Copyright (c) 2012 Brother Industries, Ltd.
Brother QL シリーズ
コマンドリファレンス
(QL-550/580N/650TD/700/1050 TypeA)
2012年2月2日 第 5.0 版
ブラザー工業株式会社
1.はじめに.......................................................................................................................................................1
2.概要.............................................................................................................................................................2
3.印刷データ...................................................................................................................................................3
3.1.印刷データ概要 ......................................................................................................................................3
3.2.ページデータ詳細 ...................................................................................................................................4
4.ステータス ..................................................................................................................................................12
4.1.概要......................................................................................................................................................12
4.2.各部定義 ..............................................................................................................................................13
5.コマンド詳細...............................................................................................................................................16
6.フロー ........................................................................................................................................................22
6.1.USB接続逐次印刷通常フロー........................................................................................................23
6.2.USB接続逐次印刷エラーフロー(カッタージャムなど、ページ終了フィード時のエラー) .....24
6.3.USB接続逐次印刷エラーフロー(テープエンドなど、逐次印刷中のエラー) ...........................25
6.4.USB接続逐次印刷クーリングフロー.............................................................................................26
6.5.シリアル接続ボーレート設定フロー(QL-650TD/580N/1050 のみ) ...................................................27
6.6.シリアル/USB接続バッファリング印刷通常フロー(QL-580N/650TD/1050 のみ) ..............................28
6.7.シリアル/USB接続バッファリング印刷エラーフロー(QL-580N/650TD/1050 のみ)............................29
6.8.シリアル/USB接続バッファリング印刷クーリングフロー(QL-580N/650TD/1050 のみ).......................30
6.9.NETWORK (標準TCP/IP LPR ポート)接続通常フロー......................................................................31
7.USB仕様...................................................................................................................................................32
1.はじめに
本資料は、お客様が直接 Brother QL-550/580N/700/650TD/1050 を制御される場合に
必要な情報を提供するものです。お使いの OS と開発環境での USB の基本的な制御は
熟知されているものと仮定しています。
USB IF に付きましては、本資料では、言及いたしません。USB IF をご使用される場合には、
「7.USB仕様
本資料の使用は、お客様の責任においてこれを行って頂くものとし、本資料に基づき、
お客様が作成されたプログラムによって発生するいかなるトラブル(ソフトウエア及びデータ、
Brother QL-550/580N/650TD/700/1050 を含む機器、及び、それらから直接または間接に発生する
あらゆるトラブル)も保証いたしかねます。また、本資料は現状有姿のまま提供されるものであり、
本資料の内容に関するいかなる責任等も負いかねます。その点をご承知の上で、本資料を参照して下さい。
本資料の一部または全部の無断転載を禁止いたします。
また、本資料を訴訟、係争などで弊社が不利になる証拠として使用できません。
」を参照して、お客様で、IF部分を用意していただく必要があります。
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
1
2.概要
印刷手順を説明します。個々のコマンドの詳細は、「5.コマンド詳細」を参照下さい。
QL-700 は、本体ボタン(E/EL)によって、プリンタクラス/マスストレージクラスの切り替えが可能です。
本資料は、プリンタクラスとして利用する際の動作を想定しています。
①USB/Serial/ネットワークポートのオープン
ご利用の環境で USB/Serial/ネットワークポートをオープンします。ポートのオープン方法は本資料では
言及しません。
Serial ポートは QL-580N/650TD/1050 でのみ使用できます。
ネットワークポートは QL-580N でのみ使用できます。
②本体状態の確認(必要な場合)
「ステータス情報リクエスト」コマンドを本体に送信し、本体から返されるスタータスを解析して、
本体の状況を把握します。「ステータス情報リクエスト」コマンドと「ステータス」の定義については、
コマンドリファレンスの「ステータス情報リクエスト」を参照下さい。
③印刷データの送信
ステータスの解析により、本体に印字データに対応したテープカセットが装着され、かつ、
エラーが発生していないことを確認したら、印刷データを送信します。
印刷データの構造は次節「3.印刷データ
【ご注意】
印刷データを送信したあと、印字終了を確認するまで、本体に、いかなるコマンドも送信することはできません。
「ステータス情報リクエスト」コマンドも印刷中に送信できません。
④印字終了確認
印刷が終了しますと、本体からステータスが送られます。このステータスを解析して印刷終了ならば、
1ページ分の印刷が終了しました。ジョブが複数ページから成る場合には②から④を繰り返して下さい。
⑤USB/Serial/ネットワークポートの終了
すべての印刷が終了したら、USB/Serial/ネットワークポートをクローズします。
【ご注意】
USB ポート使用時に非圧縮でラスタデータを送信する場合は、高速印刷を実現するため、
Brother QL-550/580N/650TD/700/1050 は印刷データを受信し始めると、
」で説明します。
印字指令を待たずに印刷(逐次印刷)を開始します。
エラー制御などを行うための処理の流れは、「6.フロー
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
」を参照してください。
2
3.印刷データ
3.1.印刷データ概要
印刷データは大きく分けて、①初期化、②制御コード、③ラスタデータ、④印字指令から構成されます。
ジョブが複数ページからなる場合には、②~④を繰り返します。
①初期化
順序 コマンド名称 説明/例
- 初期化 印刷のための初期化をします。
1B H, 40 H
②制御コード
各ページの先頭に付けて毎ページ送ります。
順序 コマンド名称 説明/例
1
2
3
4
5
コマンドモード切替 QL-580N/650TD/1050 でのみ使用します。
ラスタモードに切り替えます。
1B H, 69 H, 61 H, 01 H
印刷情報指令 印刷情報をセットします。
速度優先、ダイカット(29mm×90mm)、先頭ページの場合
1B H, 69 H, 7A H, 8E H, 0B H, 1D H, 5A H, DF H,
03 H, 00 H, 00 H, 00 H, 00 H
各種モード設定 オートカット ON(QL-550/580N/650TD/700/1050)の場合
1B H, 69 H, 4D H, 40 H
オートカット枚数指定 QL-580N/700/1050 でのみ使用します。
オートカットが有効のとき、何枚ごとにオートカットをす
るかの枚数を指定します。1 枚ごとの場合
1B H, 69 H, 41 H, 01 H
拡張モード設定 QL-580N/650/700/1050 でのみ使用します。
Cut at End フラグ ON の場合
1B H, 69 H, 4B H, 08 H
6
7
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
余白量指定 余白量 3mm の場合
1B H, 69 H, 64 H, 23 H, 00 H
圧縮モード選択 QL-580N/650TD/1050 でのみ使用します。
※QL-650TD はシリアルポートを使用する場合のみ
データを圧縮することができます。
3
③ラスタデータ
④印字指令
ジョブに含まれるページ分繰り返します。
順序 コマンド名称 説明/例
- ラスタグラフィック転送 ピクセルがONであるデータを含むラスタラインを送ります。
62mm ロールに垂直線が1本ある場合
67H, 00H, 5AH, 00H, 0FH, FFH(86 バイト繰り返し),
F0H, 00H (QL-550/580N /650TD/700)
67H, 00H, A2H, 00H, 0FH, FFH(158 バイト繰り返し),
F0H, 00H (QL-1050)
ページ末に指定されます。
順序 コマンド名称 説明/例
- 印字指令 最後でないページ末に指定します。 0C H
- 排出動作を伴う印字指令 最後のページ末に指定します。 1A H
3.2.ページデータ詳細
3.2.1.解像度
縦 300 dpi、横 300 dpi
縦 600 dpi、横 300 dpi(QL-580N/QL-700 のみ)
解像度 縦横比
1:1
2:1
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
4
3.2.2. 用紙サイズ
A.無定長ロールサイズ
5
1
3
5
6
1
3
印刷可能領域
排出方向
Landscape
1幅 2長さ
番号
3印刷可能領域幅(最大印字幅) 4印刷可能領域長さ
5幅方向オフセット 6長さ方向オフセット
排出方向
6
2
4
用紙サイズ
Portrait
ID ロール
表記 1 2 3 4 5 6
種類
257 12mm 12mm
(0.47”)
1/2”
258 29mm 29mm
1-1/7"(1.1”)
264 38mm 38mm
1-1/2”(1.4”)
262 50mm 50mm
2”(1.9”)
261 54mm 54mm
2-1/8”(2.1”)
259 62mm 62mm
2-3/7"(2.4”)
260 102mm 102mm
4”
12.0 mm
142 dots
29.0 mm
342 dots
38.0mm
449 dots
50.0 mm
590 dots
53.8mm
636 dots
62.0 mm
732 dots
101.6mm
1200 dots
→3.2.4
9.0 mm
106 dots
→3.2.4 25.9 mm
306 dots
→3.2.4 35.0mm
413 dots
→3.2.4 46.9 mm
554 dots
→3.2.4 50.0mm
590 dots
→3.2.4 58.9mm
696 dots
→3.2.4 98.59 mm
1164 dots
(4”)
102mm は QL-1050 のみ
インチ表記について、QL-700 以外は分数表記、QL-700 は小数点表記
→3.2.4 1.5 mm
18 dots
→3.2.4 1.5 mm
18 dots
→3.2.4 1.5 mm
18 dots
→3.2.4 1.5 mm
18 dots
→3.2.4 1.9mm
23 dots
→3.2.4 1.5 mm
18 dots
→3.2.4 1.5 mm
18 dots
→3.2.3
→3.2.3
→3.2.3
→3.2.3
→3.2.3
→3.2.3
→3.2.3
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
5
※樹脂パーツなし無定長ロールサイズ(QL-1050 TypeA のみ)
ID ロール種類 表記 1 2 3 4 5 6
376 DT102mm 102mm
4”
101.6mm
1200 dots
→3.2.4 98.59 mm
→3.2.4 1.5 mm
1164 dots
→3.2.3
18 dots
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
6
B.ダイカットラベル
1
6
5
3
印刷可能領域
5
6
2
4
2
4
1
3
印刷可能
領域
8
10
7
9
番号 1幅 2長さ
3印刷可能領域幅(最大印字幅) 4印刷可能領域長さ
5幅方向オフセット 6長さ方向オフセット
7マスク領域幅方向オフセット 8マスク領域長さ方向オフセット
9マスク領域幅方向サイズ 10マスク領域長さ方向サイズ
ID 表記 1 2
269 17mm x 54mm
2/3" x 2-1/8"
17.0mm
201 dots
53.9mm
636 dots
(0.66” x 2.1”)
270 17mm x 87mm
2/3" x 3-7/16"
17.0mm
201 dots
86.9mm
1026 dots
(0.66” x 3.4”)
370 23mm x 23mm
10/11” x 10/11”
23.0mm
272 dots
23.0mm
272 dots
(0.9” x 0.9”)
358 29mm x 42 mm
(1.1” x 1.6”)
271 29mm x 90mm
1-1/7" x 3-1/2"
29.0 mm
342 dots
29.0mm
342 dots
42.1 mm
426 dots
89.8mm
1061 dots
(1.1” x 3.5”)
272 38mm x 90mm
1-1/2" x 3-1/2"
38.0mm
449 dots
89.8mm
1061 dots
(1.4” x 3.5”)
367 39mm x 48mm
1-1/2" x 1-8/9"
39.0mm
461 dots
47.8mm
565 dots
(1.5” x 1.8”)
374 52mm x 29mm
2” x 1-1/7”
52.0mm
614 dots
28.9mm
341 dots
(2” x 1.1”)
*1 3 4*1 5 6*1
14.0mm
165 dots
14.0mm
165 dots
20.0mm
236 dots
25.9 mm
306 dots
25.9mm
306 dots
35.0mm
413 dots
36.0mm
425 dots
48.9mm
578 dots
47.9mm
566 dots
80.9mm
956 dots
17.1mm
202 dots
36.0 mm
426 dots
83.9mm
991 dots
83.9mm
991 dots
41.9mm
495 dots
22.9mm
271 dots
1.5 mm
18 dots
1.5 mm
18 dots
1.5 mm
18 dots
1.5 mm
18 dots
1.5 mm
18 dots
1.5 mm
18 dots
1.5mm
18 dots
1.5mm
18 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
3.0mm
35 dots
3.0mm
35 dots
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
7
274 62mm x 29mm
2-3/7" x 1-1/7"
(2.4” x 1.1”)
275 62mm x 100mm
2-3/7" x 4"
(2.4” x 3.9”)
365 102mm x 51mm
4” x 2”
(4” x 1.9”)
366 102mm x 152mm
4” x 6”
(4” x 6”)
362 12mm Dia
1/2" Dia
(0.47” Dia)
363 24mm Dia
1" Dia
(0.94” Dia)
273 58mm Dia
2-1/3" Dia
(2.2” Dia)
62.0mm
732 dots
62.0mm
732 dots
101.6mm
1200 dots
101.6mm
1200 dots
12.0mm
142 dots
24.0mm
284 dots
58.3mm
688 dots
28.9mm
341 dots
99.8mm
1179 dots
50.5mm
596 dots
152.75m
m
1804 dots
12.0mm
142 dots
24.0mm
284 dots
58.3mm
688 dots
58.9mm
696 dots
58.9mm
696 dots
98.59mm
1164 dots
98.59mm
1164 dots
8.0mm
94 dots
20.0mm
236 dots
52.3mm
618 dots
22.9mm
271 dots
93.9mm
1109 dots
44.53mm
526 dots
140.60mm
1660 dots
8.0mm
94 dots
20.0mm
236 dots
52.3mm
618 dots
1.5 mm
18 dots
1.5 mm
18 dots
1.5mm
18 dots
1.5mm
18 dots
2.0 mm
24 dots
2.0 mm
24 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
3.0 mm
35 dots
6.1mm
72 dots
2.0 mm
24 dots
2.0 mm
24 dots
3.0 mm
35 dots
※102mm x 51mm, 102mm x 152mm は QL-1050 のみ, 29mm x 42mm は、QL-1050 以外。
インチ表記について、QL-700 以外は分数表記、QL-700 は小数点表記
ID 7 8
273 21.17mm
232 dots
*2 16mm の径に、幅方向 3mm(1.5mmx2)、長さ方向3mm(1.5mmx2)の余白がついている。
*1 9*2 10*1*2
21.08mm
232 dots
19.0mm
224 dots
19.0mm
224 dots
※樹脂パーツなしダイカットラベルサイズ(
ID 表記 1 2
376 DT102mm x 51mm
DT4” x 2”
101.6mm
1200
QL-1050 TypeA のみ)
*1 3 4*1 5 6*1
50.5mm
596 dots
98.59mm
1164 dots
44.53mm
526 dots
dots
376 DT102mm x 152mm
DT4” x 6”
101.6mm
1200
152.75mm
1804 dots
98.59mm
1164 dots
140.60mm
1660 dots
dots
*1 ドット数は 300dpi のときの値であり、高解像度では値が異なる。
1.5mm
18 dots
1.5mm
18 dots
3.0 mm
35 dots
6.1mm
72 dots
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
8
3.2.3.フィード量
フィード量(左右余白)を定義する。
種別 最小余白設定 最大余白設定
ロール mm 表記: 3mm
ダイカット 余白用指定コマンドの数値は0を指定してください。
3.2.4.最大・最小長
最大長と最小長を定義する。
種別 最小長 最大長
ロール
mm 表記: 127mm
インチ表記:0.1”
35 dots
インチ表記:5”
1500 dots
但し、QL-550/580N/700 の場合、12mm Dia では 35dots を
指定してください。
(QL-550/650TD/1050)
25 mm
295 dots
(QL-580N/700)
12.7mm
(QL-550/650TD/580N/700)
1000mm
11811 dots
(QL-1050)
3000mm
150 dots
35433 dots
ダイカット 固定 固定
Brother QL-500/550/650TD/580N/700/1050 TypeA コマンドリファレンス
9