Panasonic SV-SD750V, SV-SD700 User Manual

Page 1
取扱説明書
SD オーディオプレーヤー
品番 SV-SD750V
SV-SD700
松下電器産業株式会社 ネットワーク事業グループ
〒 571-8504 大阪府門真市松生町 1 番 15 号
C 2005 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
(松下電器産業株式会社)All Rights Reserved.
上手に使って上手に節電
RQT8296-1S
F0905Re1105 ( 10000B)
Page 2
はじめに
このたびは SD オーディオプレーヤーをお買い上げいただき、まことにありが とうございました。 この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
特に「安全上のご注意」(30 〜 35 ページ)は、ご使用前に必ずお読みい ただき、安全にお使いください。
お読みになったあとは、保証書と一緒に大切に保管し、必要なときにお読みください。 保証書は、「お買い上げ日・販売店名」などの記入を必ず確かめ、販売店か らお受け取りください。 本書は SV-SD750V と SV-SD700 を共用しており、SV-SD750V のイ ラストを使用しております。 本書内の写真は、説明のためスチル写真から合成しています。また、本書 内の製品姿図・イラスト・メニュー画面などは実物と多少異なりますが、ご 了承ください。
もくじ
はじめに
2 はじめに 3 付属品 4 まずお読みください 5 各部の名前
音楽を SD カードで持ち出そう!
6
SD-Jukebox
8
SD-Jukebox をインストールする 12 動作環境 13 パソコンに接続する
準備
14 電源の準備 16 SD カードの出し入れ
再生
18 SD オーディオを聞く
(オーディオモード)
22 お気に入りの曲を集める
(マーク登録)
2
23 FM 放送を聞く
(FM チューナーモード)
26 声を録音する
(ボイス録音モード)
27 声を再生する
(ボイス再生モード)
29 画面表示
安全
30 安全上のご注意
(必ずお守りください)
その他
36 使用上のお願い 38 故障かな? 39 QuickGuide(English) 40 仕様 42 保証とアフターサービス
(よくお読みください) 46 さくいん 47 無料修理規定
裏表紙
保証書
Page 3
付属品
ダブルドライブインサイドホン
(L0BAB0000196)
ACアダプター(本機専用)
(VSK0672)
乾電池ケース(本機専用)
(RFE0186)
SV-SD750V のみ付属
リチウムイオン充電式電池
(RP-BP40L)
付属品をご確認ください。 記載の品番は、 2005 年
9
月現在のものです。
□CD-ROM
(SD-JukeboxVer.5.0 LightEdition)
□ストラップ
(RFA2730-W)
じ め に
SD-Jukebox
□USB 接続ケーブル
(K1HA08CD0007)
別売品のご紹介 ソフトケース RP-SB150
アクティブスピーカー RP-SPT150
SD カード(別売)
本機はSD規格に準拠したFAT12、FAT16形式でフォーマットされたSD メ モリーカード、miniSD カード(miniSD アダプターが必要です)が使えます。
本機では以下の容量(8 MB〜 2 GB まで)の SDメモリーカードが使用で
きます。(Panasonic 製を推奨)
8 MB、16 MB、32 MB、64 MB、128 MB、
256 MB、512 MB、1 GB、2 GB まで
使用可能領域は表示容量より少なくなります。
最新情報は http://panasonic.jp/support/dsnap をご確認ください。
付属品や別売品は販売店でお買い求めいただけます ★印は松下グループのショッピングサイト「パナセンス」でもお買い求めい ただけます(☆印は「パナセンス」では取り扱っていません)
http://www.sense.panasonic.co.jp/
準 備
再 生
安 全
そ の 他
3
Page 4
まずお読みください
本製品におけるデータの破損につき
ましては、当社は一切の責任を負い かねますので、あらかじめご了承く ださい。
本製品または SD カードの不具合で録音されなかった場合の内容の補償につい
てはご容赦ください。
SD ロゴは商標です。miniSD
TM
は SD アソシエーションの商標です。 Microsoft とそのロゴ、Windows とそのロゴ、WindowsMedia、DirectX は、米国 MicrosoftCorporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
WMA(WindowsMediaTMAudio)とは米国 MicrosoftCorporation で開発
された圧縮フォーマットです。これにより MP3 より小さいファイルサイズで 同等の音質が実現できます。
MPEG Audio Layer3 音声圧縮技術は、Fraunhofer IIS および Thomson
multimedia からライセンスを受けています。
Portion of this product are protected under copyright law and are
providedunderlicensebyARIS/SOLANA/4C.
Intel、Pentium は、米国 IntelCorporation の米国およびその他の国における
登録商標または商標です。 IBMおよびPC/ATは、米国InternationalBusinessMachinesCorpoationの登録商標です。
≥ ≥
Macintosh は、米国その他の国で登録された米国アップルコンピュータ社の商標です。
Adobe、Adobe ロゴ、AdobeAcrobat、および AcrobatReader は、アドビ
システムズ社の米国および / または各国での商標または登録商標です。
音楽認識技術と音楽関連データはGracenoteRとGracenoteCDDBR音楽認識サービ スによるものです。Gracenote は音楽認識技術と音楽付帯情報配信における世界標準 です。詳細は www.gracenote.com CD and music-related data from Gracenote, Inc., copyrightC 2000-2003 Gracenote.GracenoteCDDB
まで。
R
ClientSoftware,copyright2000-2003Gracenote. 米国 特 許 番 号 No.5,987,525、No.6,061,680、No.6,154,773、No.6,161,132、 No.6,230,192、No.6,230,207、No.6,240,459、No.6,330,593 上記以外のものにつ いては特許出願中。Gracenote および CDDB は Gracenote の登録商標です。Gracenote、
CDDB、PoweredbyGracenoteロゴおよびロゴ表記は Gracenote の商標です。
その他、本書に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標ま
たは登録商標です。なお、本文中では R、TM マークは一部明記していません。
LicensedAACPatents(U.S.patentnumbers);
08/937,950 5848391 5,291,557 5,451,954 5 400 433 5,222,189 5,357,594
5 752 225 5,394,473 5,583,962 5,274,740 5,633,981 5 297 236 4,914,701
5,235,671 07/640,550 5,579,430 08/678,666 98/03037 97/02875 97/02874
98/03036 5,227,788 5,285,498 5,481,614 5,592,584 5,781,888 08/039,478
08/211,547 5,703,999
08/557,046 08/894,844 5,299,238 5,299,239 5,299,240
5,197,087 5,490,170 5,264,846 5,268,685 5,375,189 5,581,654 05-183,988
5,548,574 08/506,729 08/576,495 5,717,821 08/392,756
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラス B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装 置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことが あります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
4
Page 5
5 6
4.ストラップ取付部
5.
ヘッドホン端子
(ステレオミニ:M3)
6.電池ふた
7.動作表示ランプ
点滅 :
充電中、再生中など(詳しくは
36 ページをお読みください) 点灯 :停止中、電源を入れたとき 消灯 :電源を切ったとき、充電完了
したとき
8.カードふた
9.USB 端子ふた
[]
10.操作ボタン
1. 表示パネル
バックライトが消灯したときは、
音量 ボ タ ン(+・−)を 押す か、 HOLD スイッチを[!]の方向に 切り換えると、再度点灯します。 直射日光や蛍光灯直下では表示パネルの
内容が見えにくい場合があります。
2. HOLD スイッチ[HOLD1]
3. マイク[MIC]
(SV-SD750V のみ)
タッチスライド機能について
この機能を使うと、メニュー項目やト ラックリストからより素早く選択できま す。(お買い上げ時は「オフ」です。設定 方法は 21 ページをお読みください) 先のとがったもので操作しないでくだ
さい。
1つずつ選ぶには
指でなぞる際の力の入れ具合や、指を動かす速さによってはスクロ−ルが途
中で止まる場合があります。(タッチスライド機能を使用しないときはメ ニューで設定を「オフ」にしてください)
トラックリストをスクロールして素早く選ぶには
1/ 再生 / 停止
電源の切 / 入にも使用します。
切:
約2秒以上押したままにする
入:ポンと押す
9 早送り / スキップ / サーチ : 早戻し / スキップ / サーチ r s 音量
モード切換え※、メニュー表示
MODE MARK マーク登録、
トラック
OUT!JoJo あかるい家
選択項目が
OK!Nacky HappyTurn
移動
ThreePeaches
なるせNight
FM 録音
※ SV-SD750V のみ
、ボイス録音
なぞる
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
5
Page 6
㖸ᭉࠍ㧿㧰ࠞ࡯࠼ߢᜬߜ಴ߘ߁㧍
㖸ᭉࠍ㧿㧰ࠞ࡯࠼ߢᜬߜߘ߁㖸ᭉࠍ㧿㧰ࠞ࡯࠼ߢᜬߜߘ߁
㖸ᭉࠍ㧿㧰ࠞ࡯࠼ߢᜬߜ಴ߘ߁㧍
SDステレオシステムをお持ちのかた
SDステレオシステムをお持ちのか たは、音楽CDからSDカードに録音 することができます。
SDステレオシステムでの録音方法 は、SDステレオシステムの取扱説 明書をお読みください。
パソコンをお持ちのかた
󰿊 ‥
最初に付属のCD‑ROMにある SD‑Jukeboxをインストール してください。
… 󰿋
‧ 󰿌
6
Page 7
SD‑Jukebox
SD‑Jukebox
を使うと・・・
SD‑Jukeboxを使うと・・・
気分に合わせた選曲をして
を使うと・・・
くれるソムリエ機能や、好 きな曲を自由に分類できる プレイリスト機能などいろ いろな編集ができます。
SD‑Jukeboxの詳しい操作説明は、SD‑Jukeboxの取扱説明書(PDFファイル) をお読みください。(P11)
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
STEP1
᪦ಏ%&Ɣǒ
ȑǽdzȳǁ
STEP2
ȑǽdzȳƔǒ
5&ǫȸȉǁ
SD‑Jukeboxを起動する
音楽CDをパソコンに入れる
をクリックする
取り込む曲にチェックを付ける
   をクリックする
󰿉
パソコンと本機をUSB接続ケーブ ルで接続する
󰿊
をクリックする
取り込む曲にチェックを付ける
󰿋
   をクリックする
󰿌
再 生
安 全
そ の 他
7
Page 8
SD-Jukebox を
インストールする
SD-Jukebox は、音楽 CD の曲を パソコンに録音して管理したり、録 音した曲を SD カードに書き込んで SD オーディオプレーヤーで楽しむ ことのできるソフトウェアです。
インストールの前に、お使いのパ
ソコンが動作環境(P12)を満 たしているか確認してください。
インストールの前に、他に起動し
ているアプリケーションをすべ て終了してください。
再インストール時にもシリアル番
号が必要です。CD-ROM パッケー ジは紛失しないよう大切に保管し てください。
ご使用上の制限
SD-Jukebox は音楽文化の健全な発展と正当な購入者の権利を保護す るため、暗号技術を利用した著作権保護技術が組み込まれています。こ のため、ご使用いただくにあたり下記の制限があります。
SD-Jukebox は音楽データを暗号化してハードディスクに記録し ます。暗号化された音楽データを別のフォルダーやドライブ、他 のパソコンに移動 / 複写して使用することはできません。
ご使用の CPU ならびにハードディスクの固有情報を暗号化処理
のために使用しております。そのため、どちらか一方でも交換す ると、それ以前の音楽データが使用できなくなる場合があります。
パソコンの環境によっては録音ができなかったり、録音した音
楽データが使えない等の不具合が発生する場合があります。お 客様の音楽データの損失ならびにその他の直接 / 間接的な障害 につきましては、当社および販売店等に故意または重過失がな い限り、当社および販売店等はその責任を負いません。
MMC(MultiMediaCard) は使用できません。
ディスクレーベル面に のマークが入っていない音楽 CD の
再生 / 録音には対応していません。
8
Page 9
インストールが終了するまで本機を パソコンに接続しないでください。
1 パソコンの電源を入れ、
Windows を起動する
2 付属のCD-ROM をCD-
ROM ドライブに入れる
インストーラーが自動的に起動し
ます。起動しない場合は、10 ペー ジをお読みください。
3
「SD-Jukebox Ver.5.0
LE のインストール」をク リック
4 「次へ」をクリック
5 「はい」をクリック
6 名前とシリアル番号を
入力して、「次へ」をク リック
シリアル番号はCD-ROMパッケー
ジの表面に記載されています。
7 インストール先を選び、
「次へ」をクリック
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
9
Page 10
SD-Jukebox を
インストールする(つづき)
8 音楽データ保存先を選
び、「次へ」をクリック
9
プログラムフォルダを選 び、「次へ」をクリック
次に表示される画面で、「はい」を
クリックしておくと、再起動後、デ スクトップにアイコンが表示され ます。
お気を付けいただく内容が表示さ
れますので、よく読んで「OK」を クリックしてください。
10
10「完了」をクリックして
終了する
「はい、今すぐコンピュータを再起
動します。」を選ぶと、パソコンが 自動的に再起動し、インストール が完了します。
SD-Jukebox をインストールする
と、USB ドライバーもインストー ルされます。
インストーラーが自動的に起動 されない場合
1. Windows のスタートメニュー で「ファイル名を指定して実行」 をクリックする
2.「* :¥autorun.exe」と入力し、
「OK」をクリックする
*は CD-ROM ドライブの ID
です。
(例:CD-ROM ドライブが D ドラ
イブの場合「D:¥autorun.exe」)
大文字・小文字のどちらでも
文字入力できます。
以下、画面の指示に従って続
けてください。
Page 11
SD-Jukebox を起動する
デスクトップのアイコンをダ ブルクリックする
◇ デスクトップアイコンが表示
されていない場合は
Windows の「スタート」メニュー→ 「すべてのプログラム」→ 「Panasonic」→ 「SD-JukeboxV5」→ 「SD-JukeboxV5」
の順にクリックする
SD-Jukebox の取扱説明書
(PDF ファイル)について
SD-Jukebox の取扱説明書は、PDF
ファイルとして同時にインストール
されます。
取扱説明書(PDF ファイル)をお読 みいただ くに は、AdobeAcrobat Reader が必要です。
◇ 取扱説明書(PDF ファイル)を読む
Windows の「スタート」メニュー→ 「すべてのプログラム」→ 「Panasonic」→ 「SD-JukeboxV5」→ 「SD-JukeboxV5 取扱説明書」
の順にクリックする
◇ 取扱説明書(PDF ファイル)が
開かない場合は
付属の CD-ROM をパソコンの CD-ROM ドライブに入れ、画面の指示 に従って AdobeAcrobatReader を インストールしてください。
SD オーディオ対応の音楽配 信サービスを利用する
付属の CD-ROM からインストー ルした SD-Jukebox を更新する 必要があります。
お使いのパソコンをインターネッ
トに接続しておいてください。
◇ SD-Jukebox を更新するには
SD-Jukebox 右上の 「ヘルプ」メニュー→ 「SD-Jukebox の更
新を確認」
をクリックする
更新情報の有無が表示されます。更新が
可能な場合は、画面の指示に従って操作
してください。
◇ 曲をダウンロード(購入)するには
SD-Jukebox 左上の 「MusicStore」をク
リックする
SD-Jukebox の画面内に音楽配信サイ
トが表示されますので、お好みの曲を探
してダウンロード(購入)してください。
購入方法は配信サイトにお問い合わ
せください。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
11
Page 12
動作環境
対応パソコン
下記対応の OS(日本語版)がプリインストールされた IBMPC/AT またはその 互換機
対応 OS(日本語版)
Microsoft Windows®XP(HomeEdition/Professional および SP1/SP2)
CPU Intel®Pentium®III500 MHz以上 RAM 256 MB 以上
ハードディスク
ディスプレイ
サウンド Windows 互換サウンドデバイス
CD-ROM ドライブ
(インストールおよび
CD の 録音に必要)
インターフェース
その他
必要なソフトウェア
12
®
Windows®2000(ProfessionalSP2/SP3/SP4)、Microsoft
100 MB 以上の空き容量(Windows のバージョンや音楽 データにより、別途空き容量が必要です)
HighColor(16 bit)以上  デスクトップ領域 800
デジタル録音対応 4倍速以上(IEEE1394 で接続する CD-ROM ドライブで は動作しません)
USB 端子(本機との接続に必要)(USB ハブおよび USB 延 長ケーブルで接続した場合の動作は保証していません)
インターネット接続環境
(CDDB 機能を利用する場合に必要)
DirectX8.1 以降
Macintosh には対応していません。
推奨環境のすべてのパソコンについて動作を保証するものではありません。
≥ ≥ NECPC-98 シリーズとその互換機での動作は保証していません。
Windows3.1、95、98、98SE、MeおよびWindowsNTには対応していません。
≥ ≥ OS のアップグレード環境での動作は保証していません。マルチブート環境には対応していません。マルチ CPU 環境には対応していません。システム管理者権限 (Administrator) のユーザーのみで使用可能です。お客様が自作されたパソコンでの動作は保証していません。64 ビット OS 搭載のパソコンには対応していません。
他のアプリケーションが同時に起動している場合はこの限りではありません。
k
600 以上 (1024k768 以上を推奨)
®
Page 13
パソコンに接続する
本機の電源を切り(P14)、充 電 式電池と SD カードを入れてお いてください。(P14、16)
端子の向きを確認して まっすぐ挿入
1. 本機の USB 端子ふたを開ける
2. 矢印面を上に向けて、USB 接続ケー ブルをまっすぐ押し込む
斜めや裏向きにして無理に挿入す ると、端子が変形して本機や接続す る機器の故障の原因になります。
3. パソコンの USB 端子へ
SDカードへの音楽の書き込みや
プレイリストの作成、編集には、 SD-Jukebox(付属)をお使いく ださい。(P6)
USB接続した本機がパソコン上 で認識されない場合は、USB 接 続ケーブルを抜き差ししてくだ さい。
データ保存機能
本機は USB リーダーライターとし ても機能し、パソコンの外部デバイ スとして認識されます。 そのため、音楽データ以外のパソコ
&
ン内のデータをドラッグ で SD カードに保存できます。
ドロップ
USB接続だけでの動作は保証し ません。必ず充電式電池を入れ てください。
「アクセス中」表示中に SD カードや
USB 接続ケーブルを抜き差しした り、録音中に電池ふたを開けたりす ると、SD カード内のデータが消え たり、壊れたりすることがあります。
USB接続ケーブルは付属のもの をお使いください。また、付属 のケーブルは他の機器に使わな いでください。
1台のパソコンに2台以上のUSB 機器を接続している場合や、USB ハブ、延長ケーブルを使用する場 合は、動作を保証しません。
本機とパソコンを接続している と、パソコンが起動(再起動)し ない場合があります。パソコン を起動(再起動)するときは、本 機からUSB接続ケーブルを抜い ておくことをおすすめします。
本機とパソコンを接続中にパソ
コンが省電力モードになると、 復帰時にパソコンが本機を認識 しないことがあります。本機を 取り外して再接続するか、パソ コンを再起動してください。 USB接続ケーブルを取り外すに
はパソコンのタスクトレイにあ る[ ]アイコンをダブルク リックし、画面の指示に従って 取り外してください。(OS の設 定によっては表示されません)
パソコンとUSB接続中は充電式 電池が充電されます。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
13
Page 14
電源の準備
■ 電源の入れかた / 切りかた
1/を押すと電源が入
1/
ります。
1/∫
を約 2 秒以上押したま
まにすると電源が切れます。
2 充電する(AC電源から )
端子の向きを確認して まっすぐ挿入
充電する
お買い上げ時、充電式電池は充電さ れていませんので、充電してからお 使いください。
1 充電式電池を入れる
本機を裏向ける
本機を裏向けて、▲マークを合わせ て充電式電池を入れてください。
1. 電池ふたを矢印の方向にずらし て、開ける
2. 充電式電池を入れる
3. 電池ふたを閉じる
充電式電池を取り出すには
電池とび出し防止 レバーを外側へず らしながら、電池挿 入口を下にして、取 り出してください。
14
充電式電池
電池とび出し防止レバー
1
充電は電源を切った状態で行っ
てください。
1. USB 端子ふたを開ける
2. 矢印面を上に向けて、AC アダプ
1
ターのケーブルを USB 端子に まっすぐ差し込む
3. ACアダプターをコンセントに差し込む
動作表示ランプ フル充電時間: 充電中 充電完了
点滅(約 2 秒間隔) 消灯
充電を始めると、「 」がスクロールします。
約2時間
AC アダプターをつないで使う
AC アダプターを電源として使用する と、連続して使用できます。
再生中にACアダプターをつなぐと、 再生を停止します。
FM チューナー受信中に AC アダプ ターをつなぐと、しばらくの間、音 が出なくなります。(SV-SD750V のみ)
Page 15
乾電池ケース※をつないで使う
( ※ SV-SD750V のみ付属)
充電式電池とアルカリ乾電池(単 3 形)
電池残量表示
表示パネルに電池の残量が表示されます
を併用すると長時間使用できます。
端子の向きを確認して まっすぐ挿入
点滅後、しばらくすると電源が切
れます。
◇ 電池残量表示が点滅している
ときは
アルカリ乾電池
1
1. 乾電池ケースのふたを開けて、ア ルカリ乾電池を入れる
2. 乾電池ケースのふたを閉める
3. USB 端子ふたを開ける
4. 矢印面を上に向けて、乾電池ケー スのケーブルを USB 端子にまっ すぐ差し込む
乾電池ケースを使用しないときは、必ず 本機から取り外しておいてください。
AC アダプターだけでの動作は保証しません。必ず充電式電池を入れてください。
フル充電する場合は、AC アダプターをお使いください。
電池残量を使い切らなくても、継ぎ足し充電が可能です。
再度充電するときは、AC アダプターをつなぎ直してください。
充電式電池の温度が高いまたは低いときは、充電にかかる時間が通常より長く なる場合や、充電できない場合があります。(P36)
AC アダプター、乾電池ケースは本機専用です。他の機器には使用しないでくだ さい。また、他の機器の AC アダプターを本機に使用しないでください。
長期間使用しないときは、本機から充電式電池を取り出しておいてください。
本機の設定を変更したときは、電源を切るまで充電式電池を取り出さないでく ださい。(変更した設定が記憶されません)
ダブルドライブインサイドホンを差し込んでいるときは、電池ふたが完全に開 かないため、充電式電池の出し入れはできません。ダブルドライブインサイド ホンを一度外してから、充電式電池を出し入れしてください。
以下の操作は行えません。
マーク登録 / 解除
FM 録音・ボイス録音
ファイル保護
ファイル削除
※ SV-SD750V のみ
※ ※ ※
操作ボタンは点灯しません。乾電池ケース(SV-SD750V のみ
付属)を付ける、または AC アダ プターにつなぎ直す、または充電 式電池をフル充電してから操作を 行ってください。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
15
Page 16
SD カードの出し入れ
SD カードの出し入れは、本機の電 源を切った状態で行ってください。
「カードにアクセス中です」表示
中は、読み込み・書き込みを行っ ています。電源の切 / 入や、SD カードの取り出しを行うと、本 機が正常に動作しなくなった り、SD カードの内容が破壊さ れたりすることがあります。
1 カードふたを開ける
2
SD カードを入れる
ラベル面
ラベル面を上にして「カチッ」と
音がするまでまっすぐ押し込んで
16
ください。
SD カードを取り出すには
1. カードふたを開ける
2. SD カードを「カチッ」と音がす るまで押す
3. まっすぐ引き出す
FM・ボイス録音時間のめやす
SD カードの容量
32 MB 約2時間
64 MB 約4時間 128 MB 約 8 時間30分 256 MB 約16時間 512 MB 約33時間
1GB 約66時間 2GB 約 132 時間
連続記録は 1 ファイルあたり 24 時間ま で可能です。
録音時間
SD カードの書き込み禁止スイッチ
「LOCK」側にしてお
くと、データの書き込 みや削除、フォーマッ トはできません。
2
miniSD カード
miniSD カードは専用のアダプター に装着してください。
Page 17
SDカードをフォーマットする
SD カードを正常に認識しない、ま たは記録に失敗する場合、フォー マットする必要があります。
フォーマットを行うと、SD カード 内のすべてのデータが失われます。
SDカードのフォーマットについては SD-Jukebox の取扱説明書(PDF ファイル)をお読みください。(P11)
SDカードを他機でフォーマットする と、記録に時間がかかるようになる場 合があります。また、パソコン (Windows 標準のフォーマット機能 ) でフォーマットすると本機では使用 できない場合があります。このような ときは、SD-Jukebox でフォーマッ トし直してください。(SD-Jukebox の取扱説明書(PDF ファイル)をお 読みください(P11))
本機で使用した SD カードの フォルダー構造
2
PRIVATE MEIGROUP SDPLAYER
SD
AUDI O
SD VOICE SD VC100
エクスプローラなどでファイル
やフォルダーの移動や削除など を行わないでください。
本機を使ってフォーマットするには
SV-SD750V のみ
1.
「ボイス録音」モードにする(P26)
モード選択
オーディオ FM
チューナー
ボイス
再生
ボイス
録音
REMAIN
MARK
01:20:50
2. MODE を 2 回押す
3. +、−を押して 「カードフォー
マッ ト」を選び、 1\∫ を押す
ボイス
リセット
番号 全
ファイル
削除
カードフォーマット
SETUP
4. +、−を押して 「はい」を選び、1\∫ を押す (2 回繰り返す)
カードフォーマット?
はい
いいえ
完了すると「フォーマット完了」と
よろしいですか?
はい
いいえ
表示されます。
フル充電された充電式電池また は、AC アダプターを併用してく ださい。
:録音
録音
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
17
Page 18
SD オーディオを聞く
(オーディオモード)
音楽を記録した SD カードを本
機に入れておく
≥1\∫を押して電源を入れておく
ダブルドライブインサイドホンを 奥までしっかり差し込んでおく
【SV-SD750V をお使いの場合】
1
「オーディオ」モードにする
1. MODE を押す
モード選択
2. +、−を押して 「オーディオ」を選
び、
1\∫
を押す
FM
オーディオ
FM
チューナー
再生
ボイス ボイス
録音
【SV-SD700 をお使いの場合】
1 電源を入れ
て再生する
電源を入れると、自動的に前回停
止したところから再生します。
■ 再生中の操作
停止 1/を押す とび越し(スキップ):、9をポンと押す 早戻し / 早送り
(サーチ)
■ 停止中の操作(リストの表示)
:、9 を押すと、 トラックリストが表 示されます。曲を選 び、1/∫ を押して再 生してください。
タッチスライド機能(P5)を使っ
て選曲できます。
18
PL
TR
:、9 を押した ままにする
OUT!JoJo
あかるい家 OK!Nacky HappyTurn ThreePeaches なるせNight
全曲 OUT!JoJo
1
00:00:02
トラック
2 1\∫を押し
1
て再生する
オーディオモードで電 源を切った場合、次に 電源を入れると、自動 的に前回停止したとこ ろから再生します。
■ 音量を調整する
大きくする: 小さくする:
(0〜25まで)
SDカードに記録した曲を選んで 削除することはできません。
(SD
ステムで削除してください)
i を押す j を押す
-
Jukeboxや SD ステレオシ
PL
TR
全曲 OUT!JoJo
1
00:00:02
VOL
1
1
12
Page 19
ホールド機能
HOLD スイッチを[!] の方向に切り換えると、
「」が表示され、
HOLD
ボタン操作を受け付け なくなります。再生が中 断するなどの誤操作防 止になります。
解除するときは、HOLD スイッチを元
の位置に戻してください。
HOLD
オートパワーオフ
節電のため、オーディオ再生、ボイ ス再生(SV-SD750V のみ)モード で停止状態が1分以上続くと、自動 的に電源が切れます。
オートパワーオフしたときは、1\∫ を
押すともう一度電源が入り、自動的に 前回停止したところから再生します。
リジューム機能
前回停止したところから再生します。
SDカードの交換を行うと解除されます。
は じ め に
SD-Jukebox
オーディオモードメニュー
1.【SV-SD750V をお使いの場合】MODE を 2回押す 【SV-SD700 をお使いの場合】 MODE を押す
2. +、−を押して項目を選び、1\∫ を押す
さらに選択項目があるときは繰り返してください。
「全曲」
すべての曲を再生します。
「プレイリスト」
SD-Jukebox で作成したプレイリス ト(「アルバム」、「アーティスト」な どの区別で作成されたプレイリスト も含む)を選ぶ画面になります。 +、−で再生したいプレイリストを選 び、
1/∫
トの 1 曲目から再生を開始します。
該当するプレイリストがない場
MODE を約 2秒以上押したまま
を押すと選んだプレイリス
合、「該当なし」と表示されます。
にしてプレイリストを表示する こともできます。 プレイリストの作りかたは SD-Jukebox の取扱 説 明 書(PDF ファイル)をお読みください。(P11)
「マイベスト」
当社製マイベスト機能搭載オー ディオ機器でマイベストに分類さ れた曲を順に再生します。 マイベストに分類された曲がな
い場合は表示されません。
再生時、プレイリスト名は「マイ
ベスト」と表示されます。
「マーク登録曲」
マーク登録(P22)した曲を順に 再生します。 再生時、プレイリスト名は「マー
ク登録曲」と表示されます。
「アルバム」
SD-Jukebox でアルバムに分類さ れたプレイリストを選ぶ画面にな ります。
操作は「プレイリスト」を
参照してください。
オーディオ
全曲
プレイリスト マーク
登録曲
アルバム
印象
アーティスト
準 備
再 生
安 全
そ の 他
19
Page 20
SD オーディオを聞く
(つづき)
「印象」
SD-Jukebox のソムリエ機能で分類されたプレイリストを選ぶ画面になり ます。操作は「プレイリスト」を参照してください。(P19) 再生中、アイコンが表示されます。
:ウキウキ :いやし  :ゆったり :その他
分類されたプレイリストが 1 つしかない場合は自動的に選ばれます。
「アーティスト」
SD-Jukebox でアーティストに分類されたプレイリストを選ぶ画面になり
操作は「プレイリスト」を参照してください。(P19)
ます。
「オーディオ設定」
各種、再生の設定を行います。
「再生モード」
ノーマル 選択したプレイリスト内の曲を再生 1 曲リピート 1 曲を繰り返し再生 全曲リピート 選択したプレイリスト内のすべての曲
A-B リピート(再生中のみ)
ランダム 選択したプレイリスト内のすべての曲を順不同に再生 イントロ再生(停止中のみ)
◇「A-B リピート」の区間を設定するには
1. 再生中に「A-B リピート」を選ぶ
2. 開始点(A) で
設定した区間は、スキップや停止操作をすると解除されます。
「EQ」
ノーマル 通常の音質 S-XBS1 迫力ある重低音強調 S-XBS2 S-XBS1 の効果をさらに強調 トレイン
20
再生
モード
ノーマル
1
リピート
全曲
を繰り返し再生
リピート
A‑B
リピート
ランダム
同一ファイル内のAB区間を繰り返し再生
選択したプレイリスト内の各曲の先頭
10 秒間を順に再生
お好みの曲をイントロ再生中に、1/を押すと再生を
開始し、MARK を押すとマーク登録(P22)できます。
1\∫
押し、さらに同一曲内の終点(B) で1\∫
ノーマル
S‑XBS1 S‑XBS2 トレイン
を押す
EQ
耳にやさしい音で、迷惑な音もれを防ぐ
Page 21
「オーディオ設定」
「音質効果」
P. SRD1 P. SRD2 P. SRD1 をより強調 リ . マスター 効果オフ 効果をかけない
「EQ」と「音質効果」の組み合わせによっては、雑音が
入ることがあります。
パーソナルサラウンド(臨場感あふれる立体的な効果)
圧縮録音時に失われた高音域を補完する効果
「表示項目」
PL 名 & 曲名 プレイリスト名と曲名を表示 アーティスト&曲名 情報 & 曲名 情報(圧縮 / 伸張方式)と曲名を表示
アーティスト名と曲名を表示
音質効果
P.SRD1 P.SRD2 リ.マスター
効果
オフ
表示項目
PL&曲名
アーティスト&曲名
情報
&
曲名
「マーク登録リセット」
「はい」を選ぶと設定したマーク登録(P22)を解除します。
オーディオモードメニューで「マーク登録曲」を選んで再生しているときは、
「マーク登録リセット」は表示されません。
本機でリセットできない場合、SD カード内の「PRIVATE」→「MEIGROUP」→「SDPLAYER」 フォルダーにある「MARKLIST.LST」をパソコンを使って削除してください。
「SETUP」
本機の設定を変更できます。
コントラスト
「コントラスト」
表示パネルのコントラストを調整します。 9
+方向)、:(−方向)を押して調整し(それぞ
れ 5 段階まで)、1
/
を押して決定してください。
0−+
「タッチスライド」
オン タッチスライド機能を使用する オフ タッチスライド機能を使用しない(お買い上げ時の設定)
「LANGUAGE」
日本語 日本語 ENGLISH 英語
中国語(簡体中国文字)
繁體中文 中国語(繁体中国文字)
LANGUAGE
日本語
ENGLISH
繁體中文
「設定初期化」
「はい」を選ぶと、本機の設定がお買い上げ時の状態に戻ります。
モード選択 音量 : コントラスト 0 タッチスライド :オフ ステレオ / モノラル(チューナー)※:ステレオ EQ ノーマル チューニング方法 ファイル番号
プリセット登録された放送局はすべて削除されます。※※SV-SD750Vのみ
オーディオ 再生モード ノーマル
12
表示項目
PL名&曲名
マニュアル 音質効果 効果オフ0001
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
21
Page 22
お気に入りの曲を集める
(マーク登録)
マーク登録しておくと、あとから簡 単に選曲できます。
≥1\∫を押して電源を入れておく
1
「オーディオ」モードにする
(SV-SD750V のみ)
1. MODE を押す
2. +、−を押して 「オーディオ」
を選び、1\∫ を 押す
2
再生中、または停止中に
:、9
FM
を押して、マー
ク登録したい曲を選ぶ
3 MARK を押す
「マーク登録しました」と表示されます。
最大 99 曲まで登録できます。
トラックの終端付近(約 5 秒間)を再生 中は登録/解除できないことがあります。
22
モード選択
オーディオ
FM
チューナー
再生
ボイス ボイス
録音
マーク登録した曲を再生する
マーク
1. MARK を約 2 秒以 上押したままにする
マーク登録され
た曲がリスト表 示されます。
あかるい家
ThreePeaches
なるせNight
トラック010
トラック011
トラック012
登録曲
2. +、−を押して再生する曲を選 び、1\∫ を押す
オーディオモードメニューから
「マーク登録曲」を選んで再生する
こともできます。(P19)
マーク登録を解除する
1.:、9を押し てマーク登録した 曲(★の付いてい る曲)を選ぶ
2. MARK を押す
3. +、−を押して「はい」を選び、
1/を押す
「マーク登録を解除しました」と
表示されます。
「マーク登録リセット」メニューでマー
ク登録をすべて解除できます。(P21)
再生中にマーク登録(または解除) した場合、再生を停止したあとで SD カードに情報を書き込みますの で、書き込みが終わるまで SD カー ドや充電式電池を取り出さないで ください。(情報が更新されません)
A-Bリピート中は登録できません。
A-B リピート中、イントロ再生
中は解除できません。
トラック
OK!JoJo
あかるい家
OK!Nacky HappyTurn
ThreePeaches
なるせNight
Page 23
SV‑SD750V
のみ
ダブルドライブインサイドホンのコー ドはFMアンテナを兼ねていますので、 伸ばしてお使いください。 付属品以外のヘッドホンを使用する と、コードの長さによっては受信感度 が悪くなる場合があります。
FM 放送を聞く
FM チューナーモード)
≥1\∫を押して電源を入れておく
1
「FM チューナー」モード
にする
1. MODE を押す
2. +、−を押して 「FMチューナー」
を選び、
1\∫
押す
2 :
9 を押して選局
モード選択
オーディオ
FM
チューナー
ボイス
再生
ボイス
録音
する
自動選局するには、 2秒以上押したま まにします。離すと 自動スクロールし、 受信した放送局で 自動停止します。
FM
80.2
MHz
自動で放送局を登録させて 聞く(20 局まで)
1. FM受信中に、MODEを2回押す
2. +、−を押して「オートプリセッ ト」を選び、1\∫ を押す
受信できる放送局を自動的に探
し、順番に登録します。
FM
FMチューナー
EQ
オートプリセット
登録
プリセット チューニング
方法
ステレオ/モノラル
受信地域
登録すると、「 」などが表示され
ます。
選局に約 1 分かかります。(受信状
態によっては、それ以上かかる場 合があります)
登録したあと、:、9 を押し
て選局してください。
電波が弱いときや雑音が多いとき
は、登録できないことがあります。 不要な周波数や雑音を記憶してし まうときは、「プリセット CH 削除」 で削除し(P25)、手動で登録し直 してください。(P24)
終了すると、最初にメモリーした
放送局が表示されます。チューニ ング方法は「プリセット」になり ます。
パソコン等のデジタル機器の周辺で は、雑音が多くなることがあります。
FM チューナー受信中に AC アダプ
ターをつなぐと、しばらくの間、音 が出なくなります。
FM
80.2
1
1
MHz
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
23
Page 24
SV‑SD750V
のみ
FM 放送を聞く
(つづき)
手動で放送局を登録したい ときは(20 局まで)
1. FM受信中に、MODEを2回押す
2. +、−を押して 「チューニング
方法」を選び、 1\∫ を押す
3. +、−を押して 「マニュアル」を選び、1\∫ を
押す
4.
:、9 放送局を受信する
5. MODE を 2 回押す
6. +、−を押して 「プリセット登
録」を 選 び、 1\∫ を押す
7. +、−を押して
チャンネルを 選び、1\∫ を押 して決定する
続けて登録す るときは、手順 4 〜 7 を繰り返 してください。
◇ プリセット登録したチャンネ
ルを選局する
登録したあと、「チューニング方法」を
「プリセット」に設定すると
9 を押して選局できます。画面に
「 」などが表示されます。
1
24
を押して登録したい
FM
FMチューナー
EQ オートプリセット プリセット
登録
チューニング
方法
ステレオ/モノラル
受信地域
FM
FMチューナー
EQ オートプリセット
プリセット
登録
チューニング
方法
ステレオ/モノラル
受信地域
プリセット
登録
11:‑‑‑.‑MHz
12:‑‑‑.‑MHz 13:‑‑‑.‑MHz 14:‑‑‑.‑MHz 15:‑‑‑.‑MHz 16:‑‑‑.‑MHz
、:、
FM 録音する
空き容量のあるSDカードを入れておく
1. FM 受信中に、 MARK を押す
2. MARK を押す
録音が始まりま
1\∫または
す。( MARKを押すと 停止します)
録音しないときは、MODE を押
してください。
FM 録音した音声はボイス再生モー ド(P27) で再生してください。
FM 録音したファイルは「F
(FM 時)、「T
ファイル名で保存されます。
ファイル名「F
「V
aaaa」のaaaa
数です。(モードに関係なく記録するた
びに 1 ずつ大きくなります) 「番号リセット」(P26)、「設定初期化」 (P21)を行うと 0001 に戻ります。
FM録音時に音量を調整すると雑音
が入ることがあります。
FM録音中にMODEを押すたびに、表 示が録音時間「 」から残り時間
」、ファイル名「F
REMAIN
(「T
aaaa
メモリー残量が10分未満になると残り
)と切り換わります。
時間表示に切り換わり、点滅します。
(「」以外には切り換わりません)
REMAIN
音声はモノラルで録音されます。録音中に AC アダプターをつなぐ
と、録音を停止します。
aaaa
aaaa
REC
FM
80.2 MHz
:録音
MARK
キャンセル
MODE
aaaa
」(TV 時)の
」、「T
aaaa
は累積記録回
aaaa
」、
Page 25
FM チューナーモードメニュー
1. FM 受信中に MODE を 2 回押す
2. +、−を押して項目を選び、1\∫ を押す
さらに選択項目があるときは繰り返してください。
「EQ」
ノーマル
通常の音質
S-XBS
重低音を強調
「チューニング方法」
マニュアル
放送局(周波数)を手動で選ぶ(P24)
プリセット
記憶させた放送局を選ぶ
FM
FMチューナー
EQ
オートプリセット
登録
プリセット チューニング
方法
ステレオ/モノラル
受信地域
は じ め に
SD-Jukebox
「オートプリセット」
23ページの「自動で放送局を登録 させて聞く(20 局まで)」を参照 してください。
「プリセット登録」
24ページの「手動で放送局を登録 したいときは(20 局まで)」を参 照してください。 「チューニング方法」を「マニュ
アル」に設定したときのみ表示さ れます。
「プリセット CH 削除」
選んでいるプリセットした放送局 を削除します。 +、−で「はい」を選び、1/を 押して削除してください。 「チューニング方法」を「プリセッ
ト」に設定したときのみ表示され ます。
「ステレオ / モノラル」
ステレオ
ステレオで受信
オートステレオで
モノラル
モノラルで受信(「 」が表示 されます)
雑音が多い場合、軽減されます。TV 受信は「モノラル」です。
す。
MONO
「受信地域」
日本 USA アメリカ ヨーロッパ ヨーロッパ / アジア
設定を変更すると、プリセット
で登録された放送局はすべて 削除されます。
日本
「SETUP」
オーディオモードメニューの「SETUP」 を参照してください。(P21)
準 備
再 生
安 全
そ の 他
25
Page 26
SV‑SD750V
のみ
空き容量のあるSDカードを入れておく
声を録音する
(ボイス録音モード)
≥1\∫を押して電源を入れておく
録音したファイルは「Vaaaa」の
ファイル名で保存されます。
録音時に音量を調整すると雑音が
入ることがあります。
録音中にMODEを押すたび、表示が録音時
REC
間「」から残り時間「」、ファ イル名「V
aaaa
残り時間が 10 分未満になると残り
REMAIN
」と切り換わります。
時間表示に切り換わり、点滅します。
残り時間が100 時間より長い場合、
「99:59:59」と表示されます。
「ボイス録音」モードで、1 つのファ
イルとして連続して記録できる時 間は、約 24 時間までです。
録音中に ACアダプターをつなぐと
録音を停止します。
ボイス録音モードメニュー
1. MODE を 2 回押す
2. +、−を押して項目を選び、1\∫ を押す
さらに選択項目があるときは繰り返してください。
「番号リセット」
次に録音するファイル名を「0001」 に戻します。+、−で「はい」を選 び、
1/∫
を押してください。
「全ファイル削除」
ボイス再生モードメニューの「全ファイ
26
ル削除」を参照してください。(P28)
1
「ボイス録音」モードにする
1. MODE を押す
2. +、−を押して 「ボイス録音」
を選び、1\∫ を 押す
2 MARK
を押し、マイクに
モード選択
オーディオ FM
チューナー
ボイス
再生
ボイス
録音
向かって録音する
録音を停止するときは、1\また
は MARK を押してください。
:録音
MARK
REMAIN
01:20:50
録音中はマイクをふさがないでく
ださい。
「カードフォーマット」
「SD カードをフォーマットする」を
参照してください。(P17)
「SETUP」
オーディオモードメニューの「SETUP」 を参照してください。(P21)
録音中
REC
00:00:05
ボイス
番号
リセット
ファイル カードフォーマット SETUP
録音
削除
Page 27
SV‑SD750V
のみ
声を再生する
(ボイス再生モード)
FM 録音、ボイス録音したファイル を再生できます。
≥1\∫を押して電源を入れておく
■ 再生中の操作
停止 1/を押す とび越し(スキップ):、9をポンと押す 早戻し / 早送り
(サーチ)
停止中の操作(
:、9 を押すと、
ファイルリストが表 示されます。ファイル を選び、 て再生してください。
:、9 を押した ままにする
1/を押し
リストの表示
ファイル
V0001
V0002 V0003 V0004 V0005 V0006
1
「ボイス再生」モードにする
1. MODE を押す
2. +、−を押して 「ボイス再生」
を選び、1\∫ を
モード選択
オーディオ FM
チューナー
ボイス
再生
ボイス
録音
押す
SD カード内に再生できるファイルがた くさんある場合、モード切り換え時や電 源を入れたときなど、再生画面になるま でに時間がかかることがあります。
2 1/を押
して再生 する
ボイス再生モードで電源を切った
場合、次に電源を入れると、自動 的に前回停止したところから再生 します。
FILE1
V0001
V
O
100
00:00:02
は じ め に
SD-Jukebox
1
準 備
再 生
ボイス再生モードメニュー
1. MODE を 2 回押す
2. +、−を押して項目を選び、1\∫ を押す
さらに選択項目があるときは繰り返してください。
■ 再生中に表示させた場合
「再生モード」
ノーマル
選択したファイルから順番に再生
1 ファイルリピート
1 ファイルを繰り返し再生
全ファイルリピート
全ファイルを繰り返し再生
A-B リピート
同一ファイル内の AB 区間を繰り 返し再生
再生
SETUP
ボイス
モード
再生
安 全
そ の 他
27
Page 28
SV‑SD750V
のみ
声を再生する
(つづき)
「SETUP」
オーディオモードメニューの「SETUP」を参照してください。(P21)
■ 停止中に表示させた場合
「再生モード」
「再生中に表示させた場合」(P27)
を参照してください。(「A-B リピー ト」は再生中のみ設定できます)
「1 ファイル削除」
選んでいるファイルを削除します。 +、−で「はい」を選び、1/∫ を 押してください。
「1 ファイル保護」
選んでいるファイルを削除できな いように保護します。 +、−で「保護」を選び、1/を 押してください。「保護解除」を選 ぶと、保護を解除します。
「全ファイル削除」
すべてのファイルを削除します。 +、−で「はい」を選び、1/∫ を 押してください。 再度、確認の画面が表示されるの で、+、−で「はい」を選び、 1/を押してください。
「全ファイル保護」
すべてのファイルを削除できな いように保護します。 +、−で「保護」を選び、1/∫ を 押してください。「保護解除」を 選ぶと、保護を解除します。
本機で録音したファイルにはファイル保護がかかっています。
(「 」が表示されます)ファイル削除は、保護を解除してから行っ
てください。
ボイス録音したデータなど大切なファイルは、SD-Jukebox を使っ
てパソコンなどにも保存しておくことをおすすめします。
保護、削除するファイル数が多いと時間がかかります。フル充電さ
れた充電式電池または、AC アダプターを併用してください。
「SETUP」
オーディオモードメニューの「SETUP」 を参照してください。(P21)
28
Page 29
画面表示
※SV-SD750V のみ
FM
オーディオモード
1 2 3
S-XBS1 P.SRD1
10
PL
全曲
OUT!JoJo
TR
All
1
00:00:02
1
5 6
チューナーモード
1
FM
S-XBS MONO
10
1. モード
:オーディオモード
FM
:FM チューナーモード :
ボイス再生モード※/ボイス録音モード
2. 再生中
3. 電池残量
4.
マーク登録 / プリセットチャンネル
5. 音質効果(オーディオモードのみ)
P.SRD1
:P.S R D1
P.SRD2
:P.S R D2
RM
:リ.マスター
6. 再生モード /FM 音声
1
:1 曲 /1 ファイル※リピート
All
:全曲 / 全ファイル
AB
:A-B リピート :ラン ダ ム
INTRO
:イントロ
MONO
モノラル※(
リピート
(オーディオモードのみ)
(オーディオモードのみ)
FMチューナーモードのみ)
80.2
10. EQ
ボイス再生モード
1 2 3
FILE1
V0001
V
O
100
All
00:00:02
1
MHz
7. 曲 / ファイル※の再生時間
8. 曲/ プレイリスト/ ファイル
//
TR PL VO
「表示項目」(P21)が「アーティスト&曲
名」、「情報 プレイリスト情報( )を表示します。
&
曲名」の場合、次のように
DP :「全曲」を再生中 MRK:「マーク登録曲」を再生中 番号 :「全曲」「マーク登録曲」以
PL
外のプレイリストを再生中
9. 表示項目など
:曲名(オーディオモードのみ) :ファイル名
PL
プレイリスト名(オーディオモードのみ)
アーティスト名(オーディオモードのみ)
ファイル保護※(ボイス再生モードのみ)
S-XBS1 S-XBS2 TRAIN
/ / (オーディオモードのみ)
S-XBS
(ボイス再生モードのみ)
(FM チューナーモードのみ)
1
■ こんな表示が出たら
カードにアクセス中です SD カードを抜かないでください。 パスワードでカードが
ロックされています HOLD ホールド状態です。(P19)
ERROR
PLEASEWAIT データの処理中です。しばらくお待ちください。
EMERGENCYSTOP
SD カードにパスワードがかかっていて、再生や録音がで きません。パソコンでパスワードを解除してください。
エラーです。SD カードの抜き差し、電源の切 / 入で
直らないときは、電池の抜き差しをしてください。
データに異常があります。本機で処理できませんの
で電源を切ってください。
番号
は じ め
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
29
Page 30
安全上のご注意
(必ずお守りください)
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するた め、必ずお守りいただくことを、次のように説明しています。
表示内容を無視して誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の 程度を、次の表示で区分し、説明しています。
この表示の欄は、「死亡または重傷など
危険
を負う危険が切迫して生じることが想 定される」内容です。
警告
注意
お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明していま す。(下記は絵表示の一例です)
この絵表示は、気をつけていただきたい「注意喚起」 内容です。
このような絵表示は、してはいけない「禁止」内容 です。
この絵表示は、必ず実行していただく「強制」内容 です。
30
この表示の欄は、「死亡または重傷など を負う可能性が想定される」内容です。
この表示の欄は、「傷害を負う可能性ま たは物的損害のみが発生する可能性が 想定される」内容です。
Page 31
危険
充電式電池は本機を使って充電する
本機以外で充電すると、電池の液もれや、発熱、破 裂の原因になります。 充電式電池も必ず指定のものをご使用ください。
充電式電池は、はんだ付け・分解・改造 したり、火の中へ投入・加熱はしない
電池の液もれや、発熱、破裂の原因になります。
警告
分解・改造をしない
機器が故障したり、金属物が入ると、やけどや火災 の原因になります。 内部の点検や修理は、販売店にご依頼ください。
コンセントや配線器具の定格を超える使いかた や、交流 100 V 〜 240 V 以外での使用はしない
たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災 の原因になります。
乗り物を運転中に操作したりダブルドラ イブインサイドホンで使わない
事故の原因になります。
歩行中でも周囲の状況に十分ご注意ください。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
31
Page 32
安全上のご注意
(必ずお守りください)(つづき)
SD メモリーカードや充電式電池は、乳幼 児の手の届くところに置かない
誤って飲み込むと、身体に悪影響を及ぼします。 万一、飲み込んだと思われるときは、すぐに医師
にご相談ください。
反射光を人に当てない
本機の表面は鏡面仕上げになっており、直射日光な どの強い光の下では、反射光が乗り物を運転中の人 の目に入り、思わぬ事故を引き起こします。 本機の反射光に注意してお使いください。
充電式電池の+と-をショートさせない
電池の液もれや、発熱、破裂の原因になります。
ネックレスなどの金属物といっしょに携帯、保管す る場合は、必ず付属の袋などに入れてください。
AC アダプターのコード・プラグを破損す るようなことはしない
傷つけたり、加工したり、熱器具に近づけたり、 無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、 重い物を載せたり、束ねたりしない。
警告
32
傷んだまま使用すると、火災・感電・ショートの原因に なります。
コードやプラグの修理は、販売店にご相談ください。
Page 33
ぬれた手で、AC アダプターの抜き差し はしない
感電の原因になります。
雷が鳴ったら、本機や AC アダプターの プラグに触れない
感電の原因になります。
ACアダプターのプラグは根元まで確実 に差し込む
差し込みが不完全ですと、感電や発熱による火災 の原因になります。
傷んだプラグ・ゆるんだコンセントは使わない
でください。
ACアダプターのプラグのほこり等は定 期的にとる
プラグにほこり等がたまると、湿気などで絶縁不 良となり火災の原因になります。
AC アダプターを抜き、乾いた布でふいてくだ
さい。
長時間使わないときは、AC アダプターを抜い
てください。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
33
Page 34
安全上のご注意
(必ずお守りください)(つづき)
ストラップの取り扱いに注意する
首にぶら下げて使用中に、誤って突起物に引っか かった場合、首を絞める恐れがあります。
音量を上げすぎない
耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞 くと、聴力に悪い影響を与えることがあります。
乾電池は誤った使いかたをしない
+ - は逆に入れない加熱・分解したり、水などの液体や火の中に入れ
たりしない
ネックレスなどの金属物といっしょにしない
(乾電池入りの乾電池ケースも同様です)
被覆のはがれた電池は使わない乾電池ケースでは乾電池の代用として充電式電
池を使わない
取り扱いを誤ると、液もれ・発熱・発火・破裂など を起こし、火災や周囲汚損の原因になることがあり ます。
長期間使わないときは、取り出しておいてください。
万一、液もれが起こったら、販売店にご相談くだ
さい。 液が身体や衣服に付いたときは水でよく洗い流し てください。 液が目に入ったときは、失明の恐れがあります。目 をこすらずに、すぐにきれいな水で洗ったあと、医
34
師にご相談ください。
注意
Page 35
異常に温度が高くなるところに置かない
特に真夏の車内、車のトランクの中は、想像以上に 高温(約 60 ℃以上)になります。本機や充電式電
池、AC アダプターなどを絶対に放置しないでくだ さい。機器表面や内部部品が劣化するほか、火災の 原因になることがあります。
ダブルドライブインサイドホン、スト
ラップなどが直接触れる耳や肌などに異
常を感じたら使用を中止する
そのまま使用すると炎症やかぶれなどの原因にな ることがあります。
付属の AC アダプターを使う
指定外のACアダプターで使用すると火災や感電の
原因になります。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
35
Page 36
使用上のお願い
■ 本機について
付属のコード、ケーブルを使用してください。また、コード、ケーブルは 延長しないでください。
本機を持ち運びするときは、落としたり、ぶつけたりしない、ま た、ズボンのポケットなどに入れない
強い衝撃が加わると、外装ケースが壊れたり、故障や誤動作の原因になります。
お手入れの際は、ベンジン、シンナー、アルコールなどの溶剤を使わない
お手入れの際は、充電式電池を取り出してください。また、電源プ
ラグをコンセントから抜いておいてください。 溶剤を使うと外装ケースが変質したり、塗装がはげる恐れがあります。
≥ ≥
柔らかい乾いた布でほこりや指紋をふいてください。汚れがひどいときは、乾いた布 を水にひたし、よく絞ってから汚れをふき、そのあと、乾いた布でふいてください。
台所用洗剤や化学ぞうきんは使用しないでください。
■ 動作表示ランプの点滅について
約 3 秒間隔で点滅:オーディオ再生中、FM チューナー受信中※、ボイス再生中 約 1 秒間隔で点滅(約 0.5 秒点灯、約 0.5 秒消灯):
フォーマット中、FM チューナー録音中
約 2 秒間隔で点滅(約 1 秒点灯、約 1 秒消灯):充電中 約 0.5 秒間隔で点滅(約 0.25 秒点灯、約 0.25 秒消灯):
充電ができていません。充電式電池の温度が高いまたは低い場合は、充電式電池が 常温に戻ってから充電し直してください。(充電温度範囲は 5 ℃〜 40 ℃です)
約 6 秒間隔で点滅(約 3 秒点灯、約 3 秒消灯):
充電式電池が過放電されている場合です。 ※ SV-SD750V のみ
、ボイス録音中※などのカード書き込み中
■ 充電式電池について
不要になった電池(バッテリー)は、貴重な資源を守るために、 廃棄しないで充電式リサイクル協力店へお持ちください。
使用済み充電式電池の届け先
最寄りのリサイクル協力店へ詳細は、有限責任中間法人 JBRC の
ホームページをご参照ください。
ホームページ:http://www.jbrc.net/hp
使用済み充電式電池の取り扱いについて
端子部をセロハンテープなどで絶縁してください。
36
分解しないでください。
充電式
リチウムイオン 電池使用
Page 37
■ AC アダプターについて
機器を電源コンセントの近くに設置し、遮断装置(電源プラグ)へ容易に 手が届くようにしてください。
必ず、付属の AC アダプターをお使いください。使用後は、必ず電源プラグを電源コンセントから抜いてください。(接続したまま
にしていると、AC アダプター単体で約 0.1 W の電力を消費しています)
AC アダプター、充電式電池の端子部を汚さないでください。
故障防止のために本体・AC アダプター・乾電池ケースは、以下の場所で使 用・保管しないでください。
雨水、水滴がかかるところ
万一雨水や水滴、汗などが付着したときは、水をよく絞った布でふき、そのあ
と乾いた布でふいてください。
風呂場など湿気が多いところ倉庫などほこりが多いところ腐食性のガスなどが発生するところ
■ SD カードについて
メモリーカードを廃棄 / 譲渡するときのお願い
本機やパソコンの機能による「フォーマット」や「削除」では、ファイル管理情報 が変更されるだけで、メモリーカード内のデータは完全には消去されません。 廃棄 / 譲渡の際は、メモリーカード本体を物理的に破壊するか、市販のパソコン用デー タ消去ソフトなどを使ってメモリーカード内のデータを完全に消去することをおすす めします。メモリーカード内のデータはお客様の責任において管理してください。
−このマークがある場合は−
ヨーロッパ連合以外の国の廃棄処分に関する情報
このシンボルマークは EU 域内でのみ有効です。 製品を廃棄する場合には、最寄りの市町村窓口、または 販売店で、正しい廃棄方法をお問い合わせください。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
この取扱説明書はエコマーク認定の再生紙を使用しています。
そ の 他
37
Page 38
故障かな?
まず、下表でご確認ください。直 らない場合は、お買い上げの販売 店へご相談ください。
ホールド状態になっていませんか?(P19)
操作できない
充電しても再生時 間が短い
聞こえない
マーク登録/解除や FM 録音、ボイス録 音などができない
1 曲目から順番に 再生しない
雑音が多い テレビや携帯電話などに近づけて使用していませんか? 本体やACアダプター が熱い
SDカードが使えない
パソコンとの接続中 に、本機の「アクセス 中」表示が消えない
(動作表示ランプが点
滅し続ける) FM チューナー録音に すぐ切り換わらない FM チューナーモー ドで雑音が入る ボイス再生で途中、 音が小さくなる
38
電池が消耗していませんか?(P15)
(消耗していないときは、電池の抜き差しを行ってみてください)
充電式電池や乾電池ケースの端子が汚れていませんか?初めての充電や長時間未使用後の充電では短いことがあ
ります。何回か使用すると戻ります。
充電しても再生時間が極端に短い場合は、充電式電池の寿
命です。充電回数は約 300 回です。
音量が最小になっていませんか?(P18)ダブルドライブインサイドホンのプラグは奥まで入って
いますか?(一度抜いて、再度差し込んでください)
プラグが汚れていませんか?電池残量表示が点滅していませんか?(P15)
AC アダプターをつなぐか充電式電池をフル充電してから 操作を行ってください。(P14)
ランダム再生になっていませんか?(P20)リジューム機能が働いていませんか?(P19)オーディオモードメニューで、「全曲」以外が選ばれてい
ませんか?(P19)
充電中は多少熱くなりますが、異常ではありません。
SD カードの書き込み禁止スイッチが「LOCK」側になっ
ていませんか?
パソコンでフォーマット(FAT32 形式や NTFS 形式など
に)しませんでしたか?
(本機または SD-Jukebox でフォーマットしてください)
NTFS 形式でフォーマットしたカードを本機に入れた場合、
「Administrator(コンピューターの管理者)」(またはこれと同等
の権限を持つユーザー名)にしてログオンし、「マイコンピュータ」 から「リムーバブルディスク」アイコンを右クリックし、「取り出 し」を選んでから本機とパソコンの接続を解除してください。
FM チューナー録音のスタート画面が出るまでに時間がか
かることがあります。
AC アダプターまたは乾電池ケースを接続すると FM チューナー モードで雑音が入ったり、受信感度が悪くなることがあります。
録音中にボタン操作をすると、モニター音や録音音声が小
さくなることがあります。
Page 39
QuickGuide
(English)
ª Initially set the LANGUAGE in
SETUP mode to English
¬ Playing tracks (AUDIO mode)
1. Turn the unit on.
(Press 1\∫)
2.
(SV-SD750V only)
Select
AUDIO
.
(Press
MODE
>
Press + or −> Press
1\∫
)
PL
TR
ALLTRACKS OUT!JoJo
1
00:00:02
1
3. (SV-SD750V only) Start play. (Press 1\∫) Play stops at the end of the list.
4. Adjust the volume. (0–25) (Press or − )
¬ Using the FM radio
(FM TUNER mode) (SV-SD750V only)
1. Turn the unit on. (Press 1\∫)
2. Select
FM TUNER
(Press
MODE
>
Press + or −> Press
1\∫
)
.
FM
80.2
MHz
3. Select the station. (Press : or 9)
4. Adjust the volume. (0–25) (Press or − )
¬ Voice recording
(VOICE REC mode) (SV-SD750V only)
1. Turn the unit on.
(Press 1\∫)
2. Select
3. Start recording.
VOICE REC
(Press
MODE
>
Press + or −> Press
1\∫
)
.
MARK
REMAIN
01:20:50
(Press MARK)
4. Speak into the microphone.
5. Stop recording.
(Press 1\∫
or
MARK)
¬ Voice playing
(VOICE PLAY mode) (SV-SD750V only)
1. Turn the unit on.
(Press 1\∫)
2. Select
3. Start play.
VOICE PLAY
(Press
MODE
>
Press + or −> Press
1\∫
)
.
FILE1
V0001
V
O
100
00:00:02
(Press 1\∫)
4. Adjust the volume. (0–25)
(Press or − )
:REC.
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
1
そ の 他
39
Page 40
仕様
※SV-SD750V のみ
サンプリング周波数
圧縮 / 伸長方式
チャンネル数
周波数特性
受信周波数帯域
音声入力 音声出力 3.2 mW+3.2 mW(12 Ω、M3 ジャック)
電源
フル充電時間
(充電式電池:付属)
電池持続時間
AC アダプター
オーディオ :32 kHz、44.1 kHz、48 kHz
ボイス オーディオ :AAC 方式、WMA 方式、MP3 方式
ボイス オーディオ、FM チューナー受信
8kHz
G.726 準拠
ボイス録音再生※、FM チューナー録音再生※:モノラル/1ch オーディオ :20 Hz 〜 20,000 Hz(+ 0 dB、− 6 dB)
ボイス
76 MHz 〜 90 MHz(100 kHz ステップ)、TV1 〜 3 ch
20 Hz 〜 3,000 Hz
モノラルマイクロホン(内蔵)
充電式電池 乾電池ケース ACアダプター使用
DC 3.7 V
DC 1.5V(単 3 形アルカリ乾電池× 1) 約2時間
USB 接続 約3時間 SD オーディオ連続再生
( ダブルドライブインサイドホン使用、EQ「ノーマル」、 音質効果「効果オフ」、推奨ビットレート(AAC:96 kbps))
充電式電池 約45時間単 3 形乾電池充電式電池、単 3 形乾電池併用
FM チューナー受信
充電式電池
FM チューナー録音
充電式電池
ボイス再生
充電式電池
ボイス録音
充電式電池
約60時間
約105時間
約21時間
約14時間
約39時間
約18時間
入力:AC 100 V 〜 240 V、50/60 Hz、18 VA 出力:DC 4.8 V、1.0 A
ステレオ/2ch
40
Page 41
使用温度範囲 0℃〜40℃ 充電温度範囲 5℃〜40℃
本体寸法 幅 86.0 mm ×高さ 46.0 mm ×奥行き 9.9 mm
寸法
質量
対応記録メディア SD メモリーカード(8 MB 〜 2 GB まで使えます)
この仕様は、性能向上のため変更することがあります。電池持続時間は使用条件によって短くなる場合があります。本機では、フォントデータの制限により表示できない文字があります。
(表示できない文字は「」と表示されます)
表示可能文字 日本語 :JIS 第一水準 / 第二水準準拠
WindowsMediaAudio9(WMA9)対応(WMA9の Professional、Lossless、
および MBR
※ MultipleBitRate は、1 つのファイル内に複数の異なるビットレートで記録さ
れた音声を含む形式のことです。
最大外形寸法 :
SV-SD750V
約 53.0 g(充電式電池含む) 約 40.0 g(充電式電池含まず)
SV-SD700
約 52.5 g(充電式電池含む) 約 39.5 g(充電式電池含まず)
には対応していません)
(突起部除く)
幅 87.3 mm ×高さ 46.7 mm ×奥行き 11.0 mm
(JEITA)
簡体中国文字:GB2312 準拠 繁体中国文字:BIG5 準拠 ※
すべての文字コードに対応しているものではありません。
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
41
Page 42
保証とアフターサービス(よくお読みください)
修理・お取り扱い・お手入れなどのご相談は・・・
まず、お買い上げの販売店へお申し付けください
転居や贈答品などでお困りの場合 は・・・
修理は、サービス会社・販売会社
の「修理ご相談窓口」へ!
使いかた・お買い物などのお問い
合わせは、「お客様ご相談セン ター」へ!
保証書(裏表紙をご覧ください)
お買い上げ日・販売店名などの記入 を必ず確かめ、お買い上げの販売店 からお受け取りください。よくお読 みのあと、保存してください。
保証期間 : お買い上げ日から本体1年間
(「本体」にはソフトウェアの内
容は含みません)
補修用性能部品の保有期間
当社は、この SD オーディオプレー ヤーの補修用性能部品を、製造打ち 切り後 6 年保有しています。 注)補修用性能部品とは、その製品
の機能を維持するために必要な 部品です。
修理を依頼されるとき
この説明書をよくお読みのうえ、直 らないときは、まず接続している電 源を外して、お買い上げの販売店へ ご連絡ください。
42
ご連絡いただきたい内容
製品名
品 番
お買い上げ日
故障の状況
SD オーディオ
SV-SD750V/ SV-SD700
 年 月 日
できるだけ具体的に
●保証期間中は
保証書の規定に従ってお買い上げの 販売店が修理をさせていただきます ので、恐れ入りますが、製品に保証 書を添えてご持参ください。
保証期間を過ぎているときは
修理すれば使用できる製品について は、ご要望により修理させていただ きます。下記修理料金の仕組みをご 参照のうえご相談ください。
●修理料金の仕組み
修理料金は、技術料・部品代・出張 料などで構成されています。
技術料は、診断・故障個所の修理お
よび部品交換・調整・修 理完了時の点検などの作 業にかかる費用です。
部品代は、修理に使用した部品およ
び補助材料代です。
出張料は、
製品のある場所へ技術者を 派遣する場合の費用です。
プレーヤー
Page 43
ご相談窓口における個人情報のお取り扱い
松下電器産業株式会社およびその関係会社は、お客様の個人情報やご相談 内容を、ご相談への対応や修理、その確認などのために利用し、その記録 を残すことがあります。また、個人情報を適切に管理し、修理業務等を委 託する場合や正当な理由がある場合を除き、第三者に提供しません。お問 い合わせは、ご相談された窓口にご連絡ください。
「よくあるご質問」「メールでのお問い合わせ」などはホームページをご
活用ください。
http://panasonic.jp/support/
は じ め に
SD-Jukebox
準 備
再 生
安 全
そ の 他
43
Page 44
保証とアフターサービス
(よくお読みください)(つづき
44
Page 45
は じ め に
準 備
再 生
安 全
そ の 他
SD-Jukebox
45
Page 46
さくいん
オーディオ設定 ............... 20
オーディオモード............ 18
オートパワーオフ............ 19
オートプリセット............ 23
音質効果 ........................... 21
音量調整 ........................... 18
カードフォーマット........ 17
乾電池ケース ................... 15
コントラスト ................... 21
再生モード ..............20、27
受信地域 ........................... 25
ステレオ / モノラル........ 25
愛情点検
長年ご使用のACアダプターの点検を!
こんな症状は ありませんか
このような症状のときは、使用を中止し、故障や事故の 防止のため、電源を切り、コンセントから電源プラグを 抜いて、必ず販売店に点検をご相談ください。
設定初期化........................21
全曲....................................19
全ファイル削除 ...... 26、28
全ファイル保護 ................ 28
チューニング方法
.....24、25
電池残量表示 ....................15
動作表示ランプ ......... 5、36
番号リセット ....................26
表示項目............................21
プリセット CH 削除
プリセット登録 ...... 24、25
..........25
ボイス再生モード ............ 27
ボイス録音モード ............ 26
ホールド機能.................... 19
マーク登録........................22
リジューム機能................ 19
録音時間のめやす ............ 16
数字・英語
1 ファイル削除................ 28
1 ファイル保護................ 28
EQ ...........................20、25
FM チューナーモード..... 23
FM 録音 ............................ 24
LANGUAGE ................... 21
SD カード ................. 3、16
・電源コードやプラグが異常に熱い ・煙が出たり、異常なにおいや音がする ・水などの液体や異物が入った ・その他の異常や故障がある
便利メモ(おぼえのため、記入されると便利です)
46
お買い上げ日
販売店名
お客様相談窓口
年 月 日
品 番
SV-SD750V/ SV-SD700
Page 47
〈無料修理規定〉
1. 取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書に従った使用状態で保証期間 内に故障した場合には、無料修理をさせていただきます。
(イ)
無料修理をご依頼になる場合には、商品に取扱説明書から切り離した本書を 添えていただきお買い上げの販売店にお申しつけください。
(ロ)お買い上げの販売店に無料修理をご依頼にならない場合には、お近くの
修理ご相談窓口にご連絡ください。
2. ご転居の場合の修理ご依頼先は、お買い上げの販売店またはお近くの 修理ご相談窓口にご相談ください。
3. ご贈答品等で本保証書に記入の販売店で無料修理をお受けになれない 場合には、お近くの修理ご相談窓口へご連絡ください。
4.
保証期間内でも次の場合には原則として有料にさせていただきます
(イ)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷
お買い上げ後の取付場所の移設、輸送、落下などによる故障及び損傷
(ロ) (ハ)火災、地震、水害、落雷、その他天災地変及び公害、塩害、ガス害(硫
化ガスなど)、異常電圧、指定外の使用電源(電圧、周波数)などによる
故障及び損傷 (ニ)車両、船舶等に搭載された場合に生ずる故障及び損傷 (ホ)
一般家庭用以外(例えば業務用など)に使用された場合の故障及び損傷 (ヘ)本書のご添付がない場合 (ト)本書にお買い上げ年月日、お客様名、販売店名の記入のない場合、ある
いは字句を書き替えられた場合 (チ)持込修理の対象商品を直接修理窓口へ送付した場合の送料等はお客様の
負担となります。また、出張修理を行った場合には、出張料はお客様の
負担となります
5. 本書は日本国内においてのみ有効です。
6. 本書は再発行いたしませんので大切に保管してください。
7. お近くのご相談窓口はP44、45 をご参照ください。  修理メモ
※ お客様にご記入いただいた個人情報(保証書控)は、保証期間内の無料修理
対応及びその後の安全点検活動のために利用させていただく場合がございま すので、ご了承ください。
※ この保証書は、本書に明示した期間、条件のもとにおいて無料修理をお約束
するものです。従ってこの保証書によって、保証書を発行している者(保証 責任者)、及びそれ以外の事業者に対するお客様の法律上の権利を制限するも のではありませんので、保証期間経過後の修理についてご不明の場合は、お 買い上げの販売店またはお近くの修理ご相談窓口にお問い合わせください。
※ 保証期間経過後の修理や補修用性能部品の保有期間については、取扱説明書
のP
42 をご覧ください。
※ This warranty is valid only in Japan.
Page 48
ધᣅεျ
ʛʔʇʕʍɹᬩᬭᛏֿίᜳం
ᧄᦠߪ߅⾈޿ߍߩᣣ߆ࠄ⸥ᦼ㑆᡿㓚߇⊒↢ߒߚ႐วߦߪ ᧄᦠⵣ㕙⸥タౝኈߢήᢱୃℂࠍⴕ߁ߎߣࠍ߅⚂᧤ߔࠆ߽ߩߢߔޕ ߏ⸥౉޿ߚߛ߈߹ߒߚ୘ᖱႎߩ೑↪⋡⊛ߪᧄᦠⵣ㕙ߦ⸥タߒ ߡ߅ࠅ߹ߔޕ߅ቴ᭽ߩ୘ᖱႎߦ㑐ߔࠆ߅໧޿วࠊߖߪޔ߅⾈ ޿ߍߩ⽼ᄁᐫߦߏ⋧⺣ߊߛߐ޿ޕ ⹦⚦ߪⵣ㕙ࠍߏෳᾖߊߛߐ޿ޕ
SV-SD750V / SV-SD700
(「本体」にはソフトウェアの
内容は含みません)
松下電器産業株式会社
パナソニックAVCネットワークス社
ネットワーク事業グループ
ޥᄢ㒋ᐭ㐷⌀Ꮢ᧻↢↸⇟ภޓ6'.
Loading...