Dell Precision 7720
オー ナー ズマニュアル
規制モデル: P29E
規制タイプ: P29E002
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説 明しています。
注意: ハー ドウェアの損傷やデー タの損失の可能性を示し、その危険 を回避するための方法を説 明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2020 年 Dell Inc. またはその関 連 会 社。。 Dell、EMC 、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその子会 社の商標です。その他の
商標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
Rev. A03
目次
1 コンピュー タ 内 部の作業 ................................................................................................................. 8
安全にお使いいただくために........................................................................................................................................... 8
コンピュー ター の電源を切る.............................................................................................................................................8
の電源を切る:Windows.................................................................................................................................................... 9
コンピュー タ内 部の作業を始める前に........................................................................................................................... 9
コンピュー タ内 部の作業を終えた後に........................................................................................................................... 9
2 分解および再アセンブリ ............................................................................................................... 11
SD カー ド ...............................................................................................................................................................................11
SD カー ドの取り外し .................................................................................................................................................... 11
SD カー ドの取り付け .................................................................................................................................................... 11
バッテリー カバー.................................................................................................................................................................11
バッテリー カバー の取り外し...................................................................................................................................... 11
バッテリー カバー の取り付け..................................................................................................................................... 12
バッテリー............................................................................................................................................................................12
リチウム イオン バッテリに関 する注意事項.........................................................................................................12
バッテリー の取り外し................................................................................................................................................. 12
バッテリー の取り付け................................................................................................................................................. 13
ハー ドドライブ....................................................................................................................................................................13
ハー ドドライブの取り外し.........................................................................................................................................13
ハー ドドライブの取り付け.........................................................................................................................................14
ハー ドドライブケー ブルコネクタ................................................................................................................................... 14
ハー ドドライブケー ブルコネクタの取り外し........................................................................................................ 14
ハー ドドライブケー ブルコネクタの取り付け........................................................................................................ 15
キー ボー ド ラティスとキー ボー ド................................................................................................................................... 15
キー ボー ドの取り外し..................................................................................................................................................15
キー ボー ドの取り付け.................................................................................................................................................. 17
メモリモジュー ル................................................................................................................................................................17
プライマリメモリモジュー ルの取り外し................................................................................................................ 17
プライマリメモリモジュー ルの取り付け................................................................................................................18
セカンダリメモリモジュー ルの取り外し................................................................................................................18
セカンダリメモリモジュー ルの取り付け................................................................................................................18
ベー スカバー........................................................................................................................................................................ 19
ベー スカバー の取り外し..............................................................................................................................................19
ベー スカバー の取り付け..............................................................................................................................................19
WWAN カー ド ...................................................................................................................................................................... 19
WWAN(ワイヤレス ワイド エリア ネットワー ク)カー ドの取り外し ...........................................................19
WWAN カー ドの取り付け ......................................................................................................................................... 20
WLAN カー ド .......................................................................................................................................................................20
WLAN(ワイヤレス ロー カル エリアネットワー ク)カー ドの取り外し ......................................................... 20
WLAN カー ドの取り付け ............................................................................................................................................. 21
ソリッドステ ー トドライブ ...............................................................................................................................................21
M.2 SSD(ソリッド ステー ト ドライブ)モジュー ルの取り外し ......................................................................21
M.2 SSD モジュー ルの取り付け ................................................................................................................................22
目次 3
コイン型電池...................................................................................................................................................................... 22
コイン型電池の取り外し............................................................................................................................................22
コイン型電池の取り付け............................................................................................................................................23
電源コネクタポー ト.......................................................................................................................................................... 23
電源コネクタポー トの取り外し................................................................................................................................23
電源コネクタポー トの取り付け................................................................................................................................24
パー ムレスト....................................................................................................................................................................... 24
パー ムレストの取り外し............................................................................................................................................ 24
パー ムレストの取り付け............................................................................................................................................ 25
指紋認証リー ダー............................................................................................................................................................... 26
指紋リー ダー の取り外し............................................................................................................................................. 26
指紋リー ダー の取り付け............................................................................................................................................. 27
電源スイッチボー ド...........................................................................................................................................................27
電源スイッチボー ドの取り外し................................................................................................................................ 27
電源スイッチボー ドの取り付け................................................................................................................................28
ExpressCard リー ダー .........................................................................................................................................................29
ExpressCard の取り外し ............................................................................................................................................. 29
ExpressCard の取り付け ............................................................................................................................................. 29
USB ボー ド .......................................................................................................................................................................... 30
USB ボー ドの取り外し ................................................................................................................................................30
USB ボー ドの取り付け ................................................................................................................................................30
入力/ 出力ボー ド................................................................................................................................................................. 31
左 IO (入出力)ボー ドの取り外し............................................................................................................................31
左 IO ボー ドの取り付け............................................................................................................................................... 31
右 IO (入出力)ボー ドの取り外し...........................................................................................................................32
右 IO ボー ドの取り付け...............................................................................................................................................32
ヒー トシンク ......................................................................................................................................................................33
ヒー トシンクアセンブリの取り外し....................................................................................................................... 33
ヒー トシンクアセンブリの取り付け....................................................................................................................... 33
グラフィックスカー ド...................................................................................................................................................... 34
グラフィックスカー ドの取り外し............................................................................................................................34
グラフィックスカー ドの取り付け............................................................................................................................34
システム基板...................................................................................................................................................................... 35
システム基板の取り外し........................................................................................................................................... 35
システム基板の取り付け........................................................................................................................................... 36
LED ボー ド ........................................................................................................................................................................... 37
LED ボー ドの取り外し .................................................................................................................................................37
LED ボー ドの取り付け ................................................................................................................................................ 38
スピ ー カ ー............................................................................................................................................................................38
スピ ー カ ー の取り外し ................................................................................................................................................38
スピー カー の取り付け................................................................................................................................................. 39
ディスプレイアセンブリ................................................................................................................................................. 39
ディスプレイアセンブリの取り外し.......................................................................................................................39
ディスプレイアセンブリの取り付け....................................................................................................................... 41
ディスプレイベゼル.......................................................................................................................................................... 41
ディスプレイベゼルの取り外し................................................................................................................................41
ディスプレイベゼルの取り付け............................................................................................................................... 42
ディスプレイパネル..........................................................................................................................................................42
ディスプレイパネルの取り外し............................................................................................................................... 42
ディスプレイパネルの取り付け............................................................................................................................... 44
4 目次
ディスプレイパネルの取り外し............................................................................................................................... 44
ディスプレイパネルの取り付け...............................................................................................................................46
ディスプレイブラケット................................................................................................................................................. 46
ディスプレイブラケットの取り外し.......................................................................................................................47
ディスプレイブラケットの取り付け.......................................................................................................................47
ディスプレイヒンジ..........................................................................................................................................................48
ディスプレイヒンジの取り外し............................................................................................................................... 48
ディスプレイヒンジの取り付け............................................................................................................................... 48
ディスプレイカバー.......................................................................................................................................................... 49
ディスプレイカバー の取り付け................................................................................................................................49
eDP ケー ブル .......................................................................................................................................................................50
eDP ケー ブルの取り外し ............................................................................................................................................50
eDP ケー ブルの取り付け ............................................................................................................................................50
カメラ................................................................................................................................................................................... 51
カメラの取り外し.........................................................................................................................................................51
カメラの取り付け........................................................................................................................................................52
3 テクノロジとコンポー ネント ........................................................................................................ 53
電源アダプタ...................................................................................................................................................................... 53
プロセッサ.......................................................................................................................................................................... 53
Kaby Lake - 第 7 世代 Intel Core プロセッサ ...........................................................................................................53
USB の機能 ..........................................................................................................................................................................54
HDMI 1.4............................................................................................................................................................................... 55
4 システム仕様 .............................................................................................................................. 57
システム情報...................................................................................................................................................................... 57
プロセッサ.......................................................................................................................................................................... 57
メモリ...................................................................................................................................................................................58
グラフィックス..................................................................................................................................................................58
オー ディオ........................................................................................................................................................................... 58
通信.......................................................................................................................................................................................58
拡 張バス.............................................................................................................................................................................. 59
ポー トとコネクタ.............................................................................................................................................................. 59
ディスプレイ...................................................................................................................................................................... 59
キー ボー ド............................................................................................................................................................................60
タッチパッド...................................................................................................................................................................... 60
カメラ................................................................................................................................................................................... 61
保管時................................................................................................................................................................................... 61
バッテリー............................................................................................................................................................................61
AC アダプタ........................................................................................................................................................................ 62
非接触 型スマー トカー ド...................................................................................................................................................62
物理的寸法.......................................................................................................................................................................... 62
環境.......................................................................................................................................................................................63
5 セットアップユー ティリティ ........................................................................................................ 64
ブー トメニュー................................................................................................................................................................... 64
ナビゲー ションキー........................................................................................................................................................... 64
セットアップユー ティリティのオプション.................................................................................................................65
一般的な画 面オプション........................................................................................................................................... 65
目次 5
システム設定画 面のオプション...............................................................................................................................66
ビデオ画 面オプション................................................................................................................................................68
セキュリティ画 面オプション................................................................................................................................... 68
安全起動画 面のオプション....................................................................................................................................... 69
Intel ソフトウェアガー ドエクステンション 画 面オプション ..............................................................................70
パフォー マンス画 面のオプション............................................................................................................................70
電力管理画 面のオプション........................................................................................................................................ 71
POST 動作画 面のオプション .................................................................................................................................... 72
管理機能画 面オプション............................................................................................................................................73
仮想化サポー ト画 面のオプション..................................................................................................................................73
ワイヤレス画 面オプション............................................................................................................................................. 73
メンテナンス画 面のオプション..................................................................................................................................... 74
システムログ画 面のオプション..................................................................................................................................... 74
Windows での BIOS のアップデー ト ...............................................................................................................................74
システムパスワー ドおよびセットアップパスワー ド.................................................................................................75
システム セットアップパスワー ドの割り当 て......................................................................................................75
既 存のシステム セットアップパスワ ー ドの削除または変 更.............................................................................76
6 ソフトウェア .............................................................................................................................. 77
オペレ ー ティングシステム .............................................................................................................................................. 77
Windows ドライバのダウンロー ド ................................................................................................................................. 77
チップセットドライバのダウンロー ド......................................................................................................................... 78
チップセットドライバ......................................................................................................................................................78
Intel チップセットドライバ....................................................................................................................................... 78
インテル MEI(マネジメント エンジン インター フェイス)ドライバ........................................................... 78
Intel Dynamic Platform および Thermal Framework ドライバ.............................................................................. 79
インテル RST(ラピッド ストレー ジ テクノロジー )ドライバ........................................................................ 79
Realtek PCI-E カー ドリ ー ダ ー ドライバ .................................................................................................................... 79
ビデオドライバ..................................................................................................................................................................80
UMA グラフィックスドライバ................................................................................................................................. 80
外付けグラフィックスドライバ...............................................................................................................................80
オー ディオドライバ.......................................................................................................................................................... 80
Realtek オー ディオドライバ ...................................................................................................................................... 80
Network Drivers................................................................................................................................................................... 81
Intel Ethernet コントロー ラドライバ ........................................................................................................................ 81
ワイヤレスおよび Bluetooth ドライバ .....................................................................................................................81
4G LTE モバイルブロー ドバンドドライバ .............................................................................................................. 81
入力ドライバ...................................................................................................................................................................... 82
タッチパッドドライバ................................................................................................................................................82
Intel Thunderbolt コントロー ラドライバ ..................................................................................................................82
その他のドライバ..............................................................................................................................................................82
Intel HID イベントフィルタ........................................................................................................................................82
7 トラブルシュー ティング ............................................................................................................... 83
6 目次
ePSA(強 化された起動前システムアセスメント)診断 ..........................................................................................83
ePSA 診断 の実 行 ..........................................................................................................................................................83
診断 LED.............................................................................................................................................................................. 83
バッテリー ステー タスライト...........................................................................................................................................84
リアルタイムクロックのリセット.................................................................................................................................84
ePSA を使用したメモリのテスト.................................................................................................................................. 85
8 デルへのお問い合わせ................................................................................................................. 86
目次 7
1
コンピュー タ内 部の作業
安全にお使いいただくために
身体の安全を守り、コンピュー タを損傷から保護するために、次の安全に関 する注意に従 ってください。特に指示がない限り、本
書に記されている各手順では、以下の条 件を満 たしていることを前提とします。
• コンピュー タに同梱の安全に関 する情報を読 んでいること。
• 部品が交換可能であること。部品を別途購入している場合は、取り外し手順と逆の順番で取り付けができること。
メモ: コンピュー ター のカバー またはパネルを開ける前に、すべての電源を外してください。コンピュー タ内 部の作業が終わっ
たら、カバー 、パネル、ネジをすべて取り付けてから、電源に接続 します。
メモ: コンピュー タ内 部の作業を始める前に、お使いのコンピュー タに付属 しているガイドの安全にお使いいただくための注意
事項をお読 みください。安全にお使いいただくためのベストプラクティスの追加情報については、規制順守ホー ムペー ジ
(www.dell.com/regulatory_compliance )をご覧 ください。
注意: 修理作業の多くは、認定されたサー ビス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許可されている範囲 に限
り、またはオンラインサー ビスもしくはテレホンサー ビスとサポー トチー ムの指示によってのみ、トラブルシュー ティングと簡
単 な修理を行うようにしてください。デルが許可していない修理による損傷は、保証できません。製品に付属 している安全に
お使いいただくための注意をお読 みになり、指示に従 ってください。
注意: 静電気放電を避けるため、静電気防止バンドを使用するか、またはコンピュー タに触 れる前に、塗装されていない金属 面
に定期的に触 れることで静 電気 を身体から除去して、コンピュー タの分解タスクを実 行してください。
注意: 部品とカー ドは慎 重に取り扱ってください。カー ド上の部品や接触 部分には触 れないでください。カー ドを持つ際は縁
を持つか、金属 製の取り付けブラケットの部分を持ってください。プロセッサなどの部品を持つときは、側面を持ち、ピンに
は触 れないようにします。
注意: ケー ブルを外すときには、ケー ブル自体を引っ張るのではなく、コネクタまたはプルタブを引くようにします。一部の
ケー ブルのコネクタにはロックタブがついています。このタイプのケー ブルは、外す前にロックタブを押して解除します。コ
ネクタを引き離す場合は、コネクタピンを曲げないようにまっすぐに引いてください。また、ケー ブルを接続 する前には、両
方のコネクタの向きと位置が正しいことを確認します。
メモ: お使いのコンピュー タの色および一部のコンポー ネントは、本書で示されているものと異なる場合があります。
コンピュー ター の電源を切る
注意: デー タの損失を防ぐため、コンピュー ター の電源を切る前に、開いているファイルはすべて保存して閉じ、実 行中のプロ
グラムはすべて終了してください。
1. オペレー ティングシステムをシャットダウンします。
• In Windows 8:
• タッチパネル入力を有効 にするデバイスの用法 :
a. 画面の右端からスワイプし、チャ ームメニュ ーを開き、Settings( 設定)を選 択します。
b.
を選択 し、続 いてシャットダウン を選択 します。
• マウスの用法 :
a. 画面の右上隅をポイントし、Settings (設定)をクリックします。
b. ライセンス情報を展開または折りたたむには、 、Shut down (シャットダウン)を選択 します。
• Windows 7 の場合:
8 コンピュー タ内 部の作業
a. スター ト をクリックします。 をクリックします。
b. Shut Down(シャットダウン)をクリックします。
または
a. スター ト をクリックします。
b. 次に、以下に示す Start (スター ト)メニュー の右下の矢印をクリックし、Shut Down (シャットダウン)をクリックし
ます。
2. コンピュー タ ー と取り付けられているデバイスすべての電源が切れていることを確認します。オペレ ー ティングシステムをシ
ャットダウンしてもコンピュー ター とデバイスの電源が自動的に切れない場合は、電源ボタンを約 4 秒間押し続 けて電源を切り
ます。
をクリックします。
の電源を切る:Windows
注意: デー タの損失を防ぐため、PC の電源を切る前や、前には、開いているファイルすべてを保存してから閉じ、実 行中のプ
ログラムをすべて終了してください。
1. をクリックまたはタップします。
2.
をクリックまたはタップしてから、 シャットダウンをクリックまたはタップします。
メモ: PC と取り付けられているデバイスすべての電源が切れていることを確認します。オペレー ティング システムをシャ
ットダウンしても PC とデバイスの電源が自動的に切れない場合、電源ボタンを 6 秒間押したままにして電源を切ります。
コンピュー タ内 部の作業を始める前に
1. コンピュー タのカバー に傷がつかないように、作業台が平らであり、汚れていないことを確認します。
2. コンピュー タの電源を切ります。
3. コンピュー タがドッキングデバイスに接続 されている場合、ドッキングを解除します。
4. コンピュー タからすべてのネットワー クケー ブルを外します(可能な場合)。
注意: お使いのコンピュー タに RJ45 ポー トがある場合は、まずコンピュー タからケー ブルを外して、ネットワー クケー ブル
を外します。
5. コンピュー タおよび取り付けられているすべてのデバイスをコンセントから外します。
6. ディスプレイを開きます。
7. システム基板の静 電気 を逃がすため、電源ボタンを数 秒間押し続 けます。
注意: 感電防止のため、手順 8 を実 行する前にコンピュー ター の電源プラグをコンセントから抜 いてください。
注意: 静電気による損傷を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用するか、コンピューターの裏面にあるコネクタに
触 れる際に塗装されていない金属 面に定期的に触 れて、静 電気 を身体から除去してください。
8. 適切なスロットから、取り付けられている ExpressCard または Smart Card を取り外します。
コンピュー タ内 部の作業を終えた後に
取り付け手順が完了したら、コンピュー タの電源を入れる前に、外付けデバイス、カー ド、ケー ブルが接続 されていることを確認し
てください。
注意: コンピュー ター への損傷を防ぐため、本製品専 用のバッテリー のみを使用してください。他のデル製コンピュー ター 用の
バッテリー は使用しないでください。
1. ポー トレプリケー タ、メディアベー スなどの外部デバイスを接続 し、ExpressCard などのカー ドを交換します。
2. 電話線、またはネットワー クケー ブルをコンピュー タに接続 します。
注意 : ネットワークケ ーブルを接 続するには、まずケ ーブルをネットワ ークデバイスに差し 込み、次にコンピュ ータに差し
込みます。
コンピュ ータ 内部の作業 9
3. コンピュー タ、および取り付けられているすべてのデバイスをコンセントに接続 します。
4. コンピュー タの電源を入れます。
10 コンピュー タ 内 部の作業
分解および再アセンブリ
SD カー ド
SD カー ドの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. SD カー ドを押し込 んでアンロックします。
3. SD カー ドをコンピュー ター から取り外します。
SD カー ドの取り付け
1. 所定の位置にカチッと収 まるまで、SD カー ドをスロットに差し込 みます。
2. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
2
バッテリー カバー
バッテリー カバー の取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. バッテリー カバー を取り外すには、次の手順に従 います。
a) リリー スラッチをアンロックアイコンにスライドさせて、バッテリー カバー を外します [1]。
b) バッテリー カバー をスライドさせて持ち上げ、コンピュー タから取り外します [2]。
分解および再アセンブリ 11
バッテリー カバー の取り付け
1. 所定の位置にカチッと収 まるまで、バッテリー カバー をスロットに差し込 みます。
2. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
バッテリー
リチウム イオン バッテリに関 する注意事項
注意:
• リチウムイオン バッテリを取り扱う際は、十分に注意してください。
• システムから取り外す前に、できる限りバッテリを放電してください。放電は、システムから AC アダプタを取り外してバ
ッテリを消耗させることで実 行できます。
• バッテリを破壊 したり、落としたり、損傷させたり、バッテリに異物を侵入させたりしないでください。
• バッテリを高温 にさらしたり、バッテリ パックまたはセルを分解したりしないでください。
• バッテリの表面に圧 力をかけないでください。
• バッテリを曲げないでください。
• 種類にかかわらず、ツー ルを使用してバッテリをこじ開けないでください。
• バッテリやその他のシステム コンポー ネントの偶発 的な破裂や損傷を防ぐため、この製品のサー ビス作業中に、ネジを紛
失したり置き忘れたりしないようにしてください。
• 膨張によってリチウムイオン バッテリがコンピュー タ内 で詰まってしまう場合、穴を開けたり、曲げたり、押しつぶした
りすると危険 なため、無理に取り出そうとしないでください。そのような場合は、デル テクニカル サポー トにお問い合わ
せください。www.dell.com/contactdell を参 照してください。
• 必ず、www.dell.com または Dell 認定パー トナ ー および再販業者から正規のバッテリを購入してください。
バッテリー の取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. バッテリー カバー を取り外します。
3. バッテリー を取り外すには、次の手順に従 います。
a) リリー スラッチをアンロックアイコンからスライドさせて、バッテリー のロックを解除します [1]。
b) バッテリー を持ち上げて、コンピュー タから取り外します [2]。
12 分解および再アセンブリ
バッテリー の取り付け
1. カチッと所定の位置に収 まるまで、バッテリー をスロットにスライドさせます。
2. バッテリー カバー を取り付けます。
3. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
ハー ドドライブ
ハー ドドライブの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
3. ハー ドドライブの取り外しは、次の手順で行います。
a) ハー ドドライブをコンピュー タに固定している M3.0x3.0 ネジを外します [1]。
b) ハー ドドライブラッチを持ち上げて、ハー ドドライブを外します [2]。
c) ハー ドドライブをスライドさせて持ち上げ、コンピュー タから取り外します [3]。
4. ハー ドドライブを固定している M3.0x3.0 ネジを外します。ハー ドドライブをブラケットから持ち上げます。
分解および再アセンブリ 13
ハー ドドライブの取り付け
1. M3.0x3.0 ネジを取り付けてハー ドドライブをハー ドドライブブラケットに固定します。
2. ハー ドドライブをコンピュー タの所定のスロットに差し込 みます。
3. M3.0x3.0 ネジを取り付けてハー ドドライブをコンピュー タに固定します。
4. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) バッテリー
b) バッテリー カバー
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
ハー ドドライブケー ブルコネクタ
ハー ドドライブケー ブルコネクタの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に 」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ベー スカバー
d) ハー ドドライブ
3. ハー ドドライブケー ブルコネクタを取り外すには、次の手順に従 います。
a) ハー ドドライブコネクタをシステム基板に固定している M2.5x5.0 ネジを外します [1]。
b) ハー ドドライブケー ブルコネクタをコンピュー タから取り外します [2]。
14 分解および再アセンブリ
ハー ドドライブケー ブルコネクタの取り付け
1. システム基板にハー ドドライブケー ブルを接続 します。
2. ケー ブルを配線チャネルに沿って挿 入して配線します。
3. M2.5x5.0 ネジを取り付けてハー ドドライブケー ブルコネクタをコンピュー タに固定します。
4. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ハー ドドライブ
b) ベー スカバー
c) バッテリー
d) バッテリー カバー
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
キー ボー ド ラティスとキー ボー ド
キー ボー ドの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に 」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ハー ドドライブ
3. キー ボー ド ケー ブルを外すには、次の手順を実 行します。
分解および再アセンブリ 15
a) キー ボー ド ケー ブルをタッチパッド ボー ドから外します[ 1、 2]。
4. プラスチック スクライブを使用して、キー ボー ド トリムを下から上端に沿って持ち上げ、コンピュー ター から取り外します[1、
2、 3、 4]。
5. キー ボー ドを取り外すには、次の手順を実 行します。
a) キー ボー ドをコンピュー ター に固定している M2.0x2.5 ネジを外します[ 1]。
b) キー ボー ドを持ち上げてスライドし、コンピュー ター から取り外します[ 2、 3]。
16 分解および再アセンブリ
キー ボー ドの取り付け
1. キー ボー ドの位置を合わせて、ケー ブルをコンパー トメントの底面に通します。
2. キー ボー ドを押し込 んでコンパー トメントに合わせます。
3. ネジを取り付けてキー ボー ドをコンピュー タに固定します。
4. キー ボー ドトリムをスライドさせて、コンピュー タの所定の位置に合わせます。キー ボー ドトリムがカチッと所定の位置に収 ま
るようにします。
5. キー ボー ド デー タ ケー ブルをタッチパッド ボー ドに接続 します。
メモ: キー ボー ドデー タケー ブルが正確な位置に収 まっていることを確認します。
6. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ハー ドドライブ
b) バッテリー
c) バッテリー カバー
7. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
メモリモジュー ル
プライマリメモリモジュー ルの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ベー スカバー
3. プライマリメモリモジュー ルを取り外すには、次の手順を実 行します。
a) メモリモジュー ルが持ち上がるまで、固定クリップを引き出します。
b) メモリモジュー ルを持ち上げてコンピュー タから取り外します。
分解および再アセンブリ 17
プライマリメモリモジュー ルの取り付け
1. メモリモジュー ルをメモリソケットに差し込 みます。
メモ: 1 枚または 3 枚のメモリモジュー ルを取り付けると、システムパフォー マンスに問題が発 生します。
2. クリップを押して、メモリモジュー ルをシステム基板に固定します。
3. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ベー スカバー
b) バッテリー
c) バッテリー カバー
4. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
セカンダリメモリモジュー ルの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ハー ドドライブ
d) キー ボー ド
3. セカンダリメモリモジュー ルを取り外すには、次の手順を実 行します。
a) メモリシー ルドを固定しているネジを外します [1]。
b) メモリシー ルドを持ち上げて、コンピュー タから取り外します [2]。
c) メモリモジュー ルが持ち上がるまで、固定クリップを引き出します [3]。
d) メモリモジュー ルを持ち上げてコンピュー タから取り出します [4]。
セカンダリメモリモジュー ルの取り付け
1. メモリモジュー ルをメモリソケットに差し込 みます。
2. クリップを押して、メモリモジュー ルをシステム基板に固定します。
3. メモリシー ルドをメモリモジュー ルの元の位置に取り付け、ネジを締めてコンピュー タに固定します。
4. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) キー ボー ド
b) ハー ドドライブ
c) バッテリー
d) バッテリー カバー
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
18 分解および再アセンブリ
ベー スカバー
ベー スカバー の取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
3. ベー スカバー を取り外すには、次の手順に従 います。
a) ベー スカバー をコンピュー タに固定している M2.5X5.0 ネジを外します [1]。
b) ベー スカバー をスライドさせて持ち上げ、コンピュー タから取り外します [2]。
ベー スカバー の取り付け
1. ベー スカバー をスライドさせてコンピュー タのネジ穴に合わせます。
2. M2.5X5.0 ネジを取り付けて、ベー スカバー をコンピュー タに固定します。
3. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) バッテリー
b) バッテリー カバー
4. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
WWAN カー ド
WWAN(ワイヤレス ワイド エリア ネットワー ク)カー ドの取
り外し
メモ: 選択 した設定に応 じて、WWAN カー ドがある場合とない場合があります。
分解および再アセンブリ 19
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ベー スカバー
3. WWAN カー ドを取り外すには、次の手順を実 行します。
a) WWAN カー ドに接続 しているアンテナケー ブルを取り外して配線を外します [1]。
b) WWAN カー ドをコンピュー タに固定している M2.0x3.0 ネジを外します [2]。
c) WWAN カー ドをコンピュー タから取り外します [3]。
WWAN カー ドの取り付け
メモ: 選択 した設定に応 じて、WWAN カー ドがある場合とない場合があります。
1. WWAN カー ドを WWAN カー ドスロットに差し込 みます。
2. M2.0x3.0 ネジを取り付けて WWAN カー ドをコンピュー タに固定します。
3. 配線チャネルに沿ってアンテナケー ブルを配線し、WWAN カー ドに接続 します。
4. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ベー スカバー
b) バッテリー
c) バッテリー カバー
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
WLAN カー ド
WLAN(ワイヤレス ロー カル エリアネットワー ク)カー ドの
取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
20 分解および再アセンブリ
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ベー スカバー
3. WLAN カー ドをコンピュー タから取り外すには、次の手順に従 います。
a) WLAN カー ドをコンピュー タに固定している M2.0x3.0 ネジを外します [1]。
b) アンテナケー ブルを固定しているシー ルドを取り外します [2]。
c) WLAN カー ドに接続 しているアンテナケー ブルを外して配線を取り外し、 WLAN カー ドをコンピュー タから取り外します [3、
4]。
WLAN カー ドの取り付け
1. WLAN カー ドをコンピュー タのスロットに差し込 みます。
2. 配線チャネルに沿ってアンテナケー ブルを配線し、WLAN カー ドに接続 します。
3. シー ルドを合わせて M2.0x3.0 ネジを締め、WLAN カー ドをコンピュー タに固定します。
4. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ベー スカバー
b) バッテリー
c) バッテリー カバー
5. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
ソリッドステー トドライブ
M.2 SSD(ソリッド ステー ト ドライブ)モジュー ルの取り外
し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に 」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
分解および再アセンブリ 21
b) バッテリー
c) ベー スカバー
3. SSD モジュー ルを取り外すには、次の手順を実 行します。
a) サー マルプレー トをコンピュー タに固定している M2.0x3.0 ネジを外します。
b) サー マルプレー トをコンピュー タから取り外します。
c) SSD をコンピュー タに固定している M2.0x3.0 ネジを外します。
d) SSD をコンピュー タから取り外します。
M.2 SSD モジュー ルの取り付け
1. SSD をスロットにセットします。
2. M2.0x3.0 ネジを取り付けて SSD をコンピュー タに固定します。
3. SSD にサー マルプレー トをセットします。
4. M2.0x3.0 ネジを取り付けて、サー マルプレー トをコンピュー タに固定します。
5. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ベー スカバー
b) バッテリー
c) バッテリー カバー
6. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
コイン型電池
コイン型電池の取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に 」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ベー スカバー
22 分解および再アセンブリ
3. コイン型電池を取り外すには、次の手順を実 行します。
a) コイン型電池ケー ブルをコンピュー タから外します [1]。
b) コイン型電池を持ち上げて、コンピュー タから取り外します [2]。
コイン型電池の取り付け
1. コイン型電池をコンピュー タのスロットに取り付けます。
2. コイン型電池ケー ブルをコンピュー タに接続 します。
メモ: コイン型電池ケー ブルがコンパー トメントの外にはみ出ないようにします。
3. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ベー スカバー
b) バッテリー
c) バッテリー カバー
4. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
電源コネクタポー ト
電源コネクタポー トの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ベー スカバー
3. 電源コネクタポー トを取り外すには、次の手順を実 行します。
a) 電源コネクタケー ブルをコンピュー タから外します [1]。
b) M2.5x5.0 ネジを外して、ブラケットをコンピュー タから取り外します [2]。
c) ブラケットをコンピュー タから取り外します [3]。
d) 電源コネクタポー トをコンピュー タから持ち上げます [4]。
分解および再アセンブリ 23
電源コネクタポー トの取り付け
1. 電源コネクタケー ブルをコンピュー タに取り付けます。
2. ケー ブルを配線チャネルに沿って配線します。
3. ブラケットを取り付けます。
4. M2.5x5.0 ネジを取り付けて、電源コネクタポー トをコンピュー タに固定します。
5. 電源コネクタケー ブルを接続 します。
6. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) ベー スカバー
b) バッテリー
c) バッテリー カバー
7. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
パー ムレスト
パー ムレストの取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) バッテリー カバー
b) バッテリー
c) ベー スカバー
d) ハー ドドライブ
e) キー ボー ド
3. パー ムレストをコンピュー タに固定しているコンピュー タ底面の 15 本のネジ(M2.5x5.0、M2.0x3.0)を外します。
24 分解および再アセンブリ
4. パー ムレストを取り外すには、次の手順に従 います。
a) タブを持ち上げて、ファンケー ブル [1] とシステム基板のケー ブル [2] を外します。
b) パー ムレストをコンピュー タに固定している 11 本のネジ( M2.5x5.0)を外します [3]。
c) プラスチックスクライブを使用してパー ムレストの両 端のタブを外し、パー ムレストをコンピュー タから取り外します [4]。
パー ムレストの取り付け
1. パー ムレストをコンピュー タに合わせ、所定の位置にカチッとはめ込 みます。
2. パー ムレストをコンピュー タに固定する 11 本のネジ(M2.5x5.0)を取り付けます。
3. 以下のケー ブルを接続 します。
a) システム基板ケー ブル
b) ファンケー ブル
分解および再アセンブリ 25
4. コンピュー タの底面を上にして、底部の 15 本のネジ(M2.5x5.0、M2.0x3.0)を締めます。
5. 次のコンポー ネントを取り付けます。
a) キー ボー ド
b) ハー ドドライブ
c) ベー スカバー
d) バッテリー
e) バッテリー カバー
6. 「コンピュー タ内 部の作業を終えた後に 」の手順に従 います。
指紋認証リー ダー
指紋リー ダー の取り外し
1. 「コンピュー タ内 部の作業を始める前に」の手順に従 います。
2. 次のコンポー ネントを取り外します。
a) SD カー ド
b) バッテリー カバー
c) バッテリー
d) ベー スカバー
e) ハー ドドライブ
f) キー ボー ド
g) ハー ドドライブケー ブル
h) セカンダリメモリ
i) プライマリメモリ
j) WLAN カー ド
k) WWAN カー ド
l) M.2 SSD カー ド
m) グラフィックスカー ド
n) 電源コネクタポー ト
o) パー ムレスト
3. 指紋リー ダー ケー ブルを取り外すには、次の手順を実 行します。
a) 指紋リー ダー を固定している粘着テー プを剥 します [1]。
b) 金属 ブラケットをシャー シに固定している M2.0x3.0 ネジを取り外します [2]。
c) ケー ブルを外して、指紋リー ダー をシャー シから持ち上げて外します [3]。
26 分解および再アセンブリ