GUITAR/BASS CHROMATIC TUNER
OWNER’S MANUAL
Thank you for purchasing the KORG GUITAR/BASS
CHROMATIC TUNER DT-7.
MANUEL D’UTILISATION
Merci d’avoir fait l’acquisition du KORG GUITAR/
BASS CHROMATIC TUNER DT-7.
To ensure long, trouble-free operation, please read
this manual carefully.
Precautions
Location
Using the unit in the following locations can result in a
malfunction.
• In direct sunlight
• Locations of extreme temperature or humidity
• Excessively dusty or dirty locations
• Locations of excessive vibration
Power supply
Please connect the designated AC adaptor to an AC outlet
of the correct voltage. Do not connect it to an AC outlet of
voltage other than that for which your unit is intended.
Interference with other electrical devices
This product contains a microcomputer. Radios and
televisions placed nearby may experience reception
interference. Operate this unit at a suitable distance from
radios and televisions.
Handling
To avoid breakage, do not apply excessive force to the
switches or controls.
Care
If the exterior becomes dirty, wipe it with a clean, dry cloth.
Do not use liquid cleaners such as benzene or thinner, or
cleaning compounds or flammable polishes.
Keep this manual
After reading this manual, please keep it for later
reference.
Keeping foreign matter out of your equipment
• Never set any container with liquid in it near this
equipment. If liquid gets into the equipment, it could
cause a breakdown, fire, or electrical shock.
• Be careful not to let metal objects get into the equipment.
If something does slip into the equipment, unplug the AC
adaptor from the wall outlet. Then contact your nearest
Korg dealer or the store where the equipment was
purchased.
CE mark for European Harmonized Standards
CE mark which is attached to our company’s products of AC
mains operated apparatus until December 31, 1996 means it
conforms to EMC Directive (89/336/EEC) and CE mark
Directive (93/68/EEC). And, CE mark which is attached after
January 1, 1997 means it conforms to EMC Directive (89/
336/EEC), CE mark Directive (93/68/EEC) and Low Voltage
Directive (73/23/EEC).
Also, CE mark which is attached to our company’s products
of Battery operated apparatus means it conforms to EMC
Directive (89/336/EEC) and CE mark Directive (93/68/EEC).
DT-7
EFGJ
◯◯◯◯ ◯
Bedienungsanleitung
Herzlichen Dank für den Kauf des KORG GUITAR/BASS
CHROMATIC TUNER DT-7
取扱説明書
このたびは、コルグギター/ベース・クロマチ ック・チュ ー
ナーDT-7をお買い上げいただき、あり が と うございます。
KORG INC. 5-12, Shimotakaido 1-chome, Suginami-ku, Tokyo, Japan
THE FCC REGULATION WARNING (for U.S.A.)
This equipment has been tested and found to comply with the limits
for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules.
These limits are designed to provide reasonable protection against
harmful interference in a residential installation. This equipment
generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not
installed and used in accordance with the instructions, may cause
harmful interference to radio communications. However, there is no
guarantee that interference will not occur in a particular installation.
If this equipment does cause harmful interference to radio or
television reception, which can be determined by turning the
equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the
interference by one or more of the following measures:
• Reorient or relocate the receiving antenna.
•
Increase the separation between the equipment and receiver.
• Connect the equipment into an outlet on a circuit different from
that to which the receiver is connected.
• Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for
help.
Unauthorized changes or modification to this system can void the
user’s authority to operate this equipment.
Panel and functions
Mute switch jack
MUTE
NOTE
CALIB
#
Note name LED
Preparations for tuning
1. Install a battery as explained in "Replacing the battery." If you use an
AC adapter (
2. Turn on the power switch.
3. Connect the output of your instrument to jack 6 (INPUT). If you are
tuning an acoustic instrument, place the built-in microphone near the
instrument or plug in a contact microphone to the input jack.
If a plug is connected to the INPUT jack, the internal mic will not function.
The audio signal that is connected to the input jack will be sent directly to
the Bypass/Sound Out jack.
When not using the tuner, be sure to disconnect cables for longer battery
life.
Function select switch Power switch
BFTS
CHROMATIC CALIB
-50
ACOUSTIC
ELECTRIC
: sold separately), connect it to 4 (DC 9V).
BASS
-10-30-40 -20 +10 +20 +50+40+30
BFTS
12th FRET
OPEN
1
2
0
MUTE
3
1999 KORG INC.
©
..
..
SOUND
..
..
GUITAR/BASS CHROMATIC TUNER
Internal mic
..
OFFON
CENT
DT-7
SOUND OUT
BUFFER AMP
Tuning a guitar or bass etc. (Normal tuning)
1
1. Set the function select switch to CHROMATIC.
2.
Tune your instrument so that the center LED lights. If the pitch is flat, an
LED at the left will light. If the pitch is sharp, an LED at the right will
light. (The note name LED will indicate the note name.)
Using Buzz Feiten tuning
Use this mode only if you have a guitar that is designed with the Buzz
Feiten Tuning System.
The Buzz Feiten Tuning System (BFTS ) adds slight adjustments to the
pitch (similarly to "stretched tuning" on a piano) to make your playing
sound its best from low through high ranges, regardless of chords or keys.
When using Buzz Feiten tuning, tune to the string attack, not the decay.
1. Set the function select switch to BFTF.
2. As appropriate for your type of guitar, press switch
BASS, ACOUSTIC (nylon or steel), or ELECTRIC (the LED in the upper left
will light).
3. Press switch
2 ( ) to select OPEN (open string tuning; the upper left
LED will light), and tune your instrument so that the center LED lights.
At this time, the note name LED will indicate the string number from "1
"to "6 "(or L, 1--4, H for a
4. Press switch
2 ( ) to select 12th FRET (tuning with the 12th fret
BASS).
1 ( ) to select
Muting the sound of the connected
guitar or bass etc.
Connect a latching type footswitch to the Mute Switch Jack in
order to mute the output for silent on stage tuning. To mute
without a footswitch, use the
For connection to this jack, please use a latch-type foot switch
(i.e., where the "on" or "off" status is held between presses).
3 (MUTE) switch.
Replacing the battery
When replacing the battery, turn off the power switch.
If the batteries run down during use, the note name LED display
will be interrupted by a message of "b," "a," "t," "t." The unit
can still be used for a time, but accurate tuning will not be
possible. You should install a new battery as soon as possible.
1. Slide the lid of the battery compartment (located on the
bottom of the DT-7) in the direction of the arrow, and lift the
lid up to open the compartment.
2. Install the new battery, making sure that the polarity is
correct.
3. Close the lid of the battery case.
pressed; the upper left LED will blink), and move the bridge saddle so
that the center LED lights. If one of the "–" LED's light, move the saddle
toward the neck. If one of the "+" LED's light, move the saddle toward
the tailpiece.
5. Press switch
instrument so that the center LED lights.
*Licensed trademark of Buzz Feiten Design Co., L.L.C.
Changing the calibration setting
1. Set the function select switch to CALIB.
2. To lower the setting, press switch
switch
digit (8...5, F) of the calibration value in the range of 438 Hz...445 Hz.
DC 9V
4
BYPASS
5
6
INPUT
Selecting flat tuning mode
1. Set the function select switch to CALIB.
2. Press either switch
indicates "F."
3. Set the function select switch to
instrument.
In flat tuning mode, the note name LED will indicate a semitone higher. For
example if you input an A note (actual pitch), the display will indicate "A#."
2 ( ) to select OPEN (open string tuning), and tune your
1 ( ). To raise the setting, press
2 ( ). At this time, the note name LED will indicate the last
When the note name LED indicates "F," the tuner is in flat tuning mode.
1 ( ) or switch 2 ( ) until the note name LED
CHROMATIC or BFTS, and tune your
The calibration value is 440 Hz only.
Reset
In the following cases, the DT-7 will be reset to the default
settings (calibration: A=440 Hz, Reference tone: A4)
• When you turn off the power switch.
• If the battery runs down
• If the battery is removed while the AC adapter is not
connected
• If the AC adapter is unplugged while still connected to the DT-7
Specifications
Scales :12 note equal tempered, Feiten
Accuracy :+/–1 cent
Measurement range :A0 (27.50 Hz)...B7 (3951.07 Hz)
Calibration function :438...445 Hz (1 Hz steps)
Connectors :BYPASS/SOUND OUT jack,
INPUT jack, mute switch jack
Power supply :one 9V battery, or AC adapter
Battery life : approximately 12 hours
(
: sold separately)
(conventional battery, with
Playing a reference tone C2--B5 from jack
(BYPASS/SOUND OUT)
1. Plug jack 5 into an amplifier.
2. Set the function select switch to
3. To lower the reference tone, press switch
2 ( ). At this time, the reference tone will be displayed in the
switch
note name LED.
SOUND.
1 ( ). To raise it, press
55
5
55
Accessory :owners manual, 9V battery x 1
Dimensions :
Weight :180 g (including the battery)
*Specifications and appearance are subject to change with
out notice for improvement.
continuous input of A4)
169mm (W) x 63 mm (D) x 43.5 mm (H)
The reference tone is normally output as A4.
安全上のご注意
火災・感電・人身傷害の危険を防止するには
以下の指示を守ってください
警告
●
本製品を使用する前に 、以下の指示をよく読んでください。
● ACアダプターを使用する場合は、必ずAC100Vの電源
コンセン トにACアダプターを差し込んでください。
● 次のような場合には直ちに電源を切り、ACアダプター使
用時はコンセントから抜きます。そして、コルグ営業所ま
たはお買い上げになった販売店に修理を依頼して くださ
い。
○ACアダプターの電源コードやプラグが破損したとき
○異物が内部に入ったり、液体がこぼれたとき
○製品が(雨などで)濡れたと き
○製品に異常や故障が生じたとき
● 次のような場所での使用や保存はしないでください。
○温度が極端に高い場所(直射日光のあたる場所、暖房
機器の近く、発熱する機器の上など)
○水気の近く(風呂場、洗面台、濡れた床など)や湿度の
高い場所
○ホコリの多い場所
● 修理/部品の交換などで、取扱説明書に書かれている以
外のことは、絶対に しないでください。必ず最寄りのコル
グ営業所またはコルグ営業技術課に相談してください。
● ACアダプターのコードを無理に曲げたり、上に重いもの
を乗せたりしないでください。コードに傷がつき危険で
す。
● 本製品をヘッドホン、アンプ、スピーカーと組み合わせて
使用した場合、設定によっては永久的な難聴になる程度
の音量になりま す。大音量や不快な程度の音量で長時間
使用し ないでください。万一、聴力低下や耳鳴りを感じた
ら、専門の医師に相談してください。
● 本製品に、異物(燃えやすいもの、硬貨、針金など)や液体
(水やジュースなど)を絶対にいれないでください。
● 本製品およびACアダプターを分解したり、改造したりし
ないでください。
● 本製品は正常な通気が妨げられる ことのない所に設置し
注意
て、使用して ください。
● 本製品はマイクロコンピュータを使用した機器です。この
ため他の電気機器を接近して同時にご使用になりますと、
それらに雑音が入ることがあります。逆に他の電気機器
から本製品が雑音を受けて誤動作する場合があります。
● ACアダ プターを ご 使用になる場合は、必ず指定のものを
ご使用ください。他のアダプターをご使用になりますと故
障の原因となります。また、使用後はACアダプターをコ
ンセントから抜いてく ださい。
● ACアダプターは他の電気機器の電源コードといっしょに
タコ足配線することは危険です。
● 長期間使用しない場合は、電池の液漏れを防ぐために電
池を抜いておいてください。
● スイ ッチやツマミに必要以上の力を加えますと故障の原
因となりますので注意してください。
● 外装のお手入れは、必ず乾いた柔らかい布で軽く拭いて
ください。ベンジンやシンナー系の液体は絶対にご使用
にならないでください
(コンパウンド質、強燃性のポリッ
シャーも不可)。
● ACアダプターをコンセントから抜く ときは、絶対にコード
を引っぱらないでください。故障の原因となります。
※今後の参照のために、この取扱説明書はお読みになった後も大切に保管し
てください。
各部の名称と機能
ミュー ト・スイ ッチ端子
MUTE
NOTE
CALIB
#
-50
音名LED
チュー ニ ングの準備
1.「電池の交換」の項目にしたがって電池を入れます。
ACアダプター(A30960J :別売)を使用する場合は 4(DC 9V)
に接続し ます。
2. 電源スイッチをオンに します。
3. 楽器のアウトプットや、ピックアップ等を端子6(INPUT)に接続します。ア
コースティック楽器の場合は、音の出る部分を内蔵マイク部分に近付ける
か、コンタク ト・マイク(CM100推奨:別売)を接続します。
INPUT端子にプラグが接続されているときには内蔵マイク は動作しま せん。
端子6に接続された音は、そのまま端子5(BYPASS/SOUND OUT)から出力
します。
電源スイ ッチがオフのときでも端子5にプラグを接続すると、内蔵 してい
るバッファアンプが動作し電池 を消耗します。 使わないときは端子5に
プラグを接続しないで ください。
ギターやベース等をチ ューニ ングする(通常チューニング)
1. 機能切り替えスイッチをCHROMATICに合わせます。
2. 中央のLE D が点灯するようにチューニングします。音が低いときは左側
(−)、高い ときは右側(+)のLEDが点灯します(音名LEDに音名が表示)。
BFTS搭載の
BFTS(バズ・フェイ トン・チューニング・システム)は、ピアノのようにストレ ッチン
グと呼ば れる微妙な調整を加えることで、低音域から高音域までコードやキー
ギターをチューニングす る
に関係なく、心地よい響きが得られるようにしたチ ュ ーニング・システムです。
BFTSは
弦を弾いた直後の音でチューニングしてください。
1. 機能切り替えスイッチをBFTSに合わせます。
2. ギターの種類に合わせてスイッチ1( )を押して、BASS(ベース) 、
ACOUSTIC(ナイロン+スチール)、ELECTRIC(エレキギター)の切り 替えをし ま
す(左上のLEDが点灯)。
3. スイッチ 2( )を押してOPEN(解放弦チューニング)を選び(左上のLEDが
点灯)、中央のLEDが点灯するようにチューニングします。
LEDに弦番号1から6が表示されます(BASSはL、1〜4、H)。
4. スイッチ2( )を押して12th FRET(12フレット押弦チューニング)を選び(左
上のLEDが点滅)、12フレットを押さえて弦を弾き、中央のLEDが点灯する
ようにブリッジの駒(サドル)を移動します。左側(−)のLEDが点灯する場
合は駒をネック側へ、右側(+)のLEDが点灯する 場合は駒 を テール ピ ース
側へ動かします。
5. スイッチ2( )を押 して OPEN(解放弦チュ ーニ ン グ)を選び中央のLEDが点
灯するようにチューニングします。
*BuzzFeitenTuningSystemは、BuzzFeitenDesign Company,L.L.C
のライセンスを受けた商標です。
キ ャリブレーション値を変更をする
1. 機能切り替えスイッチをCALIBに合わせます。
2. 値を下げるにはスイッチ1( )、上げるにはスイッチ2( )を押し ます。こ
のとき音名LEDに、キャリブレーション値の438Hz〜445Hzの下一桁(8
〜5)またはFを表示します。
音名LEDの表示がFのと きは、フラ ット・チューニング・モー ド になります。
機能切り替えスイッチ
0
-10-30-40 -20 +10 +20 +50+40+30
BFTS
BASS
12th FRET
ACOUSTIC
OPEN
ELECTRIC
1
2 3
..
BFTS
..
CHROMATIC CALIB
MUTE
..
SOUND
..
GUITAR/BASS CHROMATIC TUNER
内蔵マイク
..
OFFON
DC 9V
BYPASS
SOUND OUT
CENT
BUFFER AMP
INPUT
DT-7
このとき、音名
4
5
6
フラット・チューニング・モードにする
1. 機能切り替えスイッチをCALIBに合わせます。
2. 音名LEDにFが表示されるまでスイ ッチ1( )、またはスイッチ2( )を
何度か押します。
3. 機能切り替えスイッ チをCHROMATIC、またはBFTSに合わせてチューニング
します。
フラット・チューニング ・モード のときの音名LEDは、半音高い表示になります。
たとえばAの音(実音)を入力したときの表示はA #になります。
キャリブレーション値は440Hzのみです。
基準音C2〜B5を端子5(BYPASS/SOUND OUT)から出
力する
1. 機能切り替えスイッチをSOUNDに合わせます。
2. 基準音を下げるにはスイッチ1( )、上げるにはス イッチ2( )を押しま
す。このとき基準音を音名LEDに表示します。
電源スイッチをオフにすると、基準音はA4に戻ります。
接続したギターやベース等の音をミュートする
3スイ ッ チ(MUTE)を押すたびに、ミュー トの オン 、オフが切り替わります。ただ
し、ミュート・スイッチ端子にスイッチが接続される 場合、ミュ ートがオフのとき
は、この3スイッ チ(MUTE)を押している間だけミュートします。オンのときは
左上のLEDが点灯します。
接続するミュ ート・スイ ッチは、オルタネイト動作(オン、オフがロック式)の
ものを使用してください。
電池の交換
電池の交換は電源スイッチをオフにして行ってください
使用中に電池が消耗してくると、音名LEDの表示に割り込んでb、a、t、
tと メッセージが表示されます。しばらくの間は動作しますが、チューニングが
正確にできなくなります。速やかに新しい電池と交換してく ださい。
1.裏面の電池ケースのふたを矢印方向にずらしてから、引き上げて開けます。
2.電池スナップに極性を注意して電池を取り付けます。
3.電池ケースのふたを閉めます。
裏面
リセット
以下の場合は初期値(キャリ ブレーション:A=440Hz、基準音:A4)にリセッ ト
されます。
・電源スイッチをオフ にしたとき
・電池が消耗したとき
・ACアダプターを接続しないで電池を本体から抜いたとき
・ACアダプターを本体に接続したままコンセントから抜いたとき
仕様
音律 :12平均律、フェイトン律
測定精度 :±1セント
測定範囲 :A0(27.50Hz)〜B7(3951.07Hz)
キャリブレーション機能 :438〜445Hz(1Hz単位)
接続端子 :BYPASS/SOUNDOUT端子、INPUT端子、
電源 :006P形1個、またはACアダプター
電池寿命 :約12時間(マンガン標準電池、A4連続入力時)
付属品 : 取扱説明書、電池(006P×1)
外形寸法 :16 9mm (W)×63mm (D)×43.5mm(H)
重量 :180g(電池含む)
*仕様および外観は改良のため予告なく 変更する場合があります。
ミュートスイッチ端 子
(A30960J :別売)
保証規定
この製品は、当社の厳密な製品検査に合格したものです。万一保証
期間内に製造上の不備に起因する故障の生 じた場合は下記の保証
規定により無償修理いたします。
保証条件
1. 本保証書の有効期間はお買い上げ日より1ケ年です。
2. 次の場合の修理は保証期間内であっても有料修理となります。
○ 消耗部品(電池など)を交換する場合。
○ お取扱い方法が不適当のために生じた故障の場合。
○天災(火災、浸水等)によって生じた故障。
○ 故障の原因が本製品以外の、他の機器にある場合。
○ コルグサービスステーションおよびコルグ指定者以外の手により
○ 保証書に販売店名、お買い上げ日などが記入されて いない場合あ
○ 本保証書の提示がない場合。
○ 日本国外で使用される場合。
尚、当社が修理した部分が再度故障した場合は保証期間外であっ て も、修
理した日より3ケ月以内に限り無償修理となります。
3. 修理や運送費用が、製品の価格より高くなることもありますので、あら
かじめコルグ ・サービスステーシ ョンまたはインフォメーションヘご相
談ください。 運送にかかる往復の費用は、お客様の負担とさ せていた
だきます。
4. 保証期間が切れますと修理は有料になりますが、引き続き、製品の修
理は責任を持って させていただきま す。修理用性能部品(電子回路な
ど)は通常8年間を基準に保有 しております。ただし外装部品(パネル
など)の修理は類似の代替品を使用するこ ともありますのでご了承
ください。
5. お客様が保証期間中に移転された場合でも、保証は引き続きお使いい
ただけます。移転先のコルグ製品お取り扱い楽器店、またはコルグ営
業技術課までお問い合わせください。
お願い
本保証書に販売年月日の記入がない場合は無効となります。
※ 修理は、お買い上げの販売店に必ず本保証書を提示の上、ご依頼くだ
さい。記入不可能な場合はお買い上げ年月日を証明できる領収書等
と一緒にご保管ください。
※ 本書は再発行致しま せんので、紛失 しないよう大切に保管して下さい。
コルグ
チューナーDT-7 保証書(日本国内有効)
本書は上記の保証規定により無料修理を行うことをお約束するもので
す。お買い上げの日か ら満1年の間に万一故障が発生した場合は製品と
共に本書をお買い上げの販売店にご持参の上、修理をご依頼ください。
お買上げ日 年 月 日
販売店名
ご注意(必ずお読みください)
修理、改造された部分の処理が不適当であった場合。
るいは、字句を書き替えられた場合。
アフターサービス
上記の保証規定によりアフター サービスをいたします。アフターサービス
についてご不明の点は下記へお問合わせください。
インフォメーション 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-11-17
東京営業所 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-11-17
名古屋営業所 〒466-0825 名古屋市昭和区八事本町100-51
大阪営業所 〒531-0072 大阪市北区豊崎3-2-1淀川5番館 7F
福岡営業所 〒810-0012 福岡市中央区白金1-3-25第2池田ビル1F
修理等は最寄り の各営業所、または下記までお問合わせください。
営業技術課 〒143-0001 東京都大田区東海5-4-1明正大井5 号営業所
▼▲▼ 株式会社コルグ ▼ ▲▼
(03)5376-5022
☎
(03)3323-5241
☎
(052)832-1419
☎
(06)6374-0691
☎
(092)531-0166
☎
コルグ物流センター内☎(03)3799-9085