Page 1
Epson PX-602F
ネットワーク設定補足ガイド
NPD4168-00
Page 2
もくじ
トラブル解決
プリンタに接続できない................................................................................................................................... 5
チェック 1 パソコンとネットワーク機器の接続を確認 ................................................................................... 5
チェック 1-1 接続状況を確認 ........................................................................................................................... 5
Windows - ネットワークアイコンを確認 - ....................................................................................................................5
Windows - PING コマンドで確認 - ................................................................................................................................ 6
Mac OS X - ネットワークランプを確認 - ......................................................................................................................9
Mac OS X - PING コマンドで確認 - ............................................................................................................................10
チェック 1-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 - .................................................................................... 11
チェック 1-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 - .................................................................................... 14
チェック 1-4 どうしても接続できないときは ................................................................................................ 15
チェック 2 プリンタとネットワーク機器の接続を確認 ................................................................................. 15
チェック 2-1 接続状況を確認 ......................................................................................................................... 15
チェック 2-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 - .................................................................................... 17
チェック 2-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 - .................................................................................... 18
チェック 2-4 どうしても接続できないときは ................................................................................................ 19
その他のトラブル ........................................................................................................................................... 22
印刷できない / 印刷に時間がかかる ............................................................................................................... 23
スキャンできない / スキャンに時間がかかる................................................................................................. 24
設定ソフトウェア起動時に製品名 /IP アドレスが表示されない .................................................................... 26
EpsonNet Print を使って印刷するとダイヤルアップ接続画面が表示される................................................ 28
ネットワークカスタム設定
プリンタのネットワーク設定 ......................................................................................................................... 29
設定方法のご案内 ........................................................................................................................................... 29
プリンタの操作パネルで設定 .......................................................................................................................................29
付属のソフトウェアで設定........................................................................................................................................... 30
ネットワーク基本設定(無線 LAN/ 有線 LAN ).............................................................................................. 30
無線 LAN 設定 - シンプル設定ウィザード - ................................................................................................... 32
無線 LAN 設定 - WiFi 簡単設定(WPS ) - ...................................................................................................... 35
プッシュボタン方式で設定........................................................................................................................................... 35
PIN コード方式で設定 ..................................................................................................................................................39
無線 LAN 設定 - 手動設定 - ............................................................................................................................ 41
無線 LAN 設定 - AOSS 自動設定 - ................................................................................................................. 45
無線 LAN 設定 - WCN 自動設定 - .................................................................................................................. 49
パソコンでの設定(Windows Vista )............................................................................................................................49
パソコンでの設定(Windows XP )................................................................................................................................53
プリンタでの設定 ......................................................................................................................................................... 57
EpsonNet Setup で設定................................................................................................................................. 59
EpsonNet Setup の動作環境 .........................................................................................................................................59
EpsonNet Setup のインストール.................................................................................................................................. 59
2
Page 3
EpsonNet Setup の起動 ................................................................................................................................................60
EpsonNet Setup で設定 ................................................................................................................................................60
EpsonNet Setup のアンインストール...........................................................................................................................60
パソコンのネットワーク設定 ......................................................................................................................... 61
印刷方法の概要と特徴 .................................................................................................................................... 62
EpsonNet Print 印刷(Windows)..................................................................................................................................62
WSD 印刷( Windows Vista のみ).................................................................................................................................62
標準 TCP/IP 印刷( Windows) ...................................................................................................................................... 62
Bonjour 印刷 /Rendezvous 印刷( Mac OS X)..............................................................................................................63
EPSON TCP/IP 印刷( Mac OS X)...............................................................................................................................63
EpsonNet Print 印刷( Windows)................................................................................................................. 63
EpsonNet Print の動作環境 ...........................................................................................................................................63
EpsonNet Print のインストール.................................................................................................................................... 63
パソコンのセットアップ ............................................................................................................................................... 64
WSD 印刷(Windows Vista のみ)................................................................................................................. 69
ソフトウェアのインストール .......................................................................................................................................69
プリンタ(WSD デバイス)の登録 .............................................................................................................................. 69
設定できないときは...................................................................................................................................................... 71
標準 TCP/IP 印刷(Windows )....................................................................................................................... 73
プリンタポートの作成 / プリンタドライバのインストール .........................................................................................73
ネットワーク用モジュールのインストール..................................................................................................................75
Mac OS X........................................................................................................................................................ 75
プリンタドライバのインストール ................................................................................................................................75
プリンタの追加 .............................................................................................................................................................76
ネットワークスキャナの設定 ......................................................................................................................... 78
プリンタとパソコンを無線で直接通信(アドホックモード)......................................................................... 80
設定の流れ ...................................................................................................................................................... 80
プリンタの無線 LAN 設定............................................................................................................................... 81
TCP/IP 設定 ..................................................................................................................................................................81
無線 LAN 設定............................................................................................................................................................... 84
パソコンの設定............................................................................................................................................... 87
Windows の場合( TCP/IP 設定、無線 LAN 設定)........................................................................................................87
Mac OS X の場合(無線 LAN 設定)............................................................................................................................. 91
ネットワークメモリカードスロットの設定.................................................................................................... 93
動作環境.......................................................................................................................................................... 93
設定と使用方法............................................................................................................................................... 94
設定 ............................................................................................................................................................................... 94
確認 ............................................................................................................................................................................... 95
接続 ............................................................................................................................................................................... 96
ライセンス
オープンソースソフトウェアのライセンス契約全文 ..................................................................................... 99
GNU GPL 適用ソフトウェアについて..........................................................................................................................99
GNU LGPL 適用ソフトウェアについて......................................................................................................................102
Bonjour について ........................................................................................................................................................ 107
Net-SNMP について ....................................................................................................................................................110
OpenSSL toolkit について........................................................................................................................................... 112
University of California, Berkeley(UCB) による BSD ライセンス適用ソフトウェアについて ....................................114
Sun RPC ライセンス適用ソフトウェアについて.......................................................................................................114
TCP Wrappers について ............................................................................................................................................. 115
libncurses について .....................................................................................................................................................116
linux-ftpd について ......................................................................................................................................................116
3
Page 4
その他のライセンス(Info-ZIP copyright and license )............................................................................. 117
4
Page 5
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
トラブル解決
プリンタに接続できない
ご利用のパソコンからネットワーク(無線 LAN ・有線 LAN )接続しているプリンタに接続できないときは、以下を確認
してください。
「チェック 1 パソコンとネットワーク機器の接続を確認」5
「チェック 2 プリンタとネットワーク機器の接続を確認」15
チェック 1 パソコンとネットワーク機器の接
続を確認
以下の項目を確認してください。
「チェック 1-1 接続状況を確認」5
「チェック 1-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 -」11
「チェック 1-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 -」14
「チェック 1-4 どうしても接続できないときは」15
チェック 1-1 接続状況を確認
まず、ご使用のパソコンがネットワーク機器に接続できているか確認してください。
Windows - ネットワークアイコンを確認 -
1. Windows の[ネットワーク接続]画面を表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[ネットワーク]-[ネットワークと共有センター]-[ネットワーク接続の管理]の順にクリックして
ください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット接続]-[ネットワーク接続]の順にクリッ
クしてください。
Windows 2000 :
[マイネットワーク]アイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックしてください。
2. ネットワークアイコンの状態を確認します。
トラブル解決 5
Page 6
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
Windows Vista
アイコンなし アイコンなし
Windows XP
Windows 2000
説明
パソコンとネットワーク機器は無線 LAN で接続されています。
無線 LAN 接続するための機器が認識されていますが、正常に動
作していません。
以下のページへお進みください。
「チェック 1-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 -」11
パソコンとネットワーク機器は有線 LAN で接続されています。
有線 LAN 接続するための機器が認識されていますが、正常に動
作していません。
以下のページへお進みください。
「チェック 1-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 -」14
ネットワークに接続するための機器が認識されていません。パソ
コンと本製品を USB ケーブルで直接接続するか、ネットワーク
接続に必要な機材を用意して、接続設定を行ってください。
以上で終了です。
Windows - PING コマンドで確認 -
1. ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータなど)の IP アドレスを確認します。
ネットワーク機器の IP アドレスがわからないときは、ネットワーク機器の取扱説明書をご覧ください。
2. コマンドプロンプトを表示します。
[スタート]-[すべてのプログラム](または[プログラム])-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]の順にクリッ
クしてください。
3. 「ping xxx.xxx.xxx.xxx 」と入力して、[Enter ]キーを押します。
xxx.xxx.xxx.xxx には、アクセスポイントの IP アドレスを入力してください。
トラブル解決 6
Page 7
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. 通信状況を確認します。
図 1 のように[(ネットワーク機器の IP アドレス)からの応答]と表示されるときは、パソコンとネットワーク機器
は通信できています。
図 2 のように[宛先ホストに到達できません。]と表示されるときは、パソコンとネットワーク機器は通信できてい
ません。以下のページへお進みください。
「チェック 1-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 -」11
「チェック 1-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 -」14
図 1 :通信できているとき
トラブル解決 7
Page 8
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
図 2 :通信できていないとき
以上で終了です。
トラブル解決 8
Page 9
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
Mac OS X - ネットワークランプを確認 -
1. Mac OS X の[ネットワーク]画面を表示します。
Mac OS X 10.5.x :
[アップル]-[システム環境設定]-[ネットワーク]の順にクリックしてください。
Mac OS v10.3.9/v10.4.x :
[アップル]-[システム環境設定]-[ネットワーク]の順にクリックして、[表示]リストから[ネットワークの状
況]をクリックしてください。
2. ネットワークランプの状態を確認します。
サービス名 ランプの色 説明
AirMac
Ethernet
(または内蔵
Ethernet )
表示なし -
以上で終了です。
緑 パソコンとネットワーク機器は無線 LAN で接続されています。
無線 LAN 接続するための機器が認識されていますが、正常に動作していません。
赤またはオレンジ
緑 パソコンとネットワーク機器は有線 LAN で接続されています。
赤
以下のページへお進みください。
「チェック 1-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 -」11
有線 LAN 接続するための機器が認識されていますが、正常に動作していません。
以下のページへお進みください。
「チェック 1-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 -」14
ネットワークに接続するための機器が認識されていません。パソコンと本製品を
USB ケーブルで直接接続するか、ネットワーク接続に必要な機材を用意して、接
続設定を行ってください。
トラブル解決 9
Page 10
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
Mac OS X - PING コマンドで確認 -
1. ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータなど)の IP アドレスを確認します。
ネットワーク機器の IP アドレスがわからないときは、ネットワーク機器の取扱説明書をご覧ください。
2. ネットワークユーティリティを表示します。
[ハードディスク]-[アプリケーション]-[ユーティリティ]-[ネットワークユーティリティ]の順にダブルクリッ
クしてください。
3. [Ping ]タブをクリックし、アクセスポイントの IP アドレスを入力して、[Ping ]をクリックします。
4. 通信状況を確認します。
図 1 のように[0 % packet loss ]と表示されるときは、パソコンとネットワーク機器は通信できています。
図 2 のように[100 % packet loss ]と表示されるときは、パソコンとネットワーク機器は通信できていません。以下
のページへお進みください。
「チェック 1-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 -」11
「チェック 1-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 -」14
図 1 :通信できているとき
トラブル解決 10
Page 11
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
図 2 :通信できていないとき
以上で終了です。
チェック 1-2 接続できないときは -無線 LAN
接続 -
無線 LAN 環境に接続できないときは、以下を確認してください。
ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の電源は入っていますか?
トラブル解決 11
Page 12
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
ネットワーク機器の電源が入っていることを確認してください。また、電源が入っているときは、電源を入れ直してくだ
さい。
パソコンとネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の距離が離れすぎていませんか?また障害物
がありませんか?
パソコンとネットワーク機器の位置を近づけたり、障害物を取り除いたりしてください。
近くに電磁波を発生する機器(電子レンジやデジタルコードレス電話など)や無線機器がありませんか?
近くに電磁波を発生する機器や無線機器があると、電波干渉が起こって通信が妨害されることがあります。これらの機器
とパソコンやネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の距離を離してください。
無線のチャネルが制限されていませんか?
無線 LAN を内蔵したパソコンでは、使用できる無線チャネルが制限されていることがあります。パソコンまたは無線 LAN
カードなどの取扱説明書をご覧になり、使用できる無線チャネルを確認してください。
また、ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)に設定されている無線チャネルが上記で確認した
無線チャネルに含まれていることを確認してください。含まれていないときは、ネットワーク機器の無線チャネルを変更
してください。
ネットワークブリッジが作成されていませんか?(Windows XP/Windows Vista )
ネットワークブリッジが作成されていると接続できないことがあります。ネットワークブリッジを削除してください。
1. Windows の[ネットワーク接続]画面を表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[ネットワーク]-[ネットワークと共有センター]-[ネットワーク接続の管理]の順にクリックして
ください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット接続]-[ネットワーク接続]の順にクリッ
クしてください。
2. [ネットワークブリッジ]アイコンを確認します。
[ネットワークブリッジ]アイコンがあるときは、アイコンを右クリックして[削除]をクリックしてください。
トラブル解決 12
Page 13
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
以上で終了です。
他のネットワークアダプタが干渉していませんか?
複数のネットワークアダプタが有効になっていると接続できないことがあります。使用していないネットワークアダプタ
は無効にしてください。
1. Windows の[ネットワーク接続]画面を表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[ネットワーク]-[ネットワークと共有センター]-[ネットワーク接続の管理]の順にクリックして
ください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット接続]-[ネットワーク接続]の順にクリッ
クしてください。
Windows 2000 :
[マイネットワーク]アイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックしてください。
2. ネットワークアダプタを確認します。
使用していないネットワークアダプタがあるときは、アイコンを右クリックして[無効にする]をクリックしてくだ
さい。
以上で終了です。
ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)のプライベートセパレータ機能が有効になっていません
か?
ご使用のネットワーク機器が株式会社バッファロー製品でプライベートセパレータ機能(同じアクセスポイントに接続し
ている機器同士の接続ができないようにする機能)に対応しているとき、プライベートセパレート機能が有効になってい
ると、プリンタとパソコンの通信ができません。ネットワーク機器の取扱説明書をご覧になり、プライベートセパレータ
機能を無効にしてください。
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていませんか?
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていると、パソコンやネットワーク機器から DHCP サー
バに接続できなくなることがあります。以下をお試しください。
• 使用していないパソコンやネットワーク機器の電源を切る
トラブル解決 13
Page 14
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
• 固定 IP アドレスを設定する
IP アドレスが重複していませんか?
プリンタやパソコンなどネットワークに接続されている機器の IP アドレスが重複していると、ネットワーク内の通信が
不安定になり通信できなくなることがあります。各機器の IP アドレスを確認して、重複しているときは IP アドレスを設
定し直してください。
上記の項目を確認しても接続できないときは、以下のページへお進みください。
「チェック 1-4 どうしても接続できないときは」15
チェック 1-3 接続できないときは -有線 LAN
接続 -
有線 LAN 環境に接続できないときは、以下を確認してください。
ネットワーク機器(ブロードバンドルータ / ハブ)の電源は入っていますか?
ネットワーク機器の電源が入っていることを確認してください。また、電源が入っているときは、電源を入れ直してくだ
さい。
LAN ケーブルがしっかり接続されていますか?
パソコンとネットワーク機器(ブロードバンドルータ / ハブ)に LAN ケーブルがしっかり接続されていることを確認し
てください。
また、接続状態を示すランプ(リンクランプ)を確認してください。ランプが消灯しているときは、以下をお試しください。
• 他のポートに接続する
• 他のハブに接続する
•LANケーブルを交換する
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていませんか?
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていると、パソコンやネットワーク機器から DHCP サー
バに接続できなくなることがあります。以下をお試しください。
• 使用していないパソコンやネットワーク機器の電源を切る
• 固定 IP アドレスを設定する
IP アドレスが重複していませんか?
プリンタやパソコンなどネットワークに接続されている機器の IP アドレスが重複していると、ネットワーク内の通信が
不安定になり通信できなくなることがあります。各機器の IP アドレスを確認して、重複しているときは IP アドレスを設
定し直してください。
上記の項目を確認しても接続できないときは、以下のページへお進みください。
「チェック 1-4 どうしても接続できないときは」15
トラブル解決 14
Page 15
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
チェック 1-4 どうしても接続できないときは
どうしても接続できないときは、以下を確認してください。
ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ / ハブなど)のファームウェアが最新か確認してください
ネットワーク機器のファームウェア(製品の制御を行うために組み込まれたソフトウェア)のバージョンが古いと、接続
できないことがあります。最新版がリリースされていないか、ネットワーク機器のメーカーに確認してください。
再度、パソコンとネットワーク機器の接続設定をしてください
パソコンとネットワーク機器の接続方法は、ネットワーク機器の取扱説明書をご覧になるか、メーカーにお問い合わせく
ださい。
チェック 2 プリンタとネットワーク機器の接
続を確認
以下の項目を確認してください。
「チェック 2-1 接続状況を確認」15
「チェック 2-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 -」17
「チェック 2-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 -」18
「チェック 2-4 どうしても接続できないときは」19
チェック 2-1 接続状況を確認
まず、ご使用のプリンタがネットワーク機器に接続できているか確認してください。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
トラブル解決 15
Page 16
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク情報確認]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 接続状態を確認して、【OK 】ボタンを押します。
接続形態 接続状態の表示 説明
無線 LAN 無線 LAN XXMbps プリンタとネットワーク機器は無線 LAN で接続されています。
無線 LAN 非接続 プリンタとネットワーク機器は無線 LAN で接続されていません。
以下のページへお進みください。
「チェック 2-2 接続できないときは - 無線 LAN 接続 -」17
有線 LAN
10BASE-T Half Duplex
10BASE-T Full Duplex
100BASE-TX Half Duplex
100BASE-TX Full Duplex
非接続 プリンタとネットワーク機器は有線 LAN で接続されていません。
パソコンとネットワーク機器は有線 LAN で接続されています。
以下のページへお進みください。
「チェック 2-3 接続できないときは - 有線 LAN 接続 -」18
参考
• 上記の画面に表示される情報は、[ネットワーク情報確認]を選択して【OK 】ボタンを押した時点の情報です。自
動的に更新されませんので、ネットワーク接続を変更したとき(ネットワーク機器の電源を入れ直したときなど)
は、再度手順 1 から操作し直してください。
• [電波状態]に[弱い]または[悪い]と表示されているときは、電波の受信状態が悪いため通信できないことが
あります。プリンタとネットワーク機器の位置を近づけるなどして、電波の受信状態を改善してください。
以上で終了です。
トラブル解決 16
Page 17
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
チェック 2-2 接続できないときは -無線 LAN
接続 -
無線 LAN 環境に接続できないときは、以下を確認してください。
ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の電源は入っていますか?
ネットワーク機器の電源が入っていることを確認してください。また、電源が入っているときは、電源を入れ直してくだ
さい。
パソコンとネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の距離が離れすぎていませんか?また障害物
がありませんか?
パソコンとネットワーク機器の位置を近づけたり、障害物を取り除いたりしてください。
近くに電磁波を発生する機器(電子レンジやデジタルコードレス電話など)や無線機器がありませんか?
近くに電磁波を発生する機器や無線機器があると、電波干渉が起こって通信が妨害されることがあります。これらの機器
とパソコンやネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の距離を離してください。
プリンタの電源を入れ直してください
プリンタとネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の電源を入れる順序によって、一時的に接続
できないことがあります。プリンタの電源を入れ直して 1 分ほどたってから、接続状況を確認してください。
プリンタに設定した SSID は正しいですか?
プリンタに設定した SSID がご使用になるネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の SSID と異
なっていると接続できません。
設定した SSID は操作パネルの[ネットワーク情報確認]画面で確認してください。
「チェック 2-1 接続状況を確認」15
また、ご使用になるネットワーク機器の SSID がわからないときは、ネットワーク機器の取扱説明書をご覧になるか、設
置業者やネットワーク管理者にお問い合わせください。
プリンタに設定した無線セキュリティ方式は、機器同士で合っていますか?
プリンタ、パソコン、ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の無線セキュリティ方式が異なっ
ていると接続できません。
プリンタ、パソコン、ネットワーク機器の無線セキュリティ方式が合うように、設定し直してください。
ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)とプリンタセキュリティを AOSS で設定しましたか?
例えば、パソコンとネットワーク機器の無線セキュリティ方式を WEP-64bit に設定しているときに、プリンタとネット
ワーク機器を AOSS 設定で接続すると、ネットワーク機器のセキュリティ方式が AOSS に変わってしまうため、パソコ
ンとネットワーク機器の通信ができなくなります。
トラブル解決 17
Page 18
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
プリンタ、パソコン、ネットワーク機器の無線セキュリティ方式が合うように、設定し直してください。
ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)のプライベートセパレータ機能が有効になっていません
か?
ご使用のネットワーク機器が株式会社バッファロー製品でプライベートセパレータ機能(同じアクセスポイントに接続し
ている機器同士の接続ができなくなる機能)に対応しているとき、プライベートセパレート機能が有効になっていると、
プリンタとパソコンの通信ができません。ネットワーク機器の取扱説明書をご覧になり、プライベートセパレータ機能を
無効にしてください。
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていませんか?
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていると、パソコンやネットワーク機器から DHCP サー
バに接続できなくなることがあります。以下をお試しください。
• 使用していないパソコンやネットワーク機器の電源を切る
• 固定 IP アドレスを設定する
IP アドレスが重複していませんか?
プリンタやパソコンなどネットワークに接続されている機器の IP アドレスが重複していると、ネットワーク内の通信が
不安定になり通信できなくなることがあります。各機器の IP アドレスを確認して、重複しているときは IP アドレスを設
定し直してください。
上記の項目を確認しても接続できないときは、以下のページへお進みください。
「チェック 2-4 どうしても接続できないときは」19
チェック 2-3 接続できないときは -有線 LAN
接続 -
有線 LAN 環境に接続できないときは、以下を確認してください。
ネットワーク機器(ブロードバンドルータ / ハブ)の電源は入っていますか?
ネットワーク機器の電源が入っていることを確認してください。また、電源が入っているときは、電源を入れ直してくだ
さい。
LAN ケーブルがしっかり接続されていますか?
プリンタとネットワーク機器(ブロードバンドルータ / ハブ)に LAN ケーブルがしっかり接続されていることを確認し
てください。
また、接続状態を示すランプ(リンクランプ)を確認してください。ランプが消灯しているときは、以下をお試しください。
• 他のポートに接続する
• 他のハブに接続する
トラブル解決 18
Page 19
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
•LAN ケーブルを交換する
プリンタの電源を入れ直してください
プリンタとネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の電源を入れる順序によって、一時的に接続
できないことがあります。プリンタの電源を入れ直して 1 分ほどたってから、接続状況を確認してください。
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていませんか?
DHCP サーバに多くのパソコンやネットワーク機器が接続されていると、パソコンやネットワーク機器から DHCP サー
バに接続できなくなることがあります。以下をお試しください。
• 使用していないパソコンやネットワーク機器の電源を切る
• 固定 IP アドレスを設定する
IP アドレスが重複していませんか?
プリンタやパソコンなどネットワークに接続されている機器の IP アドレスが重複していると、ネットワーク内の通信が
不安定になり通信できなくなることがあります。各機器の IP アドレスを確認して、重複しているときは IP アドレスを設
定し直してください。
上記の項目を確認しても接続できないときは、以下のページへお進みください。
「チェック 2-4 どうしても接続できないときは」19
チェック 2-4 どうしても接続できないときは
どうしても接続できないときは、以下を確認してください。
ネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ / ハブなど)のファームウェアが最新か確認してください
ネットワーク機器のファームウェア(製品の制御を行うために組み込まれたソフトウェア)のバージョンが古いと、接続
できないことがあります。最新版がリリースされていないか、ネットワーク機器のメーカーに確認してください。
プリンタのファームウェアが最新か確認してください
プリンタのファームウェア(プリンタの制御を行うために組み込まれたソフトウェア)のバージョンが古いと、接続でき
ないことがあります。
最新版がリリースされていないか、エプソンのホームページを確認してください。なお、ホームページにファームウェア
の情報がないときは、ご使用のファームウェアが最新です。
http://www.epson.jp/download/
プリンタのファームウェアの確認方法は以下をご覧ください。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
トラブル解決 19
Page 20
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク情報確認]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. ネットワーク情報確認画面で【スタート】ボタンを押します。
ステータスシートが印刷されます。
5. 印刷されたステータスシートを確認します。
[Software ]に表示されているのが、現在のファームウェアのバージョンです。
トラブル解決 20
Page 21
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
以上で終了です。
プリンタのネットワーク設定を初期設定に戻して、再度、プリンタとネットワーク機器の接続設定をしてください
プリンタのネットワーク設定を初期設定に戻す方法は以下をご覧ください。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[初期設定に戻す]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
トラブル解決 21
Page 22
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
5. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
以上で終了です。
続いて、プリンタとネットワーク機器の接続設定をします。
詳細は『準備ガイド』(紙マニュアル)をご覧ください。
その他のトラブル
「印刷できない / 印刷に時間がかかる」23
「スキャンできない / スキャンに時間がかかる」24
「設定ソフトウェア起動時に製品名 /IP アドレスが表示されない」26
「EpsonNet Print を使って印刷するとダイヤルアップ接続画面が表示される」28
トラブル解決 22
Page 23
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
印刷できない / 印刷に時間がかかる
印刷を開始しても何も印刷されない、または印刷に時間がかかるときは、以下を確認してください。
印刷先(印刷ポート)が正しく設定されていますか?
印刷先(印刷ポート)を確認してください。
1. Windows の[プリンタ]画面を表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタ]の順にクリックしてください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]-[プリンタと FAX]の順にクリックし
てください。
Windows 2000 :
[スタート]-[設定]-[プリンタ]の順にクリックしてください。
2. ご使用のプリンタアイコンを右クリックして[プロパティ]をクリックします。
3. [ポート]タブをクリックして、リストに表示されたご使用プリンタのポートが[EpsonNet Print Port]になってい
ることを確認します。
トラブル解決 23
Page 24
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
• リストに[EpsonNet Print Port ]が表示されていないときは、『準備ガイド』(紙マニュアル)をご覧になり、セット
アップし直してください。
• プリンタに付属の CD-ROM でネットワーク接続設定をすると、印刷先は自動的に[EpsonNet Print Port ]に設定され
ます。印刷先を標準 TCP/IP ポートに変更すると、DHCP 環境でプリンタの IP アドレスが変わったときに、変更後の
IP アドレスを追従できなくなるため、接続できなくなります。DHCP 環境でご使用のときは、プリンタの印刷先を
[EpsonNet Print Port ]のままにすることをお勧めします。
以上で終了です。
プリンタ / パソコンとネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の距離が離れすぎていませんか?
また障害物がありませんか?
プリンタ / パソコン / ネットワーク機器の位置を近づけたり、障害物を取り除いたりしてください。
スキャンできない / スキャンに時間がかかる
スキャンを開始してもスキャナが動作しない、またはスキャンに時間がかかるときは、以下を確認してください。
ネットワークスキャナは正しく設定されていますか?
EPSON Scan の設定を確認してください。
1. EPSON Scan の設定を起動します。
Windows :
[スタート]-[すべてのプログラム](または[プログラム])-[EPSON]-[EPSON Scan]-[EPSON Scan の設
定]の順にクリックしてください。
Mac OS X :
[ハードディスク]-[アプリケーション]-[ユーティリティ]-[EPSON Scan の設定]の順にダブルクリックして
ください。
2. [スキャナの選択]リストでご使用のスキャナを選択して、[接続方法]で[ネットワーク接続]をクリックし、[追
加]をクリックします。
[追加]画面が表示され、自動的にスキャナが検索されます。
トラブル解決 24
Page 25
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. 検索が完了したら、IP アドレスをクリックして[OK ]をクリックします。
参考
• 同じネットワーク上に複数のスキャナが接続されているときは、[スキャナ名]に設置場所などの名前を付けてお
くと、IP アドレスが変わってもご使用のスキャナを特定しやすくなります。
• ルーターを越えた場所(別セグメント)にあるスキャナは検索できません。
•[スキャナ名]は、全角 16 文字 / 半角 32 文字まで入力できます。
4. IP アドレスを選択して[テスト]をクリックします。
[スキャナの状態]欄に「接続テストは成功しました。ネットワークスキャナは使用可能です。」と表示されたとき
は、スキャナとパソコンが正しく接続されています。
トラブル解決 25
Page 26
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
「接続テストは失敗しました。」と表示されたときは、[はい]をクリックして、「EPSON Scan トラブル解決アシス
タント」をご覧ください。
5. [OK ]をクリックします。
以上で終了です。
高解像度で広範囲をスキャンしていませんか?
高解像度で広範囲をスキャンすると、通信エラーが発生することがあります。スキャンできなかったときは、解像度を下
げてみてください。
プリンタ / パソコンとネットワーク機器(アクセスポイント / ブロードバンドルータ)の距離が離れすぎていませんか?
また障害物がありませんか?
プリンタ / パソコン / ネットワーク機器の位置を近づけたり、障害物を取り除いたりしてください。
設定ソフトウェア起動時に製品名 /IP アドレス
が表示されない
[Windows セキュリティの重要な警告]画面やファイアウォールソフトが表示した画面で、[ブロックする]や[遮断す
る]を選択しましたか?
トラブル解決 26
Page 27
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
[ブロックする]や[遮断する]を選択すると、EpsonNet Setup (XX-XXXX のネットワーク設定)で製品名が表示され
ません。表示するには以下の手順をご覧になり、Windows ファイアウォールや市販のセキュリティソフトで、例外のア
プリケーションとして登録してください。
市販のセキュリティソフトの中には、以下の作業をしても表示できないことがあります。そのときは、市販のセキュリ
ティソフトを一旦終了してから、設定ソフトウェアを使用してみてください。
重要
Windows ファイアウォールに例外登録すると、登録されたプログラムの使用するポートが、外部からの通信を受け
付けられるようになります。これは、ネットワーク経由の攻撃などセキュリティ上の危険性を高めたポートになる
ことを意味します。具体的なリスクとしては、コンピュータウィルスの侵入などが考えられます。Windows ファイ
アウォールの設定変更については、リスクなどもご確認のうえ、お客様の責任において実施していただきますよう
お願いいたします。
弊社は、この設定変更によって生じた損害および障害につきましては一切責任を負いません。
1. Windows ファイアウォールの設定画面を表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[コントロールパネル]の順にクリックして、[セキュリティ]の[Windows ファイアウォールによる
プログラムの許可]をクリックしてください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]の順にクリックして、[セキュリティセンター]-[Windows ファイアウォー
ル]の順にクリックしてください。
2. [例外]タブをクリックして、[プログラムの追加]をクリックします。
3. 例外として登録するアプリケーションソフトを選択して、[OK ]をクリックします。
トラブル解決 27
Page 28
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. 例外として登録するアプリケーションソフトが[プログラムまたはポート]に登録され、チェックされていることを
確認したら、[OK ]をクリックします。
以上で終了です。
EpsonNet Print を使って印刷するとダイヤル
アップ接続画面が表示される
インターネットへの接続設定がダイヤルアップ接続になっていませんか?
メッセージ画面でキャンセルを選択するとその後は正常に印刷されますが、Windows 起動後、最初の印刷時に毎回メッ
セージが表示されます。
このメッセージが表示されないようにするには、LAN 接続でインターネットに接続するよう設定するか、手動でダイヤ
ルアップネットワークを起動してください。
トラブル解決 28
Page 29
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
ネットワークカスタム設定
プリンタのネットワーク設定
プリンタをネットワークで使用するための設定方法を説明します。
「設定方法のご案内」29
「ネットワーク基本設定(無線 LAN/ 有線 LAN )」30
「無線 LAN 設定 - シンプル設定ウィザード -」32
「無線 LAN 設定 - WiFi 簡単設定(WPS ) -」35
「無線 LAN 設定 - 手動設定 -」41
「無線 LAN 設定 - AOSS 自動設定 -」45
「無線 LAN 設定 - WCN 自動設定 -」49
「EpsonNet Setup で設定」59
設定方法のご案内
プリンタをネットワークで使用するためには、以下いずれかの方法でネットワークの設定をする必要があります。
プリンタの操作パネルで設定
無線 LAN で接続するときは、まず「ネットワーク基本設定」を行い、その後で「無線 LAN 設定」を行ってください。
有線 LAN で接続するときは、「ネットワーク基本設定」だけを行ってください。
ネットワーク基本設定
• ネットワーク基本設定(無線 LAN/ 有線 LAN )
プリンタ操作パネルの画面を見ながらボタンを操作して、ネットワークの基本設定をします。
「ネットワーク基本設定(無線 LAN/ 有線 LAN )」30
無線 LAN 設定
いずれかの方法で、無線 LAN の設定をしてください。
• 無線 LAN 設定 - シンプル設定ウィザード プリンタ操作パネルの画面案内に従って、無線 LAN の設定をします。
「無線 LAN 設定 - シンプル設定ウィザード -」32
• 無線 LAN 設定 - WiFi 簡単設定( WPS ) -
WPS 機能を使用して、無線 LAN の設定をします。
「無線 LAN 設定 - WiFi 簡単設定(WPS ) -」35
ネットワークカスタム設定 29
Page 30
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
• 無線 LAN 設定 - 手動設定 プリンタの操作パネルの画面を見ながらボタンを操作して、無線 LAN の設定をします。
「無線 LAN 設定 - 手動設定 -」41
• 無線 LAN 設定 - AOSS 自動設定 -
AOSS 機能を使用して、無線 LAN の設定をします。
「無線 LAN 設定 - AOSS 自動設定 -」 45
• 無線 LAN 設定 - WCN 自動設定 Windows Vista または Windows XP の Service Pack2(SP2 以降)で、USB フラッシュメモリを使用して無線 LAN の
設定をします。
「無線 LAN 設定 - WCN 自動設定 -」49
付属のソフトウェアで設定
EpsonNet Setup で設定
付属のソフトウェア「EpsonNet Setup 」を使用して、ネットワークの設定をします。
「EpsonNet Setup で設定」60
ネットワーク基本設定(無線 LAN/ 有線 LAN )
プリンタ操作パネルの画面を見ながらボタンを操作して、ネットワークの基本設定をします。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク基本設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 30
Page 31
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. プリンタ名を確認して、【OK 】ボタンを押します。
プリンタ名は、ネットワーク上で本製品にアクセスまたは識別する際に必要な情報です。
初期設定は「EPSONXXXXXX 」(X は MAC アドレスの下 6 桁)になっています。プリンタ名を変更するときは、文
字を入力し直してください。
6. 【 】か【 】ボタンで TCP/IP の設定方法を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ここでは[自動設定]を選択します。ご使用のアクセスポイントやブロードバンドルータに搭載の DHCP サーバに
よる IP アドレス自動取得機能を有効にしているときは、[自動設定]を選択すると簡単に設定できます。
本製品に固有の IP アドレスを設定するときは、[手動設定]を選択して、[IP アドレス]/[サブネットマスク]/[デ
フォルトゲートウェイ]のアドレスを入力してください。
7. 設定内容を確認して、【OK 】ボタンを押します。
ネットワークカスタム設定 31
Page 32
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
以上で終了です。
無線 LAN 設定 - シンプル設定ウィザード -
プリンタ操作パネルの画面案内に従って、無線 LAN の設定をします。
参考
アクセスポイントのステルス機能(不正アクセス防止のために SSID を周囲に通知することを停止する機能)が有効
になっていると、プリンタから SSID を検出できないため、本機能で無線 LAN の設定をすることはできません。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 32
Page 33
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 【 】か【 】ボタンで[有効]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
6. 【 】か【 】ボタンで[シンプル設定ウィザード]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 33
Page 34
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
7. 【 】か【 】ボタンで SSID (ネットワーク名)を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
SSID が何も表示されないときは、アクセスポイントが通信可能な状態か確認してください。
SSID は無線通信時の混信を避けるために付けられた識別子(ネットワーク名)で、最大 32 文字までの英数字で表
示されます。無線 LAN のアクセスポイントと各端末(アクセスポイントの子機や無線 LAN 対応プリンタなど)に同
じ SSID を設定し、SSID が一致する端末としか通信しないようにすることで混信を防ぐことができます。SSID がわ
からないときは、アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)の取扱説明書をご覧になるか、無線 LAN の設定
を行った方にお問い合わせください。
8. アクセスポイントにセキュリティが設定されているときは、パスワード(WPA パスフレーズまたは WEP キー)を入
力する画面が表示されます。パスワードを入力して、【OK 】ボタンを押します。
パスワードは大文字と小文字を区別して入力してください。
パスワードがわからないときは、アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)の取扱説明書をご覧になるか、設
置業者やネットワーク管理者にお問い合わせください。
画面はセキュリティ方式が[WPA-PSK (TKIP )]の場合です。
ネットワークカスタム設定 34
Page 35
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
9. 設定内容を確認して、【OK 】ボタンを押します。
以上で終了です。
無線 LAN 設定 - WiFi 簡単設定(WPS ) -
WPS 機能を使用して、無線 LAN の設定をします。
WPS とは、無線 LAN の業界団体 Wi-Fi Alliance が発表した無線 LAN 設定方式です。プッシュボタン方式と PIN コード
方式があり、プッシュボタン方式ではアクセスポイントの WPS ボタンを押すことで、簡単に無線 LAN 設定ができます。
重要
設定する前に、ご使用のすべての無線 LAN 機器が WPS で設定されている必要があります。設定状況がわからない
ときは、無線 LAN の設定を行った方にご確認ください。
プッシュボタン方式で設定
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
ネットワークカスタム設定 35
Page 36
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 【 】か【 】ボタンで[有効]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
6. 【 】か【 】ボタンで[WiFi 無線 LAN 簡単設定(WPS )]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 36
Page 37
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
7. 【 】か【 】ボタンで[プッシュボタンモード]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
8. 【OK 】ボタンを押します。
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
9. 以下の画面が表示されたら、アクセスポイントの WPS ボタンを押します。
ネットワークカスタム設定 37
Page 38
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
WPS ボタンがわからないときは、アクセスポイントの取扱説明書をご覧ください。
10.アクセスポイントの WPS ボタンを押したら、以下の画面で【OK 】ボタンを押します。
11. 以下の画面が表示されて、数秒後に手順 3 の[ネットワーク設定]画面に戻ります。
参考
接続できないときは、プリンタとアクセスポイントを近付けて(3m 以内)ください。それでも接続できないとき
は、手順 3 からやり直してください。
以上で終了です。
ネットワークカスタム設定 38
Page 39
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
PIN コード方式で設定
1. 【】【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【 OK】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 【 】か【 】ボタンで[有効]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 39
Page 40
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
6. 【 】か【 】ボタンで[WiFi 無線 LAN 簡単設定(WPS )]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
7. 【 】か【 】ボタンで[PIN コードモード]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
8. 【OK 】ボタンを押します。
9. 画面に表示された PIN コードをアクセスポイントに入力します。
【OK 】ボタンを押してから 2 分以内に登録してください。
ネットワークカスタム設定 40
Page 41
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
10.以下の画面が表示されて、数秒後に手順 3 の[ネットワーク設定]画面に戻ります。
参考
接続できないときは、プリンタとアクセスポイントを近付けて(3m 以内)ください。それでも接続できないとき
は、手順 3 からやり直してください。
以上で終了です。
無線 LAN 設定 - 手動設定 -
プリンタの操作パネルの画面を見ながらボタンを操作して、無線 LAN の設定をします。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
ネットワークカスタム設定 41
Page 42
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 【 】か【 】ボタンで[有効]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 42
Page 43
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
6. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 手動設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
7. 【OK 】ボタンを押します。
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
8. 【 】か【 】ボタンで通信モードを選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ここでは[インフラストラクチャモード]を選択します。
アドホックモードで使用するときは以下のページをご覧ください。
「プリンタとパソコンを無線で直接通信(アドホックモード)」80
ネットワークカスタム設定 43
Page 44
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
9. 【 】か【 】ボタンで SSID の入力方法を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ここでは[ SSID を検索]を選択します。
SSID を手動で入力するときは、[SSID をテキスト入力]を選択して SSID を入力してください。
10.【 】か【 】ボタンで SSID (ネットワーク名)を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
SSID が何も表示されないときは、アクセスポイントが通信可能な状態か確認してください。
SSID は無線通信時の混信を避けるために付けられた識別子(ネットワーク名)で、最大 32 文字までの英数字で表
示されます。無線 LAN のアクセスポイントと各端末(アクセスポイントの子機や無線 LAN 対応プリンタなど)に同
じ SSID を設定し、SSID が一致する端末としか通信しないようにすることで混信を防ぐことができます。SSID がわ
からないときは、アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)の取扱説明書をご覧になるか、設置業者やネット
ワーク管理者にお問い合わせください。
11.【 】か【 】ボタンでセキュリティ方式を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
[なし]/ [WEP-64bit (40bit )]/ [WEP-128bit (104bit )]/ [WPA-PSK (TKIP )]/ [WPA-PSK (AES )]の中から、
いずれかを選択してください。
また、WPA2-PSK (TKIP )のときは[WPA-PSK (TKIP )]を、WPA2-PSK (AES )のときは[WPA-PSK (AES )]
を選択してください。
[なし]を選択すると通信内容を他の人に傍受される可能性があるため、セキュリティの設定をお勧めします。
ネットワークカスタム設定 44
Page 45
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
12.セキュリティのパスワード(WPA パスフレーズまたは WEP キー)を入力する画面が表示されたときは、パスワード
を入力して、【OK 】ボタンを押します。
パスワードは大文字と小文字を区別して入力してください。
パスワードがわからないときは、アクセスポイント(ブロードバンドルータなど)の取扱説明書をご覧になるか、設
置業者やネットワーク管理者にお問い合わせください。
画面はセキュリティ方式が[WPA-PSK (TKIP )]の場合です。
13.設定内容を確認して、【OK 】ボタンを押します。
以上で終了です。
無線 LAN 設定 - AOSS 自動設定 -
AOSS 機能を使用して、無線 LAN の設定をします。
AOSS とは、株式会社バッファローが開発した無線 LAN 設定方式です。バッファロー製の AOSS モード対応アクセスポ
イントに接続する際に、アクセスポイントの AOSS ボタンを押すことで、パソコンを使わずに簡単に無線 LAN 設定がで
きます。
ネットワークカスタム設定 45
Page 46
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
重要
設定する前に、ご使用のすべての無線 LAN 機器が AOSS で設定されている必要があります。設定状況がわからない
ときは、無線 LAN の設定を行った方にご確認ください。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 【 】か【 】ボタンで[有効]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 46
Page 47
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
6. 【 】か【 】ボタンで[AOSS 無線 LAN 自動設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
7. 【OK 】ボタンを押します。
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
8. 以下の画面が表示されたら、アクセスポイントの AOSS ボタンを、AOSS ランプが点滅するまで押します。
ネットワークカスタム設定 47
Page 48
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
AOSS ボタンがわからないときは、アクセスポイントの取扱説明書をご覧ください。
9. アクセスポイントの AOSS ボタンを押したら、以下の画面で【OK 】ボタンを押します。
10.以下の画面が表示されて、数秒後に手順 3 の[ネットワーク設定]画面に戻ります。
参考
接続できないときは、プリンタとアクセスポイントを近付けて(3m 以内)ください。それでも接続できないとき
は、手順 3 からやり直してください。
ネットワークカスタム設定 48
Page 49
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
以上で終了です。
無線 LAN 設定 - WCN 自動設定 -
WCN (Windows Connect Now )は、Windows Vista または Windows XP の Service Pack2 (SP2 以降)で USB フラッ
シュメモリを使用して、無線 LAN のセキュリティを自動設定する機能です。
ワイヤレスネットワークセットアップウィザードを使って、ネットワーク設定を USB フラッシュメモリに保存します。
その後、プリンタの操作パネルで USB フラッシュメモリに保存した内容をプリンタに読み込みます。
ただし、無線 LAN のセキュリティ方式に WPA-PSK (AES )/WPA2-PSK(AES )を使用しているときは、この方法では
設定できません。また、USB ハブ機能内蔵の USB フラッシュメモリは使用できません。
パソコンでの設定(Windows Vista )
設定を始める前に、パソコンとアクセスポイントが通信できている状態にしてください。
1. [スタート]-[ネットワーク]の順にクリックして、[ワイヤレスデバイスの追加]をクリックします。
2. [USB フラッシュドライブを使って、一覧にないワイヤレスデバイスやコンピュータを追加します]をクリックしま
す。
3. [USB フラッシュドライブを使用してデバイスやコンピュータを追加します]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 49
Page 50
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
すでに[ワイヤレスデバイスの追加]を使って設定したことがあるときは、以下の画面が表示されます。設定済み
の内容をプリンタに設定するには、一覧からネットワークを選択し[次へ]をクリックして、手順 6 に進んでくだ
さい。新規に設定をするには、[新しいワイヤレスネットワークプロファイルを作成します]を選択し、[次へ]を
クリックしてください。
4. プリンタを接続するアクセスポイントの SSID を入力して、[次へ]をクリックします。
暗号化方式(セキュリティ)に WPA-PSK (TKIP )を使用しているときは、[WEP の代わりに WPA 暗号化を使用す
る(WPA はより高度な暗号化ですが、WPA に互換性がないデバイスもあります)]をチェックして、[次へ]をク
リックしてください。
ネットワークカスタム設定 50
Page 51
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
5. [ネットワークセキュリティの詳細オプションを表示する]をクリックします。
6. [セキュリティ メソッド]を選択します。
暗号化方式(セキュリティ)に WPA-PSK(TKIP )を使用しているときは、[WPA- パーソナル]を選択してください。
それ以外は[WEP ]を選択してください。
ネットワークカスタム設定 51
Page 52
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
7. アクセスポイントに設定したセキュリティキーまたはパスフレーズを入力して、[次へ]をクリックします。
8. 画面の指示に従って USB フラッシュメモリをパソコンに接続し、ドライブ名が表示されたら、ドライブ名を確認して
[次へ]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 52
Page 53
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
9. 以下の画面が表示されたら、USB フラッシュメモリをパソコンから取り外し、[閉じる]をクリックします。
以上で終了です。
次に、プリンタを設定します。
「プリンタでの設定」57
パソコンでの設定(Windows XP )
設定を始める前に、パソコンとアクセスポイントが通信できている状態にしてください。
ネットワークカスタム設定 53
Page 54
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
1. [スタート]-[コントロールパネル]の順にクリックして、[ネットワークとインターネット接続]-[ワイヤレス
ネットワーク セットアップ ウィザード]をクリックします。
2. [次へ]をクリックします。
参考
すでに[ワイヤレス ネットワーク セットアップ ウィザード]を使って設定したことがあるときは、この後に[タス
クを選択してください。]画面が表示されます。設定済みの内容をプリンタに設定するには、[新しいコンピュータ
やデバイスを 'XXXXXXXXXX' ネットワークに追加する]を選択して、手順 5 に進んでください。新規に設定をする
には、[新規のワイヤレスネットワークをセットアップする]を選択してください。
3. プリンタを接続するアクセスポイントの SSID を入力し、[手動でネットワークキーを割り当てる]を選択して、[次
へ]をクリックします。
暗号化方式(セキュリティ)に WPA-PSK (TKIP )を使用しているときは、[WEP の代わりに WPA 暗号化を使用す
る(WPA はより高度な暗号化ですが、WPA に互換性がないデバイスもあります)]をチェックして、[次へ]をク
リックしてください。
4. アクセスポイントに設定したネットワークキーを入力して、[次へ]をクリックします。
5. [USB フラッシュドライブを使用する]が選択されていることを確認して、[次へ]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 54
Page 55
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
6. 画面の指示に従って USB フラッシュメモリをパソコンに接続し、ドライブ名が表示されたら、ドライブ名を確認して
[次へ]をクリックします。
7. 以下の画面が表示されたら、USB フラッシュメモリをパソコンから取り外します。
ネットワークカスタム設定 55
Page 56
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
8. プリンタの設定をします。
詳細は以下のページをご覧ください。
「プリンタでの設定」57
9. USB フラッシュメモリを取り外したパソコンにもう一度接続して、[次へ]をクリックします。
10.ウィザードの完了画面が表示されたら、[完了]をクリックして画面を閉じます。
ネットワークカスタム設定 56
Page 57
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
以上で終了です。
次に、パソコンのネットワーク印刷設定をします。
「パソコンのネットワーク設定」61
プリンタでの設定
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 57
Page 58
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 【 】か【 】ボタンで[有効]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
6. 【 】か【 】ボタンで[WCN 無線 LAN 自動設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
7. 操作パネルの指示に従って、操作を続けます。
USB フラッシュメモリを接続するメッセージが表示されたら、USB フラッシュメモリをプリンタに接続してくださ
い。
8. 以下の画面が表示されたら、プリンタから USB フラッシュメモリを取り外します。
ネットワークカスタム設定 58
Page 59
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
以上で終了です。
• Windows Vista
次に、パソコンのネットワーク印刷設定をします。
「パソコンのネットワーク設定」61
• Windows XP
パソコン側での操作手順に戻ります。
「パソコンでの設定(Windows XP )」53 ‐手順 9
EpsonNet Setup で設定
付属のソフトウェア「EpsonNet Setup 」を使用して、ネットワークの設定をします。
EpsonNet Setup の動作環境
EpsonNet Setup は、以下の環境で動作します。
• Windows Vista
• Windows XP
• Windows 2000
• Mac OS X v10.3.9 以降
EpsonNet Setup のインストール
Epson Net Setup は、通常、プリンタドライバなどと同時にインストールされますが、ご使用のパソコンにインストール
されていないときは以下の手順でインストールしてください。
管理者の権限を持つユーザーでログオンしてください。
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
2. Mac OS X では[ Install Navi]アイコンをダブルクリックします。
3. [ソフトウェア一覧]をクリックします。
4. [EpsonNet Setup ]を選択します。
この後は、画面の指示に従ってインストールしてください。
以上で終了です。
ネットワークカスタム設定 59
Page 60
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
EpsonNet Setup の起動
参考
EpsonNet Setup を起動する前に、プリンタの電源をオンにして以下を行ってください。
• 無線 LAN 接続の設定をするときは、付属の USB ケーブルを使用してプリンタとパソコンを接続してください。
USB ケーブルは、無線 LAN 接続の設定が完了したら取り外します。
• 有線 LAN 接続の設定をするときは、LAN ケーブルを使用してプリンタとネットワーク機器(ブロードバンドルー
タ / ハブなど)を接続してください。
Windows
[スタート]-[すべてのプログラム](または[プログラム])-[EPSON]-[EPSON XX-XXXX のネットワーク設定]
(XX-XXXX は本製品の機種名です)の順にクリックします。
Mac OS X
[ハードディスク] -[アプリケーション] -[ Epson Net] -[ EpsonNet Setup] -[ XX-XXXX のネットワーク設定]( XX-
XXXX は本製品の機種名です)アイコンの順にダブルクリックします。
EpsonNet Setup で設定
EpsonNet Setup の画面に表示される説明に従って設定してください。
EpsonNet Setup のアンインストール
Windows Vista
1. [スタート]-[コントロールパネル]の順にクリックします。
2. [プログラム]の[プログラムのアンインストール]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 60
Page 61
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. [EpsonNet Setup ]を選択して[アンインストール]をクリックします。
この後は画面の指示に従ってください。
以上で終了です。
Windows XP
1. [スタート]-[コントロールパネル]の順にクリックします。
2. [プログラムの追加と削除]をクリックします。
3. [EpsonNet Setup ]を選択して[変更と削除]をクリックします。
この後は画面の指示に従ってください。
以上で終了です。
Windows 2000
1. [スタート]-[コントロールパネル]の順にクリックします。
2. [アプリケーションの追加と削除]をクリックします。
3. [プログラムの変更と削除]をクリックして、[EpsonNet Setup ]をクリックし、[変更 / 削除]をクリックします。
この後は画面の指示に従ってください。
以上で終了です。
Mac OS X
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
2. [Install Navi ]アイコンをダブルクリックします。
3. [ソフトウェア一覧]をクリックします。
4. [EpsonNet Setup ]を選択します。
5. [認証]画面が表示されたら、パスワードを入力します。
6. 表示された画面で[続ける...]をクリックします。
7. [ライセンス]画面の使用許諾内容を確認して、[同意]をクリックします。
8. 画面上のリストで[アンインストール]を選択して、[アンインストール]をクリックします。
この後は画面の指示に従ってください。
以上で終了です。
パソコンのネットワーク設定
ネットワークに接続したプリンタに印刷するには、プリンタドライバのインストールとプリンタポートの設定が必要で
す。印刷方法ごとに、インストールと設定方法を説明します。
ネットワークカスタム設定 61
Page 62
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
「印刷方法の概要と特徴」62
「EpsonNet Print 印刷(Windows )」63
「WSD 印刷(Windows Vista のみ)」69
「標準 TCP/IP 印刷(Windows )」73
「Mac OS X 」75
印刷方法の概要と特徴
EpsonNet Print 印刷(Windows )
• サーバやルータの DHCP 機能によってプリンタの IP アドレスが変更されても、設定し直す必要がありません。
• ルータを越えた場所にあるプリンタ(別セグメントのプリンタ)で印刷できます。
• 印刷データの送信プロトコル( LPD/EPSON 拡張 LPD/RAW)を使い分けることで、印刷の速さを 3 段階から選択で
きます。
• Windows のスプーラ画面の上部に、プリンタのステータスが表示されます。
「EpsonNet Print 印刷(Windows )」63
WSD 印刷(Windows Vista のみ)
• Windows Vista に標準搭載されている印刷方法です。
•WSDでプリンタを使用するとき、Windows Vista の[Windows FAX とスキャン]からスキャン機能を使用できます。
• プリンタの IP アドレスを変更しても、 Windows Vista が自動で追従します。
• ルータを越えた場所にあるプリンタ(別セグメントのプリンタ)で印刷できます。
「WSD 印刷(Windows Vista のみ)」69
標準 TCP/IP 印刷(Windows )
•OSに標準搭載されている印刷方法です。
• ルータを越えた場所にあるプリンタ(別セグメントのプリンタ)で印刷できます。
• イベントビューアを使用して印刷ログ(記録)を取得できます。
• サーバやルータの DHCP 機能によってプリンタの IP アドレスが変更されたときは、 IP アドレスを手動で設定し直す
必要があります。
「標準 TCP/IP 印刷(Windows )」73
ネットワークカスタム設定 62
Page 63
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
Bonjour 印刷 /Rendezvous 印刷( Mac OS X)
• プリンタの Bonjour/Rendezvous 機能をオンにする必要があります(プリンタの工場出荷時はオンになっています)。
• サーバやルータの DHCP 機能によってプリンタの IP アドレスが変更されても、設定し直す必要がありません。
「 Mac OS X」 75
EPSON TCP/IP 印刷( Mac OS X)
• サーバやルータの DHCP 機能によってプリンタの IP アドレスが変更されても、設定し直す必要がありません。
• プリンタの Bonjour/Rendezvous 機能をオンにする必要があります(プリンタの工場出荷時はオンになっています)。
• プリンタに固定 IP アドレスで使用するときは、 IP アドレスを手動で設定することもできます。
「 Mac OS X」 75
EpsonNet Print 印刷( Windows)
EpsonNet Print の動作環境
EpsonNet Print は以下の環境で動作します。
OS Windows Vista
Windows XP( Service Pack1 以降)
Windows 2000( Service Pack4 以降)
メモリ 64MB 以上
ハードディスク 20MB 以上の空き容量
表示 解像度:800X600 ドット以上
EpsonNet Print のインストール
管理者の権限を持つユーザーでログオンしてください。
重要
EpsonNet Print は、旧印刷用ソフトウェア「EpsonNet Direct Print Version 1.0 または Version 2.x 」がインストール
されているパソコンにはインストールできません。
• EpsonNet Direct Print Version 1.0 をご使用の場合は、EpsonNet Direct Print を削除してから EpsonNet Print をイ
ンストールしてください。
• EpsonNet Direct Print Version 2.x をご使用の場合は、EpsonNet Print のインストール中に警告メッセージが表示
されますので、画面の指示に従って EpsonNet Direct Print Version 2.x を削除してください。
ネットワークカスタム設定 63
Page 64
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
2. [ソフトウェア一覧]をクリックします。
3. [EpsonNet Print ]を選択します。
この後は、画面の指示に従ってインストールしてください。
以上で終了です。
次に、パソコンのセットアップをします。
パソコンのセットアップ
セットアップを始める前に、パソコンに IP アドレスが設定されていることを確認してください。
また、プリンタに工場出荷時(192.168.192.168 )以外の IP アドレスが設定されていることも確認してください。プリン
タの IP アドレスはプリンタの操作パネルで確認できます。
「チェック 2-1 接続状況を確認」15
プリンタポートの作成
1. Windows の[プリンタ]フォルダを表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタ]の順にクリックしてください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]をクリックしてください。
Windows 2000 :
[スタート]-[設定]-[プリンタ]をクリックしてください。
2. プリンタを追加します。
Windows Vista :
[プリンタのインストール]をクリックしてください。
Windows XP :
[プリンタを追加する]をクリックして、表示される画面で[次へ]をクリックしてください。
Windows 2000 :
[プリンタの追加]をダブルクリックして、[次へ]をクリックしてください。
ネットワークカスタム設定 64
Page 65
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. ローカルプリンタを追加します。
Windows Vista :
[ローカルプリンタを追加します]をクリックしてください。
Windows XP :
[このコンピュータに接続されているローカルプリンタ]を選択し、[プラグアンドプレイ対応プリンタを自動的に検
出してインストールする]のチェックを外して、[次へ]をクリックしてください。
Windows 2000 :
[ローカルプリンタ]を選択し、[プラグアンドプレイ対応プリンタを自動的に検出してインストールする]のチェッ
クを外して、[次へ]をクリックしてください。
4. [新しいポートの作成]を選択し、ポートの種類から[EpsonNet Print Port ]を選択して、[次へ]をクリックします。
ご使用の Windows によって[Windows セキュリティの重要な警告]画面が表示されます。[ブロックを解除する]を
クリックしてください。
ネットワークカスタム設定 65
Page 66
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
5. ご使用のプリンタを選択して、[次へ]をクリックします。
ご使用のプリンタが表示されないときは、電源がオンになっているか確認して[再検索]をクリックするか、[ポー
ト直接入力]をクリックして IP アドレスを指定してください。
参考
• 別セグメントのプリンタを指定するときは、[ネットワーク設定]をクリックして設定してください。
•[ネットワーク設定]をクリックして設定を変更したときやポートの追加中にプリンタの電源をオンにしたとき
は、[再検索]をクリックしてください。
• 手順 4 で表示された[Windows セキュリティの重要な警告]画面で[ブロックする]を選択したときは、パソコ
ンと同じセグメントにあるネットワークアドレスのプリンタのみ表示されます。異なるネットワークアドレスの
プリンタを表示するときは、[コントロールパネル]の[Windows ファイアウォール]で設定を変更してください。
6. 画面の内容を確認して、[完了]をクリックします。
[ポートタイプ選択]でポートタイプを選択できます。通常、変更する必要はありません。
各項目の説明は、下表をご覧ください。
ネットワークカスタム設定 66
Page 67
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
項目名 内容
[ポートタイプ選択] 作成するポートのタイプを選択できます。
IP アドレス(自動) 使用するパソコンとプリンタが同一セグメント内にあり、プリン
IP アドレス(固定) プリンタの[ IP アドレスの設定方法]が[固定]になっていると
ポート名 [ポートタイプ選択]リストで選択した項目によって、以下のように表示されます。
•[IP アドレス(自動)]:EP+MAC アドレス下 6 桁:プリンタ名
•[IP アドレス(固定)]:IP アドレス:プリンタ名
モデル名 プリンタ名が表示されます。
名前または IP アドレス [ポートタイプ選択]リストで選択した項目によって、以下のように表示されます。
•[IP アドレス(自動)]:IP アドレス
•[IP アドレス(固定)]:IP アドレス
プロトコル 使用プロトコル(拡張 LPR )が表示されます。
タの[IP アドレスの設定方法]が[自動]になっているときに選
択します。
プリンタの IP アドレスが変更されても、ポートと IP アドレスが自
動的に関連付けられるため、IP アドレスが変わるたびに使用する
パソコンのポート名を変更する必要がありません。
きに選択します。DHCP サーバなどによって各アドレスを自動で
取得しているときは、選択しないでください。
プリンタドライバのインストール
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
2. 画面が表示されたら、画面右上の[X ]をクリックして画面を閉じます。
3. [プリンタの追加]画面で[ディスク使用]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 67
Page 68
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. 以下の画面が表示されたら、[参照]をクリックして、ソフトウェア CD-ROM をセットした CD-ROM ドライブを選択
します。
5. [OK ]をクリックします。
6. プリンタの一覧からご使用のプリンタを選択して、[次へ]をクリックします。
この後は、画面の指示に従ってインストールしてください。
以上で終了です。
次に、ネットワーク用モジュールをインストールします。
ネットワークカスタム設定 68
Page 69
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
ネットワーク用モジュールのインストール
プリンタドライバのユーティリティ機能(パソコンからのインク残量確認など)をネットワーク経由でも使えるように、
ネットワークモジュールをパソコンにインストールします。
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
2. [ソフトウェア一覧]をクリックします。
3. [EPSON プリンタウィンドウ! 3 (ネットワークモジュール)]を選択します。
この後は、画面の指示に従ってインストールしてください。
以上で終了です。
WSD 印刷(Windows Vista のみ)
ここでは、ネットワークに接続したプリンタを、WSD を使用してセットアップする方法を説明します。
重要
WSD を使用してセットアップするには、使用するパソコンとプリンタがネットワーク接続されている必要がありま
す。
ソフトウェアのインストール
WSD を使用してセットアップするときは、付属のソフトウェア CD-ROM からソフトウェアをインストールしておく必
要があります。
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
2. [簡単インストール]をクリックします。
この後は、画面の指示に従ってインストールしてください。
以上で終了です。
プリンタ(WSD デバイス)の登録
WSD でプリンタ(プリント / スキャン機能)を使用できるようにします。
1. プリンタの電源がオンになっていることを確認します。
2. [スタート]-[ネットワーク]の順にクリックします。
ネットワークカスタム設定 69
Page 70
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. ご使用のプリンタアイコンを右クリックして、[インストール]をクリックします。
続いて表示される[ユーザーアカウント制御]画面で[続行]をクリックします。
参考
• アイコンには、ネットワーク上のプリンタ名(例:EPSONXXXXXX )が表示されます(製品名とは異なります)。
プリンタ名は、本体の操作パネル(対応機種のみ)やネットワークステータスシートで確認できます。詳細は本
製品の取扱説明書をご覧ください。
• [インストール]と表示される場所に[アンインストール]と表示されるときは、一旦[アンインストール]をク
リックしてからやり直してください。
4. [デバイスを使用する準備ができました。]をクリックします。
5. 下の画面を確認し、[閉じる]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 70
Page 71
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
6. [スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタ]の順にクリックします。
7. ネットワーク上のプリンタ名(例:EPSONXXXXXX )が表示されたアイコンが登録されていることを確認します。
WSD で印刷するときは、ネットワーク上のプリンタ名が付いたプリンタを選択してください。
参考
正常にインストールされないときは、インストールをやり直してください。
「設定できないときは」71
以上で終了です。
重要
•WSD でスキャン機能を使用するときは、Windows Vista の[ Windows FAX とスキャン]、または[ペイント]を
使用してください。
•[Windows FAX とスキャン]または[ペイント]で選択されるスキャナは、ネットワーク上のプリンタ名(例:
EPSONXXXXXX)が表示されます(製品名とは異なります)。プリンタ名は本体の操作パネルやネットワークス
テータスシートで確認できます。
• EPSON Scan を使用するときは、以下のページをご覧ください。
「ネットワークスキャナの設定」78
• 市販のソフトウェアを使ってスキャンする方法は、ご使用のソフトウェアに付属の取扱説明書をご覧ください。
設定できないときは
以下の手順で、セットアップをやり直してください。
ネットワークカスタム設定 71
Page 72
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
1. プリンタの電源がオンになっていることを確認します。
2. [スタート]-[ネットワーク]の順にクリックします。
3. ご使用のプリンタアイコンを右クリックして、[アンインストール]をクリックします。
続いて表示される[ユーザーアカウント制御]画面で[続行]をクリックします。
参考
アイコンには、ネットワーク上のプリンタ名(例:EPSONXXXXXX )が表示されます(製品名とは異なります)。プ
リンタ名は本体の操作パネルやネットワークステータスシートで確認できます。
4. WSD のセットアップをやり直します。
「プリンタ(WSD デバイス)の登録」69
それでもセットアップできないときは、手順 5 に進んでください。
5. 手順 1 ~ 3 を参照して、アンインストールします。
6. ソフトウェア CD-ROM からインストールしたソフトウェアを削除します。
7. WSD のセットアップを最初からやり直します。
「プリンタ(WSD デバイス)の登録」69
以上で終了です。
ネットワークカスタム設定 72
Page 73
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
標準 TCP/IP 印刷(Windows)
プリンタポートの作成 / プリンタドライバのインストール
1. Windows の[プリンタ]フォルダを表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタ]の順にクリックしてください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]の順にクリックしてください。
Windows 2000 :
[スタート]-[設定]-[プリンタ]の順にクリックしてください。
2. プリンタを追加します。
Windows Vista :
[プリンタのインストール]をクリックしてください。
Windows XP :
[プリンタを追加する]をクリックして、表示される画面で[次へ]をクリックしてください。
Windows 2000 :
[プリンタの追加]をダブルクリックして、[次へ]をクリックしてください。
3. ローカルプリンタを追加します。
Windows Vista :
[ローカルプリンタを追加します]をクリックしてください。
Windows XP :
[このコンピュータに接続されているローカルプリンタ]を選択し、[プラグアンドプレイ対応プリンタを自動的に検
出してインストールする]のチェックを外して、[次へ]をクリックしてください。
ネットワークカスタム設定 73
Page 74
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
Windows 2000 :
[ローカルプリンタ]を選択し、[プラグアンドプレイ対応プリンタを自動的に検出してインストールする]のチェッ
クを外して、[次へ]をクリックしてください。
4. [新しいポートの作成]を選択して、ポートの種類から[Standard TCP/IP Port ]を選択して、[次へ]をクリックします。
Windows 2000/Windows XP :
続いて表示される[標準 TCP/IP プリンタポートの追加ウィザード]が表示されたら、[次へ]をクリックしてください。
5. [ホスト名または IP アドレス]にプリンタの IP アドレスを入力して[次へ]をクリックし、続いて表示される[ユー
ザーアカウント制御]画面で[続行]をクリックします。
[ポート名]は自動的に入力される文字列のままで、変更する必要はありません。
Windows 2000/Windows XP :
[プリンタ名または IP アドレス]にプリンタの IP アドレスを入力して[次へ]をクリックし、続いて表示される[標
準 TCP/IP プリンタポート]画面で[完了]をクリックしてください。
ネットワークカスタム設定 74
Page 75
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
6. [ディスク使用]をクリックして、付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
7. CD-ROM ドライブ名を半角で入力後、画面の指示に従って設定を終了します。
以上で終了です。
次に、ネットワークモジュールをインストールします。
ネットワーク用モジュールのインストール
プリンタドライバのユーティリティ機能(パソコンからのインク残量確認など)をネットワーク経由でも使えるように、
ネットワークモジュールをパソコンにインストールします。
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットします。
2. [ソフトウェア一覧]をクリックします。
3. [EPSON プリンタウィンドウ! 3 (ネットワークモジュール)]を選択します。
この後は、画面の指示に従ってインストールしてください。
以上で終了です。
Mac OS X
プリンタドライバをインストールした後に、プリンタをセットアップ(追加)します。
印刷プロトコルは、EPSON TCP/IP 、Bonjour(Mac OS X v10.4.x 以降)、Rendezvous (Mac OS X v10.3.9 )の中から選
択できます。
プリンタドライバのインストール
1. 付属のソフトウェア CD-ROM をパソコンにセットして、[Install Navi ]アイコンをダブルクリックします。
2. [ソフトウェア一覧]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 75
Page 76
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. [プリンタドライバ]を選択します。
この後は、画面の指示に従ってインストールしてください。
プリンタドライバのインストールが終了したら、画面左上の[X ]をクリックしてソフトウェア CD-ROM を終了してく
ださい。
次に、プリンタを追加します。
プリンタの追加
Mac OS X v10.5.x の場合
1. プリンタの電源がオンになっていて、ネットワーク通信ができていることを確認します。
2. [アップル]-[システム環境設定]-[プリントとファクス]の順にクリックします。
3. [+ ]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 76
Page 77
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. [デフォルト]をクリックし、ご使用のプリンタ名をクリックして、[追加]をクリックします。
使用プロトコル 選択する接続または項目
TCP/IP EPSON TCP/IP
Bonjour Bonjour
ご使用のプリンタがプリンタリストに追加されたら、画面を閉じてください。
以上で終了です。
Mac OS X v10.3.9 ~ v10.4.x の場合
1. プリンタの電源がオンになっていて、ネットワーク通信ができていることを確認します。
2. [ハードディスク]-[アプリケーション]-[ユーティリティ]-[プリンタ設定ユーティリティ]の順にダブルクリッ
クします。
ネットワークカスタム設定 77
Page 78
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. [追加]をクリックします。
4. プリンタブラウザ(Mac OS X v10.3 は[プリンタリスト])画面でご使用のプリンタ名をクリックして、[追加]を
クリックします。
使用プロトコル 選択する接続または項目
TCP/IP EPSON TCP/IP
Bonjour( Mac OS X v10.4.x)
Rendezvous( Mac OS X v10.3.9)
ご使用のプリンタがプリンタリストに追加されたら、画面を閉じてください。
以上で終了です。
Bonjour
Rendezvous
ネットワークスキャナの設定
「EPSON Scan の設定」を起動して、ネットワークスキャナの設定をしてください。
1. EPSON Scan の設定を起動します。
Windows :
[スタート]-[すべてのプログラム](または[プログラム])-[EPSON]-[EPSON Scan]-[EPSON Scan の設
定]の順にクリックしてください。
Mac OS X :
[ハードディスク]-[アプリケーション]-[ユーティリティ]-[EPSON Scan の設定]の順にダブルクリックして
ください。
2. [スキャナの選択]リストでご使用のスキャナを選択して、[接続方法]で[ネットワーク接続]をクリックし、[追
加]をクリックします。
[追加]画面が表示され、自動的にスキャナが検索されます。
3. 検索が完了したら、IP アドレスをクリックして[OK ]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 78
Page 79
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
• 同じネットワーク上に複数のスキャナが接続されているときは、[スキャナ名]に設置場所などの名前を付けてお
くと、IP アドレスが変わってもご使用のスキャナを特定しやすくなります。
• ルーターを越えた場所(別セグメント)にあるスキャナは検索できません。
•[スキャナ名]は、全角 16 文字 / 半角 32 文字まで入力できます。
4. IP アドレスを選択して[テスト]をクリックします。
[スキャナの状態]欄に「接続テストは成功しました。ネットワークスキャナは使用可能です。」と表示されたとき
は、スキャナとパソコンが正しく接続されています。
参考
「接続テストは失敗しました。」と表示されたときは、[はい]をクリックして、「EPSON Scan トラブル解決アシス
タント」をご覧ください。
ネットワークカスタム設定 79
Page 80
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
5. [OK ]をクリックします。
以上で終了です。
プリンタとパソコンを無線で直接通信(アド
ホックモード)
プリンタとパソコンを無線で通信(アドホックモード)して印刷するときの、設定方法を説明します。
「設定の流れ」80
「プリンタの無線 LAN 設定」81
「パソコンの設定」87
設定の流れ
ここでは、プリンタとパソコンを無線で直接(アドホックモード)通信するための設定手順を説明します。
重要
• アドホックモード通信の設定は、高度なネットワーク知識が必要です。プリンタを無線 LAN 接続で使用するとき
は、インフラストラクチャモードでの使用をお勧めします。
• アドホックモードでの通信は、以下の制限事項があります。お客様ご自身の責任で設定してください。
- AES/TKIP などの強固なセキュリティを設定できません。
- 同時に 2 台以上の端末と接続できません。
- パソコンの無線 LAN アダプタによって、プリンタと通信できないことがあります。
以下の流れで設定します。
• ステップ 1:プリンタの設定
プリンタの TCP/IP 設定、無線 LAN 設定を行います。
「プリンタの無線 LAN 設定」81
• ステップ 2:パソコンの設定
パソコンで TCP/IP 設定、無線 LAN 設定を行います。Mac OS X では無線 LAN 設定のみを行います。
「パソコンの設定」87
• ステップ 3:パソコンのネットワーク設定
プリンタドライバのインストールとプリンタポートの設定を行います。
「パソコンのネットワーク設定」61
ネットワークカスタム設定 80
Page 81
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
プリンタの無線 LAN 設定
TCP/IP 設定
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク基本設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 81
Page 82
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
5. プリンタ名を確認して、【OK 】ボタンを押します。
6. 【 】か【 】ボタンで[手動設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
7. IP アドレスを入力して【 OK】ボタンを押します。
IP アドレスは、同一セグメント内のプライベート IP アドレスを入力してください。
設定例
プリンタの IP アドレス: 192.168.11.2
パソコンの IP アドレス: 192.168.11.3
8. サブネットマスクを入力して、【OK 】ボタンを押します。
設定例(IP アドレスを手順 7 の例のように設定したとき)
プリンタのサブネットマスク: 255.255.255.0
パソコンのサブネットマスク: 255.255.255.0
ネットワークカスタム設定 82
Page 83
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
9. デフォルトゲートウェイ設定画面では、【OK 】ボタンを押します。
入力の必要はありません。
10.設定確認画面で内容を確認して、【OK 】ボタンを押します。
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
以上で終了です。
次に、プリンタの無線 LAN 設定を行います。
ネットワークカスタム設定 83
Page 84
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
無線 LAN 設定
1. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
2. 【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[有効]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. 【 】か【 】ボタンで[無線 LAN 手動設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 【OK 】ボタンを押します。
ネットワークカスタム設定 84
Page 85
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
以下の画面が表示されたときは、【 】か【 】ボタンで[はい]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
6. 【 】か【 】ボタンで[アドホックモード]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
7. 【 】か【 】ボタンで[SSID をテキスト入力]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
8. SSID とチャネルを入力して【 OK】ボタンを押します。
設定例
SSID : EpsonNet
チャネル: 11
※ SSID の初期設定値は EpsonNet です。
※チャネルはパソコンの無線 LAN アダプタが使用しているものと同じものを選択してください。
ネットワークカスタム設定 85
Page 86
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
9. 【 】か【 】ボタンでセキュリティ方式を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
10.画面の指示に従ってセキュリティ設定を行います。
11. 設定確認画面で内容を確認して、【OK 】ボタンを押します。
以上で終了です。
次に、パソコンの設定を行います。
「パソコンの設定」87
ネットワークカスタム設定 86
Page 87
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
パソコンの設定
Windows の場合( TCP/IP 設定、無線 LAN 設定)
TCP/IP 設定
1. Windows の[ネットワーク接続]画面を表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[ネットワーク]-[ネットワークと共有センター]-[ネットワーク接続の管理]の順にクリックして
ください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット接続]-[ネットワーク接続]の順にクリッ
クしてください。
Windows 2000 :
[マイネットワーク]アイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックしてください。
2. [ワイヤレスネットワーク接続]アイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックします。
3. [インターネットプロトコルバージョン 4 (TCP/IPv4 )]をクリックして、[プロパティ]をクリックします。
Windows 2000/Windows XP :
[インターネットプロトコル(TCP/IP )]をクリックして[プロパティ]をクリックします。
ネットワークカスタム設定 87
Page 88
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. [次のアドレスを使う]を選択し、IP アドレス / サブネットマスクを入力して、[OK ]をクリックします。
IP アドレスは、同一セグメント内のプライベート IP アドレスを入力してください。
設定例
プリンタ:IP アドレス 192.168.11.2/ サブネットマスク 255.255.255.0
パソコン:IP アドレス 192.168.11.3/ サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイの入力は不要です。
5. パソコンを再起動します。
以上で終了です。
次に、無線 LAN 設定を行います。
ネットワークカスタム設定 88
Page 89
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
無線 LAN 設定
1. Windows の[ネットワーク接続]画面を表示します。
Windows Vista :
[スタート]-[ネットワーク]-[ネットワークと共有センター]-[ネットワーク接続の管理]の順にクリックして
ください。
Windows XP :
[スタート]-[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット接続]-[ネットワーク接続]の順にクリッ
クしてください。
Windows 2000 :
[マイネットワーク]アイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックしてください。
2. [ワイヤレスネットワーク接続]を選択して、[接続先]をクリックします。
Windows 2000/Windows XP :
[ワイヤレスネットワーク接続]アイコンを右クリックして、[利用できるワイヤレスネットワークの表示]を選択し
ます。
参考
[ワイヤレスネットワーク接続]アイコン名は、ご使用のパソコンによって異なることがあります。
3. [ネットワークに接続]のリストから、先ほど設定したプリンタの SSID を選択して、[接続]をクリックします。
セキュリティを設定しているときは、設定したパスワードを入力して[接続]をクリックしてください。
ネットワークカスタム設定 89
Page 90
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. [ワイヤレスネットワーク接続]をダブルクリックします。
5. [接続]の[シグナルの状態]で無線通信ができていることを確認して、[閉じる]をクリックします。
参考
パソコンによって、上記以外にも無線に関する設定が必要になることがあります。詳細はパソコン / ネットワーク機
器(アクセスポイント / ブロードバンドルータなど)の取扱説明書をご覧ください。
以上で終了です。
次に、プリンタドライバのインストールとプリンタポートの作成を行います。
「パソコンのネットワーク設定」61
ネットワークカスタム設定 90
Page 91
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
Mac OS X の場合(無線 LAN 設定)
Mac OS X v10.5.x
管理者の権限を持つユーザーでログオンしてください。
1. [アップル]-[システム環境設定]-[ネットワーク]の順にクリックします。
2. [AirMac ]をクリックして、[AirMac を入にする]をクリックします。
3. [ネットワーク名:]リストから、先ほど設定したプリンタの SSID を選択します。
ネットワークカスタム設定 91
Page 92
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. [適用]をクリックして、ネットワーク画面を閉じます。
以上で終了です。
次に、プリンタドライバのインストールとプリンタポートの作成を行います。
「パソコンのネットワーク設定」61
Mac OS X v10.3.9 ~ v10.4.x
管理者の権限を持つユーザーでログオンしてください。
1. [アップル]-[システム環境設定]-[ネットワーク]の順にクリックします。
2. [ネットワーク環境:]が[自動]になっていることを確認して、[表示]で[AirMac ]を選択します。
Mac OS X v10.3.9 では、[ 場 所:]が[自動]になっていることを確認して、[ 表 示:]で[AirMac]を選択してください。
3. [デフォルトの接続先:]リストから[優先するネットワーク]を選択して、リストからご使用プリンタの SSID を選
択します。
ネットワークカスタム設定 92
Page 93
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
参考
SSID が表示されないときは、以下の操作をしてください。
• Mac OS X v10.4.x:
[ +]をクリックして、表示される画面で SSID とパスワードを入力してください。
• Mac OS X v10.3.9:
[ネットワーク] /[パスワード]欄に SSID とパスワードを入力してください。
4. [今すぐ適用]をクリックして、ネットワーク画面を閉じます。
5. [ハードディスク]-[アプリケーション]-[インターネット接続]の順にダブルクリックします。
6. [一覧]画面の[AirMac ]アイコンをクリックして、信号レベルが表示されていることを確認します。
以上で終了です。
次に、プリンタドライバのインストールとプリンタポートの作成を行います。
「パソコンのネットワーク設定」61
ネットワークメモリカードスロットの設定
ネットワーク上のパソコンからプリンタのメモリカードスロットを使用するときの設定方法を説明します。
「動作環境」93
「設定と使用方法」94
動作環境
本製品のメモリカードスロットをネットワークドライブとして使用できる OS は以下の通りです。
ネットワークカスタム設定 93
Page 94
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
• Windows 2000
• Windows XP
• Windows Vista
• Mac OS X 10.3.9 以降
設定と使用方法
メモリカードスロットをネットワーク共有するには、プリンタの操作パネルで[ファイル共有設定]を[ネットワーク]
にする必要があります。また書き込みを可能にするには、共有モードを[読み書き可能]にしてください。
USB 接続で本製品を使用するときは、[ファイル共有設定]を[USB ]にしてください(初期設定は[ USB ]になってい
ます)。[ネットワーク]になっていると、本製品をメモリカードドライブとして使用できません。
設定
プリンタの操作パネルでファイル共有設定をします。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[ファイル共有設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
ネットワークカスタム設定 94
Page 95
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
4. 【 】か【 】ボタンでプリンタの接続方法を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
5. 手順 4 で[ネットワーク]を選択した場合は、【 】か【 】ボタンでファイルの共有モードを選択し、【OK 】ボタ
ンで決定します。
以上で終了です。
確認
ネットワーク共有するためのプリンタ名を確認します。
1. 【】 【】 【】 【 】ボタンで[セットアップ]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
モードの選択画面になっていないときは、【モード】ボタンを押して表示します。
ネットワークカスタム設定 95
Page 96
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
2. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク設定]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
3. 【 】か【 】ボタンで[ネットワーク情報確認]を選択し、【OK 】ボタンで決定します。
4. [プリンタ名]を確認して、メモを取ります。
以上で終了です。
次に接続します。
接続
Windows
プリンタのメモリカードスロットをネットワークドライブとして割り当てます。
1. [スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[ファイル名を指定して実行]の順にクリックします。
Windows 2000/XP :
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]をクリックします。
2. [名前]リストに、確認したプリンタの[プリンタ名]を入力して、[OK ]をクリックします。
以下の書式で入力します。
書式)¥¥(プリンタ名)
ネットワークカスタム設定 96
Page 97
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
3. 表示された画面で[MEMORYCARD ]アイコンを右クリックして、[ネットワークドライブの割り当て]をクリック
します。
[ネットワークドライブの割り当て]画面が表示されます。
4. 必要に応じて[ドライブ]リストから、割り当てたいドライブ文字を選択します。
パソコンを起動するたびにネットワークストレージを使用するときは、[ログオン時に再接続]をチェックしてくだ
さい。
5. [完了]をクリックします。
割り当てたネットワークドライブは、マイコンピュータ(またはコンピュータ)内にハードディスクなどと同様に表
示されます。
ネットワークドライブアイコンをダブルクリックすることで、メモリカード内のファイルを表示し、読み込み / 書き
込みができます。
参考
プリンタを[読み込み専用]にしているときに、パソコンからデータ削除を実行すると、パソコン画面上は削除し
たように見えますが、実際のデータは削除されていません(表示を更新すると元に戻ります)。
以上で終了です。
ネットワークカスタム設定 97
Page 98
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
Mac OS X
1. [移動]-[サーバへ接続 ...]の順にクリックします。
2. [サーバアドレス]欄に、確認したプリンタの[プリンタ名]を入力して、[接続]をクリックします。
以下の書式で入力します。
書式)cifs:// (プリンタ名)
3. 続いて表示される画面で[OK ]をクリックします。
重要
プリンタからメモリカードを取り出すときは、事前に、デスクトップにある [メモリカードドライブ]アイコンを
ゴミ箱にドラッグアンドドロップしてください。ゴミ箱にドラッグアンドドロップしてから取り出さないと、別の
メモリーカードをセットしたときに、メモリーカードの内容が正常に表示されないことがあります。
参考
プリンタを[読み込み専用]にしているときに、パソコンからデータ削除を実行すると、パソコン画面上は削除し
たように見えますが、実際のデータは削除されません(表示を更新すると元に戻ります)。
以上で終了です。
ネットワークカスタム設定 98
Page 99
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
ライセンス
オープンソースソフトウェアのライセンス契
約全文
本製品は当社が権利を有するソフトウェアのほかにオープンソースソフトウェアを利用しています。
本製品に利用にされているオープンソースソフトウェアに関する情報は下記の通りです。
GNU GPL 適用ソフトウェアについて
(1)
当社は、GNU General Public License Version 2, June 1991 またはそれ以降のバージョン(以下「GPL 」)の適用対象となる
以下のオープンソースソフトウェアを GPL の条件に従い本製品に利用しています。
当社は、本製品に含まれる GPL の適用対象となるオープンソースソフトウェアについて GPL に基づきソースコードを開示
しています。当該オープンソースソフトウェアの複製、改変、頒布を希望される方は、カラリオインフォメーションセン
ターにお問い合わせください。ソースコードの開示期間は、本製品の販売終了後 5 年間とさせていただきます。
なお、当該オープンソースソフトウェアを複製、改変、頒布する場合は GPL の条件に従ってください。
また、当該オープンソースソフトウェアは現状有姿のまま提供されるものとし、如何なる種類の保証も提供されません。こ
こでいう保証とは、商品化、商業可能性および使用目的についての適切性ならびに第三者の権利(特許権、著作権、営業秘
密を含むがこれに限定されない)を侵害していないことに関する保証をいいますが、これに限定されるものではありません。
(2)
上記 (1) のとおり、本製品に含まれる GPL および LGPL の適用対象となるオープンソースソフトウェア自体の保証はありま
せんが、本製品の不具合(当該オープンソースソフトウェアに起因する不具合も含みます)に関する当社の保証の条件(保
証書に記載)に影響はありません。
(3)
本製品に含まれる GPL の適用対象となるオープンソースソフトウェアは下記のとおりであり、その著作権者は (1) にて開示
されるソースコード内に記載してあります。
GPL 適用ソフトウェアパッケージリスト
base-passwd-3.5.7
busybox-1.2.2.1
ifupdown-0.6.8
kernel-2.6.18
lsp-arm-versatile926ejs-2.6.18_pro500
module-init-tools-3.2pre1
mount-2.12
net-tools-1.60
netbase-4.29
psmisc-21.5
readline-libs-5.0
sysvinit-2.86
udev-0.093
udhcp 0.9.8cvs20050124-5
util-linux-2.12
GPL 適用ソフトウェアにつきましては、以下の条件が適用になります。また、以下の Web サイトでもご覧いただけます。
http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
GNU GENERAL PUBLIC LICENSE
Version 2, June 1991
Copyright (C) 1989, 1991 Free Software Foundation, Inc., 51 Franklin Street, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA Everyone is
permitted to copy and distribute verbatim copies of this license document, but changing it is not allowed.
Preamble
ライセンス 99
Page 100
Epson PX-602F ネットワーク設定補足ガイド NPD4168-00
The licenses for most software are designed to take away your freedom to share and change it. By contrast, the GNU General
Public License is intended to guarantee your freedom to share and change free software--to make sure the software is free for all its
users. This General Public License applies to most of the Free Software Foundation's software and to any other program whose
authors commit to using it. (Some other Free Software Foundation software is covered by the GNU Lesser General Public License
instead.) You can apply it to your programs, too.
When we speak of free software, we are referring to freedom, not price. Our General Public Licenses are designed to make sure
that you have the freedom to distribute copies of free software (and charge for this service if you wish), that you receive source code
or can get it if you want it, that you can change the software or use pieces of it in new free programs; and that you know you can do
these things.
To protect your rights, we need to make restrictions that forbid anyone to deny you these rights or to ask you to surrender the rights.
These restrictions translate to certain responsibilities for you if you distribute copies of the software, or if you modify it.
For example, if you distribute copies of such a program, whether gratis or for a fee, you must give the recipients all the rights that
you have. You must make sure that they, too, receive or can get the source code. And you must show them these terms so they know
their rights.
We protect your rights with two steps: (1) copyright the software, and (2) offer you this license which gives you legal permission to
copy, distribute and/or modify the software.
Also, for each author's protection and ours, we want to make certain that everyone understands that there is no warranty for this
free software. If the software is modified by someone else and passed on, we want its recipients to know that what they have is not
the original, so that any problems introduced by others will not reflect on the original authors' reputations.
Finally, any free program is threatened constantly by software patents. We wish to avoid the danger that redistributors of a free
program will individually obtain patent licenses, in effect making the program proprietary. To prevent this, we have made it clear that
any patent must be licensed for everyone's free use or not licensed at all.
The precise terms and conditions for copying, distribution and modification follow.
GNU GENERAL PUBLIC LICENSE
TERMS AND CONDITIONS FOR COPYING, DISTRIBUTION AND MODIFICATION
0. This License applies to any program or other work which contains a notice placed by the copyright holder saying it may be
distributed under the terms of this General Public License. The “Program”, below, refers to any such program or work, and a “work
based on the Program” means either the Program or any derivative work under copyright law: that is to say, a work containing the
Program or a portion of it, either verbatim or with modifications and/or translated into another language. (Hereinafter, translation is
included without limitation in the term “modification”.) Each licensee is addressed as “you”.
Activities other than copying, distribution and modification are not covered by this License; they are outside its scope. The act of running
the Program is not restricted, and the output from the Program is covered only if its contents constitute a work based on the Program
(independent of having been made by running the Program). Whether that is true depends on what the Program does.
1. You may copy and distribute verbatim copies of the Program's source code as you receive it, in any medium, provided that you
conspicuously and appropriately publish on each copy an appropriate copyright notice and disclaimer of warranty; keep intact all the
notices that refer to this License and to the absence of any warranty; and give any other recipients of the Program a copy of this License
along with the Program.
You may charge a fee for the physical act of transferring a copy, and you may at your option offer warranty protection in exchange for
a fee.
2. You may modify your copy or copies of the Program or any portion of it, thus forming a work based on the Program, and copy
and distribute such modifications or work under the terms of Section 1 above, provided that you also meet all of these conditions:
a) You must cause the modified files to carry prominent notices stating that you changed the files and the date of any change.
b) You must cause any work that you distribute or publish, that in whole or in part contains or is derived from the Program or
any part thereof, to be licensed as a whole at no charge to all third parties under the terms of this License.
c) If the modified program normally reads commands interactively when run, you must cause it, when started running for such
interactive use in the most ordinary way, to print or display an announcement including an appropriate copyright notice and a
notice that there is no warranty (or else, saying that you provide a warranty) and that users may redistribute the program under
these conditions, and telling the user how to view a copy of this License. (Exception: if the Program itself is interactive but does
not normally print such an announcement, your work based on the Program is not required to print an announcement.)
These requirements apply to the modified work as a whole. If identifiable sections of that work are not derived from the Program, and
can be reasonably considered independent and separate works in themselves, then this License, and its terms, do not apply to those
sections when you distribute them as separate works. But when you distribute the same sections as part of a whole which is a work
based on the Program, the distribution of the whole must be on the terms of this License, whose permissions for other licensees extend
to the entire whole, and thus to each and every part regardless of who wrote it.
Thus, it is not the intent of this section to claim rights or contest your rights to work written entirely by you; rather, the intent is to exercise
the right to control the distribution of derivative or collective works based on the Program.
In addition, mere aggregation of another work not based on the Program with the Program (or with a work based on the Program) on
a volume of a storage or distribution medium does not bring the other work under the scope of this License.
ライセンス 100