Sony DCR-DVD203, DCR-DVD403 User Manual [ja]

Page 1
製品についてのサポートのご案内
2-587-622-04 (1)
ホームページで調べる
ハンディカムの最新サポート情報
製品にする
http://www.sony.co.jp/cam/support/
ハンディカムホームページ
http://www.sony.co.jp/cam
ハンディカムの最新情報撮影テクニック、アクセサリーなどにする情報掲載しています
付属ソフトウェア
http://www.ppackage.com/
電話わせる
おかけ間違いにご注意ください
テクニカルインフォメーションセンター
電話番号
電話受付時間金曜日 午前 電話、本機をお手元にご用意ください
Picture Package
ピクセラユーザーサポートセンター
電話番号
電話受付時間日曜日 午前
修理のお
指定宅配便での修理品のお引取りから修理後製品のおけまでを一括し ています テクニカルインフォメーションセンターへお電話いただくか をごください
http://www.sony.co.jp/di-repair/
パソコンとの接続方法など)
Q&A
Picture Package
のサポート情報
0564-62-4979
午後5時ただし、年末、年始、祝日
9
するおわせ窓口
06-6633-3900
午後5時ただし、年末、年始、祝日
9
ハンディカム
DVD
しむために
8
14
25
デジタルビデオカメラレコーダー
準備する
シンプル
操作
取扱説明書
本機
/見
プレーヤーや
DVD
ドライブで
DVD
記録済みのディスクを使
30
41
48
50
68
73
77
82
WEB
サイト
DVD403
本機設定変更する
本機編集する
ダビングする
パソコンとつなぐ
ったときは
カスタマー登録のご案内
カスタマー登録していただくと、安心、便利各種サポートがけられますしくは、同梱のチラシカスタマー登録のおすすめもしくはご登録 トをごください
http://www.sony.co.jp/di-regi/
この説明書 有機化合物)ゼロ植物油型インキを使用しています
Printed in Japan
古紙再生紙
100
VOC (
揮発性
その
サイ
WEB
電気製品安全のための注意事項らないと、火災人身事故になることがあります
この取扱説明書には事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示し ています取扱説明書と別冊の安全のために」をよくおみのうえ製品を安全にお使いくださいみになったあとは、いつでもられるところに保管してください
© 2005 Sony Corporation
100
Page 2
2

使用前ずおみください

げいただきありがとうございます
本機には2種類取扱説明書があります
ハンディカムの取扱説明書本書
付属のアプリケーションを使用するための
ファーストステップガイド」(付属
CD-ROM
故障破損原因となるため、特にご 注意ください
部分をつかんでたないでください
ファインダー 液晶画面
バッテリー
本機じん、防滴、防水仕様ではありません。
のご注意とお手入もごくだ
さい
102
ページ)。
本機電源ランプ18ページ)やアクセスラン22ページ)が点灯中以下のことをする、ディスクがれたり記録した映像が失わ れる場合があります
本機からバッテリーやACアダプターを取り外す
本機衝撃振動える
USB
ケーブルなどで接続する場合端子の向 きを確認してつないでください無理に押し込 むと端子部破損することがあります。また 本機故障原因となります
セットアップ項目液晶画面、ファイン ダーおよびレンズについてのご注意
灰色で表示されるセットアップ項目などはその撮 影/再生条件では使えません(同時に選べません)。
液晶画面やファインダーは有効画素
99.99
非常に精密度技術で作られています
黒い点が現れたり白や赤緑の点が消 えなかったりすることがあります。これは故障 ではありません。これらの記録されません
液晶画面やファインダー、レンズを太陽 たままにすると故障原因になります
直接太陽撮影しないでください故障の原因 になります夕暮れ時の太陽など光量の少ない 場合撮影できます
録画/録音してのご注意
事前にためしりをして、正常録画/録音 確認してください
DVD-Rでは1
度記録した
内容消去できませんのでためし撮りには
DVD-RW/DVD+RW
別売りのご使用をお
すすめします11ページ)。
万一、ビデオカメラレコーダーや記録メディア などの不具合により記録再生がされなかっ た場合画像や音声などの記録内容の補償につ いては、ご容赦ください
あなたがビデオで録画/録音したものは個人と してしむほかは著作権法上権利者に無断使用できません。なお実演や興業展示物 などのうちには個人として楽しむなどの目的 があっても撮影を制限している場合がありま すのでご注意ください。また著作権保護のた めの信号記録されている映像本機録画 することはできません
本書について
画像としてスチルカメラによる写真使 ています実際に見えるものと異なります
イラストや画面表示
DCR-DVD403
をも
とに作成されています
電波障害自主規制について
この装置、情報処理装置等電波障害自主規制 協議会
VCCI
の基準づくクラスB情報技
術装置ですこの装置は、家庭環境使用する
ことを目的としていますが、この装置がラジオ やテレビジョン受信機近接して使用されると
受信障害こすことがあります。取扱説 明書ってしいいをしてください
カールツァイスレンズ搭載
本機はカール ツァイス レンズを搭載し、繊細 映像表現可能にしました。本機用生産され
たレンズは、ドイツ カール ツァイスとソニーで 共同開発した
MTF*
測定システムをいてその 品質管理されカール ツァイス レンズとして 品質維持しています
* M
モジュレーション
odulation T
トランスファー
ransfer F
ファンクション
unction
。コン トラストの再現性指標です被写体のあ部分画像の対応する位置にどれだけ められるかを数値
2
Page 3
3

ディスクについて

本機使用できるディスクは
8cmDVD-R、8cmDVD-RW
8cmDVD+RW
のみです 以下のマークのついたディスクをお使い ください
本機では、記録/再生における信頼性、耐 久性からソニー製ディスクまたは
for VIDEO CAMERA
マーク のついたディスクのご使用をおすすめし ます
マークのついたディスクはビデオカ
メラでの使用しています
上記以外のディスクを使用した場合には正常記録/再生ができなかったり、ディスクの
しができなくなる場合がありますのでご注 意ください
ディスク使用時のご注意
ディスクは記録/再生面片面ディスクの場合印刷されていない)にれないように ってください
撮影にディスクの指紋などを同梱 クリーニングクロスでってください ディスクの状態によっては正常記録/再生が できない場合があります
ディスクを装着する、カチッというがす るまで確実けてください本機の液晶 画面[C:13:

]
表示された場合 ディスクカバーを、もう1度ディスクを装 してください
ディスクには、ラベルなどの粘着性のあるものらないでください。ディスクのバランスが れると回転ムラが故障の原因となるこ とがあります
手入れと保管
指紋やほこりによるディスクのれは、映像れや音質低下原因になりますいつもきれ
いにしておきましょう
付属のクリーニングクロスでディスクの中心 から外側かってきます汚れのひど いときは水で少し湿らせたやわらかい布で拭 いたあと、さらにいた水気きとって ください。ベンジンやレコードクリーナー 電気防止剤などは、ディスクをめることがあ りますので使わないでください
直射日光たるなど温度場所湿度場所にはかないでください
びや保管付属収納ケースに れてください
片面ディスクに文字などを記入する場合、印されている記入してくださいボールペ ンなどのいものは、油性フェルトペンで 記入インクが乾くまで放置してください
また加熱による乾燥は避けてください両面 ディスクには記入できません
3
Page 4
4
目次
DVD
ハンディカムでしむために
DVD
ハンディカムでできること
............................................................8
ディスクのびかた
........................................................................... 11
準備する
準備1:付属品かめる
................................................................... 14
準備2:バッテリーを充電する
.............................................................15
準備3:電源れてしく
.......................................................... 18
準備4:液晶画面とファインダーを調節する
.......................................... 19
準備5:タッチパネルを操作する
.......................................................... 20
準備6:時計をあわせる
...................................................................... 21
準備7:ディスクを入れる
................................................................... 22
準備8:撮影する画像比率ワイド/4:3)を選ぶ
..................................24
シンプル操作自動設定でかんたんに使
シンプル操作設定する
..................................................................... 25
かんたんに
................................................................................. 26
かんたんに
................................................................................. 27
DVD
プレーヤーなどでるための操作(ファイナライズ)
.......................28
本機/見
.................................................................................................30
.................................................................................................31
Page 5
5
/見るときに使機能など
............................................................. 32
ズームする
臨場感のある記録する
5.1ch
サラウンド記録 フラッシュを使場所
NightShot/NightShot plus
逆光補正する 画面中央にない被写体にピントをわせるスポットフォーカス 被写体基準るさ調節するフレキシブルスポット測光 自分撮(対面撮影)する 画像演出えてデジタルエフェクト 三脚使って
静止画連続再生するスライドショー
再生ズームする
共通バッテリーの残量確認する
操作音
設定(リセット) その部分名前とはたらき
撮影した画像確認/削除するレビュー/レビュー削除
........................ 36
/見るときの画面表示
...................................................................37
リモコンで使
................................................................................. 39
テレビにつないで
........................................................................40
DVD
プレーヤーや
DVD
ドライブで
DVD
プレーヤーや
DVD
ドライブでられるようにする
ファイナライズ
.............................................................................. 41
DVD
プレーヤーなどで
................................................................ 45
パソコンの
DVD
ドライブで
.........................................................46
記録済みのディスクを使
DVD-RW/DVD+RW
ファイナライズ本機追加記録する
...............................................48
ディスクの画像をすべて削除する初期化
............................................ 49
のページへつづく
Page 6
6
本機設定変更する
セットアップ項目使いかた
............................................. 50
セットアップ項目一覧
........................................................................52
カメラ設定
................................................................................... 54
撮影状況わせるための設定(明るさ/ホワイトバランス/手ぶれ補正など
静止画
設定
................................................................................... 58
静止画する設定(画質/画像サイズ/連写など
ピク
チャーアプリ
.......................................................................... 59
画像への特殊効果追加応用的な撮影/再生機能(デジタルエフェクト/ピク チャーエフェクト/スライドショーなど
ディスク
設定
....................................................................................
61
ディスクにする設定初期化/ファイナライズ/ファイナライズ解除など
基本
設定
...................................................................................... 62
撮影時設定、各種基本設定(録画モード/パネルVF設定
/USB
スピード
など
時間
設定
..........................................................................................
65
日時あわせ/エリア設定/サマータイム)
パーソナルメニューを変更する
...........................................................66
本機編集する
DVD-RW:VR
モード
オリジナル画像編集する
.................................................................. 68
プレイリストを
........................................................................... 69
プレイリストを再生する
..................................................................... 72
ダビングする
テレビやビデオにつなぐ
..................................................................... 73
のビデオ
/DVD
機器にダビングする
.................................................. 74
テレビやビデオ
/DVD
機器などの画像本機録画する
......................... 75
外部機器をつなぐ端子について
...........................................................76
Page 7
7
パソコンとつなぐ
パソコンで「ファーストステップガイド」を
............................... 77
ソフトウェアなどをインストールする
..................................................78
ファーストステップガイド
..................................................... 81
ったときは
故障かなったら
........................................................................82
警告表示とおらせメッセージ
...........................................................96
その
海外使
.....................................................................................100
InfoLITHIUM
インフォリチウムバッテリーについて
........................ 101
のご注意とお手入
....................................................................
102
ストラップベルトをリストストラップとして使
................................104
仕様
......................................................................................... 105
保証書とアフターサービス
................................................................ 107
索引
...............................................................................................108
Page 8
8
DVD
ハンディカムでしむために
DVD
ハンディカムでできること
DVD
ハンディカムは
8cmDVD
*
画像記録します
手軽ってられる
DVD
ハンディカムならではの使いかたをおしみください
ディスクの内容がひとめでわかる ビジュアルインデックス
動画静止画じディスクに記録されます。記された画像一覧表示でき、見たい画像一覧 表示からせます27、31ページ)。
記録した静止画を スライドショーで再生
静止画次々表示するスライドショー再生が できます。ファイナライズ**すれば
DVD
プレー
ヤーなどでもスライドショーをしめます28、
41
ページ)。
DVD
ハンディカムの使いかたの
準備する 本機
DVD
機器
ファイナライズ**する)
(14ページ) (26、30ページ) (27、31ページ) (28、41ページ)
Page 9
9
*
DVD(D
デジタル
igital V
ヴァーサタイル
ersatile D
ディスク
isc
とは、画像記録できる大容量光ディスクです。本書では
8cmDVD
「ディスク」と表現しています
**
ファイナライズとは撮影した後画像を記録したディスクを他の
DVD
機器などで再生できるように
する互換処理のことです28、41ページ)。ファイナライズ、ディスクの種類記録フォーマット
(11ページ)によって追加記録ができなくなる場合があります
D V D
ハンディカムでしむために
撮影したディスクを
DVD
プレーヤーなどで再生
ディスクをファイナライズ**すれば
DVD
プレー
ヤーやパソコンの
DVD
ドライブなどで再生でき
ます見たい画像をすぐに選べる
DVD
メニュー
作成できます28、41ページ)。
付属のソフトウェアを使って パソコン編集
付属画像編集ソフトウェア
Picture Package
を使って、音楽れたり
画像効果えたりしてオリジナル
DVD
作成できます77ページ)。
のページへつづく
Page 10
10
テープとは
DVD
ならではの機能
すぐれて巻戻しせずすぐ再生
巻戻しや早送りの必要がなく、撮りたいときにめられ、見たいときにすぐ画像確認でき
ます。また画像は自動的にディスクの空いたス ペースに記録されるので大切な画像を誤って消 してしまうことはありません
画像をパソコンへ高速転送
パソコンとの高速アクセスが可能です。実際 記録時間より時間、画像めます 使いのパソコンが
Hi-Speed USB(USB2.0
準拠に対応している場合はより高速な画像転えます
撮影シーンにした画質自動調節
撮影シーンにわせて画質自動調節する
VBR
*
方式により、ディスク容量効果的使って記録 できます動きの速い映像は、ディスクの容量 使鮮明画像記録するため、ディスクへ記録時間くなることがあります
* VBR
とは
V
バリアブル
ariable B
ビット
i t R
レート
ate
可変ビットレートの略、撮影シーンにわせてビットレート(一定
時間あたりの記録データを自動調節させる記録方式です
DVD
ハンディカムでできること(つづき)
Page 11
11
、ファイナライズすると、ほと
んどの
DVD
機器再生できます
V
ビデオ
ideo R
レコーディング
ecording
モード の本機上で不要な画像を削除したり 動画分割するなど簡易編集ができます ファイナライズするとVRモード対応
DVD
機器再生できます
使いの機器がVRモードに対応しているかど うかは、その機器取扱説明書確認してくだ さい
本機使えないディスクの
12cm DVD-R、12cm DVD-RW、12cm DVD+RW、DVD+R、DVD-RAM、DVD-ROM
CD、CD-R、CD-ROM、CD-RW
どのディスクが使えるの
本機使えるディスクは、以下3種類です
DVD-RW
ディスクをお使いのときはVRモードか
VIDEO
モードいずれかの記録モード
べます
DVD-RW
記録フォーマット
ディスクの種類記録フォーマット
8cm DVD-R 8cm DVD-RW 8cm DVD+RW
VIDEO
モード
VR
モード
本書使用している マーク
特徴
1
だけ記録 できる使いき りタイプ
容量がいっぱいになっても、初期化*して 繰使えるタイプ
ソニーのディスク、または
for VIDEO CAMERA
マークのついたディスクをお使いください。
DVD+RW
での記録について
本機のお設定では、ワイド16:9)撮影されます。ワイドで撮影した
DVD+RW
、ワイド16:9)映像に対応していない4:3テ レビと接続した
DVD
プレーヤーなどで再生す ると横方向を圧縮した縦長の映像で表示され ます。この場合本機をAV接続ケーブルで
TV
接続セットアップ項目TVタイプ
[4:3]設定し(40ページ)、
DVD+RW
再生 をおしみください また、ワイド切替ボタンで4:3に設定して撮影し た
DVD+RWをDVD
プレーヤーなどで再生
場合通常の4:3の画像でごになれます
使いのテレビの取扱説明書もあわせてご ください
*
初期化とはディスクを書き込み可能な状態にすることです。同時ディスク内の記録画像を一括削して容量機能もあるためディスクを繰り返し使用できます49ページ)。

ディスクのびかた

DVD
ハンディカムでしむために
D V D
ハンディカムでしむために
のページへつづく
Page 12
12
ディスクのびかた(つづき)
*
1
本機記録したディスクは、家庭用
DVD
プレーヤー
/DVD
レコーダー、パソコンの
DVD
ドライブ
再生できますVRモードで記録した
DVD-RWはVR
モードに対応した機器再生してください すべての機器での再生保証するものではありません詳しくは再生機器の取扱説明書をご覧くだ さい。また、ソニー製品との互換性下記のホームページで確認してください
http://www.sony.jp/products/dvd/index
*
2
パソコンの
DVD-ROM
ドライブでは再生しないでください故障の原因になります
*
3
ファイナライズ解除必要です48ページ)。
*
4
追加記録確認画面表示される場合があります(48ページ)。
( )参照ページ
ディスクの種類
動画静止画撮影できる
(26、30)
撮影したばかりの画像確認できる
(36)
撮影したばかりの画像削除できる
(36)
ファイナライズすると他の
DVD
機器再生できる
*
1
(28、41)
ファイナライズしなくても他の
DVD
機器再生できる
*
1
(41)
*
2
ワイド16:9)で撮影した画像
DVD
プレーヤーなどでワイド
(16:9)画像のまま再生できる
(24)
ファイナライズ
DVD
メニュー
作成できる
(42)
ファイナライズ追加記録できる
(48)
*
3
*
4
ディスクの容量がいっぱいになって も初期化して使用できる
(49)
本機画像編集ができる
(68)
パソコンに画像んで編集で きる
(77)
できることは、ディスクごとにどううの
ディスクの種類記録フォーマットによって次のように変わります
Page 13
13
目的うディスクがべましたか それでは
DVD
ハンディカムで撮影をおしみください
* DVD+RW
では、ワイドで撮影した画像
DVD
プレーヤーなどで再生すると横方向を圧縮した縦長
画像になる場合があります
かんたんディスク
あなたの使いかたにうディスクや記録フォーマットをご案内しましょう
じディスクを使
1
のディスクを
撮影使
いたい
1
度撮影した画像さないで しておきたい
撮影後しみたいことは
いろいろな
DVD
機器再生したい
本機画像えや削除などの 編集をしたい
ファイナライズし なくても再生でき ます
いろいろな
DVD
機器でも再生でき ます
D V D
ハンディカムでしむために
*
Page 14
14
クリーニングクロス (1)
リチャージャブルバッテリーパック1)
(16ページ)
NP-FP50:DCR-DVD203 NP-FP70:DCR-DVD403
CD-ROM「Picture Package Ver.1.8」(1
(77ページ)
シューカバー1)(76ページ
DCR-DVD203
本機にあらかじめけられています
取扱説明書 <本書> (1)
安全のために (1)
保証書 (1)

準備1:付属品かめる

けたら、付属品がそろっているかしてください。万一、不足場合はお
にご相談ください
( )個数。
8cm DVD-R DMR30 (1)(11
ページ
AC
アダプター1)(15ページ
電源コード (1)(15ページ
AV
接続ケーブル (1)(40、73ページ
USB
ケーブル (1)(77ページ
ワイヤレスリモコン (1)(39ページ
ボタンリチウム電池があらかじめけら れています
Page 15
15

準備2:バッテリーを充電する

専用のインフォリチウムバッテリー
(Pシリーズ)(
101
ページを本機
けて充電します
電源スイッチ
充電ランプ
バッテリー
電源コード
AC
アダプター
DC
プラグ
DC IN
端子カバー
コンセントへ
DC IN
端子
1
バッテリーを「カチッ」というまで 矢印方向にずらしてける
2
電源スイッチを充電)」(設定)にする
3
AC
アダプターのDCプラグを
本機
DC IN
端子につなぐ
DC IN
端子カバーをACアダプ
タープラグをつなぎます
本機DCプラグの マークを合わせる
DC IN
端子カバー
4
電源コードでACアダプターとコ ンセントをつなぐ
充電ランプが点灯充電がまりま
5
充電ランプが充電がわっ たら満充電)、ACアダプターを 本機
DC IN
端子から
本機DCプラグをっていてくだ さい
準備する
のページへつづく
Page 16
16
バッテリーをすには
BATT
バッテリーしボタン
突起しながらバッテリー側
へずらす
バッテリーを本機底面側にずらして
BATT
バッテ リー取り外し ボタン
突起
バッテリーは本機の電源ランプ18ページ点灯していないことを確認してから してください
保管するときは
時間使わないときは、バッテリーを使ってから保管する
101
ページ)。
コンセントからの電源使うには
充電するときと接続使 バッテリーをけたままでもバッテ リーは消耗しません
充電時間(満充電)
使った状態からのおよその時間(分)。
バッテリー型名 満充電時間
NP-FP50
*
130
NP-FP70
**
160
NP-FP90 220
*
DCR-DVD203
付属
**
DCR-DVD403
付属
撮影可能時間
満充電からのおよその時間(分)。
DCR-DVD203
バッテリー型名 連続撮影時 実撮影時
NP-FP50
付属
75 85 90
35 40 40
NP-FP70
160 180 190
70 85 90
NP-FP90
290 320 345
140 155 170
DCR-DVD403
バッテリー型名 連続撮影時 実撮影時
NP-FP50
50 55 55
20 25 25
NP-FP70
付属
115 120 125
55 55 60
NP-FP90
205 220 225
100 105 110
それぞれの時間以下条件によるものです
上段:液晶画面バックライトボタンが「入」のとき 中段:液晶画面バックライトボタンが「切」のとき 下段:液晶画面じてファインダーを使用
たとき
準備2:バッテリーを充電するつづき
Page 17
17
再生可能時間
満充電からのおよその時間(分)。
DCR-DVD203
バッテリー型名
液晶画面 再生
*
液晶画面じて再生
NP-FP50
付属
90 110
NP-FP70 190 235
NP-FP90 345 415
DCR-DVD403
バッテリー型名
液晶画面 再生
*
液晶画面じて再生
NP-FP50 90 105
NP-FP70
付属
190 225
NP-FP90 345 400
*
液晶画面バックライトボタンが「入」のとき
バッテリーについて
バッテリーの交換、電源スイッチを「切(充)」にしてから行ってください
のとき充電中の充電ランプが点滅したり バッテリーインフォ35ページ)がしく表示 されないことがあります
バッテリーをしくけていないとき
バッテリーが故障しているとき
バッテリーが消耗しているとき
バッテリーインフォ表示のみ
電源コードをコンセントからいてもACア ダプターが本機
DC IN
端子につながれてい る、バッテリーからは電源供給されませ
ビデオライト別売り)をけたときは バッテリーパック
NP-FP70
または
NP-FP90
でのご使用をおすすめします
準備する
充電/撮影/再生可能時間について
25℃10〜30
が推奨で使用したときの
です
低温場所使うと撮影/再生可能時間はそ れぞれくなります
使用状態によって撮影/再生可能時間く なります
AC
アダプターについて
AC
アダプターは手近なコンセントを使用して ください本機を使用中不具合が生じたとき はすぐにコンセントからプラグを電源を 遮断してください
AC
アダプターをとの隙間などの場所 設置して使用しないでください
AC
アダプターのDCプラグやバッテリー端子金属類でショートさせないでください故障原因になります
Page 18
18

準備3:電源れてしく

撮影再生時電源スイッチを操作して ランプを点灯させます めて電源れると自動的日時あわ せ画面になります21ページ)。
電源スイッチ
レンズカバー
1
のボタンをしながら電源ス イッチを矢印方向にずらして
電源れる
のボタン
本機操作するときは該当のランプ点灯するまで電源スイッチを矢印方向しずらします
動画):動画撮影するとき
静止画):静止画撮影するとき
/編集):撮影した動画静止画
本機画面るときや、簡易編集
DVD-RW:VR
モードのみ)をするとき
電源スイッチを
動画または
静止
にしたときは、自動的にレンズカバーが、電源るとまります
日時あわせ](21ページを行った
電源れると、液晶画面現在数秒間表示されます
2
本機しくえる
3
ベルトをしっかりとめる
電源るには
電源スイッチを「切(充電)」にする
電源を入れて何もしない状態5分続くと、バッテリー消耗防止のため 自動的電源れます([自動電源オフ]、
65
ページ)。
Page 19
19

準備4:液晶画面とファインダーを調節する

液晶画面やすく調節する
液晶画面水平90°まで)、見や すい角度調節する)。
最大
180
°
まで
最大
90
°
まで
画面表示/バッテリー
インフォボタン
90
°まで
液晶画面開閉するときや角度を調節すると きに液晶画面横のボタンを誤って押さないよ うにご注意ください
液晶画面いた状態でレンズ
180
°回 転させると、外側けて本体められま 。再生時便利です
液晶画面くするには
画面表示/バッテリーインフォボタンを
表示されるまで数秒間押したまま
にする
るい場所使うときやバッテリーを長ちさせるときに効果的です。録画され 画像影響ありません 解除するには えるまで画面表 示/バッテリーインフォボタンを押したま
まにする
液晶画面るさは、[パネルVF設定-[パ ネルるさ](63ページ)で調節できます
ファインダーをやすく調節する
バッテリーれが心配なときや液晶画面画像づらいときなどは液晶画面を じて、ファインダーで画像ることも できます
視度調整つまみ
画像がはっきり えるようにかす
ファインダー
カチッ
するまでばす
ファインダーのバックライトのるさは、バッ テリーをけている場合、セットアップ
パネルVF設定-[VFバックライト 設定できます63ページ)。録画される画像 影響ありません
準備する
Page 20
20

準備5:タッチパネルを操作する

撮影した画像再生するときや27、
31
ページ)、設定を変更するとき50ページ液晶画面をタッチして操作します
画面上のボタンにくタッチす る触れる)。
画面のボタンを タッチ
画面表示
/
バッテリー
インフォボタン
液晶画面横にあるボタンをすときも同様 操作します
タッチパネルを操作するときに液晶画面横にあ るボタンをってさないようにご注意くださ い
画面表示したいときは
画面表示/バッテリーインフォボタンを 押すたびにカウンターなどの情報が 表示非表示わります
Page 21
21

準備6:時計をあわせる

めて電源れたときは日付、時刻してください。設定しないと、電源 れたり、電源スイッチをえるたびに
[
日時あわせ]画面表示されます
3
月近使わないでおくと、内蔵充電式電
放電して、日付、時刻設定解除されま
充電式電池を充電してから設定し直してく ださい
104
ページ)。
電源スイッチ
めて時計をあわせるときは、手順4から 操作してください
1
セットアップをタッチ
する
2
/
時間設定
をタッチする
3
/
日時あわせ]を
をタッチする
4
/
でエリアを
タッチする
5
/
でサマータイムを設定
をタッチする
日本国内使用するときは ます
6
/
で[年]をあわせ
タッチする
2079
まで設定できます
7
同様[月]、[日]、分をあわ をタッチする
時計めます 真夜中
12:00AM
正午
12:00PM
です
世界時刻表
100
ページをごください
サマータイムとは、夏一定期間、日照時間 有効使うために時計標準時間よりめる 制度、欧米諸国では採用されています 本機サマータイム[入]にすると、時計
1
時間進みます
準備する
Page 22
22

準備7:ディスクを入れる

しい
8cmDVD-R、8cmDVD-RW
たは
8cmDVD+RW
のいずれかを用意
ます11ページ)。
ディスクに付着した指紋れは付属の クリーニングクロスでっておいてく ださい3ページ)。
電源スイッチ
アクセスランプ
1
本機電源っていることを確 認する
AC
アダプターやバッテリーがりつけて ある場合電源を入れなくてもディスクれできます。ただしディスクの 手順4)いません
2
ディスクカバーオープンスイッチ を矢印開く
方向へずらす。
取り準備中表示され、チャイ
ムの「ピッピッ」というりま音が鳴り終わると自動的にディ スクカバーがきます
いたら さらにきく ける
ディスクカバー オープンスイッチ
ピックアップ レンズ
がカバーの開閉げにならないよ うにご注意ください。ベルトは本機の下側 にずらして操作してください
ディスクカバーをじるときにベルトをは さむと故障の原因になります
3
ディスクの記録面本機側にして
カチッというまでむ。
片面ディスクの 場合ラベル面がえるようにしてける
やディスクの記録面やピックアップレン ズにはれないように注意してください ピックアップレンズについてしくは
103
ページをごください
Page 23
23
4
ディスクカバーをじる
ディスクの認識まります ディスクの種類状態によっては 認識するのに時間がかかることがあり ます
DVD-R
のとき
ディスク認識中の表示えたら
撮影められます。手順5以降操 作不要です
DVD-RW
のとき
記録フォーマットを初期化しま手順5にんでください
DVD+RW
のとき
初期化画面表示されます。手順6に 進んでください
シンプル操作設定中、[初期化します
?]と表示されます をタッチして
順7へ進んでください
5
DVD-RW
記録フォーマットを
をタッチ
VIDEO
モード、ファイナライズ
すると、ほとんどの
DVD
機器再生
できる記録フォーマットです
■VRモード本機上で不要画像
削除したり動画を分割するなど簡 易編集ができます68ページ)。ファイ ナライズするとVRモード対応
DVD
機器再生できる記録フォー
マットです
6
はい][はいをタッチ。
7
完了しました表示されたら
をタッチ
初期化完了すると
DVD-RW/
DVD+RW
撮影められます
初期化中にバッテリーやACアダプターな
どの電源さないでください
ディスクをすには
手順
1~2
ってディスクカバーを ディスクを ディスクの状態記録内容によってはしに時間がかかることがあります ディスクにがついていたり指紋などで
れている場合、取しに最大30分 程度かかることがあります
アクセスランプの点灯中点滅中、または
ディスク認識中]/[準備中表示
れているときは、データのみやっています本機に振動や強い衝撃を与え ないでください
ディスクがしくけられていない状態 でディスクカバーをじると故障原因とな ります
ディスクの認識後ディスクタイトルや使用開 始日時、記録済みエリアなどのディスクに
情報8秒間表示されます記録済みエリ アの情報、ディスクの状態によってはしく 表示されないことがあります
DVD-RW/DVD+RW
過去に記録した内容 をすべて削除新たにディスクに記録するに、「ディスクの画像をすべて削除する初期 )」(49ページ)をごください
準備する
Page 24
24

準備8:撮影する画像比率ワイド/4:3)を選ぶ

ワイド
16:9
撮影すると広角高画質
画像しむことができます
ワイドテレビでしみたいときはワイドで撮することをおすすめします
電源スイッチ
ワイド切換ボタン
1
スイッチをにずら
して
動画ランプを点灯させ
2
ワイド切換ボタンをし て希望の設定にする
ワイド
16:9)* 4:3*
*
液晶画面たとき。ファインダーでは
えかたがなります
以下場合画像の比率えるこ とはできません
− 電源スイッチが
静止画のとき
− 動画撮影中
− [オールドムービー](60ページ設定
して
いるとき
4:3と16:9
での画角、ズームの位置
によってなります
DVD-R/DVD-RW(VIDEO
モード
/
DVD+RW
では、以下場合撮影可能時
くなることがあります
− ワイドと
4:3
えて撮影したと
4:3
設定中、[録画モード](62ペー
)をえたとき
本機TVにつないで見るときは
になるTV(
16:9/4:3
にあわせて セットアップ項目TVタイプ]で画像 比率設定してください40ページ)。
ワイドの画像TVタイプ]を
4:3
にして ると被写体によっては画像が粗く見える場合 があります
ディスクを本機からして
DVD
プレーヤー
/DVD
レコーダーでると
きは
再生する機器によっては画像のえかたなる場合があります詳しくは、お使 いの機器取扱説明書をごください
DVD+RW
場合ワイドで撮影した画像
すると、横方向圧縮した縦長画像になる
ことがあります45ページ)。
Page 25
25
2
シンプルボタンを
シンプル操作解除するには
もう1度シンプルボタンを押す シンプルボタンが消灯します
シンプルボタンを解除せずに電源ると電源れたときもシンプル操作設定さ れています
1
のボタンをしながら電源スイッチを矢印 方向へずらして、本機電源れる
シンプル操作
自動設定でかんたんに使
シンプル操作自動設定でかんたんに使

シンプル操作設定する

シンプル操作では、ほとんどの設定自動化するので自分で細かい操作をする必要があ りません また主な機能だけを使えるようになり液晶画面上の文字も大きく表示されて見やすく なるので初めてお使いになるときでも、より簡単操作することができます あらかじめ準備1〜8(14〜24ページ)をっておいてください
シンプル操作中しい
DVD-RW
れると
VIDEO
モードで初期化されます
DVD-RW
がすでにVRモードで初期化されている場合、シンプル操作中本機での編集68ページ
ができません
シンプル操作をしないときは30ページにんでください
早速撮影してみましょう
g
シンプル操作設定中
一部のボタンやスイッチセットアップ項目が 使えなくなります26、27、52ページ)。
シンプル操作中使えない操作をすると、[シ ンプル操作中無効です]と表示されます
電源スイッチ
シンプルボタン
のボタン
Page 26
26
シンプル操作自動設定でかんたんに使(つづき)

かんたんに

シンプル操作設定中、動画[録画モード]、静止画[画質/[画像サイズお買設定記録されます58、62ページ)。
1
電源スイッチをにずらして
動画または
静止画ランプを点灯させる。
シンプルボタンが消灯しているときは、シンプル操作設定します25ページ)。
 
動画のとき
静止画のとき
2
撮影める
動画のとき
録画スタート/ストップボタン
または
スタンバイ][録画
撮影めるときは、録画スタート/ス
トップボタンをもう
1
度押
静止画のとき
フォトボタン
して ピントわせ
点滅
点灯 して
撮影
カシャ えると記録
れる
画像撮影するには
手順2を行う
ファイナライズ28ページ)前ディスクに 記録容量っていれば、以下場合でも撮影できます
いったん電源切った後、もう1度入れたとき
本機からディスクをしたもう1度 入れたとき
シンプル操作撮影中以下の操作はできま せん
− 逆光補正33ページ
− 液晶画面バックライトの19ペー
− レビュー/レビュー削除36ページ
Page 27
27
1
電源スイッチをにずらして
/編集)ランプを点灯させる。
液晶画面にはビジュアルインデックス画面表示されます シンプルボタンが消灯しているときは、シンプル操作設定します25ページ)。
2
再生める
動画タブ 静止画タブ
6枚
6枚
シンプル操作再生中以下の操作はできま せん
− 再生ズーム34ページ
− 液晶画面バックライトの19ペー
一時停止中
/
をタッチすると
スロー再生まります
のついた動画をタッチすると、前回途中めた位置から再生されますたに画像撮影すると、最後撮影した画像
表示されます
それぞれのタブで
最後再生した画 像表示される

かんたんに

るとき
動画のとき
動画タブをタッチし、見たい画像
タッチする
静止画のとき
静止画タブをタッチし、見たい画像
をタッチする
画像先頭
/
動画
タッチするたびに
再生/一時停止
動画
停止ビジュアル インデックス画面
早戻
/
早送
前/次静止画 表示
ビジュアル インデックス画面
ビジュアルインデックス画面
んだ画像最後まで再生されると、ビ ジュアルインデックス画面ります
撮影日時
撮影日時
シンプル操作
自動設定でかんたんに使
Page 28
28
シンプル操作自動設定でかんたんに使(つづき)
DVD
プレーヤーなどでるための操作(ファイナライズ
シンプル操作では以下のことを本機が自動で設定するため、ファイナライズが かんたんにえます
DVD
プレーヤーなどで画像一覧表示できる
DVD
メニューを作成する42ページ
DVD
プレーヤーなどで静止画再生できるフォトムービーを作成する43ページ
DVD
メニューやフォトムービーをおみの設定にしたい場合シンプル操作
解除してからファイナライズをってください41ページ)。
• DVD-Rは1
ファイナライズするとディスクの記録容量が残っていても再利用や
追加記録はできなくなります
• DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
ファイナライズするとシンプル操作での
加記録はできなくなりますシンプル操作を解除して48ページの操作を行ってくださ
1
本機安定したところにACアダプターを
DC IN
端子とコンセントにつなぐ
電源スイッチ
DC IN
端子
シンプルボタン
AC
アダプター
コンセントへ
ファイナライズ電源れないように必ずACアダプターを使ってください
2
本機電源シンプルボタンが点灯していることを確認する
シンプルボタンが消灯しているときは、シンプル操作設定します25ページ)。
3
ファイナライズしたいディスクをれる
しくは22ページの「準備7:ディスクを入れるをご覧ください
Page 29
29
4
液晶画面表示、順にタッチ
ファイナライズ本機に振動や衝撃を与えないでください
ディスクの内容によっては、ファイナライズに時間がかかります
5
ディスクを本機から
DVD
プレーヤーなどで再生をおしみください
再生機器取扱説明書もあわせてごください
タッチ
タッチ
タッチ
タッチ
タッチ
タッチ
再生後記録した画像をすべて削除する(初期化
DVD-RW:VIDEO
モード
/DVD+RW
のみ
初期化するとディスクの記録容量、次撮影再利用できます
DVD-RW(VR
モード)で再利用したいときは、シンプル操作解除して初期化ってく
ださい49ページ)。
いったん削除した画像、元せませんご注意ください
液晶画面表示、順にタッチ
 [セットアップ]  [初期化]  [はい]  [はい]  [OK]
シンプル操作
自動設定でかんたんに使
Page 30
30
1
電源スイッチをにずらしてランプを点灯させる
動画/静止画撮影する
手順2を行う
度ディスクをしたり電源を ても、ディスクの記録容量っていれば 撮影できます
撮影した動画静止画確認/削除する
レビュー/レビュー削除
36
ページをごください
2
撮影める
動画のとき
録画スタート/ストップボタン
または を押
静止画のとき
フォトボタンを
して ピントわせ
して 撮影
点滅点灯スタンバイ[録画
撮影めるときは、録画スタート/ス
トップボタンをもう1度押す。
カシャり、 えると記録され
切(充電)」から
れるときはのボタンを
ながら矢印方向 へずらす
レンズカバー
電源スイッチ に連動して する
フォトボタン
電源スイッチ
録画スタート
/
ストップボタン
録画スタート/ストップボタン
動画」:
静止画」: 「/編集」:
Page 31
31
本機
6枚
6枚
動画タブ
ディスクの種類
静止画タブ
それぞれのタブで最後再生した画像表示 される
2
再生める
動画のとき
動画タブをタッチし、見たい画像
タッチする
静止画のとき
静止画タブをタッチし、見たい画像
をタッチする
画像先頭
/
動画
タッチするたびに
再生/一時停止
画像
停止ビジュアル インデックス画面
早戻/早送 前/次静止画
表示
ビジュアル インデックス画面
1
電源スイッチをにずらして、 (/編集ランプを点灯させる
液晶画面にビジュアルインデックス画面表示される
動画音量調節する
音量をタッチし、
/
タッチして調節する
つからないときは[セットアップ]
からびます50ページ)。
ディスクをして
DVD
機器
41
ページをごください
一時停止中
/
をタッチすると
スロー再生まります
早戻/早送りボタンは1度タッチすると
5
倍速2度タッチすると約10倍速
DVD+RW
場合約8倍速
動作します
のついた動画をタッチすると、前回途中めた位置から再生されます
たに画像撮影すると、最後撮影した画像 表示されます
んだ画像最後まで再生されると ジュアルインデックス画面ります
Page 32
32
るとき
ズームする
..............................
 
ズームレバーをかすとゆっく り、さらにかすとくズームする
広角
Wide
ワイド
望遠
Telephoto
テレフォト
ズームレバーからさずに操作してく ださい指を離すとズームレバーの操作音が記 される場合があります
液晶画面横のズームボタンでは、ズームすさをえることはできません
ピントをわせに必要被写体との距離、広
1cm
以上、望遠
80cm
以上です
以下倍率えたときに[デジタルズーム
]
(57ページ)できます。
DCR-DVD203:12
DCR-DVD403:10
臨場感のある記録する
5.1ch
サラウンド記録
............
 
本機ではドルビーデジタル
5.1
クリエー
ター*の搭載により
4ch
マイクで
んだ音声
5.1ch
サラウンド音声**に
して記録できます
5.1ch
サラウンド に対応した機器再生すると臨場感あふ れるしめます
DCR-DVD403
内蔵の
4ch
マイク、
または別売りのマイクロフォン
ECM-
HQP1
をアクティブインターフェース
シューにけて記録します
DCR-DVD203
別売りのマイクロフォ
ECM-HQP1
をアクティブインター
フェースシューにけます
しくは、[サラウンド外部マイク設定
(62ページ)、またはマイクロフォンの取扱
説明書をごください。

/見るときに使機能など

DCR-DVD403:
DCR-DVD203:
Page 33
33
5.1ch記録/
再生時には画面に 表示
れます本機で
5.1ch
音声再生すると
2ch
変換されて出力されます
*
ドルビーデジタル
5.1
クリエーターは高音質維持したまま音声を効率的に圧縮します ディスクのスペースを効率的使いながら
5.1ch
サラウンド音声作成できます
またドルビーデジタル
5.1
クリエーターで
されたディスクは、本機のディスクと互換性
のある
DVD
レコーダー
/DVD
プレーヤーで
できます
5.1ch
サラウンドシステム(ホー ムシアターシステムなど)をおちの場合、よ迫力のあるしめます
**
5.1ch
サラウンド音声、フロント/右
/
センター)、リア/右)の
5ch120Hz
以下低域専門とするサブウーファー
0.1ch
えたつのスピーカーで再生 します。サブウーファーは再生帯域いこと から
0.1ch
されます。左右きを 表現するステレオ音声べて、立体的臨場ある再現します
フラッシュを使
.....................
 
フラッシュ)ボタンを
、おみの設定
DCR-DVD403
)。
別売りのフラッシュはアクティブイン ターフェースシューにけて使え ます しくは、[フラッシュ設定](56ページ)、 またはフラッシュの取扱説明書をご覧く ださい
表示なし自動調節):撮影状況により光量りないと判断した場合、自動的発光する
強制発光):周囲のるさに関係なく
発光する
発光禁止):発光しない
内蔵フラッシュの推奨撮影距離
0.3m
2.5m
です
フラッシュ表面れはいてくださいによるれが変色、貼くなどしてフ
ラッシュが充分発光できなくなること があります
フラッシュランプはフラッシュ充電中点滅充電が完了すると点灯に変わります
逆光時などるい場所では強制発光をって もフラッシュ効果られにくいことがあり ます
コンバージョンレンズ別売り)をけていると、コ ンバージョンレンズのることがあります
フラッシュ設定フラッシュレベルで発
光量手動えたり、[フラッシュモード
DCR-DVD203
や[赤目軽減](
DCR-
DVD403
るのを抑制したりでき
ます56ページ)。
場所
NightShot(DCR­DVD403)/NightShot plus(DCR-
DVD203)) ..................................
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT
PLUS
スイッチをにする。(
"NIGHTSHOT"
または[
"NIGHTSHOT
PLUS"
表示される。)
さらに高感度撮影するには
Super NightShot
DCR-DVD403)/Super NightShot Plus
DCR-DVD203)(56
ページ)、薄暗場所でも
るくカラーで撮影するには
Color Slow
Shutter(57
ページ)が使えます
NightShot/NightShot plusとSuper NightShot/Super NightShot Plus
赤外線
利用するため、赤外線発光部を指などで覆
わないでください
ピントがいにくいときは手動ピントわせ
([フォーカス]、55ページ)してください。
るい場所使うと、故障原因になります
逆光補正する
.............................
逆光補正ボタンをすと表示され補正される解除するにはもう1度押す
画面中央にない被写体にピントをわ せる
............................................
スポットフォーカスをごください (55ページ)。
被写体基準るさ調節する
.......
スポット測光をごください(54ページ)。
本機
のページへつづく
Page 34
34
/見るときに使機能などつづき
自分撮(対面撮影)する
................
液晶画面を90°までいてから)、 レンズ
180
°)。
液晶画面には左右反転りますが、実際には
左右正しく録画されます
画像演出えて
................
ピクチャーアプリをごください
(59ページ)。
三脚使って
.........................
三脚(別売ネジの長さが
5.5mm
以下
三脚用ネジにけます
るとき
静止画連続再生する
...................
スライドショーをごください(60ページ)。
再生ズームする
.........................
 
画像
1.1〜5
範囲でズームできます 倍率はズームレバーまたは液晶画面横 のズームボタンで調整できます
拡大したい画像表示する
T
望遠で画像拡大する
画面表示されます
画面中央表示したい部分をタッチ タッチした部分画面中央移動します
W
広角
/ T
望遠で画像きさを調
する
終了するには、[終了]をタッチする
液晶画面横のズームボタンではズームする 速さをえることはできません
DCR-DVD403:
DCR-DVD203:
Page 35
35
本機
/見共通
バッテリーの残量確認する
..........
電源「切(充電)」にした後、画面表示
/
バッテリーインフォボタンをすと バッテリーの情報7秒間押し続ける20秒間表示される
およそのバッテリー残量
およその撮影可能時間
操作音
................................
おしらせブザー](64ページ)設定できます。
設定
.............
RESET
リセットボタンをすと、日
めすべての設定解除されます
パーソナルメニューに設定した内容
されません。)
その部分名前とはたらき
内蔵
4ch
マイク
DCR-DVD403
外部マイクをつないだときはその音声が優されます
内蔵ステレオマイク
DCR-DVD203
外部マイクをつないだときはその音声が優されます
リモコン受光部
リモコン39ページ)は、リモコン受光部 けて操作します
録画ランプ
録画時点灯します64ページ)。
スピーカー
再生時音声けます
音量調節については31ページをご覧ください
Page 36
36
撮影した画像確認/削除する
レビュー/レビュー削除
動画/静止画それぞれ直前に撮影した 画像確認/削除できます ただし、次場合削除できません
ディスクを
したとき
たに動画
または静止画撮影したとき
撮影した画像確認する
レビュー
1
電源スイッチを
動画または
静止画にして、 をタッチ。
直前撮影した画像再生されます
タッチすると以下の操作ボタン表示されます
再生している動画先頭
/
音量調節する
動画
静止画
撮影画面るには
をタッチ
データコードは表示できません
静止画連写をした場合
/
前後
画像られます
撮影した画像削除する
レビュー削除) (
DVD-RW/DVD+RW
のみ
レビューで確認した画像不要なときは その削除できます
DVD-R
では削除できません
1
レビュー再生中 をタッチ
2
はいをタッチ。
いったん削除した画像せません
最後撮影した画像のみ削除できます。以下 場合 灰色表示され、削除できま
せん
− 最後撮影された画像がすでに削除されて いる
− 再生中画像より撮影された動画また は静止画がある
静止画連写58ページ)をした場合、レ ビュー削除をすると連写した画像すべてが されます
DVD-RW(VR
モードの場合 編集機能使って、連写した静止画からした画像のみを削除できます68ページ)。
Page 37
37
( )参照ページ
撮影中画面表示録画されません
静止画撮影中
画像サイズ(58)
2016X1512(DCR-DVD403)/
1152X864(DCR-DVD203)、
または
640X480
画質([
FINE
])または([
STD
])(58)
撮影済枚数
ディスク残量目安64)
レビューボタン36)
最後撮影した画像表示される タッチするとスタンバイに
静止画再生中
現在枚数/撮影済枚数
データファイル
ビジュアルインデックス表示ボタン
(27、31)
画像/次画像ボタン27、31)

/見るときの画面表示

動画撮影中
バッテリー残量表示35)
録画モード 
/
 / 
)(62)
撮影状態([スタンバイ/[録画])
カウンター
ディスクの種類11)
記録フォーマット
(DVD-RW
のみ
(11)
ディスク残量目安64)
レビューボタン36)
最後撮影した画像表示される タッチするとスタンバイに
パーソナルメニューボタン50)
動画再生中
ディスク再生表示
画像/次画像ボタン
(27、31)
シーン番号
動画操作ボタン27、31)
本機
のページへつづく
Page 38
38
液晶画面とファインダーの表示
撮影/再生中、設定変更したときに表示ます
画面左上 画面中央上 画面右上
画面下 画面中央
画面左上
表示 意味
5.1ch
サラウンド記録
/
再生32)
セルフタイマー撮影57)
連写/ブラケット撮影
(58)
フラッシュ56)
マイク基準レベル62)
画面中央上
表示 意味
スライドショー 設定60)
画面右上
表示 意味
フェーダー
(59)
液晶バックライト19)
( )参照ページ。
画面中央
表示 意味
NightShot/NightShot plus(33
Super NightShot/ Super NightShot Plus
(56)
Color Slow Shutter
(57)
  
警告96)
画面下
表示 意味
ピクチャーエフェクト
(60)
デジタルエフェクト60)
手動フォーカス55)
プログラムAE(54)
逆光補正33)
ホワイトバランス55)
ワイド切換24)
ぶれ補正57)
フレキシブルスポット
光/カメラ明るさ54)
撮影時のデータについて
撮影日付時刻データと撮影条件した カメラデータが自動的に記録されます これらのデータは撮影中には表示されま せんが再生時に[データコード]として できます63ページ)。
/見るときに使画面表示つづき
Page 39
39

リモコンで使

絶縁シートをいてからリモコンを 使ってください
絶縁シート
  
データコードボタン63ページ
フォトボタン26、30ページ
したときの画像静止画として記録され る
スキャン/スローボタン27、31ペー ジ
 画像/次画像ボタン
(27、31ページ)
再生ボタン27、31ページ
停止ボタン27、31ページ
画面表示ボタン20ページ
リモコン発光部
スタート/ストップボタン26、
30
ページ
ズームボタン32、34ページ
一時停止ボタン27、31ページ
ビジュアルインデックスボタン
(27、31ページ)
再生中すとビジュアルインデックス画表示する
/  /  /
/
決定ボタン
いずれかのボタンをすと本機の画面にオ レンジ表示されます
/  /  /
画面上希望のボタンまたは項目 決定ボタンをします
一定時間リモコンからの操作がないとオレ ンジえます。再
/  /  / 
または決定ボタンのいずれかをすと最後表示されていた位置表示されます
本機前面のリモコン受光部けて操作して ください35ページ)。
電池交換については
104
ページをごくださ
本機
Page 40
40
ID-1/ID-2
対応テレビやテレビのS(S1)映像
入力端子につないで再生する場合
[TV
タイ
プ]を
[16:9]
設定してくださいテレビが自 動的再生画像比率わりますテレ ビの取扱説明書もあわせてごください
[TV
タイプ]を
[4:3]
設定したときは、画質
がることがありますまたワイドと
4:3
映像わるとき画面がれることがあ ります
ワイド画像をワイド信号非対応の4:3テレビ でごになるときは
[TV
タイプ]を
[4:3]
してください
モノラルテレビ音声端子がひとつ)の ときは
AV
接続ケーブル(付属)の黄色いプラグを
映像入力、白いプラグ(左音声)か赤いプ
ラグ右音声)のどちらかを音声入力へつ なぐ
画面表示出力[ビデオ出力/パネル]に設定
すると、テレビ画面でカウンターなどの情報 ることができます65ページ)。

テレビにつないで

電源付属のACアダプターを使ってコンセントからとってください15ページ)。また つなぐ機器取扱説明書もあわせてごください
A/V
端子
S(S1)
ビデオ 映像 音声
テレビやビデオ
信号の
 AV接続ケーブル付属
他機入力端子につなぎます
 S映像ケーブルきのAV接続ケーブル
別売
S
またはS1映像端子のある機器につなぐと
きは、このケーブルで接続すると付属の
AV
接続ケーブルに画像をより忠実再現 きます白と赤のプラグ左右音声端子)とS映 プラグS映像端子)のみ接続黄色いプラ映像端子)は接続不要ですS映像プラグの みつないだ場合音声は出力されません
ビデオをテレビにつないでいるときは
ビデオの外部入力端子につなぎビデオの 入力「外部入力ライン)」に切り換える
テレビワイド/4:3)に合わせて画像 比率えるには
になるテレビにわせて再生時画 像サイズの設定をしてください
本機電源スイッチを /編集)にす
セットアップ
基本設定
[TVタイプ][
16:9]
または
[4:3]
をタッチ
Page 41
41
DVD
プレーヤーや
DVD
ドライブでられるようにする
ファイナライズ
ファイナライズとは画像を記録したディスクを他の
DVD
機器
DVD
プレーヤー
/DVD
レコーダーなど)やパソコンの
DVD
ドライブで再生できるように互換処理をすることで
。ディスクの種類によってファイナライズのしかたがなります
すべての機器での再生保証するものではありません
ファイナライズが必要です
1
ファイナライズすると、ディスクの記録容量っていても追加記録
できなくなります
ファイナライズが必要です
ファイナライズ、ファイナライズ解除48ページ)すると本機で引追加記録ができます追加記録後に他の
DVD
機器再生するに
再度ファイナライズが必要です
ファイナライズが必要です
ファイナライズするとVRモードに対応した
DVD
機器再生できます
ファイナライズ本機でいつでも追加記録ができ追加記録後に再度 ファイナライズする必要はありません
DVD
+RW
8cm
ファイナライズせずに
DVD
機器などで再生できますただし次の場
はファイナライズが必要です
DVD
メニュー42ページ)を作成したいとき
フォトムービー43ページ)を作成したいとき
パソコンの
DVD
ドライブで再生したいとき
録画時間いとき  HQモード:約5分以下  SPモード:約8分以下
 LPモード:約15分以下
DVD
メニュー/フォトムービーを作成した場合、追加記録するときに
確認画面表示され
DVD
メニュー/フォトムービーは削除されます。追
加記録後
DVD
メニュー/フォトムービーを作成したいときは再度ファ
イナライズが必要です
D V D
プレーヤーや
D V D
ドライブで
のページへつづく
Page 42
42
ファイナライズの操作
以下順序操作します
ファイナライズにかかる時間最大 数時間ですディスクの記録容量が少ないほど
録画時間がいほど)、かかる時間くなり
ます
途中電源れないように必ずACアダプ ターから電源使ってください
両面ディスクの場合、ファイナライズは各面ってください
操作1:ファイナライズの準備をする
(42ページ)
操作2:
DVD
メニューを設定する
*
(42ページ)
設定すると、他
DVD
機器など で画像一覧表示できるメニュー 画面作成します
操作3:フォトムービーを設定する
*
(43ページ)
設定するとディスクに記録した 静止画
DVD
機器などで
できるフォトムービーを作成
ます
操作4:ディスクタイトルを変更する
(43ページ)
ディスクにタイトル名前)をつけ られます変更する前は、ディス クの使用開始日時がディスクタイ トルとして表示されています
操作5:ファイナライズする
(44ページ)
*
DVD-RW(VR
モード)ではえません
操作1:ファイナライズの準備 をする
1
本機安定したところに
AC
アダプターを本機
DC IN
とコンセントにつなぐ
2
電源スイッチをにずらして、電れる
3
ファイナライズしたいディスクを れる
4
ファイナライズ][
をタッチ
ファイナライズ設定画面表示されま す
操作2:
DVD
メニューを設定
DVD
メニューとは
DVD
プレーヤーなどで再生するときにたいシーンをすぐにべるように表示 させるメニュー画面のことです。本機
DVD
メニューを作成すると、各場面日付入りで表示されます
DVD-RW(VR
モード)では
DVD
メニューを
作成できません
DVD
プレーヤーや
DVD
ドライブでられるようにする
ファイナライズ)(つづき
Page 43
43
1
DVD
メニュー]をタッチ
2
/
で4種類の中から好みの
パターンを
DVD
メニューを作成しないときは
[
メニューなし]を
3
をタッチ
操作3:フォトムービーを設定 する
フォトムービーとは
ディスク静止画
JPEG
形式)をディ
スクにしたまま他の
DVD
機器やパソ
コンで再生できるように動画
MPEG
に変換して新たに保存することです
フォトムービーに変換された静止画、ス ライドショーのように連続再生されます ただし解像度は多少下がります
フォトムービーを作成すると、ファイナライズ にかかる時間くなります。ディスクに記録 した静止画いほど時間がかかります
静止画
JPEG
方式)は、フォトムービーを作成 しなくても、パソコンで表示できます46ペー ジ)。
DVD-RW(VR
モード)は、ここではフォトムー ビーを作成できません。「すべての静止画
1
つの動画変換する(フォトムービー)」で作成 してください72ページ)。
1
フォトムービーをタッチ。
2
作成するをタッチ。
フォトムービーを作成しないときは
[
作成しない]を選ぶ
3
をタッチ
操作4:ディスクタイトルを変する
タイトルを変更しないときは、「操作5: ファイナライズする
(44
ページ)にすす
んでください
1
ディスクタイトルをタッチ。
2
をタッチし、不要なタイトル
文字
黄色のカーソルがいて後ろの文字 から消去されます
3
文字種類、入力したい表示されるまで文字列しタッチ
文字種類
文字列
文字すとき:[をタッチ 空白れるとき:[をタッチさいひらがなをれるとき 該当する文字列しタッチ
)「を入れるときは、「の文字列
しタッチ
D V D
プレーヤーや
D V D
ドライブで
のページへつづく
Page 44
44
4
1
文字入力するごとにをタッ
チして次の文字を入力する
タイトルは最大20文字入力できます
5
入力完了したら をタッチ
6
終了をタッチ。
漢字変換機能はありません[記号]にある漢 字以外はタイトルに入力できません
パソコンなど機器でタイトルを作成した 場合、本機でタイトルを編集すると21文字目 以降消去されます
操作5:ファイナライズする
1
操作2〜4で設定した内容を、画確認する
2
をタッチ
3
はい][はいをタッチ。
ファイナライズがまります
ファイナライズ、本機振動衝撃えたりACアダプターを抜かないよう
にしてください やむをずACアダプターをくときは
本機電源電源/充電ランプが えてからいてください
再度AC
アダプターを接続して電源
るとファイナライズが再開されます。この 場合、ファイナライズが完了するまでディ スクをせません
4
完了しました表示されたら
をタッチ
DVD-R/DVD-RW(VIDEO
モード
/
DVD+RW
では電源スイッチを
動画または静止画にしている
、ファイナライズ完了後 点滅 します。ディスクをしてくださ
DVD-R/DVD-RW(VIDEO
モード
/
DVD+RWでDVD
メニューを作成する設定
にした場合、ファイナライズ
DVD
ニュー画面一時的表示されます
DVD-R/DVD-RW(VIDEO
モード)では本機
でフォトムービーを再生できません
ファイナライズはディスク表示/記録フォー マット表示のようにわります
DVD-R
DVD-RW(VIDEO
モード
DVD-RW(VR
モード
DVD+RW
DVD
プレーヤーや
DVD
ドライブでられるようにする
ファイナライズ)(つづき
Page 45
45
D V D
プレーヤーや
D V D
ドライブで
DVD
プレーヤーなどで
8cmCD
のアダプターを使わないでくださ
故障の原因になります
縦置きの
DVD
機器、ディスクが水平になる
ように設置して再生してください
1
ディスクを
DVD
機器れる
2
ディスクを再生する
DVD
機器によって再生操作なり ます。お使いの機器取扱説明書をあ わせてごください
DVD
メニューを作成したときは
DVD-R/DVD-RW:VIDEO
モード
/
DVD+RW
メニュー画面見たい画像を選べます フォトムービーは動画の後に表示されま
DVD
機器によって再生できなかったり場面 のつなぎ画像一時停止したり一部の機 使えなかったりする場合があります
フォトムービーは3秒ごとに画像が切り換 わります
フォトムービー画像表示されます
DVD+RW
画像しい比率
には
DVD+RW
にワイド16:9、24ページ
撮影した画像
DVD
プレーヤーなど で再生すると横方向を圧縮した縦長の画 (スクイーズになることがあります この場合正しい縦横比で見るために以 設定をしてください
16:9
テレビの場合
テレビの設定*やリモコンで、「ワイド切フルに設定してください
スクイーズ
4:3
テレビの場合
スクイーズ
ワイド16:9)表示機能*があるテレビの
場合
テレビの設定*やリモコンでワイド
(16:9)表示選択し、テレビ画面表示
えてください
ワイド16:9)表示機能*がないテレビの 場合
本機付属AV接続ケーブルでテレビと 接続40ページ)、本機液晶画面
[P.メニュー[セットアップ][基本
設定の順にタッチし、[TVタイプ
4:3
設定してください。
*
テレビの機能設定についてしくは、お使 テレビの取扱説明書でご確認ください
Page 46
46
パソコンの
DVD
ドライブで
8cmCD
のアダプターを使わないでくださ
故障の原因になります
• DVD+RW
をお使いの場合でも必ずファイナ ライズをってください。ファイナライズせず にディスクを再生すると故障の原因になりま
パソコンの
DVD
ドライブで
再生する
パソコンの
DVD
ドライブが
8cmDVD
パソコン本体に
DVD
再生ソフト ウェアがインストールされている必要が あります
1
ファイナライズみのディスクを
DVD
ドライブにれる
2
DVD
再生ソフトウェアを使って
再生する
パソコンによっては、ディスクを再生できない ことがあります詳しくは、お使いのパソコン取扱説明書をごください
ディスクに記録されている動画ファイルを、パ ソコンへ直接コピーして再生編集をするこ とはできません画像の取り込み方法について
CD-ROM
付属「ファーストステップ
ガイド」をごください
パソコンの
DVD
ドライブで
止画再生する
ディスク静止画
(JPEG形式)
をその まま表示します。ディスクに記録した データを直接操作するため誤って消去し たり変更したりしないようにしてくださ
1
ファイナライズみのディスクを
DVD
ドライブにれる
2
スタート[マイコンピュー
]のにクリックする
または、デスクトップの[マイコン ピュータ]アイコンをダブルクリック する
3
ディスクをれた
DVD
ドライブ をクリックし、[開く]をクリッ クする
4
DCIM
[
100MSDCF
にダブルクリックする
5
たい静止画をダブルクリックす る
んだ静止画表示されます
Page 47
47
ディスクのボリュームラベルには、ディス使用開始日時記入されます
<例>
2005年1月1
日午後6時使用開始した場合
のボリュームラベル
2005_01_01_06H00M_PM
ディスク画像、以下のフォルダにされています
動画保存先
DVD-R/DVD-RW(VIDEO
モード
/
DVD+RW
場合
VIDEO_TS
フォルダ
DVD-RW(VR
モード)の場合
DVD_RTAV
フォルダ
静止画保存先
DCIM¥100MSDCF
フォルダ
<例> DVD-R/DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
保存先
WindowsXP
場合):
静止画 保存先
D V D
プレーヤーや
D V D
ドライブで
ボリューム ラベル
Page 48
48

ファイナライズ本機追加記録する

DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
ディスクの記録容量がまだっている でファイナライズした場合以下の操作えば引き続き追加記録ができます
DVD-RW(VR
モードそのまま追加
記録できます
途中電源れないように必ずACアダプ ターを使ってください
操作中本機振動衝撃えたりACア ダプターをかないようにしてください
ファイナライズで作成した
DVD
メニューと
フォトムービーは削除されます
両面ディスクの場合、各面以下操作ってください
DVD-RW(VIDEO
モード)の
とき(ファイナライズ解除
1
AC
アダプターを本機
DC IN
とコンセントにつなぐ
2
電源スイッチをずらして、本機 電源れる
3
ファイナライズみのディスクをれる
4
セットアップをタッチ。
5
ディスク設定[ファイナライ
解除]をタッチ
6
はい][はいをタッチ、[完了
しました]と表示されたら タッチ
DVD+RW
のとき
ファイナライズで
DVD
メニュー42ペー ジ)やフォトムービー43ページ)を作成 した場合追加記録をする前に以下の操 必要です
1
AC
アダプターを本機
DC IN
とコンセントにつなぐ
2
電源スイッチをにずら して
動画または
静止
ランプを点灯させる
3
ファイナライズみのディスクをれる
追加記録確認画面表示されます
4
はい→[はいをタッチ。
完了しました表示され撮影画面
ります
Page 49
49
記録済みのディスクを使
D V D
­R
W
/
D V D
+ R
W

ディスクの画像をすべて削除する初期化

記録した画像をすべて削除してディスク の記録容量再び書き込み可能 にすることを初期化」といいます ディスクの種類によって初期化のしかた がなります
初期化できませんしいディスクと
てください
初期化して再利用できます
ディスクをファイナライズ している場合初期化する とファイナライズは解除さ れます
初期化して再利用できます
ディスクをファイナライズ している場合、ファイナラ イズの処理記録だけはり ます
DVD
+RW
8cm
初期化して再利用できます
ディスクをファイナライズ している場合、ファイナラ イズの処理記録だけはり ます
途中電源れないように必ずACアダプ ターを使ってください
初期化中本機振動衝撃えたり
AC
アダプターをかないようにしてください
両面ディスクの場合各面で初期化って ください
1
AC
アダプターを本機
DC IN
とコンセントにつなぐ
2
電源スイッチをずらして、本機 電源れる
3
初期化したいディスクをれる
4
初期化をタッチ。
DVD-RW
のとき
記録フォーマットを初期化しま手順5にんでください
DVD+RW
のとき
初期化画面表示されます。手順6に 進んでください
5
DVD-RW
記録フォーマットを
をタッチ
記録フォーマットについてしくは
11
ページをごください
6
はい][はいをタッチ、[完了
しました]と表示されたら タッチ
シンプル操作25ページ)に設定中
DVD-RW
れても
手順
5
表示されませ
手順6にんでください
他機でプロテクト誤消去防止をかけたディ スクは初期化できません。プロテクトをかけた 機器でプロテクトを解除してから初期化して ください
Page 50
50

セットアップ項目使いかた

2
液晶画面をタッチして、項目設定する
灰色表示されるセットアップ項目、使用できません
パーソナルメニューのショートカットを使うときは
パーソナルメニューにはよく使うセットアップ項目へのショートカットが 登録されています
パーソナルメニューはおみの設定変更できます66ページ)。
をタッチする
希望のセットアップ項目をタッチする 画面にないときは
/
をタッチして表示させる
希望設定にし をタッチする
セットアップ項目使うときは
パーソナルメニューに登録されていないセットアップ項目設定できます
このページ以降のセットアップ項目下記の方法で操作してください
1
電源スイッチをにずらしランプを点灯させる
(充電)」から電
れるときはのボタンを
ながら矢印方向 へずらす
動画設定:
静止画設定:
/編集」設定:
Page 51
51
本機設定変更する
[
セットアップ]をタッチする
設定するセットアップ項目
/
をタッチして をタッチして決定する。(手順も同様操作です。)
設定する項目
設定する項目をタッチしてもべます
希望設定にする 設定わったら
じるの順にタッチしてセットアップ項目画面
設定変更しないでるときはをタッチする
シンプル操作25ページに設定中、画面上[セットアップ]をタッチすると、操作可なセットアップ項目表示されます
Page 52
52

セットアップ項目一覧

ランプ点灯位置によって操作可能なセットアップ項目●)がなります
シンプル操作時下記の設定に自動設定されます25ページ)。
ランプ点灯位置
:
動画
静止画 見/編集
シンプル操作時
カメラ設定
(54ページ)
プログラム
AE
オート
スポット測光
オート
カメラるさ
オート
ホワイトバランス
オート
オートシャッター
スポットフォーカス
オート
フォーカス
オート
フラッシュ設定
*3/ *1/切*2
SUPER NS/SUPER NS PLUS ●
NS
ライト
COLOR SLOW S
セルフタイマー
デジタルズーム
ぶれ補正
静止画設定
(58ページ)
連写
画質
ファイン
画像サイズ
*2/ *
3
ファイルナンバー
*
1
ピクチャーアプリ
(59ページ)
フェーダー
デジタルエフェクト
ピクチャーエフェクト
録画操作
スライドショー
デモモード
ディスク設定
(61ページ)
初期化
ファイナライズ
ファイナライズ解除
ディスクタイトル
Page 53
53
本機設定変更する
ランプ点灯位置
:
動画
静止画 見/編集
シンプル操作時
基本設定
(62ページ)
録画モード
SP
音量
*
1
バイリンガル
マイク基準レベル
標準
サラウンドモニター
サラウンド外部マイク設定
4CH
マイク
パネルVF設定
*1/
ノーマル
/*1/
ノーマル
/*
1
TV
タイプ
*
1
USB
スピード
*
1
データコード
ディスク残量表示
オート
リモコン
録画ランプ
おしらせブザー
*
1
画面表示出力
パネル
セットアップ操作方向
自動電源オフ
5
分後
キャリブレーション
時間設定
(65ページ)
日時あわせ
*
1
エリア設定
*
1
サマータイム
*
1
*
1
シンプル操作前設定値保持されます
*2 DCR-DVD403
*3 DCR-DVD203
Page 54
54
電源して分以上経つと、[オート ます
スポット測光
フレキシブルスポット測光
被写体最適るさでるように画面 全体るさを調節、固定できます。舞 台上人物撮影など、被写体背景のコ ントラストがいときに使います
画面枠内撮影するポイントをタッチ
表示されます
終了をタッチ
自動調節すには、[オート[終了]
をタッチ
フレキシブルスポット測光中、[カメラ]は自動的[マニュアル]になります
電源して分以上経つと、[オート ます
カメラるさ
画像るさを手動固定できます えば日中の屋内撮影時に壁側で明るさを 固定すれば窓際の人物逆光 のをげます
マニュアルをタッチ
表示されます
/
るさ調節
をタッチ
自動調節すには、[オート
タッチ

カメラ設定

撮影状況わせるための設定(明るさ
/
ホワイトバランス/手ぶれ補正など
は、設定。
( )のアイコンが画面表示されます。
操作方法50ページをご覧ください
プログラム
AE
場面わせて、効果的画像撮影できます
オート
プログラムAEを使わずに、自動的効果画像になる
スポットライト
*1
( )
スポットライトをびて いる人物などがんでしまうのを
ソフトポートレート
( )
背景をぼかして前にい人物などをソフト にてる
スポーツレッスン*1( )
きの被写体のぶれ をさくする
ビーチスキー*1( )
しの砂浜やゲ レンデで人物が陰にな らなくする
サンセットムーン*2( )
夕焼けや夜景花火など雰囲気たっぷりに表現 する
風景*2
遠景まではっきり撮影で きる。ガラスや金網越るときも向こうの 被写体にピントがうよ うになる
*1
くのものにピントがわないように設定し ます
*2
遠景のみにピントがうように設定します
Page 55
55
本機設定変更する
電源して分以上経つと、[オート ます
ホワイトバランス
撮影する場面わせて色合いを調節で きます
オート
自動調節されます
屋外
屋外昼色蛍光灯にあった色合いに なる
屋内
電球色蛍光灯にあった色合いになる
ワンプッシュ
光源わせてホワイトバランスを固定 する
ワンプッシュをタッチ。
被写体らす照明条件じところになどを、 画面いっぱいに
をタッチ
点滅わり、ホワイトバ ランスが調節される終わると点灯に わる
点滅中、本機衝撃
えないでください
点滅、設定できなかった
します
をタッチ 点滅するとき
、[オート]にしてください
オートでバッテリーを交換したときや、[カ
メラるさ設定時に屋内外を移動したとき白っぽい被写体に向けて[オート]で
10
秒間撮影すると、最適色合いになります
ワンプッシュ設定中、[プログラムAE]
効果えたり、屋外屋内したりし
たときは再び[ワンプッシュ]の手順って ください
白色昼白色蛍光灯下では、[オートまたは
ワンプッシュにしてください。
電源して分以上経つと、[オート ます
オートシャッター
](設定のとき明る
場所では電気的にシャッタースピード を調節して撮影します
スポットフォーカス
画面中央かられた被写体基準にして ピントをわせられます
画面枠内被写体にタッチ
表示される
終了をタッチ
自動ピントわせにすには、[オート
終了をタッチ。
スポットフォーカス、[フォーカスが自動マニュアルになります
電源して分以上経つと、[オート ます
フォーカス
手動でピントをわせられます。ピントわせる被写体意図的えるとき にも使えます
マニュアルをタッチ
表示される
近くにピントわせ)/(遠く にピントわせ)をタッチしてピント調節 それ以上近くにピントをわせられない
ときは が、それ以上遠くにピントを せられないときは が表示される
をタッチ
のページへつづく
Page 56
56
電源して分以上経つと、[ノーマル ります
赤目軽減
DCR-DVD403
撮影前予備発光して、目るのを 抑制します
に設定して フラッシュボタン
33
ページを繰お好みの設定
自動赤目軽減):自動でフラッシュ撮影 するときのみ撮影前予備発光撮影時に 発光する
強制赤目軽減):予備発光、撮影
発光する
発光禁止):発光しない
赤目軽減撮影しても効果がれにくいこと があります
電源して分以上経つと、[りま
SUPER NS(DCR-DVD403)/ SUPER NSPLUS(DCR­DVD203)(Super NightShot/ Super NightShot plus
あらかじめ
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT PLUS
スイッチ33ペー
)を」にした状態、[
SUPER NS/
SUPER NSPLUS]
[入に設定すると
場所
Nightshot/Nightshot plus
(33ページ)の最大16倍感度撮影
きます
、[
"SUPER NIGHTSHOT"
また
"SUPER NIGHTSHOT PLUS"
表示
点滅します 解除するには、[
SUPER NS
または
SUPER NSPLUS
を[にする。
るい場所使うと故障原因になります
赤外線発光部などでわないでください
ピントがいにくいときは手動ピントわせ
([フォーカス]、55ページ)してください。
自動ピントわせにすには、手順で
オート をタッチ。
ピントは始めにズームを望遠)でピントわせてからW側広角)にしてゆくと わせやすくなります接写時は逆にズームを
W
広角いっぱいにしてピントをわせま
ピントわせに必要被写体との距離広角
1cm
以上、望遠
80cm
以上です
電源して分以上経つと、[オート ます
フラッシュ設定
本機内蔵フラッシュ
DCR-DVD403
)、
または本機対応している外付けフラッ シュ別売)をお使いのとき対応できま
フラッシュモード
DCR-DVD203
発光する
赤目軽減発光する
オート
自動発光する
オート
赤目軽減自動発光する
赤目軽減機能未対応のフラッシュのときは、
と[オートのみ設定できます。
電源して分以上経つと、[りま
フラッシュレベル
るい( ) 
発光量える
ノーマル( )
( )
発光量
カメラ設定(つづき)
Page 57
57
本機設定変更する
シャッタースピードがるさによってわる ため画像の動きが遅くなることがあります
NS
ライト
NightShot
ライト
](設定のとき、
NightShot/NightShot plus(33
ページ
SUPER NS
または[
SUPER NSPLUS
(56ページ)撮影時に、赤外線(不可視
するNSライトよりはっきりした画撮影できます
赤外線発光部などでわないでください
ライトが範囲3メートルです。夜景 月明かりなどの薄暗場所では、[切]にして撮すると、被写体色味くできます
COLOR SLOW S
Color Slow Shutter
設定すると薄暗い場所でもるく
カラーで撮影できます
COLOR SLOW SHUTTER
表示
点滅します 解除するには、[切]をタッチ
ピントがいにくい場合手動でピント合わ[フォーカス]、55ページ)してください
シャッタースピードがるさによってわり 画像きがくなることがあります
セルフタイマー
約10秒後撮影開始できます
セットアップ]カメラ
セルフタイマー][]の
にタッチ
表示される
動画のときは録画スタート/ストップボタ静止画のときはフォトボタンを押す
秒読みを停止するにはリセットをタッチ
解除するには、手順で[切]を選ぶ
リモコンでも使えます39ページ)。
デジタルズーム
撮影時12倍
DCR-DVD203)/10
DCR-DVD403
光学ズームお買
設定を超えてデジタルズームになっ
たときの最大倍率設定します。デジタ処理のため画質劣化します
ラインよりT側が デジタルズームに なります倍率を選 ぶと表示されます
DCR-DVD203
12
倍光学ズームのみ
24
×
12
倍光学ズーム最大24倍までのデジ
タルズーム
150
×
12
倍光学ズーム最大
150
までのデ
ジタルズーム
DCR-DVD403
10
倍光学ズームのみ
20
×
10
倍光学ズーム最大20倍までのデジ
タルズーム
120
×
10
倍光学ズーム最大
120
までのデ
ジタルズーム
ぶれ補正
設定[入のため、手ぶれ 補正使って撮影できますコンバー
ジョンレンズ別売り)や三脚利用する ときは、[]( )にします
Page 58
58
画質
ファイン
高画質記録する
スタンダード
標準画質記録する
静止画ファイルサイズの目安KB)
2016× 1512*
1152× 864**
640× 480
ファイン
(FINE)
1540約960約150
スタンダード
(STD)
640約420
60
*DCR-DVD403/**DCR-DVD203
画像サイズ
2016×1512
)(
DCR-DVD403)/
1152×864
)(
DCR-DVD203
鮮明画像撮影する
640×480
たくさんの枚数撮影する
静止画撮影可能枚数目安(枚)
2016× 1512*
1152× 864**
640× 480
DVD-R
810
1750
2150 4100
5100 8100
DVD-RW (VIDEO
モード
)
850
1850
2250 4300
5400 8600
DVD-RW (VR
モード
)
850
1850
2250 4300
5400 8600
DVD+RW
740
1450
1650 2600
2950 3800
上段ファイン画質/下段スタンダード画質
*DCR-DVD403/**DCR-DVD203
静止画
設定
静止画する設定(画質/画像サイズ/連 写など
は、設定。
( )のアイコンが画面表示されます。
操作方法50ページをご覧ください
連写
フォ
トボタンをしたときに静止画を連
できます
連写しない
ノーマル
( )
0.5
秒間隔静止画連続して撮影す る フォトボタンをしたままにすると 最大枚数まで連写する
DCR-DVD203
1152×864
):4枚
640×480
):13枚
DCR-DVD403
2016×1512
):3枚
640×480
):21枚
ブラケット
( )
0.5
秒間隔露出を自動えた3枚画像連写する3枚を見比べて明る さが最適画像べる
連写中はフラッシュは発光しません
セルフタイマーやリモコンでの撮影時、最大 枚数まで連写します
画像サイズとディスクの残量によっては最大 枚数まで撮影できないことがあります
連写撮影通常の静止画撮影よりも画像みに時間がかかります画面のバーのスク ロール表示 )とアクセスランプの点灯
えてから次の静止画を撮影してください
Page 59
59
本機設定変更する
片面ディスクに静止画のみを撮影した場合 目安です。両面ディスクの場合各面での撮影 枚数目安になります
ファイルナンバー
連番
ディスクをえてもファイル番号 連続してける
リセット
ディスクごとにファイル番号
0001
ける
ピク
チャーアプリ
画像への特殊効果追加、応用的撮影
/
再生機能(デジタルエフェクト/ピク チャーエフェクト/スライドショーなど
は、設定。
( )のアイコンが画面表示されます。
操作方法50ページをご覧ください
フェーダー
場面間効果をれながら、つなぎ できます
使いたい効果んで、 をタッチ
オーバーラップまたは[ワイプ
、画面静止画として記憶される。記憶一時的画面くなります
録画スタート/ストップボタンを フェーダー表示点灯わり終了後消 える
解除するにはでをタッチ
ファインダーをながら操作する
液晶パネルを
180
°回転させ外側に
じると、ファインダーをながら
フェーダー[カメラるさ調節
きます
(動画ランプが点灯していることを
確認する
ファインダーをばし液晶パネルを外側
けてじる
表示される
をタッチ
パネルをしますか?]表示される。
はいをタッチ。
画面表示える。
ファインダーをながら画面をタッチ。
カメラるさなどが表示される。
設定するボタンをタッチ
カメラるさ]:
/
調節
タッチ
フェーダー]:
しタッチして希望効果
液晶画面点灯する。
ボタン表示すにはをタッチ
のページへつづく
Page 60
60
フェードアウト フェードイン
ホワイトフェーダー
ブラックフェーダー
オーバーラップ(フェードインのみ)
ワイプ(フェードインのみ)
デジタルエフェクト
演出えて画像撮影できます 表示されます
設定する効果
[
ルミキー]では
/
静止画部分
るさを調節して
タッチ
を タッチしたときの画像静止画として記憶さ れる
をタッチ表示される
解除するには手順でをタッチ
ルミキールミナンスキー
記録済みの静止画るい部分(人物など 動画にはめんで撮影する
オールドムービー
映画のような画像にする
16:9
記録されます
ピクチャーエフェクト
特殊効果えて撮影できます 表 示されます
ピクチャーエフェクトを使わない
セピア
写真のような画像
モノトーン
白黒画像
パステル
画像
モザイク
タイルをわせたよ うな画像
録画操作
75
ページをごください
スライドショー
ディスクのすべての静止画順番自 動再生できます
スタートをタッチすると静止画が数秒
ごとにわります
中止するには[終了を、一時停止するには
ポーズをタッチ。再開するときはもう
1
スタートをタッチ
/
でスライドショーをめる画像
べます
をタッチして、スライドショーの
再生設定できます。お
](繰り再生設定されています
ピクチャーアプリ(つづき)
Page 61
61
本機設定変更する
デモモード
設定]のため、ディス クをれずに電源スイッチを(動画) にして電源れると10分後に本機 の機能のデモンストレーションをるこ とができます
のいずれかをうと、デモンストレーション中断できます
デモンストレーション画面をタッチす る10分後に再開します)。
ディスクカバーオープンスイッチをずらす
電源スイッチ
動画
以外にする
– NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT
PLUS
スイッチを
にする
(33ページ)。
ディスク
設定
ディスクにする設定初期化/ファイナ ライズ/ファイナライズ解除など
操作方法50ページをご覧ください
初期化
49
ページをごください
ファイナライズ
41
ページをごください
ファイナライズ解除
48
ページをごください
ディスクタ
ディスクタイトル
ディスクにタイトル名前)をつけられま変更する前は、ディスクの使用開始日 がディスクタイトルとして表示されて います
セットアップ]ディスク
設定[ディスクタイトルをタッチ ディスクタイトル設定画面表示される
ディスクタイトルを入力する
「DVD
プレーヤーや
DVD
ドライブで
れるようにする(ファイナライズ)」の
操作4:ディスクタイトルを変更する」 (43ページ)手順2〜5をう。
変更めるときは手順
中止]を
タッチ
Page 62
62
基本
設定
撮影時設定各種基本設定録画モー ド/パネルVF設定
/USB
スピードなど
は、設定。
( )のアイコンが画面表示されます。
操作方法50ページをご覧ください
録画モード
動画撮影するときの画質3段階からべます
HQ
()
高画質録画する。
録画時間目安:〜20分程度)
 SP
()
標準画質録画する。
録画時間目安:〜30分程度)
LP
()
長時間録画する。
録画時間目安:〜60分程度)
カッコ片面ディスクに動画のみを撮影し た場合録画時間目安です両面ディスクの 場合各面での録画時間目安になります
本機では
VBR
方式10ページ)を採用してい るため動きの速い画像を撮影すると録画時 くなります
LP
モードで録画したディスクを再生すると 多少画質くなり、動きの映像ではブ ロックノイズがることがあります
音量
31
ページをごください
バイリンガル
他機二重音声またはステレオ音声 記録した動画、本機再生するときのべます
副音声(またはステレオ音声再生 する
メイン
主音声または左音声で再生する
サブ
副音声または右音声で再生する
電源して分以上経つと、[りま
マイク基準レベル
録音時のマイクレベルをべます 演奏会などで、臨場感のある録音した いときは[低]をびます
標準
周囲一定のレベルにおさめて録 音する
周囲忠実録音する日常の会話録音などにはしていません
電源して分以上経つと、[標準りま
サラウンドモニター
5.1ch
サラウンド記録時どの方向から
録音できているかを表示できます
サラウンド外部マイク設定
別売りのマイクロフォンで記録する音声設定します別売りのマイクロフォン
ECM-HQP1
をアクティブインター フェイスシュー76ページ)に ます詳しくはマイクロフォンの取扱説 明書をごください
4CH
マイク
フロント
R/L
リア
R/Lの4ch
から
んだ音声
5.1ch
サラウンドに
変換して記録する
ステレオ
通常のステレオ音声記録する
電源して分以上経つと、[
4CH
マイク
ります
Page 63
63
本機設定変更する
パネルVF設定
設定変更しても録画される画像影響 はありません
パネルるさ
液晶画面るさを調節できます
/
調節する
をタッチ
パネルバックライトレベル
液晶画面のバックライトのるさを調節 できます
ノーマル 
通常設定(標準るさ)。
るい
画面いとじたときに
AC
アダプターにつないで使うと、設定自動
[明るいになります
るいを選ぶとバッテリー撮影可能時間
若干短くなります
パネルのこさ
/
液晶画面さを調節でき
ます
くなる くなる
VF
バックライト
ファインダーのバックライトのるさを 調節できます
ノーマル 
通常設定(標準るさ)。
るい
ファインダーがいとじたときに
AC
アダプターにつないで使うと、設定自動
[明るいになります
るいを選ぶとバッテリー撮影可能時間
若干短くなります
VF
ワイド表示タイプ
ワイド画像のファインダーでのえかた を設定できます
レターボックス 
通常設定(標準えかた)。
スクイーズ 
ワイド画像上下があって表示 にくいとき画像を上下に引きのばす
電源スイッチが
静止画のときは表示
れません
TV
タイプ
40
ページをごください
USB
スピード
パソコンへのデータ転送速度べます
オート 
接続するパソコンにじて
Hi-Speed
USB(USB2.0
準拠)転送
USB1.1
full speed
相当速度転送自動
える
フルスピード固定
USB1.1のfull speed
相当速度でデー
転送
データコード
撮影時自動的記録された情報(データ コード)を再生時確認できます
データコードを表示しない
カメラデータ
記録した画像のカメラデータを表示
日付時刻データ
記録した画像日付・時刻データを表示。
のページへつづく
Page 64
64
カメラデータ
動画
静止画
ぶれ補正
るさ調節
ホワイトバランス
ゲイン
シャッタースピード
露出
日付時刻データ
9
8
日付
時刻
フラッシュを使って撮影した画像では
されます
本機をテレビにつなぐとテレビ画面にも表示 されます
リモコンのデータコードボタンをすと、日付 時刻データ  カメラデータ  切(表示なし
わります
ディスクの状態によっては、[
-- -- --
表示
れます
電源して分以上経つと、[りま
ディスク残量表示
オート
のときにディスク残量約8秒間表示す る
電源スイッチを
動画または
止画にしてディスク残量認識したとき
ディスクを電源スイッチを
または
静止画にした状態、画
面表示/バッテリーインフォボタンを押し
画面表示を非表示表示に切り換えた とき
ディスク残量動画で5分以下静止画で
30
枚以下になったとき
外部入力録画めたとき
ディスク残量表示する
リモコン
設定]のため付属のワ イヤレスリモコン39ページ)が使えます
に設定すると、他機のリモコンによる誤動
げます
電源してから分以上経つと、自動的
ります。
録画ランプ
に設定すると、本体前面録画ランプが
撮影中点灯しなくなります。(お買い上げ設定[入])。
おしらせブザー
撮影スタート/ストップ、タッチパネル での操作時などにメロディが
操作音さない
基本設定つづき
Page 65
65
本機設定変更する
画面表示出力
パネル
カウンターなどの画面表示液晶画面と ファインダーに
ビデオ出力/パネル
画面表示をテレビ画面液晶画面、ファイ ンダーに
セットアップ操作方向
ノーマル 
をタッチするとセットアップ項目
回転する
逆方向 
をタッチするとセットアップ項目
回転する
自動電源オフ
 5分後
操作しない状態約5分以上続くと 自動的電源れる
なし
自動的電源れない
コンセントにつないで使うと自動的[なし] になります
キャリブレーション
102
ページをごください
時間
設定
日時あわせ/エリア設定/サマータイム)
操作方法50ページをご覧ください
日時あわせ
21
ページをごください
エリア設定
海外使用するときは/▼で使用する 地域、現地時刻わせる。「世界 時刻表」(
100
ページ)をごください
サマータイム
サマータイムを設定しない
サマータイムを設定する
エリア設定[サマータイムでは時計を
めることなく時差補正ができます
Page 66
66

パーソナルメニューを変更する

希望のセットアップ項目電源スイッチ位置ごとに、パーソナルメニューに登録 できます。よく使項目登録しておく便利です
項目追加する
電源ランプの位置ごとに最大27項目ま で登録できます登録数がいっぱいのと きは不要な項目を削除してください
1
[P.メニュー設定[
をタッチ
2
/
設定項目
タッチ
3
/
項目[は
をタッチ
項目がパーソナルメニューの最後追 加される
項目削除する
1
[P.メニュー設定[
をタッチ
画面にないときは
/
をタッチ
して表示させる
2
削除する項目をタッチ
3
はい]をタッチ。
セットアップ]、[ファイナライズP.メ
ニュー設定]は削除できません
表示位置える
1
[P.メニュー設定][
をタッチ。
画面にないときは
/
をタッチ
して表示させる
2
移動する項目をタッチ
3
/
項目移動する
Page 67
67
本機設定変更する
4
をタッチ
けてえるときは手順2〜4を 行
5
終了]をタッチ。
[P.メニュー設定]えられません。
設定
リセット
[P.メニュー設定]
リセット][はい][はい
をタッチ
Page 68
68

オリジナル画像編集する

DVD-RW(VR
モード)のみ操作できます
本機撮影してディスクに記録された動 画静止画、「オリジナルといいます
DVD-RW(VR
モード)では、ディスクに 記録されたオリジナル画像本機編集 できます
不要画像削除する
1
電源スイッチを /編集 にする
2
画像記録したディスクをれる
3
削除したい画像わせて 動 画タブまたは (静止画)タブを、[編集]をタッチ
4
削除をタッチ。
5
削除したい画像をタッチ
んだ画像 がつきます 画像確認するにはその画像を長押
しする選択画面に戻るには タッチ
同時複数画像べます
6
はいをタッチ。
いったん削除した画像せません
ディスクのすべての動画または静止 画一括して削除するには
手順4で[全削除]をタッチ
削除した動画がプレイリスト69ページに追されている場合プレイリスト上の動画も 削除されます
不要画像削除してもディスクの容量 がほとんどえず追加記録ができない場合が あります
ディスクに記録されているすべての画像削 除して記録容量場合、初期化しま
49ページ)。
動画分割する
1
電源スイッチを /編集 にする
2
動画記録したディスクをれる
3
動画タブ[編集をタッチ。
4
分割をタッチ。
5
分割したい動画をタッチ
んだ動画再生されます
Page 69
69
6
分割したいところで をタッ
再生一時停止します
をタッチすると わり
操作ボタンが表示されます
分割位置決定して
から微調整をする
音量調節 する
んだ動画先頭
表示すには をタッチ
すたびに再生と一時停止が切
わります
本機では
0.5
ごとに分割点検出するた め 決定した分割点実際分割 とでは若干のずれがじることがありま す
7
はいをタッチ。
いったん分割した動画せません
分割した動画がプレイリストに追加されてい る場合、プレイリスト動画分割されま せん
本機編集する
D V D
­R
W
: V
R
モード

プレイリストを

DVD-RW(VR
モード)のみ操作できます
プレイリストとは、オリジナルの動画
/
静止画から好みのものをんで作成 したリストのことです プレイリスト画像編集しても、オリ ジナルの画像には影響はありません
プレイリスト編集中本機からバッテリーや
AC
アダプターをさないでください
ディスクがれるれがあります
プレイリストには
999
画像追加できます
1
電源スイッチを /編集 にする
2
画像記録したディスクをれる
3
追加したい画像わせて
動画タブまたは静止画
ブを、[編集]をタッチ
4
プレイリストへ追加をタッチ。
画面にない場合
/
をタッチして
表示させる
5
追加したい画像をタッチ
のページへつづく
Page 70
70
んだ画像 がつきます 画像確認するにはその画像を長押
しする選択画面に戻るには タッチ
同時複数画像べます
6
はいをタッチ。
静止画をプレイリストに追加すると自動的動画変換され動画タブにも追加されま画像の右上には が表示されます オリジナルの静止画はそのままります
動画変換された静止画解像度、多少がる場合があります
ディスクのすべての動画をプレイリ ストに追加するには
手順4で[プレイリストへ全追加をタッ
ディスクのすべての静止画をプレイ リストに追加するには
あらかじめフォトムービーを作成してか らプレイリストに追加することをおすす めします72ページをごください
追加した画像をプレイリストか ら
1
電源スイッチを /編集 にする
2
プレイリストに画像追加した ディスクをれる
3
プレイリストタブ[編集
をタッチ
4
[
消去をタッチ
5
プレイリストからしたい画像を タッチ
んだ画像 がつきます 画像確認するにはその画像を長押
しする選択画面に戻るには タッチ
同時複数画像べます
6
はいをタッチ
プレイリストに追加したすべての画像一括してすには
手順3で[全消去]はいをタッチ
プレイリストに追加した画像しても、オリ ジナルの画像には影響ありません
追加した画像える
1
電源スイッチを /編集 にする
2
プレイリストに画像追加した ディスクをれる
プレイリストを(つづき)
Page 71
71
3
プレイリストタブ[編集
をタッチ
4
移動をタッチ。
5
移動させたい画像をタッチ
んだ画像 がつきます 画像確認するにはその画像を長押
しする選択画面に戻るには タッチ
同時複数画像べます
6
をタッチ
7
[]/[]で移動先
移動先表示
8
はいをタッチ。
複数画像んだ場合プレイリストんでいた順番移動します
追加した動画分割する
1
電源スイッチを /編集 にする
本機編集する
D V D
­R
W
: V
R
モード
2
プレイリストに動画追加した ディスクをれる
3
プレイリストタブ[編集
をタッチ
4
分割をタッチ。
5
分割したい動画をタッチ
んだ動画再生されます
6
分割したいところで をタッチ
再生一時停止します
タッチすると画面中央操作ボタンが追加され ます
69
ページ)。
すたびに再生と一時停止が切
わります
本機では
0.5
ごとに分割点検出するた め 決定した分割点実際分割 とでは若干のずれがじることがありま す
7
はいをタッチ。
プレイリストに追加した動画分割しても、オ リジナルの動画分割されません
のページへつづく
Page 72
72
すべての静止画を1つの動画 変換するフォトムービー
フォトムービーは、ディスク静止画
(JPEG形式)
をディスクにしたまま
DVD
機器やパソコンの
DVD
再生ソフ トウェアで再生できるように動画ファイ
MPEG
形式)に変換してたに保存 ることです フォトムービーに変換された静止画、ス ライドショーのように連続再生されます ただし解像度は多少下がる場合がありま また、フォトムービーを作成すると複数静止画つの動画としてうので、よくの画像をプレイリストに追加でき ます
1
電源スイッチを /編集 にする
2
静止画記録したディスクをれ る
3
静止画タブ[編集
フォトムービー作成をタッチ。
4
はいをタッチ。
ディスクのすべての静止画つの 動画ファイルに変換され、動画タブに 追加されます。画像右上には 表示されます
フォトムービーの作成記録した静止画が多 いほど時間がかかります
デジタルスチルカメラなどで撮影した静止画 をパソコンからコピーした場合など本機と互 換性のない静止画はフォトムービーに変換で きません

プレイリストを再生する

DVD-RW(VR
モード)のみ操作できます
1
電源スイッチを /編集 にする
2
プレイリストに画像追加した ディスクをれる
3
プレイリストタブをぶ。
プレイリストに追加された画像表示 されます
4
再生めたい画像をタッチ
んだ画像からプレイリストの最後ま で再生され、ビジュアルインデックス 画面ります
プレイリストを(つづき)
Page 73
73
画像本機のディスクへダビングする
場合、他機出力端子、本機画像他機
へダビングする場合他機入力端子付属 のAV接続ケーブルをそれぞれつなぎます
他機がモノラル(ひとつの音声入力/出力)の場合AV接続ケーブルの黄色いプラグを映像入力
/
出力へ、いプラグ(左音声またはいプラグ
右音声音声入力/出力へつなぎます。

テレビやビデオにつなぐ

のいずれかの方法でつなぎます 電源、付属ACアダプターを使ってコンセントからとってください15ページ)。また つなぐ機器取扱説明書もあわせてごください
A/V
端子
S(S1)
ビデオ 映像
音声
テレビやビデオ
映像/信号
 AV接続ケーブル付属
A/V
端子アナログ信号の入出力を兼用し
動作状態によって自動的に切り換わります
 S映像ケーブルきのAV接続ケーブル
別売
S
またはS1映像端子のある機器につなぐと
きは、このケーブルで接続すると付属の
AV
接続ケーブルに画像をより忠実再現 きます白と赤のプラグ左右音声端子)とS映 プラグS映像端子)のみ接続黄色いプラ映像端子)は接続不要ですS映像プラグの みつないだ場合音声は出力されません

ダビングする

Page 74
74
のビデオ
/DVD
機器にダビングする
本機画像をビデオテープや、他
DVD
へダビングできます
HDD
ハードディ スク搭載のレコーダーでは、ハードディ スクにダビングして画像を楽しめます
AV
接続ケーブルで接続した機器画面にカウ ンターなどの表示さない場合、[画面表 示出力]を[パネル](設定にし てください65ページ)。
1
本機とビデオをAV接続ケーブ ル付属)でつなぐ
接続についてしくは73ページをご 覧ください
ビデオ
/DVD
機器入力端子につないでく
ださい
2
ビデオは録画用カセットテープ
DVD
レコーダーは録画用
DVD
セットする
入力切えスイッチがある場合は、
入力にする。
3
本機電源スイッチを
/
編集にする
再生機器テレビなどわせて
[TVタイプ]設定してください(
40
ページ)。
4
本機撮影済みのディスクをれ る
5
本機再生ビデオ
/DVD
機器録画める
しくはビデオ
/DVD
機器取扱説
明書をごください
6
ダビングがわったらビデオ機録画停止、本機再生 停止する
日付などのデータコードをダビングしたい場合、データコードを表示させます63ページ)。
Page 75
75
ダビングする
テレビやビデオ
/DVD
機器などの画像を本機で録画する
テレビ番組、ビデオ
DVD
レコーダー
画像本機録画できます
1
だけ録画可能番組、および著作権保護 ための信号記録されている番組本機では 録画できません
1
本機テレビやビデオ
/DVD
AV接続ケーブルでつなぐ
接続についてしくは73ページをご 覧ください
テレビやビデオ
/DVD
機器出力端子につ
ないでください
2
ビデオ
/DVD
機器場合再生
するカセットテープや
DVD
セットする
3
本機電源スイッチを
/
編集にする
4
録画操作をタッチ
S
映像端子のある機器につないでいる
ときは、[設定[ビデオ入力
S
ビデオ をタッチします
設定をタッチして、録画モードや音量
変更できます
設定[ディスク残量表示
タッチすると録画中にディスク残量の目 表示します
5
本機録画用のディスクをれる
しい
DVD-RW/DVD+RW
使うと
きは初期化をする49ページ)。
6
ビデオ
/DVD
機器再生、または
テレビ番組受信する
再生側画像本機画面
7
録画開始したい場面録画 をタッチ
8
録画めたい場面 をタッ
9
終了をタッチ。
[
録画]をタッチしてから実際に録画
までに若干の時間差が生じることがありま
本機のフォトボタンをしても、入力している 画像静止画として記録することはできません
テレビに出力端子がない場合録画できません
Page 76
76
シューカバー を
DCR-DVD203:
ファインダーをばして シューカバーを
アクティブインターフェイスシュー
専用マイクやフラッシュなどを使用時 本機から電源供給、本機電源 イッチに連動して接続機器電源
/
ができます。お使いになるのアクセ サリーの取扱説明書をあわせてごく ださい
接続機器れにくい構造になっていま す取り付けるときは押しながら奥まで 、ネジを確実けてくださ取り外すときは、ネジをゆるめ上から しながらしてください
フラッシュ別売)をけたまま撮影 るときは充電音が録音されないように フラッシュの電源ってください
別売りのフラッシュと内蔵フラッシュは同 時使えません
DCR-DVD403
)。
外部マイクをつなぐと、その音声内蔵 イクよりも優先されます
DC IN
端子15ページ
REMOTE
端子
別売りのアクセサリーを接続します
シューカバー
A/V
端子73ページ
USB
端子(77ページ)

外部機器をつなぐ端子について

Page 77
77

パソコンで「ファーストステップガイド」を前に

付属
CD-ROM
からパソコンに
Picture Package
をインストールする と本機とパソコンを接続して次のよう操作しむことができます
付属のソフトウェア
Picture Package
Macintosh
には対応していません
画像・保存する
Picture Package DVD Viewer
画像をサムネイル表示からんでる ことができます 取り込んだ日付ごと に静止画動画もフォルダに保存され ます
動画不要部分削除したり、メ ニューきの
DVD
作成できます
My
ビデオMyスライドショーを
動作成
Picture Package Producer2
動画静止画素材として、音楽 果付きのオリジナルビデオを簡単作 成できます
ディスクの複製
Picture Package Duplicator
DVD
ハンディカムで記録したディス
クをそのままコピーできます
• CD-ROM
付属には以下のソフトウェアが
まれています
– USB Driver – Picture Package Ver.1.8
ファーストステップガイド
ファーストステップガイド
ついて
ファーストステップガイドはパソコン
ることができるマニュアルです とパソコンの接続初期設定から
CD-ROM
付属まれているソフト ウェアをめて使うときに必要基本操 までを説明しています。「ソフトウェア などをインストールする」(78ページ)をになりながら
CD-ROM
をインス トールしたあとに、「ファーストステップ ガイド」を起動して手順に従ってくださ
ソフトウェア付属のヘルプの ご案内
ソフトウェアのての機能説明してい ます。「ファーストステップガイド」で
概要理解したうえでさらに詳しい 操作法りたいときはヘルプをご覧く
ださい ヘルプをるには画面上の[?]マークを クリックしてください
パソコンの推奨使用環境
OS:Microsoft Windows 2000
Professional/Windows XP HomeEdition/Windows XP Professional
上記OSが工場出荷時
インストールされていることが必要です 上記OSでもアップグレードした場合は 動作保証いたしません。)
CPU:PentiumⅢ 600MHz以上
PentiumⅢ1GHz
以上推奨します。)

パソコンとつなぐ

のページへつづく
Page 78
78

ソフトウェアなどをインス トールする

本機をパソコンにつなぐ、ソフトウェ アをインストールします1度インストー ルすれば次回からインストール不要です
1
パソコンに本機がつながれていな いことを確認する
2
パソコンの電源れる
Administrator権限/
コンピューター
管理者でログオンしてください
使用中のアプリケーションは、インス トールの終了させておいてくださ い
3
パソコンのディスクドライブに
CD-ROM
付属をセットする。
インストール画面表示されます
インストール画面表示されないとき は以下の操作を行ってください
マイコンピュータをダブルクリック
する
[Picture Package(E:
)](
CD-ROM)*
をダブルクリックする
*
ドライブ文字((E:)など)は使うパソコ
ンによってなることがあります
4
インストールをクリックする。
必要なソフトウェア:
DirectX 9.0c
以降
DirectX
テクノロジに対応しております
ので、ご使用
DirectX
れている必要があります。)
/Windows Media Player 7.0以降/Macromedia Flash Player 6.0
以降
サウンドカード16ビットのステレオサウ
ンドカードおよびスピーカー
メモリー
128MB
以上
256MB
以上推奨
します。)
ハードディスクインストールに必要
250MB(Picture Package
Duplicator
などをお使いの場合
2GB
以上。)/推奨する容量
6GB
以上(編
する画像ファイルサイズによりなり
ます。)
ディスプレイ
4MBのVRAM
搭載したビ
デオカード解像度は
800×600
ドット
以上
HighColor(16
ビットカラー
65
000
)、
DirectDraw
ドライバ対応、
800×600
ドット未満
256
色以下では
正常動作しません。)
その他必要装置
USB
端子標準装備、ディ
スクドライブ
本機
Hi-Speed USB(USB2.0準拠)
対応
しています
Hi-Speed USB(USB2.0
準拠
対応
USB
インターフェイスに接続すると
高速画像転送
Hi-Speed
転送が行えます
Hi-Speed USB(USB2.0準拠)
未対応
USB
インターフェイスに接続した場合
USB1.1
相当転送速度
full-speed
転送)に
なります
推奨環境すべてのパソコンについての動作
保障するものではありません
パソコンで「ファーストステップガ イド」を(つづき)
Page 79
79
パソコンとつなぐ
9
[NTSC:
日本、アメリカなど
方式です。]にチェックを
次へをクリックする
10
インストール準備完了]画面
インストールをクリックする。
Picture Package
のインストールが
まります
11
次へをクリックし、「ファース
トステップガイド」をインストー ルするために画面指示
パソコンによっては、この画面表示 されません。その場合手順12に んでください
パソコンのOSによっては
InstallSheild Wizard
「ファーストス テップガイド」が自動的にインストール できないメッセージが表示されます。そ場合、メッセージの指示って、パ ソコンに「ファーストステップガイド」手動でコピーしてください
5
日本語、[次へをクリッ
クする
6
をクリックする。
7
使用許諾契約の内容をよく
同意される場合[使用許諾契約
全条項同意します]にチェッ クを、[次へ]をクリックする
8
インストール選択して、[]をクリックする
のページへつづく
Page 80
80
14
はいすぐコンピュータを
起動しますがチェックされてい
ることを確認して、[完了]をク リックする
パソコンの電源がいったんれたあと 自動的電源ります(再起動)。 スクトップ画面
Picture Package
Menu
と[
Picture Package Menu
フォルダ](手順11でイン ストールができた場合、[ファースト ステップガイド])のショートカットが 表示されます
15
パソコンから
CD-ROM
Picture Package
についてのおわせは
81
ページをごください
12
をクリックし、
ImageMixer EasyStepDVD
を インストールするために画面
13
もし
Microsoft(R) DirectX(R)
をインストールしています画面表示されたら
DirectX 9.0c
インストールするために以下
。表示されない場合 手順14に進む
使用許諾契約内容をよくんでか
、[次へ]をクリックする
をクリックする。
完了をクリックする。
ソフトウェアをインストールする(つづき)
Page 81
81
パソコンとつなぐ

ファーストステップガイド

ファーストステップガイド
表示する
ファーストステップガイドは、
Microsoft Internet Explorer Ver.6.0
ることをおすすめします
デスクトップの アイコンをダブルク リックする
スタート][プログラム] (
Windows XP
をお使いのかたは[す
べてのプログラム])[
Picture
Package
]「
First Step Guide
んで、「
First Step Guide
起動
せることもできます
ファーストステップガイド自動イン
ストールせずに
HTML
形式でごになる
場合
CD-ROMのFirst Step Guide
にある言語フォルダをパソコンにコピー し
[Index.html]
をダブルクリックして
ください
以下のときは
FirstStepGuide.pdf
をご
ださい
− 「ファーストステップガイド印刷したい
− ブラウザの設定により推奨環境でも正常
表示されない
HTML
形式自動インストールできない
ソフトウェアについてのおわせ
ピクセラユーザーサポートセンター
Picture Package
するわせをけています 電話
06-6633-3900
受付時間日曜日 午前9午後ただし年末年始祝日
http://www.ppackage.com/
著作権について
あなたがCDやネットワークから入手 した音楽著作物著作権、それぞれの 楽著作物権利者帰属します。これら音楽著作物法令で認められている私
的使用等範囲えて使用(複製、改変 再生アップロード、特定多数もしくは 特定多数利用できる家庭外ネットワー
クへ送信すること送信可能状態に おくこと譲渡頒布貸与、ライセンス 販売出版等を)することは権利者 からの許可ないめられていま せん。ソニーによる
Picture Package
提供、これら第三者音楽著作物 てあなたになんらの権利許諾するもの ではありませんので、ご注意ください
Page 82
82

故障かなったら

修理、もう1度点検してください。それでも正常動作しないときは テクニカルインフォメーションセンター裏表紙)におわせください
全体操作/シンプル操作について
電源っているのに操作できない
電源(バッテリーまたはACアダプターの電源コード)を1分後電源。それでも操作できないときは
RESET
リセットボタン35ページ)をのとがっ
たもので。(パーソナルメニュー項目以外のすべての設定解除される。)
本機温度しくくなっている。電源、涼しい場所でしばらく放置する
ボタンが操作できない
シンプル操作中使える機能が限られます。シンプル操作解除する25ページ)。
シンプル操作/通常操作に切り換えられない
撮影中
USB
ケーブルを使って他機通信中シンプル操作へのえやシンプル
から通常操作へのえはできませんシンプル操作を解除する25ページ)。
シンプル操作にすると設定が変わる
シンプル操作設定すると本機の一部の設定はお買い上げ時の状態に戻る25ページ)。
デモモードにわらない
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT PLUS
スイッチが 「 入 」 のとき、デモンストレーショ
ンできません
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT PLUS
スイッチを」にする33ペー
)。
ディスクを22ページ)。
本機振動する
ディスクの状態によっては本機振動することがある故障ではありません
振動じられるまたは操作中にかすかな音が聞こえる
故障ではありません
動作音本機から定期的こえる
故障ではありません
ディスクをれずにディスクカバーをめたときに内部でモーターこえる
ディスクの有無認識しているためで故障ではありません
Page 83
83
長時間使用すると本機くなる
長時間電源れたままにしたためで、故障ではありません
本機電源、涼しい場所でしばらく放置する
バッテリー/電源について
電源らない
バッテリーがけられていない。バッテリーをける15ページ)。
バッテリーが消耗している、または消耗間近。バッテリーを充電する15ページ)。
AC
アダプターのプラグがコンセントかられている。コンセントにつなぐ15ページ)。
電源途中れる
設定では、操作しない状態5分以上続くと、自動的電源れる(自動 電源オフ)。[自動電源オフの設定を変更する65ページもう1度電源れるまたは
AC
アダプターを使用する
バッテリーが消耗している、または消耗間近。バッテリーを充電する15ページ)。
バッテリーの充電中充電ランプが点灯しない
電源スイッチを「切(充電)」にする15ページ)。
バッテリーをしく15ページ)。
コンセントから電源供給されていない15ページ)。
すでに充電完了している15ページ)。
バッテリーの充電中充電ランプが点滅する
バッテリーをしく15ページ)。それでも点滅するときは故障のおそれがあ るため、コンセントからプラグを、テクニカルインフォメーションセンターに せる裏表紙)。
バッテリー残量充分あるのに電源がすぐれる
残量表示にズレがじている、または充電不充分満充電しすと残量しく表示され15ページ)。
バッテリー残量しく表示されない
周囲温度極端/低または充電が不充分なためで、故障ではありません
満充電。それでもしく表示されないときは寿命のため新しいバッテリーに交換15ページ)。
使用状況環境によってはしく表示されません。液晶画面開閉したときはしい残量時表示するまで約1分かかります
ったときは
のページへつづく
Page 84
84
バッテリーの消耗
周囲温度極端/低または充電が不充分なためで、故障ではありません
満充電それでも消耗が速いときは、寿命のため、新しいバッテリーに交換する
15
ページ)。
AC
アダプターを使用中本機に不具合が生じる
電源コンセントからプラグを抜いてからもう1度電源をつなぐ
液晶画面/ファインダーについて
液晶画面またはファインダーに見慣れない画面れる
デモモードになっている61ページ)。液晶画面のどこかをタッチするまたはディスクを
れる
見慣れない表示
警告表示またはお知らせメッセージです96ページ)。
液晶画面画像
電源れた状態でバッテリーをしたりDCプラグを抜いたためで、故障ではありません
液晶画面バックライトを「切」にできない
シンプル操作中操作できません。シンプル操作解除する25ページ)。
タッチパネルのボタンが表示されない
液晶画面くタッチする
画面表示/バッテリーインフォボタン(またはリモコンの画面表示ボタン20、39ペー
タッチパネルのボタンが操作できない/正しく操作できない
画面調節キャリブレーションする
102
ページ)。
画面比率変更すると、タッチパネルのボタンや表示比率わります24ペー)。
ファインダーの画像がはっきりしない
ファインダーをばす19ページ)。
視度調整つまみをかす19ページ)。
ファインダーの画像えている
液晶画面いているとファインダーには画像りません液晶画面をじる19ペー)。
故障かなったらつづき
Page 85
85
ディスクについて
ディスクがせない
電源バッテリーやACアダプターが正しく接続されているか確認する15ページ)。
バッテリーをして、もう1度取り付ける16ページ)。
充電されたバッテリーをける15ページ)。
ディスクにがある、または指紋などでれている。この場合しに最大30分程度か かることがある
本機温度しく上昇している。電源、涼しい場所でしばらく放置する
結露している。電源、涼しい場所1時間放置する
102
ページ)。
ファイナライズ本機電源ったため電源れ、ファイナライズを終了させる
(41ページ)。
ディスク残量表示ない
表示させたいときは、[ディスク残量表示[入]にする64ページ)。
ディスク表示記録フォーマット表示が灰色で表示される
本機以外作成されたディスクの可能性がある本機で再生はできますが追加記録はでき ません
撮影について
撮影時画像調節について」(86ページ)もごください。
録画スタート/ストップボタンやフォトボタンを押しても撮影できない
電源スイッチを (動画)または (静止画)にする18ページ)。
直前撮影した画像をディスクにんでいる。[キャプチャーまたは
表示中
フォトボタンをせません26、30ページ)。
ディスクの容量がない新しいディスクを入れるか初期化する
DVD-RW/DVD+RW
のみ)(49ページ)。
DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
ディスクがファイナライズされている。追加記録
可能状態にする48ページ)、または新しいディスクを入れる
本機温度しく上昇している。電源、涼しい場所でしばらく放置する
結露している。電源、約1時間放置する
102
ページ)。
撮影めてもアクセスランプがついている
撮影した画像をディスクにんでいる
静止画撮影時にシャッターない
おしらせブザーを[にする(64ページ)。
ったときは
のページへつづく
Page 86
86
別売りのフラッシュが発光しない
フラッシュの電源っていない。または正しく取り付けられていない
実際動画録画時間、目安とされている時間より
きの映像撮影すると、録画時間くなる10、62ページ)。
録画まる
本機温度しくくなっている。電源、涼しい場所でしばらく放置する
結露している。電源、涼しい場所1時間放置する
102
ページ)。
録画スタート/ストップボタンをした時点記録された動画開始/終了時点がずれ る
本機では、録画スタート/ストップボタンを押してから実際に録画が開始/終了するまでに若 干時間差じることがある。故障ではありません
撮影時画像調節について
セットアップ項目操作について」(89ページ)もごください。
オートフォーカスができない
フォーカスを[オートにする(55ページ)。
オートフォーカスがきにくい状態のときは手動でピントを合わせる55ページ)。
ぶれ補正ができない
ぶれ補正を[にする(57ページ)。
手ぶれ補正になっていても手ぶれがきすぎると補正しきれないことがありま
逆光補正ができない
カメラるさの[マニュアルや、[スポット測光設定すると、逆光補正解除されます (54ページ)。
シンプル操作中逆光補正33ページ)ができません。シンプル操作解除する
(25
ペー
ジ)。
ろうそくのやライトなどを背景ると縦に帯状の線が出る
背景とのコントラストが被写体のときに現象、故障ではありません
るい被写体すと、縦いたような画像になる
スミア現象ばれるもので故障ではありません
故障かなったらつづき
Page 87
87
画面、青、緑ることがある
SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
]、[
COLOR SLOW S
のときに出現象、故
ではありません
画像しくない
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT PLUS
スイッチを
OFF
にする33ページ)。
画面すぎて画像えない
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT PLUS
スイッチを
OFF
にする33ページ)。
画面すぎて画像えない
画面表示/バッテリーインフォボタンを押したままにしてバックライトを点灯させる
19
ページ)。
画像るくなるちらつくフリッカー)、色変化する
蛍光灯、ナトリウム水銀灯など放電管による照明下、[ソフトポートレート[スポー ツレッスン]モードで撮影したため。[プログラムAE]を解除する54ページ)。
テレビやパソコンの画面撮影すると
ぶれ補正を[にする(57ページ)。
リモコンについて
付属のワイヤレスリモコンが操作できない
リモコンを[にする(64ページ)。
電池しくれる
リモコンと本機リモコン受光部にある障害物
本機のリモコン受光部直射日光照明器具たっていると、リモコン操作でき ないことがある
コンバージョンレンズ別売り)をけていると、リモコン受光部をさえぎり受光を妨げる ことがあるため、コンバージョンレンズを
リモコン操作中
DVD
機器誤動作する
DVD
機器のリモコンスイッチを
DVD2
以外のモードにえるか、黒でリモコン
光部をふさぐ
ったときは
のページへつづく
Page 88
88
本機でのディスク再生について
再生できない
電源スイッチを /編集にする
本機対応したディスクかどうか確認する11ページ)。
記録面本機側けてディスクを装着する22ページ)。
他機記録したディスクは、本機再生できないことがある
画像れる
付属のクリーニングクロスでディスクをきれいにする3ページ)。
ビジュアルインデックスの画像
表示される
ディスクがれている付属のクリーニングクロスでディスクをきれいにする3ページ)。
データのしに失敗した可能性がある電源を切ってもう1度入れたり、ディスクをしたりするとしく表示される場合がある
音声さいまたは聞こえない
バイリンガルを[にする(62ページ)。
音量きくする31ページ)。
液晶画面じていると音声ません。液晶画面
マイク基準レベル](62ページ)を[にして記録すると、音声さくなる場合がある。
他機でのディスク再生について
再生できないまたはディスクが認識されない
付属のクリーニングクロスでディスクをきれいにする3ページ)。
ディスクをファイナライズする41ページ)。
VR
モードで記録すると再生できない機器がある再生機器の取扱説明書で互換性を確認す
画像れる
付属のクリーニングクロスでディスクをきれいにする3ページ)。
DVD
メニューの画像
表示される
ファイナライズ時にデータの読み出しに失敗した可能性がある
DVD-RW(VIDEO
モード
/
DVD+RW
場合追加記録可能な状態にし48ページ)、再度ファイナライズで
DVD
ニューを作成すると42ページ)、正しく表示される場合がある
各場面のつなぎめで、再生画像一瞬止まる
再生する
DVD
機器によっては、場面のつなぎめで再生画像一瞬止まることがある
故障かなったらつづき
Page 89
89
ボタンをしても場面移動しない
本機自動的作成された2つのタイトルをまたぐとボタンをしても場面移動 ないことがある。メニュー画面からんで移動する詳しくは再生機器の取扱説明書で確認 する
セットアップ項目操作について
セットアップ項目灰色表示される
その項目選択できません
プログラムAE]ができない。
設定のとき、[プログラムAE]は使えません
– NightShot/NightShot plus – [SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
– [COLOR SLOW S
オールドムービー
電源スイッチを (静止画)にしたとき、[スポーツレッスンは使えません
スポット測光ができない。
設定のとき、[スポット測光はできません
– NightShot/NightShot plus – [SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
– [COLOR SLOW S
プログラムAE]設定すると[スポット測光は[オートる。
カメラるさ手動調節できない。
設定のとき、手動るさを調節できません
– NightShot/NightShot plus – [SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
– [COLOR SLOW S
プログラムAEを設定すると[カメラるさ]は[オート]に
ホワイトバランス調節できない。
設定のとき、[ホワイトバランスは調節できません
– NightShot/NightShot plus – [SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
スポットフォーカスができない。
[PROGRAM AE]中[
スポットフォーカス]は使えません
ったときは
のページへつづく
Page 90
90
SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
ができない。
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT PLUS
スイッチがONになっていない
設定のとき、[
SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
使えません。
フェーダー
デジタルエフェクト
COLOR SLOW S
しくできない。
まったくのない場所では、[
COLOR SLOW S
しくかないときがあるため、
NightShot/NightShot plus
または
SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
撮影する。
NIGHTSHOT
または
NIGHTSHOT PLUS
スイッチがONのときは、[
COLOR SLOW
S
はできません。
設定のとき、[
COLOR SLOW S
使えません。
フェーダー
デジタルエフェクト
プログラムAE]
カメラるさ
スポット測光
セルフタイマーができない。
フェーダーは[セルフタイマー使えません。
フェーダーができない。
設定のとき、[フェーダーは使えません
– [SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
– [COLOR SLOW S
デジタルエフェクト
デジタルエフェクトができない。
設定のとき、[デジタルエフェクトは使えません
– [SUPER NS
]、または[
SUPER NSPLUS
– [COLOR SLOW S
フェーダー
設定のとき、[オールドムービーは設定できません
プログラムAE]
ピクチャーエフェクト
ピクチャーエフェクトができない。
オールドムービー設定中は[ピクチャーエフェクト使えません。
サラウンドモニター表示できない。
5.1ch
サラウンド記録
をしていないとき、または
フェーダー中は[サラウンドモニター
表示できません
故障かなったらつづき
Page 91
91
パネルバックライトレベル調節できない。
電源ACアダプターから供給しているまたは電源スイッチが
動画か (静止画
のと きに液晶画面を外側に向けて本体におさめていると[パネルバックライトレベル]は調節できま せん
本機での編集について
DVD-RW:VR
モード
DVD-R/DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
では本機での編集はできません
編集できない
画像記録されていない
画像状態により編集ができなくなっている
他機でプロテクト(誤消去防止)されたディスクは編集できない
プレイリストに追加できない
ディスクの容量がない、または追加した画像数
999
えている不要な画像を削除
するか静止画を1つの動画ファイルに変換する(フォトムービー、72ページ)。
分割できない
極端記録時間動画分割できません
のついた画像分割できません68、71ページ)。
他機でプロテクト(誤消去防止)をかけた動画は分割できません
削除できない
他機でプロテクト(誤消去防止)をかけた画像は削除できません
ダビング/外部機器接続について
つないだ機器(外部入力)の映像液晶画面やファインダーに映らない
録画操作をタッチする75ページ)。
つないだ機器外部入力)の映像拡大できない
外部入力している画像本機ではズームできません
音声こえない
映像プラグだけでつないでいるためAV接続ケーブルののプラグもあわせてつな ぐ73ページ)。
ったときは
のページへつづく
Page 92
92
AV
接続ケーブルを使ってダビングができない
画面表示出力を[パネルにする(65ページ)。
AV
接続ケーブルがしくつながれていない 他機画像本機へダビングする場合他機出力端子、本機画像他機へダビングす 場合他機入力端子へつながれているか確認する73ページ)。
その
画像削除ができない
DVD-R
では削除できません
DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
では直前撮影した画像以外削除できません
(36ページ)。
ファイナライズができない
バッテリーを使用しているACアダプターを使用する
ディスクがすでにファイナライズされている
DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
加記録可能状態にする48ページ)。
機器でディスクに追加記録編集ができない
本機録画したディスクは機器では追加記録編集ができない場合がある
ディスクタイトルをれられない
DVD-R
はファイナライズにディスクタイトルはれられません
DVD-RW(VIDEO
モード
/DVD+RW
ディスクがファイナライズされている。追加記録
可能状態にする48ページ)。
ディスクタイトルが本機以外作成されているときは本機で入れられないことがある
フォトムービーを作成できない
静止画記録されていない
静止画撮影枚数極端ディスクの空き容量が少ない。不要画像削除する
68
ページ)。
おしらせブザーが5秒間鳴り続けている
本機温度しく上昇している。電源、涼しい場所でしばらく放置する
結露している。電源って1時間放置してからもう1度電源れる
102
ページ)。
本機異常発生しているディスクを入れなおして再操作する
故障かなったらつづき
Page 93
93
パソコンとの接続について
本機がパソコンに認識されない
Picture Package
をインストールする77ページ)。
パソコンと本機からケーブルを、もう1度しっかりと差し込む
本機キーボードマウス以外のパソコンの
USB
端子につながれている機器
パソコンと本機からケーブルを、パソコンを再起動させてから正しい手順でもう1度 パソコンと本機をつなぐ
手順
USB
ドライバがしくインストールされているか確認する
Windows XP
場合
1
スタート→[コントロールパネルをクリックする。
2
パフォーマンスとメンテナンス[システムをクリックする
システムプロパティ画面表示されます
3
ハードウェアタブをクリックする。
4
デバイスマネージャをクリックする
デバイスマネージャ画面表示されます
5
のデバイスが表示されることを確認する
DVD/CD-ROM
ドライブ]の
[SONY DDX-C1000 USB
デバイス
−[記録域ボリューム]の
汎用ボリューム
USB(Universal Serial Bus
コントローラ]の
[USB
大容量記憶装置デバイス
てのデバイスが表示されれば
USB
ドライバーは正常にインストールされていますもし表
されない場合以下操作
USB
ドライバーをインストールしてください
付属の
CD-ROM
をパソコンの
CD-ROM
ドライブに、マイコンピュータを
CD-ROM
ドライブアイコンをクリックし開くをクリックする
DVD Driver
→[
Setup.exe
をダブルクリックする
インストールがまります
ったときは
のページへつづく
Page 94
94
故障かなったらつづき
Windows 2000
場合
1
スタート→[設定→[コントロールパネルをクリックする。
2
システムをクリックする
システムプロパティ画面表示されます
3
ハードウェアタブをクリックする。
4
デバイスマネージャをクリックする
デバイスマネージャ画面表示されます
5
のデバイスが表示されることを確認する
DVD/CD-ROM
ドライブ]の
[SONY DDX-C1000 USB
デバイス
−[記録域ボリューム]の
汎用ボリューム
USB(Universal Serial Bus
コントローラ]の
[USB
大容量記憶装置デバイス
てのデバイスが表示されれば
USB
ドライバーは正常にインストールされていますもし表
されない場合以下操作
USB
ドライバーをインストールしてください
付属の
CD-ROM
をパソコンの
CD-ROM
ドライブに、マイコンピュータを
CD-ROM
ドライブアイコンをクリックし開くをクリックする
DVD Driver
→[
Setup.exe
をダブルクリックする
インストールがまります
付属
CD-ROM
をパソコンにセットすると、エラーメッセージが
パソコンのディスプレイをのように設定する
800×600
ドット
High Color(16bit
カラー
65 000
)以上
Macintosh
パソコンで使えない
付属
CD-ROMはMacintosh
には対応していません
Page 95
95
ったときは
本機液晶画面
USB
接続中はシンプル操作設定できませんまたは
USB
接続中
シンプル操作解除できません]と表示される
USB
接続中はシンプル操作設定、解除はできません
USB
ケーブルをしてからって
ください
本機からパソコンへ画像しく転送されない
セットアップ項目
USB
スピード]を[フルスピード固定]にする63ページ)。
本機画像音声がパソコンでしく再生されない
Hi-Speed USB(USB2.0
準拠)に未対応のパソコンに接続した場合正しく再生されな
場合がある。パソコンに画像音声影響はありません
本機設定項目
[USB
スピード]が[フルスピード固定](63ページに設定されている
、正しく再生されない場合があるパソコンに取り込む画像や音声に影響はありません
使いのパソコンによっては、再生画像音声一時的停止することがあるパソコンに画像音声影響はありません
パソコンから本機のディスクへみができない
本機対応していないディスクをれている。本機対応したディスクを使11ページ)。
PicturePackage
以外のソフトウェアから本機のディスクへのみはできません
Picture Package
しく動作しない
Picture Package
終了、パソコンを再起動する
Picture Package
使用中にエラーメッセージが
本機電源スイッチはパソコンの
Picture Package
終了させてからえる
ファーストステップガイドしく表示されない。
PDF
「ファーストステップガイド」をごください
PDF
ファイルのコピーについて
くは81ページをごください
Page 96
96
E:20:□□ / E:31:□□ / E:40:□□/ E:61:□□ / E:62:□□ / E:91:□□ / E:94:
□□
修理必要なため、テクニカルイン フォメーションセンター裏表紙)にご 連絡いただきEからまる数字すべて をおらせください
100-0001
ファイル関連警告
点滅
ファイルがれている
えないファイル
ディスク関連警告
点滅
ディスクがっていない
*
動画撮影時にディスク残量5分った
静止画撮影時にディスク残量30枚った
点滅
認識できないディスクがっている
*
電源スイッチが (動画)または
静止画のときに、ファイナライズさ
れた
DVD-RW(VIDEO
モード
/
DVD+RW
れた
*
ディスクの容量がいっぱいである
*
片面のディスクを裏表逆にしているた め読み出しや記録ができない
電源スイッチが (動画)のときに、本なるテレビカラーシステムで
されたディスクがっている
*
ディスクを必要がある警告
)*
点滅
本機では認識できないディスクがっ ている
ディスクの容量がいっぱいである
本機のディスクドライブに異常発生 した可能性がある
自己診断表示/警告表示
液晶画面またはファインダーには以下の ように表示されます客様自身対応できる場合でも2、3回 しても正常らないときは、テク ニカルインフォメーションセンター 表紙)におわせください
C:
またはE:)□□:□□ (自己診断表示)
C:04:
□□
インフォリチウム以外のバッテリー
使われている必ずインフォリチウバッテリーを使
101
ページ)。
C:13:
□□
ディスクが不良である本機に対応し たディスクをれる11ページ)。
ディスクにれやがある汚れてい場合付属のクリーニングクロスで きれいにする3ページ)。
C:21:
□□
結露している。電源、約1時間放 置する。(
102
ページ)。
C:32:
□□
上記以外症状になっている。ディス クを、もう1度操作し直す
電源をいったん取り してからもう1度操作し直す

警告表示とおらせメッセージ

Page 97
97
ったときは
バッテリー残量する警告
点滅
バッテリー残量ない
使用状況環境、バッテリーパックに よっては、バッテリー残量20分程 でも警告表示点滅することがある
結露警告
*
点滅
結露している 電源、約1時間放置する
102
ページ)。
温度上昇関連警告
点滅
本機温度上昇中である
点滅
本機温度しく上昇している
*
電源、涼しい場所でしばらくする
フラッシュ関連警告
*
点滅
フラッシュ充電中
点滅
フラッシュに異常がある
*
警告表示らせメッセージがるときに
おしらせブザーります(64ページ)。
らせメッセージの説明
らせメッセージが表示されたときは その指示ってください
バッテリー
"
インフォリチウム"バッテリーを使って
ください
101
ページ
バッテリーをりかえてください
(15、
101
ページ
このバッテリーはくなりました 取り かえてください (
101
ページ
ドライブ
ドライブエラーが発生しました 電源してください
ディスクドライブに異常発生した可 能性がある。電源もう1度入
結露
結露しています 約1時間放置してく ださい
結露しています しばらくしてからしてください
ディスク
高温のため記録できません
高温のためディスクはせま
せんしばらくおちください
記録できません
ディスクに異常があり記録できない
のページへつづく
Page 98
98
サポートのディスクです
してください
本機対応していないディスクがっ ている。またはディスクにがある ディスクが裏返しにっているなど の原因認識ができない
フォーマットエラーです
本機なるフォーマットのディスク がっている
DVD-RW/DVD+RW
初期化をすれば使える場合もある
データエラーが発生しました
ディスクへの/読み出し中 にエラーがじた
ディスクへのアクセスに失敗しました
ディスクへのまたは読にエラーがじた
フラッシュ
充電中です。静止画記録はできません
フラッシュの充電中静止画記録で きない
ストロボが充電できませんストロボは 使用できません
フラッシュに異常があり充電できない
レンズカバー
レンズカバーがききっていません 電 源れなおしてください
(18ページ)
レンズカバーをじられませんでした  レンズカバーをじたい場合電源
1
度切ってください
(18ページ)
動画用ディスク領域がいっぱいです
動画記録はできません
不要画像削除する68ページ)。
シーンがいっぱいです 記録できま
せん
不要画像削除する68ページ)。
ディスクがいっぱいです 記録
きません
不要画像削除する68ページ)。
動画記録はできません
ディスクの状態により動画の記録が できなくなっている静止画は記録で きる場合がある
静止画記録はできません
ディスクの状態により静止画記録が できなくなっている動画は記録でき場合がある
再生できません
本機対応していないディスクは再生 できない
ファイナライズみディスクです
記録できません
ファイナライズみの
DVD-R
には
できない。他のディスクを使
記録できません 追加記録するに
はファイナライズ解除してください
ファイナライズみの
DVD-RW
VIDEO
モードをファイナライズ解
する48ページ)。
警告表示とおらせメッセージつづき
Page 99
99
ったときは
シンプル操作
シンプル操作設定できません
(25ページ)
シンプル操作解除できません
(25ページ)
USB
接続中はシンプル操作設定できま
せん25ページ
USB
接続中はシンプル操作解除できま
せん25ページ
シンプル操作中無効です
(25ページ)
シンプル操作中はこのディスクに記録で きません
シンプル操作中にファイナライズみ の
DVD+RW
記録しようとしてい る。シンプル操作解除してから追加 記録可能状態にする48ページ)。
その
AC
アダプターを使用してください
バッテリー残量ない状態、ファ イナライズ初期化追加記録をしよう としている途中で電源が切れないよ うにACアダプターを使用する
これ以上選択できません
プレイリストには
999
までしか画像
追加できない
ディスクの容量なく、プレイ リストに静止画追加できない
このチャプターは分割できません
静止画から変換された のついた動 画分割できない
極端動画分割できない
このデータはプロテクトされています
他機でプロテクト誤消去防止された ディスクを使っている
ダビングプロテクトされています 録画 できません
著作権保護のための信号記録されて いる映像録画できない
予期せずディスクカバーがきました  電源れなおしてください
データ修復中  振動を与えないでくだ さい
本機では、ディスクに正常記録がさ れなかった場合自動的にデータの修 みる
データを修復できませんでした
データみに失敗したため修復みたがデータが復活しなかった
ディスクへのみや編集ができな くなる場合がある
Page 100
100

海外使

電源について
本機、海外でも使えます 付属ACアダプターは、全世界電源
AC100V〜240V、50/60Hz
使えま。また、バッテリーも充電できます。た だし電源コンセントの形状の異なる国や 地域では電源コンセントにあった変換 ラグアダプターをあらかじめ旅行代理店 でおたずねの、ご用意ください
電子式変圧器トラベルコンバーター 使わないでください。故障原因となる
ことがあります
海外のコンセントの種類
カラーテレビ方式について
再生画像るには日本とじカラーテ レビ 方式
NTSC
下記参照、映像/音 声入力端子付きのテレビまたはモニ ターと接続ケーブルが必要です
テレビ方式
NTSC
、地域(五十音
アメリカ合衆国、エクアドル エルサルバドル ガイアナ、カ ナダ、キューバ、グアテマラ グアム、コスタリカ、コロンビア、サモア スリナム、セントルシア大韓民国台湾、チリ ドミニカ、トリニダード・トバゴ、ニカラグア 日本、ハイチ パナマ、バミューダ、バルバドス フィリピン、プエルトリコ ベネズエラ、ペルー ボリビア ホンジュラス、ミクロネシア
ミャンマー、メキシコ など
1 2 3 4 6 8 10 12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25 26 27 29 30 31
時差補正機能について
海外使うときは 時間設定エリア設定サマータイムを設定するだけで、時現地時間わせることができます21ページ)。
世界時刻表
Loading...