
7 インチポータブル DVD プレーヤー
PDJ-0753
取扱説明書

20060516
2

3

4

高品質な音声と映像
高音質:ドルビーデジタルデコーダー
によって、高音質な音声をお楽しみ
いただけます。
再生機能
再生できるディスク:DVD、CD、ピク
チャーCD が再生できます。
多様な再生機能:5 段階の再生速度(高速
早送り/早戻し再生)での再生やスロー再
生をお楽しみいただけます
リジューム再生: 謝ってディスクカバー
を開けてしまった後、カバーを閉めて再
生すると続きから再生することができま
す。(DVD ディスク、CD ディスク再生時
に限ります)
。
その他の特徴
本機付属の AC アダプターは 100~
240V の電圧に対応しておりますの
で、この範囲内での地域でご使用で
きます。
注)使用する地域の電圧やプラグの
形状、またディスクのリージョンコ
ー
特 長
AV インプット:外部のオーディオ
やビデオと接続して、本機で楽し
むことができます。
AV アウトプット:アナログ音声と
映像を外部機器で楽しむことがで
きます。
OSD 言語:ディスプレーに表示される
言語を日本語/英語から選択できま
す。
時間指定再生:指定した時間から再
生をスタートすることができます。
特別な機能: マルチアングル再生、ズー
ム再生がお楽しみいただけます。
*ディスクが対応していない場合、マル
チアングルは作動しません。
5

付属品
付属品リスト
アイテム 品 称 数 量
リモコン 1
AC アダプター 1
バッテリーパック 1
カーバッテリーアダプター 1
Please add the two
products. They are
headphone splitter
and car bag.
AV ケーブル 1
ヘッドホン 1
ヘッドホンスプリッター 1
ヘッドレストホルダー 1
6

リモコンの操作方法
外部機器との接続
バッテリーパックについて
再生できるディスク
基本操作の説明
設定メニューの説明
機能特長
トラブルシューティング
ーンの
DVD ディスクの再生
CD ディスクの再生
ピクチャーCD の再生
取扱説明書 1
目 次
…………………………………………….2
………………………………………….….4
………………………………………….….5
………………………………………..…...6
…………………………………….……. 7
…………………………………………....10
…………………………………………....11
…………………………………………....14
……………………………………..……..16
…………………………………..………..17
………………………………………..…..20
………………………………………..…..21
……………………………………..……..22
…………………………………………....25
…………………………………………....26
…………………………………….…….. 28
…………………………………………... 32
……………………………………….…...33
…………………………………………... 35
…………………………………………... 36
7

仕様
アフターサービス
各部の名称と説明
8

1. LCD スクリーン
2. //+ ボタン
: 項目を選択します。
: 再生を一時停止します。
+: モードボタンを押したとき、明るさ、コントラスト、カラーバランスのレベルを上げること
ができます。
3. //- ボタン
: 項目を選択します。
: 再生を停止します。そのときに再生ボタンを押すと、停止した場所から再生を再開し
ます。最初に停止した状態で、もう一度このボタンを押すと、再生を完全に停止しま
す。
-: モードボタンを押したとき、明るさ、コントラスト、カラーバランスのレベルを下げること
ができます。
4. // ボタン
: 項目を選択します。
: 早戻し再生します。
: 前のリスト/トラック/チャプターに移動します。
5. // ボタン
: 項目を選択します。
: 早送り再生します。
: 次のリスト/トラック/チャプターに移動します。
6. ENT/(再生) ボタン
ENT: 選択した項目を確定します。
(再生): ディスクを再生します。
7. スピーカー
8. ディスクトレーカバー
ディスクを挿入したら静かにこのカバーを閉めてください。
9. メニューボタン
再生中にボタンを押すとディスクのメニュー画面を呼び出します。
10. セットアップボタン
システムの設定画面を呼び出したり終了します。
11. モードボタン
明るさ、コントラスト、カラーバランスを調整します。
長押しすると画面比率 4:3 と 16:9 が選択できます。またそれぞれ上下が反転した画面
にもなります。
12. ズームボタン
各部の名称と説明
9

ズーム再生します。
13. OPEN スイッチ
ディスクトレーカバーが開きます。
14. スロー再生ボタン
スロー再生します。
15. A-B リピートボタン
設定した AB 間を繰り返し再生します。
16. リモコンセンサー
17. 充電表示
充電中は赤色が表示され、充電が終了すると緑色に変わります。
各部の名称と説明
右側面
1. 音量調整ダイヤル
スピーカー/ヘッドホーンの音量を調節します。
2. ヘッドホン出力
ヘッドホン接続中は自動的に本体のスピーカーはオフになります。
3. オーディオ入力/出力.
4. ビデオ入力/出力
5. AV In/Out スイッチ
6. DC 9.5V/12V 入力
左側面
10

1. HOLD スイッチ
HOLD スイッチを矢印の方向に入れると本体のボタン(電源スイッチと OPEN スイッチを
除く)操作が無効になります。
2. 電源オン/オフスイッチ
電源のオン/オフを切り替えます。
回転 LCD スクリーン
回転のしかた
本機の特徴として画面を 180 度回転させて視聴することができます。下記がその回転方法
です。
ポジション A
1. 左図のようにスクリーンを垂直な状態に
開きます。(ポジション A)
ポジション B
2. 時計回りにスクリーンを水平に回転させ
ると最大 180 度になる箇所でカチッと音
が鳴ります(ポジション C)。元の位置
(ポジション A)に戻すときは反時計回り
でそのまま起点のカチッと音が鳴るとこ
ろまで戻します。
11

ポジション C
ポジション D
3. 水平に 180 度回転するどの位置でも、垂
直にも最大 180 度スクリーンを動かすこ
とが出来ます。
4. 左図(ポジション D)は 180 度水平に回転
した後、更に 90 度垂直(手前側に)倒し
た状態で、画面は上向きになっていま
す。
リモコンの操作方法
12

1. 消音ボタン
スピーカーからの音声を消音します。
2. 情報ボタン
再生中、ディスク情報の詳細を表示、非表示できます。
3. タイトルボタン
ディスクに収録されたタイトルメニューが表示されます。再生中の場合、再生は中断さ
れます。
4. 方向ボタン
メニューのアイテムを選択します。
5. 決定ボタン
選択したアイテムを確定します。
6. セットアップボタン
本機の初期設定メニューを呼び出します。
リモコンの操作方法
7. 数字ボタン
お好みの番号を押して選択できます。
8. スキップ次画面ボタン
次のチャプター/トラックへスキップします。
9. スキップ前画面ボタン
前のチャプター/トラックへスキップします。
10. 字幕ボタン
再生中にお好みの字幕言語を選択できます。マルチ言語対応のディスクに限られま
す。
11. アングルボタン
色々な撮影角度からの画像を見られます。マルチアングル対応のディスクに限られま
す。
12. A-B リピートボタン
押すと A マークが出て、もう一度押すと AB マークが出て A-B 間が繰り返し再生されま
す。更にもう一度押すとリピート再生は解除されます。
13. ズームボタン
拡大、縮小の切替が出来ます。
14. リピートボタン
チャプター/タイトル/トラック/ディスク全体をリピート再生します。
15. メニューボタン
ディスクのメニューを呼び出します。
16. 一時停止ボタン
再生を一時停止します。再度押すか、再生ボタンを押すと再生に戻ります。
13

17. 停止ボタン
再生を停止します。再生ボタンを押すと通常の再生に戻ります。停止ボタンを 2 度押す
と完全に再生を停止します。
18. 再生ボタン
ディスクを再生します。
19. +10 ボタン
10 以上の数字はまずこのボタンを押してから次の数字を押します。21 ならこのボタンを
2 回押して 1 を、35 ならこのボタンを 3 回押して 5 を押します。
20. サーチボタン
指定のタイトル/チャプター/トラックを選択できます。
21. 早戻しボタン
5 段階の切替ができます。再生ボタンを押すと通常再生に戻ります。
22. 早送りボタン
5 段階の切替ができます。再生ボタンを押すと通常再生に戻ります。
23. スロー再生ボタン
スロー再生できます。
24. 音声ボタン
お好みの音声言語が選択できます。マルチ音声言語対応ディスクに限られます。
リモコンの操作方法
リモコン電池の装填方法
下記に従ってリモコンの電池を装填してください。
1. リモコンの背面にある電池ケースを取り外します。
2. 電池をケースに入れます。
3. そのケースをリモコンに挿入します。
電池の種類: CR2025 3V
電池寿命の目安: 通常使用で約 1 年間です。
リモコンを使う
本機のリモコン対応範囲は距離 5 メートル以内、角度 60 度(下図参照)です。またリモコンと
14

リモコンセンサーの間に物を置かないようにしてください。
注
¾ 不適切なご使用は、過熱、破裂、発火の原
因となり、けがや火災の原因となる恐れが
があります。またバッテリーの液漏れはリ
モコンをいためる原因となります。
¾ 直射日光のあたる場所に置かないでくだ
さい。
¾ 充電、分解、変形したり、電池を熱したり
しないでください。
¾ 電池を火や水の中に入れないでください。
¾ 電池がなくなったら、すみやかに新しい電
池と交換してください。
¾ 長時間ご使用にならない時は、電池を抜い
て保管してください。
外部機器との接続
z 外部機器と接続してから、電源コードのプラグを AC コンセントに差し込んでください。
音声、映像のコードを、コードの色に従って接続してください。
テレビとの接続
付属のケーブルを使い、下図に従ってケーブルを接続してください。
15

アンプとの接続
接続の前に接続しようとするアンプのマニュアルをよくお読みください。
付属のケーブルを使い、下図に従ってケーブルを接続してください。
外部機器との接続
その他の外部機器との接続
付属の接続コードをご使用頂くことで、他の DVD プレーヤーやビデオデッキで再
生した映像を、本機で視聴することができます。付属のケーブルを使い、下図に従
ってケーブルを接続してください。
16

注意: 外部機器と接続しているときに、DVD ディスクを再生すると、スピーカーからノイズが出
ることがあります。その場合は、オーディオケーブルをジャックから抜いてください。
ヘッドホンの使い方
図のように本機右側のヘッドホンジャックにヘッドホンコネクターを差し込みます。
ヘッドホン使用時は自動的に本体スピーカーはオフになります。
電源について
ACアダプターの使い方
AC アダプターは本体の作動およびバッテリーを充電する為に使用します。
1. 付属の AC アダプターを本機右側の
DC9.5V/12V IN ジャックに接続します。
2. 家庭用交流 100V のコンセントにプラグ
を接続します。
ご注意!
17

1. AC アダプターは、付属のもの以外は使用しないでください。
2. AC アダプターは、本製品以外には使用しないでください。
カーバッテリーアダプターの使い方
カーバッテリーアダプターは本体の作動およびバッテリーを充電する為に使用します。
まず付属のカーバッテリーアダプターを本機
右側の DC9.5/12V IN ジャックに接続し ま
す。その後にシガーライターソケットに接続
します。
ご注意
¾ 運転中は操作しないでください。
¾ 見るために適当な場所に設置してください。
¾ 本機の電源をカーバッテリーアダプターから供給する場合は、バッテリーパックをはず
してご使用ください。
¾ エンジン始動後、本機を接続してください。
バッテリーパックについて
バッテリーパック使用上の注意
本機は、リチウムイオンバッテリーを使用しています。バッテリーパックは本体後部に取り付
けます。ご使用前にフル充電してください。充電時間は約 5時間の通常使用で約 3 時間連続
再生ができます。バッテリーを長時間使用されないときは、フル充電して保管してください。
¾ 新しいバッテリーは必ず最初にフル充電してください。
¾ バッテリーの使用・充電は周囲の気温が 5℃~40℃の範囲で行ってください。
¾ 決して水の中や火の中に入れないでください。
18

¾ 直射日光、暖房機、車中などの高温な場所は避けてください。
¾ 高温、低温、高湿な場所を避け、通風・換気のいい場所に保管してください。
¾ ベッドやソファーの上、また換気の悪い場所には置かないでください。
¾ バッテリーを分解しないでください。
¾ フル充電してからバッテリーを取りはずしてください。
¾ 充電中バッテリー電源表示は赤色でフル充電になると緑色になります。
¾ 使わないときはバッテリーパックを取りはずしてください。
¾ バッテリーの残量が少なくなると、画面表示されます。表示後、何分か経過すると、自
動的に電源が切れます。
注意:8 時間以上の充電は、バッテリーの寿命を短縮させるおそれがあります。
バッテリーパックについて
バッテリーパックの取り付け方
1. 片手で本体を固定し、バッテリーパックのフックを本体側の取り付け穴に合わせ、「カ
チッ」となるまで矢印の方向にスライドさせます。
2. 正確に取り付けられているか、よくご確認ください。
19

バッテリーパックの充電
バッテリーパックは本機を通じて、AC アダプターを使って行います。
1. 上記の要領でバッテリーパックを本機に取り付けます。
2. AC アダプターを本体右側の DC9.5V/12V IN ジャックに接続します。
3. 家庭用交流 100V のコンセントにプラグを接続します。
バッテリーパックについて
バッテリーパックの取り外し方
本機を長時間使わないときは、バッテリーパックをフル充電し、それから取り外してください。
本機は使用中でなくても電力は消費されています。付けたままではバッテリー切れを起こし
ます。取り外すときには、必ず電源が切られていることをご確認ください。
1. バッテリーパック側面にあるつまみ(①)を押しながらバッテリーパックを(②)の方向にス
ライドさせて取り外します。
2. 取り外したバッテリーパックは安全な場所に保管してください。
20

図1 図2
再生できるディスク
再生できるディスクについて
ディスクの種類
DVD
ディスク盤の
大きさ
12cm
8cm
21
再生時間
133 分 (SS-SL)
242 分 (SS-DL)
266 分 (DS-SL)
484 分 (DS-DL)
41 分 (SS-SL)
75 分 (SS-DL)
82 分 (DS-SL)
150 分 (DS-DL)

CD
12cm 74 分
8cm 20 分
JPEG
いくつかの DVD ディスクにはディスク製作会社によって指定された特別の操作方法があるも
のがございます。ディスクの取扱説明書を確認してください。
CPRM 信号を含むデジタル放送を録画したディスクや圧縮されたデータを含むディス
クは再生できません。また使用するディスクがファイナライズされていないときや録
画したレコーダーの記録特性、ディスクの傷、汚れ、結露やピックアップレンズの汚
れなどにより、再生できない場合があります。
12cm
ディスク使用上の注意
ディスクの取り扱い方
再生面(虹
端を持ってください。
に光っている面)に触れないよう、図のようにディスクの
ディスクのお手入れの仕方
指紋やホコリによるディスクの汚れは、音質や画質低下の原因となり
ます。柔らかい布でディスクを拭き取ってください。また汚れがひどいと
きは十分薄めた食器洗剤液を柔らかい布につけ、ディスクを拭き、最
後に乾いた柔らかい布で水気を拭き取ってください。
円を描くように拭くと、表面を傷つけ、映像の乱れや雑音の発生の原
因となります。ディスクの中心から外側に向けて、やさしく拭き取るよう
にしましょう。
本機を最初にご使用の時は、取扱説明書をよく読んでからお使いください。
ご注意:品質の良くないディスクをご使用になると、再生用レンズを傷つける恐れがあります
ので、ご使用にならないでください。
基本操作の説明
再生するまえに
1. AC アダプターを接続してください。
2. 電源スイッチをオンにして、本機右側にある AV IN/OUT スイッチをOUT にあわせます。
このとき電源表示が緑に点灯し、画面に“Polaroid”が表示されるか確認します。
3. Open スイッチをスライドさせ、ディスクカバーを開きます。ディスクの印刷面を上にして、
22

ディスクを挿入します。挿入したらディスクカバーのクローズの部分を押して、ディスクカ
バーを閉じてください。
4. 自動的にディスクのサーチを始めて、再生がはじまります。
5. 本機右側にある音量調整ダイヤルを使って、お好みの音量に調節してください。
6. 本機のご使用を終了する場合は、再生を終了したのち、電源スイッチをオフにしてくださ
い。
基本操作の説明
モード
ボタン
基本操作の説明
モードボタンを押すと明るさ、コントラスト、カラーバランス
が調整できます。調整したいモードを選択し、
ボタンで調節してください。また 1~2 秒長押しすると画面
比率 4:3 と16:9 を選択できます。またそれぞれ上下が反
転した画面にもなります。詳しくは下図をご参照ください。
ノーマル LB 4: 3 反転ワイド 16: 9 ノーマルワイド 16:9 反転 LB 4: 3
/+ か/-
通常画面
DVDディスクの再生
決定/ENT
ボタン
一時停止
/
通常ディスクを挿入すると自動的に再生します。メニュ
ー画面が表示されたら、方向ボタンでお好みの項目を選
択し、このボタンを押して確定します。
一時停止ボタン/ を押すと再生を一時停止します。
再生ボタンか決定ボタンを押すと再生画面に戻ります。
23

停止 ボタン
メニューボタ
タイトルボタン
ズームボタン
再生中に停止/ボタンを押すと再生を停止します。再生
ボタンか決定ボタンを押すと停止したシーンから再生が
はじまります。
その後に再生ボタンを押すとディスクの最初から再生を
はじめます
再生中にメニューボタンを押すとルートメニューが表示さ
れます。方向ボタンか数字ボタンでお好みのメニューを
選択することができます。
通常、市販のディスクはいくつかのタイトル/チャプターに
区切られています。再生中にタイトルボタンを押すと、画
面にタイトルメニューが表示されます。方向ボタンか数字
ボタンを押してタイトル/チャプターを選びます。ENT ボタ
ン/決定ボタンを押すと再生がはじまります。
ズームボタンを押すと、押すたびにズーム倍率が変わり
ます。2X →3X →4X と表示され、もう一度押すとノーマ
ルに戻ります。
DVD ディスクの再生(続き)
& ボタ
& ボタン
ボタンを押すと前のチャプターに移動します。
ボタンを押すと次のチャプターに移動します。
/ボタンを押すと再生速度を変えられます。(それぞれ 5
段階)高速再生中に ENT/決定/再生ボタンのいずれかを押
すと通常の速度の戻ります。
停止/ボタンを 2 度押すと完全に停止し、
基本操作の説明
24

スロー再生
ボタン
リピートボタン
A-B リピート
ボタン
サーチボタン
基本操作の説明
スローボタンを押すと再生する速度が遅くなります。(1/2 倍
速、1/4 倍速、1/8 倍速、1/16 倍速、ノーマルの 5 段階)スロ
ー再生中に ENT/決定/再生ボタンのいずれかを押すと通常
の速度の戻ります
タイトル/チャプターを繰り返し再生します。リモコンのリピート
ボタンを押すと画面に順次チャプター、オール、オフと表示さ
れます。
お好みの区間を繰り返し再生することができます。リモコ
ンの A-B リピートボタンを区間の始まりで一度押すと A-B セ
ット A のマークが表示され、区間の終わりでもう一度押すと
A-B セット B のマークが表示され、区間が設定されます。同
時に A から B の再生がはじまります。更にもう一度 A-B ボタ
ンを押すとこのリピートは解除され、通常の再生に戻ります。
お好みのチャプターや時間を選択して再生できます。
再生中、リモコンのサーチボタンを押すとサーチメニューが表
示されます。お好みのチャプター/時間を数字ボタンで指定
すると、指定された場面から再生することができます。繰り返
し押すと表示を終了します。
DVD ディスクの再生(続き)
情報ボタン
音声ボタン
ディスク再生中にディスク情報を表示、非表示しま
す。
日本語、英語、フランス語など 8 言語から音声言語を選
択できます。設定した言語は次回以降も継続して設定さ
れます。
※音声言語設定できるディスク再生時に限ります。
25

字幕ボタン
アングルボタン
CDディスクの再生
一時停止
/ ボタン
停止
ボタン
DVD ディスクは 32 言語までの字幕が収録できます。リモコン
の字幕ボタンを押すと、ディスクに収録された字幕言語が順
次表示され,表示された言語の字幕がはじまります。
※この機能は字幕機能のあるディスクに限られます。
マルチアングルで撮影された映像は、自由にカメラアングル
を変えられ、見たい角度から見ることができます。
再生中にリモコンのアングルボタンを押すと再生画面のカメ
ラアングルが変わります。
※この機能はマルチアングルで撮影された映像のディス
クに限られます。
基本操作の説明
一時停止ボタン/ を押すと再生を一時停止します。再生
ボタンか決定ボタンを押すと再生に戻ります。
再生中に停止/ボタン
生ボタンか決定ボタンを押すと停止した場所から再生が
はじまります。停止/ボタンを 2 度押すと完全に停止
し、その後に再生ボタンを押すとディスクの最初から再生
をはじめます。
26
と再生を停止します。再

ボタン
ボタン
サーチボタン
情報ボタン
リピートボタン
音声ボタン
基本操作の説明
ボタンを押すと再生速度を変えられます。(それぞれ
5 段階)高速再生中に ENT/決定/再生ボタンのいずれか
を押すと通常の速度の戻ります。
ボタンを押すと前のチャプターに移動します。
ボタンを押すと次のチャプターに移動します。
お好みのトラックや時間を選択して再生できます。
再生中、リモコンのサーチボタンを押すとサーチメニュー
が表示されます。お好みのトラック/時間を数字ボタンで
指定すると、指定された場面から再生することができま
す。繰り返し押すと表示を終了します。
ディスク再生中にディスク情報を表示、非表示しま
す。
ディスクのトラック/全体のリピート再生、リピートの解
除を行います。
音声ボタンを押すとステレオ出力、左出力、右出力の音
声を選択できます
ピクチャーCDの再生
再生する前に
1. 本機にピクチャーCD をセットすると自動的にデータをサーチします。
2. ▲▼方向ボタンを押し、お好みのフォルダーを選び、決定ボタンか再生ボタンで確
定します。
もう一度、▲▼ボタン方向ボタンを押してお好みのトラックを選び、決定ボタンか再
3.
生ボタンを押すと再生がはじまります。
4.ボタンを押すと前のフォルダーやディレクトリに戻ります。
27

ボタン操作の説明
停止/
ボタン
一時停止
ボタン
メニューボタン
ボタン
ズームボタン
ピクチャーCDの再生(つづき)
サーチボタン
リピート
機能
停止/ ボタンを押すと再生を停止し、フォルダー画面に
戻ります。方向 () ボタンでお好みの画像を選択
し、決定/ENT ボタンか再生/ボタンを押すとその画像
を再生します。
一時停止/ボタン を押すと再生を一時停止します。 再生
/ボタンを押すと再生画面に戻ります。
停止/ ボタン同様に再生を停止し、フォルダー画面に戻
ります。方向 () ボタンでお好みの画像を選択し、
決定/ENT ボタンか再生/ボタンを押すとその画像を再
生します。
ボタンを押すと前のチャプターに移動します。
ボタンを押すと次のチャプターに移動します。
ズームボタンを押すごとに 4/3 倍, 3/2 倍, 7/4 倍, 2 倍, 1/4
倍, 1/2 倍と画像を変倍できます。もう一度押すとノーマ
ル再生に戻ります。
基本操作の説明
サーチボタンを押すと、お好みのファイルを選択できま
す。数字ボタンを使って、お好みのファイルを選択してく
ださい。
フォルダー画面のとき ボタンを押すとリピートモー
ドを設定できます。 その際に画面右下にリピートモード
が表示されます。
ボタンを押すと設定を終了します。
*停止ボタンを 2 回押して完全に再生を停止した状態の
ときにしか選択できません。
28

画像を再生中に、方向ボタンを使って、画像を回転させることができます。
ボタンを押すと時計回りで写真を回転することができます。
ボタンを押すと反時計回りで写真を回転することができます。
設定メニューの説明
初期設定をお好みのものに変更して本機をカスタマイズできます。
注)設定を変更するときは再生を停止している状態か、ディスクを入れていない状態で
操作します。
1. セットアップボタンを押すと、設定メニューが表示されます。OSD 言語設定と基本
設定が選択できます。
2. 方向ボタンで変更したいサブメニューを選択し、決定/ENT ボタンでアクセスしま
す。設定終了後、サブメニュー内でメインページにカーソルを合わせて決定/ENT
ボタンを押して、設定を終了します。
3. どのような設定画面が表示されていても、セットアップボタンをもう一度押すと、
設定を終了します。
画像の回転
29

セットアップメニューを選択すると左図のような
画面が表示されます。
言語設定
1. 画面表示言語
画面上に表示される言語を設定します。
ボタンで選択エリアにカーソルを移動し、
ボタンでお好みの言語を選択します。(日本
語/English)
決定/ENT ボタンで選択を確定し、ボタンで設
定を終了します。
設定メニューの説明
言語設定 (つづき)
2. 音声
出力される音声の言語を設定します。 ボタ
ンで音声にカーソルを合わせ、
エリアにカーソルを移動すると、日本語/英語
が表示されます。お好みの言語を
選択し、決定/ENT ボタンを押します。
を押すと、設定を終了します。
ボタンで選択
ボタンで
ボタン
30

設定メニューの説明
基本設定
3. ディスクメニュー
メニュー画面の言語を設定します。
ボタンでディスクメニューにカーソルを合わ
ボタンで選択エリアにカーソルを移動す
せ、
ると、日本語/英語が表示されます。お好みの
言語を
ボタンで選択し、決定/ENT ボタンを
押します。
す。
4. 字幕
字幕の言語を設定します。
ンで選択エリアにカーソルを移動すると、
語/英語/オフが表示されます。お好みのモード
ボタンで選択し、決定/ENT ボタンを押し
を
ます。
1 テレビ画面
ボタンで選択エリアにカーソルを移動し、
ボタンで 4:3 標準 PS、4:3 標準 LB、16:9 の
画面を
決定/ENT ボタンで選択を確定し、ボタンで設
定を終了します。
ボタンを押すと、設定を終了しま
ボタンで字幕にカーソルを合わせ、ボタ
日本
ボタンを押すと、設定を終了します。
選択します。
31

基本設定 (つづき)
2. アングルマーク
マルチアングルで撮影された映像切り替えを設
定します。
ソルを合わせ、
ルを移動します。オン/オフどちらかを選択し、
決定/ENT ボタンで確定します。
と、設定を終了します。
※マルチアングルで撮影されたディスク以外、
この機能は作動しません。
3. リジューム再生
リジューム再生機能を設定します。 ボタン
でリジューム再生にカーソルを合わせ、ボタ
ンで選択エリアにカーソルを移動します。オン/
オフどちらかを選択し、決定/ENT ボタンで確定
します。
ボタンでアングルマークにカー
ボタンで選択エリアにカーソ
ボタンを押す
ボタンを押すと、設定を終了します。
設定メニューの説明
4. 初期設定
工場出荷時の初期設定に戻すことができます。
ボタンで初期設定にカーソルを合わせる
とリセットが表示されます。
カーソルを合わせ、決定/ENT ボタンを押すと工
場出荷時の設定に戻ります。
と、設定を終了します。
32
ボタンでリセットに
ボタンを押す

4:3 標準 LB スクリーン
ワイドスクリーンテレビを 4:3 標準 LB スクリーンで再生すると上下に黒い帯が表示されま
す。
4:3 標準 PS スクリーン
ワイドスクリーンテレビを 4:3 標準 PS スクリーンで再生すると左右がカットされて表示されま
機能特長
33

す。
Title, Chapter (DVD)
DVDs are divided into some large sections (titles) or some small sections (chapters). Each section
is numbered: these numbers are called Title number or Chapter number.
Title 1 Title 2
Chapter1 Chapter 1
Chapter2
…… ……
Track (CD)
CDs are divided into some sections (tracks). Each section is numbered; these numbers are called
Track number.
Track 1 Track 2 Track 3 ……
JPEG
JPEG は一般的な画像圧縮方式でデータが小さく
なっても画質はほとんど変わりません。JPEG で
圧縮すれば 1 枚のディスクに数百の画像が収録
できます。コンピューターグラフィックスや JPEG
方式で取り込んだ JPEG 画像を本機ディスプレー
で見ることができます。
故障と思われる症状が出た場合、ただちに電源をオフにしてください。AC アダプターをコンセ
ントから抜いて、本体が異常に熱くなっていないか、煙を出していないか確認してください。お
客様による修理は危険ですのでおやめください。
症 状
原 因
ディスクカバーがしっかりと
閉まっていない
トラブルシューティング
処 置
ディスクカバーをしっかりと
閉めてください
34

再生できない
音声が出ない
トラブルシューティング
症 状
ディスクが入っていない
ディスクを裏返しに入れているラベルが書いてある面を上に
ディスクが汚れているか、曲
がっている
リージョンコードが違うディス
クを再生しようとしている
水滴がついている
配線が正しくされていない
ボリュームが小さすぎる
DVD 再生時の音声設定が正
しくない
ディスクが汚れているか、曲
がっている
原 因
ディスクを入れてください
して、入れ直してください
ディスクをきれいにするか、新し
いディスクと交換してください
リージョンコード 2 のディスク
であるか、確認してください
ディスクを取り出して、最低 2 時間程
度、電源を切ってください
配線を確認し、正しく配線し直
してください
音声調整ダイアルを回して、
調節してください
セットアップボタンを押して、正しく
設定されているか確認してください
ディスクをきれいにするか、新
しいディスクと交換してください
処 置
ビデオジャックに正しく接続さ
れているか確認してください
35

ビデオジャックに正しく接続さ
画像が出ない
映像が悪い
リモコンで操作で
きない
れていない
配線が正しくされていない
AV IN/OUTスイッチが INに入
っている
ディスクが汚れているか、曲
がっている
リモコンと本体の間に障害物
がある
配線を確認し、正しく配線し直
してください
スイッチを OUT の位置に動か
してください
ディスクをきれいにするか、新し
いディスクと交換してください
障害物を動かしてください。
リモコンが本体に向いていない 本体の方向にリモコンを向け
リモコンの電池が正しくセット
されていない
リモコンの電池が切れている
か、弱くなっている
て操作してください
電池が正しくセットされている
か確認してください
電池を交換してください
その他:
静電気や他の支障により、異常が発生するケースがございます。一度、通常な状態に戻すため
に、電源を切り、電源コードを抜いてから、もう一度接続し直してください。それでも状況が改善しな
い場合は、サービスセンターにお問い合わせください。
仕 様
TFT 液晶モニターサイズ
7 インチ (16:9)
36

解像度 480x234
レーザー波長
映像システム
周波数応答
音声信号-
音声歪+ノイズ
チャンネルセパレ-ション
ダイナミックレンジ
780/650nm
NTSC
20Hz
ノイズ 85dB 以下
-70dB (1kHz)以下
70dB (1kHz)以上
80dB (1kHz)以上
-20kHz ±2.5dB
音声出力
映像出力
出力レベル 2V±0.2 1.0, 負荷 10kΩ
出力レベル 1V
±0.2, 負荷 75Ω
P-P
不均衡 非極性
電源
寸法
重量
AC100
~240V(50/60Hz)
202mm x 150mm x 40mm
約 0.75 Kg
製品のデザイン、仕様は予告なしに変更される場合があります。
本機はドルビーラボラトリーズライセンスコーポレーションからの実施権に基づ
き製造されています。
“ドルビー”、“Dolby” ドルビーダブル D 記号はドルビーラボラトリーズの商標で
す。
37

38

アフターサービスについてご不明な場合は、弊社 Web サイト w.w.w.polaroid.co.jp へアクセス
していただくか、弊社コールセンター0120-103772 までお問い合わせください。
“ポラロイド”はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ウォルサム所在のポラロイドコーポレーシ
ョンの登録商標です。
39