Nikon D3400 Instructions for use [ja]

Jp
使用説明書
デジタルカメラ
「安全上のご注意」(ixページ)も必ずお読みになり、
正しくお使いください。
あなたの映像を、世界につなげよう
D3400 Model Name: N1510
“SnapBridge”へ、ようこそ。ニコンの新たなサービスが、かつてない
豊かな映像体験への扉を開きます。
BLEBluetooth® low energy)テクノロジーと専用アプリで、あなたの
カメラとスマートフォン そこには、もう境界はありません。ニコンのカメラとレンズで特別な映 像として刻まれたあなたの想いは、端末に自動転送され、クラウドスト レージサービスに直接アップロード可能。もちろん、クラウド上の映像 は、あなたがお持ちのさまざまな端末からもアクセスできます。あなた の想いは、いつでも、どこからでも、シェアできるのです。
豊かな映像体験へ。まずはアプリをダウンロード!
“SnapBridge”
ず専用アプリをお手持ちのスマートフォン タブレット端末にダウンロードしてくださ い。対応する または メラと連係できます。専用アプリは、ウェブ サイト(
Apple App Store®
び ダウンロード可能です(無料)。 の最新情報については当社ホームページでご 確認ください(
の多彩な機能を楽しむには、ま
iPhone®、iPad®、iPod touch®
AndroidTM
http://snapbridge.nikon.com
0
/ タブレット端末を常時接続。
端末なら、簡単な手順でカ
)およ
TM
SnapBridge
xiii)。
または
Google Play
/
映像体験をもっと便利に楽しく。
常時接続により、撮影した映像をカメラからスマート フォン 共有がこれまでよりも簡単に、ストレスなく行えます。
撮影画像やサムネイル画像を、ニコンのクラウドスト レージサービス「NIKON IMAGE SPACE」にアップロー ドできます。
“SnapBridge”なら
/タブレット端末に自動転送。映像のオンライン
映像体験を豊かにする各種サービス
○ 映像へのクレジット情報の写し込み
(著作権情報、画像コメント、任意テキスト、
ロゴなどから最大
○ カメラの日時・位置情報の自動更新
○ ファームウェア更新案内の受け取り
2種類)
i
お使いになる前に、この使用説明書をよくお読みになり、内容を充分に理解してか
D
カメラを使用する前に注意していただきたいことや守っていただきた いことを記載しています。
A
カメラを使用する前に知っておいていただきたいことを記載してい ます。
0
使用説明書上で関連情報が記載されているページです。
Nikon Manual Viewer 2
」アプリ
ニコンデジタルカメラの説明書をスマートフォンやタブレットで見る ことができるアプリです。
App Store
または
Google Play
でダウンロー
ドできます(無料)。
*
アプリおよび使用説明書をダウンロードするには、インターネットに接続 できる環境が必要です(通信料が発生します)。
A
安全上のご注意
安全にカメラをお使いいただくために守っていただきたい内容が記載されて います。カメラをお使いになる前に必ずお読みください。詳しくは
0
ix〜xii
をご覧ください。
ら正しくお使いください。お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られ るところに保管し、撮影を楽しむためにお役立てください。
本文中のマークについて
この使用説明書は、次の記号を使用しています。必要な情報を探すときにご活用く ださい。
表記について
•SDメモリーカード、
カード」と表記しています。
バッテリーチャージャーを「チャージャー」と表記しています。
ご購入時に設定されている機能やメニューの設定状態を「初期設定」と表記して
います。
本書では、カメラの設定が初期設定であることを前提に操作の説明を行っています。
メモリーカード、および
SDHC
メモリーカードを「
SDXC
SD
ニコンソフトウェア
A
ii
はカメラで撮影した画像や動画の転送や閲覧・調整が、
ViewNX-i
画像の調整や でソフトウェアの最新情報や動作環境をご確認の上、ダウンロードしてください。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/
RAW
ViewNX-iとCapture NX-D
現像ができるニコンのソフトウェアです。下記のホームページ
について
Capture NX-D

カメラと付属品を確認する

お使いになる前に、カメラと付属品が全てそろっていることを確認して ください。万一、付属品がそろっていない場合は、ご購入店にご連絡く ださい。
接眼目当て
(カメラに装着済み)
ボディーキャップ
DK-25
BF-1B
カメラ本体
D3400
ストラップ
リチャージャブルバッテリー
Li-ion
EN-EL14a
バッテリーチャージャー
レンズキットの場合はレンズも付属しています。
•SDカードは別売です。
日本国内でご購入いただいたカメラは、画面の表示言語を日本語または英語に設
定できます。
(端子カバー付)
MH-24
使用説明書(本書)
保証書
AN-DC3

活用ガイドについて

このカメラには、さらに詳しい説明が記載された が当社のホームページに用意されています。
ダウンロードの方法は次の通りです。
1
ブラウザで下記のホームページにアクセスする
Web
http://downloadcenter.nikonimglib.com/
2 機種を選んで、
活用ガイドをご覧いただくためには、
印刷した「活用ガイド」をご注文いただけます(有料)。詳細はカス
タマーサポートセンターにお問い合わせください。
ファイルをダウンロードする
PDF
Adobe Reader
形式の活用ガイド
PDF
が必要です。
iii

すぐに撮影する方のために

次の手順で操作すると、すぐに撮影ができます。
1 カメラにストラップを取り付ける(
カ所)(
2
2 バッテリーをチャージャーで充電する(
3 カメラにバッテリーと
4 レンズを取り付ける(
5 カメラの電源を
スマートフォンを接続する(
後でカメラとスマートフォンを接続す る場合は、Gボタンを押してガイド を終了します。ガイドを終了すると日 時の設定画面が表示されます(
ON
カードを入れる(
SD
14
0
にしてカメラと
16
0
21
0
)。
0
10
0
0
11
10
iv
6 カメラを構えて構図を決める(
25、26
0
7 シャッターボタンを軽く押して(半押しして)、ピントを合
わせる(
0
27
8 シャッターボタンを半押ししたまま、さらに深く押し込ん
で(全押しして)、撮影する(
0
28
v
目次
カメラと付属品を確認する
活用ガイドについて すぐに撮影する方のために 安全上のご注意
................................................................................................ ix
ご確認ください
Bluetooth
機能について
お使いになる前に
各部の名称
.......................................................................................................... 1
カメラ本体
ファインダー
モードダイヤル
I(E/#
インフォ画面
........................................................................................... 1
)(レリーズモード)ボタン
撮影前の準備をする
ストラップを取り付ける(2カ所)
バッテリーを充電する
カメラにバッテリーとSDカードを入れる
レンズを取り付ける
電源をONにして、カメラをセットアップする
ファインダーを見やすくする
バッテリー残量と記録可能コマ数を確認する
かんたんな撮影と再生
かんたんに静止画を撮影する
(iオート
撮影した画像を再生する(1コマ表示モード)
画像を削除する 動画を撮影する
撮影した動画を再生する
動画を削除する
発光禁止オート)
/
j
.............................................................................................. 35
........................................................................ iii
....................................................................... iii
........................................................................ iv
............................................................................. xiii
......................................................... xvi
1
...................................................................................... 4
................................................................................. 5
.................................. 6
...................................................................................... 7
10
...................................... 10
................................................................ 10
..................... 11
..................................................................... 14
.......... 16
................................................. 22
................ 23
24
..................................................... 24
.............. 32
.............................................................................. 34
........................................................... 39
.............................................................................. 41
vi
(ガイド)モードを使う
g
ガイドモード
................................................................................................... 42
モードのメニュー一覧
g
モードでの操作方法
g
....................................................... 46
被写体や状況に合わせて撮影する
(シーンモード)
(ポートレート)
k
(風景)
l
(こどもスナップ)
p
(スポーツ)
m
(クローズアップ)
n
(夜景ポートレート)
o
....................................................................... 48
.......................................................................................... 49
.................................................................. 49
................................................................................. 49
.................................................................. 49
............................................................. 49
特殊効果をつけて撮影する
(スペシャルエフェクトモード)
(ナイトビジョン)
%
(極彩色)
S
(ポップ)
T
(フォトイラスト)
U
(トイカメラ風)
'
(ミニチュア効果)
(
(セレクトカラー)
3
(シルエット)
1
(ハイキー)
2
(ローキー)
3
...................................................................................... 51
.................................................................. 51
.................................................................................... 51
.................................................................. 51
....................................................................... 51
.................................................................. 52
.................................................................. 52
............................................................................ 52
................................................................................. 52
................................................................................. 53
42
.................................................. 43
48
50
P、S、A、M
モードで撮影する
:プログラムオート
P
:シャッター優先オート
S
:絞り優先オート
A
:マニュアル
M
画像の明るさを調整する(露出補正)
.................................................................. 61
......................................................... 61
....................................................................... 61
............................................................................... 62
60
................................. 64
vii
メニューを使う
メニュー項目の一覧
.................................................................................... 67
66
ViewNX-i 73
ViewNX-i ViewNX-i
をインストールする を使う
.......................................................................................... 74
ViewNX-i
を使ってパソコンに画像を取り込む
............................................................. 73
............ 74
資料
使用できるレンズ 使用できるアクセサリー カメラのお手入れについて
保管について クリーニングについて
カメラとバッテリーの取り扱い上のご注意
カメラの使用上のご注意 バッテリーの使用上のご注意
チャージャーの使用上のご注意 警告メッセージ 主な仕様 電池寿命について ニコンプラザについて 修理サービスのご案内 修理に関するお問い合わせ先 製品の使い方に関するお問い合わせ先
......................................................................................... 77
................................................................................... 82
.............................................................................................. 88
............................................................................................................ 92
...................................................................................... 107
............................................................................ 109
............................................................................ 110
77
.......................................................................... 79
...................................................................... 82
................................................................ 82
.................................... 83
........................................................... 83
................................................. 86
............................................. 87
.............................................................. 111
........................................... 111
viii

安全上のご注意

あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するため、ご使用の前に
「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
この説明書をお読みになった後は、いつでも参照できるように保管してください。
「死亡または重傷を負うおそれが大きい内
危険
警告
注意
お守りいただく内容を、以下の図記号で区分しています。
は、してはいけない内容です。
F
は、実行しなければならない内容です。
C
禁止
F
分解
E
禁止
実行
C
禁止
F
禁止
F
容」です。
「死亡または重傷を負うおそれがある内
容」です。
「軽傷を負うことや財産の損害が発生する
おそれがある内容」です。
警告
歩きながらや運転しながらの操作はしない
事故やけがの原因になります。
分解、修理または改造をしない 落下などによる破損で内部が露出したら、露出部に触らない
感電やけがの原因になります。
熱くなる、煙が出る、こげ臭いなどの異常時は、直ちに電池や電 源を取り外す
放置すると、発火、やけどの原因になります。
水でぬらさない ぬれた手で触らない ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない
感電や発火の原因になります。
電源を入れたまま長時間直接触らない
低温やけどの原因になります。
ix
F F F
F F
F
F G
F
引火、爆発のおそれのある場所では使わない
プロパンガス、ガソリン、可燃性スプレーなどの引火性ガスや粉
禁止
塵の発生する場所で使うと、爆発や火災の原因になります。
レンズまたはカメラで直接太陽や強い光を見ない
禁止
失明や視力障碍の原因になります。
フラッシュやAF補助光を運転者にむけて発光しない
禁止
事故の誘発につながります。
幼児の手の届くところに置かない
故障やけがの原因になります。
禁止
小さな付属品を誤って飲み込むと、身体に悪影響を及ぼします。 飲み込んだら、すぐに医師の診断を受けてください。
ストラップ類を首に巻きつけない
禁止
事故の原因になります。
指定外の電池、充電器、ACアダプターは使わない 指定の電池、充電器、 注意する
コードやケーブルを傷つけたり、加工したりしない 重いものを載せたり、加熱したり、引っぱったり、無理に曲げ
禁止
たりしない
海外旅行者用電子式変電圧器(トラベルコンバーター)や
インバーターなどの電源に接続して使わない
AC
発火、感電の原因になります。
充電時やACアダプター使用時に雷が鳴り出したら、電源プラグ に触らない
禁止
感電の原因になります。
接触
高温環境や低温環境では、直接触らない
やけどや低温やけど、凍傷の原因になることがあります。
禁止
レンズを太陽や強い光源に向けたままにしない
集光して、内部部品の破損や発火の原因になることがあります。
禁止
逆光撮影では、太陽を画角から十分にずらしてください。 画角から太陽をわずかに外しても、発火の原因になります。
アダプター、を使う際は、以下の点に
AC
注意
DC/
x
C
C G G F
F
F C
使用が禁止されている場所では、電源を 無線通信が禁止されている場所では、無線通信機能が作動しない ようにする
実行
医療機関や航空機内では、本機器が出す電磁波が、周囲の機器に 悪影響を与えるおそれがあります。
長時間使わないときは、電池やACアダプターを取り外す
実行
故障や発火の原因になります。
接触
レンズなどの可動部には触らない
けがの原因になります。
禁止 接触
フラッシュを人体やものに密着させて発光させない
やけどや発火の原因になります。
禁止
夏場の車内や直射日光の当たる所など高温環境に放置しない
禁止
故障や発火の原因になります。
危険(電池について)
電池は誤った使いかたをしない
注意事項を無視してお使いになると、液もれ、発熱、破裂、発火 の原因になります。
充電池は、専用の充電池以外を使わない
電池を火の中に入れたり、加熱したりしない
禁止
電池を分解しない
電池をネックレスやヘアピンなどの金属類に接触させて
ショート(短絡)しない
電池、または電池を入れたカメラに強い衝撃を与えたり、投げ たりしない
リチャージャブルバッテリー で充電しない
禁止
液もれ、発熱、破裂、発火の原因になります。
電池からもれた液が目に入ったときは、すぐにきれいな水で洗い 流し、医師の診察を受ける
実行
放置すると、目に傷害を与える原因になります。
EN-EL14a
にする
OFF
は、専用の充電器以外
F
警告(電池について)
電池を乳幼児の手の届く所に置かない
禁止
飲み込んだら、すぐに医師の診断を受けてください。
xi
F
F
C
C
水につけたり、雨にぬらしたりしない
発火や故障の原因になります。
禁止
ぬれてしまったら、乾いたタオルなどで十分にふき取ってくださ い。
変色・変形、そのほか異状に気づいたら使わない リチャージャブルバッテリー
禁止
ても充電が完了しなければ、充電を中止する
放置すると、液もれ、発熱、破裂、発火の原因になります。
電池をリサイクルするときや、やむなく廃棄するときは、ビニー ルテープなどで接点部を絶縁する
他の金属と接触すると、発熱、破裂、発火の原因になります。
実行
ニコンサービス機関またはリサイクル協力店にご持参いただく か、自治体の規則に従って廃棄してください。
電池からもれた液が皮膚や衣服に付いたら、すぐにきれいな水で 洗い流す
実行
放置すると、皮膚のかぶれなどの原因になります。
EN-EL14a
は、所定の時間を超え
xii

ご確認ください

● 保証書について
この製品には「保証書」が付いていますのでご確認ください。「保証書」は、お買 い上げの際、ご購入店からお客様へ直接お渡しすることになっています。必ず「ご 購入年月日」「ご購入店」が記入された保証書をお受け取りください。「保証書」を お受け取りにならないと、ご購入 す。お受け取りにならなかった場合は、ただちに購入店にご請求ください。
● カスタマー登録
下記のホームページからカスタマー登録ができます。
https://reg.nikon-image.com/
● カスタマーサポート
下記アドレスのホームページで、サポート情報をご案内しています。
http://www.nikon-image.com/support/
● 大切な撮影の前には試し撮りを
大切な撮影(結婚式や海外旅行など)の前には、必ず試し撮りをしてカメラが正常 に機能することを事前に確認してください。本製品の故障に起因する付随的損害
(撮影に要した諸費用および利益喪失等に関する損害等)についての補償はご容赦
願います。
● 本製品を安心してお使いいただくために
本製品は、当社製のアクセサリー(レンズ、スピードライト、バッテリー、チャー ジャー、 との組み合わせでお使いください。
Li-ion
品であることを示すホログラムシールが貼られています。
模倣品のバッテリーをお使いになると、カメラの充分な性能が発 揮できないほか、バッテリーの異常な発熱や液もれ、破裂、発火 などの原因となります。
他社製品や模倣品と組み合わせてお使いになると、事故・故障などが起こる可能 性があります。その場合、当社の保証の対象外となりますのでご注意ください。
アダプターなど)に適合するように作られておりますので、当社製品
AC
リチャージャブルバッテリー
年以内の保証修理が受けられないことになりま
1
には、ニコン純正
EN-EL14a
xiii
● 使用説明書および活用ガイドについて
使用説明書および活用ガイドの一部または全部を無断で転載することは、固くお 断りいたします。
製品の外観・仕様・性能は予告なく変更することがありますので、ご承知ください。
使用説明書および活用ガイドの誤りなどについての補償はご容赦ください。
「使用説明書」が破損などで判読できなくなったときは、
ウェブサイトからダウンロードできます。
ファイルを下記の
PDF
http://downloadcenter.nikonimglib.com
ニコンサービス機関で新しい使用説明書を購入することもできます(有料)。
印刷した「活用ガイド」をご注文いただけます(有料)。詳細はカスタマーサポー トセンターにお問い合わせください。
● 著作権について
カメラで著作物を撮影または録音したものは、個人として楽しむなどの他は、著作 権法上、権利者に無断で使用できません。なお、個人として楽しむなどの目的で あっても、実演や興行、展示物などは、撮影や録音が制限されている場合がありま すのでご注意ください。
● カメラやメモリーカードを譲渡/廃棄するときのご注意
カード内のデータはカメラやパソコンで初期化または削除しただけでは、完全
SD
には削除されません。譲渡/廃棄した後に市販のデータ修復ソフトなどを使って データが復元され、重要なデータが流出してしまう可能性があります。 内のデータはお客様の責任において管理してください。
カードを譲渡/廃棄する際は、市販のデータ削除専用ソフトなどを使ってデータ
SD
を完全に削除するか、初期化後に、SDカードがいっぱいになるまで、空や地面な どの画像で置き換えることをおすすめします。SDカードを物理的に破壊して廃棄 する場合は、周囲の状況やケガなどに充分ご注意ください。 本製品を譲渡 人情報を含む内容を、カメラのセットアップメニュー[カメラの初期化]を行って 削除してください。
廃棄する際は、使用者によって本製品内に登録または設定された個
/
SD
カード
xiv
● 電波障害自主規制について
この装置は、クラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用すること を目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使 用されると、受信障害を引き起こすことがあります。 使用説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
VCCI-B
AVC Patent Portfolio License
本製品は、お客様が個人使用かつ非営利目的で次の行為を行うために使用される場 合に限り、
AVC Patent Portfolio License
規格に従い動画をエンコードすること(以下、エンコードしたものを
(i) AVC
ビデオといいます) 個人利用かつ非営利目的の消費者によりエンコードされた
(ii)
ビデオを供給することについてライセンスを受けている供給者から入手し
AVC
ビデオをデコードすること
AVC
上記以外の使用については、黙示のライセンスを含め、いかなるライセンスも許諾 されていません。 詳細情報につきましては、
http://www.mpegla.com
アクセサリーについてのご注意
D
このカメラには、当社製のアクセサリーをお使いいただくことをおすすめしま す。他社製アクセサリーは、カメラの故障や不具合の原因となることがありま す。他社製アクセサリー使用によるカメラの不具合については、保証の対象と なりませんので、ご了承ください。なお、このカメラに使用できる別売アクセ サリーについての最新情報は、最新のカタログや当社のホームページなどでご 確認ください(
0
MPEG LA, LLC
をご参照ください。
)。
xiii
に関するお知らせ
に基づきライセンスされているものです。
AVC
ビデオ、または
AVC
から取得することができます。
xv
Bluetooth
●電波に係わるご注意
本製品は
Bluetooth
機能が使用できない場合があります。ご購入された国以外での使用については、本書 の裏表紙に記載のニコン
本製品の
本製品は、「電波法」に基づく技術基準適合認証を受けた無線設備を内蔵し、証
本製品の使用周波数帯は、以下の機器や無線設備と同じです。
これらの無線設備の近くでは、電波干渉で通信速度の低下、通信距離の短縮、通信 の途絶が双方に生じることがあります。
本製品で電波干渉を起こさないよう、以下にご注意ください。
その他、本製品から移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局
データの送受信は、第三者に傍受される危険性にご留意ください。
本製品は、電子レンジなどの電気製品、
Bluetooth
明ラベルは無線設備上に表示しています。 以下の行為は法令で罰せられることがあります。
本製品の分解/改造
-
本製品から証明ラベルをはがす
-
電子レンジなどの産業・科学・医療用機器
-
工場の製造ライン等の移動体識別用の
-
q 構内無線局(免許を要する無線局) w 特定小電力無線局(免許を要しない無線局)
アマチュア無線局(免許を要する無線局)
-
使用周波数帯が同じ無線設備が近くにないか、事前に確認する
-
に対して電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、 本書の裏表紙に記載されているニコンカスタマーサポートセンターへお問い合 わせください。
データ送受信による情報漏洩には、当社は一切の責任を負いません。
発生源の周辺で使わないでください。
雑音が増大したり、通信が途絶したりします。
-
機器、OA機器などの受信障害の原因になります。
-AV
機能について
機能を搭載しています。国や地域によって、法律により
カスタマーサポートセンターへお問い合わせください。
の無線機能は、
Bluetooth
本製品の使用周波数は
FH-SS
帯の周波数を使用します。
2.4 GHz
機能:
2.4FH2/XX2
2.4 GHz
、その他の方式、与干渉距離は約
機器、OA機器などの電磁波や磁気の
AV
帯、変調方式は
Bluetooth
です。
20m
xvi
●本製品の使用上のご注意
本製品は
Bluetooth
Bluetooth
医療機器や人命に直接的または間接的に係わるシステムなど、高い安全性が要求 される用途には使わないでください。
Bluetooth
では、使用システムの安全設計や故障に対する適切な処置をしてください。
●セキュリティーについて
本製品は電波を利用して情報を交換するため、電波の届く範囲で自由に無線接続 が可能であるという利点がありますが、セキュリティーに関する設定を行ってい ない場合、以下のような問題が発生する可能性があります。
情報の漏洩:悪意ある第三者が電波を故意に傍受し、IDやパスワードなどの個
-
人情報が漏洩する可能性があります。 不正アクセス:悪意ある第三者が無断でネットワークにアクセスして、なりす
-
まし、情報の改ざんなどの行為を行う可能性があります。また、本製品にセキュ リティーを設定したにもかかわらず、 セキュリティーが破られることもありますので、ご理解の上ご使用ください。
スマートフォンに使用権限のないネットワークが表示されても、接続しないでく ださい。接続すると、不正アクセスとみなされるおそれがあります。使用権限の あるネットワークだけをお使いください。
●本製品の輸出、持ち出しに係わるご注意
本製品は米国輸出管理規則 国法の対象です。 リア:変更される可能性があります)以外への輸出や持ち出しは、米国政府の許 可は不要です。
●個人情報の管理および免責事項
使用者によって本製品内に登録または設定された、接続設定等の個人情報を含む 情報は、誤操作、静電気の影響、事故、故障、修理、その他の取り扱いで変化、 消失する場合があります。 必要な内容は、お客様の責任において控えを必ずおとりください。 当社の責によらない内容の変化、消失、それらに起因する直接または間接の損害 および逸失利益には、当社は一切の責任を負いません。
本製品を譲渡 た、接続設定等の個人情報を含む内容を、セットアップメニュー[カメラの初期 ]で工場出荷時の設定にリセットしてください(
本製品の盗難や紛失などで、第三者による不正使用の被害が発生しても、当社は 一切の責任を負いません。
機器としてお使いください。
機器以外としての使用による損害は、当社では一切の責任を負いません。
機器よりも高い信頼性が要求される機器や電算機システムなどの用途
Bluetooth
Export Administration Regulations(EAR
の輸出規制国(キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、シ
EAR
廃棄するときは、使用者によって本製品内に登録または設定され
/
の仕様上、特殊な方法により
)を含む米
)。
68
0
xvii
xviii

お使いになる前に

1 動画撮影ボタン
............................ 36
2 電源スイッチ
....................... 16、20
3 シャッターボタン
............. 27、28
4
E(N
)ボタン
.................. 62、64
5
R
ボタン
............................................ 7
6 ストラップ取り付け部
(吊り金具)
................................. 10
7 スピーカー
8 コマンドダイヤル 9 モードダイヤル
............................... 5
10
A(L
)ボタン
11 フラッシュ取り付け部
(アクセサリーシュー)
12
E
距離基準マーク

各部の名称

カメラ本体

6
12
21
3
4
5
6
7
91011
8
D
スピーカーに磁気カードなどの磁気製品を近づけると、記録内容が壊れること があります。スピーカーに磁気製品を近づけないでください。
スピーカーについてのご注意
1
カメラ本体(つづき)
1
10 11 12
13
9
2
3 4
14
15
5
6
7
8
1
AF
補助光ランプ セルフタイマーランプ 赤目軽減ランプ
2 内蔵フラッシュ
............................ 30
3
M(Y
)ボタン
........................... 60
4 マイク(モノラル)
..................... 38
5 端子カバー 6
Fn
ボタン
.......................................... 68
7 レンズ取り外しボタン
.............. 15
8 レンズ着脱指標
............................. 14
9
ML-L3
用リモコン受光部
.......... 80
10 レンズ信号接点 11 ミラー 12 レンズマウント
............................. 14
13 ボディーキャップ 14
USB
端子
........................................... 74
15
HDMI
端子
端子カバーについて
A
使用しない場合は、必ず端子カバーを閉じてください。ゴミなどが入ると、誤 作動の原因となることがあります。
2
4
1
5 6 7 8
9
20
21
2
3
10 11
12 13 14
1516
18 17
19
1 接眼目当て 2 ファインダー接眼窓
............ 4、22
3 視度調節ダイヤル
....................... 22
4
K
ボタン
........................................ 32
5
G
ボタン
.................................... 66
6
X
ボタン
.......................................... 32
7
W(Q
)ボタン
................. 32、70
8
P
ボタン
.............................................. 9
9
a
ボタン
............................... 24、35
10
J
OK
ボタン
................................. 70
11 マルチセレクター
....................... 70
12
SD
カードカバー
................ 11、12
13
O
ボタン
........................................... 34
14
SD
カードアクセスランプ
........ 28
15 バッテリー室カバー開閉ノブ
................................................ 11、12
16 バッテリー室カバー
.......... 11、12
17
I(E/#
)ボタン
......................... 6
18 三脚ネジ穴 19 画像モニター
................ 7、32、39
20 バッテリーロックレバー
................................................ 11、12
21 パワーコネクターカバー
3

ファインダー

1 フォーカスポイント表示
......... 26
2 ピント表示
................................. 27
3
AE
ロックマーク
4 シャッタースピード
................... 63
5 絞り値
............................................... 63
6 スペシャルエフェクト
モード表示
................................. 50
7 バッテリー警告表示
................ 23
8
記録可能コマ数
......................... 23
連続撮影可能コマ数 ホワイトバランスプリセット
マニュアルデータ取得 モード表示
露出補正値
...................................... 64
フラッシュ調光補正値
ISO
感度
......................................... 9
9
1000
コマ以上補助表示
...........
23
10 レディーライト
............................. 30
11 プログラムシフトマーク 12 インジケーター
露出
................................................ 63
露出補正
...................................... 64
フォーカスエイド
13 フラッシュ調光補正マーク 14
露出補正マーク
............................. 64
15
ISO AUTO
マーク
16 警告表示
........................................... 88
(説明のため、全ての表示を点灯させています)
4

モードダイヤル

P、S、A、M
モード
P
:プログラムオート
0
61
S
シャッター優先オート
0
61
A
:絞り優先オート
0
61
M
:マニュアル
0
62
オートモード
i
:オートモード
0
24
j
:発光禁止オートモード
0
24
g
モード(
0
42
シーンモード
k
:ポートレートモード
0
48
l
:風景モード
0
49
p
:こどもスナップモード
0
49
m
:スポーツモード
0
49
n
:クローズアップモード
0
49
o
:夜景ポートレート
0
49
スペシャルエフェクト
モード(
0
50
モードダイヤルを回すと、次の各モードに切り換えられます。
5
I(E/#
I(E/#
)ボタン
I(E/#
)(レリーズモード)ボタン
)ボタンを押すと、シャッターをき る(レリーズする)ときの動作(レリーズモー ド)の選択画面が表示されます。マルチセレ クターでカーソルを動かし、Jボタンを押し て決定します。
6
 1コマ撮影
8
連続撮影
I
静音撮影
J
セルフタイマー
E
2
"
瞬時リモコン
#
秒リモコン
ML-L3
ML-L3
シャッターボタンを全押しするたびに できます。
シャッターボタンを全押ししている間、連続撮影します。
コマ撮影に比べて静かに撮影できます。
1
セルフタイマー撮影ができます。シャッターボタンを 全押しすると、カウントダウンが始まり、約10秒後に シャッターがきれます。
別売のリモコン
シャッターがきれます。
別売のリモコン シャッターがきれます。
の送信ボタンを押すと、2秒後に
ML-L3
の送信ボタンを押すと、すぐに
ML-L3
コマずつ撮影
1

インフォ画面(説明のため、全ての表示を点灯させています)

R
ボタン
1 撮影モード
i
(オート)またはj(発光禁
止オート)で撮影する
..... 24
シーンに合わせて撮影する
.................................................... 48
特殊効果をつけて撮影する
.................................................... 50
撮影モードP、S、A、Mを使う
.................................................... 60
2
Eye-Fi
通信マーク
3
Bluetooth
通信マーク
機内モード
.................................. 68
4 ヴィネットコントロール
マーク
........................................... 67
5 日付写し込み設定マーク
.......... 68
6
手ブレ補正マーク
........................ 67
7 フラッシュ発光方式マーク
スピードライト調光補正マーク
8 レリーズモード
............................... 6
9 電子音マーク
.................................. 68
(インフォ)ボタンを押すと、画像モニター
R
に次のようなインフォ画面が表示されます。
7
10 絞り値
............................................... 63
絞りイメージ............................
63
11 シャッタースピード
..................... 63
シャッタースピードイメージ
... 63
12
AE
ロックマーク
13
AF
エリアモード表示
................. 67
フォーカスポイント
................... 26
14 バッテリー残量表示
................... 23
15
ISO
感度
............................................... 9
ISO
感度イメージ
ISO AUTO
マーク
16 記録可能コマ数
............................. 23
ホワイトバランスプリセットマ
ニュアルデータ取得モード表示
17
1000
コマ以上補助表示
............. 23
18 インジケーター
露出
................................................ 63
露出補正
...................................... 64
19 ヘルプあり表示
............................. 88
画像モニター(インフォ画面)を消灯するには
A
シャッターボタンを半押しする
インフォ画面の表示中に、
操作を行わないまま約8秒経過したとき(画像モニターが消灯するまでの時間 は、セットアップメニュー[パワーオフ時間](
8
ボタンを押す
R
0
)で変更できます)。
68
撮影時の設定を変更する
P
ボタン
❚❚
ファインダー撮影時にPボタンを押すと、イン フォ画面下部に表示されている撮影時の設定 を変更できる画面に切り替わります。マルチ セレクターでカーソルを動かし、項目を選ん
ボタンを押すと、選んだ項目の設定画面
J
が表示されます。
ライブビュー時もPボタンを押して設定の 変更ができます。
ホワイトバランス
1
画像サイズ
2
画質モード 画像を記録するときのファイル形式と画質を設定でき
3
アクティブ
4
ライティング
D-
フラッシュモード
5
感度
ISO
6
露出補正
7
フラッシュ調光補正
8
ピクチャー
9
コントロール 測光モード 適正な露出を得るためにカメラが被写体の明るさを測
10
エリアモード オートフォーカスでピントを合わせるフォーカスポイ
AF
11
フォーカスモード
12
光源の種類に合わせてホワイトバランスを設定できます。 画像を記録するときの画像サイズを設定できます。
ます。 白とびや黒つぶれを軽減した、見た目のコントラストに 近い画像になります。 フラッシュのモードを設定できます。
感度を設定できます。
ISO
画像全体を意図的に明るくしたり、暗くしたりできます。 フラッシュの発光量を補正できます。 記録する画像の仕上がり(ピクチャーコントロール)を、 撮影シーンや好みに合わせて選べます。
る方法(測光モード)を設定できます。
ントの選び方を設定できます。 フォーカスモード
ピントの合わせ方)を選べます。
(
9

撮影前の準備をする

充電中
(点滅)
充電完了 (点灯)
コンセントへ差し込む

ストラップを取り付ける(2カ所)

ストラップの取り付け手順は次の通りです。

バッテリーを充電する

フル充電するには約1時間50分かかります(残量のないバッテリーの場 合)。
チャージャーの「
D
場合の原因と対処方法
バッテリーのセットミス:チャージャーをコンセントから抜いて、バッテリー を取り外し、チャージャーにセットし直してください。
指定温度外での使用:チャージャーを指定温度範囲内( ください。
上記の処置をしても不具合が続く場合は、ただちに電源プラグをコンセントか ら抜いて、充電を中止してください。販売店またはニコンサービス機関にチャー ジャーおよびバッテリーをお持ちください。
CHARGE
」ランプが速く(1秒間に8回)点滅する
0℃〜40
10
℃)でお使い
Loading...
+ 102 hidden pages