Kodak EasyShare
フォトプリンター 300
ユーザーガイド
www.kodak.co.jp
フォトプリンターに関するヘルプ:
www.kodak.co.jp
Eastman Kodak Company
Rochester, New York 14650
© Eastman Kodak Company, 2005
すべての画面はハメコミ式合成です。
Kodak、EasyShare
、および
XtraLifeはEastman Kodak Company
P/N 4J3105_ja
の商標です。
前面/上面/側面
6
5
製品概要
1
2
3
4
1
オン/オフボタン/表示
2
カラーカートリッジ表示
3
用紙カセット
www.kodak.co.jp i
4
用紙カセット扉
5
6
機器コネクタ
USB
(
PictBridge
用紙表示
互換機器用)
JA
製品概要
背面/上面/側面
1
46 5
3
2
1
電源コネクタ(DC入力)
2
3
ii www.kodak.co.jp
コネクタ(コンピュータ用)
USB
冷却用の通気口
JA
4
用紙送り用スロット
5
カラーカートリッジ
(図は取り付けたところ)
6
カートリッジ扉
目次 1
はじめに
1
フォトプリンターの設置場所
電源を接続してオンにする
カラーカートリッジの取り扱いと保管
カラーカートリッジの取り付けと取り外し
用紙の取り扱いと保管
用紙のセット
用紙カセットの取り付けと取り外し
デジタルカメラの画質の設定
....................................................................................1
.......................................................................... 1
.............................................................................. 2
........................................................... 3
................................................... 3
...................................................................................... 4
..................................................................................................... 5
............................................................... 6
.......................................................................... 7
2 PictBridge
ミシン目の付いた用紙のタブの切り取り
プリントの取り消し
ソフトウェアのインストール
3
コンピュータのシステム必要条件
ソフトウェアのインストール
コンピュータに保存されている画像のプリント
4
コンピュータへの接続
プリントの取り消し
手入れとメンテナンス
5
一般的な手入れ
用紙フィードローラーのクリーニング
フォトプリンターの持ち運び
トラブルシューティング(こんなときは?)
6
プリントに関して
フォトプリンターのステータス表示
www.kodak.co.jp iii
互換カメラからのプリント
.......................................................................................... 9
........................................8
....................................................... 9
....................................................10
................................................................ 10
........................................................................ 10
.........................14
.................................................................................... 14
........................................................................................ 17
..............................................................18
............................................................................................... 18
......................................................... 19
........................................................................ 20
..............................21
........................................................................................... 21
............................................................. 30
JA
目次
サポート情報
7
役に立つリンク集
電話によるカスタマーサポート
...........................................................................34
........................................................................................... 34
.................................................................... 35
8 付録 .........................................................................................37
フォトプリンターの仕様
安全に関する重要事項
ソフトウェアとファームウェアのアップグレード
その他の手入れとメンテナンス
保証
................................................................................................................... 39
規格情報
........................................................................................................... 41
................................................................................ 37
.................................................................................... 38
..................................... 38
.................................................................... 38
iv www.kodak.co.jp
JA
1 はじめに
フォトプリンターの設置場所
■ フォトプリンターは、清潔でほこりのない、乾燥した直射日光の当たらない
平面に置いてください。
■ 用紙の邪魔にならないように、フォトプリンター
背面の
13 cm
■ 通気口や室内のドアが開放されている場所、または人の行き来が頻繁な場所
は、フォトプリンターと用紙にほこりやごみが付着する可能性が高いので、
そのような場所は避けてください。空気中に浮遊するほこりの粒子によって、
画質が低下する場合があります。
■ フォトプリンターの周囲には十分なスペースを空けて、ケーブルの接続と取
り外し、カラーカートリッジの変更、および用紙の補充ができるようにして
ください。
さい。
■ 適切な通気が確保されるように、フォトプリン
ターの上部および背面が障害物でふさがれてい
ないことを確認してください。
■ 電源または
トプリンター前面と背面の用紙送り用スロット
から離すようにしてください。
以内には障害物を置かないでくだ
13 cm
ケーブルを接続するときは、フォ
USB
www.kodak.co.jp 1
JA
はじめに
電源を接続してオンにする
感電の危険性 :
必ずフォトプリンターに付属するAC電源アダプターを使用してください。
その他のアダプターやコードを使用すると、カメラ、フォトプリンター、
またはコンピュータが損傷する可能性があります。
1
電源コードをAC電源アダプターに接続して
AC
から、フォトプリンター背面に接続します。
注: フォトプリンターに付属する
は図中のコードとは異なる場合があります。
2
電源コードをコンセントに差し込みます。
AC
3 オン/オフボタン を押して電源をオンに
します。
フォトプリンターが初期化されます。この間、
オン/オフボタンは緑色で点灯します。
電源コード
AC
電源をオフにする
電源をオフにするには、オン/オフボタンを2秒間押し続けます。
2 www.kodak.co.jp
JA
はじめに
カラーカートリッジの取り扱いと保管
■ 最高の品質で画像をプリントするために、カラーカートリッジは温度が
℃を超えない場所に保管してください。
30
■ カラーカートリッジを取り扱う際は、リボンに指紋が付着しないように
スプールの端を持ってください。
■ カラーカートリッジは、直射日光の当たる場所や高温になる環境
(日の当たる車内など)を避けて保管してください。
カラーカートリッジの取り付けと取り外し
1 フォトプリンター側のカートリッジ扉を開きます。
2 カラーカートリッジのリボンにたるみがない
ことを確認します。
たるみを取り除くには、カートリッジのスプー
ルを押し込んで時計回りに回します。
重要: スプールを必要以上に回さないように注意
してください。必要以上に回すと、プリント
可能な枚数が減る可能性があります。
3 ラベル面を上にして、矢印をフォトプリンターに
向けた状態で、カラーカートリッジを差し込み
ます。「カチッ」という音がするまでカートリッ
ジを押し込みます。
4 カートリッジ扉を閉じます。
重要: 用紙エラーが発生すると、カラーカートリッジが固定されて動かなくなる
ことがあります。その場合は、用紙エラーを解消してからカートリッジを
取り外してください。カートリッジを取り外す際には、用紙表示が消灯
していることを確認してください(「フォトプリンターのステータス表
示」(
www.kodak.co.jp 3
ページ)の「用紙表示」を参照)。
30
JA
はじめに
カラーカートリッジを取り外すには、カート
リッジ扉を開いて緑色のレバーを押し上げ、
カートリッジを引き出します。
■ プリント可能枚数が
カートリッジ表示が数秒間ゆっくりと点滅し
ます。
■ カラーカートリッジがなくなると、カラー
カートリッジ表示が赤色で点灯します。
新しいカラーカートリッジを取り付けた後で
オン/オフボタンを押すと、カートリッジ
エラーが解消され、プリントが再開されます。
枚以下になると、カラー
5
用紙の取り扱いと保管
■ 用紙を取り扱う際は、指紋が付着しないように
用紙の端またはミシン目の付いたタブ部分を
持ってください。用紙の光沢面には触れないで
ください。
■ 用紙を保管する際は、用紙カセット内でそのまま
保管するか、
自体を取り外し、用紙カセットカバーと用紙カ
セット扉を閉じてほこりやごみが入らないよう
にします。
■ 用紙は平らな状態で保管してください。
■ 用紙は、直射日光の当たる場所や高温になる環境(日の当たる車内など)を
避けて保管してください。
用紙を入れたままで用紙カセット
4 www.kodak.co.jp
JA
はじめに
用紙のセット
1 用紙カセットが取り付けられている場合は、フォトプリンターから取り外し
ます(
ページを参照)。
6
2 用紙カセットカバーを矢印の表示方向に約
程度「カチッ」と音がなるまで引き出して、 用紙
カセットカバーの矢印の表示のある端を持って
引き上げます。
3 cm
3 用紙をていねいにパラパラめくって、用紙どう
しが静電気でくっつくのを防ぎます。
重要: 用紙は
用紙カセット内側にある上限を示す線を目
安とし、この線を越えないようにします。
ミシン目の付いたタブが切り取られた用紙
は使用しないでください。指紋が付着しな
いように、用紙の光沢面には触れないでく
ださい。
枚以上セットしないでください。
26
4
ロゴを下に向けて、用紙を用紙カセットに
Kodak
入れます。
5 用紙カセットカバーを閉じます。
カラーカートリッジ/用紙キットとその他のアクセサリーは、
Kodak
取扱店または
www.kodak.co.jp
でご確認ください。
www.kodak.co.jp 5
Kodak
JA
製品
はじめに
用紙カセットの取り付けと取り外し
1 用紙カセット扉を開きます。
2 用紙カセットカバーを矢印の表示方向に約
程度「カチッ」と音がなるまで引き出します。
3 cm
3 フォトプリンターの用紙カセット用スロットに
用紙カセットをセットし、固定されるまで差し
込みます。
重要: 用紙カセットをフォトプリンターに正しく
取り付けるには、用紙カセット扉を完全に
開けておく必要があります。
用紙カセットを取り外すにはカセットを引き出
します。
用紙カセットカバーと用紙カセット扉を閉じて
ほこりやごみが入らないようにします。
■ 用紙カセットが空の場合は、用紙表示が赤色で
点灯します。
給紙した用紙カセットを取り付けた後でオン/
オフボタンを押すと、用紙エラーが解消され、
プリントが再開されます。
6 www.kodak.co.jp
JA
デジタルカメラの画質の設定
画像を撮影する前に、デジタルカメラの画質設定
(または解像度)を[最高画質(
設定してください。撮影される画像の縦横比が
フォトプリンターの用紙に合わせて調整される
ので、画像のトリミングを防ぐことができます。
詳しくは、カメラのユーザーガイドを参照して
ください。
はじめに
3:2)]に
www.kodak.co.jp 7
JA
2
PictBridge
プリント
互換カメラからの
Kodak EasyShare
EasyShare
ントすることができます。
1 カメラで画像を撮影します(カメラのユーザーガイドを参照)。
重要: プリント処理が完全に終了するまで待ってから、用紙、用紙カセット、
またはカメラを取り外してください。完全に終了しないうちに取り外す
と、給紙の不具合や紙詰まりが発生する可能性があります。
フォトプリンター
デジタルカメラや
300はPictBridge
PictBridge
2 カメラに付属の
注:
3 デジタルカメラを使用して、画像の表示、プリ
互換のあらゆるカメラまたは機器からプリ
PictBridge
します。ケーブルの一方の端をカメラに差し込
み、もう一方の端をフォトプリンターの側面に
ある
ントオプションの選択、およびプリントを行い
ます。詳しくは、カメラのユーザーガイドを参
照してください。
プリント中はオン/オフボタンが点滅します。プ
リント処理では、プリントが完了して排紙される
までに用紙が
リントにイエロー、マゼンタ、シアンの層が重ね
られ、
Kodak XtraLife
互換カメラをフォトプリンターに接続
機器コネクタに差し込みます。
USB
PictBridge
まれている状態で接続が無効になっている場
合は、
USB
み直して、接続を再確立してください。
回目は画像を保護して維持するための
4
と互換性があるため、
ケーブルを使用して、
USB
互換カメラのケーブルが既に差し込
ケーブルを一度抜いてから差し込
回往復します。最初の3回でプ
4
™
コーティングが重ねられます。
Kodak
8 www.kodak.co.jp
JA
PictBridge 互換カメラからのプリント
ミシン目の付いた用紙のタブの切り取り
重要: ミシン目の付いたタブは必ずプリントが終了してから切り取ってくだ
さい。ミシン目の付いたタブが切り取られた用紙は正しく給紙されません。
1 タブを一度折ってから元に戻します。
2 タブを切り取って廃棄します。
プリントの取り消し
プリントを取り消すには、オン/オフボタンを約2秒間押し続けます。
現在のプリントコーティングが完了し、排紙されると、フォトプリンターの
電源がオフになります。
www.kodak.co.jp 9
JA
3 ソフトウェアのインストール
コンピュータのシステム必要条件
Windows OS Macintosh
■
Windows 98、98SE、ME、2000 SP1
または
XP
■
Internet Explorer 5.01
■
233 MHz
■
64 MB
場合は
■
200 MB
空き容量
■
CD-ROM
■
USB
■ カラーモニター、
800×600
または
以上のプロセッサー
以上の
128 MB
以上のハードディスクの
ドライブ
ポート
ピクセル(16ビット
ビットを推奨)
24
以上
RAM(Windows XP
以上の
RAM
)
ソフトウェアのインストール
重要:
1 コンピュータで開いているすべてのアプリケー
2
、
■
Power Mac G3、G4、G5、G4 Cube
iMac、PowerBook G3、G4
コンピュータ
iBook
■
Mac OS 10.2.3
■
Safari 1.0
の
(標準インストールの場合)
■
128 MB
■
200 MB
空き容量
■
CD-ROM
■
ポート
USB
■ カラーモニター、
1024×768
数百万色を推奨)
Kodak EasyShare
プリンターをコンピュータに接続する前に
インストールしてください。
ション(ウイルス対策ソフトウェアを含む)を
閉じます。
Kodak EasyShare
イブに挿入します。
ソフトウェアCDを
以上
以上
以上の
RAM
以上のハードディスクの
ドライブ
ピクセル(数千色または
ソフトウェアは、フォト
、または
CD-ROM
、
ドラ
10 www.kodak.co.jp
JA