ʶ˂ʀ˂ʡʴʽʉ
HL-5340D/HL-5350DN
ȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓ
ɂȫɔȾȝᝣɒȢȳȨȗ
టᛏֿɥΈႊȬɞȾɂǾటᛏֿɥᜫᏚȪǾȝΈȗɁɽʽʞʯ˂ʉȾʡʴʽʉ
ʓʳɮʚɥɮʽʃʒ˂ʵȬɞᛵȟȕɝɑȬǿඩȪȗʅʍʒɬʍʡɥᚐș
ȲɔȾǾȈȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓȉᴥటంᴦɥȭȝᝣɒȢȳȨȗǿ
ࠖɁ CD-ROM ȞɜȈ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥHTML ࣻᴦȉ
ɥՎྃȺȠɑȬǿటᛏֿɁΈȗȞȲɗʗʍʒʹ˂ɹǾʇʟʒ
ɰɱɬɁᜫްȽȼǾᅺɝȲȗষڨɥȬɃɗȢȮɑȬǿ
ȝΈȗȾ
ȽɞҰȾ
టᛏֿɁ
ໄ϶ɥȬɞ
Windows
ȾፖȬɞ
®
టᛏֿɁӦͽȟȝȞȪȗȻȠǾ᪩ȞȽᴼ
ٌȶȲȻȠɂ
Ȉ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥHTML ࣻᴦȉɁ
1
ȈٌȶȲȻȠɂȉȺᝩɌɞ
2
ଆ࢛ᝈȞɜȺɕዊԨȽɿʧ˂ʒষڨɥɞȦȻȟȺȠɑȬǿ
ɴʽʳɮʽʰ˂ʀ˂ᄊ᧸ Ǭ https://regist.brother.jp/
టంɂȽȢȨȽȗɛșȾาȪǾȗȷȺɕȾȻȶȹɞȦȻȟȺȠɞɛșȾȪȹȢȳȨȗǿ
ɿʧ˂ʒ ʠʳʀ˂
ȻȶȲȻȠȽȼɂǾ˩ɁᬲȺՁىɥ
ȝᝩɌȢȳȨȗǿ
ʠʳʀ˂Ɂɿʧ˂ʒɿɮʒ
ȾɬɹʅʃȪȹǾఊɁষڨɥᝩɌɞ
http://solutions.brother.co.jp/
http://m.brother.co.jp/support/
Macintosh
ȾፖȬɞ
᧸
Version 2
JPN
取扱説明書のご案内
本製品には次の取扱説明書が用意されています。「かんたん設置ガイド」(本書)に従いセットアップが完了した
ら、目的に応じて取扱説明書を活用してください。
ɂȫɔȾȝᝣɒȢȳȨȗ
ȈȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓȉ ᴥటంᴦ
ȭటంȞɜȝᝣɒȢȳȨȗǿ
ёފ
ΈȗȲȗൡᑤɥȬɃɗȢȮɑȬ
Ȉ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥ HTML ࣻᴦȉ
CD-ROM
టᛏֿɥΈțɞɛșȾȬɞȲɔɁໄ϶ȾȷȗȹᜤᢐȪȹȗɑȬǿ
ˁᜫᏚȬɞ
ˁɽʽʞʯ˂ʉȻɁፖ
ˁʓʳɮʚɁɮʽʃʒ˂ʵ
ȝɕȾɽʽʞʯ˂ʉ˨ȺᩣᜄȬɞȻȠȾȧΈႊȢȳȨȗǿ
ˁటᛏֿɁΈȗȞȲ
ˁʫʽʐʔʽʃɁȪȞȲ
ˁʒʳʠʵȟᠭȠȲȻȠɁߦѿศ
ˁʗʍʒʹ˂ɹȾȷȽȗȺΈșᴥHL-5350DN Ɂɒᴦ
пʤ˂ʂɥԱҥȪȲȗȻȠȽȼɂǾɿʧ˂ʒɿɮʒᴥʠʳʀ˂ʇʴʯ˂ʁʱʽʅʽʉ˂ᴦ
ᴥhttp://solutions.brother.co.jp/ ᴦȞɜʊɰʽʷ˂ʓȺȠɞ PDF ࣻɥȧΈႊȢȳȨȗǿ
ɿʧ˂ʒɿɮʒ
ᴥʠʳʀ˂
ʇʴʯ˂ʁʱʽ
ʅʽʉ˂ᴦ
PDF ࣻ
ȈȞɦȲɦᜫᏚɶɮʓȉ
Ȉʰ˂ʀ˂ʄɶɮʓ ᵻʗʍʒʹ˂ɹᜫްᵻȉ
デスクトップ上に「
ご覧いただけます。また、
CD-ROM
Windows
①
② オープニング画面が表示されたら[
③[画面で見るマニュアル(
Macintosh
①
②[
③ オープニング画面が表示されたら[
④[画面で見るマニュアル(
最新の取扱説明書は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
から参照する場合は、
®
CD-ROM
CD-ROMをMacintoshのCD-ROM
HL5300
Brother HL-5340D(HL-5350DN)
Windows
の場合
をコンピュータの
の場合
]アイコンをダブルクリックし、[
®
のスタートメニューからも「画面で見るマニュアル(
CD-ROM
HTML
HTML
ドライブにセットします。
HL-5350DN(HL-5340D
形式)]をクリックします。
ドライブにセットします。
HL-5350DN(HL-5340D
形式)]をクリックします。
マニュアル」のショートカット が作成されます。 をクリックすると、
Star t Here
]アイコンをダブルクリックします。
本書のみかた
Ȉʰ˂ʀ˂ʄɶɮʓ ᵻژటᵻȉ
形式)」を参照できます(
HTML
)]をクリックし、[画面で見るマニュアル]をクリックします。
)]をクリックし、[画面で見るマニュアル]をクリックします。
(
http://solutions.brother.co.jp/
Windows
)からダウンロードできます。
®
のみ)。
■本書で使用されている記号
本書では、下記の記号が使われています。
注意
お使いいただく上での注意事項、制限事項などを記載しています。
知っていると便利なことや、補足を記載しています。
参照先などを記載しています。
画面で見るマニュアルへの参照先を記載しています。
安全にお使いいただくために
このたびは本製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。
この「安全にお使いいただくために」では、お客様や第三者への危害や損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使
いいただくために、守っていただきたい事項を示しています。
警告
注意
お願い
「してはいけないこと」を示しています。 「分解してはいけないこと」を示しています。
「水場で使ってはいけないこと」を示しています。 「火気に近づけてはいけないこと」を示しています。
「さわってはいけないこと」を示しています。
「しなければいけないこと」を示しています。 「電源プラグを抜くこと」を示しています。
「必ずアース線を接続すること」を示しています。 「特定しない危険通告」を示しています。
「感電の危険があること」を示しています。 「火災の危険があること」を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性がある内容を示して
います。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が損害を負ったり、物的損害の発生が想定される内
容を示しています。
ご使用いただく上での注意事項、制限事項などの内容を示しています。
「可燃性スプレーを使用してはいけないこと」を示
しています。
「火傷の危険があること」を示しています。
า
■ 本製品は、厳重な品質管理と検査を経て出荷しておりますが、万一不具合がありましたら、「お客様相談窓口」までご
連絡ください。
■ お客様や第三者が、本製品の使用の誤り、使用中に生じた故障、その他の不具合、または本製品の使用によって受けら
れた損害については、法令上賠償責任が認められる場合を除き、当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご
了承ください。
■ かんたん設置ガイドなど、付属品を紛失した場合は、お買い上げの販売店にてご購入いただくか、ダイレクトクラブへ
ご注文ください。
1
電源についてのご注意
火災や感電、火傷、故障の原因になります。
警告
●電源は
60Hz
AC100V 、50Hz
でご使用ください。
または
●電源プラグを抜くときは、コー
ドを引っぱらずにプラグの本体
(金属でない部分)を持って抜い
てください。
●
タコ足配線はしないでください。
●
日本国内のみでご使用ください。
海外では使用できません。
● 電源コードを破損するようなことはしないでください。
以下のことをしないでください。火災や感電、故障の原因となります。
・加工する ・無理に曲げる
・高温部に近づける ・引っ張る
・ねじる ・たばねる
・重いものをのせる ・挟み込む
・金属部にかける ・折り曲げをくり返す
・壁に押しつける
● 電源プラグやACアダプタは根元まで
●ぬれた手で電源プラグを抜き差
ししないでください。
確実に差し込んでください。
●傷んだプラグやゆるんだコンセント
は使用しないでください。
●保護アース線のない延長
用コードを使用しないで
ください。保護機能が無
効になります。
●同梱されている電源
コードセットは、本製品
専用です。本製品以外に
使用しないでください。また、同
梱されている電源コードセット
以外の電源コードを本製品に使
●
DC
タ(
接続してのご使用は絶
対におやめください。
火災、感電の原因になります。
用しないでください。
● 必ずアース線を接続してください
万一漏電した場合の感電防止や外部からの電圧(雷など)がかかったときに本製品を守るた
め、アース線を接続してください。
アース線の接続は、必ず電源プラグをコンセントにつなぐ前に行ってください。
また、アース線をはずすときは、必ず電源スイッチを
から抜いた後でアース線をはずしてください。
にし、電源プラグをコンセント
OFF
電源またはインバー
DC-AC
変換装置)を
● 接続するところ
例)
・電源コンセントのアース端子
・銅片などを
・接地工事(第3種)が行われているアース端子
以上、地中に埋めたもの
65cm
● 雷がはげしいときは、電源プラグをコンセ
ントから抜いてください。
2
● 絶対に接続してはいけないところ
例)
・電話専用アース線
・避雷針
・ガス管
注意
お願い
● いつでも電源プラグが抜けるように、電源コード
の周りには物を置かないでください。非常時に電
源プラグが抜けなくなります。
● 電源コンセントの共用にはご注意ください。
コピー機などと同じ電源は避けてください。
このような場所に置かないで
以下の場所には設置しないでください。火災や感電、故障、変形の原因となります。
警告
● 湿度の高い場所、水のかかる場所、浴室や加湿器な
どのそば
● 医療用電気機器の近くでは使用しないでください。
本製品からの電波が医療用電気機器に影響を及ぼすこと
があり、誤動作による事故の原因となります。
注意
● 温度の高い場所
直射日光の当たるところ、
暖房設備などのそば
● いちじるしく低温な場所
製氷倉庫など
● 壁のそば
本製品を設置する場合は、下記のスペースを確保してください。
100mm
100mm
100mm
● 不安定な場所、傾いた場所
ぐらついた台の上や傾いたところ
● 磁気の発生する場所
テレビ、ラジオ、スピーカー、
こたつなど
130mm
● 油飛びや湯気の当たる場所
調理台などのそば
● 高温、多湿、低温の場所
本製品をご使用いただける環境の
範囲は次の通りです。
温度:
10~32.5
湿度:
20~80
(結露なし)
● 急激に温度が変化する場所
● 風が直接あたる場所
(クーラー、換気口など)
● ホコリ、鉄粉や振動の多い場所
●揮発性可燃物やカーテンに近い
場所
● じゅうたんやカーペットの上
℃
%
● 換気の悪い場所
換気の悪い部屋などで長時間使用したり、大量の印刷を行うと、オゾンなどの臭気が発生する恐れがあります。また、
印刷動作中には、化学物質の放散があります。(放散については、8ページを参照してください。)
快適な環境でご使用いただくために、換気や通風を十分に行うよう心がけてください。
3
もしもこんなときには
下記の状況でそのまま使用すると火災、感電の原因となります。必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。
警告
● 煙が出たり、異臭がしたとき
すぐに電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談
窓口にご相談ください。お客様による修理は危険ですか
ら絶対におやめください。
● 本製品内部に水が入ったとき
本製品に水や薬品、ペットの尿などの液体が入ったりし
ないよう、またぬらさないように注意してください。万
一、液体が入ったときは、電源プラグをコンセントから
抜いて、お客様相談窓口にご相談ください。
● 本製品を落としたり、破損したとき
電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談窓口に
ご相談ください。
● 本製品内部に異物が入ったとき
電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談窓口に
ご相談ください。
● 電源プラグや電源コード差込口に水などの液体がかかったとき
電源プラグをコンセントから抜いて、お客様相談窓口にご相談ください。
その他のご注意
故障や火災、感電、けがの原因となります。
警告
● 分解、改造はしないでください。
修理などはお客様相談窓口にご相
談ください。火災、感電の原因とな
ります。
● 火気を近づけないでください。
故障や火災・感電の原因となりま
す。
● 本製品を清掃する際、アルコールなどの有機溶剤や液体、可燃性のス
プレーなどは使用しないでください。
また近くでのご使用もおやめください。
可燃性スプレーの例
・ホコリ除去スプレー
・殺虫スプレー
・アルコールを含む除菌・消臭スプレーなど
・アルコールなどの有機溶剤や液体
本製品の掃除のしかたは、「画面で見るマニュアル(
ング」をお読みください。
形式)」の「クリーニ
HTML
●本製品の上に水、薬品などを置
かないでください。
4
警告(つづき)
●差し込み部のホコリなどは定期
的に拭き取ってください。電源
プラグをコンセントから抜き、
乾いた布で拭いてください。
● クリーニングには水かぬるま湯をご使用ください。
シンナーやベンジンなどの揮発性有機溶剤を使用すると、
本製品の表面が損傷を受けたり、火災の原因になります。
● 本製品を使用した直後は、本製品内部がた
いへん高温になっています。フロントカ
バーまたは背面排紙トレイを開ける際は、
右図のグレーの部分には絶対に手を触れ
ないでください。
● 本製品内部には、電圧の高い箇所があります。本製品を清掃するとき
は、必ず電源スイッチを
いてください。
にし、コンセントから電源プラグを抜
OFF
●アンモニアを含有するクリーニング材料を使用し
ないでください。
本製品およびドラムユニットに損傷を与えます。
注意
落下、衝撃を与えないでください。
●
●室内温度を急激に変えないでく
ださい。
本製品内部が結露する恐れがあります。
本製品内部(前面) 本製品内部(背面)
●動作中に電源プラグを抜いた
り、開閉部を開けたりしないで
ください
●指定以外の部品は使用しないで
ください。
●本製品の上に物を置かないでく
ださい。
●お買い上げいただいた本製品を
廃棄する際、事業所等でご使用
の場合は、産業廃棄物処理業者
に委託してください。一般家庭
でご使用の場合は、お客様がお
住まいの地方自治体の条例に
従って廃棄してください。なお、
詳しくは各自治体にお問い合わ
せください。
5
お願い
●本製品には下図のような警告ラベルが表示されています。警告ラベルの内容を十分に理解し、記載事項を
守って作業を行ってください。また、本製品に貼られているラベル類ははがさないでください。
トナーについて
健康障害や火災の原因になります。
●ドラムユニットやトナーカートリッジを火の中に
投げ込まないでください。また、火気のある場所に
保管しないでください。
トナーに引火して、火災ややけどの原因となります。
●トナーカートリッジを無理に開
けないでください。
トナーの粉末が漏れ出す恐れがあ
ります。
トナーの粉末に接触した場合の対処
● 衣服や皮膚に付着した場合
石けんを使って水でよく洗い流してください。
● 吸引した場合
新鮮な空気があるところへ移動し、大量の水でうがいをし
てください。せきなどの症状があるときは、医師の診察を
受けてください。
●トナーの粉末が漏れ出した場合
には、トナーの粉末の吸引およ
び皮膚への接触は避けてくださ
い。
警告
● こぼれたトナーはほうきで掃除するか、水で湿らせ
固く絞った布でふき取ってください。
掃除機でトナーを吸い取ると、掃除機内で粉塵が発火し、
故障や火災の原因となります。
お願い
●トナーカートリッジは小さなお
子様の手が届かない場所に保管
してください。
万が一、お子様がトナーの粉末を飲
み込んでしまった場合は、直ちに医
師の診察を受けてください。
● 飲み込んだ場合
口の中をよくすすぎ、大量の水をのんで薄めてください。
すみやかに医師の診察を受けてください。
● 目に入った場合
直ちに流水でよく洗ってください。
刺激や痛みが残るようであれば、医師の診察を受けてくだ
さい。
6
用紙について
お願い
● 使用する用紙にはご注意ください。
しわ、折れのある紙、湿っている紙、カールした紙、広告紙などは使用しな
いでください。
破れ、カール、しわのある用紙、規格外の用紙はご使用にならないでください。
紙づまりの原因となります。
破れ カール しわ 規格外
以下の用紙については、印刷できませんのでご注意ください。
封筒
1. タテ形(和形)の封筒
2. のりが付いた封筒
3. 封が開いた状態の封筒
4. レーザープリンタで一度印刷された封筒
5. 内部が印刷された封筒
6. 一定に積み重ねられない封筒
7. 折り目がしっかりついていない封筒
8. 極端に光沢のある封筒、表面がすべりやすい
封筒
9. 留め金、スナップ、ひもなどが付いた封筒
10. 透明な窓付、穴付、くりぬき付、ミシン目付
などの封筒
11. 袋状加工(マチ付きなど)の封筒
12. 粘着加工を施した封筒
13. エンボス加工の封筒
14. 本製品の印刷可能用紙坪量指定を超える用
紙で製造されている封筒
15. 作りが不良で、端部がまっすぐでなかった
り、一貫して四角になっていない封筒
1
3
11
●保管は直射日光、高温、多湿を
避けてください。
ラベル
• 台紙が付いていないラベル紙
• すでに部分的にはがしてあるラベル紙
• ミシン目の入ったラベル紙
• レーザープリンタ印刷に対応していな
いラベル紙
はがき・厚紙
• インクジェット用はがき
• 私製はがき
• 往復はがき
その他
• 極端に薄い紙
• チラシ、広告
• アイロン転写シート
• アイロンプリントペーパー
า
■ 多目的トレイ(または手差しスロット)へセットできるサイズは以下の通りです。
長さ:
69.8~216.0mm
幅:
116 .0~406.4mm
7
規格
■ 物質エミッションの放散に関する認定基準について
粉塵、オゾン、スチレン、ベンゼンおよび
エミッションの放散速度に関する認定基準を満たしています。
(トナーは本製品用に推奨しております標準トナー
ついて、試験方法:
RAL-UZ122:2006
の付録2に基づき試験を実施しました。)
の放散については、エコマーク
TVOC
TN-43J
または大容量トナー
No.122
TN-48J
「プリンタ
を使用し、印刷を行った場合に
Version2
」の物質
■
VCCI
本製品は、クラスB情報技術装置です。本製品は家庭環境で使用することを目的としていますが、本製品をラジオやテ
レビジョン受信機に近づけて使用されますと受信障害を引き起こすことがあります。
「画面で見るマニュアル(
規格
形式)」に従って、正しい取り扱いをしてください。
HTML
■ レーザーに関する安全性
本製品は、米国において「保健および安全に関する放射線規制法」(
基準でクラス1レーザー製品であることが証明されており、危険なレーザー放射のないことが確認されています。
製品内部で発生する放射は保護ケースと外側カバーによって完全に保護されており、ユーザが操作しているときにレー
ザー光が製品から漏れることはありません。
(本書で指示されている以外の)機器の分解や改造はしないでください。
警告
レーザー光線への被ばくや、レーザー光漏れによる失明の恐れがあります。内部の点検・調整・修
理は販売店にご依頼ください。
年制定)に従った米国厚生省(
1968
DHHS
■ 電源高調波
JIS C 61000-3-2
本製品は、高調波電流規格
適合品
JIS C 61000-3-2
に適合しています。
VCCI-B
)施行
8
目次
取扱説明書のご案内
本書のみかた
安全にお使いいただくために
電源についてのご注意
このような場所に置かないで
もしもこんなときには
その他のご注意
トナーについて
用紙について
規格
........................................................8
目次
........................................................9
STEP1
.................................................... 7
...................................... 2
...................................... 4
................................................ 4
................................................ 6
お使いになる前に
付属品を確認する
操作パネルの各部の名称
................................. 12
.................. 1
............................ 3
............ 11
....................... 13
ランプによる本製品の状態表示
CD-ROM
Windows®...................................................... 15
Macintosh...................................................... 15
動作環境
Windows®...................................................... 16
Macintosh...................................................... 16
の内容
............................................... 16
................................... 15
............ 14
付録
.............................. 37
ネットワーク管理者の方へ
(
HL-5350DN
ネットワーク環境で複数のコンピュータから
使用する場合
BRAdmin Light
BRAdmin Light
ウェブブラウザで管理する
ネットワーク設定をお買い上げ時の状態に戻す
「プリンタ設定一覧」を印刷する
本製品の輸送
オプション製品について
消耗品について
商標について
のみ)
..................................................38
..............................38
を使う(
を使う(
Windows® )............. 40
Macintosh).............. 41
............................. 42
..................... 42
........................................ 43
....................... 44
..................................... 44
........................................ 45
アフターサービスのご案内
トナーカートリッジとドラムユニットの交換について
トナーカートリッジとドラムユニットの購入方法
.. 42
STEP2
本製品の準備をする
ドラムユニットをセットする
用紙をセットする
テストページを印刷する
STEP3
Windows
................................. 19
®
に接続する
.......... 17
................ 18
....................... 20
プリンタドライバをインストールする
ケーブルで接続する場合
USB
パラレルケーブルで接続する場合
ケーブルで接続する場合
LAN
(
HL-5350DN
こんなときは
STEP3
のみ)
••• ................................... 30
Macintosh
........................................ 26
に接続する
........................ 22
プリンタドライバをインストールする
ケーブルで接続する場合
USB
ケーブルで接続する場合
LAN
(
HL-5350DN
のみ)
........................................ 34
........................ 32
.... 21
..22
................... 24
... 31
..32
9
10
STEP1
お使いになる前に
本製品を箱から出し、付属品の確認を行います。
STEP1
お使いになる前に
1
ͽʛʗʵɁյɁջለ
ʳʽʡȾɛɞటᛏֿɁৰ᚜ᇉ
CD-ROM Ɂю߁
Ӧͽၥہ
ˁˁˁֿࠖɥᆬᝓȬɞ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
պಾ࿎ɥᆬᝓȪɑȬǿ
ͽʛʗʵɁյɁջለȻൡᑤɥᆬᝓ
ȪɑȬǿ
ʳʽʡɁጸɒնɢȮȾɛɞటᛏֿɁ
ৰ᚜ᇉɥᆬᝓȪɑȬǿ
ࠖɁCD-ROM Ɂю߁ɥᆬᝓȪɑȬǿ
ɽʽʞʯ˂ʉϫȺᛵȽӦͽၥہɥᆬ
ᝓȪɑȬǿ
STEP2
STEP3
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
11
お使いになる前に
1 付属品を確認する
า
■ インターフェースケーブルはまだ接続しないでください。インターフェースケーブルは、プリンタド
ライバをインストールするときに接続します。
箱の中に下記の部品や付属品がそろっていることを確認してください。本製品は、厳重な品質管理と検査を経て出荷してお
りますが、万一足りないものがあったり、違うものが入っていたり、破損していたりした場合は、お買い上げの販売店また
は「お客様相談窓口」にご連絡ください。
●本製品
① フロントカバーボタン
② 操作パネル
③ 排紙ストッパー
1
④ フロントカバー
⑤ 記録紙トレイ
⑥ 電源スイッチ
⑦ 排紙ストッパー
2
⑧ 上面排紙トレイ
⑨ 多目的トレイ(
MP
トレイ)
Ḫ
ḩ
Ḩ
ḧ
ḫ
Ḯ
ḭ
Ḭ
ḯ
●
CD-ROM
(
ユーザーズガイド ~基
本編~
~ネットワーク設
/
定編~が入っています
警告
า
■ 引っ越しなどで移動させるときのために、梱包箱や保護部材は廃棄せずに保管してください。
■ 本製品とコンピュータをつなぐケーブルは同梱されておりません。次のいずれかのケーブルをお買い求めの上、お使い
ください。
○
○パラレルケーブル
○
ケーブル
USB
ケーブルは長さが
USB
バスパワーの
コンピュータ本体の
パラレルケーブルは長さが
IEEE1284
ケーブル(
LAN
カテゴリ5以上の
●かんたん設置ガイド
(本書)
)
梱包用のビニール袋は、幼児の手の届くところに置かないでください。誤ってかぶると窒息の恐れがあ
ります。
(タイプ
2.0m
ハブや
USB
に準拠した双方向通信対応のケーブルをお使いください。
HL-5350DN
10BASE-T
Macintosh
ポートに接続されているか確認してください。
USB
2.0m
のみ)
のキーボードなどの
以下のものをお使いください。
または
100BASE-TX
● ドラムユニット(トナーカートリッジ含む) ● 電源コード
)以下のものをお使いください。
A / B
ポートに接続しないでください。
USB
のストレートケーブルをお使いください。
12
2 操作パネルの各部の名称
1
4
5
6
7
2
3
ランプ
ランプ
ランプ
ランプ
ランプ
ボタン
解除可能なエラー状態を解除/用紙排出/再印刷
/
Back Cover
1
本製品の背面でエラーが発生したことを示します。
Toner
2
トナーの残量が少なくなったことやトナーの交換が必要になったことを示し
ます。
Drum
3
ドラムユニットの寿命が少なくなったことやドラムの交換が必要になったこ
と、コロナワイヤのクリーニングが必要になったことを示します。
Paper
4
本製品が次の状態であることを示します。
用紙切れ/紙づまりなど
Status
5
本製品の状態を示します。本製品の状態によって、点灯や点滅したり、ランプ
の色が変わります。
Job Cancel
6
次の用途に使用します。
印刷中のデータのみ印刷を中止/受信したすべてのデータの印刷を中止し、
本製品のメモリから削除
ボタン
Go
7
次の用途に使用します。
スリープ状態から復帰
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
詳細は、「画面で見るマニュアル(
形式)」の「操作パネル」をお読みください。
HTML
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
13
お使いになる前に
3 ランプによる本製品の状態表示
点滅: または または 点灯: または または 消灯:
ランプ 電源
OFF
Back Cover
Toner
Drum
Paper
Status
ランプ まもなくトナー交換
Back Cover
Toner
(黄点滅) (黄点灯)
Drum
Paper
Status
(緑点灯)
スリープ状態
(緑淡く点灯)
※
3
ウォーミングアップ中
※
1
(緑点滅)
印刷可能状態 データ受信中
(緑点灯)
トナー交換 まもなくドラム交換
(黄点滅) (黄点灯) (黄点灯)
(赤点灯)
(緑点灯)
本製品のメモリに
※
2
印刷データあり
(黄点滅)
※
3
ドラム交換 ドラムエラー
(緑点灯)
(黄点灯)
(赤点灯)
ランプ
フロントカバーが
開いています
両面印刷できません
定着ユニットカバー
オープン
※
2
/
紙づまり
用紙サイズ違い
/
※
用紙なし
2
紙づまり(バックカ
両面印刷トレイ)
バー
/
※
2
サービスエラー
Back Cover
(黄点滅) (黄点滅) (黄点滅)
Toner
Drum
Paper
(黄点滅) (黄点灯) (黄点滅) (黄点滅)
Status
(赤点灯)
(赤点灯)
(赤点灯) (赤点灯)
(赤点灯)
※1 1秒間点灯、1秒間消灯を交互に繰り返します。 ※3 2秒間点灯、3秒間消灯を交互に繰り返します。
2 0.5
秒間点灯、
※
詳細は、「画面で見るマニュアル(
秒間消灯を交互に繰り返します。
0.5
形式)」の「操作パネル」をお読みください。
HTML
(黄点滅)
(黄点滅)
(赤点滅)
※
2
14
4
CD-ROM
の内容
付属の
CD-ROM
Windows
をコンピュータの
®
CD-ROM
ドライブにセットして表示される画面から、以下のことが行えます。
Macintosh
1
2
3
4
5
6
STEP1
お使いになる前に
3
STEP2
1
本製品の準備をする
3
4
5
6
プリンタドライバのインストール
1
プリンタドライバをインストールできます。
その他のインストール
2
ネットワーク管理ユーティリティのインストール(
その際、一部のソフトウェアはインターネット接続が必要です。
画面で見るマニュアル
3
本製品の「画面で見るマニュアル」を参照できます。
■
Windows
HTML
す。
リックすると、ご覧いただけます。また、
式)」を参照できます。
「画面で見るマニュアル(
に[カスタムインストール] を選択し、画面の指示に従ってください。
ソリューションセンター
4
http://solutions.brother.co.jp/
本製品の最新情報を参照したり、最新のプリンタドライバや「画面で見るマニュアル(
ンロードできます。インターネット接続が必要です。
オンラインユーザー登録
5
インターネット経由でユーザー登録を行います。インターネット接続が必要です。
消耗品情報
6
ブラザー純正の消耗品のご購入等についてのページへアクセスできます。インターネット接続が必要です。
®
の場合
形式の「画面で見るマニュアル」は、プリンタドライバをインストールする際に自動的にインストールされま
デスクトップ上に「
Brother HL-5340D(HL-5350DN
形式)」のインストールを希望しない場合は、プリンタドライバのインストールの際
HTML
はお客様サポートホームページです。
HL-5350DN
Windows
®
のスタートメニューからも「画面で見るマニュアル(
のみ)や
)
マニュアル」のショートカット が作成されます。 をク
Linux
®
ドライバのダウンロードができます。
HTML
形式
形式)」がダウ
/PDF
HTML
形
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
視覚に障害のある方へ
スクリーンリーダー対応のファイルをご利用いただけます。同梱の
CD-ROM
の中から
"readme.html"
をご覧ください。
15
お使いになる前に
5 動作環境
本製品をコンピュータと接続する場合、コンピュータ側では以下の動作環境が必要となります。
Windows
オペレーティングシステム/必須
Windows® 2000 Professional
®
Intel
Windows® XP Home Edition / XP Professional
®
Intel
Windows® XP Professional x64 Edition
ビット対応
64
Windows Vista
Intel® Pentium® 4
(
Intel® 64 / AMD 64) / 512MB
Windows Server® 2003
®
Intel
Windows Server® 2003 x64 Edition
ビット対応
64
Windows Server® 2008
®
Intel
(
Intel® 64 / AMD 64) / 512MB
®
Pentium® II
Pentium® II
CPU (Intel® 64 / AMD 64) / 256MB
®
Pentium® III
CPU (Intel® 64 / AMD 64) / 256MB
Pentium® 4
または同等品
または同等品
または同等品
または同等品
または同等品
速度/必須メモリ
CPU
ビット対応
64
ビット対応
64
以上
/ 64MB
/ 128MB
/
以上
/ 256 MB
/
以上
以上
以上
必要ディスク容量
以上
50MB
CD-ROM
ドライブ
以上
CPU
以上
CPU
Macintosh
オペレーティングシステム/必須
Mac OS X 10.3.9~10.4.3
PowerPC G4/G5
128MB
Mac OS X 10.4.4
PowerPC G4/G5、Intel® Core™
512MB
以上
以上
、
PowerPC G3 350 MHz /
以降
必要ディスク容量
以上
80MB
CD-ROM
必須
า
■
Mac OS X 10.3.8
10.3.9
ドライブ
メモリの容量に余裕があると、動作が安定します。
以前をお使いの場合は、
以降へのアップグレードが必要となります。
速度/必須メモリ
CPU
プロセッサー
/
Mac OS X
必須
ブラウザ
Web
Microsoft® Internet Explorer® 5.5
メモリの容量に余裕があると、動作が安定します。
以降
16
STEP2
本製品の準備をする
本製品に付属品を取り付け、用紙をセットして実際に印刷できるかどうかテストします。
STEP1
お使いになる前に
ʓʳʪʰʕʍʒɥʅʍʒȬɞ
ႊጤɥʅʍʒȬɞ
ʐʃʒʤ˂ʂɥԱҥȬɞ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
టᛏֿȾʓʳʪʰʕʍʒ
ɥɝȤɑȬǿ
ᜤ᧸ጤʒʶɮȾႊጤɥоɟɑȬǿ
ʐʃʒʤ˂ʂɥԱҥȪɑȬǿ
STEP2
STEP3
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
17
本製品の準備をする
1 ドラムユニットをセットする
本製品を引っ越しなどで移動させるときは、輸送中の破損を防ぐために、製品購入時に使用されていた梱包箱および保護部材を使用
して購入時の状態で梱包してください。製品購入時に使用されていた梱包箱および保護部材は開梱時に捨てずに保管してください。
า
■ インターフェースケーブルはまだ接
続しないでください。
本製品に貼られている梱包テープをはが
1
します。
フロントカバーボタンを押し、フロント
2
カバーを開けます。
フロントカバー
ボタン
フロントカバー
本製品にドラムユニットをセットしま
5
す。
フロントカバーを閉じます。
6
ドラムユニットを開封します。
3
トナーが均等になるように、左右に
4
回ゆっくりと振ります。
6
5
~
18
2 用紙をセットする
記録紙トレイを本製品から完全に引き出
1
します。
青色の記録紙ガイドレバーをつまみなが
2
ら記録紙ガイドをスライドさせ、使用す
る用紙のサイズに合わせます。
用紙を記録紙トレイに入れます。
4
用紙が▼マーク(①)より下の位置にあることを確認し
てください。また、印刷面を下にして入れてください。
ḧ
า
■ 記録紙ガイドが記録紙の両端にふれていることを確
認してください。
記録紙トレイを本製品に戻します。
5
記録紙トレイが奥まで確実に挿入されていることを確
認してださい。
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
記録紙ガイドレバー
紙づまりや給紙ミスを防ぐため、用紙を
3
よくさばいてください。
テストページを印刷する(20ページ)
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
19
本製品の準備をする
3 テストページを印刷する
า
■ インターフェースケーブルはまだ接
続しないでください。
本製品の電源スイッチが
1
OFF
になって
いることを確認します。
電源コードを電源コード差し込み口に差
し込みます。
本製品のウォーミングアップが終了する
4
と、
Status
ランプの点滅が止まり、緑
色に点灯します。
(Go)を押すと、テストページの印
5
刷が始まります。
テストページが印刷されたことを確認してください。
電源プラグをコンセントに差し込みます。
2
本製品の電源スイッチを
排紙ストッパー1を開きます。
3
にします。
ON
いったんコンピュータから印刷データを送ると、テスト
ページの印刷は利用できなくなります。
®
Windows
Macintosh
に接続する(21ページ)
に接続する(31ページ)
20
STEP3
Windows
STEP1
お使いになる前に
®
に接続する
本製品を
(
Macintosh
®
Windows
をお使いの方は、「
と接続して使用する場合は、付属のプリンタドライバをインストールする必要があります。
STEP3 Macintosh
に接続する」をお読みください。)
STEP2ǽటᛏֿɁໄ϶ɥȬɞ
ʡʴʽʉʓʳɮʚɥɮʽʃʒ˂ʵȬɞ
ʡʴʽʉʓʳɮʚɁΈȗȞȲȾȷȗȹɂǾ
ࠖɁCD-ROM юɁ
Ȉ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥHTML ࣻᴦȉɥ
ՎྃȪȹȢȳȨȗǿ
※ 画面で見るマニュアル(
に収録されている電子マニュアルです。
Windows
トールすると、デスクトップ上に アイコンが作成され
ます。
[スタート]メニューから[すべてのプログラム(プログラ
ム)]-[
面で見るマニュアル(
®
のコンピュータにプリンタドライバをインス
Brother
HTML
]-[
HL-5350DN (HL-5340D
HTML
形式)は、付属の
形式)]を選択します。
ˁˁˁ
CD-ROM
)]-[画
టᛏֿɥʡʴʽʉȻȪȹΈႊȬɞȲɔ
ȾᛵȽʇʟʒɰɱɬɥɮʽʃʒ˂ʵ
ȪɑȬǿ
STEP2
STEP3
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
最新ドライバがサポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/
接続
USB
パラレル接続
ネットワーク
(有線
(
HL-5350DN
)からダウンロードできます。
ページへ
22
ページへ
24
LAN
のみ)
)
ページへ
26
Macintosh
21
Windows
®
に接続する
プリンタドライバをインストールする
า
■ インストールを行う前に、「
認ください。
USB
■ インターフェースケーブルはまだ接
ケーブルで接続する場合
า
続しないでください。
[新しいハードウェアの検索ウィザード]の画面が現れたら、
[キャンセル]をクリックしてください。
STEP1
お使いになる前に」「
本製品の準備をする」が完了していることをご確
STEP2
本製品に付属の
4
タの
CD-ROM
オープニング画面が自動的に表示されます。
しばらく待ってもオープニング画面が表示されない場合は、
[マイコンピュータ
リックし、画面を表示させてください。
※
1 Windows Vista
CD-ROM
ドライブにセットします。
※
1
]から
CD-ROM
®
の場合は[コンピュータ]です。
をコンピュー
ドライブをダブルク
本製品の電源スイッチを
1
2
USB
ケーブルが本製品に接続されてい
OFF
にします。
ないことを確認してください。すでに接
続されている場合は、必ず抜いてからプ
リンタドライバのインストールに進んで
ください。
コンピュータの電源スイッチを
3
ON
す。
管理者権限をもつユーザでログオンします。
にしま
[
HL-5350DN(HL-5340D
5
)]をク
リックします。
[プリンタドライバのインストール]を
6
クリックします。
7
[
USB
ケーブルの場合]をクリックしま
す。
22
次ページに続く
®
Windows Vista
の画面が表示されます。[続行]をクリックしてください。
使用許諾契約の内容を確認して[はい]
8
をご使用の場合は、[ユーザーアカウント制御]
をクリックします。
画面の指示に従ってください。
[完了]をクリックします。
11
า
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
9
USB
コネクタに貼ってあるシールを
はがします。
この画面が現れたら、本製品の電源ス
10
イッチを
USB
USB
ケーブルを本製品の マークの
ポートに接続し、続いてコン
ピュータの
にします。
ON
USB
ポートに接続します
[次へ]をクリックします。
。
■ セットアップが完了後、すぐにユーザー登録をする場
合は、[オンラインユーザ登録]をチェックしてくだ
さい。
■ 本製品を通常使うプリンタに設定しない場合は、[通
常使うプリンタに設定]のチェックをはずしてくださ
い。
■ ステータスモニタを使用しない場合は、[ステータス
モニタを有効にする]のチェックをはずしてくださ
い。
これで本製品のセットアップが完了し
ました。
■ プリンタドライバをアンインストールするときは
プリンタドライバをアンインストールするときは、ス
タートメニューから[すべてのプログラム(プログラム)]
-[
Brother
インストール]の順に選択し、画面の表示に従ってくだ
さい。
■
XML Paper Specification
XML Paper Specification
Paper Specification
です。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/
ドライバをダウンロードしてください。
]-[
HL-5350DN(HL-5340D
プリンタドライバは、
文書を印刷するのに適したドライバ
)]-[アン
プリンタドライバ
XML
)から最新のプリンタ
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
23
®
Windows
に接続する
パラレルケーブルで接続する場合
า
■ インターフェースケーブルはまだ接
続しないでください。
[新しいハードウェアの検索ウィザード]の画面が現れたら、
[キャンセル]をクリックしてください。
本製品の電源スイッチを
1
OFF
にします。
しばらく待ってもオープニング画面が表示されない場合は、
[マイコンピュータ
リックし、画面を表示させてください。
※
1 Windows Vista
[
HL-5350DN(HL-5340D
5
※
1
]から
CD-ROM
®
の場合は[コンピュータ]です。
ドライブをダブルク
)]をク
リックします。
[プリンタドライバのインストール]を
6
クリックします。
[パラレルケーブルの場合]をクリック
7
します。
パラレルケーブルが本製品に接続されて
2
いないことを確認してください。すでに
接続されている場合は、必ず抜いてから
プリンタドライバのインストールに進ん
でください。
コンピュータの電源スイッチを
3
ON
す。
管理者権限をもつユーザでログオンします。
本製品に付属の
4
タの
CD-ROM
オープニング画面が自動的に表示されます。
CD-ROM
ドライブにセットします。
をコンピュー
にしま
®
Windows Vista
の画面が表示されます。[続行]をクリックしてください。
使用許諾契約の内容を確認して[はい]
8
をご使用の場合は、[ユーザーアカウント制御]
をクリックします。
画面の指示に従ってください。
24
次ページに続く
[完了]をクリックします。
9
า
■ セットアップが完了後、すぐにユーザー登録をする場
合は、[オンラインユーザ登録]をチェックしてくだ
さい。
■ 本製品を通常使うプリンタに設定しない場合は、[通
常使うプリンタに設定]のチェックをはずしてくださ
い。
■ ステータスモニタを使用しない場合は、[ステータス
モニタを有効にする]のチェックをはずしてくださ
い。
パラレルケーブルを本製品とコンピュー
10
タに接続します。
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
本製品の電源を入れます。
11
これで本製品のセットアップが完了し
ました。
■ プリンタドライバをアンインストールするときは
プリンタドライバをアンインストールするときは、ス
タートメニューから[すべてのプログラム(プログラム)]
-[
Brother
インストール]の順に選択し、画面の表示に従ってくだ
さい。
■
XML Paper Specification
]-[
HL-5350DN(HL-5340D
プリンタドライバ
)]-[アン
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
XML Paper Specification
Paper Specification
です。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/
ドライバをダウンロードしてください。
プリンタドライバは、
文書を印刷するのに適したドライバ
)から最新のプリンタ
XML
25
Windows
®
に接続する
LAN
ケーブルで接続する場合(
HL-5350DN
■ ピアツーピア ネットワークプリンタを使う
Windows
TCP/IP
ルータ
1
本製品
2
■ パーソナルファイアウォール(
®
1
า
ウォールなど)を有効にしている場合は、一時的に
ファイアウォール機能を無効にしてください。プリン
タドライバをインストールし、本製品から印刷ができ
ることを確認した後で、パーソナルファイアウォール
を有効にしてください。
Windows
®
TCP/IP
Windows
®
2
ファイア
のみ)
本製品に付属の
4
の
CD-ROM
オープニング画面が自動的に表示されます。
しばらく待ってもオープニング画面が表示されない場合は、
[マイコンピュータ
リックし、画面を表示させてください。
※
1 Windows Vista
[
HL-5350DN
5
[プリンタドライバのインストール]を
6
CD-ROM
ドライブにセットします。
※
1
]から
CD-ROM
®
の場合は[コンピュータ]です。
]をクリックします。
をコンピュータ
ドライブをダブルク
クリックします。
本製品をネットワークに接続し、ドライバをインス
トールする
1
LAN
ケーブルを本製品の マークの
ネットワークポートとハブの空いている
ポートに接続します。
本製品の電源スイッチが
2
になっている
ON
ことを確認します。
コンピュータの電源スイッチを
3
ON
にしま
す。
管理者権限をもつユーザでログオンします。
[ネットワーク(有線)の場合]をク
7
リックします。
®
Windows Vista
の画面が表示されます。[続行]をクリックしてください。
をご使用の場合は、[ユーザーアカウント制御]
26
次ページに続く
使用許諾契約の内容を確認して[はい]
8
をクリックします。
画面の指示に従ってください。
[完了]をクリックします。
12
า
STEP1
お使いになる前に
[
Brother
9
ピアツーピア ネットワーク
プリンタ]を選択し、[次へ]をクリッ
クします。
「ネットワークを検索し、リストから選
10
択(推奨)」を選択するか、本製品の
アドレスかノード名を入力し、[次へ]
をクリックします。
IP
■ セットアップが完了後、すぐにユーザー登録をする場
合は、[オンラインユーザ登録]をチェックしてくだ
さい。
■ 本製品を通常使うプリンタに設定しない場合は、[通
常使うプリンタに設定]のチェックをはずしてくださ
い。
■ ステータスモニタを使用しない場合は、[ステータス
モニタを有効にする]のチェックをはずしてくださ
い。
■ パーソナルファイアウォール (
ウォールなど)を無効にしている場合は、有効にして
ください。
Windows
®
ファイア
これで本製品のセットアップが完了し
ました。
■ プリンタドライバをアンインストールするときは
プリンタドライバをアンインストールするときは、ス
タートメニューから[すべてのプログラム(プログラム)]
-[
Brother
の順に選択し、画面の表示に従ってください。
]-[
HL-5350DN
]-[アンインストール]
STEP2
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
「プリンタ設定一覧」を印刷して本製品のIPアドレスとノー
ド名を確認できます。詳細は、
一覧」を印刷する」を参照してください。
使用するプリンタを選択し、[次へ]を
11
ページの「「プリンタ設定
42
クリックします。
分間待ってもプリンタが一覧に表示されない場合は、[更
約
1
新]をクリックしてください。
■
XML Paper Specification
XML Paper Specification
Paper Specification
です。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/
ドライバをダウンロードしてください。
文書を印刷するのに適したドライバ
プリンタドライバ
プリンタドライバは、
)から最新のプリンタ
XML
に接続する 付録
STEP3
Macintosh
27
Windows
®
に接続する
■ ネットワーク共有プリンタを使う
1
Windows
Windows
クライアントコンピュータ
1
サーバまたはプリントサーバ
2
3 TCP/IP
本製品
4
ドライバをインストールし、適切なプリントキューま
たは共有名を選択する
®
®
Windows
TCP/IP
2
®
1
または
ネットワーク共有プリンタに接続する場合は、プリンタドラ
イバをインストールする前に、ネットワーク管理者に共有名
またはプリントキューについて確認することをおすすめし
ます。
またはパラレル
USB
3
4
[プリンタドライバのインストール]を
4
クリックします。
[ネットワーク(有線)の場合]をク
5
リックします。
®
Windows Vista
の画面が表示されます。[続行]をクリックしてください。
をご使用の場合は、[ユーザーアカウント制御]
コンピュータの電源スイッチを
1
ON
ます。
管理者権限をもつユーザでログオンします。
本製品に付属の
2
タの
CD-ROM
CD-ROM
ドライブにセットしま
をコンピュー
す。
オープニング画面が自動的に表示されます。
しばらく待ってもオープニング画面が表示されない場合は、
[マイコンピュータ
リックし、画面を表示させてください。
※
1 Windows Vista
[
HL-5350DN
3
※
1
]から
CD-ROM
®
の場合は[コンピュータ]です。
ドライブをダブルク
]をクリックします。
にし
使用許諾契約の内容を確認して[はい]
6
をクリックします。
画面の指示に従ってください。
次ページに続く
28
[ネットワーク共有プリンタ]を選択し、
7
[次へ]をクリックします。
お使いのプリンタのプリントキューを選
8
択し、[OK ]をクリックします。
■ プリンタドライバをアンインストールするときは
プリンタドライバをアンインストールするときは、ス
タートメニューから[すべてのプログラム(プログラム)]
-[
Brother
の順に選択し、画面の表示に従ってください。
■
XML Paper Specification
XML Paper Specification
Paper Specification
です。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/
ドライバをダウンロードしてください。
]-[
HL-5350DN
文書を印刷するのに適したドライバ
]-[アンインストール]
プリンタドライバ
プリンタドライバは、
)から最新のプリンタ
XML
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
ネットワーク上のプリンタの場所や名前が分からない場合
は、ネットワーク管理者にお問い合わせください。
[完了]をクリックします。
9
า
■ セットアップが完了後、すぐにユーザー登録をする場
合は、[オンラインユーザ登録]をチェックしてくだ
さい。
■ 本製品を通常使うプリンタに設定しない場合は、[通
常使うプリンタに設定]のチェックをはずしてくださ
い。
■ ステータスモニタを使用しない場合は、[ステータス
モニタを有効にする]のチェックをはずしてくださ
い。
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する 付録
Macintosh
これで本製品のセットアップが完了し
ました。
29
こんなときは
•••
■
USB
こんなときは ここをチェック 対処のしかた
インストールができ
ない
接続でトラブルが起きたときは?
印刷ができない
/
付属の
CD-ROM
ストールを始める前に、本
製品をコンピュータに接
続していませんか?
長い
USB
していませんか?
ハブを使用していま
USB
せんか?
からイン
ケーブルを使用
本製品を
開き、「不明なデバイス」が表示されているときは削除してください。そ
の後、
USB
さい。
ケーブルは2m以内のものをご利用ください。2mを超える長さや、
USB
延長ケーブルをご使用になると誤動作の原因となります。
ケーブルは、
USB
ください。特に電源を持たない
ピュータで認識されません。
接続した状態で、コンピュータのデバイスマネージャを
USB
ケーブルを取りはずしてからインストールをやり直してくだ
ハブを経由せずにコンピュータと直接接続して
USB
■ ネットワーク接続でトラブルが起きたときは?
こんなときは ここをチェック 対処のしかた
インストールができないセキュリティソフトの警
告画面が表示されていま
せんか?
印刷ができない 本製品の
認してください
本製品の
更してください
ネットワーク設定を
リセットしたい
パスワードやIPアドレス
情報など、すでに設定して
あるネットワークの情報
をリセットしますか?
アドレスを確
IP
アドレスを変
IP
インストール中に、
記関連プログラムから外部接続が要求された場合は、許可する操作をし
てください。
BROTHER
Setup.exe
BrnIPMon
(
brnipmon.exe
)
Spooler SubSystem App(spoolsv.exe
「プリンタ設定一覧」を印刷します。
本製品の設定内容が印刷されます。ネットワークの設定内容は、印刷さ
れた3ページ目をご覧ください。
• 本製品の IP アドレスが、 0.0.0.0 となっている場合
1 分ほど待ってから再度「プリンタ設定一覧」を印刷し、 IP アドレス
を確認してください。それでも
物理的に接続されていない可能性があります。ハブのリンクランプが
点灯
/ 点滅しているか確認してください。
• 本製品の IP アドレスが 169.254.x.x で始まる値で、「via APIPA」と
なっている場合
ネットワークに接続したが、
の結果です。ネットワーク上に
ワーク管理者へご相談ください。
本製品に別の
•
BRAdmin Light
• ウェブブラウザから割り付ける。
ウェブブラウザで割り付けるには、コンピュータの
時的に
例:本製品
変更する前に、現在のコンピュータの
さい。作業が完了したら、控えた設定内容へ戻してください。
•
• コンピュータのウェブブラウザで本製品のネットワーク設定を変更す
「ネットワーク設定をお買い上げ時の状態に戻す」 を参照し
てください。
APIPA
BRAdmin Light
のネットワーク設定を変更することができます。
CD-ROM からインストールできます。
属の
ることができます。 を参照してください。
アドレスを割り付けるには、以下の方法があります。
IP
をインストールし、割り付ける。
アドレスに変更する必要があります。(
169.254.210.228 /
を使用してネットワーク上の本製品を検索し、本製品
42
IP アドレスが自動取得できなかった場合
コンピュータ
ページへ
ハブを経由して接続するとコン
USB
製品セットアッププログラム、および下
)
ページへ
42
0.0.0.0 となっている場合は、本製品が
DHCP サーバがある場合は、ネット
アドレス設定を一
IP
APIPA
169.254.210.229
アドレス設定を必ず控えてくだ
IP
BRAdmin Light は付
ページへ
42
アドレスの
)
30
STEP3
STEP1
お使いになる前に
本製品を
(
Windows
Macintosh
Macintosh
®
をお使いの方は、「
ʡʴʽʉʓʳɮʚɥɮʽʃʒ˂ʵȬɞ
ʡʴʽʉʓʳɮʚɁΈȗȞȲȾȷȗȹɂǾ
Ȉ႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵᴥHTML ࣻᴦȉ
※ 画面で見るマニュアル(
に収録されている電子マニュアルです。
CD-ROMをMacintoshのCD-ROM
[
HL-5300
面で見るマニュアル(
と接続して使用する場合は、付属のプリンタドライバをインストールする必要があります。
STEP3 Windows
STEP2ǽటᛏֿɁໄ϶ɥȬɞ
ࠖɁCD-ROM юɁ
ɥՎྃȪȹȢȳȨȗǿ
形式)は、付属の
ドライブにセットし、
HL-5350DN(HL-5340D
形式)]を選択します。
]-[
Start Here
HTML
HTML
]-[
に接続する
®
に接続する」をお読みください。)
ˁˁˁ
టᛏֿɥʡʴʽʉȻȪȹΈႊȬɞȲɔ
ȾᛵȽʇʟʒɰɱɬɥɮʽʃʒ˂ʵ
ȪɑȬǿ
CD-ROM
)]-[画
STEP2
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
最新ドライバがサポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/
接続
USB
ネットワーク
(有線
(
HL-5350DN
LAN
)からダウンロードできます。
ページへ
32
)
のみ)
ページへ
34
に接続する付録
STEP3
Macintosh
31
Macintosh
プリンタドライバをインストールする
に接続する
า
■ インストールを行う前に、「
認ください。
USB
1
ケーブルで接続する場合
USB
コネクタに貼ってあるシールをは
がします。
2
USB
USB
ケーブルを本製品の マークの
ポートに接続し、続いて
MacintoshのUSB
す。
STEP1
お使いになる前に」「
ポートに接続しま
本製品の準備をする」が完了していることをご確
STEP2
本製品に付属の
5
CD-ROMをCD-ROM
ドライブにセットします。
デスクトップ上の[
6
HL5300
ンをダブルクリックします。
[
Start Here
]アイコンをダブルク
リックします。
]アイコ
32
キーボードの
で接続しないでください。
本製品の電源スイッチが
3
ポートや電源供給なしの
USB
ON
ることを確認します。
Macintosh
4
の電源スイッチを
します。
管理者権限をもつユーザでログインします。
ハブ経由
USB
になってい
に
ON
[
HL-5350DN(HL-5340D
7
)]をク
リックします。
[プリンタドライバのインストール]を
8
クリックします
。
次ページに続く
9
[
USB
ケーブルの場合]をクリックしま
す。
画面の指示に従って、インストールを進めてください。
STEP1
お使いになる前に
◆ インストールが終わると、
を指示する画面が表示されます。
Macintosh
10
利用可能なプリンタが見つかるまで、次
11
を再起動します。
Macintosh
の画面が表示されます。
リストから本製品を選択し、[
12
OK
リックします。
の再起動
]をク
STEP2
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
次の画面が表示されたら、[
13
リックします。
これで本製品のセットアップが完了し
ました。
OK
]をク
に接続する付録
STEP3
Macintosh
33
Macintosh
に接続する
LAN
1
2
3
ケーブルで接続する場合(
LAN
ネットワークポートとハブの空いている
ポートに接続します。
本製品の電源スイッチが
ることを確認します。
Macintosh
します。
管理者権限をもつユーザでログインします。
ケーブルを本製品の マークの
の電源スイッチを
HL-5350DN
になってい
ON
ON
に
のみ)
[プリンタドライバのインストール]を
7
クリックします。
[ネットワーク(有線)の場合]をク
8
リックします。
画面の指示に従って、インストールを進めてくださ
い。
本製品に付属の
4
ドライブにセットします。
デスクトップ上の[
5
ンをダブルクリックします。
[
Start Here
リックします。
CD-ROMをCD-ROM
HL5300
]アイコンをダブルク
]アイコ
◆ インストールが終わると、
を指示する画面が表示されます。
Macintosh
9
利用可能なプリンタが見つかるまで、次
10
の画面が表示されます。
を再起動します。
Macintosh
次ページに続く
の再起動
34
[
HL-5350DN
6
]をクリックします。
リストから本製品を選択し、[
11
OK
リックします。
ネットワーク上に同じモデル名のプリンタが複数台接続さ
れている場合は、モデル名の後に
ネットアドレス)が表示されます。右方向にスクロールす
アドレスが確認できます。
ると
IP
本製品の
リンタ設定一覧」で確認できます。
タ設定一覧」を印刷する」を参照してください。
ネットワーク設定をリセットしたいときは、
「ネットワーク設定をお買い上げ時の状態に戻す」を参照し
てください。
アドレス(イーサネットアドレス)は、「プ
MAC
アドレス(イーサ
MAC
ページの「「プリン
42
42
]をク
ページの
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
次の画面が表示されたら、[
12
リックします。
これで本製品のセットアップが完了し
ました。
OK
]をク
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する付録
Macintosh
35
36
付録
本製品をご利用の際に知っておいていただきたい情報を記載しています。
ここまでの操作で、本製品を使えるようにするための準備が完了しました。
ʗʍʒʹ˂ɹከျᐐɁɋ
ˁˁˁ
ʗʍʒʹ˂ɹፖǾʰ˂ʐɭʴʐɭ
ȽȼȾȷȗȹᜤᢐȪȹȗɑȬǿ
ᴥHL-5350DN Ɂɒᴦ
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
టᛏֿɁᢡᣞ
ɴʡʁʱʽᛏֿȾȷȗȹ
ᐗֿȾȷȗȹ
ףൈȾȷȗȹ
ɬʟʉ˂ɿ˂ʝʃɁȧಘю
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
ˁˁˁ
టᛏֿɁᢡᣞศɥᜤᢐȪȹȗɑȬǿ
ɴʡʁʱʽᛏֿȾȷȗȹጳȪȹȗɑ
Ȭǿ
ᐗֿȾȷȗȹጳȪȹȗɑȬǿ
ףൈȾȷȗȹᜤᢐȪȹȗɑȬǿ
ɬʟʉ˂ɿ˂ʝʃȾȷȗȹጳȪȹȗ
ɑȬǿ
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する付録
Macintosh
37
付録
ネットワーク管理者の方へ(
HL-5350DN
ネットワーク環境で複数のコンピュータから使用する場合
ADSLやCATV
ている場合は、本製品を
ることができます。
■ 本製品を接続する前
● 一般的な
<コンピュータが1台の場合>
モデムとコンピュータが
ADSL
います。
※ お使いの機器によっては、
ᝈ፷
ࢃȪᣅɒՠ
能が内蔵されている場合があります。
(ケーブルテレビ)、光ファイバーなどのインターネット環境で、複数のコンピュータを使用し
ケーブルで接続すると、どのコンピュータからも本製品をプリンタとして利用す
LAN
■ 本製品を接続した後
ADSL
ʃʡʴʍʉ
ADSL ʬʑʪ
環境での接続例
LAN
LAN ɻ˂ʠʵ
ADSL
ケーブルで接続されて
モデムにスプリッタ機
新たに
す。
● 一般的な
ᝈ፷
ࢃȪᣅɒՠ
LAN
のみ)
ケーブルを使って、本製品とルータを接続しま
ADSL
ʃʡʴʍʉ
ADSLʬʑʪ
環境での接続例
LAN ɻ˂ʠʵ
LAN ɻ˂ʠʵ
LAN ɻ˂ʠʵ
<コンピュータが2台の場合>
複数のコンピュータから同時にインターネットが利用でき
るように、「ルータ」が導入されています。
ᝈ፷
ࢃȪᣅɒՠ
※ お使いの機器によっては、
ʃʡʴʍʉ
ADSLʬʑʪ
LAN ɻ˂ʠʵ
LAN ɻ˂ʠʵ
ʵ˂ʉ
ADSL
モデムにスプリッタ機
能が内蔵されている場合があります。
● 一般的な
/光ファイバー環境での接続例
CATV
<コンピュータが1台の場合>
ケーブルモデムまたは光終端装置(
ケーブルで接続されています。
LAN
LAN ɻ˂ʠʵ
ɻ˂ʠʵʬʑʪ
ɑȲɂ
бጶብᚽᏚᴥONUᴦ
)とコンピュータが
ONU
※ お使いの機器によっては、
モデムにスプリッタ機
ADSL
能が内蔵されている場合があります。
● 一般的な
պᢉɻ˂ʠʵ
ґᥓب
Ƚȼ
CATV
ɻ˂ʠʵʬʑʪ
環境での接続例
LAN
ɻ˂ʠʵ
ʵ˂ʉ
LAN ɻ˂ʠʵ
LAN ɻ˂ʠʵ
LAN ɻ˂ʠʵ
● 一般的な光ファイバー環境での接続例
LAN ɻ˂ʠʵ
бʟɫɮʚ˂
бጶብᚽᏚᴥONU ᴦ
LAN
ɻ˂ʠʵ
LAN ɻ˂ʠʵ
38
ʵ˂ʉ
LAN ɻ˂ʠʵ
■ ネットワーク接続に必要なものの準備
●
LAN
ケーブル
本製品とルータを接続するのに必要です。
カテゴリ5以上の
10BASE-T
または
100BASE-TX
レートケーブルをお使いください。
モデム、光終端装置(
提供メーカーにお問い合わせください。
)などの機器に関するご質問は、
ONU
のスト
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する付録
Macintosh
39
付録
BRAdmin Light
BRAdmin Light
ザー製品の検索やステータス表示、
BRAdmin Light
を参照してください。
さらに高度な本製品の管理が必要な場合は、最新のブラザー
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(
า
■ パーソナルファイアウォール(
に失敗する場合があります。その場合は、一時的にファイアウォール機能を無効にしてください。アドレス情報を設定
した後で、パーソナルファイアウォールを有効にしてください。
■
BRAdmin Light
本製品のお買い上げ時のパスワードは、[
ています。
きます。
[その他のインストール]をクリックし
1
は、ブラザー製ネットワーク接続機器の初期設定用ユーティリティです。ネットワーク上のブラ
の詳細は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(
BRAdmin Light
を使う(
Windows®
アドレスなどのネットワークの基本設定ができます。
IP
®
Windows
ファイアウォールなど)を有効にしている場合は、新しいデバイスの検索
をインストールする
]に設定され
でパスワードを変更することがで
access
)
BRAdmin Professional 3
http://solutions.brother.co.jp/
■
BRAdmin Light
ブネットマスク、ゲートウェイを設定する
DHCP/BOOTP/RARP
場合は、次の操作で
トウェイを設定する必要はありません。本製品が自動的に
アドレスを取得します。
http://solutions.brother.co.jp/
ユーティリティをお使いください。
)からダウンロードできます。
を使ってIPアドレス、 サ
サーバがネットワーク上に存在する
アドレス、 サブネットマスク、ゲー
IP
ます。
BRAdmin Light
1
自動的にデバイスの検索が開始されます。
を起動します。
)
IP
[
BRAdmin Light
2
]をクリックしま
す。画面の指示に従ってください。
®
Windows Vista
制御]の画面が表示されます。[許可]をクリックしてくだ
さい。
をご使用の場合は、[ユーザーアカウント
未設定のデバイスをダブルクリックします。
2
「IP取得方法」から「
3
します。[
アドレス][サブネットマ
IP
STATIC
スク][ゲートウェイ]を入力し、[
」を選択
OK
をクリックします。
]
40
BRAdmin Light
を使う(
Macintosh
)
BRAdmin Light
降の
Macintosh
の基本設定ができます。
BRAdmin Light
BRAdmin Light
を参照してください。
■
BRAdmin Light
は、ブラザー製ネットワーク接続機器の初期設定用ユーティリティです。
からネットワーク上のブラザー製品の検索やステータス表示、IPアドレスなどのネットワーク
は、プリンタドライバのインストール時に自動的にインストールされます。
の詳細は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(
を使ってIPアドレス、 サ
ブネットマスク、ゲートウェイを設定する
DHCP/BOOTP/RARP
サブネットマスク、ゲートウェイを設定する必要はあ
レス、
りません。本製品が自動的に
バージョン
要があります。
本製品のお買い上げ時のパスワードは、[
ています。
きます。
デスクトップの[
1
1.4.2
BRAdmin Light
サーバの場合は、次の操作でIPアド
アドレスを取得します。
IP
以降の
がインストールされている必
Java
でパスワードを変更することがで
access
Macintosh HD
]に設定され
イコンをダブルクリックします。
]ア
Mac OS X 10.3.9
http://solutions.brother.co.jp/
[
BRAdmin Light.jar
3
クリックして、
BRAdmin Light
]をダブル
動します。
自動的にデバイスの検索が開始されます。
未設定のデバイスをダブルクリックしま
4
す。
を起
以
)
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
[ライブラリ]、[
2
[
Brother
]、[
します。
Printers
Utilities
]、
]の順に選択
「IP取得方法」から「
5
します。[
アドレス][サブネットマ
IP
STATIC
スク][ゲートウェイ]を入力し、[
をクリックします。
」を選択
OK
]
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する付録
Macintosh
41
付録
ウェブブラウザで管理する
本製品には、
ル)を使用して、標準のブラウザで本製品の設定や管
理できるウェブサーバが備わっています。
本製品のお買い上げ時のユーザ名は「
は[
access
ワードを変更することができます。
Windows
以降または
以降を推奨いたします。
1.3
どのウェブブラウザの場合も、
有効にして使用してください。
ウェブブラウザを使用するには、本製品の
要です。本製品の
ることができます。
(ハイパーテキスト転送プロトコ
HTTP
」、パスワード
]に設定されています。ウェブブラウザでパス
®
の場合は
Firefox 1.0
Microsoft® Internet Explorer® 6.0
以降、
アドレスは「プリンタ設定一覧」で見
IP
admin
Macintosh
JavaScript
の場合は
およびクッキーを
IP
Safari
アドレスが必
ネットワーク設定をお買い上げ時の状態に
戻す
既に設定しているIPアドレスやパスワードなど、すべ
ての本製品の情報をお買い上げ時の状態に戻すには、
次の手順に従ってください。
本製品の電源スイッチを
1
フロントカバーが閉じていることと電源
2
OFF
にします。
プラグが差し込まれていることを確認し
ます。
(Go)を押したままの状態で本製品
3
の電源スイッチを
ンプが点灯し、
Status
にし、すべてのラ
ON
ランプが消灯し
たら、 (Go)から指を離します。
すべてのランプが消灯します。
(Go)を6回連続で押します。
4
ネットワーク設定がリセットされると、すべてのラン
プが点灯します。
ウェブブラウザの入力欄に
1
「
http://printer_ip_address/
力します。
(
printer_ip_address
ドレスまたはノード名です。)
例)
http://192.168.1.2/
「画面で見るマニュアル(
定」を参照してください。
は、本製品が使用しているIPア
形式)」の「ネットワーク設
HTML
」を入
「プリンタ設定一覧」を印刷する
「プリンタ設定一覧」は本製品の設定状況を一覧で表示
したものです。「プリンタ設定一覧(ネットワーク設定
も含む)」を印刷するには、次の手順に従ってください。
フロントカバーが閉じていることと、電
1
源プラグが差し込まれていることを確認
します。
本製品の電源スイッチを
2
にして、印
ON
刷可能状態になるまで待ちます。
(
3
「プリンタ設定一覧」が印刷されます。
)を2秒以内に3回押します。
Go
42
「プリンタ設定一覧」のIPアドレスが「
いるときは、
分ほど待ってから操作をやり直してください。
1
0.0.0.0
」になって
本製品の輸送
า
■ ドラムユニットおよびトナーカートリッジは本製品から必ず取りはずし、製品購入時に梱包されていた梱包箱にいれて
輸送してください。輸送方法を誤ると破損したり、故障する可能性があります。その場合は保証の対象にはなりません
ので十分ご注意ください。
■ 輸送中の破損を防ぐために、お買い上げ時に使用されていた梱包箱および保護部材を使用して、お買い上げ時の状態に
再梱包してください。お買い上げ時に使用されていた梱包箱および保護部材は、開梱時に捨てずに大切に保管しておい
てください。
■ いったん設置して使用している本製品を移動したり、輸送したりすることは推奨しておりません。
■ 本製品が十分に冷めてから梱包してください。電源スイッチを
ます。
にした後すぐに梱包をすると、故障の原因になり
OFF
STEP1
お使いになる前に
本製品の電源スイッチを
1
OFF
にし、電
源コードを本製品およびコンセントから
抜きます。
ドラムユニットを本製品から取りはずし
2
ます。
ビニール袋に入れ、テープでとめます。
下図のように梱包します。
4
STEP2
STEP3
本製品の準備をする
に接続する
®
Windows
フロントカバーを閉じます。
3
に接続する付録
STEP3
Macintosh
43
付録
オプション製品について
本製品には、次のようなオプション製品があります。オプション製品を取り付けることで本製品の機能をさらに
拡張することができます。
オプション製品は別売品です。お近くの販売店でご購入ください。ダイレクトクラブでのご購入もできます。
(メモリはダイレクトクラブでは取り扱っておりません。お近くの販売店にてご購入ください。)
増設記録紙トレイ
LT-5300
※最大
つまで増設することができます。
2
多目的トレイ(
て最大
枚の普通紙をセットできます。
250
トレイ)と標準記録紙トレイをあわせ
MP
枚の給紙ができます。
800
詳細は、「画面で見るマニュアル(
※ 市販のメモリ(
ることができます。
形式)」の「オプション製品を使う」をお読みください。
HTML
メモリ(
SO-DIMM
SO-DIMM144
消耗品について
消耗品の交換が必要になると、エラーの状態を操作パネルのランプによって示します。
「ランプによる本製品の状態表示」 を参照してください。
消耗品の詳細については、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(
を参照してください。または、お買い上げの販売店にお問い合わせください。
ページへ
14
http://solutions.brother.co.jp/
)
(市販品)
ピン)を取り付けて増設す
)
トナーカートリッジ(
印刷可能枚数:約
印刷可能枚数:約
※1 印刷可能枚数は
JIS X 6931*(ISO/IEC 19752
* JIS X 6931(ISO/IEC 19752
の試験方法を定めた規格です。
※2 印刷の内容によって実際の印刷枚数と異なります。
※
3 A4を1
使用環境や記録紙の種類、連続印刷枚数などによって異なります。
※
4
回に1ページ印刷した場合
詳細は、「画面で見るマニュアル(
TN-43J/TN-48J
※
枚
3,000
8,000
※
枚
)とはモノクロ電子写真方式プリンタ用トナーカートリッジの印刷枚数を測定するため
1, 2
(
TN-43J
1, 2
(
TN-48J
形式)」の「メンテナンス」をお読みください。
HTML
44
) ドラムユニット(
)
)
)規格に基づく公表値を満たしています。
印刷可能枚数:
25,000
DR-41J
※
枚
)
3, 4
商標について
Brother
Microsoft、Windows、Windows Server、Internet Explorer
登録商標です。
Windows Vista
Apple、Macintosh、Mac OS、Safari
Intel、Intel Core, Pentium
AMD64
Linux は、Linus Torvalds
本マニュアルに記載されているその他の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
© 2008 Brother Industries, Ltd.
© 1983-1998 PACIFIC SOFTWORKS INC.
© 2009 Devicescape Software, Inc.
のロゴはブラザー工業株式会社の登録商標です。
は米国
Microsoft Corporation
は、米国
は、
Advanced Micro Devices
This product includes the "KASAGO TCP/IP" software developed by ELMIC WESCOM,INC.
This product includes RSA BSAFE Cryptographic software from RSA Security Inc.
Portions Copyright for ICC profiles 2003 by European Color Initiative, www.eci.org. ALL RIGHTS RESERVED.
Microsoft Corporation
は、
は、米国
氏の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Intel Corporation
社の商標です。
の米国、日本および/またはその他の国における登録商標または商標です。
Apple Inc.
の登録商標です。
の商標または登録商標です。
の米国およびその他の国における
STEP1
お使いになる前に
STEP2
本製品の準備をする
STEP3
STEP3
に接続する
®
Windows
に接続する付録
Macintosh
45
アフターサービスのご案内
お客様のスタイルに合わせたサポート
サポートサイト
(ブラザーソリューションセンター)
よくあるご質問(
び製品マニュアル(電子版)のダウンロードなど各種
サービス情報を提供しています。
)や、最新のソフトウェアおよ
Q&A
http://solutions.brother.co.jp/
オンラインユーザー登録
:
https://regist.brother.jp/
ブラザーコールセンター(お客様相談窓口)
0120-590-382
®
受付時間:月~金
日曜日・祝日・弊社指定休日を除きます。
※ブラザーコールセンターはブラザー販売株式会社が運営しています。
9:00~20:00/土9:00~17:00
安心と信頼の修理サービス
携帯電話向けサポートサイト
(ブラザーモバイルサイト)
携帯電話からでも簡単なサポート情報を見ることがで
きます。
http://m.brother.co.jp/support/
無償
ブラザーサービスエクスプレス
製品ご購入後1年間無償保証いたします。※保証期間後の修理は発生の都度有償対応となります。
有償
サービスパック
商品ご購入後、6ヶ月以内にご購入/ご契
約して頂けるサービスメニューです。
ご購入日から
安にご購入いただけます。
有償
サービスパック1年
商品ご購入後いつでもご契約頂ける
年単位のサービスメニューです。
1
※ かんたん設置ガイドに乱丁、落丁があったときは、「ブラザーコールセンター(お客様相談窓口)0120-590-382
(フリーダイヤル)」にご連絡ください。
トナーカートリッジ・ドラムユニットは、当社指定品をご使用ください。当社以外の品物をご使用いただくと、故障の原
因となる可能性があります。純正品のトナーカートリッジ・ドラムユニットをご使用いただいた場合のみ機能・品質を保
証いたします。
本製品は日本国内のみでのご使用となりますので、海外でのご使用はお止めください。海外で使用されている電源が本製
品に適切でない恐れがあります。海外で本製品をご使用になりトラブルが発生した場合、当社は一切の責任を負いかねま
す。また、保証の対象とはなりませんのでご注意ください。
3•4•5
3・4・5
年
年の長期保守を割
※ 各サービスパックには、技術料/部品代が含まれます。
※ 出張修理は原則、コール受付の翌営業日にエンジニアが設置先へ訪問
し修理対応いたします。
出張修理契約には、出張料が含まれております。
※ サービスパック
品である事が条件になります。
各定額保守サービスの内容、該当機種、料金などの詳細は下記
窓口へお問合せください。
TEL:052-824-3253
http://www.brother.co.jp/product/support_info/s-pack/index.htm
年は、ご購入後4年以内かつ当社基準に適合した製
1
プリンタ
年間無償保障
1
These machines are made for use in Japan only. We can not recommend using them overseas because the power
requirements of your Printer may not be compatible with the power available in foreign countries. Using Japan models
overseas is at your own risk and will void your warranty.
● お買い上げの際、販売店でお渡しする保証書は大切に保管してください。
● 本製品の補修用性能部品の最低保有期限は製造打ち切り後
年です。(印刷物は2年です)
5
トナーカートリッジとドラムユニットの交換について
本製品は、ドラムユニットにトナーカートリッジを取り付けて使用する仕組みになっています。
トナーの残量がなくなったり、ドラムユニットが使用できなくなったりしたときは、必ず分離して、使用できなくなった部
品のみを交換してください。
トナーカートリッジ:
TN-43J
TN-48J
ドラムユニットにトナーカートリッジ
を取り付けた状態
(製品ご購入時の状態)
交換方法については、「画面で見るマニュアル(
形式)」の「メンテナンス」をお読みください。
HTML
ドラムユニット:
DR-41J
トナーカートリッジとドラムユニットの購入方法
お近くの販売量販店で取り扱っておりますが、インターネット、電話、ファクス、携帯サイトでのご注文も承っておりま
す。
【消耗部品のご注文窓口】
ブラザー販売(株)ダイレクトクラブ
インターネット:
携帯サイト:右の二次元コードにアクセス
:
FAX
消耗品については、お買い上げの販売店にてお買い求めください。
•
万一、販売店よりお買い求めできない場合は、弊社ダイレクトクラブにて対応させていただきます。なお、
•
注文いただく場合は、「画面で見るマニュアル(
052-825-0311
:
0120-118-825
®
http://direct.brother.co.jp/shop/
土・日・祝日、弊社長期休暇を除く
9: 00~12: 00、 13: 00~17: 00
形式)」の「ご注文シート」を印刷してご利用ください。
HTML
http://direct.brother.co.jp/
にてご
FAX