![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg1.png)
ELECTRONIC VIEWFINDER
BVF-55
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と
製品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルを
よくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあと
は、いつでも見られるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL
[Japanese/English/German]
1st Edition (Revised 4)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg2.png)
日本語
安全のために
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災や感電などにより死亡や
大けがなど人身事故につながることが あり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必 ず お 守りください。
安全のための注意事項を守る
2(JP)ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめしま
す。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者
にご相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
1 カメラの 電 源を切る。
異常な音、
•
におい、煙
が出たら
落下させた
•
ら
,
2 接続コードを 抜く。
3 ソニーのサービス担当者、または営業担当者に修
理を依頼する。
警告表示の意味
このオペレーションマニュアル
および製品では、次のような表
示をしています。表示の内容を
よく理解してから本文をお読み
ください。
この表示の注意事項を守らない
と、火災や感電などにより死亡
や大けがなど人身事故につなが
ることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
炎が出たら
すぐにカメラの 電 源を 切り、消火 する。
,
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg3.png)
目次
警告 ............................................................................................................
概要 ...............................................................................................................
各部の名称と働き ............................................................................................
取り付け ...........................................................................................................
BVF-55の取り付けかた ..................................................................................... 6(JP)
スタジ オ 用 モ ニターフード(付属)、OB用屋外フードVFH-550(別売り)
の取り付けかた ...................................................................................... 8(JP)
ナンバープレート(付属)の取り付けかた ........................................................ 8(JP)
使いかた ...........................................................................................................
電源の投入 ........................................................................................................ 9(JP)
位置調整 ............................................................................................................ 9(JP)
主な仕様 ........................................................................................................
2(JP)
3(JP)
4(JP)
6(JP)
9(JP)
11(JP)
日
本
語
1(JP)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg4.png)
下記の注意を守らないと、火災や感電により
火災 感電
死亡や大けがにつながることがあります。
分解しない、改造しない
分解したり、改造したりすると、感 電 の 原 因となります。
ビューファインダ ー内部の調整や点検を行う必要がある場合は、必ずソニーのサー
ビス担当者にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐにカメラの電源を切り、接続コードを 抜いて、
ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談ください。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所では設置・使用しない
上記のような場所で設置・使用すると、火災や感電の原因となります。
2(JP)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg5.png)
概要
主な特長
BVF-55は、カメラとカメラアダ プターのセットに 取り付 け て使 用 する5インチ白黒ビューファ
インダーです。
主な特長を以下に示します。
省エネルギー設計
入力電圧の許容範囲が広く(10.5〜17V)、低消費電力(11W)です。
高解像度
高性能ブラウン管を採用し、水平解像度650本以上という高解像度を実現しています。
両エッジピーキング回路採用
画像の両エッジで映像信号の補正を行なうので、シャープ な画像が 得られ、フォーカス合
わせが容易になります。
大型アップタリーランプ
点灯時、白色から赤色に変わることによって、認識性を高めた大型アップタリー ラン プ を 装
備しています。
ナンバ ープレートが 取り付け可能 で、複数カメラでのオペレーションに対応します。
アップタリーラン プの明るさは被写体に影響を与えないように調整することもできます。
系統のタリーランプ
2
レッドタリー 、グリーンタリー信 号 が入力されると、それぞれに対応したランプが点灯します。
優れた操作性
パンニング は左右方向にそれぞれ90度、チルティングは上下にそれぞれ40度の範囲で調
整できます。
本体は約1.9kgと軽量で、堅牢なアルミダイキャストボ ディを採用しており、重心移動もな
いため、操作性にすぐれています。
防滴構造
JIS防滴II型対応となっております。
スタジオ用屋内フード(付属)および
付け可能
堅牢で操作性のよいスタジオ用屋内フードと、遮 光性に優れているOB(Outside
Broadcasting:屋外番組制作)用屋外フード(VFH-550)を用意しています。
ワイドスクリーン機能
カメラからのコントロール信号により、アスペクト比を 16:9 に することが できます 。
ピーキング
カメラからのコントロール信号により、ピーキングをOFFにすることができます。
コントロール
OFF
用屋外フード
OB
VFH-550
(別売り)を取り
3(JP)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg6.png)
各部の名称と働き
各部の名称と働き
1 2
3
4
8
7
6
1
G TALLY
グリーンタリー信号が入力すると、点灯します。
2
R TALLY
レッドタリー 信号が入力すると、点灯します。
3 アップタリーランプ(赤)
ナンバ ープレート(付属)が取り付け可能です。
UPTALLYスイッチを O N にすると、RTALLYランプと同様に働き
ます。
チルティングロックレバー
4
チルティング ポジションを 任意の位置でロックできます。
ランプ(緑)
ランプ(赤)
5
8
PEAKING
スイッチを O N に すると、つまみで画像の輪郭を補正することがで
きます。
カメラによっては 、スイッチが O N の 状態でもコントロール信号によ
りピーキングをOFFにすることができます。
1)これらの つまみによる調整は、ビデオカメラの出力信号には影響ありま
せん。
スイッチと
PEAKING
つまみ
1)
5
ピンコネクター
12
接続ケーブル(付属)を使って、ビデオカメラのVFコネクターと接
続します。
ビデオカメラから電源・映像信号・タリー 信 号 が入力されます。
1)
6
CONTRAST
画像のコントラスト(濃淡)を調整します。
7
BRIGHT
画像の明るさを調整します。
つまみ
つまみ
1)
4(JP)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg7.png)
9 チルティング ノブ
スムー ズ なチ ルト動 作 に 調整できます。
9
q;
qa
0
UP TALLY
ONにすると、アップタリーランプがRTALLYランプと同様に働き
ます。
qa
UP TALLY DIMMER
アップタリーランプ の 明 るさを 調 整しま す 。
スイッチ
5(JP)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg8.png)
取り付け
取り付け
BVF-55
カメラアダプターに取り付ける場合
の取り付けかた
1 カメラアダ プターからブラインドネジ(4 本 )を取り外 す 。
ドライバーなど
ブラインドネジ
2 六角レンチ(付属)と六 角ボ ルト(4×12、4本、付属)を使って、Vウェッジ シューアタッ
チメント(付属)をカメラアダプターに取り付ける。
6(JP)
3 BVF-55をカメラアダプターに取り付ける。
取り付けると、カチッと音がして固定されます。
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bg9.png)
4 カメラの 1.5インチビューファインダーを 取り外 す。
取り外しかた に つ い ては、カメラのオペレーションマニュアルをご覧ください。
5 接続ケーブル(付属)を使用して、BVF-55の12ピンコネクターとビ デ オカメラの V F コ
ネクターとを接続する。
ピンコネクターへ
12
クランプ
BVF-55
レバーを引きながら、ボタンを押し て 下図のようにビューファインダ ーを 手前に引いて取り外
します。
をカメラアダプターから取り外すには
ボタン
レバー
接続ケーブル
ビデオカメラの
コネクターへ
VF
7(JP)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bga.png)
取り付け
スタジオ用モニターフード(付属)、
OB用屋外フードVFH-550(別売り)の取り付けかたは、スタジ オ 用モニターフード(付属)
と同じです。ここで は 、スタジ オ 用 モ ニターフ ード(付属)の取り付けかたとして説明しま
す。
1 溝に引っかけて、取り付ける。
2 ねじを 回して、固 定 する。
用屋外フード
OB
VFH-550
溝
(別売り)の取り付けかた
ナンバープレート(付属)の取り付けかた
ナンバ ープレートの 左右のつめをアップタリーランプ の 溝 に 差し 込 みます。
アップタリーランプ
8(JP)
ナンバープレート
溝
1
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bgb.png)
使いかた
電源の投入
カメラアダ プター の 電 源を入れると、ビューファインダーにも電 源が入ります。
電源を入れて数秒後に、画像が現れます。
位置調整
パンニング調整
BRIGHT
BRIGHTつまみが左いっぱいになっていると、画像が出ないことがありますのでご注意く
ださい。
ビューファインダーの位置を以下のように調整して、お使いください 。
つまみに関するご注意
度
180
正面をセンターとし て左 右 に90度ずつ動かすことができます。
9(JP)
![](/html/0b/0b74/0b7498dac243bb48ab8160e388b90d3c3c6c4aafda30ba0437d6f3f8cc5f702f/bgc.png)
取り付け
チルティング調整
ロック(固定)の位置
フリクション(可動)
の位置
ゆるむ
チルティング
ロックレバー
チルティング ノブ
度
40
度
40
10(JP)
1 チルティングロックレバ ーをフリクション(可動)の位置にする。
2 チルティングノブを回して、スムーズなチ ルト動 作を決 める。
3 チルティング角度を調整する。
チルティング角度を固定するときは、チルティングロックレバ ーをロック(固定)の位置
にする。