Page 1
Dell Latitude 5520/E5520/E5520m オーナーズマニュ
アル
規制モデル: P16G
規制タイプ: P16G001
Page 2
メモ、注意、警告
メモ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意: 手順に従わない場合、ハードウェア損傷やデータ損失 の可能性があることを示しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
Page 3
目次
メモ、注意、警告.......................................................................................................................2
章 1: コンピューター内部の作業...........................................................................................7
コンピューター内部の作業を始める前に.........................................................................................................7
奨励するツール......................................................................................................................................................8
コンピューターの電源を切る..............................................................................................................................8
コンピューター内部の作業を終えた後に.........................................................................................................9
章 2: バッテリー.........................................................................................................................11
バッテリーの取り外し........................................................................................................................................11
バッテリーの取り付け........................................................................................................................................11
章 3: PC カード............................................................................................................................13
PC カードの取り外し ..........................................................................................................................................13
PC カードの取り付け ..........................................................................................................................................14
章 4: SD( Secure Digital)カードスロット ........................................................................15
SD( Secure Digital)カードの取り外し ............................................................................................................15
SD( Secure Digital)カードの取り付け ............................................................................................................15
章 5: SIM(加入者識別モジュール)カード ....................................................................17
SIM(加入者識別モジュール)カードの取り外し ........................................................................................17
SIM(加入者識別モジュール)カードの取り付け ........................................................................................17
章 6: ExpressCard.........................................................................................................................19
ExpressCard の取り外し .......................................................................................................................................19
ExpressCard の取り付け .......................................................................................................................................19
章 7: 背面パネル.........................................................................................................................21
背面パネルの取り外し........................................................................................................................................21
背面パネルの取り付け........................................................................................................................................21
章 8: キーボードトリム...........................................................................................................23
キーボードトリムの取り外し............................................................................................................................23
キーボードトリムの取り付け............................................................................................................................24
章 9: キーボード.........................................................................................................................25
キーボードの取り外し........................................................................................................................................25
Page 4
キーボードの取り付け........................................................................................................................................27
章 10: オプティカルドライブ................................................................................................29
オプティカルドライブの取り外し...................................................................................................................29
オプティカルドライブの取り付け...................................................................................................................30
章 11: ハードドライブ..............................................................................................................31
ハードドライブの取り外し................................................................................................................................31
ハードドライブの取り付け................................................................................................................................32
章 12: WLAN (ワイヤレスローカルエリアネットワーク)カード..........................33
WLAN(ワイヤレスローカルエリアネットワーク)カードの取り外し ....................................................33
WLAN(ワイヤレスローカルエリアネットワーク)カードの取り付け ....................................................34
章 13: WWAN(ワイヤレスワイドエリアネットワーク)カード .............................35
WWAN(ワイヤレスワイドエリアネットワーク)カードの取り外し ......................................................35
WWAN(ワイヤレスワイドエリアネットワーク)カードの取り付け ......................................................36
章 14: メモリ................................................................................................................................37
メモリモジュールの取り外し............................................................................................................................37
メモリモジュールの取り付け............................................................................................................................37
章 15: CPU ドア............................................................................................................................39
CPU ドアの取り外し ............................................................................................................................................39
CPU ドアの取り付け ............................................................................................................................................39
章 16: ヒートシンク..................................................................................................................41
ヒートシンクの取り外し....................................................................................................................................41
ヒートシンクの取り付け....................................................................................................................................41
章 17: プロセッサー..................................................................................................................43
プロセッサーの取り外し....................................................................................................................................43
プロセッサーの取り付け....................................................................................................................................43
章 18: パームレスト..................................................................................................................45
パームレストの取り外し....................................................................................................................................45
パームレストの取り付け....................................................................................................................................47
章 19: ExpressCard/ スマートカード/PCMCIA モジュール..............................................49
ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールの取り外し ......................................................................49
ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールの取り付け ......................................................................50
章 20: Bluetooth カード .............................................................................................................51
Page 5
Bluetooth カードの取り外し ...............................................................................................................................51
Bluetooth カードの取り付け ...............................................................................................................................52
章 21: ディスプレイアセンブリ............................................................................................53
ディスプレイアセンブリの取り外し...............................................................................................................53
ディスプレイアセンブリの取り付け...............................................................................................................55
章 22: ブラケット.......................................................................................................................57
サポートブラケットの取り外し.......................................................................................................................57
サポートブラケットの取り付け.......................................................................................................................59
章 23: モデムカード..................................................................................................................61
モデムカードの取り外し....................................................................................................................................61
モデムカードの取り付け....................................................................................................................................62
章 24: オーディオボード.........................................................................................................63
オーディオボードの取り外し............................................................................................................................63
オーディオボードの取り付け............................................................................................................................64
章 25: システム基板..................................................................................................................65
システム基板の取り外し....................................................................................................................................65
システム基板の取り付け....................................................................................................................................67
章 26: コイン型電池..................................................................................................................69
コイン型電池の取り外し....................................................................................................................................69
コイン型電池の取り付け....................................................................................................................................69
章 27: 入力/ 出力パネル.............................................................................................................71
入力/ 出力(I/O )パネルの取り外し..................................................................................................................71
入力/ 出力(I/O )パネルの取り付け..................................................................................................................72
章 28: 電源コネクター..............................................................................................................73
電源コネクターの取り外し................................................................................................................................73
電源コネクターの取り付け................................................................................................................................74
章 29: モデムコネクター.........................................................................................................75
モデムコネクターの取り外し............................................................................................................................75
モデムコネクターの取り付け............................................................................................................................75
章 30: サーマルファン..............................................................................................................77
サーマルファンの取り外し................................................................................................................................77
サーマルファンの取り外し................................................................................................................................78
Page 6
章 31: スピーカー.......................................................................................................................81
スピーカーの取り外し........................................................................................................................................81
スピーカーの取り付け........................................................................................................................................82
章 32: ディスプレイベゼル.....................................................................................................85
ディスプレイベゼルの取り外し.......................................................................................................................85
前面ベゼルの取り付け........................................................................................................................................86
章 33: ディスプレイパネル.....................................................................................................87
ディスプレイパネルの取り外し.......................................................................................................................87
ディスプレイパネルの取り付け.......................................................................................................................88
章 34: ディスプレイヒンジ.....................................................................................................89
ディスプレイヒンジの取り外し.......................................................................................................................89
ディスプレイヒンジの取り付け.......................................................................................................................91
章 35: カメラ................................................................................................................................93
カメラの取り外し................................................................................................................................................93
カメラの取り付け................................................................................................................................................94
章 36: 仕様....................................................................................................................................95
技術仕様................................................................................................................................................................95
章 37: セットアップユーティリティ.................................................................................101
概要 .....................................................................................................................................................................101
セットアップユーティリティの起動.............................................................................................................101
セットアップユーティリティのオプション.................................................................................................101
章 38: Diagnostics (診断)....................................................................................................111
Diagnostics (診断)...........................................................................................................................................111
デバイスステータスライトバッテリーステータスライトバッテリーの充電と状態キーボー
ドステータスライト...................................................................................................................................111
章 39: デルへのお問い合わせ..............................................................................................113
デルへのお問い合わせ......................................................................................................................................113
Page 7
1
コンピューター内部の作業
コンピューター内部の作業を始める前に
コンピューターの損傷を防ぎ、ユーザー個人の安全を守るため、以下の安全に関するガイドラインに従って
ください。特記がない限り、本ドキュメントに記載される各手順は、以下の条件を満たしていることを前提
とします。
• 「コンピュータ内部の作業を始める」の手順に従いました。
• コンピューターに同梱の「安全に関する情報」を読んでいること。
• コンポーネントは交換可能であり、別売りの場合は取り外しの手順を逆順に実行すれば、取り付け可
能であること。
警告: コンピューター内部の作業を始める前に、コンピューターに付属の「安全に関する情報」に目を通
してください。安全に関するベストプラクティスについては、規制コンプライアンスに関するホームペ
ージ(www.dell.com/regulatory_compliance )を参照してください。
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許可
されている範囲に限り、またはオンラインサービスもしくはテレホンサービスとサポートチームの指示
によってのみ、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルで認められてい
ない修理による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属のマニュアルに記載されている安全上の
注意をよく読んで、その指示に従ってください。
注意: 静電気放電を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、定期的にコンピューターの裏
面にあるコネクターなどの塗装されていない金属面に触れ、静電気を除去します。
注意: コンポーネントおよびカードは丁寧に取り扱ってください。コンポーネント、またはカードの接触
面に触らないでください。カードは端、または金属のマウンティングブラケットを持ってください。プ
ロセッサーなどのコンポーネントはピンではなく、端を持ってください。
注意: ケーブルを外す場合は、ケーブルのコネクターかプルタブを持って引き、ケーブル自体を引っ張ら
ないでください。コネクターにロッキングタブが付いているケーブルもあります。この場合、ケーブル
を外す前にロッキングタブを押さえてください。コネクターを引き抜く場合、コネクターピンが曲がら
ないように、均一に力をかけてください。また、ケーブルを接続する前に、両方のコネクターが同じ方
向を向き、きちんと並んでいることを確認してください。
メモ: お使いのコンピューターの色および一部のコンポーネントは、本文書で示されているものと異なる
場合があります。
コンピューターの損傷を防ぐため、コンピューター内部の作業を始める前に、次の手順を実行します。
コンピューターのカバーに傷がつかないように、作業台が平らであり、汚れていないことを確認します。
1.
2. コンピューターの電源を切ります(「コンピューターの電源を切る 」を参照)。
3. コンピュータがオプションのメディアベースまたはバッテリースライスなど、ドッキングデバイス(ド
)に接続されている場合、ドックから外します。
ック
注意: ネットワークケーブルを取り外すには、まずケーブルのプラグをコンピューターから外し、次
にケーブルをネットワークデバイスから外します。
コンピューターからすべてのネットワークケーブルを外します。
4.
7
Page 8
コンピューター、および取り付けられているすべてのデバイスをコンセントから外します。
5.
ディスプレイを閉じ、平らな作業台の上でコンピュータを裏返します。
6.
メモ: システム基板の損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を行う前にメインバッテリーを取り
外してください。
7. メインバッテリーを取り外します(バッテリー 参照)。
コンピュータを表向きにします。
8.
ディスプレイを開きます。
9.
電源ボタンを押して、システム基板の静電気を除去します。
10.
注意: 感電防止のため、ディスプレイを開く前に必ず、コンピュータの電源プラグをコンセントから
抜いてください。
注意: コンピューターの内部に触れる前に、コンピューターの裏面など塗装されていない金属面に触
れ、静電気を除去します。作業中は定期的に塗装されていない金属面に触れ、内部コンポーネント
を損傷する恐れのある静電気を放出してください。
11. 適切なスロットから、取り付けられている ExpressCards または Smart Cards を取り外します。
奨励するツール
この文書で説明する操作には、以下のようなツールが必要です。
• 細めのマイナスドライバー
• #0 プラスドライバ
• #1 プラスドライバ
• 小型のプラスチックスクライブ
• フラッシュ BIOS アップデートプログラムの CD
コンピューターの電源を切る
注意: データの損失を防ぐため、開いているすべてのファイルを保存して閉じ、実行中のすべてのプログ
ラムを終了してから、コンピューターの電源を切ります。
オペレーティングシステムをシャットダウンします。
1.
– Windows Vista の場合:
スタート をクリックします。以下に示すようにスタートメニューの右下の矢印をクリック
し、
シャットダウンをクリックします。
– Windows XP の場合:
スタート → 終了オプション → 電源を切る の順にクリックします。オペレーティングシステム
のシャットダウンプロセスが完了したら、コンピューターの電源が切れます。
コンピューターと取り付けられているデバイスすべての電源が切れていることを確認します。オペレー
2.
ティングシステムをシャットダウンしてもコンピューターとデバイスの電源が自動的に切れない場合、
電源ボタンを約 4 秒間押したままにして電源を切ります。
8
Page 9
コンピューター内部の作業を終えた後に
交換(取り付け)作業が完了したら、コンピューターの電源を入れる前に、外付けデバイス、カード、ケー
ブルなどを接続したか確認してください。
注意: コンピュータを損傷しないために、この特定の Dell コンピュータのために設計されたバッテリーの
みを使用します。他の Dell コンピュータのために設計されたバッテリーは使用しないでください。
1. ポートレプリケーター、バッテリースライス、メディアベースなどの外部デバイスを接続し、ExpressCard
などのカードを交換します。
電話線、またはネットワークケーブルをコンピューターに接続します。
2.
注意: ネットワークケーブルを接続するには、まずケーブルをネットワークデバイスに差し込み、次
にコンピューターに差し込みます。
バッテリーを取り付けます。
3.
コンピューター、および取り付けられているすべてのデバイスをコンセントに接続します。
4.
コンピューターの電源を入れます。
5.
9
Page 10
10
Page 11
バッテリー
バッテリーの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
リリースラッチをスライドさせて、バッテリーのロックを解除します。
2.
コンピューターからバッテリーを取り外します。
3.
2
関連リンク
バッテリーの取り付け
バッテリーの取り付け
バッテリーをコンピューターにスライドさせます。
1.
リリースラッチが自動的にカチッとロック位置にはめ込まれます。
2. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
バッテリーの取り外し
11
Page 12
12
Page 13
PC カード
PC カードの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. PC ラッチを押さえ、ラッチを解除します。
3. PC ラッチを押さえ、 PC カードを解除します。
3
4. PC カードをスライドさせて、コンピューターから取り出します。
関連リンク
PC カードの取り付け
13
Page 14
PC カードの取り付け
1. PC ラッチを押して、ロックします。
2. カチッと所定の位置にはめ込まれるまで、PC カードをスロットに押さえ込みます。
3. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
PC カードの取り外し
14
Page 15
SD( Secure Digital)カードスロット
SD( Secure Digital)カードの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. SD カードを押さえます。
3. SD カードをスライドさせて、コンピューターから取り出します。
4
関連リンク
SD( Secure Digital)カードの取り付け
SD( Secure Digital)カードの取り付け
1. カチッと所定の位置に収まるまで SD カードをスロットに差し込みます。
2. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
SD( Secure Digital)カードの取り外し
15
Page 16
16
Page 17
SIM(加入者識別モジュール)カード
SIM(加入者識別モジュール)カードの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. バッテリーウォールにある SIM カードを押して、解除します。
4. SIM カードをコンピューターからスライドさせます。
5
関連リンク
SIM(加入者識別モジュール)カードの取り付け
SIM(加入者識別モジュール)カードの取り付け
1. スロットに SIM カードを差し込みます。
2. バッテリーを取り付けます。
3. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
SIM(加入者識別モジュール)カードの取り外し
17
Page 18
18
Page 19
ExpressCard
ExpressCard の取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. ExpressCard を押さえます。
3. ExpressCard をスライドさせて、コンピューターから引き出します。
6
関連リンク
ExpressCard の取り付け
ExpressCard の取り付け
1. カチッと所定の位置に収まるまで ExpressCard をスロットに差し込みます。
2. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
ExpressCard の取り外し
19
Page 20
20
Page 21
背面パネル
背面パネルの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
背面パネルを固定しているネジを外します。
3.
背面パネルをコンピューターの前面に向かってスライドさせて、取り外します。
4.
7
関連リンク
背面パネルの取り付け
背面パネルの取り付け
背面パネルをコンピューターの背面に向かってスライドさせます。
1.
背面パネルを固定するネジを締めます。
2.
3. バッテリーを取り付けます。
4. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
背面パネルの取り外し
21
Page 22
22
Page 23
キーボードトリム
キーボードトリムの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
底の端からキーボードトリムをてこの作用で開けます。
3.
上部の端からキーボードトリムをてこの作用で開けます。
4.
8
コンピューターからキーボードトリムを取り外します。
5.
関連リンク
キーボードトリムの取り付け
23
Page 24
キーボードトリムの取り付け
キーボードトリムとパームレストのトップにあるタブの位置を合わせます。
1.
カチッと所定の位置にはめ込まれるまで、キーボードトリムの端を押さえます。
2.
3. バッテリーを取り付けます。
4. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
キーボードトリムの取り外し
24
Page 25
キーボード
キーボードの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. キーボードトリムを取り外します。
コンピューターを裏返し、キーボードをコンピューターの背面に固定するネジを取り外します。
4.
コンピューターを裏返し、コンピューターの前面にキーボードを固定しているネジを外します。
5.
9
端からてこの作用でキーボードを外し、キーボードを裏返します。
6.
キーボードデータケーブルをキーボードの背面に固定する透明テープをはがします。
7.
25
Page 26
キーボードデータケーブルを取り外します。
8.
キーボードを裏返します。
9.
キーボードデータケーブルの接続を切り、コンピューターから取り外します。
10.
関連リンク
キーボードの取り付け
26
Page 27
キーボードの取り付け
キーボードデータケーブルをシステム基板に接続します。
1.
キーボードの背面にキーボードデータケーブルを接続します。
2.
キーボードの背面にキーボードデータケーブルを固定するテープを貼ります。
3.
ネジ穴と位置が合うようにパームレストにキーボードをセットします。
4.
キーボードのネジを締めます。
5.
コンピューターを裏返し、コンピューターの背面のネジを締めます。
6.
7. キーボードトリムを取り付けます。
8. バッテリーを取り付けます。
9. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
キーボードの取り外し
27
Page 28
28
Page 29
オプティカルドライブ
オプティカルドライブの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
オプティカルドライブをコンピューターに固定しているネジを外します。
4.
スクリュータブを押しながらコンピューターから外し、オプティカルドライブをドライブベイから解除
5.
します。
10
6. オプティカル ドライブをコンピューターから取り外します。
29
Page 30
関連リンク
オプティカルドライブの取り付け
オプティカルドライブの取り付け
コンピューターの右側にあるドライブベイにオプティカルドライブをスライドさせます。
1.
オプティカルドライブをコンピューターの背面に固定するネジを締めます。
2.
3. 背面パネルを取り付けます。
4. バッテリーを取り付けます。
5. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
オプティカルドライブの取り外し
30
Page 31
ハードドライブ
ハードドライブの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
ハードドライブブラケットをコンピューターに固定しているネジを外します。
4.
タブを使ってハードドライブブラケットを引っ張り上げ、コンピューターから取り出します。
5.
11
ハードドライブブラケットのネジを外します。
6.
ブラケットをハードドライブから取り外します。
7.
31
Page 32
ハードドライブからハードドライブコネクターを取り外します。
8.
関連リンク
ハードドライブアセンブリの取り付け
ハードドライブの取り付け
ハードドライブコネクターをハードドライブに接続します。
1.
ハードドライブブラケットをハードドライブにはめ込みます。
2.
ハードドライブブラケットのネジを締め、ブラケットが正しく配置され、ハードドライブが固定されて
3.
いることを確認します。
システム基板のコネクターに向かって、ハードドライブをベイにスライドさせます。
4.
ハードドライブを固定するネジを締めます。
5.
6. 背面パネルを取り付けます。
7. バッテリーを取り付けます。
8. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
ハードドライブアセンブリの取り外し
32
Page 33
12
WLAN(ワイヤレスローカルエリアネットワ
ーク)カード
WLAN (ワイヤレスローカルエリアネットワーク)カードの
取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. アンテナケーブルを WLAN カードから取り外します。
5. WLAN カードをシステム基板に固定しているネジを外します。
6. WLAN カードを取り外します。
33
Page 34
関連リンク
WLAN(ワイヤレスローカルエリアネットワーク)カードの取り付け
WLAN(ワイヤレスローカルエリアネットワーク)カードの
取り付け
1. WLAN カードをスロットにスライドさせます。
2. WLAN カードをコンピューターに固定するネジを締めます。
3. WLAN カードのカラーコードに従ってアンテナケーブルを接続します。
4. 背面パネルを取り付けます。
5. バッテリーを取り付けます。
6. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
WLAN(ワイヤレスローカルエリアネットワーク)カードの取り外し
34
Page 35
13
WWAN(ワイヤレスワイドエリアネットワー
ク)カード
WWAN (ワイヤレスワイドエリアネットワーク)カードの取
り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. アンテナケーブルを WWAN カードから取り外します。
5. WWAN カードをシステム基板に固定しているネジを外します。
6. WWAN カードを取り外します。
35
Page 36
関連リンク
WWAN(ワイヤレスワイドエリアネットワーク)カードの取り付け
WWAN(ワイヤレスワイドエリアネットワーク)カードの取
り付け
1. WWAN カードをスロットにスライドさせます。
2. WWAN カードをコンピューターに固定するネジを締めます。
3. WWAN カードのカラーコードに従ってアンテナケーブルを接続します。
4. 背面パネルを取り付けます。
5. バッテリーを取り付けます。
6. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
WWAN(ワイヤレスワイドエリアネットワーク)カードの取り外し
36
Page 37
メモリ
メモリモジュールの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
メモリモジュールから固定クリップを取り外します。
4.
メモリモジュールをコンピューターから取り外します。
5.
14
関連リンク
メモリモジュールの取り付け
メモリモジュールの取り付け
コンピューターのスロットにメモリモジュールを挿入します。
1.
固定クリップでメモリモジュールが固定されるまで、メモリモジュールを押さえます。
2.
3. 背面パネルを取り付けます。
4. バッテリーを取り付けます。
5. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
37
Page 38
メモリモジュールの取り外し
38
Page 39
CPU ドア
CPU ドアの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. CPU ドアをコンピューターに固定しているネジを取り外します。
5. CPU ドアを取り外します。
15
関連リンク
CPU ドアの取り付け
CPU ドアの取り付け
1. CPU ドアを下向きに、コンピューターの背面に向かってスライドさせます。
2. CPU ドアを固定するネジを締めます。
3. 背面パネルを取り付けます。
4. バッテリーを取り付けます。
5. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
39
Page 40
関連リンク
CPU ドアの取り外し
40
Page 41
ヒートシンク
ヒートシンクの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. CPU ドアを取り外します。
ヒートシンクのネジを緩めます。
5.
ヒートシンクを持ち上げ、コンピューターを取り外します。
6.
16
関連リンク
ヒートシンクの取り付け
ヒートシンクの取り付け
ヒートシンクモジュールの番号に従ってネジを締めます。
1.
2. CPU ドアを取り付けます。
3. 背面パネルを取り付けます。
4. バッテリーを取り付けます。
5. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
41
Page 42
関連リンク
ヒートシンクの取り外し
42
Page 43
プロセッサー
プロセッサーの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. CPU ドアを取り外します。
5. ヒートシンクを取り外します。
プロセッサーカムスクリューを反時計回りに回します。
6.
17
プロセッサーを取り外します。
7.
関連リンク
プロセッサーの取り付け
プロセッサーの取り付け
プロセッサーソケットにプロセッサーを挿入します。
1.
プロセッサーがしっかり固定されていることを確認します。
2. ヒートシンクを取り付けます。
3. CPU ドアを取り付けます。
43
Page 44
4. 背面パネルを取り付けます。
5. バッテリーを取り付けます。
6. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
プロセッサーの取り外し
44
Page 45
パームレスト
パームレストの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. CPU ドアを取り外します。
コンピューターの底部のネジを外します。
8.
18
コンピューターを裏返し、パームレストのネジを取り外します。
9.
メディアボタンケーブルを取り外します。
10.
45
Page 46
11. 電源 LED ケーブルを取り外します。
タッチパッドケーブルを取り外します。
12.
電源ボタンケーブルを取り外します。
13.
指紋ケーブルを取り外します。
14.
46
Page 47
パームレストアセンブリの右端を持ち上げます。
15.
パームレストアセンブリの左端のタブを解除し、パームレストを取り外します。
16.
関連リンク
パームレストの取り付け
パームレストの取り付け
パームレストの左端から始めて、全部の角がコンピューターにはめ込まれるように押さえます。
1.
タブが固定されるように、全部の角を押し込みます。
2.
すべてのケーブルをパームレストに接続します。
3.
パームレストを固定するネジを締めます。
4.
コンピューターを裏返し、ネジを締めてパームレストを固定します。
5.
6. CPU ドアを取り付けます。
7. キーボードを取り付けます。
8. キーボードトリムを取り付けます。
9. オプティカルドライブを取り付けます。
10. 背面パネルを取り付けます。
47
Page 48
11. バッテリーを取り付けます。
12. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
パームレストの取り外し
48
Page 49
19
ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュ
ール
ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. CPU ドアを取り外します。
8. パームレストを取り外します(を参照)。
9. ExpressCard/Smart モジュールをコンピューターに固定しているネジを外します。
10. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り外します。
関連リンク
ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールの取り付け
49
Page 50
ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールの取り付け
1. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュール背面のコネクターをシステム基板のコネクターに付け
たマークに取り付けます。
2. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを固定するネジを締めます。
3. パームレストを取り付けます。
4. CPU ドアを取り付けます。
5. キーボードトリムを取り付けます。
6. キーボードを取り付けます。
7. オプティカルドライブを取り付けます。
8. 背面パネルを取り付けます。
9. バッテリーを取り付けます。
10. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールの取り外し
50
Page 51
Bluetooth カード
Bluetooth カードの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. CPU ドアを取り外します。
8. パームレストを取り外します(を参照)。
9. Bluetooth ケーブルをシステム基板から取り外します。
20
10. Bluetooth カードを固定しているネジを外します。
11. Bluetooth カードを取り外します。
51
Page 52
12. Bluetooth カードから Bluetooth ケーブルを取り外します。
関連リンク
Bluetooth カードの取り付け
Bluetooth カードの取り付け
1. Bluetooth カードケーブルをカードに接続します。
2. Bluetooth カードをコンピューターにセットします。
3. Bluetooth カードをコンピューターに固定するネジを締めます。
4. Bluetooth ケーブルをシステム基板に接続します。
5. パームレストを取り付けます。
6. CPU ドアを取り付けます。
7. キーボードトリムを取り付けます。
8. キーボードを取り付けます。
9. オプティカルドライブを取り付けます。
10. 背面パネルを取り付けます。
11. バッテリーを取り付けます。
12. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
Bluetooth カードの取り外し
52
Page 53
ディスプレイアセンブリ
ディスプレイアセンブリの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. ハードドライブを取り外します。
8. CPU ドアを取り外します。
9. パームレストを取り外します(を参照)。
アンテナケーブルを外します。
10.
21
配線チャンネルからアンテナケーブルを取り外します。
11.
12. LVDS(低電圧差動信号)ケーブルを取り外します。
53
Page 54
カメラケーブルを取り外します。
13.
コンピューターのトップにある穴からアンテナケーブルを引き抜きます。
14.
ディスプレイアセンブリをコンピューターに固定しているネジを外します。
15.
ディスプレイアセンブリを取り外します。
16.
54
Page 55
関連リンク
ディスプレイアセンブリの取り付け
ディスプレイアセンブリの取り付け
ディスプレイアセンブリをコンピューターの底に取り付けます。
1.
ディスプレイアセンブリを固定するネジを締めます。
2.
3. LVDS ケーブルをシステム基板に接続します。
カメラケーブルをシステム基板に接続します。
4.
コンピューターの底部の穴からアンテナを押し込みます。
5.
配線チャンネルにアンテナケーブルを固定します。
6.
7. WLAN/WLAN カードにアンテナを接続します。
8. パームレストを取り付けます。
9. CPU ドアを取り付けます。
10. キーボードを取り付けます。
11. キーボードトリムを取り付けます。
12. オプティカルドライブを取り付けます。
13. ハードドライブを取り付けます。
14. 背面パネルを取り付けます。
15. バッテリーを取り付けます。
16. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
ディスプレイアセンブリの取り外し
55
Page 56
56
Page 57
ブラケット
サポートブラケットの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. CPU ドアを取り外します。
8. パームレストを取り外します。
9. ディスプレイアセンブリを取り外します。
10. オーディオボードを取り外します。
11. Bluetooth カードを取り外します。
12. モデムカードを取り外します。
モデムケーブルを外し、右のサポートブラケットを固定するネジを外します。
13.
22
右のサポートブラケットを取り外します。
14.
モデムケーブルをモデムから取り外します。
15.
57
Page 58
配線チャンネルからモデムケーブルを取り外します。
16.
左のサポートブラケットを固定するネジを外します。
17.
左のサポートブラケットをモデムケーブルに沿ってスライドさせ、コンピューターから取り外します。
18.
関連リンク
サポートブラケットの取り付け
58
Page 59
サポートブラケットの取り付け
左のサポートブラケットの穴からモデムケーブルをスライドさせます。
1.
左のサポートブラケットを元の位置にセットします。
2.
左のサポートブラケットを固定するネジを締めます。
3.
モデムコネクターケーブルを配線チャンネルに固定します。
4.
モデムコネクターケーブルをモデムカードに接続します。
5.
右ののサポートブラケットを元の位置にセットします。
6.
右のサポートブラケットを固定するネジを締めます。
7.
8. モデムカードを取り付けます。
9. Bluetooth カードを取り付けます。
10. オーディオボードを取り付けます。
11. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
12. パームレストを取り付けます。
13. CPU ドアを取り付けます。
14. キーボードトリムを取り付けます。
15. キーボードを取り付けます。
16. オプティカルドライブを取り付けます。
17. 背面パネルを取り付けます。
18. バッテリーを取り付けます。
19. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
サポートブラケットの取り外し
59
Page 60
60
Page 61
モデムカード
モデムカードの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. ハードドライブを取り外します。
8. CPU ドアを取り外します。
9. パームレストを取り外します(を参照)。
10. ディスプレイアセンブリを取り外します。
モデムケーブルをモデムから取り外します。
11.
23
モデムカードを固定しているネジを外します。
12.
モデムカードを持ち上げ、カード背面のコネクターから取り外した後、コンピューターから取り外しま
13.
す。
61
Page 62
関連リンク
モデムカードの取り付け
モデムカードの取り付け
モデムカード背面のコネクターをシステム基板のコネクターに取り付けます。
1.
モデムカードを固定するネジを締めます。
2.
モデムカードケーブルを接続します。
3.
4. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
5. パームレストを取り付けます。
6. CPU ドアを取り付けます。
7. ハードドライブを取り付けます。
8. オプティカルドライブを取り付けます。
9. キーボードを取り付けます。
10. キーボードトリムを取り付けます。
11. 背面パネルを取り付けます。
12. バッテリーを取り付けます。
13. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
モデムカードの取り外し
62
Page 63
オーディオボード
オーディオボードの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. CPU ドアを取り外します。
8. パームレストを取り外します。
9. Bluetooth カードを取り外します。
オーディオボードケーブルをシステム基板から取り外します。
10.
24
オーディオボードをコンピューターに固定しているネジを外します。
11.
オーディオボードを取り外します。
12.
63
Page 64
関連リンク
オーディオボードの取り付け
オーディオボードの取り付け
オーディオボードをコンピューターにセットします。
1.
オーディオボードを固定するネジを締めます。
2.
オーディオケーブルをシステム基板に接続します。
3.
4. Bluetooth カードを取り付けます。
5. パームレストを取り付けます。
6. CPU ドアを取り付けます。
7. キーボードトリムを取り付けます。
8. キーボードを取り外します。
9. オプティカルドライブを取り付けます。
10. 背面パネルを取り付けます。
11. バッテリーを取り付けます。
12. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
オーディオボードの取り外し
64
Page 65
システム基板
システム基板の取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り外します。
4. SD( Secure Digital)カードを取り外します。
5. 背面パネルを取り外します。
6. メモリを取り外します。
7. キーボードトリムを取り外します。
8. キーボードを取り外します。
9. オプティカルドライブを取り外します。
10. ハードドライブを取り外します。
11. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り外します。
12. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り外します。
13. CPU ドアを取り外します。
14. ヒートシンクを取り外します。
15. プロセッサーを取り外します。
16. パームレストを取り外します(を参照)。
17. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り外します。
18. ディスプレイアセンブリを取り外します。
19. オーディオボードを取り外します。
20. Bluetooth を取り外します。
21. モデムを取り外します。
22. サポートブラケットを取り外します。
コイン型バッテリーケーブルをシステム基板から外します。
23.
25
サーマルファンケーブルを外します。
24.
65
Page 66
25. DC 入力ケーブルを取り外します。
以下のケーブルを外します。
26.
– スピーカーケーブル
– Bluetooth ケーブル
– オーディオボードケーブル
システム基板をコンピューターに固定しているネジを取り外します。
27.
システム基板の右端を持ち上げ、ポートコネクターから解除し、システム基板を取り外します。
28.
66
Page 67
関連リンク
システム基板の取り付け
システム基板の取り付け
システム基板とポートコネクターの位置を合わせ、コンピューターにシステム基板をセットします。
1.
2. システム基板の背面のコネクターを I/O パネル(入力/出力パネル)に取り付けます。
システム基板を固定するネジを締めます。
3.
以下のケーブルを接続します。
4.
–
スピーカーケーブル
オーディオボードケーブル
–
– Bluetooth ケーブル
5. DC 入力ケーブルをシステム基板に接続します。
サーマルファンケーブルをシステム基板に接続します。
6.
コイン型電池ケーブルをシステム基板に接続します。
7.
8. サポートブラケットを取り付けます。
67
Page 68
9. モデムカードを取り付けます。
10. Bluetooth カードを取り付けます。
11. オーディオボードを取り付けます。
12. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
13. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り付けます。
14. パームレストを取り付けます。
15. プロセッサーを取り付けます。
16. ヒートシンクを取り付けます。
17. CPU ドアを取り付けます。
18. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り付けます。
19. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り付けます。
20. ハードドライブを取り付けます。
21. オプティカルドライブを取り付けます。
22. キーボードを取り付けます。
23. キーボードトリムを取り付けます。
24. メモリを取り付けます。
25. 背面パネルを取り付けます。
26. SD( Secure Digital)カードを取り付けます。
27. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り付けます。
28. バッテリーを取り付けます。
29. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
システム基板の取り外し
68
Page 69
コイン型電池
コイン型電池の取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. CPU ドアを取り外します。
システム基板からコイン型電池を取り出します。
5.
コイン型電池をてこの作用で開け、接着剤から取り外します。
6.
26
関連リンク
コイン型電池の取り付け
コイン型電池の取り付け
コイン型電池をコイン型電池コンパートメントに取り付けます。
1.
コイン型電池をシステム基板に接続します。
2.
3. CPU ドアを取り付けます。
4. 背面パネルを取り付けます。
5. バッテリーを取り付けます。
69
Page 70
6. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
コイン型電池の取り外し
70
Page 71
入力/ 出力パネル
入力/ 出力(I/O )パネルの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り外します。
4. SD( Secure Digital)カードを取り外します。
5. 背面パネルを取り外します。
6. メモリを取り外します。
7. キーボードトリムを取り外します。
8. キーボードを取り外します。
9. オプティカルドライブを取り外します。
10. ハードドライブを取り外します。
11. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り外します。
12. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り外します。
13. CPU ドアを取り外します。
14. ヒートシンクを取り外します。
15. プロセッサーを取り外します。
16. パームレストを取り外します(を参照)。
17. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り外します。
18. ディスプレイアセンブリを取り外します。
19. オーディオボードを取り外します。
20. Bluetooth カードを取り外します。
21. モデムカードを取り外します。
22. サポートブラケットを取り外します。
23. システム基板を取り外します。
24. I/O パネルを固定するネジを外します。
27
25. I/O パネルを取り外します。
71
Page 72
関連リンク
入力/ 出力(I/O )パネルの取り付け
入力/ 出力(I/O )パネルの取り付け
1. 元の場所に I/O パネルをセットします。
2. I/O パネルを固定するネジを締めます。
3. システム基板を取り付けます。
4. サポートブラケットを取り付けます。
5. モデムカードを取り付けます。
6. Bluetooth カードを取り付けます。
7. オーディオボードを取り付けます。
8. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
9. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り付けます。
10. パームレストを取り付けます。
11. プロセッサーを取り付けます。
12. ヒートシンクを取り付けます。
13. CPU ドアを取り付けます。
14. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り付けます。
15. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り付けます。
16. ハードドライブを取り付けます。
17. オプティカルドライブを取り付けます。
18. キーボードを取り付けます。
19. キーボードトリムを取り付けます。
20. メモリを取り付けます。
21. モデムカードを取り付けます。
22. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り付けます。
23. SD( Secure Digital)カードを取り付けます。
24. バッテリーを取り付けます。
25. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
入力/ 出力(I/O )パネルの取り外し
72
Page 73
電源コネクター
電源コネクターの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り外します。
4. SD( Secure Digital)カードを取り外します。
5. 背面パネルを取り外します。
6. メモリを取り外します。
7. キーボードトリムを取り外します。
8. キーボードを取り外します。
9. オプティカルドライブを取り外します。
10. ハードドライブを取り外します。
11. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り外します。
12. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り外します。
13. CPU ドアを取り外します。
14. ヒートシンクを取り外します。
15. プロセッサーを取り外します。
16. パームレストを取り外します。
17. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り外します。
18. ディスプレイアセンブリを取り外します。
19. オーディオボードを取り外します。
20. Bluetooth カードを取り外します。
21. モデムカードを取り外します。
22. サポートブラケットを取り外します。
23. システム基板を取り外します。
配線チャンネルから電源コネクターケーブルを取り外します。
24.
28
電源コネクターを取り外します。
25.
73
Page 74
関連リンク
電源コネクターの取り付け
電源コネクターの取り付け
電源コネクターをプロセッサーファンの配線チャンネルに固定します。
1.
2. システム基板を取り付けます。
3. サポートブラケットを取り付けます。
4. モデムカードを取り付けます。
5. Bluetooth カードを取り付けます。
6. オーディオボードを取り付けます。
7. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
8. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り付けます。
9. パームレストを取り外します(を参照)。
10. プロセッサーを取り付けます。
11. ヒートシンクを取り付けます。
12. CPU ドアを取り外します。
13. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り付けます。
14. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り付けます。
15. ハードドライブを取り付けます。
16. オプティカルドライブを取り付けます。
17. キーボードを取り外します。
18. キーボードトリムを取り外します。
19. メモリを取り付けます。
20. 背面パネルを取り付けます。
21. SD( Secure Digital)カードを取り付けます。
22. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り付けます。
23. バッテリーを取り付けます。
24. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
電源コネクターの取り外し
74
Page 75
モデムコネクター
モデムコネクターの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. ハードドライブを取り外します。
8. CPU ドアを取り外します。
9. パームレストを取り外します(を参照)。
10. ディスプレイアセンブリを取り外します。
11. サポートブラケットを取り外します。
モデムコネクターを取り外します。
12.
29
関連リンク
モデムコネクターの取り付け
モデムコネクターの取り付け
サーマルファンの配線チャンネルにモデムコネクターを固定します。
1.
2. サポートブラケットを取り付けます。
3. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
4. パームレストを取り付けます。
5. CPU ドアを取り付けます。
6. ハードドライブを取り付けます。
7. オプティカルドライブを取り付けます。
8. キーボードを取り付けます。
75
Page 76
9. キーボードを取り付けます。
10. キーボードトリムを取り付けます。
11. バッテリーを取り付けます。
12. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
モデムコネクターの取り外し
76
Page 77
サーマルファン
サーマルファンの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. SIM カードを取り外します。
4. SD カードを取り外します。
5. 背面パネルを取り外します。
6. メモリを取り外します。
7. キーボードトリムを取り外します。
8. キーボードを取り外します。
9. オプティカルドライブを取り外します。
10. ハードドライブを取り外します。
11. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り外します。
12. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り外します。
13. CPU ドアを取り外します。
14. ヒートシンクを取り外します。
15. プロセッサーを取り外します。
16. パームレストを取り外します(を参照)。
17. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り外します。
18. ディスプレイアセンブリを取り外します。
19. サポートブラケットを取り外します。
20. システム基板を取り外します。
21. 配線チャンネルから DC 入力ケーブルを外します。
30
サーマルファンを固定するネジを取り外します。
22.
77
Page 78
サーマルファンを取り外します。
23.
関連リンク
サーマルファンの取り外し
サーマルファンの取り外し
サーマルファンを元の場所にセットします。
1.
サーマルファンを固定するネジを締めます。
2.
3. システム基板を取り付けます。
4. サポートブラケットを取り付けます。
5. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
6. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り付けます。
7. パームレストを取り付けます。
8. プロセッサーを取り付けます。
9. ヒートシンクを取り付けます。
10. CPU ドアを取り付けます。
11. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り付けます。
12. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り付けます。
13. ハードドライブを取り付けます。
14. オプティカルドライブを取り付けます。
15. キーボードを取り付けます。
16. キーボードトリムを取り付けます。
17. メモリを取り付けます。
18. 背面パネルを取り付けます。
19. SD( Secure Digital)カードを取り付けます。
20. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り付けます。
78
Page 79
21. バッテリーを取り付けます。
22. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
サーマルファンの取り外し
79
Page 80
80
Page 81
スピーカー
スピーカーの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. SD( Secure Digital)カードを取り外します。
4. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り外します。
5. 背面パネルを取り外します。
6. メモリを取り外します。
7. キーボードトリムを取り外します。
8. キーボードを取り外します。
9. オプティカルドライブを取り外します。
10. ハードドライブを取り外します。
11. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り外します。
12. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り外します。
13. CPU ドアを取り外します。
14. ヒートシンクを取り外します。
15. プロセッサーを取り外します。
16. パームレストを取り外します(を参照)。
17. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り外します。
18. ディスプレイアセンブリを取り外します。
19. オーディオボードを取り外します。
20. Bluetooth カードを取り外します。
21. モデムカードを取り外します。
22. サポートブラケットを取り外します。
23. システム基板を取り外します。
スピーカーを固定しているネジを取り外します。
24.
31
配線ガイドからスピーカーケーブルを取り外します。
25.
81
Page 82
スピーカーを取り外します。
26.
関連リンク
スピーカーの取り付け
スピーカーの取り付け
配線チャンネルにスピーカーケーブルを取り付けます。
1.
スピーカーを元の場所に取り付けます。
2.
スピーカーを固定するネジを締めます。
3.
4. システム基板を取り付けます。
5. サポートブラケットを取り付けます。
6. モデムカードを取り付けます。
7. Bluetooth カードを取り付けます。
8. オーディオボードを取り付けます。
9. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
10. ExpressCard/スマートカード /PCMCIA モジュールを取り付けます。
11. パームレストを取り外します(を参照)。
12. プロセッサーを取り付けます。
13. ヒートシンクを取り付けます。
14. CPU ドアを取り付けます。
15. ワイヤレス LAN(WLAN)カードを取り付けます。
16. ワイヤレス WAN(WWAN)カードを取り付けます。
17. ハードドライブを取り付けます。
18. オプティカルドライブを取り付けます。
19. キーボードを取り付けます。
20. キーボードトリムを取り付けます。
82
Page 83
21. メモリを取り付けます。
22. 背面パネルを取り付けます。
23. SD( Secure Digital)カードを取り付けます。
24. SIM(加入者識別モジュール)カードを取り付けます。
25. バッテリーを取り付けます。
26. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
スピーカーの取り外し
83
Page 84
84
Page 85
ディスプレイベゼル
ディスプレイベゼルの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
ディスプレイベゼルの底の端をてこの作用で開きます。
3.
ディスプレイベゼルの側面や上部の端も同じようにてこの作用で開きます。
4.
32
ディスプレイベゼルを取り外します。
5.
関連リンク
前面ベゼルの取り付け
85
Page 86
前面ベゼルの取り付け
ディスプレイベゼルを元の場所にセットします。
1.
上部の端から、タブがはめ込まれるように、ディスプレイベゼルを押さえていきます。
2.
側面や底の端についても同じ作業を行います。
3.
4. バッテリーを取り付けます。
5. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
ディスプレイベゼルの取り外し
86
Page 87
ディスプレイパネル
ディスプレイパネルの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. ディスプレイベゼルを取り外します。
背面パネルを固定しているネジを外します。
4.
5. ディスプレイパネルを裏返し、LVDS(低電圧差動信号)ケーブルを取り外します。
33
ディスプレイアセンブリからディスプレイパネルを取り外します。
6.
87
Page 88
関連リンク
ディスプレイパネルの取り付け
ディスプレイパネルの取り付け
ディスプレイブラケットとディスプレイパネルの位置を合わせます。
1.
ディスプレイパネルを固定するネジを締めます。
2.
3. ディスプレイパネル背面に LVDS(低電圧差動信号)ケーブルを接続します。
ディスプレイパネルをディスプレイカバーの中に置きます。
4.
ディスプレイパネルを固定するネジを締めます。
5.
6. ディスプレイベゼルを取り付けます。
7. バッテリーを取り付けます。
8. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
ディスプレイパネルの取り外し
88
Page 89
ディスプレイヒンジ
ディスプレイヒンジの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. 背面パネルを取り外します。
4. キーボードトリムを取り外します。
5. キーボードを取り外します。
6. オプティカルドライブを取り外します。
7. CPU ドアを取り外します。
8. パームレストを取り外します(を参照)。
9. ディスプレイアセンブリを取り外します。
10. ディスプレイベゼルを取り外します。
11. ディスプレイパネルを取り外します。
ディスプレイヒンジを固定しているネジを外します。
12.
34
ディスプレイヒンジキャップを取り外します。
13.
右ディスプレイヒンジタワーをタテ向きに回します。
14.
89
Page 90
右側の穴から右ヒンジタワーに配線しているアンテナケーブルを引き抜きます。
15.
アンテナケーブルに沿って右ヒンジタワーを引き、取り外します。
16.
左ディスプレイヒンジキャップを取り外します。
17.
左ディスプレイヒンジタワーを取り外します。
18.
90
Page 91
ケーブルから左ヒンジタワーを取り外します。
19.
関連リンク
ディスプレイヒンジの取り付け
ディスプレイヒンジの取り付け
オフセットの端を内側に向けて、左ヒンジタワーを取り付けます。
1.
2. LVDS(低電圧差動信号)ケーブルとカメラケーブルをヒンジタワーの穴に通し、ディスプレイカバーの
中心にセットします。
左ディスプレイヒンジをヒンジタワーに挿入します。
3.
左ディスプレイヒンジキャップを左ヒンジの端に挿入します。
4.
ヒンジタワーのオフセットを内側に向けて、右ヒンジタワーにアンテナケーブルを挿入します。
5.
アンテナケーブルをヒンジタワーの穴に通し、ディスプレイカバーの中心にセットします。
6.
右ディスプレイヒンジを右ヒンジタワーに挿入します。
7.
右ディスプレイヒンジキャップを右ヒンジの端に挿入します。
8.
ディスプレイヒンジを固定するネジを取り付け、締めます。
9.
10. ディスプレイパネルを取り付けます。
11. ディスプレイベゼルを取り付けます。
12. ディスプレイアセンブリを取り付けます。
13. パームレストを取り付けます。
14. CPU ドアを取り付けます。
15. ハードドライブを取り付けます。
16. オプティカルドライブを取り付けます。
17. キーボードを取り付けます。
18. キーボードトリムを取り付けます。
19. 背面パネルを取り付けます。
91
Page 92
20. バッテリーを取り付けます。
21. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
ディスプレイヒンジの取り外し
92
Page 93
カメラ
カメラの取り外し
1. 「コンピューター内部の作業を始める前に」の手順に従います。
2. バッテリーを取り外します。
3. ディスプレイベゼルを取り外します。
4. ディスプレイパネルを取り外します。
カメラケーブルを取り外します。
5.
カメラとマイクモジュールを固定するネジを緩めます。
6.
35
カメラモジュールを持ち上げて、取り外します。
7.
93
Page 94
関連リンク
カメラの取り付け
カメラの取り付け
カメラモジュールをディスプレイカバーにセットします。
1.
カメラを固定するネジを取り付け、締めます。
2.
カメラケーブルをカメラモジュールに接続します。
3.
4. ディスプレイパネルを取り付けます。
5. ディスプレイベゼルを取り付けます。
6. バッテリーを取り付けます。
7. 「コンピューター内部の作業の後に 」の手順に従います。
関連リンク
カメラの取り外し
94
Page 95
仕様
技術仕様
メモ: 提供される内容は地域によって異なります。次の仕様には、コンピュータの出荷に際し、法により
提示が定められている項目のみを記載しています。お使いのコンピュータの設定については、
→ ヘルプとサポート をクリックして、お使いのコンピュータに関する情報を表示するオプションを
ト
選択してください。
System Information (システム情報)
チップセット
Latitude 5420/E5420/ 5520/E5520 Intel HM65 Express チップセット
Latitude E5420m/E5520m Intel GM45 Express チップセット
DRAM バス幅 64 ビット
フラッシュ EPROM SPI 32 M ビット
PCIe Gen1 バス 100 MHz
プロセッサー
タイプ
36
スター
Latitude 5420/E5420/ 5520/E5520 Intel Core i3/i5/i7 シリーズ
Latitude E5420m/E5520m Intel Core 2 シリーズ
Intel Celeron (Socket P) シリーズ
メモリ
メモリコネクター
メモリ容量
メモリのタイプ
Latitude 5420/E5420/5520/E5520 DDR3 SDRAM、 1333 MHz
Latitude E5420m/E5520m DDR3 SDRAM( 1066 MHz )
最小メモリ
最大搭載メモリ
SODIMM スロット (2)
1 GB、 2 GB、 4 GB、または 8 GB
1 GB
8 GB
メモ: 4 GB 以上のメモリをサポートするのは、64 ビ
ットのオペレーティングシステムのみです。
95
Page 96
オーディオ
タイプ
2 チャネルハイデフィニッションオーディオ
コントローラー
ステレオ変換
インタフェース:
内蔵 ハイデフィニッションオーディオ
外付け
スピーカー
内蔵スピーカーアンプ
ボリュームコントロール メディアコントロール用メディアボタン
ビデオ
タイプ
データバス 内蔵ビデオ
ビデオコントローラー
Latitude 5420/E5420/5520/E5520 Intel HD グラフィックス
Latitude E5420m/E5520m Intel GM45
出力
92HD90B
24 ビット(デジタル変換、アナログ変換)
マイク入力コネクター、ステレオヘッドフォン / 外付
けスピーカーコネクター
1.5 W ステレオ
1.5 W モノラル
Intel UMA ビデオ
Intel HD グラフィックス 3000
15 ピン ビデオコネクター
19 ピン HDMI コネクター
通信
ネットワークアダプター
ワイヤレス
ポートとコネクター
オーディオ
ビデオ
ネットワークアダプター
USB 4 ピン USB 2.0 対応コネクター(3 )、eSATA/USB 2.0 対
メモリカードリーダー
10/100/1000 Mbps イーサネット LAN
WLAN(ワイヤレス LAN)、 WWAN(ワイヤレス
WAN))、 Bluetooth ワイヤレスサポート
マイクコネクター、ステレオヘッドフォン / スピーカ
コネクター
15 ピン VGA コネクター
RJ-45 コネクター
応コネクター( 1)
5-in-1 メディアカードリーダー
96
Page 97
ディスプレイ
タイプ
サイズ
Latitude 5420/E5420/E5420m 14.0 インチ高解像度 WLED
Latitude 5520/E55420/E5520m 15.6 インチ高解像度 WLED
有効領域( X/Y)
Latitude 5420/E5420/E5420m 309.60 mm/173.90 mm
Latitude 5520/E55420/E5520m 344.20 mm/193.50 mm
寸法:
高さ
Latitude 5420/E5420/E5420m 192.50 mm
Latitude 5520/E55420/E5520m 210.00 mm
幅
Latitude 5420/E5420/E5420m 324.00 mm
Latitude 5520/E55420/E5520m 360.00 mm
Z 高さ
Latitude 5420/E5420/E5420m 5.20 mm
WLED(白色 LED)ディスプレイ
Latitude 5520/E55420/E5520m 5.80 mm
対角線
Latitude 5420/E5420/E5420m 344.6 mm
Latitude 5520/E55420/E5520m 396.24 mm
最大解像度
Latitude 5420/E5420/E5420m
HD 262,000 色で 1366 x 768
HD+ 262,000 色で 1600 x 900
Latitude 5520/E55420/E5520m
HD 263,000 色で 1366 x 768
FHD 262,000 色で 1920 x 1080
通常の輝度
動作角度
リフレッシュレート
最小視角:
水平方向
垂直方向
200 ニト
0° (閉じた状態)~ 135°
60 Hz
+40°/–40°
+10°/–30°
97
Page 98
ディスプレイ
ピクセルピッチ
Latitude 5420/E5420/E5420m
HD 0.2265 mm x 0.2265 mm
HD+ 0.1935 mm x 0.1935 mm
Latitude 5520/E55420/E5520m
HD 0.2520 mm x 0.2520 mm
FHD 0.1935 mm x 0.1935 mm
キーボード
キー数
米国:86 キー、イギリス:87 キー、ブラジル:87 キ
ー、日本:90 キー
レイアウト
タッチパッド
動作領域
X 軸 80.00 mm
Y 軸 40.70 mm
バッテリー
タイプ
寸法:
高さ
4 セル、6 セルおよび 9 セル 20.00 mm
幅
4 セルおよび 6 セル 208.00 mm
9 セル 214.00 mm
長さ
4 セルおよび 6 セル 48.08 mm
QWERTY / AZERTY / 漢字
4 セル、 6 セル、または 9 セル「スマート」リチウムイ
オン
電圧
98
9 セル 71.79 mm
重量
4 セル 240.00 g
6 セル 344.73 g
9 セル 508.02 g
Page 99
バッテリー
4 セル 14.8 VDC
6 セルおよび 9 セル 11.1 VDC
温度範囲:
動作時
非動作時
コイン型電池
AC アダプター
入力電圧
入力電流(最大) 1.5 A 、1.6 A 、または 1.7 A
入力周波数
出力電力
出力電流
定格出力電圧
寸法
0 °C ~ 50 °C
–40 °C ~ 85 °C
メモ: バッテリーパックは、100% 充電の状態で上
記の保管温度に対応します。
メモ: また、パフォーマンスを低下させずに、-20℃
から 60℃ の保管温度に対応します。
3 V CR2032 コイン型リチウム電池
100 VAC ~ 240 VAC
50 Hz ~ 60 Hz
65 W または 90 W
65 W 90 W
3.34 A(連続稼動の場合) 4.62 A(連続稼動の場合)
19.5 ± 1.0 VDC
65 W 90 W
高さ
幅
奥行き
温度範囲:
動作時
非動作時
サイズと重量
高さ
Latitude 5420/E5420/E5420m 29.90 mm~ 32.50 mm
Latitude 5520/E5520/E5520m 30.20 mm~ 33.20 mm
幅
Latitude 5420/E5420/E5420m 350.00 mm
16.00 mm 16.00 mm
66.00 mm 70.00 mm
127.00 mm 147.00 mm
0 °C~ 40 °C
–40 °C ~ 70 °C
99
Page 100
サイズと重量
Latitude 5520/E5520/E5520m 388.00 mm
長さ
Latitude 5420/E5420/E5420m 240.00 mm
Latitude 5520/E5520/E5520m 251.00 mm
重量
Latitude 5420/E5420/E5420m 2.27 kg
Latitude 5520/E5520 2.54 kg
Latitude E5520m 2.63 kg
環境
温度:
動作時
保管時
相対湿度(最大):
動作時
保管時
高度(最大):
動作時
非動作時
空気汚染物質レベル
0 °C ~ 35 °C
–40 °C ~ 65 °C
10 ~ 90 パーセント(結露しないこと)
5 ~ 95 パーセント(結露しないこと)
–15.20 m ~ 3048 m
–15.20 m ~ 10,668 m
ISA-S71.04-1985 の定義により G1 またはそれ未満
100