG形式の画像を90°単位で回転できます。スライドショー実
行時に再生されるJPEG形式の画像も回転できます。
次の手順でJPEG形式の画像を回転します。
操作
q
B
• JPEGファイル
表示)されます。
• JPEGファイルによっては、サムネイルが表示できないことがあ
ります。その場合はファイルアイコン
現在表示中の画面にすべてのファイルやフォルダー
いない
の次のページにカーソルを合わせて[決定]ボタンを押します。
前の画面に戻る場合は、リモコン
画面上部の前の
す。
[
決定]ボタンを押します。
選択した
フォルダー
れます。フォルダーを開いた
ボタンを押すと
映像が表示されます
はサムネイル表示
場合は
、リモコン
ページ
を選択したときは
フォルダーを開く前の画面に戻ります
(ファイル
[
の
ページ]ボタン(送り)を押
[
の
ページ]ボタン(戻し)を押すか、
にカーソル
を合わせて
。
、フォルダー
画面で
、上へ戻るを選択して[決定
の内容が小さい画像で
が表示されます
[
決定]ボタン
内のファイルが表示さ
。
が表示しきれて
すか
、画面下部
を押しま
。
A
B
]
JPEG形式の
JPEG形式
スライドショーの実行
JPEG形式の画像が再生されたら、[ ]ボタンまたは[ ]ボ
を押します
タン
画像を再生するか
の画像の再生
。
、スライドショーを実行
s
p.31
s
p.32
します
。