Zebra ZD500 Desktop Printer ZD500 Series™ クイック・リファレンス・ガイド (ko) [ja]

ZD500 Series™ クイック・リファレンス・ガイド
インターフェイス ・
コネクタ
コントロール・パネル
ラッチ解除
ボタン
ラッチ解除
ボタン
DC 電源
コンセン ト
電源ス イ ッ チ
折 り 畳み用紙供給
スロッ ト
こ のガ イ ド では、 プ リ ン タの日常的な操作について説明し ま す。 詳細については、
ZE500 Series™

プリンタ機能

1 に、 プ リ ン タ の外側の特徴を示し、 2 に、 用紙コ ンパー ト メ ン ト 内の特徴に
ついて示し ま す。 プ リ ン タ ・ モデル と イ ン ス ト ール済みオプシ ョ ン に よ っ て、 プ リ
ン タ の外観は多少異な る場合が あ り ま す。
』 を参照し て く だ さ い。
1 • プ リ ン タ の機能
© 2014 ZIH Corp. すべての製品名と製品番号は、 Zebra の商標であ り 、 Zebra および Zebra のロゴは ZIH Corp. の登録商標です。 All rights reserved.
P1061739-072 改訂 A
2014/2/25
プリンタ機能
センサー
剥離バー
プラテン ・
ローラー
印字ヘ ッ ド
可動式黒線
センサー
リボン・ ト レーラ ・ センサー
( 図には表示さ れていない )
ロール ・ ホルダー
と用紙ガイド
ヘッドアップ ・ センサー
( 内側 )
ピンチ ・
ローラー
ディスペンサ・ ドア
( 開いた状態 )
巻き取り スピン ド ル
サプラ イ ・ スピン ドル
リボン・ ロール・ ホルダー
ディスペンサ・ オプション
透過式
( ギャップ )
センサー
用紙ガ イ ド 停止位
置調整
RFID アンテナ
( 内側 )
2
2 • プ リ ン タ の機能 ( 続き )
P1061739-072 ZD500 クイック ・ リファレンス・ ガイド 2014/2/25
3 • プ リ ン タ の特徴 - カッター・ オプション
用紙カ ッ タ ー ( オプシ ョ ン )
プリンタ機能
3
2014/2/25 ZD500 クイック ・ リファレンス・ガイド P1061739-072

コント ロール・パネル

12
6 5811 9 7
1
2
3
4
4 • ZD500 コント ロール・パネル
10
4
コントロール・パネル
コント ロール パネルは、 プ リ ン タ の動作状態を示 し 、 基本的なプ リ ン タ動作を制御 します。
1
STATUS ( ステータス )
ランプ
2
PAUSE ( 一時停止 ) ボタンを押す と 、 プ リ ン タ の動作が開始ま たは停止 し ます。
3
FEED ( フィード) ボタンは、 押すたびにプ リ ン タに よ って空白のラ ベルが 1 つフ ィー ド さ れます。
4
CANCEL ( キャンセル) ボタン。 プ リ ン タ が一時停止に な る と 印刷ジ ョ ブがキ ャ ンセル さ れます。
5
右方向ボ タ ン ( メ ニ ュー ・ シス テ ム でのみ有効 )。右へナビゲートします。
6
下方向ボ タ ン。 パ ラ メ ータ値を変更 し ます。 通常は、 値を 減 ら し た り 、 選択肢を ス ク ロ ー ルする のに使用し ま す。
7
OK ボタンの動作は、 以下の と お り です。
ホーム画面上では、OK を押すと、メニュー・システムに入ります。
メニュー・システム内では、OK を押すと、表示された値が確定します。
8
上方向ボ タ ン を押すと、パラメータの値が変わります。通常は、値を増やしたり、選択肢
を ス ク ロ ールする のに使用 し ます。
9
左方向ボ タ ン ( メ ニ ュー ・ シス テ ム でのみ有効 )。左へナビゲートします。
10
右選択ボ タ ン ボタンを押すと、 そのボタンの真上のディ スプレイ内に表示さ
11
LEFT SELECT ( 左選択 )」ボタン
12
ディスプレイにはプ リ ン タ の動作状態が表示 さ れ、 メ ニ ュー ・ シス テム をナビ ゲー ト で き
ます。
プ リ ン タの現在の状態を表示し ます。 詳細については、 5 ペー
ジの表 1 を参照して くだ さ い。
れたコマン ドが実行されます。
追加
P1061739-072 ZD500 クイック ・ リファレンス・ ガイド 2014/2/25
1 • プリンタ ・ステータス ・インジケータ ・ ライト
コント ロール・パネル
5
STATUS (
ステータス) ラ ンプが緑色点灯
プ リ ン タ が使用可能です。
STATUS (
ステータス) ラ ンプが琥珀色点灯
このインジケータ ・ ランプの点灯は、 次のいずれかを示しています。
プリンタの準備ができていません。
印字ヘ ッ ド の温度が高すぎ ます。
注意印字ヘ ッ ド は高温に な っ て、 ひど い火傷を引 き 起 こす危険があ り ま
す。 印字ヘ ッ ド が冷却する まで時間をおいて く だ さ い。
STATUS (
ステータス) ラ ンプが琥珀色点滅
このインジケータ ・ ランプの点滅は、 次のいずれかを示しています。
印字ヘ ッ ド の温度が低すぎ ます。
STATUS (
ステータス) ラ ンプが赤色点灯
このインジケータ ・ ランプの点灯は、 次のいずれかを示しています。
用紙切れです。
リボンがなくなりました。
印字ヘ ッ ド が開いてい ま す。
カ ッ ターに誤動作が発生 し ま し た。
プ リ ン タ に何 ら かの問題が発生 し ていて、 ユーザーが介入 し ない と 続行で
きません。
STATUS (
ステータス) ラ ンプが赤色点滅
このインジケータ ・ ランプの点滅は、 次のいずれかを示しています。
プ リ ン タが印字ヘッ ド の種類を正 し く 識別でき ません。
メイン・ロジック・ボード (MLB) の温度が高すぎ ま す。
印字ヘ ッ ド の温度が高すぎ ます。
注意印字ヘ ッ ド は高温に な っ て、 ひど い火傷を引 き 起 こす危険があ り ま
す。 印字ヘ ッ ド が冷却する まで時間をおいて く だ さ い。
プ リ ン タ に何 ら かの問題が発生 し ていて、 ユーザーが介入 し ない と 続行で
きません。
STATUS (
ステータス) ラ ンプが琥珀色点滅 し 、 その後、 琥珀色/緑色が交互
に点灯す る
こ のス テー タ ス ・ ラ ンプの状態は、 プ リ ン タ が強制ダ ウ ン ロ ー ド ・ モー ド
である こ と を示し ます。 強制ダウンロード ・ モードは、 プリ ンタに新しいファームウェアをダウン
ロー ド する のに使用 さ れ ます。 こ のモー ド は、 ト レーニン グを 受けた担当
者が使用す る よ う に し て く だ さ い。
2014/2/25 ZD500 クイック ・ リファレンス・ガイド P1061739-072

コン ト ロール ・ パネルの表示メニューとステータス ・ アイコン

エラー
カバーのロ ッ ク が解除 されて い る
リボンがあり
用紙挿入
データ
イーサネッ ト
Bluetooth
シグナル強度
WiFi
前の メ ニ ューのシ ョ ー ト カ ッ ト
言語 メ ニ ュー 設定 メ ニ ュー
センサー ・ メニュー
ツール・ メニュー ポー ト ・ メ ニュー
ネッ トワーク・ メニュー
Bluetooth メニュー
RFID メニュー
6
コントロール・パネルの表示メニューとステータス・アイコン
5 • 代表的な ホーム ・ メ ニ ュ ー
P1061739-072 ZD500 クイック ・ リファレンス・ ガイド 2014/2/25

プリンタのコントロール・パネル・ディスプレイ

プリンタ ・ レディ
V74.19.1Z
1 2
設定
プリンタのコントロール・パネル・ディスプレイ
ZT230 プリンタのコントロール・パネルにはディスプレイがあります。 このディ
ス プ レ イ では、 プ リ ン タ の ス テー タ ス を表示 し た り 、 稼働パ ラ メ ータ を変更 し た
りできます。 このセクションでは、 プリンタのメニュー・ システムをナビゲート
し て メ ニ ュー項目の値を変更す る方法を学びま す。
プ リ ン タ で電源投入シーケ ン スが完了す る と 、 ア イ ドル表示に移 り ます ( 6)。 プ リ ン ト ・ サーバが イ ン ス ト ール さ れてい る場合、 プ リ ン タは表示情報 と プ リ ン
タの IP ア ド レ ス を順次示 し ます。
6 • ア イ ド ル表示
7
1
プリンタの現在の状態
2
アイ ドル表示を使用して設定した情報 ホーム ・ メ ニューのシ ョ ー ト カ ッ ト
プ リ ン タの稼働パラ メ ータは、 い く つかのユーザー ・ メ ニューに分類さ れ ま す。
これらのユーザー・ メ ニューには、 プリ ンタのホーム ・ メニュー ( 図 7) からア ク セ ス で き ます。 プ リ ン タ設定の変更の詳細については、 『ZE500 Series ユー
ザー ・ ガ イ ド』 を参照し て く だ さ い。
7 • ホーム ・ メ ニ ュー
SETTINGS (
参照し て く だ さ い。
TOOLS (
参照し て く だ さ い。
NETWORK (
ニ ューを参照 し て く だ さ い。
RFID
さい。
終了し て ア イ ド ル表示に戻 り
ます。
設定) メニューを
ツール) メニューを
ネッ ト ワーク) メ
メニューを参照してくだ
LANGUAGE (
言語) メニュー
を参照し て く ださい。
SENSORS (
センサー) メ
ニ ューを参照 し て く だ さ い。
PORTS (
ポー ト)メニューを
参照し て く だ さ い。
BLUETOOTH
メニューを参照
してください。
2014/2/25 ZD500 クイック ・ リファレンス・ガイド P1061739-072
プリンタのコントロール・パネル・ディスプレイ
SETTINGS ( 設定 )
メニュー アイコン
SETTINGS ( 設定 ) メニュー アイコンが 強調表示さ れ、 選択で き る よ う にア ク
ティブになります。
8

メ ニ ュー内の画面のナ ビゲー ト

2に、 コ ン ト ロ ール ・ パネル ・ デ ィ スプレ イ の画面か ら のナ ビ ゲー ト を示 し
ます。
アイドル表示
アイドル表示 (7 ページの 6) から、 プリ ンタのホーム ・
メニュー (7 ページの 7) に進むには、 「LEFT SELECT
( 左選択 )」 ボタンを押します。
ホーム ・ メ ニュー
2 • ナビゲート
ホーム ・ メ ニューでアイ コ ン か ら ア イ コ ンへ移動する には、 「ARROW ( 方向 )」ボタンを押 します。
強調表示 さ れた メ ニ ュ ー ・ ア
イ コ ン を選択 し て メ ニ ューに
入るには、 「SELECT ( 選択 )
) 」ボタンを押し ます
(
ホーム ・ メ ニューを終了し て アイドル表示に戻るには、 「LEFT SELECT ( 左選択 )」 ボ タンを押します。
ア イ コ ン を選択する と 、 選択 したアイコンが反転して強調 表示 さ れま す。
ホーム ・ メ ニューで 15 秒間なに も操作 し な い と 、 プ リ ン タ は自動的にア イ ド ル表示に戻
ります。
P1061739-072 ZD500 クイック ・ リファレンス・ ガイド 2014/2/25
Loading...
+ 17 hidden pages