Pentax OPTIO S10 User Manual [ja]

お客様窓口のご案内
ペンタックスホームページアドレス http://www.pentax.co.jp/
[弊社製品に関するお問い合わせ]
お客様相談センター ナビダイヤル 0570-001313
携帯電話、PHS および IP 電話の方は、 右記の電話番号をご利用ください。
ユーザー登録のお願い
お客様へのサービス向上のため、お手数ですがユーザー登録にご協力いただきますようお願い申し上げ ます。 付属のCD-ROM と弊社ホームページから登録が可能です。同梱の「PC接続ガイド」(表面右下)をご参 照ください。
(市内通話料でご利用いただけます。)
03-3960-3200(代)
デジタルカメラ
使用説明書
ペンタックス株式会社
174-8639 東京都板橋区前野町 2-36-9
☆仕様および外観の一部を予告なく変更することがあります。
57911 01-200706
Printed in Philippines
カメラの正しい操作のため、ご使用前に 必ずこの使用説明書をご覧ください。
はじめに
このたびは、ペンタックス・デジタルカメラをお買い上げいただき誠 にありがとうございます。本製品の機能を充分活用していただくため に、ご使用になる前に本書をよくお読みください。また本書をお読み になった後は必ず保管してください。使用方法がわからなくなったり、 機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。
著作権について
本製品を使用して撮影した画像は、個人で楽しむなどの他は、著作権法により、 権利者に無断で使用できません。なお、実演や興行、展示物の中には、個人と して楽しむ目的があっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意く ださい。また著作権の目的となっている画像は、著作権法の規定による範囲内 で使用する以外は、ご利用いただけませんのでご注意ください。
本機を使用するにあたって
強い電波や磁気を発生する施設などの周囲では、カメラが誤動作を起こす場合 があります。
液晶モニターに使用されている液晶パネルは、非常に高度な精密技術で作られ ています。99.99%以上の有効画素数がありますが、0.01%以下の画素で点灯 しないものや常時点灯するものがありますので、あらかじめご了承ください。 なお、記録される画像には影響ありません。
商標について
PENTAX およびペンタックス、Optioおよびオプティオ、smc PENTAX はペン タックス株式会社の登録商標です。
SDHCロゴは商標です。 その他、記載の商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。 本製品は、PRINT Image Matching IIIに対応しています。PRINT Image Matching 対応プリンターでの出力及び対応ソフトウェアでの画像処理において、撮影時 の状況や撮影者の意図を忠実に反映させることが可能です。なお、PRINT Image Matching III より前の規格に対応したプリンターでは、一部機能が反映されませ ん。「PRINT Image Matching」「PRINT Image Matching II」「PRINT Image
Matching III」に関する著作権はセイコーエプソン株式会社が所有しています。 Red Eye software © 2003 – 2006 FotoNation Inc. Face Tracker software © 2005
– 2006 FotoNation Inc. FotoNation in Camera Red Eye Face Trackerは米国特 許(6,407,777)と(7,042,505)および申請中特許を使用しています。 DivXDivX認証、および関連するロゴはDivX, Inc.の商標であり、ライセンス上
で使用されています。
本文中のイラストおよび液晶モニターの表示画面は、実際の製品と異なる場合 があります。 本説明書中では SD メモリーカードならびにSDHC メモリーカードのことを SD メモリーカードと表現しています。

ご注意ください

この製品の安全性については充分注意を払っておりますが、下 記マークの内容については特に注意をしてお使いください。
警告
このマークの内容を守らなかった場合、人が重 大な傷害を受ける可能性があることを示すマー クです。
注意
このマークの内容を守らなかった場合、人が軽 傷または中程度の傷害を受けたり、物的損害の 可能性があることを示すマークです。
本体について
警告
カメラを分解・改造などをしないでください。カメラ内部に高電圧部
があり、感電の危険があります。
落下などにより、カメラ内部が露出したときは、絶対に露出部分に手
をふれないでください。感電の危険があります。
•SDメモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置かないでくださ
い。誤って飲み込む恐れがあります。万一、飲み込んだと思われる場 合は、直ちに医師にご相談ください。
ストラップが首に巻き付くと危険です。小さなお子様がストラップを
首に掛けないようにご注意ください。
AC
アダプターは、必ず専用品を指定の電源・電圧でご使用ください。
専用品以外の ターを指定以外の電源・電圧でご使用になると、火災・感電・故障の 原因になります。
使用中に煙が出ている・変なにおいがするなどの異常が発生した場
合、すぐに使用を中止し、電池またはACアダプターを取り外したう え、サービス窓口にご相談ください。そのまま使用すると、火災・感 電の原因となります。
AC
アダプターをご使用になったり、専用のACアダプ
1
注意
発熱、発火、破裂の恐れがありますので、バッテリーの分解、ショー
ト、火の中に入れたり、高温場所(60℃以上)に放置しないでくだ さい。
充電式リチウムイオンバッテリー D-LI68 以外は充電しないでくださ
い。破裂・発火の恐れがあります。
ストロボの発光部に手を密着させたまま発光させないでください。や
けどの恐れがあります。
ストロボの発光部を衣服などに密着させたまま発光させないでくだ
さい。変色などの恐れがあります。
バッテリーの液が目に入ったときは、失明の恐れがありますので、こ
すらずにすぐにきれいな水で洗ったあと、直ちに医師の治療を受けて ください。
バッテリーの液が皮膚や衣服に付着したときは、皮膚に障害をおこす
恐れがありますので、すぐにきれいな水で洗い流してください。
万一、カメラ内のバッテリーが発熱・発煙を起こしたときは、速やか
にバッテリーを取り出してください。その際は、やけどに充分ご注意 ください。
このカメラには、使用していると熱を持つ部分があります。その部分
を長時間持ちつづけると、低温やけどを起こす恐れがありますのでご 注意ください。
万一液晶が破損した場合、ガラスの破片には十分ご注意ください。中
の液晶が皮膚や目についたり、口に入らないよう十分にご注意くださ い。
2
バッテリー充電器とACアダプターについて
警告
指定された電源以外の電圧で使用しないでください。指定以外の電
源・電圧で使用すると、火災・感電の原因となります。AC 指定電圧 は、100-240Vです。
分解したり、改造したりしないでください。火災・感電の原因となり
ます。
使用中に煙が出ている・変なにおいがするなどの異常が発生した場
合、すぐに使用を中止し、当社お客様相談センター、またはお客様窓 口にご相談ください。そのまま使用すると、火災・感電の原因となり ます。
万一、内部に水などが入った場合は、当社お客様相談センター、また
はお客様窓口にご相談ください。そのまま使用すると、火災・感電の 原因となります。
使用中に雷が鳴り出したら、電源プラグをはずし、使用を中止してく
ださい。機器の破損、火災・感電の原因となります。
電源プラグにほこりが付着している場合は、よくふいてください。火
災の原因となります。
注意
•ACコードの上に重いものを載せたり、落としたり、無理にまげたり
してコードを傷めないでください。もしACコードが傷んだら、当社 お客様相談センター、またはお客様窓口にご相談ください。
コンセントに差し込んだまま、AC コードの接続部をショートさせた
り、さわったりしないでください。
バッテリー充電器をお使いにならないときは、必ず電源プラグをコン
セントから抜いておいてください。
濡れた手で電源プラグを抜き差ししないでください。感電の原因とな
ります。
強い衝撃を与えたり、落としたりしないでください。故障の原因とな
ります。
バッテリー充電器で充電式リチウムイオンバッテリー D-LI68 以外の
バッテリーは充電しないでください。他のバッテリーを充電しようと すると、発熱や、充電器の故障の原因となります。
3

取り扱い上の注意

海外旅行にお出かけの際は、国際保証書をお持ちください。また、旅
行先での問い合わせの際に役立ちますので、製品に同梱しております ワールドワイド・サービス・ネットワークも一緒にお持ちください。
長時間使用しなかったときや、大切な撮影(結婚式、旅行など)の前
には、必ず試し撮りをしてカメラが正常に機能しているかを確認して ください。万一、カメラや記録媒体(SD メモリーカード)などの不 具合により撮影や再生、パソコン等への転送ができなかった場合、画 像や音声など記録内容の保証については、ご容赦ください。
このカメラはレンズ交換式ではありません。レンズの取り外しはでき
ません。
汚れ落としに、シンナーやアルコール・ベンジンなどの有機溶剤は使
用しないでください。
高温多湿の所は避けてください。特に車の中は高温になりますのでカ
メラを車内に放置しないでください。
防腐剤や有害薬品のある場所では保管しないでください。また、高温
多湿の場所での保管は、カビの原因となりますので、乾燥した風通し のよい場所に、カメラケースから出して保管してください。
このカメラは防水カメラではありませんので、雨水などが直接かかる
所では使用できません。
強い振動・ショック・圧力などを加えないでください。オートバイ・
車・船などの振動は、クッションなどを入れて保護してください。
カメラの使用温度範囲は0℃~40 ℃です。
高温では液晶表示が黒くなることがありますが、常温に戻れば正常に
なります。
低温下では、液晶の表示応答速度が遅くなることもありますが、これ
は液晶の性質によるもので、故障ではありません。
高性能を保つため、1 2 年ごとに定期点検にお出しいただくことを
お勧めします。
急激な温度変化を与えると、カメラの内外に結露し水滴が生じます。
カメラをバッグやビニール袋などに入れ、温度差を少なくしてから取 り出してください。
ゴミや泥・砂・ホコリ・水・有害ガス・塩分などがカメラの中に入ら
ないようにご注意ください。故障の原因になります。雨や水滴などが 付いたときは、よく拭いて乾かしてください。
•SDメモリーカードの取り扱いについては、「SD メモリーカード使用
上の注意」(p.24)をご覧ください。
4
•SDメモリーカードや内蔵メモリーに記録されたデータは、カメラや
パソコンなどの機能を用いて消去やフォーマットを行っても、市販の 修復ソフトを使用すると再び取り出せることがあります。データの取 り扱いや管理はお客様の責任において行ってください。
本製品に付属している AC コード D-CO2J は、バッテリー充電器
D-BC68専用です。他の機器に接続してお使いにならないでください。
破損や故障の原因になりますので、液晶モニターの表面を強く押さな
いでください。
カメラを腰のポケットに入れた状態で椅子などに座ると、カメラが変
形したり液晶モニターが破損する恐れがありますのでご注意くださ い。
三脚使用時は、ネジの締め過ぎに十分ご注意ください。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の 基 準 に基づくクラスB 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用さ れることを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受 信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがありま す。使用説明書にしたがって、正しい取り扱いをしてください。
LED安全基準について この装置は、LEDに関する安全基準(IEC60825-1)クラス1適合のデ ジタルスチルカメラです。
ユーザー登録のお願い
お客様へのサービス向上のため、お手数ですがユーザー登録にご協力 いただきますようお願い申し上げます。 付属のCD-ROMと弊社ホームページから登録が可能です。同梱の「PC 接続ガイド」(表面右下)をご参照ください。
5
目次
ご注意ください................................................................................................ 1
取り扱い上の注意 ............................................................................................ 4
本書の構成 ....................................................................................................... 9
すぐ使いこなせる! スピードレッスン .................................................................. 10
主な同梱品の確認 .......................................................................................... 12
各部の名称 ..................................................................................................... 13
操作部の名称 ................................................................................................. 14
準備 15
ストラップを取り付ける....................................................................................... 15
電源を準備する ..................................................................................................... 16
バッテリーをセットする ............................................................................... 16
バッテリーを取り出す ................................................................................... 16
バッテリーを充電する ................................................................................... 17
海外でバッテリーを充電する ........................................................................ 19
家庭用電源で使用する ................................................................................... 21
SDメモリーカードをセットする .......................................................................... 23
静止画の記録サイズと画質 ............................................................................ 25
動画の記録サイズと画質 ............................................................................... 26
初期設定をする(表示言語と日時の設定)............................................................ 27
言語を設定する.............................................................................................. 27
日時を設定する.............................................................................................. 28
クイックスタート 30
静止画を撮影する ................................................................................................. 30
静止画を再生する ................................................................................................. 34
画像を再生する.............................................................................................. 34
前後の画像を再生する ................................................................................... 34
機能共通操作 36
電源をオン/オフする .......................................................................................... 36
「撮影モード」でカメラを起動する ............................................................... 36
「再生モード」でカメラを起動する ............................................................... 37
ボタンの機能を使用する....................................................................................... 38
撮影モード時 ................................................................................................. 38
再生モード時 ................................................................................................. 39
ボイスレコーディングモード時..................................................................... 41
メニューを操作する .............................................................................................. 42
メニューの操作方法....................................................................................... 42
メニュー一覧 ................................................................................................. 45
モードパレットを操作する ................................................................................... 47
モードパレットの操作方法 ............................................................................ 47
撮影 53
撮影する ................................................................................................................ 53
モードを切り替える....................................................................................... 53
撮影モードを選ぶ .......................................................................................... 53
撮影情報を表示する....................................................................................... 53
手ぶれを補正して撮影する ............................................................................ 56
簡単撮影モードで撮影する(グリーンモード)............................................. 58
カメラまかせで撮影する(オートピクチャーモード).................................. 60
機能を設定して撮影する(プログラムモード)............................................. 61
シーンに合わせた撮影をする(ピクチャーモード)...................................... 62
6
暗いシーンを撮影する(夜景モード)............................................................ 72
手ぶれと被写体ぶれを軽減して撮影する(Digital SRモード)...................... 73
動画を撮影する(動画モード)...................................................................... 74
フレーム合成モードで撮影する..................................................................... 76
セルフタイマーを使って撮影する ................................................................. 78
連続して撮影する(連続撮影)...................................................................... 79
リモコンを使って操作する(別売)............................................................... 80
ズームを使って被写体の大きさを変える ...................................................... 82
撮影のための機能を設定する ............................................................................... 84
フォーカスの設定を変える ............................................................................ 84
ストロボの発光方法を選択する..................................................................... 87
静止画の記録サイズを選択する..................................................................... 89
静止画の画質を選択する ............................................................................... 91
ホワイトバランスを調整する ........................................................................ 92
オートフォーカス条件を設定する ................................................................. 94
測光方式を設定する....................................................................................... 96
感度を設定する.............................................................................................. 97
露出を補正する.............................................................................................. 99
動画撮影のための条件を選択する ............................................................... 100
クイックビューの時間を設定する ............................................................... 103
グリーンボタンを設定する .......................................................................... 104
シャープネスを設定する ............................................................................. 107
彩度を設定する............................................................................................ 108
コントラストを設定する ............................................................................. 109
日付写し込みを設定する ............................................................................. 110
設定を保存する ................................................................................................... 111
メニュー項目を保存する(モードメモリ).................................................. 111
録音・再生 113
音声を録音する(ボイスレコーディングモード)............................................... 113
音声を再生する ................................................................................................... 115
ボイスメモを付ける ............................................................................................ 116
ボイスメモを録音する ................................................................................. 116
ボイスメモを再生する ................................................................................. 117
再生・消去・画像編集 118
画像を再生する ................................................................................................... 118
静止画を再生する ........................................................................................ 118
拡大して再生する ........................................................................................ 118
内蔵メモリーの画像を呼び出す................................................................... 119
動画を再生する............................................................................................ 120
撮影時の情報を表示する ............................................................................. 121
9画像表示・カレンダー表示する ................................................................ 122
スライドショウで連続再生する................................................................... 124
画像・動画・音声を消去する ............................................................................. 126
1画像・1 動画・1音声ずつ消去する ............................................................ 126
まとめて消去する ........................................................................................ 128
選択して消去する(9画像表示で消去)....................................................... 129
消去できないようにする(プロテクト)...................................................... 130
AV機器で画像を見る .......................................................................................... 132
リモコンで再生する(別売)........................................................................ 133
プリントサービスの設定をする(DPOF.......................................................... 134
1画像ずつ設定する ...................................................................................... 134
全画像を設定する ........................................................................................ 136
カメラを直接プリンターにつないでプリントする(PictBridge...................... 137
カメラをプリンターに接続する................................................................... 137
1画像ずつプリントする............................................................................... 138
全画像をプリントする ................................................................................. 139
7
プリントサービスの設定(DPOF)内容でプリントする............................ 140
プリンターからカメラを取り外す ............................................................... 140
画像を編集する ................................................................................................... 141
画像のサイズと画質を変更する................................................................... 141
画像をトリミングする ................................................................................. 143
画像を回転表示する..................................................................................... 144
カラーフィルタを使って編集する ............................................................... 145
デジタルフィルタを使って編集する ........................................................... 147
明るさフィルタを使って編集する ............................................................... 149
動画を編集する............................................................................................ 150
赤目を補正する............................................................................................ 153
フレーム合成をする..................................................................................... 155
画像・音声をコピーする..................................................................................... 157
設定 159
カメラの設定をする ............................................................................................ 159
起動画面を設定する..................................................................................... 159
SDメモリーカード/内蔵メモリーをフォーマットする ............................. 160
サウンドの設定を変更する .......................................................................... 161
日時を変更する............................................................................................ 164
ワールドタイムを設定する .......................................................................... 166
表示言語を変更する..................................................................................... 168
フォルダ名を変更する ................................................................................. 169
USB接続モードを変更する ......................................................................... 170
ビデオ出力方式を選択する .......................................................................... 171
液晶モニターの明るさを調節する ............................................................... 172
節電機能を使う(エコモード).................................................................... 173
オートパワーオフを設定する ...................................................................... 174
ガイド表示を設定する ................................................................................. 175
設定をリセットする..................................................................................... 175
付録 176
都市名一覧 .......................................................................................................... 176
初期設定一覧....................................................................................................... 177
別売アクセサリー一覧 ........................................................................................ 182
メッセージ一覧 ................................................................................................... 183
こんなときは? ................................................................................................... 185
主な仕様 .............................................................................................................. 187
アフターサービスについて ................................................................................. 190
ペンタックスピックアップリペアサービス........................................................ 191
索引 ..................................................................................................................... 192
8

本書の構成

本書は、次の章で構成されています。
1 準備 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
お買い上げ後、写真を撮るまでの準備操作について説明しています。必ずお読みに なり、撮影をはじめる前に、操作を行ってください。
2 クイックスタート –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
一番簡単な撮影方法と再生方法を説明しています。すぐに撮影・再生をしたいとき は、この操作方法をご利用ください。
3 機能共通操作 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
各ボタンの機能、メニューの設定方法など、各機能に共通する操作について説明し ています。詳しい内容は、「撮影」「録音・再生」「再生・消去・画像編集」「設定」 の各章をご覧ください。
4 撮影 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
さまざまな撮影の方法や、撮影シーンに合わせた撮影モード画面の設定方法など、 撮影に関する機能の設定方法について説明しています。
5 録音・再生 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
音声だけの録音や画像に音声を追加する方法、再生のしかたを説明しています。
6 再生・消去・画像編集 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––
カメラ・テレビでの再生の方法や消去のしかた、画像サイズの変更やトリミングの 方法、直接プリンターにつないでプリントする方法などを説明しています。
7 設定 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
カメラに関する機能の設定方法について説明します。
8 付録 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
困ったときの対処のしかたや、別売品の案内をしています。
1
2
3
4
5
6
7
8
操作説明中で使用されている表記の意味は次のようになっています。
1
関連する操作の説明が記述されているページを記載しています。
知っておくと便利な情報などを記載しています。
操作上の注意事項などを記載しています。
9

すぐ使いこなせる! スピードレッスン

お買い上げ後すぐ、 を使いこなすには? 準備・撮影・再生を、次のように体験してみましょう。(操作の説明は、 カッコ内のページをご覧ください。)
同梱品を確認します(p.12)
カメラの準備をします
ストラップを取り付けます(p.15) バッテリーを準備します  充電(p.17)とセット(p.16) メモリーカードを入れます(p.23) 初期設定をします(p.2729)
シャッターボタン
基本操作に慣れましょう
電源をオン/オフします(p.36) 静止画を撮影します(p.3033) 静止画を再生したり消去します(p.3435) 撮影モードと再生モードを切り替えます(p.53)
の押しかたに慣れ るまで、よく練習 しましょう。
10
簡単撮影モードで撮影しましょう
ボタンひとつでキ レイに撮れる。便 利なモードです。
(p.58)
メニューを使いましょう
メニューを操作します(p.4243) 静止画の記録サイズと画質を選びます(p.8991)
シーンに合わせた撮 影も画像編集も、ア
モードパレットを使いましょう
イコンを選ぶだけ。
モードパレットを操作します(p.4752)
モードを選んで静止画を撮影しましょう
オートピクチャーモード(p.60) ピクチャーモード(p.6271)
モードごとに、使
便利な機能を使いましょう
セルフタイマー (p.78) ズーム(p.82) ストロボ(p.87) 手ぶれ補正(p.56)
える機能が違いま す。p.180の一覧表 をご覧ください。
静止画再生を楽しみましょう
拡大・9画像・カレンダー (p.118123) スライドショウ(p.124)
操作に慣れたら、ステップアップ!動画を撮ったり、写真を加 工したり、お気に入りの写真をプリントしたり・・・楽しみが さらに広がります。
11

主な同梱品の確認

本体
Optio S10
AVケーブル
I-AVC7(※)
ストラップ
O-ST20(※)
USBケーブル
I-USB7(※)
ソフトウェア(CD-ROM
S-SW68
充電式リチウム
イオンバッテリー
D-LI68(※)
バッテリー充電器
D-BC68(※)
使用説明書
ACコード
D-CO2J(※)
使用説明書
(本書)
簡単ガイド 保証書
PC接続ガイド)
(※)の製品は、別売アクセサリーとしてもご用意しております。ただしバッテ
リー充電器D-BC68AC コードD-CO2J は、「バッテリー充電器キットK-BC68J」 としてのセット販売のみになります。 別売アクセサリーについて詳しくは、「別売アクセサリー一覧」(p.182)をご覧 ください。
12

各部の名称

前面
電源スイッチ、電源ランプ(緑)
シャッターボタン
ストラップ取り付け部
バッテリー/ カード/端子カバー
DC端子 PC/AV端子
背面
液晶モニター
ストロボ
セルフタイマーランプ/AF補助光
リモコン受光部
マイク
レンズ
アクセスランプ
スピーカー
三脚ネジ穴
13

操作部の名称

電源スイッチ
ズームボタン
Q再生ボタン
十字キー
OK/ディスプレイボタン
グリーン/i ボタン
MENUボタン
十字キーについて
本書では、十字キーを以下のとおり表記します。
g
OK
b
q
MODE
ボタン操作ガイドについて
操作中に、液晶モニター下部にボタン操作ガイドが表示されます。 各ボタンは、次のように表示されます。
十字キー(2) 十字キー(3) 十字キー(4) 十字キー(5) MENUボタン 消去操作時 シャッターボタン OKボタン
十字キー(2
十字キー(5
十字キー(3) 十字キー(4
2 3 4 5
MENU
SHUTTER
OK
ズームボタン
トリミング、赤目補正時
グリーン/iボタン
グリーンボタン時
14
準備

ストラップを取り付ける

ストラップの細いひもを、ストラップ取り付け部に通して取り付けま す。
1
準 備
15

電源を準備する

準 備
1
1
2
1
3
バッテリー
2
バッテリー ロックレバー

バッテリーをセットする

同梱のバッテリーをセットします。
1 バッテリー/カードカバーを開ける
バッテリー/カードカバーを の方向に引き出します。手を離すと、
の方向に自然に開きます。
2
1
2 バッテリーロックレバーを矢印の方向に押し、バッテリー
2マークを液晶モニター側に向けながらロックされるま で挿入する
3 バッテリー/カードカバーを閉じる

バッテリーを取り出す

1 バッテリー/カードカバーを開ける 2
バッテリーロックレバーをバッテリー挿入時と同じ方向に押す
バッテリーが少し飛び出しますので、引き抜いてください。
長時間連続して使うときは、ACアダプターキットK-AC63J(別売)を ご使用ください。(p.21
バッテリーは正しく入れてください。間違った向きに入れると、故障 の原因になります。
電源スイッチがオンのときは、バッテリーを取り出さないでくださ い。
カメラを長期間使用しない場合は、バッテリーを取り出した状態で保 管してください。
16
バッテリーを長時間取り出していると、日時の設定がリセットされる ことがあります。
インジケーターランプ
充電中 :緑色点灯 充電完了:消灯
コンセントへ
2
3
バッテリー充電器
1
ACコード

バッテリーを充電する

はじめてご使用になるときや長時間使用しなかったとき、「電池容量が なくなりました」というメッセージが表示されたときは、バッテリー を充電してください。
1 バッテリー充電器D-BC68にACコードを接続する 2 ACコードをコンセントに差し込む 3 専用バッテリーをPENTAXロゴが見えるようにセットする
充電中は緑色に点灯し、充電完了後は消灯します。
4 充電終了後、バッテリー充電器からバッテリーを取り外す
充電時間は、最大で約115分です。周囲の温度が0℃~40℃の範囲で 充電してください。(周囲の温度や充電状態によって異なります。)
正しく充電しても使用できる時間が短くなったら、バッテリーの寿命 です。新しいバッテリーと交換してください。
1
準 備
付属のバッテリー充電器では、専用の充電式リチウムイオンバッテ リー D-LI68以外のバッテリーは充電しないでください。充電器の破 損や発熱の原因となります。
バッテリーを正しい向きにセットしてもインジケーターランプが点 灯しない場合は、バッテリーの異常です。新しいバッテリーと交換し てください。
17
使用時間の目安(専用バッテリー D-LI68フル充電時)
撮影可能枚数 : 約250枚 再生時間 : 約240分 動画撮影時間 : 約80
1
音声記録時間 : 約230
1CIPA規格に準じた条件で測定した場合の撮影可能枚数です。撮影モード、撮
準 備
影状況により異なります。
2 当社の測定条件に沿って測定した目安の時間です。使用条件により異なり
ます。
使用環境温度が下がると、バッテリーの性能が低下します。寒冷地で 使用する場合は、予備のバッテリーを用意して、衣服の中で保温する などしてご使用ください。なお、低温によって低下したバッテリーの 性能は、常温の環境で元に戻ります。
海外旅行、寒冷地で撮影する場合や、大量に撮影する場合は、予備 バッテリーをご用意ください。
(ストロボ使用率50%、液晶モニターオン、23℃)
2
2
2
バッテリーの残量表示
液晶モニターに表示された で、バッテリーの残量を確認できます。
(緑点灯) : バッテリーがまだ十分に残っています。
(緑点灯) : わずかに減っています。
(黄点灯) : かなり減っています。
(赤点灯) : 残量がほとんどありません。
「電池容量がなくなりました」 : メッセージ表示後、電源オフとなります。
1
リサイクルについて
18
このマークは小型充電式電池のリサイクルマークです。 ご使用済みの小型充電式電池の廃棄に際しては、端子部 に絶縁テープをはって、小型充電式電池リサイクル協力 店へお持ちください。

海外でバッテリーを充電する

同梱のバッテリー充電器は、自動で全世界の電源電圧(100-240V)、電 源周波数(50Hz60Hz)に切り換わるように設計されています。 ただし、国、地域、滞在先によって電源コンセントの形状は異なりま す。海外旅行をされる場合は、「主な国、地域の代表的な電源コンセン トのタイプ」(p.20)を参考に電源コンセントの形状を確かめ、その国、 地域、滞在先に合った市販の変換プラグを準備してください。 充電の仕方は、国内と同じです。
市販の変圧器などを使用すると、故障する恐れがあります。
ご使用にならないときは、変換プラグをコンセントから外してくださ
い。
1
準 備
タイプ
形 状
 換不要です
A B BF C S
同梱のACコード D-CO2Jは、タイプA です。
19
主な国、地域の代表的な電源コンセントのタイプ
A B BF C S
北米 アメリカ合衆国、カナダ
1
ヨーロッパ、 旧ソ連地域
準 備
アジア 日本、台湾
オセアニア オーストラリア、トンガ、ニュージーランド、
中南米 コロンビア、ジャマイカ、ハイチ、パナマ、バハ
中東 イスラエル、イラン
アフリカ カナリア諸島、ギニア、モザンビーク、モロッコ
アイスランド、アイルランド、イタリア、ウクラ イナ、オーストリア、オランダ、カザフスタン、 ギリシャ、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、 ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フラン ス、ベラルーシ、ベルギー、ルーマニア、ロシア
イギリス ○ ○ スペイン ○ スイス、ポーランド、ポルトガル
スリランカ、モルジブ ○ ネパール、バングラデシュ、モンゴル ○ ベトナム ○ インド、インドネシア、パキスタン、マカオ特別区 ○ タイ ○ ○ 大韓民国 ○ ○ ○ フィリピン ○ ○ シンガポール、香港特別行政区 ○ ○ 中華人民共和国 ○ ○ ○ ○ ○ マレーシア ○ ○ ○
フィジー グァム島 ○ タヒチ
マ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコ ブラジル、ペルー ○ チリ ○ アルゼンチン ○ ○ ○
クウェート ○ ヨルダン ○ ○
ケニア、南アフリカ共和国 ○ アルジェリア ○ ○ ○ エジプト ○ ○ ○ ザンビア、タンザニア ○ ○
20
1
コンセントへ
4
ACコード
1
準 備
2
4マーク
ACアダプター
3

家庭用電源で使用する

液晶モニターを長時間ご使用になるときや、パソコンと接続するとき は、ACアダプターキットK-AC63J(別売)を接続して、家庭用電源で のご使用をおすすめします。
1 カメラの電源が切れていることを確認してから、端子カ
バーを開ける
2 ACアダプターのDC端子を、カメラのDC入力端子に「4
マークを合わせて接続する
3 ACコードをACアダプターに接続する 4 コンセントに電源プラグを差し込む
•ACアダプターを接続または外すときは、必ずカメラの電源が切れた 状態で行ってください。
電源および接続ケーブルは、しっかりと差し込んでください。記録中 にケーブルが外れると、データが破壊されることがあります。
•ACアダプターをご使用になるときは AC アダプターキット K-AC63J の使用説明書をあわせてご覧ください。
•DC端子を接続するときは、必ず「 無理に差し込むと破損の恐れがあります。
4」マークを合わせてください。
21
バッテリー充電器とACアダプターの使用上の注意
バッテリー充電器とACアダプターを使用する場合は、火災や感電に十 分ご注意ください。 ご使用の前に、必ず「ご注意ください」(p.1)をお読みください。
1
準 備
22

SDメモリーカードをセットする

1
SDメモリーカード
2
1
32
矢印の方向に カードを押し 込んでから取 り出します。
このカメラでは、SDメモリーカードが使用できます。撮影した画像は、 SDメモリーカードまたは内蔵メモリーに記録されます。
SDメモリーカードを入れて撮影
画面右上に?が表示されます。カードに記録されます。
SDメモリーカードを入れずに撮影
画面右上に@が表示されます。内蔵メモリーに記録されます。
•SDメモリーカードをセットするときや取り出すときは、必ず電源を オフにしてください。
未使用品や他のカメラで使用したSD メモリーカードは、必ずフォー マットしてからご使用ください。フォーマットについては「SDメモ リーカード/内蔵メモリーをフォーマットする」(p.160)を ご 覧 く だ さい。
1 バッテリー/カードカバーを開ける
バッテリー/カードカバーを の方向に引き出します。手を離すと、
の方向に自然に開きます。
2
1
2 SD メモリーカードのラベル(2 印のある)面を液晶モニ
ター側に向け、カチッと音がするまで押し込む
3 バッテリー/カードカバーを閉じる
カードを取り出すときは、カードを矢印の方向に押し込みます。カー ドが少し飛び出すので、カードを引き抜いて取り出してください。
撮影できる画像の枚数は、SD メモリーカードまたは内蔵メモリーの 容量と画像の記録サイズ、画質によって異なります。(1p.26
お気に入りの画像や音声を内蔵メモリーに保存すれば、いつでも再生 して楽しめます(マイアルバム機能)。(1p.119
1
準 備
23
データバックアップのおすすめ
内蔵メモリーに記憶したデータは、まれに読み出しができなくなることがあります。 大切なデータはパソコンなどを利用して、内蔵メモリーとは別の場所に保存してお くことをおすすめします。
1
SDメモリーカード使用上の注意
カードカバーを開けるときは、必ず電源を切った状態で行ってください。
•SDメモリーカードには、ライトプロテクトスイッチが付いてい ます。スイッチを「LOCK」側に切り替えると、新たにデータ を記録、消去またはカードのフォーマットをすることが禁止さ れ、それまで保存したデータが保護されます。
ライトプロテクトスイッチ
カメラ使用直後にSDメモリーカードを取り出すと、カードが熱くなっている場合 がありますのでご注意ください。
•SDメモリーカードへのデータ記録中や、画像・音声の再生中、またはUSBケーブ ルでパソコンと接続中には、カードを取り出したり電源を切ったりしないでくだ さい。データの破損やカードの破損の原因となります。
•SDメモリーカードは、曲げたり強い衝撃を与えないでください。また、水に濡ら したり、高温になる場所に放置しないでください。
未使用または他のカメラで使用したカードは、必ずフォーマットしてからご使用 ください。フォーマットについては「SDメモリーカード/内蔵メモリーをフォー マットする」(p.160)をご覧ください。
SD
メモリーカードのフォーマット中には絶対にカードを取り出さないでください。
カードが破損して使用できなくなることがあります。
•SDメモリーカードに保存したデータは、以下の条件で消去される場合があります ので、ご注意ください。消去されたデータについては、当社では一切の責任を負 いませんので、あらかじめご了承ください。
(1) 使用者がSDメモリーカードの取り扱いを誤ったとき (2) SDメモリーカードを静電気や電気ノイズのある場所に置いたとき (3) 長期間カードを使用しなかったとき (4) SD メモリーカードにデータ記録中、またはデータ読み出し中にカードを取り
出したり、ACアダプターやバッテリーを抜いたとき
•SDメモリーカードには寿命があります。長期間使用しない場合は、保存したデー
タが読めなくなることがあります。必要なデータは、パソコンなどへ定期的にバッ クアップを取るようにしてください。
静電気や電気ノイズの発生しやすい場所での使用や、保管は避けてください。
急激な温度変化や、結露が発生する場所、直射日光のあたる場所での使用や保管
は避けてください。
一部の書込み速度の遅い SDメモリーカードでは、動画撮影時にカードに空き容量 があっても途中で撮影が終了したり、撮影・再生時に動作が遅くなる場合があり ます。
•SDメモリーカードご購入の際は、あらかじめ動作確認済みのものであるかを当社 ホームページでご確認いただくか、お客様相談センターにお問い合わせください。
フォーマットしたSDメモリーカードでも、市販の修復ソフトを使用するとデータ を再び取り出せることがあります。廃棄の際はSD メモリーカード本体を物理的に 破壊し、譲渡の際は市販のデータ消去専用ソフトなどを使ってSDメモリーカード 内のデータを完全に消去することをおすすめします。メモリーカード内のデータ はお客様の責任において管理してください。
24

静止画の記録サイズと画質

画像の記録サイズと画質は、画像の用途に合わせて選びます。 記録サイズの数値や画質の★の数は、多くなるほどきれいな画像にな
りますが、画像のデータ量が増えるので、撮影できる枚数は少なくな ります。なお、大きな記録サイズで高画質にした場合、撮影後の記録 に十数秒かかることがあります。 画像の記録サイズと画質の設定は、「A撮影」メニューで行います。
メニューの操作方法1p.42
静止画の記録サイズを選択する
静止画の画質を選択する
選べる記録サイズと適した用途
10M (3648×2736)
7M (3072×2304) 5M (2592×1944) 3M (2048×1536) 2M (1600×1200)
1024 (1024×768)
640 (640×480)
初期設定では、10M3648× 2736)が選択されています。
フォトプリントなどの高画質印刷、A4以上の大判プリン ト、画像編集・加工など
はがきサイズプリント、ホームページ掲載、電子メール
鮮明、きれい
添付など
選べる画質と適した用途
C
S.ファイン
D
ファイン
E
エコノミー
初期設定では、D が選択されています。
圧縮率が最も低く、A4 サイズなど大きな写真のプリント などに適しています。
圧縮率が標準で、写真のプリントおよびパソコンの画面で 画像を見るときに適しています。
圧縮率が最も高く、電子メールへの添付やホームページ作 成用に適しています。
1p.89
1p.91
1
準 備
25
記録サイズ/画質と撮影可能枚数の目安
画質
C
S.
記録サイズ
10M (3648×2736) 147枚 213枚 296枚
1
7M (3072×2304) 208枚 302枚 418枚 5M (2592×1944) 293枚 424枚 588枚
3M (2048×1536) 444枚 642枚 890枚
2M (1600×1200) 623枚 900枚 1247枚
1024 (1024×768) 1133枚 1638枚 2268枚
640 (640×480) 2079枚 3004枚 4160枚
表の数値は、512MBSDメモリーカードを使用した場合の枚数です。
この数値は、当社で設定した標準撮影条件によるもので、被写体、撮影状況、撮影
モード、使用するSDメモリーカードなどにより変わります。
ファイン
D
ファイン
E
エコノミー
35分26

動画の記録サイズと画質

動画の記録サイズと画質は、動画の用途に合わせて選びます。 記録サイズの数値や画質の★の数は、多くなるほどきめ細かい画像に なりますが、画像のデータ量は大きくなります。 動画の記録サイズと画質の設定は、「A撮影」メニューの「動画」で行 います。
動画の記録サイズを選択する1p.100
動画の画質を選択する1p.101
選べる記録サイズと適した用途
640 (640×480)
320 (320×240) 画像の容量が小さくなるため、記録時間が長くなります。
初期設定では、640640×480)が選択されています。
記録サイズ/画質と撮影可能時間の目安
記録サイズ
640 (640×480) 22分58秒 28 分47 秒 34分33 秒
320 (320×240)
初期設定では、Cが選択されています。
表の数値は、512MBSDメモリーカードを使用した場合の時間です。
この数値は、当社で設定した標準撮影条件によるもので、被写体、撮影状況、 使用するSDメモリーカードなどにより変わります。
26
VGAサイズで高画質な動画を楽しめます。ただし記録時間は短く なります。
画質
C
S.ファインDファイン
1時間
2853
1時間
5025
E
エコノミー
2時間
718
音声
時間
8

初期設定をする(表示言語と日時の設定)

電源スイッチ
十字キー OKボタン
本書では、十字キーを右図のように表 記しています。 カメラの電源を入れたときに、「Initial Setting」や「日時設定」画面が表示さ れたら、次の手順に従って初期設定を
b
g
OK
MODE
q
十字キー(2
十字キー(5
十字キー(3) 十字キー(4
してください。
Initial Setting(初期設定)の画面が表示された場合]
1p.27~28「言語を設定する」「日時を設定する」
[日時設定の画面が表示された場合]
1p.28「日時を設定する」
初期設定をやりなおしたい場合は、「日時を変更する」(p.164)、「表示 言語を変更する」(p.168)をご覧ください。

言語を設定する

使用する言語を日本語に設定します。
1 十字キー(5)を押す
Language 画面が表示されます。
2 十字キー(2345)で「日本語」を
選ぶ
Initial Setting
Hometown New York
Video Out
English
0:00
NTSC
OKMENU
DST
OFF
OKCancel
1
準 備
27
3 OKボタンを押す
「日本語」を選ぶと「現在地」、「ビデオ出
力」が右図のように表示されます。
1
4 OKボタンを押す
準 備
日時を設定する画面が表示されます。

日時を設定する

日付の表示スタイルと現在の日付、時刻を設定します。
1 十字キー(5)を押す
選択枠が「年/月/日」に移動します。
2 十字キー(23)を押して、日付の
表示スタイルを設定する
3 十字キー(5)を押す
選択枠が「24h」に移動します。
4 十字キー(23)を押して、「24h
24 時間表示)または「12h」(12
間表示)を設定する
5 十字キー(5)を押す
選択枠が「表示スタイル」に戻ります。
6 十字キー(3)を押す
選択枠が「日付」に移動します。
7 十字キー(5)を押す
選択枠が「西暦年」に移動します。
ೋᦼ⸳ቯ
Language/
⸒⺆
󱂜࿷࿾ ᧲
ᣣᤨ⸳ቯ
⴫␜ࠬ࠲ࠗ࡞ ᐕ ᦬ ᣣ
ᣣઃ
ᤨೞ
MENU
ขᶖ
ᣣᤨ⸳ቯ
⴫␜ࠬ࠲ࠗ࡞ ᐕ ᦬ ᣣ
ᣣઃ
ᤨೞ
MENU
ขᶖ
ᣣᤨ⸳ቯ
⴫␜ࠬ࠲ࠗ࡞ ᐕ ᦬ ᣣ
ᣣઃ
ᤨೞ
MENU
ขᶖ
ᣣᤨ⸳ቯ
⴫␜ࠬ࠲ࠗ࡞ ᐕ ᦬ ᣣ
ᣣઃ
ᤨೞ
MENU
ขᶖ
ᣣᧄ⺆
0:00
NTSCࡆ࠺ࠝ಴ജ
/ / 24h
2007/01/01
0:00
/ / 24h
2007/01/01
0:00
/ / 24h
2007/01/01
0:00
/ / 24h
2007/01/ 01
0:00
DST
OFF
OKMENU
᳿ቯขᶖ
OK
᳿ቯ
OK
᳿ቯ
OK
᳿ቯ
OK
᳿ቯ
28
Loading...
+ 169 hidden pages