Nikon D4 Firmware upgrade supplementary manual [ja]

ファームウェアをバージョンアップされたお客様へのご案内
D4
Jp
のファームウェアを最新版(
D4
使用説明書と併せてお読みください。
A : 1.10、B : 1.10
カスタムメニュー
別売のワイヤレスリモートコントローラー
プレビュー
q
FV-L
r
AE-L/AF-L Fn
B
AE-L Fn
C
レリーズで
AE-L(
D
リセット
)
AF-L Fn
F
AF-ON Fn
A
フラッシュ発光禁止Fnボタンを押している間、フラッシュは発光禁止になります。
s
ライブビュー
a
設定しない ワイヤレスリモートコントローラーの
別売のワイヤレスリモートコントローラーについて
A
別売のワイヤレスリモートコントローラー ワイヤレスリモートコントローラーのシャッターボタンは、カメラのシャッターボタンと同様に操作して撮影できます。
ワイヤレスリモートコントローラーのシャッターボタンを半押しして動画ライブビューを開始したり、全押しして動画撮影の開始と
終了を行うには、カスタムメニューg4[シャッターボタンの機能]を[ 動画撮影]に設定してください。 このカメラにワイヤレスリモートコントローラー
ワイヤレスリモートコントローラーの使用説明書をご覧ください。
B
ボタンを使ったフォーカスロックについて(機能変更)
B
ボタンを使ったフォーカスロックの動作が次のように変わりました。
変更前:
ファインダー撮影時にカスタムメニュー したときだけピント合わせを行い、シャッターボタンを半押ししてもピントを合わせません。このとき、Bボタンでピント を合わせた後でBボタンから指を放してもフォーカスロックの状態を維持し、
a1[AF-C
ファインダー内にはピント表示(●)は点灯しません)。フォーカスロックを解除してピントを合わせ直すには、もう一度 ボタンを押してください。
変更後:
ファインダー撮影時にカスタムメニュー したときだけピント合わせを行い、シャッターボタンを半押ししてもピントを合わせません。このとき、Bボタンでピント を合わせた後でBボタンから指を放してもフォーカスロックの状態を維持し、常にシャッターをきることができます(ファ インダー内にはピント表示(●)は点灯しません)が、次の条件全てを満たしている場合には、ピントが合わないとシャッター がきれません。
• AF
• AF
フォーカスロックを解除してピントを合わせ直すには、もう一度Bボタンを押してください。
モード時の優先]またはa2[
モードが エリアモードがシングルポイント
カスタムメニューa2[
AF-S
リモコン
f17 [
ボタンを押すと、レンズの絞り羽根が絞り込まれ、被写界深度が確認できます。
Fn
別売のニコンクリエイティブライティングシステム対応スピードライト使用時は、FVロックを行い、 もう一度Fnボタンを押すと解除します。
ボタンを押している間、AEロックとフォーカスロックを同時に行います。
ボタンを押している間、AEロックを行います。
回押すとAEロックを行い、AEロック状態が維持されます。もう一度Fnボタンを押すか、シャッター
1
をきるか、半押しタイマーがきれると、AEロックを解除します。
ボタンを押している間、フォーカスロックを行います。
ボタンを押している間、Bボタンを押し続けたときと同様にカメラが自動的に被写体にピントを
合わせます。
ボタンを押すとライブビューを開始し、もう一度Fnボタンを押すとライブビューを終了します。
Fn
(WR)のFn
または
WR-1
WR-R10、WR-T10
WR-R10
半押しAFレンズ駆動]が[しない]に設定されている場合は、Bボタンを押
a4
モード時の優先])にかかわらず、常にシャッターをきることができます(ただし、
AF-S
半押し
a4
ボタンの機能](新規追加機能)
WR-T10のFn
、および
を取り付けるには、WR用変換アダプター
レンズ駆動]が[しない]に設定されている場合は、Bボタンを押
AF
ボタンを押したときの機能を設定できます。
ボタンは機能しません。
Fn
を組み合わせて使うと、無線での遠隔撮影を行えます。
WR-1
が必要です。詳しくは、
WR-A10
モードのカスタム設定(カスタムメニュー
AF
AF
モード時の優先]の設定が[フォーカス]
AF-S
B
Loading...