![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg1.png)
ʶ˂ʀ˂ʡʴʽʉ
HL-5340D/HL-5350DN
ȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓ
ɂȫɔȾȝᝣɒȢȳȨȗ
టᛏֿɥΈႊȬɞȾɂǾటᛏֿɥᜫᏚȪǾȝΈȗɁɽʽʞʯ˂ʉȾʡʴʽʉ
ʓʳɮʚɥɮʽʃʒ˂ʵȬɞᛵȟȕɝɑȬǿඩȪȗʅʍʒɬʍʡɥᚐș
ȲɔȾǾȈȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓȉᴥటంᴦɥȭȝᝣɒȢȳȨȗǿ
ࠖɁ CD-ROM ȞɜȈ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥHTML ࣻᴦȉ
ɥՎྃȺȠɑȬǿటᛏֿɁΈȗȞȲɗʗʍʒʹ˂ɹǾʇʟʒ
ɰɱɬɁᜫްȽȼǾᅺɝȲȗষڨɥȬɃɗȢȮɑȬǿ
ȝΈȗȾ
ȽɞҰȾ
టᛏֿɁ
ໄ϶ɥȬɞ
Windows
ȾፖȬɞ
®
టᛏֿɁӦͽȟȝȞȪȗȻȠǾ᪩ȞȽᴼ
ٌȶȲȻȠɂ
Ȉ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥHTML ࣻᴦȉɁ
1
ȈٌȶȲȻȠɂȉȺᝩɌɞ
2
ଆ࢛ᝈȞɜȺɕዊԨȽɿʧ˂ʒষڨɥɞȦȻȟȺȠɑȬǿ
ɴʽʳɮʽʰ˂ʀ˂ᄊ᧸ Ǭ https://regist.brother.jp/
టంɂȽȢȨȽȗɛșȾาȪǾȗȷȺɕȾȻȶȹɞȦȻȟȺȠɞɛșȾȪȹȢȳȨȗǿ
ɿʧ˂ʒ ʠʳʀ˂
ȻȶȲȻȠȽȼɂǾ˩ɁᬲȺՁىɥ
ȝᝩɌȢȳȨȗǿ
ʠʳʀ˂Ɂɿʧ˂ʒɿɮʒ
ȾɬɹʅʃȪȹǾఊɁষڨɥᝩɌɞ
http://solutions.brother.co.jp/
http://m.brother.co.jp/support/
Macintosh
ȾፖȬɞ
᧸
Version 2
JPN
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg2.png)
取扱説明書のご案内
本製品には次の取扱説明書が用意されています。「かんたん設置ガイド」(本書)に従いセットアップが完了した
ら、目的に応じて取扱説明書を活用してください。
ɂȫɔȾȝᝣɒȢȳȨȗ
ȈȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓȉᴥటంᴦ
ȭటంȞɜȝᝣɒȢȳȨȗǿ
ёފ
ΈȗȲȗൡᑤɥȬɃɗȢȮɑȬ
Ȉ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥHTML ࣻᴦȉ
CD-ROM
టᛏֿɥΈțɞɛșȾȬɞȲɔɁໄ϶ȾȷȗȹᜤᢐȪȹȗɑȬǿ
ˁᜫᏚȬɞ
ˁɽʽʞʯ˂ʉȻɁፖ
ˁʓʳɮʚɁɮʽʃʒ˂ʵ
ȝɕȾɽʽʞʯ˂ʉ˨ȺᩣᜄȬɞȻȠȾȧΈႊȢȳȨȗǿ
ˁటᛏֿɁΈȗȞȲ
ˁʫʽʐʔʽʃɁȪȞȲ
ˁʒʳʠʵȟᠭȠȲȻȠɁߦѿศ
ˁʗʍʒʹ˂ɹȾȷȽȗȺΈșᴥHL-5350DNɁɒᴦ
пʤ˂ʂɥԱҥȪȲȗȻȠȽȼɂǾɿʧ˂ʒɿɮʒᴥʠʳʀ˂ʇʴʯ˂ʁʱʽʅʽʉ˂ᴦ
ᴥhttp://solutions.brother.co.jp/ᴦȞɜʊɰʽʷ˂ʓȺȠɞ PDF ࣻɥȧΈႊȢȳȨȗǿ
ɿʧ˂ʒɿɮʒ
ᴥʠʳʀ˂
ʇʴʯ˂ʁʱʽ
ʅʽʉ˂ᴦ
PDF ࣻ
ȈȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓȉ
Ȉʰ˂ʀ˂ʄɶɮʓ ᵻʗʍʒʹ˂ɹᜫްᵻȉ
デスクトップ上に「
ご覧いただけます。また、
CD-ROM
Windows
①
② オープニング画面が表示されたら[
③[画面で見るマニュアル(
Macintosh
①
②[
③ オープニング画面が表示されたら[
④[画面で見るマニュアル(
最新の取扱説明書は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
から参照する場合は、
®
CD-ROM
CD-ROMをMacintoshのCD-ROM
HL5300
Brother HL-5340D(HL-5350DN)
Windows
の場合
をコンピュータの
の場合
]アイコンをダブルクリックし、[
®
のスタートメニューからも「画面で見るマニュアル(
CD-ROM
HTML
HTML
ドライブにセットします。
HL-5350DN(HL-5340D
形式)]をクリックします。
ドライブにセットします。
HL-5350DN(HL-5340D
形式)]をクリックします。
マニュアル」のショートカット が作成されます。 をクリックすると、
Star t Here
]アイコンをダブルクリックします。
本書のみかた
Ȉʰ˂ʀ˂ʄɶɮʓ ᵻژటᵻȉ
形式)」を参照できます(
HTML
)]をクリックし、[画面で見るマニュアル]をクリックします。
)]をクリックし、[画面で見るマニュアル]をクリックします。
(
http://solutions.brother.co.jp/
Windows
)からダウンロードできます。
®
のみ)。
■本書で使用されている記号
本書では、下記の記号が使われています。
注意
お使いいただく上での注意事項、制限事項などを記載しています。
知っていると便利なことや、補足を記載しています。
参照先などを記載しています。
画面で見るマニュアルへの参照先を記載しています。
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg3.png)
安全にお使いいただくために
このたびは本製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。
この「安全にお使いいただくために」では、お客様や第三者への危害や損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使
いいただくために、守っていただきたい事項を示しています。
警告
注意
お願い
「してはいけないこと」を示しています。 「分解してはいけないこと」を示しています。
「水場で使ってはいけないこと」を示しています。 「火気に近づけてはいけないこと」を示しています。
「さわってはいけないこと」を示しています。
「しなければいけないこと」を示しています。 「電源プラグを抜くこと」を示しています。
「必ずアース線を接続すること」を示しています。 「特定しない危険通告」を示しています。
「感電の危険があること」を示しています。 「火災の危険があること」を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性がある内容を示して
います。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が損害を負ったり、物的損害の発生が想定される内
容を示しています。
ご使用いただく上での注意事項、制限事項などの内容を示しています。
「可燃性スプレーを使用してはいけないこと」を示
しています。
「火傷の危険があること」を示しています。
า
■ 本製品は、厳重な品質管理と検査を経て出荷しておりますが、万一不具合がありましたら、「お客様相談窓口」までご
連絡ください。
■ お客様や第三者が、本製品の使用の誤り、使用中に生じた故障、その他の不具合、または本製品の使用によって受けら
れた損害については、法令上賠償責任が認められる場合を除き、当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご
了承ください。
■ かんたん設置ガイドなど、付属品を紛失した場合は、お買い上げの販売店にてご購入いただくか、ダイレクトクラブへ
ご注文ください。
1
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg4.png)
電源についてのご注意
火災や感電、火傷、故障の原因になります。
警告
●電源は
60Hz
AC100V 、50Hz
でご使用ください。
または
●電源プラグを抜くときは、コー
ドを引っぱらずにプラグの本体
(金属でない部分)を持って抜い
てください。
●
タコ足配線はしないでください。
●
日本国内のみでご使用ください。
海外では使用できません。
● 電源コードを破損するようなことはしないでください。
以下のことをしないでください。火災や感電、故障の原因となります。
・加工する ・無理に曲げる
・高温部に近づける ・引っ張る
・ねじる ・たばねる
・重いものをのせる ・挟み込む
・金属部にかける ・折り曲げをくり返す
・壁に押しつける
● 電源プラグやACアダプタは根元まで
●ぬれた手で電源プラグを抜き差
ししないでください。
確実に差し込んでください。
●傷んだプラグやゆるんだコンセント
は使用しないでください。
●保護アース線のない延長
用コードを使用しないで
ください。保護機能が無
効になります。
●同梱されている電源
コードセットは、本製品
専用です。本製品以外に
使用しないでください。また、同
梱されている電源コードセット
以外の電源コードを本製品に使
●
DC
タ(
接続してのご使用は絶
対におやめください。
火災、感電の原因になります。
用しないでください。
● 必ずアース線を接続してください
万一漏電した場合の感電防止や外部からの電圧(雷など)がかかったときに本製品を守るた
め、アース線を接続してください。
アース線の接続は、必ず電源プラグをコンセントにつなぐ前に行ってください。
また、アース線をはずすときは、必ず電源スイッチを
から抜いた後でアース線をはずしてください。
にし、電源プラグをコンセント
OFF
電源またはインバー
DC-AC
変換装置)を
● 接続するところ
例)
・電源コンセントのアース端子
・銅片などを
・接地工事(第3種)が行われているアース端子
以上、地中に埋めたもの
65cm
● 雷がはげしいときは、電源プラグをコンセ
ントから抜いてください。
2
● 絶対に接続してはいけないところ
例)
・電話専用アース線
・避雷針
・ガス管
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg5.png)
注意
お願い
● いつでも電源プラグが抜けるように、電源コード
の周りには物を置かないでください。非常時に電
源プラグが抜けなくなります。
● 電源コンセントの共用にはご注意ください。
コピー機などと同じ電源は避けてください。
このような場所に置かないで
以下の場所には設置しないでください。火災や感電、故障、変形の原因となります。
警告
● 湿度の高い場所、水のかかる場所、浴室や加湿器な
どのそば
● 医療用電気機器の近くでは使用しないでください。
本製品からの電波が医療用電気機器に影響を及ぼすこと
があり、誤動作による事故の原因となります。
注意
● 温度の高い場所
直射日光の当たるところ、
暖房設備などのそば
● いちじるしく低温な場所
製氷倉庫など
● 壁のそば
本製品を設置する場合は、下記のスペースを確保してください。
100mm
100mm
100mm
● 不安定な場所、傾いた場所
ぐらついた台の上や傾いたところ
● 磁気の発生する場所
テレビ、ラジオ、スピーカー、
こたつなど
130mm
● 油飛びや湯気の当たる場所
調理台などのそば
● 高温、多湿、低温の場所
本製品をご使用いただける環境の
範囲は次の通りです。
温度:
10~32.5
湿度:
20~80
(結露なし)
● 急激に温度が変化する場所
● 風が直接あたる場所
(クーラー、換気口など)
● ホコリ、鉄粉や振動の多い場所
●揮発性可燃物やカーテンに近い
場所
● じゅうたんやカーペットの上
℃
%
● 換気の悪い場所
換気の悪い部屋などで長時間使用したり、大量の印刷を行うと、オゾンなどの臭気が発生する恐れがあります。また、
印刷動作中には、化学物質の放散があります。(放散については、8ページを参照してください。)
快適な環境でご使用いただくために、換気や通風を十分に行うよう心がけてください。
3
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg6.png)
もしもこんなときには
下記の状況でそのまま使用すると火災、感電の原因となります。必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。
警告
● 煙が出たり、異臭がしたとき
すぐに電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談
窓口にご相談ください。お客様による修理は危険ですか
ら絶対におやめください。
● 本製品内部に水が入ったとき
本製品に水や薬品、ペットの尿などの液体が入ったりし
ないよう、またぬらさないように注意してください。万
一、液体が入ったときは、電源プラグをコンセントから
抜いて、お客様相談窓口にご相談ください。
● 本製品を落としたり、破損したとき
電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談窓口に
ご相談ください。
● 本製品内部に異物が入ったとき
電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談窓口に
ご相談ください。
● 電源プラグや電源コード差込口に水などの液体がかかったとき
電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談窓口にご相談ください。
その他のご注意
故障や火災、感電、けがの原因となります。
警告
● 分解、改造はしないでください。
修理などはお客様相談窓口にご相
談ください。火災、感電の原因とな
ります。
● 火気を近づけないでください。
故障や火災・感電の原因となりま
す。
● 本製品を清掃する際、アルコールなどの有機溶剤や液体、可燃性のス
プレーなどは使用しないでください。
また近くでのご使用もおやめください。
可燃性スプレーの例
・ホコリ除去スプレー
・殺虫スプレー
・アルコールを含む除菌・消臭スプレーなど
・アルコールなどの有機溶剤や液体
本製品の掃除のしかたは、「画面で見るマニュアル(
ング」をお読みください。
形式)」の「クリーニ
HTML
●本製品の上に水、薬品などを置
かないでください。
4
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg7.png)
警告(つづき)
●差し込み部のホコリなどは定期
的に拭き取ってください。電源
プラグをコンセントから抜き、
乾いた布で拭いてください。
● クリーニングには水かぬるま湯をご使用ください。
シンナーやベンジンなどの揮発性有機溶剤を使用すると、
本製品の表面が損傷を受けたり、火災の原因になります。
● 本製品を使用した直後は、本製品内部がた
いへん高温になっています。フロントカ
バーまたは背面排紙トレイを開ける際は、
右図のグレーの部分には絶対に手を触れ
ないでください。
● 本製品内部には、電圧の高い箇所があります。本製品を清掃するとき
は、必ず電源スイッチを
いてください。
にし、コンセントから電源プラグを抜
OFF
●アンモニアを含有するクリーニング材料を使用し
ないでください。
本製品およびドラムユニットに損傷を与えます。
注意
落下、衝撃を与えないでください。
●
●室内温度を急激に変えないでく
ださい。
本製品内部が結露する恐れがあります。
本製品内部(前面) 本製品内部(背面)
●動作中に電源プラグを抜いた
り、開閉部を開けたりしないで
ください
●指定以外の部品は使用しないで
ください。
●本製品の上に物を置かないでく
ださい。
●お買い上げいただいた本製品を
廃棄する際、事業所等でご使用
の場合は、産業廃棄物処理業者
に委託してください。一般家庭
でご使用の場合は、お客様がお
住まいの地方自治体の条例に
従って廃棄してください。なお、
詳しくは各自治体にお問い合わ
せください。
5
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg8.png)
お願い
●本製品には下図のような警告ラベルが表示されています。警告ラベルの内容を十分に理解し、記載事項を
守って作業を行ってください。また、本製品に貼られているラベル類ははがさないでください。
トナーについて
健康障害や火災の原因になります。
●ドラムユニットやトナーカートリッジを火の中に
投げ込まないでください。また、火気のある場所に
保管しないでください。
トナーに引火して、火災ややけどの原因となります。
●トナーカートリッジを無理に開
けないでください。
トナーの粉末が漏れ出す恐れがあ
ります。
トナーの粉末に接触した場合の対処
● 衣服や皮膚に付着した場合
石けんを使って水でよく洗い流してください。
● 吸引した場合
新鮮な空気があるところへ移動し、大量の水でうがいをし
てください。せきなどの症状があるときは、医師の診察を
受けてください。
●トナーの粉末が漏れ出した場合
には、トナーの粉末の吸引およ
び皮膚への接触は避けてくださ
い。
警告
● こぼれたトナーはほうきで掃除するか、水で湿らせ
固く絞った布でふき取ってください。
掃除機でトナーを吸い取ると、掃除機内で粉塵が発火し、
故障や火災の原因となります。
お願い
●トナーカートリッジは小さなお
子様の手が届かない場所に保管
してください。
万が一、お子様がトナーの粉末を飲
み込んでしまった場合は、直ちに医
師の診察を受けてください。
● 飲み込んだ場合
口の中をよくすすぎ、大量の水をのんで薄めてください。
すみやかに医師の診察を受けてください。
● 目に入った場合
直ちに流水でよく洗ってください。
刺激や痛みが残るようであれば、医師の診察を受けてくだ
さい。
6
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bg9.png)
用紙について
お願い
● 使用する用紙にはご注意ください。
しわ、折れのある紙、湿っている紙、カールした紙、広告紙などは使用しな
いでください。
破れ、カール、しわのある用紙、規格外の用紙はご使用にならないでください。
紙づまりの原因となります。
破れ カール しわ 規格外
以下の用紙については、印刷できませんのでご注意ください。
封筒
1. タテ形(和形)の封筒
2. のりが付いた封筒
3. 封が開いた状態の封筒
4. レーザープリンタで一度印刷された封筒
5. 内部が印刷された封筒
6. 一定に積み重ねられない封筒
7. 折り目がしっかりついていない封筒
8. 極端に光沢のある封筒、表面がすべりやすい
封筒
9. 留め金、スナップ、ひもなどが付いた封筒
10. 透明な窓付、穴付、くりぬき付、ミシン目付
などの封筒
11. 袋状加工(マチ付きなど)の封筒
12. 粘着加工を施した封筒
13. エンボス加工の封筒
14. 本製品の印刷可能用紙坪量指定を超える用
紙で製造されている封筒
15. 作りが不良で、端部がまっすぐでなかった
り、一貫して四角になっていない封筒
1
3
11
●保管は直射日光、高温、多湿を
避けてください。
ラベル
• 台紙が付いていないラベル紙
• すでに部分的にはがしてあるラベル紙
• ミシン目の入ったラベル紙
• レーザープリンタ印刷に対応していな
いラベル紙
はがき・厚紙
• インクジェット用はがき
• 私製はがき
• 往復はがき
その他
• 極端に薄い紙
• チラシ、広告
• アイロン転写シート
• アイロンプリントペーパー
า
■ 多目的トレイ(または手差しスロット)へセットできるサイズは以下の通りです。
長さ:
69.8~216.0mm
幅:
116 .0~406.4mm
7
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bga.png)
規格
■ 物質エミッションの放散に関する認定基準について
粉塵、オゾン、スチレン、ベンゼンおよび
エミッションの放散速度に関する認定基準を満たしています。
(トナーは本製品用に推奨しております標準トナー
ついて、試験方法:
RAL-UZ122:2006
の付録2に基づき試験を実施しました。)
の放散については、エコマーク
TVOC
TN-43J
または大容量トナー
No.122
TN-48J
「プリンタ
を使用し、印刷を行った場合に
Version2
」の物質
■
VCCI
本製品は、クラスB情報技術装置です。本製品は家庭環境で使用することを目的としていますが、本製品をラジオやテ
レビジョン受信機に近づけて使用されますと受信障害を引き起こすことがあります。
「画面で見るマニュアル(
規格
形式)」に従って、正しい取り扱いをしてください。
HTML
■ レーザーに関する安全性
本製品は、米国において「保健および安全に関する放射線規制法」(
基準でクラス1レーザー製品であることが証明されており、危険なレーザー放射のないことが確認されています。
製品内部で発生する放射は保護ケースと外側カバーによって完全に保護されており、ユーザが操作しているときにレー
ザー光が製品から漏れることはありません。
(本書で指示されている以外の)機器の分解や改造はしないでください。
警告
レーザー光線への被ばくや、レーザー光漏れによる失明の恐れがあります。内部の点検・調整・修
理は販売店にご依頼ください。
年制定)に従った米国厚生省(
1968
DHHS
■ 電源高調波
JIS C 61000-3-2
本製品は、高調波電流規格
適合品
JIS C 61000-3-2
に適合しています。
VCCI-B
)施行
8
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bgb.png)
目次
取扱説明書のご案内
本書のみかた
安全にお使いいただくために
電源についてのご注意
このような場所に置かないで
もしもこんなときには
その他のご注意
トナーについて
用紙について
規格
........................................................8
目次
........................................................9
STEP1
.................................................... 7
...................................... 2
...................................... 4
................................................ 4
................................................ 6
お使いになる前に
付属品を確認する
操作パネルの各部の名称
................................. 12
.................. 1
............................ 3
............ 11
....................... 13
ランプによる本製品の状態表示
CD-ROM
Windows®...................................................... 15
Macintosh...................................................... 15
動作環境
Windows®...................................................... 16
Macintosh...................................................... 16
の内容
............................................... 16
................................... 15
............ 14
付録
.............................. 37
ネットワーク管理者の方へ
(
HL-5350DN
ネットワーク環境で複数のコンピュータから
使用する場合
BRAdmin Light
BRAdmin Light
ウェブブラウザで管理する
ネットワーク設定をお買い上げ時の状態に戻す
「プリンタ設定一覧」を印刷する
本製品の輸送
オプション製品について
消耗品について
商標について
のみ)
..................................................38
..............................38
を使う(
を使う(
Windows® )............. 40
Macintosh).............. 41
............................. 42
..................... 42
........................................ 43
....................... 44
..................................... 44
........................................ 45
アフターサービスのご案内
トナーカートリッジとドラムユニットの交換について
トナーカートリッジとドラムユニットの購入方法
.. 42
STEP2
本製品の準備をする
ドラムユニットをセットする
用紙をセットする
テストページを印刷する
STEP3
Windows
................................. 19
®
に接続する
.......... 17
................ 18
....................... 20
プリンタドライバをインストールする
ケーブルで接続する場合
USB
パラレルケーブルで接続する場合
ケーブルで接続する場合
LAN
(
HL-5350DN
こんなときは
STEP3
のみ)
••• ................................... 30
Macintosh
........................................ 26
に接続する
........................ 22
プリンタドライバをインストールする
ケーブルで接続する場合
USB
ケーブルで接続する場合
LAN
(
HL-5350DN
のみ)
........................................ 34
........................ 32
.... 21
..22
................... 24
... 31
..32
9
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bgc.png)
10
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bgd.png)
STEP1
お使いになる前に
本製品を箱から出し、付属品の確認を行います。
STEP1
お使いになる前に
1
ͽʛʗʵɁյɁջለ
ʳʽʡȾɛɞటᛏֿɁৰ᚜ᇉ
CD-ROMɁю߁
Ӧͽၥہ
ˁˁˁֿࠖɥᆬᝓȬɞ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
պಾ࿎ɥᆬᝓȪɑȬǿ
ͽʛʗʵɁյɁջለȻൡᑤɥᆬᝓ
ȪɑȬǿ
ʳʽʡɁጸɒնɢȮȾɛɞటᛏֿɁ
ৰ᚜ᇉɥᆬᝓȪɑȬǿ
ࠖɁCD-ROMɁю߁ɥᆬᝓȪɑȬǿ
ɽʽʞʯ˂ʉϫȺᛵȽӦͽၥہɥᆬ
ᝓȪɑȬǿ
STEP2
STEP3
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
に接続する付録
Macintosh
11
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bge.png)
お使いになる前に
1 付属品を確認する
า
■ インターフェースケーブルはまだ接続しないでください。インターフェースケーブルは、プリンタド
ライバをインストールするときに接続します。
箱の中に下記の部品や付属品がそろっていることを確認してください。本製品は、厳重な品質管理と検査を経て出荷してお
りますが、万一足りないものがあったり、違うものが入っていたり、破損していたりした場合は、お買い上げの販売店また
は「お客様相談窓口」にご連絡ください。
●本製品
① フロントカバーボタン
② 操作パネル
③ 排紙ストッパー
1
④ フロントカバー
⑤ 記録紙トレイ
⑥ 電源スイッチ
⑦ 排紙ストッパー
2
⑧ 上面排紙トレイ
⑨ 多目的トレイ(
MP
トレイ)
Ḫ
ḩ
Ḩ
ḧ
ḫ
Ḯ
ḭ
Ḭ
ḯ
●
CD-ROM
(
ユーザーズガイド ~基
本編~
~ネットワーク設
/
定編~が入っています
警告
า
■ 引っ越しなどで移動させるときのために、梱包箱や保護部材は廃棄せずに保管してください。
■ 本製品とコンピュータをつなぐケーブルは同梱されておりません。次のいずれかのケーブルをお買い求めの上、お使い
ください。
○
○パラレルケーブル
○
ケーブル
USB
ケーブルは長さが
USB
バスパワーの
コンピュータ本体の
パラレルケーブルは長さが
IEEE1284
ケーブル(
LAN
カテゴリ5以上の
●かんたん設置ガイド
(本書)
)
梱包用のビニール袋は、幼児の手の届くところに置かないでください。誤ってかぶると窒息の恐れがあ
ります。
(タイプ
2.0m
ハブや
USB
に準拠した双方向通信対応のケーブルをお使いください。
HL-5350DN
10BASE-T
Macintosh
ポートに接続されているか確認してください。
USB
2.0m
のみ)
のキーボードなどの
以下のものをお使いください。
または
100BASE-TX
● ドラムユニット(トナーカートリッジ含む) ● 電源コード
)以下のものをお使いください。
A / B
ポートに接続しないでください。
USB
のストレートケーブルをお使いください。
12
![](/html/b0/b09a/b09aaf84e484a6f045b7b2f51b6c5d6447dd9058969e4244085e1e5f9f09f5de/bgf.png)
2 操作パネルの各部の名称
1
4
5
6
7
2
3
ランプ
ランプ
ランプ
ランプ
ランプ
ボタン
解除可能なエラー状態を解除/用紙排出/再印刷
/
Back Cover
1
本製品の背面でエラーが発生したことを示します。
Toner
2
トナーの残量が少なくなったことやトナーの交換が必要になったことを示し
ます。
Drum
3
ドラムユニットの寿命が少なくなったことやドラムの交換が必要になったこ
と、コロナワイヤのクリーニングが必要になったことを示します。
Paper
4
本製品が次の状態であることを示します。
用紙切れ/紙づまりなど
Status
5
本製品の状態を示します。本製品の状態によって、点灯や点滅したり、ランプ
の色が変わります。
Job Cancel
6
次の用途に使用します。
印刷中のデータのみ印刷を中止/受信したすべてのデータの印刷を中止し、
本製品のメモリから削除
ボタン
Go
7
次の用途に使用します。
スリープ状態から復帰
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
詳細は、「画面で見るマニュアル(
形式)」の「操作パネル」をお読みください。
HTML
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する付録
Macintosh
13