
取扱説明書
M.-Nr. 07 503 060
ja - JP
お客様の安全を確保し、機器の損傷を避ける
ため、本製品を初めてご使用になる前には、
必ずこの取扱説明書をお読みください。
特定保守製品
全自動食器洗い機
G 1502 SC

目次
安全上のご注意 ......................................................................................................................4
環境保護のために ................................................................................................................11
梱包材の廃棄処分....................................................................................................................... 11
使用済み器具の廃棄処分........................................................................................................... 11
エネルギーを節約できる洗い方 .............................................................................................. 12
各部の名称 ...........................................................................................................................13
本製品全体図..................................................................................................................................... 13
操作パネル......................................................................................................................................... 14
初めてお使いになる前に......................................................................................................15
ドアの開け方..................................................................................................................................... 15
ドアの閉め方..................................................................................................................................... 15
チャイルドロック............................................................................................................................. 15
乾燥仕上剤......................................................................................................................................... 16
乾燥仕上剤の補給............................................................................................................................. 16
乾燥仕上剤ランプ............................................................................................................................. 17
乾燥仕上剤の投入量の設定............................................................................................................. 18
食器の入れ方........................................................................................................................19
注意点................................................................................................................................................. 19
洗ってはいけない食器類................................................................................................................. 20
上段バスケット................................................................................................................................. 21
カップラック............................................................................................................................... 21
上段バスケットの高さ調節....................................................................................................... 22
下段バスケット................................................................................................................................. 23
可倒式ピン................................................................................................................................... 23
カップラック付可倒式ピン(着脱式).................................................................................... 24
ボトルホルダー........................................................................................................................... 25
カトラリートレイ............................................................................................................................. 26
操作 ......................................................................................................................................27
洗剤..................................................................................................................................................... 27
洗剤の入れ方..................................................................................................................................... 28
本体の電源を入れる......................................................................................................................... 29
プログラムの選択............................................................................................................................. 29
プログラム開始................................................................................................................................. 29
表示ディスプレイ............................................................................................................................. 30
「Glass care」ランプ .......................................................................................................................... 30
プログラム進行表示ランプ............................................................................................................. 30
プログラム終了................................................................................................................................. 30
2

目次
本体の電源を切る............................................................................................................................. 31
食器の取り出し方............................................................................................................................. 31
プログラムの中断............................................................................................................................. 31
プログラムの変更............................................................................................................................. 31
Extras(追加)..................................................................................................................................... 32
Turbo(ターボ機能)................................................................................................................... 32
Combi-Tab(複合タブレット).................................................................................................. 32
Delay start(タイマー予約)............................................................................................................. 33
工場出荷時の初期設定..................................................................................................................... 35
センサーウォッシュの追加機能..................................................................................................... 36
掃除とお手入れ ....................................................................................................................37
庫内のクリーニング......................................................................................................................... 37
ドア内側のゴムパッキンおよびドアのクリーニング................................................................. 37
食器洗い機正面のクリーニング..................................................................................................... 37
トリプルフィルターのクリーニング............................................................................................. 38
スプレーアームのクリーニング..................................................................................................... 40
こんなとき、どうしたらいい?...........................................................................................41
メンテナンス........................................................................................................................47
排水ポンプと逆止弁のクリーニング............................................................................................. 47
プログラム一覧 ....................................................................................................................48
電源接続...............................................................................................................................50
給水・排水の接続 ................................................................................................................51
給水..................................................................................................................................................... 51
排水..................................................................................................................................................... 52
仕様 ......................................................................................................................................53
アフターサービス、型式表示シール....................................................................................54
3

安全上のご注意
表示 表示の意味
警 告
注 意
■ 重傷とは、失明、けが、やけど(高温、低温)、感電、骨折、中毒などで後遺症が残るも
の、および治療に入院、長期の通院を要するものを言います。
■ 中程度の傷害とは、治療に入院、長期の通院を要しないけが、やけど、感電などを指し、
物的損害とは、財産の破損および機器の損傷にかかわる拡大損害を指します。
ここに示した注意事項は、製品を安全にお使いいただき、あなたや他の人々への危害や損
害を未然に防止するため、注意事項をマークで表示しています。内容をよく理解してから
本文をお読みください。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う
可能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が中程度の傷害を負う
可能性、もしくは物的損害の発生が想定される内容を示します。
図記号の例
禁 止
具体的な禁止内容は、図記号の中や文章で指示します。
(してはいけないこと)
強 制(必ずすること)
具体的な強制内容は、図記号の中や文章で指示します。
注 意(警告を含む)
具体的な注意内容は、図記号の中や文章で指示します。
禁止行為
分解禁止
水場、湿気の多い場所での使用禁止
接触禁止
強制/指示
電源接続に関する注意
必ずアース線を接続
安全上のご注意
全自動食器洗い機は、現行の安全基準に適合しています。しかし、不適切な使用は、人体
への危害および、物的損害の恐れがあります。本製品を初めてご使用になる前に、この取
扱説明書をよくお読みください。お客様の安全を守り本製品の損傷も防ぐことができま
す。本取扱説明書は大切に保管し、製品を譲渡する場合は、必ず本書を添付してください。
4
潜在的な危険・警告・注意
感電注意
機器に損害を与える可能性のある場合
発火注意
高温注意
破裂注意

安全上のご注意
本製品は、関連するすべての法律上の安全要
件を満たしています。ただし、本製品を不適
切に使用した場合、人体への危害および物的
損害をもたらすことがあります。
事故や製品の破損を防ぐために、本製品を初
めてお使いになる前に、必ず取扱説明書をよ
くお読みください。本書には、本製品を正し
く安全にお使いいただくための注意事項と、
実際のご使用やお手入れに関する重要な情
報が記載されています。
本書は大切に保管し、本製品を譲渡する場合
は必ず本書を添付してください。
食器洗い機の正しい使用
本食器洗い機は、一般家庭用として、
ご家庭の食器を洗浄する用途にのみ
ご使用ください。
他の目的でのご使用や、本製品の改造
や変更は許可されておらず、危険な場
合があります。
規定に反した使用や間違った操作が
原因で引き起こされた損害に対して
は、製造者責任を負いかねます。
身体的・感覚的・精神的能力が十分で
はない、使用経験がない、あるいは取
扱方法の知識がないなどの理由で、本
製品を安全に操作できない人が、保護
責任者の監督または指示なく使用す
ることはできません。
お子様の安全
食器洗い機のそばにいるお子様から目
を離さないように注意してください。
お子様を絶対に食器洗い機で遊ばせ
ないようにしてください。お子様が食
器洗い機の中に閉じ込められてしま
う危険性があります。
機器の操作について説明を受けて、安
全に取り扱うことができるお子様に
限り、監督者不在時でも使用すること
ができます。
お子様には誤操作によって生じる危
険を知らせておくことが必要です。
洗剤は、お子様の手の届かないところ
に保管してください。食器洗い機用洗
剤を飲み込んだ場合、口や喉に炎症を
起こしたり、呼吸ができなくなること
があります。
ドアを開けているときは、お子様が食
器洗い機に近づかないようにしてく
ださい。庫内に洗剤が残っている可能
性があります。お子様が洗剤を飲み込
んだり、吸い込んだ場合は、すみやか
に医師に相談してください。
5

安全上のご注意
機器の安全
本製品を設置する前に、目で見てわか
る外傷がないかどうか確認してくださ
い。どのような状況においても、損傷
した製品は使用しないでください。損
傷した製品は、危険な場合があります。
本食器洗い機は、アースコンタクト付
き3ピンプラグを使って電源に接続し
てください(取り外しできない固定接
続は不可)。
電気コンセントは、設置した後でも簡
単に手が届くところにあり、いつでも
電源から切り離せるようにしてくだ
さい。
食器洗い機の後ろに、電気機器のプラ
グが隠れないようにしてください。す
き問が狭くなりすぎて、プラグが圧迫
されることにより、過熱する恐れがあ
ります(火災の危険)。
据え付けが完全に終了するまで、食
器洗い機を電源に接続しないでくだ
さい。
本製品を接続する前に、型式表示シー
ルの接続データ(電圧、接続負荷)が
電源と一致することを確認してくだ
さい。
本製品には、単相 200V 15A 以上のアー
ス付コンセントを、単独で使用してく
ださい。
本製品の電気系統についての安全が
保証されるためには、有効な接地
(アース)機構と本製品との間に導通
が確保されていなければなりません。
これは、製品を安全にお使いいただく
ための基本条件です。何らかの疑いが
ある場合は、有資格者に家屋内の電気
配線システムの検査を依頼する必要
があります。不適切な接地工事による
問題(感電事故など)は、メーカーの
保証対象外となります。
食器洗い機を、ガスレンジ・クッキン
グヒーターなどの調理レンジの下に
取り付けないでください。レンジが発
する高い放射熱により、食器洗い機が
損傷を受ける可能性があります。
同様の理由から、「通常、調理場には
ないような」熱を発する装置(火を使
う暖房設備など)の横に食器洗い機を
設置しないでください。
6

安全上のご注意
本製品を不適切なコンセントや延長
コードを使用して電源に接続しない
でください。又、電源コードや電源プ
ラグが傷んだり、コンセントの差込み
がゆるい時は、本製品をご使用になら
ないでください。
このような接続では、過熱・感電・
ショート・発火などの恐れがありま
す。本製品の安全性は保証されませ
ん。メーカーの対象外となります。
電源プラグを抜くときは、電源コー
ドを持たず、必ず先端の電源プラグ
を持って引き抜いてください。電源
コードの損傷により、感電やショー
トによる発火を引き起こす可能性が
あります。
船舶などの移動するものに本製品を
設置する場合、取付けおよび組立て作
業を実施できるのは、専門業者または
専門の技術者に限られています。ただ
し、本製品を安全に使用するための必
要条件が、確認されていなければなり
ません。
給水用プラスチック製ケースには、電
磁弁が含まれていますので、水につけ
ないでください。
給水ホースには、電気の流れる導線が
取り付けられているため、切って短く
することはできません。
次の条件が満たされている場合、食器
洗い機の防水システムが水による被
害を防ぎます。
- 規定に従って設置されている。
- 何らかの不具合が生じた際、適切
に、食器洗い機の修理または部品
の交換が行われている。
- 長い間使用しない場合(旅行の間
など)、止水栓が閉められている。
防水システムは、食器洗い機のスイッ
チが切られていても機能します。ただ
し、本製品が電源に接続されている必
要があります。
7

安全上のご注意
損傷した食器洗い機を使用すると、危
険な場合があります。
食器洗い機が損傷したり、動かなく
なった場合は、すぐにスイッチを切
り、コンセントから電源プラグを抜い
て、必ずお求めの販売店もしくはミー
レ・ジャパンのコールセンターまでご
連絡ください。
無資格者による修理は非常に危険で
す。このような危険に対して、ミーレ
は責任を負いかねます。
修理は、ミーレ認定の専門技術者だけ
が行うことができます。
不適切な修理が、お客様に多大な危険
をもたらすことがあります。
絶対に改造は行わないでください。火
災や感電、ケガの原因となります。
食器洗い機のメンテナンスを行う場
合は、食器洗い機を電源から切り離し
てから行います(食器洗い機のスイッ
チを切り、コンセントから電源プラグ
を引き抜きます)。
接続コードが損傷したら、ミーレの
コールセンターまでご連絡ください。
安全上の理由から、接続コードの交換
作業は、ミーレ認定の指定サービスマ
ンに限り許可されています。
正しい設置
食器洗い機の設置および接続は、設置
施工手順書に従って行ってください。
食器洗い機が正常に機能するには、水
平に設置する必要があります。
安定性を確保するため、ビルトイン式
の食器洗い機は、十分な固定がなされ
ているカウンターの下に限り、設置す
ることができます。
本製品の設置時や移動時などに、本製
品を水に漬けたり、水をかけたりしな
いよう注意してください。感電の恐れ
があります。
本製品には、井戸水は接続しないでく
ださい。井戸水に含まれる不純物が庫
内で蓄積し、故障や汚れの原因となり
ます。
ゴキブリやその他の害虫が発生しや
すい環境では、本製品とその周辺を清
潔な状態に保つように特に注意が必
要です。ゴキブリやその他の害虫によ
る損傷は、本製品の保証対象外となり
ます。
部品の交換が行われる場合は、必ず
ミーレの純正部品を使用してくださ
い。純正部品以外の部品が使用された
場合は、メーカーの保証対象外になり
ます。
8

安全上のご注意
正しい使い方
食器洗い機内で溶剤を使用しないでく
ださい。爆発する恐れがあります。
粉末洗剤を吸い込まないよう注意し
てください。洗剤が原因で、鼻や口、
喉に炎症が起きる可能性があります。
洗剤を吸い込んだり、飲み込んだりし
た場合には、すぐに医師に相談してく
ださい。
食器洗い機のドアを不用意に開けたま
まにしないよう注意してください。開
いたドアにぶつかる場合があります。
開いたドアの上に寄りかかったり、
座ったりしないでください。食器洗い
機が傾いて、けがをしたり、機器が損
傷する可能性があります。
市販の家庭用食器洗い機専用洗剤お
よび乾燥仕上剤のみを使用してくだ
さい。
台所用中性洗剤は使用しないでくだ
さい。
洗剤(液体洗剤も含む)を乾燥仕上
剤投入口に入れないよう、ご注意く
ださい。
タンクが洗剤で破損してしまいます。
使い捨ての容器や小物類など、熱湯に弱
いプラスチック製品を食器洗い機で洗
わないでください。熱で変形することが
あります。
運転をはじめて 10 分以上経過した後
は、ドアを開けないでください。高温
の湯気や洗浄水により、やけどをする
恐れがあります。
運転中、又は運転終了後 30 分間は、絶
対に庫内の洗浄層に触れないでくだ
さい。やけどをする恐れがあります。
運転終了後の食器の取り出しや、フィ
ルターのお手入れなどは、触れても安
全な温度まで充分冷めた事を確認し
てから行ってください。やけどをする
恐れがあります。
運転中は本体に衝撃を与えないでく
ださい。感電や漏電、ショートによる
火災を引き起こす可能性があります。
火のついたローソク、蚊取り線香、タ
バコなどの火気や揮発性の引火物を
近づけないでください。変形や火災の
恐れがあります。
カトラリートレイにナイフなどを
セットする場合は、ケガをしないよ
う、刀などの鋭利な側を下向きにして
セットしてください。
使い捨ての容器や小物類など、温水で
の洗浄に耐えられないプラスチック
製品は、食器洗い機で洗わないでくだ
さい。食器洗い機内の高温状態によっ
て変形することがあります。
9

安全上のご注意
アクセサリー
本食器洗い機に使用するアクセサ
リー品は、必ずミーレの純正アクセサ
リーを使用してください。他社製アク
セサリー品が使用された場合の損傷
等については、メーカーの保証対象外
となります。
安全上の注意および警告を無視したため
に生じた損害に対しては、製造者責任を負
いかねます。
10

環境保護のために
梱包材の廃棄処分
輸送時の保護用の詰物には、廃棄する際に
環境への影響が少ない材質が使用されてお
り、リサイクルすることができます。
密閉フイルムやビニールシートなどの梱包
材は、赤ちゃんや小さなお子様の手の届か
ないようにしてください。窒息する恐れが
あります。
梱包材は、できるだけ早く廃棄するか、リ
サイクルしてください。
梱包剤には下記の素材が使用されています。
- リサイクル素材 100%使用の段ボール
- ポリエチレン(PE)梱包材
- ポリプロピレン(PP)製の梱包材
- 塩素・フッ素を含まないポリスチレン
(EPS)
- 底、蓋板、補強用板は再生可能な森から
採取した木材を使用しています
- ポリエチレン(PE)製の保護ビニール
使用済み器具の廃棄処分
多くの電気機器や電子機器には、処理を誤
ると、健康や環境に悪影響を及ぼす物質が
含まれている場合があります。
ただし、このような物質は、機器が正しく
機能するために不可欠のものです。
このため、不要になった機器は家庭ゴミと
しては出さないでください。
地域のゴミ収集/リサイクルセンターで処分
し、処分前の保管中にはお子様に危険が及
ばないようにしてください。
不要になった製品を主電源から切り離す場
合は、専門の技術者に依頼してください。プ
ラグを使って接続している場合、プラグを使
用できないように破断し、誤って使用しない
ようにケーブルを直接切断してください。
リサイクルのためのプラスチック分別がで
きるよう、機器の各プラスチック部分には
国際基準の記号で書かれた刻印がなされて
あります。
11

環境保護のために
エネルギーを節約できる洗い方
本食器洗い機は、節水および節電効果の高
い製品です。
以下に挙げたポイントに注意してご使用頂
くと、製品の経済性を最大限に活かすこと
ができます。
この食器洗い機は、給湯に接続すること
ができます(60 ℃以下)。例えば、循環
ラインを備えたソーラーエネルギーな
ど、省エネルギータイプの温水装置との
接続を行うと、エネルギーの節約につな
がります。
バスケットを十分に活用して、つめ込み
過ぎに注意してください。
洗う食器の種類と汚れの程度に応じて、
最適なプログラムを選びます。
エネルギーを節約して洗うには、「Energy
save(エネルギーセーブ)」プログラムを
選択します。
洗剤の投入量については、洗剤メーカー
による表示に従ってください。
12

各部の名称
本製品全体図
※ 型式によって仕様は異なります。
イラストは幅 60cm の機器です。
① 上段スプレーアーム
② カトラリートレイ
③ 上段バスケット
④ 中段スプレーアーム
⑤ 乾燥時の給排気口
⑥ 下段スプレーアーム
⑦ トリプルフィルター
⑧ 型式表示シール
⑨ チャイルドロック
⑩ 乾燥仕上剤投入口
⑪ 洗剤投入口
13

各部の名称
操作パネル
① プログラムランプ
② グラスケアランプ
③ 表示ディスプレイ
④ Turbo(ターボ機能)/ タブレット洗剤
専用ランプ
⑤ プログラム進行表示ランプ
⑥ 電源スイッチ(ON/OFF)
⑦ トラブルチェックランプ
⑧「Start/Stop」スイッチ(ランプ付き)
⑨「Delay start(タイマー予約)」
スイッチ(ランプ付き)
⑩「Extras(追加)」スイッチ
⑪「Programme(プログラム選択)」
スイッチ
14

初めてお使いになる前に
ドアの開け方
ドアの取っ手内側にあるレバーを上方向
に押し上げて、ドアを手前に引きます。
運転中にドアを開けると、すべての機能が
自動的に中断されます。
ドアの閉め方
バスケットを奥まで押し込みます。
ドアを上方向に持ち上げ、カチッと音が
して所定の位置に収まるまで押します。
チャイルドロック
お子様が食器洗い機のドアを開くのを防ぐ
には、チャイルドロックを使ってドアを
ロックします。
ドアをロックするには、ドアの取っ手下
のスライドを右にずらします。
ドアのロックを解除するには、スライド
を左にずらします。
15

初めてお使いになる前に
乾燥仕上剤
乾燥仕上剤は、食器の水切れを良くし、水
滴のあとが残るのを防ぐためにご使用され
ることをお勧めします。また、洗浄後の食
器が速く乾くようになります。
乾燥仕上剤は、乾燥仕上剤容器がいっぱい
になるまで注いでください。設定した量が
運転ごとに自動的に投入されます。
家庭用食器洗い機用の乾燥仕上剤
のみ容器に入れてください。粉末ま
たは液体の食器洗い機用洗剤を入
れると、乾燥仕上剤容器の破損の原
因となります。
乾燥仕上剤の補給
乾燥仕上剤容器のフタの上にあるボタ
ンを矢印の方向に押すと、カバーが開き
ます。
16

乾燥仕上剤は、必ず開口部から見えるよ
うになるまで補給します。
乾燥仕上剤容器の容量は、約 110 ml です。
カチッという音がして所定の位置に収ま
るまで、カバーをしっかりと閉めます。
きちんと閉めないと、洗浄中に水が乾燥
仕上剤容器に入ることがあります。
初めてお使いになる前に
乾燥仕上剤ランプ
「Rinse aid(乾燥仕上剤)」ランプが点灯した
場合、乾燥仕上剤投入口にはプログラムを
2、3 回実行できる乾燥仕上剤しか残ってい
ません。
乾燥仕上剤は早めに補給してください。
こぼれた場合は、乾燥仕上剤を拭き取っ
てください。次回プログラムを実行した
ときに、泡が立ちすぎるのを防ぐことが
できます。
17

初めてお使いになる前に
乾燥仕上剤の投入量の設定
乾燥仕上剤の投入量を調整することができ
ます。
乾燥仕上剤の投入量は、約 0 ~ 6 ml に設定
できます。工場出荷時には、約 3 ml に設定
されています。この設定をお勧めします。
食器に水滴の跡が残る場合は、乾燥仕上剤
の投入量を増やしてください。
食器が曇ったり、庫内に泡が残った場合は、
乾燥仕上剤の投入量を減らしてください。
設定の変更
電源スイッチ(ON/OFF) を押して、食
器洗い機のスイッチを切ります。
「Start/Stop」スイッチを押し、押したまま
で、電源スイッチ(ON/OFF) を押して
食器洗い機のスイッチを入れます。
「Start/Stop」ランプが点灯するまで、「Start/
Stop」スイッチを少なくとも 4 秒間押し
たままにします。
「Delay start(タイマー予約)」スイッチを
3 回押します。
「Delay start」ランプが、間隔をおいて短く 3
回点滅します。
ディスプレイに、「 」と点滅表示されます。
これは約 3 ml の乾燥仕上剤の投入量に設定
されていることを意味します(工場出荷時
の設定)。
「 」の後に、設定されている乾燥仕上剤の
投入量が表示されます。
ご希望の乾燥仕上剤の投入量を選択する
には、「Start/Stop」スイッチを押します。
投入量はスイッチを押すごとに、レベル
が 1 つ上がります。(「6」の次は「0」
に戻ります。
設定した乾燥仕上剤の投入量がメモリーに
保存されます。
電源スイッチ(ON/OFF) を押して、食
器洗い機のスイッチを切ります。
ランプが点灯しない場合は、上記の手順を
もう一度始めから実行します。
18

食器の入れ方
注意点
食器をセットする前に、付着している残菜
を落とします。
流水で汚れを洗い落とす必要はありません。
食器洗い機では、灰、砂、ワックス、
潤滑油、またはペンキで汚れたもの
を洗わないでください。これらを洗
うと、食器洗い機が損傷します。
食器類は、バスケット内のどの場所にも入
れられますが、下記の注意事項をお守りく
ださい。
- 食器類や小物類を重ねた状態で入れな
いでください。
- 食器類は、洗浄効果を高めるために、水
がすべての表面にあたるように入れて
ください。
- すべての食器が安定して置かれている
ことを確認してください。
- 食器や調理器具の高さが高すぎたり、バ
スケットの下からはみ出している食器
によって、スプレーアームの動きが妨げ
られることがあります。きれいに洗浄で
きなくなりますので、食器をセットする
際は充分に注意してください。
場合によっては、スプレーアームを手で
回して回転するかどうか確認してくだ
さい。
- バスケットから小さなものが落ちない
ようにしてください。フタなどの小さな
ものは、カトラリートレイに入れてくだ
さい。
人参、トマト、ケチャップなどに含まれる
天然色素が付着した食器類を大量に入れ
た場合、プラスチック食器とプラスチック
部品が変色する恐れがあります。
- カップ、グラス、鍋など、くぼんだもの
は、バスケットにふせて入れてください。
- 深さのある食器は、水がしっかりと切れ
るような角度で置いてください。
19

食器の入れ方
洗ってはいけない食器類
- 木製または部分的に木が使用されてい
る小物類や食器
変色することがあります。
さらに、接着剤がはがれて木製の柄など
が外れてしまう場合があります。
- 陶芸品やアンティーク製品、高価な花瓶
や装飾付きガラス製品
これらの製品は食器洗い機で洗えません。
- 耐熱性のないプラスチック製品
食器洗い機内の高温状態によって溶け
たり、変形することがあります。
- 銅、真鍮、錫、アルミニウム製品
変色したり、つやがなくなったりするこ
とがあります。
- 上絵付けを施した陶器
何度も洗っているうちに色あせしてき
ます。
- デリケートなガラス製品およびクリス
タル製品
白濁する可能性があります。
次のことをお勧めします。
- 食器洗い機に適応した食器および「食器
洗い機対応」という表示のあるナイフや
フォーク類をご購入ください。
- デリケートなガラス製品を洗う場合に
は、低温の洗浄プログラムで洗ってくだ
さい。他のプログラムに比べ、曇りの発
生が少なくなります。
- とくに高価なガラス製品は、手で洗うよ
うにしてください。
次の点にご注意ください。
銀製品用の磨き剤で磨かれた銀製品は、洗
浄が終了した後も水気や水滴の跡が残るこ
とがあります。これは、水切れが悪くなる
ためです。その場合は、布巾で水気を拭き
取る必要があります。
銀製品は硫黄を含む食品と接触すると、変
色することがあります。こうした食品に該
当するのは、卵黄、タマネギ、マヨネーズ、
マスタード、豆類、魚、塩水漬けの魚、マ
リネなどです。
-土鍋
20
アルミニウム製品に、工業用または
産業用の苛性アルカリを含む洗剤
は使用できません。材質を傷め、極
端な場合は、爆発のような化学反応
(爆鳴気反応など)を起こす危険が
あります。

食器の入れ方
上段バスケット
安全上の理由から、上段および下段
バスケットは必ず挿入した状態で
洗浄を行ってください。
上段バスケットは、ソーサー、カップ、
グラス類、デザート皿など、小さくて軽
く、デリケートな食器を並べます。
浅い鍋やキャセロール皿も上段バスケッ
トに入れることができます。
カップラック
背の高い食器が入れられるように、ラッ
クを上に上げることができます。
21

食器の入れ方
上段バスケットの高さ調節
上段バスケットまたは下段バスケットに背
の高い食器を入れるスペースを作るため
に、上段バスケットの高さを、約 2 cm の間
隔で 3 段階に変更することができます。
水が凹所から流れやすくなるように、上段
バスケットを傾ける(一方の側を高くし、他
方の側を低くする)こともできます。ただ
し、食器洗い機内にバスケットをスムーズ
に挿入できることを確認してください。
上段バスケットを引き出します。
上段バスケットの設定位置に応じて、次の
サイズの皿を入れることができます。
入れられる食器の直径
上段バス
ケットの
位置
高
中
低
バスケットの高さは、中に食器を入れる前
に調整するようにしてください。
皿の直径(単位 φcm)
上段
バスケット下段バスケット
15 31
17 29
19 27
上段バスケットを高くするには、
左右のレバーを引き上げながら、カチッ
と音がして所定の位置に収まるまで、上
段バスケットを引き上げます。
上段バスケットを低くするには、
上段バスケットの両側にあるレバーを引
き上げます。
バスケットを希望の高さに調節し、レ
バーを所定の位置に戻るまでしっかり下
げます。
22

食器の入れ方
下段バスケット
皿、大皿、片手鍋、ボールなど、大きく
て重いものを並べます。
薄くてデリケートなガラス製品は下段バ
スケットに入れないでください。
可倒式ピン
深鍋、平鍋、ボールなど大きい食器を入れ
るスペースを作るために、2 列のピンを折り
畳むことができます。
黄色のレバーを押し下げ①、ピンを折り
畳みます②。
23

食器の入れ方
カップラック付可倒式ピン(着脱式)
カップラック付可倒式ピン(着脱式)を、
カップ、グラス類、皿、ボール、片手鍋な
どの洗浄に使用できます。
背の高い食器が入れられるように、可倒
式カップラックを上にあげます。
ワイングラス、シャンパングラス、コ
ニャックグラスなどの脚付きグラス類
は、可倒式カップラックの凹部に寄りか
からせるか、掛けます。
取り外し:
カップラック付ピン全体を強く下方向へ
押し下げたまま①、つめを内側に押しま
す②。
取り付け:
カップラック付ピン全体を下段バスケッ
トの後ろにセットします。
下段バスケットの横ワイヤーの下にカッ
プラック付ピン底部のフックをはめます。
②のつめがバスケット奥のワイヤーに
しっかりとはまるよう、ピン全体を強く下
方向へ押し下げ、②のつめで固定します。
24

ボトルホルダー
ボトルホルダーは、牛乳瓶や哺乳瓶など細
長い容器の洗浄に使用できます。
ボトルホルダーは、下段バスケットの図
に示された場所にセットします。別の位
置にセットすると、瓶の内側まで洗浄水
が届きにくく、瓶の内部が十分に洗浄さ
れなくなります。
食器の入れ方
25

食器の入れ方
カトラリートレイ
小物類は、図のようにトレイに並べてく
ださい。
ナイフ、フォーク、スプーンなどを分類し
て置くと、取り出すときに手早く片付けら
れます。
スプーンに水が残らないようにするため、
スプーンはすくい取る部分をトレイの切り
込み部分に置いてください。
スプーンの柄が切り込みの間に収まらない
場合は、反対に入れてください。
高さのあるケーキサーバーなどが、上部ス
プレーアームの回転を妨げないようにし
てください。
26

操作
洗剤
家庭用の食器洗い機専用の洗剤の
み使用してください。台所用洗剤は
使用しないでください。
粉末洗剤、タブレット、または液体の食
器洗い機用洗剤を使用できます。パッ
ケージに記載されている使用量を参照し
てください。
粉末または液体洗剤を洗剤投入口に入れ
ます。
「Quick wash」プログラムでは、タブレッ
ト洗剤は使用しないでください。タブレッ
トが十分に溶けない場合があります。
推奨量の洗剤が投入されないと、きれいに
洗浄できないことがあります。
粉末洗剤を吸い込んだり、食器洗い
機用洗剤を飲み込んだりしないで
ください。食器洗い機用洗剤には、
刺激性のある成分が含まれている
場合があります。飲み込んだ場合、
鼻や口、喉に炎症を起こしたり、呼
吸ができなくなることがあります。
洗剤を飲み込んだり、吸い込んだ場
合は、すみやかに医師に相談してく
ださい。洗剤などの家庭用化学薬品
は、常にお子様の手の届かない場所
に保管してください。食器洗い機の
ドアを開けているときは、お子様が
食器洗い機に近づかないようにし
てください。庫内に洗剤が残ってい
る可能性があります。お子様が食器
洗い機用洗剤に触れる危険を防ぐ
ためには、プログラムを開始する直
前に洗剤を入れ、ドアを閉めて、
チャイルドロックをオンにします。
27

操作
洗剤の入れ方
洗剤投入口の開閉ボタンを押します。矢
印の方向に押すと、カバーが開きます。
※ プログラム終了後、カバーは開いた状態
になっています。
投入量の目安
投入容器Iには最大 10 mlの洗剤が入ります。
投入容器IIには最大50 mlの洗剤が入ります。
投入容器 II には投入量の目安として、20、30
というマークがつけられています。これら
のマークは、ドアが水平に開いている状態
でのおおよその量を ml で示していますが、
洗剤の適正使用量は洗剤の種類によって異
なるため、お使いの洗剤の推奨使用量をご
確認のうえ、投入してください。
洗浄を投入口に入れ、カバーを閉じます。
28

操作
本体の電源を入れる
全てのスプレーアーム(上段・中段・下
段)が無理なく回転するかどうか確認し
ます。
ドアを閉めます。
止水栓が閉まっている場合は、開けます。
電源スイッチ(ON/OFF)で食器洗い
機の電源を入れます。
「Start/Stop」ランプが点滅し、最後に選択し
たプログラムの表示ランプが点灯します。
プログラムの選択
食器の種類と汚れの程度に応じて、プログ
ラムを選択してください。
プログラムの種類と使い方の目安について
は、「プログラム一覧」で説明しています。
プログラム開始
「Programme(プログラム)」スイッチで、
必要なプログラムを選択します。
選択したプログラムの表示ランプが点灯し
ます。
選択したプログラムの継続時間がディスプ
レイに表示されます(時間と分)。
この時点で、その他の機能を選択できます
(「その他の機能」を参照)。
「Start/Stop(スタート / ストップ)」スイッ
チを押します。
プログラムがスタートします。「Start/Stop」
ランプ、「Wash/Rinse(洗浄・すすぎ)」ラン
プ、および選択したプログラムの表示ラン
プがすべて点灯します。
「Turbo(ターボ機能)」機能または「Ta b(多
機能タブレット)」機能を選択した場合は、
対応するランプも点灯します。
29

操作
表示ディスプレイ
プログラムの開始前に、選択したプログラ
ムの運転時間がディスプレイに表示されま
す(時間と分)。プログラムの進行中に、プ
ログラムが終了するまでの残り時間が表示
されます。
本製品は、使用する水の温度や洗浄する食
器の量、汚れの程度によって、洗浄にかか
る時間を割り出します。そのため、表示さ
れる運転時間は、プログラムが同じでも異
なる場合があります。
最初にプログラムを選択すると、水道水を使
用する場合の平均運転時間が表示されます。
※ プログラム表に記載されている値は、水
の温度と食器の量が標準的である場合
の値です。
「Glass care」ランプ
緑色の「Glass care」ランプは、ガラス食器に
適したプログラムを選択すると点灯します。
プログラム進行表示ランプ
プログラムが始まると、プログラムの現在
の行程がプログラム進行表示ランプで示さ
れます。
プログラム終了
プログラムが終了すると、表示ディスプレ
イに「 」と表示されます。
これで、食器洗い機を開けて、食器類を取
り出すことができます。
食器洗い機の上にある天板の縁が
蒸気によって損傷するのを防ぐた
め、運転終了後もしばらくはドアを
閉めたままにすることをお勧めし
ます。または、短時間で蒸気を庫内
から逃がし、食器類が取り出しても
安全な温度になるまで十分冷める
よう、ドアをいっぱいに開けます。
ドアを細く開けたままで放置する
と、蒸気が長時間天板等にあたり、
損傷を与える恐れがあります。
30
また、長時間ドアを開けたままにす
ると、虫やほこりなどが入り込む可
能性があります。

操作
本体の電源を切る
電源スイッチ(ON/OFF) を押して、食
器洗い機のスイッチを切ります。
電源スイッチ(ON/OFF) を切るまで、
食器洗い機は電力を消費し続けます。運転
終了後は、お早めに電源スイッチをお切り
ください。
休暇などで食器洗い機を長い間使用しない
場合は、安全のために止水栓を閉めてくだ
さい。
食器の取り出し方
食器が熱いと、壊れたり欠けたりしやすく
なります。取り出す前に、扱いやすくなる
まで食器が冷めるのを待ちます。
スイッチを切った後にドアを全開にする
と、食器はより速く冷めます。
まず下段バスケットから取り出し、次に
上段バスケットとカトラリートレイから
取り出します。
最初に下段から取り出すことで、上段バ
スケットとカトラリートレイの水滴が下
段バスケットの食器に落ちるのを防ぐこ
とができます。
プログラムの中断
ドアを開くと、プログラムは中断されます。
再びドアを閉めると、プログラムは数秒後
に中断したところから続行されます。
食器洗い機の水が高温の場合、火傷
の危険があります。
そのため、もしドアを開ける場合
は、慎重に行ってください。ドアを
再び閉める前に、約 20 秒間ドアを
半開きにします。これによって庫内
の温度を補正し、気圧の膨張による
水漏れなどを防ぐことができます。
その後で、カチッとかみ合うまで、
ドアをしっかりと押してください。
プログラムの変更
洗剤容器のフタがすでに開いている場合
は、プログラムの変更を行わないでくだ
さい。
プログラムがすでに開始されている場合、
以下の手順でプログラムを変更することが
できます。
「Start/Stop」(スター卜 / ストップ)ボタン
を最低 1 秒間押します。
プログラムが中断されます。「Start/Stop(ス
タート/ストップ)」表示ランプが点滅します。
必要なプログラムを選択し、開始します。
31

操作
Extras(追加)
「Extras」スイッチを使用して、「Turbo」機
能と「Combi-Tab」機能を選択できます。
電源スイッチ(ON/OFF) を押して、食
器洗い機のスイッチを入れます。
「Start/Stop」ランプが点滅します。
ご希望の機能の横のランプが点灯するま
で、「Extras」スイッチを何回か押します。
プログラムを開始します。
設定した機能は、設定を変更するまですべ
てのプログラムで有効です。
Tur bo(ターボ機能)
「Turbo」機能を使用すると、この機能が有効で
あるプログラムの所要時間を短縮できます。
短時間で最善の洗浄結果を得るために、通
常よりも水温は引き上げられます。 その
ため、消費電力も増加します。
完全な洗浄行程が必要ではない場合は、
「Turbo」機能を「Quick wash」プログラムと
組み合わせると、水温を上げることなく、予
備洗いなどの簡単な洗浄を行うことができ
ます。
Combi-Tab(複合タブレット)
海外で市販されている食器洗い機用洗剤の
中には、乾燥仕上げ剤や他の成分を含む、多
機能な複合タブレット洗剤があります。
本製品は、それらの洗剤を使用する場合専
用の洗浄モードを有しています。
「Extras」スイッチを使用して、通常の洗剤ま
たは複合洗剤のいずれかを選択できます。
プログラムの進行は、選択した洗剤の種類
に合わせて調整されます。
「Combi-Tab」ランプが点灯しない場合は、通
常の洗剤を使用するように食器洗い機が設
定されています。
「Combi-Tab」ランプが点灯した場合は、プ
ログラムの進行が、複合洗剤(乾燥仕上剤、
および場合によりさらに他の成分を含む洗
剤)を使用するように設定されています。
「Rinse aid」ランプは点灯しません。
複合タブレットの使用方法については、各
洗剤メーカーの指示に従ってください。
この場合、水温が上がらず余熱乾燥が行え
ないため、食器に水滴が残ったままプログ
ラムは終了します。
このとき、洗剤は使用しないでください。
32

操作
Delay start(タイマー予約)
プログラムの開始時間は、深夜料金など電
気料金の安い時間帯を利用するなどのため
に、遅らせることができます。タイマー予
約時間は 30 分から 24 時間の間で選択でき
ます。
タイマー予約時間が 30 分から 9 時間 30 分
の間は、30 分刻みで設定できます。
10 時間後以上の場合は、1 時間刻みとなり
ます。
タイマー予約機能を利用する場合は、洗剤
を入れる前に洗剤ケース内が乾いている
ことを確認してください。必要に応じて、
布で拭き取ります。洗剤ケース内が湿って
いる場合、粉末洗剤がかたまりになって内
部にこびりつき、洗剤が十分に投入されな
くなる場合があります。「Delay start」を 選
択する場合は、液体洗剤を使用しないでく
ださい。必要になる前に食器洗い機に流れ
込むことがあります。
電源スイッチ(ON/OFF) を押して、食
器洗い機のスイッチを入れます。
「Start/Stop」ランプが点滅します。
プログラム選択スイッチを押して、プロ
グラムを選択します。
「Delay start」スイッチを押します。
最後に使用したタイマー予約時間がディス
プレイに表示されます。「Delay start」ランプ
が点灯します。
「Delay start」スイッチを使って、ご希望
の時間を設定します。
「Start/Stop」スイッチを押します。
「Start/Stop」ランプが点灯します。
33

操作
プログラムの開始時間まで、時間のカウン
トダウンが始まります。タイマー予約時間
が 10 時間を超えている場合は 1 時間刻み、
10 時間以内になると分刻みになります。
タイマー予約時間が経過すると、選択した
プログラムが自動的に開始されます。プロ
グラムの残り時間がディスプレイに表示さ
れます。
「Delay start」ランプが消え、「Start/Stop」ラ
ンプが点灯します。
開始遅延時間の表示方法 :
59 分まで :
例 30 分 =
1 時間~ 9 時間 30 分 :
例 5 時間 =
10 時間以上 :
例 15 時間 =
お子様が食器洗い機用洗剤に触れ
る危険を防ぐため、プログラムを開
始する直前まで洗剤を洗剤投入口
に入れないようにします。「Start/
Stop」スイッチを押すまでは、チャ
イルドロックをオンにします。
タイマー予約時間が経過する前でのプログ
ラムの開始
タイマー予約時間が経過する前でも、プロ
グラムを開始することができます。
次のように行います :
「Start/Stop」スイッチを少なくとも 1 秒間
押します。
「Delay start」ランプが消え、「Start/Stop」ラ
ンプが点滅します。
「Start/Stop」スイッチをもう一度押します。
プログラムのサイクルが始まります。「Start/
Stop」ランプが点灯します。
34

操作
工場出荷時の初期設定
工場出荷時の初期設定から設定を変更した
場合、次の手順に従って、工場出荷時の初
期設定に戻すことができます。
電源スイッチ(ON/OFF) を押して、食
器洗い機のスイッチを切ります。
「Start/Stop」スイッチを押し、押したまま
で、電源スイッチ(ON/OFF) を押し、
食器洗い機のスイッチを入れます。
「Start/Stop」ランプがつくまで、「Start/
Stop」スイッチを少なくとも 4 秒間押し
たままにします。
ランプがつかない場合は、手順をもう一度
始めから実行します。
「Delay start」スイッチを 12 回押します。
「Delay start」ランプが間隔をおいて長く 1
回、短く 2 回点滅し、「 」または「 」
が表示ディスプレイで点滅します。
表示ディスプレイで点滅しているメッセー
ジは、工場出荷時の初期設定以外の設定に
なっているかどうかを示しています。
-「 」:すべての設定は、工場出荷時の
初期設定です。
-「 」:少なくとも 1 つの設定が変更さ
れています。
すべて工場出荷時の初期設定に戻すに
は、「Start/Stop」スイッチを押します。
電源スイッチ(ON/OFF) を押して、食
器洗い機のスイッチを切ります。
35

操作
センサーウォッシュの追加機能
「大半の食器類は汚れが少ないにもかかわ
らず、一部にしつこい汚れがある」という
ような場合に合わせて、既存のセンサー
ウォッシュプログラム内容を調整すること
ができます。
こびりついた汚れのある食器類を洗浄する
場合は、汚れが浮いて水に溶けるまで、普通
の汚れの場合よりも長く時間を要します。
この機能をオンにすることにより、セン
サーは通常よりもより長い時間をかけ、水
に溶け出す汚れの程度を正確に感知し、プ
ログラム内容を自動補正します。
電源スイッチ(ON/OFF) を使用して、
食器洗い機のスイッチを切ります。
「Start/Stop」スイッチを押し、押したまま
で、電源スイッチ(ON/OFF) を使用
して食器洗い機のスイッチを入れます。
「Start/Stop」ランプが点灯するまで、「Start/
Stop」スイッチを少なくとも 4 秒間押し
たままにします。
ディスプレイでの点滅表示は、「自動調整」機
能がオンになっているかどうかを示します。
-「 」が点滅している場合、「自動調整」
機能がオンになっています。
-「 」が点滅している場合、「自動調整」
機能がオフになっています。
設定を変更するには、「Start/Stop」スイッ
チを押します。
電源スイッチ(ON/OFF) を使用して、食
器洗い機のスイッチを切ります。
ランプが点灯しない場合は、上記の手順を
もう一度始めから実行します。
「Delay start」スイッチを 5 回押します。
「Delay start」ランプが、間隔をおいて短く 5
回点滅します。
36

食器洗い機は定期的にお手入れしてくだ
さい。気になることがあれば、ミーレ・
ジャパンのコールセンターまでお問い合
わせください。
掃除とお手入れ
食器洗い機正面のクリーニング
付着した汚れはすぐに落としてく
ださい。時間がたつと、汚れが落ち
にくくなったり、変色する恐れがあ
ります。
本食器洗い機の表面は、擦ったりぶ
つけたりすると傷がつく恐れがあ
ります。お手入れの際は、道具や洗
剤の成分などに注意してください。
庫内のクリーニング
庫内は、常に正しい量の洗剤が使用されて
いれば、自然にクリーニングされています。
ただし、カルキまたは油汚れの付着が見ら
れ、高温プログラムの空洗いで改善しない
場合は、ミーレ・ジャパンのコールセンター
までご相談ください。
ドア内側のゴムパッキンおよび
ドアのクリーニング
ドア内側のゴムパッキンは、湿らせた布
で定期的に拭き、付着した汚れを取り除
きます。
食器洗い機に食器を入れると、残菜がド
アの両サイドに付着することがありま
す。この部分には洗浄水が届きません。
食器洗い機のドアを閉める前にこの部分
の汚れを拭き取ってください。
本製品正面は、濡らした柔らかいスポン
ジや台所用中性洗剤を薄めた液に浸した
布などで、やさしく拭いてください。最
後は、柔らかく乾いた布で水気を拭き
取ってください。
表面を傷つけないために、下記の使用は絶
対にお止めください。
- 炭酸、アンモニア、炭酸ソーダや塩素を
含む洗剤
- カルキ除去剤
- 研磨剤を含むクレンザー類
- 溶剤を含む洗剤
- ステンレス用洗剤
- 食洗機用洗剤
- ガラス用洗剤
- 研磨作用のあるスポンジ類
- 金属製のスクレイパー
37

掃除とお手入れ
トリプルフィルターのクリーニ
ング
庫内の底にあるフィルターは、洗浄水に含
まれる大きなゴミやカスをろ過します。し
たがって、これらのゴミやカスは循環シス
テムに入り込めないので、スプレーアーム
を介して、再び庫内に戻されるようなこと
はありません。
必ずフィルターを取り付けた状態
で食器洗い機を運転してください。
フィルターは、時間が経つとゴミやカスが
溜まり、詰まることがあります。ゴミやカ
スが溜まるまでの時間は、使い方によって
異なります。
フィルターは定期的に確認する必要があり
ます。この食器洗い機には「Check filter」ラ
ンプがあります。このランプは庫内のフィ
ルターのチェックを忘れないように、40 プ
ログラムサイクルごとに点灯します。
「Check filter」ランプがついたら組み合わせ
フィルターを確認して、必要に応じて掃除
します。
食器洗い機の電源が切れると「Check filter」
ランプは消えます。
フィルターのお掃除
■ 食器洗い機のスイッチを切ります。
■ ハンドルを後ろへ回して、フィルターの
ロックを外します①。
■ フィルターを取り出し②、ゴミやカスを
取り除き、フィルターを水でよく洗い流
します。
必要があれば、ナイロンブラシを使用し
てください。
■ 取り外したフィルターの側面は、最も目
の細かいマイクロフィルターです。洗剤
や油分の結合物などで、目に見えない薄
い膜がはることがありますので、定期的
に柔らかいブラシでやさしく擦り洗いを
行ってください。
38

掃除とお手入れ
トリプルフィルターの内側を掃除するに
は、カバーを開く必要があります。
図に示しているように、矢印の方向につ
めを同時に押し①、カバーを開けます②。
すべてのフィルターを流水ですすぎます。
つめがかみ合うようにカバーを閉じます。
カバーとフィルターをつなぐヒンジの部
分は樹脂製です。引っ張ったり、過剰な負
荷がかかると損傷する恐れがありますの
で、お手入れはやさしく行ってください。
トリプルフィルターを庫内の底に水平に
なるように戻します。
ハンドルを時計回りに回して、トリプル
フィルターを所定の位置にロックします。
トリプルフィルターは、必ず所定の
位置に正しく固定してください。適
切に取り付けられていない場合は、
大きなゴミやカスが循環システム
に入り、詰まってしまう可能性があ
ります。
39

掃除とお手入れ
スプレーアームのクリーニング
スプレーアームのノズルや軸受けに、カル
キや残菜の一部食べ物のカスが詰まること
があります。
そのため、定期的(約 4 ~ 6ヵ月ごと)にス
プレーアームを点検してください。
食器洗い機のスイッチを切ります。
以下の手順で、スプレーアームを取り外し
ます。
下段バスケットを引き出します。
下段スプレーアームを強く上に引き出し
ます。
中段スプレーアームを押し付け①、ネジ
にかみ合わせて、スプレーアームを回し
て外します②。
40
先の尖ったものでノズルに詰まっている
食べ物のカスをスプレーアームの中に押
し入れます。
スプレーアームを水でよく洗い流します。
スプレーアームを元に戻し、問題なく回
転するかどうか点検します。

こんなとき、どうしたらいい?
本製品をご使用頂くにあたって、トラブルが生じた場合は、以下のトラブルシューティン
グガイドを参考にして対応してください。小さな問題は、簡単に解決していただけます。た
だし、下記の注意点には十分ご留意ください。
対応後も正常に機能しない場合や、判断が難しい場合は、ミーレ・ジャパンコールセンター
まで、お気軽にお問い合わせください。
修理は、訓練を受けた技術者が行わなければなりません。お客様御自身による修理
や不適切な修理は、事故や機械の損傷を引き起こす可能性があります。
トラブルシューティングガイド
問題 考えられる原因 対応策
電源スイッチ(ON/
OFF) を押して食器
洗い機のスイッチを入
れても、「Start/Stop」
ランプが点滅しない。
ブザーが鳴る。
「Wash/Rinse」および
「Drying」ランプが同
時に点滅する。表示部
にエラーコード FXX が
表示される。
ドアが開いているとき
にも排水ポンプが作動
する。
本製品の電源プラグ
が入っていません。
技術的な障害が発生
している可能性があ
ります。
エラー F70:
防水システムが反応
しました。
プラグを差し込み、電源を入れます。
- 電源スイッチ(ON/OFF) を押して、
食器洗い機のスイッチを切ります。
数秒間待った後、
- 食器洗い機のスイッチを再度入れ
ます。
- プログラムセレクタースイッチを使
用して、プログラムを選択します。
-「 Start/Stop」スイッチを押します。
またプログラム進行表示ランプが同時
に点滅する場合は、技術的な障害が発生
しています。
- ミーレのコールセンターにご連絡く
ださい。
- 止水栓を閉めます。
- ミーレのコールセンターにご連絡く
ださい。
41

こんなとき、どうしたらいい?
食器洗い機の給水 / 排水が行われない
問題 考えられる原因 対応策
ブザーが鳴る。
「Inlet/Drain」ランプが
点滅する。
ブザーが鳴る。プログ
ラムの実行中に食器洗
い機が停止する。
「Inlet/Drain」ランプが
点滅する。故障コード
FXX がディスプレイに
表示される。
止水栓が閉まってい
ます。
エラー F12/F13:
給水が制限されてい
ます。
エラー F11:
排水が制限されてい
るため、プログラムの
終了時に水が庫内に
残ります。
止水栓を完全に開いてください。
問題の解決に取りかかる前に、必ず、
- 電源スイッチ(ON/OFF) を押して、
食器洗い機のスイッチを切ります。
- 止水栓を完全に開きます。
- 取水口の水圧が 100kPa(1.0 バール)
よりも低くなって います。取り付け
設置業者にご相談ください。
- トリプルフィルターを掃除します。
「掃除とお手入れ」の項を参照。
- 排水ポンプを掃除します。
「メンテナンス」を参照。
- 逆止弁を掃除します。
「メンテナンス」を参照。
排水ホースのよじれを直します。
42

こんなとき、どうしたらいい?
一般的な問題
問題 考えられる原因 対応策
「Spray arm」ランプが
点滅している。
プログラムの終了時に
洗剤のカスが投入口に
残っている。
洗剤カバーをきちんと
閉められない。
プログラムの終了時
に、ドア の内 側お よび
庫内の壁に水蒸気の膜
がついている。
プログラムの終了時に
庫内に水が残っている。
中段スプレーアーム
の経路に食器があり
ます。
中段スプレーアーム
の噴水口が遮られて
います。
洗剤を入れたときに
投入口が湿っていま
した。
洗剤のカスが詰まっ
て、開閉ボタンが引っ
かからなくなってい
ます。
これは余熱乾燥シス
テムによるもので、故
障ではありません。
トリプルフィルター
が詰まっています。
排水ポンプまたは逆
止弁が詰まっている
可能性があります。
排水ホースがよじれ
ています。
食器洗い機のドアを開け、スプレーアー
ムにあたっている食器を入れ直します。
- 電源スイッチ(ON/OFF) を押して、
食器洗い機のスイッチを切ります。
次に :
- スプレーアームを掃除します。「掃除
とお手入れ」の項を参照。
洗剤を入れる前に投入口が乾いている
ことを確認します。
開閉ボタンの洗剤を取り除きます。
水蒸気は、しばらくすると消えます。
乾燥仕上剤をお使いでない場合は、ご使
用をお勧めいたします。
問題の解決に取りかかる前に、必ず、
- 電源スイッチ(ON/OFF) を押して、
食器洗い機のスイッチを切ります。
トリプルフィルターを掃除します。
「掃除とお手入れ」の項を参照。
排水ポンプまたは逆止弁を掃除します。
「メンテナンス」を参照。
排水ホースのよじれを直します。
43

こんなとき、どうしたらいい?
使用中の音
問題 考えられる原因 対応策
庫内でなにかに当たる
音がする。
庫内でガタガタと音が
する。
給水管でなにかに当た
る音がする。
スプレーアームがバ
スケット内の食器に
当たっています。
食器類が庫内で安定
してセットされてい
ません。
これは、設置場所や配
管の交差が原因で起
きる場合があります。
プログラムを中断し、スプレーア-ムに
あたっている食器を入れ直します。
プログラムを中断し、食器を入れ直し
ます。
食器洗い機の機能には影響しません。設
備の点検を希望される場合は、適正な資
格のある水道工事事業者に相談してく
ださい。
44

こんなとき、どうしたらいい?
食器がきれいにならない
問題 考えられる原因 対応策
皿類がきれいにならない皿類が正しく入れら
れていません。
プログラムの選択が
不適切でした。
ほとんどの食器類は
軽い汚れですが、しつ
こい汚れのある食器
もあります(例:紅茶
の染み)。
洗剤の量が足りてい
ません。
食器類がスプレー
アームの動きを妨げ
ています。
トリプルフィルター
が汚れているか、また
は正しく取り付けら
れていません。このた
め、スプレーアームの
噴水口が詰まること
があります。
逆止弁が開かれ、詰
まっています。このた
め、汚れた水が庫内に
逆流しました。
ガラス食器および小物
類に染みができてい
て、ガラス食器の表面
が青みを帯びて光って
いる。膜は拭き取るこ
とができる。
乾燥仕上剤の設定投
入量が多すぎます。
「食器の入れ方」の項を参照。
より強力なプログラムを選択します。
「プログラム一覧」の項を参照。
「センサーウォッシュの追加機能」を使
用します(「その他の機能」の項を参照)。
洗剤の量を増やすか、または洗剤を変え
てください。
食器類を入れ直して、スプレーアームが
自由に回転するようにします。
トリプルフィルターを掃除するか、また
は正しく取り付けます。あるいは両方を
行います。スプレーアームの噴水口を掃
除します。「掃除とお手入れ」の項を参照。
排水ポンプおよび逆止弁を掃除します。
「排水ポンプと逆止弁のクリーニング」
を参照。
投入量を減らします。
「初めてお使いになる前に - 乾燥仕上
剤」の項を参照。
45

こんなとき、どうしたらいい?
問題 考えられる原因 対応策
皿類、小物類、グラス
類が乾いていないか、
または乾き具合がまだ
らになっている。
小物類や食器類に白い
かすが残る。ガラス食
器が曇る。膜は拭き取
ることができる。
ガラス食器が茶色また
は青色がかリ、膜を拭
き取ることができな
い。
ガラス食器のつやがな
くなり、変色してい
る。膜を拭き取ること
ができない。
紅茶や口紅の染みが完
全に落ちていない。
プラスチック製品が変
色した。
小物類にさびの染みが
ついている
乾燥仕上剤の量が不
十分か、または乾燥仕
上剤容器が空です。
食器類を庫内から出し
たのが早すぎました。
乾燥仕上剤の量が足
りませんでした。
洗剤が原因と考えら
れます。
そのガラス食器は、食
器洗い機で洗えませ
ん(表面が冒されてい
ます)。
選択したプログラム
の洗浄温度が低すぎ
ました。
口紅類は食器洗い機
の洗浄では落ちない
場合があります。
人参、トマト、ケチャッ
プなどの天然色素が原
因となることがありま
す。使用した洗剤の量、
またはその洗剤の漂白
効果が天然色素に対し
て不十分でした。
さびが出た小物類は、
食器洗い機で洗浄す
ることができません。
乾燥仕上げ剤を容器に補給します。
投入量を増やします。
または乾燥仕上剤を変えます。
「初めてお使いになる前に」の項を参照。
食器が熱いうちに戻し、しばらく庫内に
入れたままにします。
「操作」の項を参照。
投入量を増やします。
「初めてお使いになる前に」の項を参照。
洗剤を変えます。
対応策はありません。
食器洗い機で洗えるガラス食器を購入
してください。
洗浄温度の高いプログラムを選択し
ます。
スポンジなどで軽く落としてから、食器
洗い機で洗浄してください。
洗剤の使用量を増やします。
「操作」の項を参照。
変色を元に戻すことはできません。
対応策はありません。
食器洗い機で洗える小物類を購入して
ください。
46

排水ポンプと逆止弁のクリーニ
ング
プログラムが終わっても、庫内の水が抜け
ない場合は、水が排水されなかったという
ことになります。
排水ポンプと逆止弁が詰まっている場合が
あります。これは、簡単に取り除くことが
できます。
食器洗い機の電源スイッチを切り、その
後で電源プラグそのためには、食器洗い
機のスイッチを切り、その後で電源ブラ
グを引き抜きます。
庫内からトリプルフィルターを取り外し
ます(「掃除とお手入れ」の章、「トリプ
ルフィルタ-のクリーニング」をご参照
ください)。
小さな容器を使って、庫内に残っている
水を汲み出します。
メンテナンス
排水ポンプは逆止弁の下に取り付けられて
います(矢印)。
排水ポンプからすべての付着物を取り除
きます(ガラスの破片は、とくに見えに
くいのでご注意ください)。確認のため、
排水ポンプの羽根を手で回します。
逆止弁を慎重に元に戻します。
逆止弁のロックを内側へ押します①。
逆止弁を上方へ取り外し②、流水できれ
いに洗います。
逆止弁に付着しているすべての異物を取
り除きます。
ロックは、必ずかみ合わせてくだ
さい。
47

プログラム一覧
プログラム 使い方の目安
Sensor wash
(センサーウォッシュ)
Quick wash 40 ℃
(クイックウォッシュ 40 ℃)
Sensor wash gentle
(センサーウォッシュジェントル)
Light Soiling 50 ℃
(ライトソイリング 50 ℃)
Energy save
(エネルギーセーブ)
Pots & Pans 75 ℃
(ポット & パン 75 ℃)
Hygiene
(高温洗浄)
1)
エネルギーラベルの数値計測に使用される、標準プログラム
1)
普通の汚れの食器類用センサー制御プログラム
パーティ用食器など軽い汚れの食器類用「クイックプログラム」
Glass care 対応
タブレット洗剤には不適切
「Turbo」機能と組み合わせて、予備洗いプログラムに
軽い汚れの、温度に敏感なグラス類や食器類用のセンサー制御
「Glass care」プログラム
洗剤メーカー推奨量の半分の洗剤を使用
汚れが乾いてこびりついていない、軽い汚れから普通の汚れの食器類用の、洗
剤時間が短いプログラムグラス類用プログラムを含む
普通の汚れの食器類用の、低温水を使用し、実行時間の長い省エネルギープロ
グラムセンサー制御 Glass care 対応
乾いてこびりついた、ひどい汚れと普通の汚れの深鍋、平鍋、盛り皿用のプロ
グラム
推奨量より洗剤を 20% 多くして使用
哺乳瓶、まな板、調理器具などを高温で洗浄できるプログラム
48

プログラム一覧
工程
予備
本洗い
すすぎ
温度
℃
45-65
40
40-48
50
45
75
70
1 2
必要に
応じて
必要に
応じて
× ×
洗い
1 2
必要
に応
じて
必要
に応
じて
×
2)
上記値は EN 50242 に従って算出したものです。各状況や汚れの度合いによって結果は異なります。
最終
すすぎ
×
×
×
×
乾燥 水道水との
温度
℃
70
×
45 0.50 0.20 10 0:38 0:32
55
×
70
×
70
×
70
×
70
×
接続
(15 ℃の場合)
kWh
0.75-1.30 0.50-0.75 10-17 1:50-2:45 1:35-2:25
0.60-0.80 0.25-0.50 10-17 1:35-2:05 1:25-1:50
0.95 0.70 10 1:46 1:37
0.90 0.60 10 2:58 2:48
1.30 0. 14 2:52 2:40
1.20 0.80 14 2:24 2:14
消費量
電力 水
給湯との
接続
(55 ℃の場合)
kWh
リットル 水道水との
85
接続
(15 ℃の場合)
時間:分
2)
時間
給湯との
接続
(55 ℃の場合)
時間:分
49

電源接続
この食器洗い機は、アース付きコンセント
にプラグを接続する仕様になっています。
食器洗い機を設置した後でも、簡単
に手が届くところにコンセントを
設置してください。
安全上の理由から、延長コードは使
用しないでください(過熱による火
災の危険等があります)。
電源コードやコンセントに損傷が見られる
場合は、お求め頂いた販売店またはコール
センターまでご連絡ください。
ご家庭にある電源の電圧、周波数お
よびブレーカーの詳細が型式表示
シールの表示と一致していること、
また、設置されているコンセントが
食器洗い機のプラグの形状と一致
していることを確認してください。
技術データは、ドアの右側の型式表示シー
ルに記載されています。
50

給水
ウォータープルーフ・システム
機器の接続が適切に行われていれば、万が
一水漏れが起きた場合も、ミーレのウォー
タープルーフ・システムによって 周辺設
備へのダメージを防ぐことができます。
食器洗い機内の水は、飲まないでく
ださい。
- 食器洗い機は、水道または 60 ℃以下の
給湯に接続できます。すべてのプログラ
ムで、お湯を使って洗浄が行われます。
- 水圧(接続部での流れの圧力)は、100
~ 1000kPa (1.0 ~ 10bar)の間でなけれ
ばなりません。
水圧が高すぎる場合は、減圧弁を取り付
ける必要があります。
給水・排水の接続
給水ホースには、電気の流れる導線
が取り付けられています。そのため、
給水ホースを短くしたり、傷つけた
りしないようにご注意ください。
機器の損傷を防ぐため、完全にエア
抜きされた配管にのみ食器洗い機
を接続してください。
51

給水・排水の接続
排水
- 本製品の排水システムには逆止弁が装
備されているため、汚水が排水ホースか
ら食器洗い機内へ逆流することはあり
ません。
- 食器洗い機には、約 1.5 m のフレキシブ
ルな排水ホースが付いています。排水
ホースの内径は 22 mm です。
- 排水ホースは、ホースを長くする接続部
品を使用して延長できます。この場合
は、排水ホースを 4 m 以上にしないでく
ださい。排水ポンプの最大よう程は 1 m
です。
- ホースを現場の排水システムに接続す
る場合は、付属のホースクリップを使用
してください。
- ホースは、本製品の左と右のどちらにも
誘導することができます。
- 排水ホースは切って短くしないでくだ
さい。故障の原因になります。
ホースがよじれていないことを確
認してください。また、押しつぶさ
れたり、引っ張られていないことを
確認してください。
52

仕様
モデル G 1502 SC
外形寸法 : W 447 × D 571 × H 805 ~ 870 mm
ビルトイン開口寸法 W 450 × D 580 × H 810 ~ 870 mm
質量 49 kg
電圧 ドアの右側の型式表示シールを参照してください。
接続負荷
ヒューズ定格重量
作動給水圧 100 ~ 1000 kPa(0.3 ~ 10 バール)
給湯との接続 最大 60 ℃
排水よう程 最大 1 m
排水ホースの長さ 最大 4 m
電源コード 約 1.7 m
最大収容量 7 人分(JEMA 規格)① 9 人分(IEC 規格)②
① (社)日本電機工業会(JEMA)、食器洗い乾燥機に関する自主基準に準ずる。
一人分の食器点数と基本食器類は以下のとおりとする。基本 4 点(大皿、茶碗、汁碗、コップ)+ 2 点(中鉢、
中皿)+小物(箸、スプーン、ナイフ、フォーク)
② IEC: 国際電気標準会議 (International Electrotechnical Commission) (欧州においては、平たい皿類を中心とし
た食器を用いた国際基準を使用しています。
53

アフターサービス、型式表示シール
故障が生じた場合や、本製品が保証期間中の場合は、下記にお問い合わせください。
- ミーレ販売代理店
- ミーレ・ジャパンのコールセンター(裏表紙を参照)
コールセンターにお問い合わせになる場合、型式表示シールに記載された、ご使用の機器
の型番と製造番号をお知らせください。
54

0120-310-229(ユーザー専用・月−金9:00-17:30)
長年ご使用の全自動食器洗い機の点検を!
スイッチを入れてもときどき運転しない時がある
運転中に異常な音や振動がする
本体ケースが変形していたり、異常に熱い
食器洗い機にさわるとビリビリ電気を感じる
その他の異常や故障がある
での修理は危険な場合がございますので、絶対にな
さらな いでください。
/ 01
M.-Nr. 07 503 060 / 02