Brother QL-1115NWB User manual [zh]

ユーザーズガイド
QL-1115NWB
最初に「安全にお使いいただくために」をよく読んでから、正しい設置手順 について「かんたん設置ガイド」を読んでください。なお、本書はお読みに なった後もいつでも見ることができるよう大切に保管してください。
Version 03
JPN

重要なお知らせ

本書の内容および本機の仕様は予告なく変更されることがあります。
ブラザー工業株式会社は、本書に記載されている仕様および内容を予告なく変更する権利を保有し、出
版物の誤植等の誤りを含む(ただし必ずしもこれに限定されない)記載内容によって生じた、いかなる 損害(間接損害を含む)についても責任は負いません。
本書に掲載されている画面イメージは、お使いのパソコンのオペレーティングシステム、製品モデルお
よびソフトウェアのバージョンによって異なる場合があります。
安全に正しくお使いいただけるよう、ご使用になる前に必ず本機に付属されているすべての文書をお読
みください。
本書に掲載されているラベルプリンターのイラストは、お使いのラベルプリンターのものとは異なる場
合があります。
ご利用できる付属品は国によって異なる場合があります。

取扱説明書の種類について

本機をご利用するための取扱説明書、および本書の最新版は、弊社サポートサイト:
http://www.brother.co.jp/support/
からダウンロードすることができます。
安全にお使いいただくために
かんたん設置ガイド
ユーザーズガイド(本書)
1
同梱されている紙面のマニュアル
2
弊社サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)で、PDF 形式でマニュアルを公開しています。
1
1
2
安全情報が記載されています。本機をご使用になる前にお読みくだ さい。
本機の使用についての基本的な情報と、困ったときの対処方法が記 載されています。
ユーザーズガイドには本機の設定や操作、ネットワークの接続と設 定、困ったときの対処方法、お手入れの手順などが記載されていま す。
i

本書で使用されている記号

警告
注意
本書では、以下の記号が使われています。
警告や指示を無視して製品を取り扱うと、死亡または重傷につながる危険の可能 を示します。
回避しないと、軽度または中程度の負傷につながる危険の可能を示します。
重要
メモ
従うべき情報または指示を示します。これを無視した場合、損傷したりまたは正 常な動作が妨げられたりするおそれがあります。
本機をよりよく知っていただくための情報や手順、または機能的に使用していた だくための情報や手順を表しています。
ii
その他のご注意
DT ロールおよび DK ロール
ブラザー純正品をご使用ください( マークが付いています)。指定品以外の付属品や消
耗品を使用しないでください。
ラベルを貼る場所の表面が濡れていたり、汚れていたり、油がついていたりすると、ラベルがはがれ
やすくなります。表面を拭いてから貼ってください。
DT ロールおよび DK ロールは感熱紙 / フィルムを使用しております。紫外線・風・雨などにさらすと
色があせたり、はがれたりする可能性があります。
直射日光・高温・湿気・ほこりを避けてください。冷暗所で保管してください。開封後はできるだけ
はやくご使用ください。
印字面を爪や金属で傷つけたり、水・汗・ハンドクリームなどが付着した手で触れたりしないでくだ
さい。変色や色あせの原因となります。
人・動物・植物にラベルを貼らないでください。また、許可なく公共または私有のものにラベルを貼
らないでください。
DT ロールおよび DK ロールの最後の部分は設計上ラベルスプールに貼り付いていないため、最後のラ
ベルを正しくカットできない場合があります。この場合、残ったラベルを取り除き、新しい DT ロー ルおよび DK ロールを入れてから最後のラベルをやり直してください。
メモ:そのためパッケージに記載されているラベル枚数よりも多く含まれています。
ラベルをはがす際に、ラベルの一部が表面に残る場合があります。CD/DVD ラベルを使用する前に、ラベルの貼付けに関する CD/DVD プレーヤーの取扱説明書の指示に
必ず従ってください。
スロットローディング式の CD/DVD プレーヤーにはラベルを使用しないでください。CD/DVD に貼りつけた後は、ラベルをはがさないでください。薄い表面層がはがれてディスクが破損
する可能性があります。
インクジェットプリンター用に設計された CD/DVD CD/DVD ラベルを貼り付けないでください。ラ
ベルがディスクから簡単にはがれ、そのディスクを使用するとデータが失われたり破損したりする可 能性があります。
CD/DVD ラベルを貼るときは、CD/DVD ラベルロールに付属のアプリケーターをお使いください。そ
うしないと、CD/DVD プレーヤーが損傷する可能性があります。
ユーザーは CD/DVD ラベルの貼付に責任を負うものとします。ブラザー工業株式会社は、CD/DVD
ベルの不適切な使用に起因するデータの紛失または損傷について一切責任を負いません。
DT ロールおよび DK ロールを落下させないように注意してください。DT ロールおよび DK ロールは感熱紙 / フィルムを使用しています。ラベルおよび印字の両方が日光と
熱で退色します。 耐久性が必要となる屋外での使用には、DT ロールおよび DK ロールを使用しないでください。
場所、材質、環境により、ラベルがはがれにくくなったり、変色や、他の物に色移りすることがあり
ます。ラベルを貼る前に周囲の条件や材質を確かめてください。ラベルを貼り付ける前に、貼り付け たい面の目立たない部分にラベルの小片を貼り付けてテストしてください。
印刷結果が期待通りにならない場合は、プリンタードライバーまたはプリンター設定ツールの調整オ
プションを使用してください。
iii
目次
I 基本操作
1 本機を設定する 2
各部の名称.................................................................................................................................................2
前面 .....................................................................................................................................................2
背面 .....................................................................................................................................................3
電源コードを接続する...............................................................................................................................3
DT ロールをセットする.............................................................................................................................4
DK ロールの使い方....................................................................................................................................7
電源を入れる / 切る ...................................................................................................................................9
2 パソコンから印刷する(P-touch Editor 10
ソフトウェアとプリンタードライバーをパソコンにインストールする.................................................10
本機とパソコンを接続する......................................................................................................................11
USB で接続する ................................................................................................................................11
Wi-Fi で接続する ...............................................................................................................................11
有線 LAN で接続する ........................................................................................................................15
Bluetooth で接続する ........................................................................................................................16
Bluetooth を使用して本機をバーコードリーダーに接続する .................................................................17
パソコンから印刷する.............................................................................................................................18
使用できるアプリケーション............................................................................................................18
パソコンからラベルを作成する ........................................................................................................19
ラベルを貼る.....................................................................................................................................20
3 本体設定を変更する 21
プリンター設定ツール.............................................................................................................................21
プリンター設定ツールをご使用になる前に ......................................................................................21
プリンター設定ツールを使用する...........................................................................................................22
通信設定 ..................................................................................................................................................24
設定ダイアログボックス...................................................................................................................24
メニューバー.....................................................................................................................................26
全般タブ ............................................................................................................................................28
有線 LAN/ 無線 LAN タブ ..................................................................................................................29
Wireless Direct タブ ..........................................................................................................................31
Bluetooth タブ ...................................................................................................................................32
複数のプリンターに設定の変更を適用する ......................................................................................33
本体設定 ..................................................................................................................................................34
設定ダイアログボックス...................................................................................................................34
メニューバー.....................................................................................................................................36
基本設定タブ.....................................................................................................................................37
拡張設定タブ.....................................................................................................................................38
管理設定タブ.....................................................................................................................................39
複数のラベルプリンターに設定の変更を適用する ...........................................................................40
P-touch Template 設定 ............................................................................................................................41
P-touch Template 設定ダイアログボックス......................................................................................42
iv
4 P-touch Template を使用してラベルを印刷する 44
P-touch Template 機能 ............................................................................................................................44
事前準備 ..................................................................................................................................................45
P-touch Template 設定ツールの設定 ................................................................................................45
バーコードリーダーの接続......................................................................................................................47
定型テンプレート印刷機能......................................................................................................................48
バーコード作成(コピー)印刷機能 .......................................................................................................50
データベース置換印刷機能......................................................................................................................53
ナンバリング(連番)印刷機能 ..............................................................................................................56
テキストナンバリング(連番)..........................................................................................................56
バーコードナンバリング(連番)......................................................................................................57
高度な操作でナンバリング(連番)印刷をする...............................................................................58
5 その他の機能 59
本体設定を確認する ................................................................................................................................59
クロップ印刷(バーコードラベルを印刷する).......................................................................................60
クロップ印刷機能で認識できるバーコード ......................................................................................60
クロップ印刷に使用するバーコード原稿を作成する........................................................................61
クロップ印刷機能を利用してバーコードラベルを印刷する.............................................................64
マスストレージモード.............................................................................................................................66
内容 ...................................................................................................................................................66
マスストレージモードを使う............................................................................................................67
JPEG 印刷 ...............................................................................................................................................68
分散印刷 ..................................................................................................................................................69
II アプリケーション
6 ラベル作成ソフトウェア「P-touch Editor」の使用方法 74
P-touch Editor を起動する.................................................................................................................74
P-touch Editor を使用して印刷する ..................................................................................................76
本機にデータを転送する...................................................................................................................77
7 ラベル転送ソフトウェア「P-touch Transfer Manager」とラベル管理ソフトウェア
P-touch Library」の使用方法 78
P-touch Transfer Manager.......................................................................................................................78
P-touch Transfer Manager にテンプレートを転送する...........................................................................78
テンプレートやその他のデータをパソコンからラベルプリンターに転送する ......................................81
ラベルプリンターに保存されたテンプレートやその他データのバックアップ ......................................86
ラベルプリンターデータを削除する .......................................................................................................87
転送ファイルの作成とパッケージファイルの転送..................................................................................88
P-touch Library ........................................................................................................................................89
P-touch Library を起動する .....................................................................................................................89
テンプレートを開いて編集する ..............................................................................................................91
テンプレートを印刷する .........................................................................................................................92
テンプレートを検索する .........................................................................................................................93
v
8 ファイル簡易転送ソフトウェア「P-touch Transfer Express」でテンプレー
トデータを転送する 95
P-touch Transfer Express の準備 ............................................................................................................95
P-touch Transfer Manager にテンプレートを転送する...........................................................................96
テンプレートを Transfer Package ファイル(.pdz)として保存する....................................................97
Transfer Package ファイル(.pdz)と P-touch Transfer Express をユーザーに配布する.....................99
Transfer Package ファイル(.pdz)をラベルプリンターに転送する...................................................100
9 P-touch ソフトウェアの更新方法 103
P-touch Editor を更新する.....................................................................................................................103
P-touch Editor とファームウェアの更新 ...............................................................................................105
III ネットワーク
10 はじめに 109
ネットワーク機能..................................................................................................................................109
11 ラベルプリンターのネットワーク設定を変更する 110
ラベルプリンターのネットワーク設定(IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ)
を変更する.............................................................................................................................................110
BRAdmin Light ユーティリティーを使用する.................................................................................110
その他の管理ユーティリティー ............................................................................................................112
Web Based Management(ウェブブラウザー)を使用する..........................................................112
BRAdmin Professional ユーティリティーを使用する.....................................................................112
12 Web Based Management(ウェブブラウザー) 113
概要 .......................................................................................................................................................113
Web Based Management(ウェブブラウザー)を使用してラベルプリンター設定を構成する ..........114
IV 編付
13 本機をリセットする 116
本機のボタンを使用してすべての設定を工場出荷時の設定にリセットする........................................116
プリンター設定ツールでデータをリセットする ...................................................................................117
14 お手入れ 118
本機外観のお手入れ ..............................................................................................................................118
ラベル出力スロットのお手入れ ............................................................................................................118
ローラーのお手入れ ..............................................................................................................................119
印字ヘッドのお手入れ...........................................................................................................................119
vi
15 困ったときは 120
概要 .......................................................................................................................................................120
表示ランプについて ..............................................................................................................................121
印刷の問題.......................................................................................................................................123
ネットワーク設定の問題.................................................................................................................128
本機がネットワーク経由で印刷できない
正常にインストールした後でもネットワーク上に本機が見つからない.........................................130
セキュリティソフトウェアの問題...................................................................................................130
ネットワーク機器の動作確認..........................................................................................................131
バージョン情報 ...............................................................................................................................131
16 製品仕様 132
本機の仕様.............................................................................................................................................132
17 弊社ウェブサイトのご案内 134
18 P-touch Transfer Manager 使用時の注意事項 135
テンプレートデータ作成時の注意事項..................................................................................................135
テンプレートデータ転送時の注意事項..................................................................................................135
テンプレートデータ以外のデータを転送する際の注意事項.................................................................136
19 ネットワーク関連の用語と説明 137
サポートされるプロトコルとセキュリティ機能 ...................................................................................137
ネットワーク接続およびプロトコルの種類 ..........................................................................................138
ネットワーク接続方法について ......................................................................................................138
ネットワークの設定について................................................................................................................140
IP アドレス、サブネットマスク、ゲートウェイについて..............................................................140
無線ネットワークの用語と概念 ............................................................................................................142
セキュリティ用語............................................................................................................................142
20 P-touch Template 機能設定用バーコード一覧 146
P-touch Template 機能の基本的な手順.................................................................................................146
設定用バーコード一覧...........................................................................................................................147
21 専用のバーコードリーダー(別売品:PA-BR-001)を使用する 150
vii
I
基本操作 I
本機を設定する 2 パソコンから印刷する (P-touch Editor 10 本体設定を変更する 21 P-touch Template を使用してラベルを印刷する 44 その他の機能 59
1
1
2
34567
98
11
10

本機を設定する 1

各部の名称 1

前面 1
1
1 ステータス表示ランプ 2 電源ボタン 3 FEED ボタン 4 カットボタン 5 Bluetooth ボタン 6Wi-Fiボタン
7 WPS ボタン 8Wi-Fi 表示ランプ 9 Bluetooth 表示ランプ 10 ラベル出力スロット 11 ロールカバー
2
本機を設定する
重要
背面 1
4
3
2
1
1USB ポート 2LAN ポート 3USBホスト 4AC電源ポート
1

電源コードを接続する 1

電源コードを本機に接続します。家庭用コンセントに電源プラグを差し込みます。
電圧が異なる地域でのご使用は避けてください。対応電圧については、132 ページの「製品仕様」を参 照してください。
3
本機を設定する
重要
1
DT ロールをセットする 1
a 必ず本機の電源が入っていないことを確認します。(ステータス表示ランプ確認)
本機の両側面にあるレバーを押し下げ、ロールカバーを開きます。 本機の前面を押さえ、ロールカバーをしっかりと持って開きます。
本機をご使用になる前にプラテン保護シートをラベル出力スロット(1)から外します。
1
b ロールをロールシャフトに通し、ロールシャフトガイドをカチッと音がするまで奥に差し込んでくだ
さい。
4
本機を設定する
c 本機のスプールガイドに沿って、ロールを装着します。
・ スプールアーム(2)がスプールガイド(1)にしっかりと挿入されていることを確認してくださ
い。
・ ロールシャフトガイド(3)が、前方のスプールガイドに挿入されていることを確認してください。
3
2
1
1
5
本機を設定する
メモ
重要
1
d ロールの先端を、センサー(1)の下に通しラベル出力スロットに通します。
・ ラベルが歪まないように、ロールの先端がまっすぐ通っているか確認してください。 ・ 右図のようにロールの先端がラベル出力スロットからでるようにしてください。
1
ロールの先端を挿入するのが困難な場合は、横からセンサー(1)の下に挿入するようにすると簡単に 挿入できます。
1
e ロールカバーを閉めます。左右がカチッとなるまで、強めにロールカバーを押してください。
・ 本機に印字したラベルを残さないでください。紙詰まりを引き起こす原因となります。 ・ 本機を使用しないときは、ロールカバーを閉じてほこりやごみがたまらないようにしてください。
6
本機を設定する
重要
ネジ
センサーカバー
3
1
2
DK ロールの使い方 1
本機は、DT ロールだけではなく、他の QL シリーズで使用可能な DK ロールもご使用いただけます。
DK ロールをご使用になる場合
a 図の部分のネジをはずし、センサーカバーを取り外してください。
DT ロールをご利用になる時は、このセンサーカバーを取り付ける必要があります。センサーカバーと ネジは無くさないように保管ください。
1
b センサーカバーを取り外した状態で、スプールガイドに沿って、DK ロールを装着します。
・ スプールアーム(2)がスプールガイド(1)にしっかりと挿入されていることを確認してくださ
い。
・ ロールシャフトガイド(3)が、前方のスプールガイドに挿入されていることを確認してください。
7
本機を設定する
メモ
重要
c セットしたロールの先端を、センサー(1)の下に通しラベル出力スロットに通します。
1
ロールの先端を挿入するのが困難な場合は、横からセンサー(1)の下に挿入するようにすると簡単に 挿入できます。
1
1
d ロールカバーを閉めます。左右がカチッとなるまで、強めにロールカバーを押してください。
・ 本機に印字したラベルを残さないでください。紙詰まりを引き起こす原因となります。 ・ 本機を使用しないときは、ロールカバーを閉じてほこりやごみがたまらないようにしてください。
8
本機を設定する
重要
重要
電源を入れる / 切る 1
オン:( )電源ボタンを押して、電源を入れます。ステータス表示ランプが緑色に点灯します。
・ 長尺紙テープの場合
用紙の先端合わせのため、() カットボタンを押し、用紙をカットします。
・ プレカットラベルの場合
用紙の先端は自動で調整されるので、そのまま印刷してください。
オフ:( )電源ボタンを長押しして、電源を切ります。
本機の電源を切る場合は、オレンジ色のステータス表示ランプが消えるまで電源コードを取り外さない でください。
1
9
メモ
メモ
パソコンから印刷する
2
P-touch Editor

ソフトウェアとプリンタードライバーをパソコンにインストール する

プリンタードライバー、P-touch EditorP-touch Update Software、プリンター設定ツール、BRAdmin LightBRAdmin Professional
a 弊社のウェブサイト(http://install.brother/)にアクセスし、最新のソフトウェアのインストーラーと
製品マニュアルをダウンロードします。
b ダウンロードした EXE ファイルをダブルクリックし、画面の指示に従ってインストールを続行しま
す。
本機とパソコンを無線接続で使用する場合は以下のようにしてください。
・ 本機はご購入後初めて電源をオンにする時や本体リセット後初めて電源をオンにする時は、無線設
定が容易にできるモードになっています。本機の電源をオンにしてからインストールを始めてくだ さい。
2
2
2
・ 無線接続設定を行う前に無線ネットワークの SSID(ネットワーク名)とパスワード(ネットワーク
キー)を確認しておいてください。もし確認できない場合は、ネットワーク管理者に確認してくだ さい。
c インストールが完了したらウィンドウを閉じます。
インストール時に選択した接続方法と異なる接続方法で本機を使用する場合には、再度インストーラー を使って、新しい接続方法を選択してインストールしなおしてください。
10
パソコンから印刷する (P-touch Editor)

本機とパソコンを接続する 2

本機を接続するには、次のような方法があります:
USB ケーブル接続
11 ページの「USB で接続する」を参照してください。
無線 LAN 接続
11 ページの「Wi-Fi で接続する」を参照してください。
有線 LAN 接続
15 ページの「有線 LAN で接続する」を参照してください。
Bluetooth 接続
16 ページの「Bluetooth で接続する」を参照してください。
USB で接続する 2
a インストール中に画面で指示があったら、USB ケーブルを接続する前に、必ず本機の電源が入ってい
ないことを確認します。
b USB ケーブルを本機背面の USB ポートに接続して、さらにパソコンの USB ポートに接続します。
2
c 本機の電源を入れます。
Wi-Fi で接続する 2
Wi-Fi で接続するには次の方法があります:
インフラストラクチャモード
Wireless Direct
WPS (Wi-Fi Protected Setup™)
11
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
重要
メモ
メモ
インフラストラクチャモード 2
インフラストラクチャモードでは、無線 LAN アクセスポイント / ルーター経由で本機をパソコンに接続で きます。
開始する前に
まず、無線 LAN アクセスポイント / ルーターと通信できるように本機の Wi-Fi 設定を変更する必要があ ります。設定が完了すると、ネットワーク上のパソコンから本機にアクセスできます。
・ 本機をネットワークに接続する場合は、インストール前にシステム管理者に問い合わせることをお勧め
します。インストールを続行する前に、Wi-Fi 設定を確認する必要があります。
Wi-Fi 設定を再設定する場合や、本機の Wi-Fi 接続の状態が不明な場合は、本機の Wi-Fi 設定をリセット
します。詳細については 116 ページの「本機をリセットする」を参照してください。
・ 本機はご購入後初めて電源をオンした時や本体リセット後初めて電源をオンした時は、無線設定が容易
にできるモードになっています。本機の電源をオンしてからインストールを始めてください。
・ 無線接続設定を行う前に無線ネットワークの SSID(ネットワーク名)とパスワード(ネットワーク
キー)を確認しておいてください。
・ 通常の印刷で最良の結果を得るには、本機をできるだけ無線 LAN アクセスポイント / ルーター近くに
置いてください。2 台の機器の間に大きな障害物や壁、他の電子機器からの干渉がある場合、通信や印 刷のデータ転送速度に影響する可能性があります。
2
本機を無線 LAN アクセスポイント / ルーターに接続する
a まず、無線 LAN アクセスポイント / ルーター SSID(ネットワーク名)とパスワード(ネットワーク
キー)を書き留めます。
b 本機の電源を入れます。 c インストールを開始し、画面の指示に従って進めます。
ネットワークを選択する画面が表示された場合は、書きとめた SSID を選択してください。
d 本機とお使いの無線 LAN アクセスポイント / ルーターの接続が確立されると、同じネットワーク上
にあるパソコンから本機にアクセスできるようになります。
12
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
メモ
Wireless Direct 2
Wireless Direct を使用すると、無線 LAN アクセスポイント / ルーターなしで本機をパソコンに直接接続で きます。プリンターは無線 LAN アクセスポイントとして機能します。
a インストール画面に従って、USB 接続を選択してインストールを進めてください。 b 本機を Wireless Direct モードに設定します。
1 お使いのパソコンでプリンター設定ツールを起動します。 2 [通信設定]をクリックします。 3 [全般]タブの[通信設定]をクリックします。 4 [インターフェイスの選択]で[インフラストラクチャと Wireless Direct]または[Wireless
Direct]を選択し、[Wireless Direct]タブを確認します。
5Apply ボタンをクリックすると、本機が Wireless Direct モードに設定されます。
6 本機の () Wi-Fi ボタンを 1 秒間長押して Wi-Fi 機能をオンにします。Wi-Fi 表示ランプが 3 秒ごと
に緑色に点滅します。
c パソコンを使用して、本機の SSID を選択します(「DIRECT-*****_QL-1115NWB」、***** は製品シリ
アル番号の下 5 桁です)。必要に応じて、パスワードを入力します(111***** ***** は製品シリアル 番号の下 5 桁です)。
d PC へのプリンターの追加が必要です。インストール画面の指示に従って説明画面を表示させ、プリ
ンターの追加をしてください。
2
・ プリンター設定ツールでは、ネットワーク設定の変更を複数のラベルプリンターに適用することもでき
ます。詳細については、33 ページの「複数のプリンターに設定の変更を適用する」を参照してくださ
い。 ・ シリアル番号ラベルは、本機の裏面にあります。 ・ Wireless Direct を使用している間は、Wi-Fi 経由でパソコンからインターネットに接続することはでき
ません。
13
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
メモ
WPS (Wi-Fi Protected Setup™) 2
無線 LAN アクセスポイント / ルーターが WPS に対応している場合は、設定と接続を簡単に行うことがで きます。
a まず、無線 LAN アクセスポイント / ルーターに WPS の表示があることを確認します。
b 無線 LAN アクセスポイント / ルーターと接続できる場所に本機を置きます。接続範囲は、お使いの環
境によって異なる場合があります。お使いの無線 LAN アクセスポイント / ルーターの取扱説明書をお 読みください。
c 本機の WPS ボタンを押します。
接続が確立すると Wi-F 表示ランプが緑色に点灯します。
・ 同じネットワーク上にあるパソコンから本機 にアクセスできるようになります。
・本機はWPS を使用して 2 分間接続を試みます。その間に WPS ボタンを押すと、接続を更に 2 分間試
みます。
2
14
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
メモ
メモ
有線 LAN で接続する 2
本機を特定の固定 IP アドレスを使って有線 LAN で通信する場合には、まず USB 接続方式でプリン
タードライバーとプリンター設定ツールをインストールして、有線接続設定を行う必要があります。
詳細については、10 ページの「ソフトウェアとプリンタードライバーをパソコンにインストールする」
を参照してください。
a インストール中に画面で指示があったら、LAN ケーブルを接続する前に、必ず本機の電源が入ってい
ないことを確認します。
b LAN ケーブルを本機背面の LAN ポートに接続します。 c 本機の電源を入れます。
ネットワークケーブル 2
10BASE-T または 100BASE-TX 高速イーサネットネットワーク対応のカテゴリ 5(またはそれ以上)のス トレートケーブルをご使用ください。
安全の為に、LAN ポートに過電圧が加わる恐れの無いネットワークに接続してください。
2
15
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
Bluetooth で接続する 2
a 本機の ( ) Bluetooth ボタンを押します。Bluetooth 表示ランプが青色に点灯します。 b インストール画面の指示に従って、インストールと Bluetooth 接続を行います。 c 接続先の検索結果が表示されたら、本機を選択します。Bluetooth 通信が開始されます。
2
16
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
メモ
Bluetooth を使用して本機をバーコードリーダーに接続する 2
Bluetooth を使用して本機をバーコードリーダーに接続することができます。
・ バーコードリーダーなどの Bluetooth 搭載デバイスの製造元の推奨事項に従って、必要なハードウェア
とソフトウェアをインストールします。 ・ Bluetooth 接続設定は、本機がオフになっても保存されます。

Bluetooth を使用して本機をバーコードリーダーに接続する

Bluetooth 接続を使用してバーコードを印刷するには、次の手順を行います。
接続が確立されると、本機の電源がオフになるまで接続されたままになり、別のデバイスに接続できな
くなります。
a ( ) Bluetooth ボタンを押します。Bluetooth 表示ランプが青色に点灯します。
b 接続先の Bluetooth デバイスからペアリングを実行します。
本機の PIN コードの入力を要求される場合、工場出荷時は、本機のシリアルナンバーの下 4 桁に 設定されています。PIN コードは通信設定ツールで変更できます。
2
c[通信設定]の Bluetooth タブ中の[Bluetooth 設定]で、[ペアリング時に本体キーの操作を要求す
る]チェックボックスが選択されていない場合は、Bluetooth 接続が確立されます。
[ペアリング時に本体キーの操作を要求する]チェックボックスが選択されている場合は、本機の
Bluetooth 表示ランプが青色に点滅している間に、本機の ( ) Bluetooth ボタンを押します。
17
パソコンから印刷する (P-touch Editor)

パソコンから印刷する 2

使用できるアプリケーション 2
本機を効果的に使用するために、多くのアプリケーションと機能が利用できます。 これらのアプリケーションを使用するには、プリンタードライバーをインストールする必要があります。 弊社のウェブサイト(http://install.brother/
タードライバーをダウンロードします。
アプリケーション
P-touch Editor
P-touch Transfer Manager
P-touch Library
P-touch Update Software
プリンター設定ツール 無線 LAN 設定ウィザード
BRAdmin Light
BRAdmin Professional
Windows
r
r
r
r
r
r
r
)にアクセスし、アプリケーションのインストーラーとプリン
機能 描画ツールが付属されており、さまざまな異なるフォントやスタイ
ル、フレーム、インポートされた画像、バーコードなどを含む複雑 なレイアウトを印刷します。
テンプレートやその他のデータを本機に転送し、データのバック アップをパソコンに保存することができます。
このアプリケーションは P-touch Editor にインストールされていま す。
P-touch Editor テンプレートを管理、印刷します。
P-touch Library を使用してテンプレートを印刷することができま
す。
このアプリケーションは P-touch Editor にインストールされていま す。
ソフトウェアを最新のバージョンにアップデートします。
本機のデバイス設定をパソコンから指定します。
本機を無線ネットワークに設定できます。 ネットワーク上のラベルプリンターを検索し、パソコンから基本設
定を行うことができます。 ネットワーク上のラベルプリンターを検索し、パソコンから拡張設
定およびアップデートを行うことができます。
2
機能
クロップ印刷
分散印刷
Windows
r
r
機能 A4 サイズの PDF ファイル上に規則的に配置された1個以上のバー
コードを、自動で検知して、1 つずつ 1 枚のラベルに印刷すること ができます。
多数のラベルを印刷する場合、複数のラベルプリンターに印刷を分 配することができます。
同時に印刷を行うので、印刷時間を短縮することができます。
詳細については、69 ページの「分散印刷」を参照してください。
18
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
ABCABC
ABCABC
ABC
ABC
パソコンからラベルを作成する 2
本機にはさまざまな印刷方法があります。 ここでは、P-touch Editor を使用してパソコンから印刷する手順について説明します。
a P-touch Editor を起動し、印刷する文書を開きます。 b ラベルのデザインを作成します。 c カットオプションを確認します。 d[ファイル]を選択し、メニューバーから[印刷]を選択するか、[印刷]アイコンをクリックしま
す。
カットオプション 2
カットオプションを使用すると、印刷時にアイテムの給紙方法とカット方法を指定できます。プリンター ドライバーを使用して、パソコンから印刷するときのカットオプションを選択します。
ラベルカットオプション一覧表 2
オートカット カットアットエンド 仕上がりイメージ
2
/
19
パソコンから印刷する (P-touch Editor)
メモ
ラベルを貼る 2
a ラベルから裏紙をはがします。 b ラベルの位置を決め、指で上から下にしっかりと押さえながらラベルを貼り付けます。
表面が濡れている、汚れているまたは平らではない場合、ラベルを貼り付けるのが難しい場合がありま
す。そのような場所に貼ると簡単にはがれてしまうことがあります。
2
20
3
メモメモ
重要

本体設定を変更する 3

プリンター設定ツール 3

Windows パソコンのプリンター設定ツールを使用して、本機の通信設定、本体設定、および P-touch Template 設定を指定します。
初期設定のインストーラーを使用してプリンタードライバーをインストールすると、プリンター設定
ツールが自動的にインストールされます。詳細については、10 ページの「ソフトウェアとプリンター
ドライバーをパソコンにインストールする」を参照してください。
プリンター設定ツールは、対応した弊社のプリンターでのみ使用できます。
プリンター設定ツールをご使用になる前に 3
電源コードが本機と電源コンセントに接続されていることを確認してください。
プリンタードライバーが正しくインストールされ、印刷できることを確認してください。
USB ケーブルで本機とパソコンを接続します。
3
21
本体設定を変更する

プリンター設定ツールを使用する 3

a 設定するラベルプリンターをパソコンに接続します。 b プリンター設定ツールを起動します。
Windows 7 / Windows Server 2008 / Windows Server 2008 R2 の場合:
[スタート]ボタンから[すべてのプログラム]-[Brother]-[Label & Mobile Printer]­[Printer Setting Tool]の順にクリックします。
Windows 8 / Windows 8.1 / Windows Server 2012 / Windows Server 2012 R2 の場合:
[アプリ]画面で、[Printer Setting Tool]をクリックします。
Windows 10 / Windows Server 2016 の場合:
[スタート]ボタンから[Brother]-[Printer Setting Tool]の順にクリックします。
メイン画面が表示されます。
3
1
1 プリンター
接続されているラベルプリンターを一覧表示します。
2 通信設定
有線 LAN、無線 LANBluetooth の通信設定を指定します。
3 本体設定
電源設定や印刷設定などのプリンター本体設定を指定します。
2
3
4
5
22
Loading...
+ 129 hidden pages