次ページへ続く
Q&A(よくあるご質問)
質問(Q) 回答(A)
Voice Editing で、メディア(SD
メモリーカードやリムーバブル
メディアなど)上のファイルを
表示させている時、メディアを
交換しても問題ないでしょうか。
Voice Editing で音声ファイルを表示させている時にメディアを交
換した場合は必ず、「表示」メニューで[最新の情報に更新]を
選ぶか、または[F5]キーを押して、情報を更新させてください。
再生・転送・変換などでメディア上の音声ファイルをアク
セスしている最中にメディアを抜き取ると、音声ファイル
が壊れることがあります。操作中は抜き取らないでくださ
い。
IC レコーダーとパソコンを USB
ケー ブ ルで接 続する と、OS の
ハードウエアウイザードが現れ
ました。
どうすれば、良いですか。
ドライバーがインストールされていないためです。ハードウエア
ウイザードをキャンセルし、いったん、USB プラグを抜き取っ
てから、Voice Editing の CD-ROM をインストールしてください。
Voice Editing のインストールと共に、ドライバーもインストール
されます。
インストールが完了しましたら、OS を再起動して、USB プラグ
を接続してください。
付属の CD-ROM には、ルートに driver フォルダーがありま
す。これを用いて、手動でドライバーをインストールする
ことも可能です。
SD メモリーカードに転送した音
声ファイルが再生できません。
音声ファイルの圧縮形式、TRC、ADPCM2、G.726 は、それぞれ
互換性がありません。
使用機器に合わせた圧縮形式に変換してください。
( 63 ページ)。
Voice Editing で再生できる音声
ファイルが入っている SD メモ
リーカードを、SD メモリーカー
ドスロット付き IC レコーダーに
差し込んでも再生されない音声
ファイルがあります。
SD メモリーカード付き IC レコーダーは、65 ページに記載して
いるファイル構造の MOB001.VM1 ~ MOB099.VM1 のみが再生
できます。
MOB のフ ァイル番号が、100 番以上の音声ファイルは、SD メ
モリーカード付き IC レコーダーでは再生できません。この場合、
再生できない音声ファイルを別のサブフォルダー(SD_VC001 ~
SD_ VC009)に転送してください。
Voice Editing では、他のメーカー
のボイスレコーダーで録音した
音声ファイルを再生できますか。
Voice Editing で、再生できない音声ファイルは、音声ファイル一
覧の「圧縮形式」欄に が表示されます。 が表示された音声ファ
イルはサポートしていません。
Voice Editing Ver.1.0 に対応して
いる機種名を教えてください。
DoCoMo:P252i、P252is、P253i、P505is、P506ic
D-Snap:SV-AV10、SV-AV30/AS3、SV-AV35、SV-AV50
IC レコーダー: RR-XR330、RR-US520/620、RR-US530/630、
RR-US007/009、RR-US050/070/090
(2004 年 12 月現在)
IC レコーダー RR-XR320/330、
RR-US520/620、RR-US007/009、
RR-US530/630 を持っています。
これらの IC レコーダーに付属の
ソフトウェアとの互換性はあり
ますか。
上位互換です。
Voice Editing Ver.1.0 は、左記のソフトウェアの上位バージョンに
当ります。