Brother HL-1440, HL-1650, HL-1470N, HL-1670N User guide [ja]

Page 1
第第第第 6 章章章章
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷での印刷
Novell NetWare での印刷 Novell NetWare からの印刷の蚭定方法
抂芁
...................................................................................................................6-1
䞀般的事項
NetWare5甹NWADMIN NDPS NDPS
プリンタ ゚ヌゞェントの䜜成
Netware 3
ブラザヌ プリント サヌバヌ゚ミュレヌション モヌドでの キュヌ サヌバヌ モヌドの蚭定に ブラザヌ プリント サヌバヌ の蚭定に ブラザヌ プリント サヌバヌ の蚭定に、 ブラザヌ プリント サヌバヌ の蚭定に、 ブラザヌ プリント サヌバヌ キュヌ サヌバヌ モヌドの蚭定に 䜿甚する ブラザヌ プリント サヌバヌ の蚭定に ブラザヌ プリント サヌバヌリモヌト プリンタ モヌドの蚭定に
PCONSOLEずBRCONFIG
その他の情報゜ヌス
........................................................................................................6-2
マネヌゞャ ブロヌカヌ
および
BRAdmin Professional
Novell NWADMINずBRAdmin Professional
Novell NWAdminずBRAdmin Professional
.........................................................................................................6-12
PCONSOLEずBRCONFIG
での印刷
での印刷での印刷 からの印刷の蚭定方法
からの印刷の蚭定方法からの印刷の蚭定方法
を䜿甚しお
.............................................................................................6-3
.............................................................................................6-4
..........................................................................6-5
NetWare 4
........................................................................................6-20
システムの蚭定
NDS
NDS
NDS
Bindery
NDS
を䜿甚する
NDPS
BRAdmin Professional
モヌドでのキュヌ サヌバヌ モヌド
を䜿甚する
モヌドでのキュヌ サヌバヌ モヌド
モヌドでのリモヌト サヌバヌ モヌド
゚ミュレヌション モヌドでの
PCONSOLEずBRCONFIG
モヌドでのキュヌ サヌバヌ モヌド
を䜿甚する
プリンタを䜜成する
................................................6-5
..................................................6-7
を䜿甚する
を䜿甚する
........................................6-15
.......................................................6-17
.................6-3
を䜿甚する
...........6-10
を
.........6-6
...........6-8
Page 2
抂芁
抂芁
抂芁抂芁
第
第
第第
6
ç« 
ç« 
ç« ç« 
Novell NetWare
6
から
Novell NetWare
定方法
定方法
定方法定方法
からの印刷の蚭
からから
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷
での印刷での印刷
の印刷の蚭
の印刷の蚭の印刷の蚭
での印刷
での印刷での印刷
ブラザヌ プリンタに、NetWare クラむアント コンピュヌタから印刷ゞョブを出力する こずができたす。 NetWare での印刷ゞョブは、すべお Novell サヌバヌにス プヌルされ、プリンタが印字可胜になるずプリンタに送られたす。
プリント サヌバヌを䜿甚するず、TCP/IP 環境䞋等で䜿甚しおいる
6-1
Page 3
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷

䞀般的事項

䞀般的事項
䞀般的事項䞀般的事項
ブラザヌ プリント サヌバヌを NetWare ネットワヌクで䜿甚するには、この プリント サヌバヌからサヌビスを行うこずのできる印刷キュヌを、ファむル サヌバヌ䞊に蚭定する必芁がありたす。 印刷ゞョブはファむル サヌバヌの 印刷キュヌに送られ、盎接、たたは、リモヌト プリント サヌバヌの堎合は 䞭間プリント サヌバヌを通じお、ブラザヌ プリント サヌバヌにスプヌルさ れたす。
システム管理者は、BRAdmin Professional を䜿甚しお、ネットワヌク環境䞋 に Bindery NetWare 3たたは NDSNeWare 4 および NetWare 5ベヌスの キュヌを䜜成できたす。 アプリケヌションの切り替えは必芁ありたせん。
NetWare 5 で NDPS プリンタを蚭定する堎合は、NetWare 5 に付属の NWADMIN アプリケヌションを䜿甚する必芁がありたす。 BRAdmin Professional を䜿甚しお、IPX BINDERY たたは NDS ベヌスのキュヌを NetWare 5 システム䞊に䜜成するこずはできたせん。
BRAdmin Professional を䜿甚しお NetWare サヌバヌ䞊にキュヌ情報を䜜成す るには、Novell NetWare Client 32 のむンストヌルが必芁です。
での印刷
での印刷での印刷
BRAdmin Professional が䜿甚できない堎合は、NetWare PCONSOLE ナヌティ リティ、たたは NWADMIN ナヌティリティを䜿甚しおキュヌを䜜成できた すが、ブラザヌBRCONFIG ナヌティリティ、TELNET、たたは WWW ブラ りザを䜿甚しおプリント サヌバヌの蚭定を行う必芁がありたす。 これに぀ いおは埌述したす。
ブラザヌ プリント サヌバヌは、最倧 16 のファむル サヌバヌず 32 のキュヌ に察しおサヌビスを行うこずができたす。
6-2
Page 4
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷での印刷
NetWare5
リンタを䜜成する
リンタを䜜成する
リンタを䜜成するリンタを䜜成する
Novell NetWare 5 で、Novell 分散印刷NDPSず呌ばれる新しい印刷システ ムがリリヌスされたした。 ブラザヌ プリント サヌバヌの蚭定を行う前に、 NetWare 5 サヌバヌぞの NDPS のむンストヌルず、サヌバヌ䞊での NDPS マ ネヌゞャの蚭定が必芁です。 プリンタず印刷に぀いおの詳现は、この章の「その他の情報゜ヌス」をご参 照ください。
マネヌゞャ
NDPS
このセクションでは、NDPS マネヌゞャの䜜成方法を説明したす。 サヌバヌ ベヌスの印刷゚ヌゞェントを䜜成する前に、NDS ツリヌ内に NDPS マネヌゞャを䜜成する必芁がありたす。 サヌバヌに盎接接続されおい るプリンタを NDPS マネヌゞャで制埡する堎合は、プリンタの接続されおい るサヌバヌにマネヌゞャをロヌドしなければなりたせん。
1. NetWare アドミニストレヌタで、NDPS マネヌゞャをロヌドする゚
2. NDPS マネヌゞャ名を入力したす。
3. NDPS マネヌゞャをむンストヌルするサヌバヌNDPS はむンスト
マネヌゞャ
マネヌゞャマネヌゞャ
リアに移動したす。[オブゞェクト]、[䜜成]、[NDPS マネヌゞャ] の 順に遞択し [OK] をクリックしたす。
ヌル枈みで NDPS マネヌゞャは未むンストヌルを探し、NDPS マ ネヌゞャ デヌタベヌスを割り圓おるボリュヌムを指定したす。 [䜜 成] をクリックしたす。
甹甹甹甹
NWADMIN
を䜿甚しお
を䜿甚しお
を䜿甚しおを䜿甚しお
NDPS
ププププ
6-3
Page 5
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
ブロヌカヌ
NDPS
NDPS をむンストヌルするず、NDPS ブロヌカヌがネットワヌク䞊にロヌド されたす。 ブロヌカヌサヌビスの 1 ぀のリ゜ヌス管理サヌビスにより、プリ ンタ ゚ヌゞェントで䜿甚するプリンタ ドラむバをサヌバヌ䞊にむンストヌ ルするこずができたす。 プリンタ ドラむバをブロヌカヌに远加するには
1. リ゜ヌス管理サヌビスが有効になっおいるこずを確認したす。
2. NetWare アドミニストレヌタで、ブロヌカヌ オブゞェクトのメむン
3. [リ゜ヌス管理ビュヌ] を遞択したす。
4. [リ゜ヌス管理] ダむアログ内の [リ゜ヌスの远加] をクリックしたす。
5. [リ゜ヌス管理] ダむアログが衚瀺されたら、远加するプリンタドラ
6. 遞択したタむプの、珟圚ロヌドされおいるすべおのリ゜ヌスのリス
7. [<リ゜ヌス タむプ>の远加] ダむアログが衚瀺されたす。 この画面に
8. [参照] をクリックし、このリストに远加するドラむバを探したす。
ブロヌカヌ
ブロヌカヌブロヌカヌ
りィンドりを開きたす。
むバのタむプを衚しおいるアむコンをクリックしたす。 NetWare 5 甚の、3.1x、95/98/Me、たたはNT4.0 ドラむバがありたす。
NetWare 4.x で NDPS バヌゞョン 1 を䜿甚しおいる堎合は、3.1x ず 95/98/Me しか䜿甚できたせん。 NetWare 4.x 甹 NDPS バヌゞョン 2
では NT ドラむバの自動ダりンロヌドがサポヌトされたす。
トが、[珟圚のリ゜ヌス] りィンドりに衚瀺されたす。 [远加] をクリ ックしたす。
衚瀺されたリ゜ヌスが珟圚むンストヌルされおいたす。
ドラむバ リストに耇数のプリンタが衚瀺されるこずがありたす。 こ れは倚蚀語をサポヌトするドラむバですが、INF ファむルから必芁 な蚀語を遞択するこずはできたせん。 たた、どの蚀語がどれかも識 別できたせん。
での印刷
での印刷での印刷
6-4
Page 6
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
プリンタ
プリンタ
プリンタプリンタ
1. アドミニストレヌタで、[オブゞェクト]、[䜜成]、[NDPS プリンタ] の順に遞択したす。 NDPS プリンタ名を入力したす。
プリンタず印刷に぀いおの詳现は、この章の「その他の情報゜ヌス」をご参 照ください。
2. 新しいプリンタの堎合は、[新しいプリンタ ゚ヌゞェント] を遞択し たす。
3. 既存の NDS プリンタを NDPS を䜿甚するようにアップグレヌドする 堎合は、[既存の NDS プリンタ オブゞェクト] を遞択したす。 アッ プグレヌドするプリンタ オブゞェクトを遞択したす。
4. このプリンタ ゚ヌゞェントを参照する名前を入力し、NDPS マネヌ ゞャの名前をクリックするかラゞオボタンをオンにしお、NDPS マ ネヌゞャを遞択したす。 このプリンタ ゚ヌゞェント甚のポヌトの タむプを遞択しお、[OK] をクリックしたす。
5. 次に、䜿甚する接続のタむプを指定したす。 遞択可胜なオプション は 4 ぀ありたすが、[IP 䞊の LPR] を遞択したす。
6. プリンタの関連情報を入力したす。 プリンタ名ずしお Binary_P1 の 䜿甚をお勧めしたす。 [完了] をクリックしお、しばらくお埅ちくだ さい。 クラむアント オペレヌティング システム甚プリンタ ドラむ バを遞択したす。
゚ヌゞェント
゚ヌゞェントの䜜成
゚ヌゞェント゚ヌゞェント
の䜜成
の䜜成の䜜成
での印刷
での印刷での印刷
これで印刷の準備は完了です。
および
Netware 3
BRAdmin Professional は、NetWare PCONSOLENetWare 4.1x 以降では NWADMINナヌティリティず同じような機胜を備えた Windows ベヌスの
アプリケヌションです。 BRAdmin Professional を䜿甚しお NetWare 䞊のブラ ザヌ プリント サヌバヌの蚭定を行うには、SUPERVISORNetWare 2.xx、
3.xxたたは ADMINNetWare 4.1x 以降ずしおログむンし、以降のペヌゞ に説明する適切な手順を実行する必芁がありたす。
BRAdmin Professional を䜿甚しお NetWare サヌバヌ䞊にキュヌ情報を䜜成す るには、Novell NetWare Client 32 のむンストヌルが必芁です。
および
およびおよび
NetWare 4
システムの蚭定
システムの蚭定
システムの蚭定システムの蚭定
6-5
Page 7
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
ブラザヌ
ブラザヌ プリント
ブラザヌブラザヌ
ョン
ョン モヌドでのキュヌ
ョンョン
蚭定に
蚭定に
蚭定に蚭定に
プリンタの蚭定ペヌゞを印刷しお、ノヌド名ずMAC アドレスを調べるこず ができたす。 プリント サヌバヌの蚭定ペヌゞの印刷方法は、『クむックネ ットワヌクセットアップ ガむド』 をご参照ください。
モヌドでのキュヌ サヌバヌ
モヌドでのキュヌモヌドでのキュヌ
1. SUPERVISORNetWare 2.xx、3.xxたたは ADMINNetWare 4.1x 以降でサヌバにログむンしたす。
2. BRAdmin Professional を起動したす。
3. リストに 1 ぀以䞊のプリント サヌバヌが衚瀺されたす。 デフォルト
のノヌド名は BRN_xxxxxx_P1 で、xxxxxx は Ethernet アドレス MAC アドレスの最埌の 6 桁です。
4. 蚭定を行うプリント サヌバヌをダブルクリックしたす。 パスワヌド の入力が必芁です。 デフォルトのパスワヌドは access です。
5. [NetWare] タブを遞択したす。
プリント サヌバヌ
プリントプリント
サヌバヌ゚ミュレヌシ
サヌバヌサヌバヌ
サヌバヌ モヌドの
サヌバヌサヌバヌ
゚ミュレヌシ
゚ミュレヌシ゚ミュレヌシ
BRAdmin Professional
モヌドの
モヌドのモヌドの
を䜿甚する
を䜿甚する
を䜿甚するを䜿甚する
での印刷
での印刷での印刷
必芁に応じ、[プリント サヌバヌ名] を倉曎したす。 デフォルトの NetWare プリント サヌバヌ名は BRN_xxxxxx_P1 で、xxxxxx はプリント サヌバヌの Ethernet アドレスです。 この名前を倉曎するず、プリント サヌバヌ サヌビ ス名が倉曎されるため、他のプロトコルの蚭定に圱響を䞎える可胜性があり たすので泚意しお䞋さい。
a ただ [キュヌ サヌバヌ] を遞択しおいない堎合は遞択したす。 b [バむンダリキュヌの倉曎] をクリックしたす。 c 蚭定を行う NetWare サヌバヌを遞択したす。 d [䜜成] をクリックし、䜜成するキュヌの名前を入力したす。 e 䜜成するキュヌの名前が反転衚瀺されたす。 [远加] をクリッ
クしたす。
f [閉じる] をクリックし、[OK] をクリックしたす。
BRAdmin Professional を終了したす。 これで印刷の準備は完了です。
6-6
Page 8
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
ブラザヌ
ブラザヌ プリント
ブラザヌブラザヌ
のキュヌ
のキュヌ サヌバヌ
のキュヌのキュヌ
BRAdmin Professional
1. NDS モヌドの ADMIN ずしおログむンしたす。
2. BRAdmin Professional を起動したす。
3. プリンタのリストに1 ぀以䞊のプリント サヌバヌ サヌビスが衚瀺さ れたす。 デフォルトのノヌド名は BRN_xxxxxx_P1 で、xxxxxx は Ethernet アドレスMAC アドレスの最埌の 6 桁です。
プリンタの蚭定ペヌゞを印刷しお、ノヌド名ずMAC アドレスを調べるこず ができたす。 プリント サヌバヌの蚭定ペヌゞの印刷方法は、『クむックネ ットワヌクセットアップ ガむド』 をご参照ください。
4. 蚭定を行うプリンタをダブルクリックしたす。 パスワヌドの入力が 必芁です。 デフォルトのパスワヌドは access です。
5. [NetWare] タブを遞択したす。
プリント サヌバヌ
プリントプリント サヌバヌ モヌドの蚭定に
サヌバヌサヌバヌ
サヌバヌ
サヌバヌサヌバヌ モヌドの蚭定に
モヌドの蚭定にモヌドの蚭定に
を䜿甚する
を䜿甚する
を䜿甚するを䜿甚する
NDS
モヌドで
モヌドで
モヌドでモヌドで
での印刷
での印刷での印刷
a ただ [キュヌ サヌバヌ] を遞択しおいない堎合は遞択したす。 b 正しいNDS ツリヌず NDS コンテキストを遞択したす。 この
情報を手動で入力するか、NDS ツリヌのそばにある䞋向き矢 印をクリックし、NDS コンテキストのそばにある [倉曎] をク リックするず、自動的に入力されたす。 この情報を入力した ら、[NDS キュヌの倉曎] をクリックしたす。
c [Netware プリントキュヌ] の画面で、適切なツリヌずコンテ
キストを遞択し、[䜜成] をクリックしたす。
d キュヌ名を入力し、ボリュヌム名を指定したす。 ボリュヌム
名が分からない堎合は [参照] をクリックし、NetWare ボリュ ヌムを探したす。 入力した情報に誀りがなければ、[OK] を クリックしたす。
e 䜜成したキュヌ名が、指定したツリヌずコンテキストに衚瀺
されたす。 このキュヌを遞択し、[远加] をクリックしたす。 このキュヌ名が [サヌビス印刷キュヌ] りィンドりに移動した す。 キュヌ名情報に加えおツリヌずコンテキストの情報も、 このりィンドりに衚瀺されたす。
f [閉じる] をクリックしたす。 これで、ブラザヌ プリント サ
ヌバヌは、適切なNetWare サヌバヌにログむンしたす。
BRAdmin Professional を終了したす。 これで印刷の準備は完了です。
6-7
Page 9
ブラザヌ
ブラザヌ プリント
ブラザヌブラザヌ
のキュヌ
のキュヌ サヌバヌ
のキュヌのキュヌ
プリント サヌバヌ
プリントプリント サヌバヌ モヌドの蚭定に、
サヌバヌサヌバヌ
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
サヌバヌ
サヌバヌサヌバヌ モヌドの蚭定に、
モヌドの蚭定に、モヌドの蚭定に、
NDS
モヌドで
モヌドで
モヌドでモヌドで
での印刷
での印刷での印刷
Novell NWADMIN
を䜿甚する
を䜿甚する
を䜿甚するを䜿甚する
NetWare ファむル サヌバヌの蚭定に、BRAdmin Professional ず NWADMIN アプリケヌションを䜵甚する堎合は、次の手順を実行したす。
1. NetWare 4.1x 以降のファむル サヌバヌに、NDS モヌドの ADMIN ず しおログむンし、NWADMIN アプリケヌションを起動したす。
2. 目的のプリンタが含たれおいるコンテキストを遞択し、[オブゞェク ト] メニュヌの [䜜成] をクリックしたす。 [新しいオブゞェクト] メ ニュヌで [プリンタ] を遞択し、[OK] をクリックしたす。
3. プリンタ名を入力し、[䜜成] を遞択したす。
4. デフォルトの印刷キュヌが含たれおいる目的のコンテキストを遞択
し、[オブゞェクト]、 [䜜成]をクリックしお [新しいオブゞェクト] メニュヌにアクセスしたす。
5. [印刷キュヌ] を遞択し、[OK] をクリックしたす。 [ディレクトリ サ ヌビス キュヌ] を遞択し、デフォルト印刷キュヌの名前を入力した す。
6. 印刷キュヌ ボリュヌムを遞択するボタンをクリックしたす。 必芁に 応じおディレクトリ コンテキストを倉曎し、[䜿甚可胜なオブゞェ クト] から目的のボリュヌムを遞択し、[OK] をクリックしたす。 [䜜 成] をクリックし、印刷キュヌを䜜成したす。
7. 必芁に応じおコンテキストを倉曎し、手順 3 で䜜成したプリンタ名 をダブルクリックしたす。
8. [割り圓お] をクリックし、[远加] をクリックしたす。
ずずずず
BRAdmin Professional
必芁に応じおコンテキストを倉曎し、手順 5 で䜜成した印刷キュヌを遞択し たす。
9. [蚭定] をクリックし、[プリンタの皮類] を「その他/䞍明」に蚭定し たす。 [OK] をクリックし、もう䞀床 [OK] をクリックしたす。
10. 必芁に応じおコンテキストを倉曎し、[オブゞェクト] メニュヌの [䜜 成] をクリックしたす。 [新しいオブゞェクト] メニュヌで [プリント サヌバヌ] を遞択し、[OK] をクリックしたす。
11. プリント サヌバヌ名を入力し、[䜜成] を遞択したす。
6-8
Page 10
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷での印刷
プリント サヌバヌのNetWare プリント サヌバヌ名を、BRAdmin Professional の [NetWare] タブに衚瀺されるずおりに入力したす。 名前を倉曎しおいなけ れば、通垞は、デフォルトのサヌビス名 BRN_xxxxxx_P1 です。
プリンタの蚭定ペヌゞを印刷しお、珟圚のサヌビス名ずMAC アドレスを調 べるこずができたす。 プリント サヌバヌの蚭定ペヌゞの印刷方法は、『ク むックネットワヌクセットアップ ガむド』 をご参照ください。
重芁事項
重芁事項
重芁事項重芁事項
プリント サヌバヌにパスワヌドを蚭定しないでください。 蚭定するずログ むンできなくなりたす。
12. プリント サヌバヌの名前をダブルクリックしたす。 [割り圓お] をク リックし、[远加] をクリックしたす。
13. 必芁に応じディレクトリ コンテキストを倉曎したす。 手順3 で䜜成 したプリンタを遞択し、[OK] をクリックし、もう䞀床 [OK] をクリ ックしたす。
14. NWADMIN を終了したす。
15. BRAdmin Professional を起動し、リストからプリント サヌバヌの名
称を遞択したす。 デフォルトのノヌド名は BRN_xxxxxx_P1 です。
蚭定を行うブラザヌ プリント サヌバヌをダブルクリックしたす。 デフォル トのパスワヌドは access です。 次に、[NetWare] タブを遞択したす。
16. 動䜜モヌドずしお [キュヌ サヌバヌ] を遞択したす。
NetWare サヌバヌ名によっお割り圓おられる同䞀のサヌビスを、キュヌ サヌ
バヌ モヌドずリモヌト プリンタ モヌドの䞡方で䜿甚するこずはできたせん。 デフォルトの NetWare サヌビスではないサヌビスでキュヌ サヌバヌ機胜を
䜿甚する堎合は、NetWare ず目的のポヌトで䜿甚可胜なサヌビスを新たに定 矩しなければなりたせん。 詳しい方法は、このマニュアルの「付録」をご参 照ください。
17. NDS ツリヌ名を入力したす。 プリント サヌバヌは、NDS キュヌず バむンダリ キュヌの䞡方に察しおサヌビスを行うこずができたす。
18. プリント サヌバヌをロヌドするコンテキスト名を入力したす。
19. 蚭定した内容を保存したこずを確認しお、BRAdmin Professional を 終了したす。 これで印刷の準備は完了です。
6-9
Page 11
ブラザヌ
ブラザヌ プリント
ブラザヌブラザヌ
のリモヌト
のリモヌト サヌバヌ
のリモヌトのリモヌト
プリント サヌバヌ
プリントプリント
サヌバヌ モヌドの蚭定に、
サヌバヌサヌバヌ
サヌバヌ
サヌバヌサヌバヌ
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
モヌドで
NDS
モヌドの蚭定に、
モヌドの蚭定に、モヌドの蚭定に、
モヌドで
モヌドでモヌドで
での印刷
での印刷での印刷
Novell NWAdmin
を䜿甚する
を䜿甚する
を䜿甚するを䜿甚する
NWADMINNetWare 管理ナヌティリティず BRAdmin Professional を䜿甚 しお、ブラザヌ プリント サヌバヌをリモヌト プリンタ モヌドに蚭定するに は、次の手順を実行したす。
1. NetWare 4.1x ファむル サヌバヌに PSERVER NLMNetWare Loadable Moduleがロヌドされおいるこずを確認し、ファむル サヌ バヌに NDS モヌドで ADMIN ずしおログむンしたす。
2. [NWADMIN] アむコンをダブルクリックしお起動したす。 新しいプ
リンタが含たれおいるコンテキストを遞択したす。
3. [オブゞェクト] メニュヌの [䜜成] を遞択したす。 [新しいオブゞェ クト] メニュヌで [プリンタ] を遞択し、[OK] をクリックしたす。
4. プリンタ名を入力し、[䜜成] を遞択したす。
5. PSERVER NLM のプリント サヌバヌの名前をダブルクリックしたす。 [割り圓お] をクリックし、[远加] をクリックしたす。
6. 必芁に応じディレクトリ コンテキストを倉曎したす。 䜜成したプリ
ンタを遞択し、[OK] をクリックしたす。 埌で必芁になるためプリ ンタ番号をメモに蚘録し、[OK] をクリックしたす。
7. デフォルトの印刷キュヌが含たれおいるコンテキストを遞択し、[オ ブゞェクト]、 [䜜成]をクリックしお [新しいオブゞェクト] メニュヌ にアクセスしたす。
8. [印刷キュヌ] を遞択し、[OK] をクリックしたす。 [ディレクトリ サ ヌビス キュヌ] を遞択し、デフォルト印刷キュヌの名称を入力した す。
9. 印刷キュヌ ボリュヌムを遞択するボタンをクリックしたす。 必芁に 応じおディレクトリ コンテキストを倉曎し、ボリュヌムオブゞェ クトを遞択しお、[OK] をクリックしたす。 [䜜成] をクリックし、 印刷キュヌを䜜成したす。
10. 必芁に応じおコンテキストを倉曎し、前の手順䜜成したプリンタ名 をダブルクリックしたす。
11. [割り圓お] をクリックし、[远加] をクリックしたす。
12. 必芁に応じおコンテキストを倉曎し、䜜成した印刷キュヌを遞択し たす。 [OK] をクリックし、もう䞀床 [OK] をクリックしお、 NWADMIN を終了したす。
ずずずず
BRAdmin Professional
6-10
Page 12
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷での印刷
13. BRAdmin Professional を起動し、蚭定するプリンタを正しく遞択し たす。 デフォルトのノヌド名は BRN_xxxxxx_P1 です。
プリンタの蚭定ペヌゞを印刷しお、NetWare サヌバヌ名ず MAC アドレスを 調べるこずができたす。プリント サヌバヌの蚭定ペヌゞの印刷方法は、『ク むックネットワヌクセットアップ ガむド』 をご参照ください。
14. プリント サヌバヌをダブルクリックしたす。 デフォルトのパスワヌ ドは access です。
15. 次に、[NetWare] タブを遞択したす。
16. [動䜜モヌド] ずしお [リモヌト プリンタ] を、[プリントサヌバヌ] ず
しお [PSERVER NLM] を、[プリンタ番号] ずしお手順 6 で蚘録した プリンタ番号を遞択したす。
NetWare プリント サヌバヌによっお割り圓おられる同䞀のサヌビスを、キュ ヌ サヌバヌ モヌドずリモヌト プリンタ モヌドの䞡方で䜿甚するこずはでき たせん。 デフォルトのNetWare サヌビスではないサヌビスでリモヌト プリ ンタ機胜を䜿甚する堎合は、NetWare ず目的のポヌトで䜿甚可胜なサヌビス を新たに定矩しなければなりたせん。 詳しい方法は、このマニュアルの「付
録 B」をご参照ください。
17. [OK] をクリックし、 BRAdmin Professional を終了したす。
ここで、いったんファむル サヌバヌ コン゜ヌルから PSERVER NLM をアン ロヌドし、蚭定した内容を反映するために再ロヌドする必芁がありたす。
ブラザヌの BRAdmin Professional や Novell NWADMIN アプリケヌションで はなく、ブラザヌのBRCONFIG プログラムず暙準の Novell PCONSOLE ナヌ ティリティを䜵甚しお印刷キュヌの蚭定を行うこずもできたす。 BRCONFIG プログラムは BRAdmin Professional のむンストヌル時に同時に むンストヌルされ、[スタヌト] をクリックし、[プログラム] をポむントしお [ブラザヌBRAdmin Professional ナヌティリティ] をクリックし、[BRCONFIG] をクリックするず起動できたす。 たた、補品に同梱されおいる CD-ROM か らも起動できたす。 必芁に応じ、BRCONFIG ナヌティリティではなく、 WWW ブラりザや TELNET ナヌティリティも䜿甚できたす。
6-11
Page 13
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
ブラザヌ
ブラザヌ プリント
ブラザヌブラザヌ
ュレヌション
ュレヌション モヌドでのキュヌ
ュレヌションュレヌション
ヌドの蚭定に
ヌドの蚭定に
ヌドの蚭定にヌドの蚭定に
䜿甚する
䜿甚する
䜿甚する䜿甚する
1. SupervisorNetWare 3.xxたたはADMINNetWare 4.1x 以降、バむ ンダリ モヌドの堎合は/b オプションの指定が必芁ずしおログむン したす。
2. Windows のメニュヌたたはプリント サヌバヌ蚭定ナヌティリティ ディスケットをドラむブA に挿入し、DOS プロンプトで次のコマン ドを入力しお、BRCONFIG を実行したす。
A:BRCONFIG たたは A:BRCONFIG PrintServerName PrintServerName は、ブラザヌ プリント サヌバヌの NetWare 印刷サ
ヌビス名です。 デフォルト名は BRN_xxxxxx_P1 で、xxxxxx は Ethernet アドレスMAC アドレスの最埌の 6 桁です。
プリント サヌバヌ
プリントプリント
モヌドでのキュヌ サヌバヌ
モヌドでのキュヌモヌドでのキュヌ
サヌバヌ
サヌバヌサヌバヌ
PCONSOLE
Bindery
サヌバヌ モモモモ
サヌバヌサヌバヌ
ずずずず
BRCONFIG
゚ミ
゚ミ
゚ミ゚ミ
での印刷
での印刷での印刷
をををを
プリンタの蚭定ペヌゞを印刷しお、NetWare 印刷サヌビス名ず MAC アドレ スを調べるこずができたす。 プリント サヌバヌの蚭定ペヌゞの印刷方法は、 『クむックネットワヌクセットアップ ガむド』 をご参照ください。
3. BRCONFIG コマンドでプリント サヌバヌ名を指定しなかった堎合は、 プリント サヌバヌのリストで察応するサヌバヌ名を遞択したす。
4. プリント サヌバヌぞの接続メッセヌゞが衚瀺されたら、# プロンプ トに察しおデフォルトのパスワヌド access を入力し入力したパス ワヌドは衚瀺されたせん、Enter Username> プロンプトに察し䜕も 入力せずに<ENTER>キヌを抌したす。
5. Local> プロンプトに察し、次のコマンドを入力したす。
SET NETWARE SERVER servername ENABLED servername は、印刷キュヌを䜜成するファむル サヌバヌの名前です。
耇数のファむル サヌバヌから印刷を行う堎合は、このコマンドを必 芁なだけ繰り返したす。
6. EXIT ず入力し、蚭定した内容を保存しお BRCONFIG リモヌト コン ゜ヌル プログラムを終了し、次に Novell PCONSOLE ナヌティリテ ィを起動したす。
6-12
Page 14
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷での印刷
7. [䜿甚可胜オプション] メニュヌで、[プリント サヌバヌ情報] NetWare 3.xxたたは [プリント サヌバヌ]NetWare 4.1x、譊告メ ッセヌゞを無芖したすを遞択したす。
8. 珟圚のプリント サヌバヌのリストが衚瀺されたす。 新しい゚ントリ を䜜成するために<INSERT>キヌを抌し、NetWare プリント サヌバ ヌ名を入力しおデフォルトでは BRN_xxxxxx_P1 で xxxxxx は
Ethernet アドレスの最埌の 6 桁、<ENTER>キヌを抌したす。 <ESCAPE>キヌを抌し、元の [䜿甚可胜オプション] メニュヌに戻り
たす。
9. [印刷キュヌ情報]NetWare 3.xxたたは [印刷キュヌ]NetWare
4.1xを遞択し、蚭定枈み印刷キュヌのリストを衚瀺したす。
10. 新しいキュヌを䜜成するために<INSERT>キヌを抌し、䜜成するキ
ュヌの名称を入力しお<ENTER>キヌを抌したす。 この名称はプリ ント サヌバヌ リ゜ヌスず関連のない名称でもかたいたせんが、簡朔 で短く芚えやすい名前を䜿甚したす。
11. 新しいキュヌ名が反転衚瀺されおいるこずを確認し、このキュヌの 蚭定を行うために<ENTER>キヌを抌したす。
12. [キュヌ サヌバヌ]NetWare 4.1x の堎合は [プリント サヌバヌ]を 遞択しお<ENTER>キヌを抌し、この印刷キュヌから印刷ゞョブを出 力するネットワヌク プリント サヌバヌを指定したす。 新しいキュ ヌの堎合は、関連付けられおいるプリント サヌバヌはありたせんか ら、このリストには䜕も衚瀺されたせん。
13. <INSERT>キヌを抌しお遞択可胜なキュヌ サヌバヌのリストを衚瀺 し、手順 11 のサヌバヌ サヌビス名を遞択しお<ENTER>キヌを抌し たす。
14. <ESCAPE>キヌを数回抌しお、元の [䜿甚可胜オプション] メニュヌ に戻りたす
6-13
Page 15
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷での印刷
15. プリント サヌバヌに印刷ゞョブ甚ファむル サヌバヌの再スキャンを 実行させたす。プリンタの電源を入れなおすか、PCONSOLE を䜿甚 しお、次の方法でプリント サヌバヌをダりンさせたす。
• [䜿甚可胜オプション] メニュヌで [サヌバヌ情報] を反転衚瀺に し、<ENTER>キヌを抌したす。
• プリント サヌバヌ名 を遞択し、<ENTER>キヌを抌したす。 NetWare4.1x の堎合は、[情報ずステヌタス] を反転衚瀺にしお <ENTER>キヌを抌し、次の手順に飛びたす。
NetWare 3.xx たたは 2.xx の堎合は
−[プリント サヌバヌ ステヌタス/制埡] を反転衚瀺にしお <ENTER>キヌを抌したす。
−[サヌバヌ情報] を反転衚瀺にしお<ENTER>キヌを抌したす。
• <ENTER>キヌを抌し、[ダりン] を遞択しお、もう䞀床<ENTER> キヌを抌したす。 これで、新しいキュヌ ゚ントリで䜿甚するこ ずのできるファむル サヌバヌの再スキャンを、プリント サヌバ ヌに実行させるこずができたす。
• たた、BRCONFIG たたは TELNET の SET NETWARE RESCAN コマンドを䜿甚し、プリント サヌバヌにファむル サヌバヌの再 スキャンを実行させるこずもできたす。
6-14
Page 16
ブラザヌ
ブラザヌ プリント
ブラザヌブラザヌ
のキュヌ
のキュヌ サヌバヌ
のキュヌのキュヌ
プリント サヌバヌ
プリントプリント サヌバヌ モヌドの蚭定に
サヌバヌサヌバヌ
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
サヌバヌ
サヌバヌサヌバヌ モヌドの蚭定に
モヌドの蚭定にモヌドの蚭定に
NDS
モヌドで
モヌドで
モヌドでモヌドで
での印刷
での印刷での印刷
PCONSOLE
1. NetWare 4.1x ファむル サヌバヌに、NDS モヌドの ADMIN ずしおロ グむンしたす。
2. ワヌクステヌションからPCONSOLE ナヌティリティを実行したす。
3. [䜿甚可胜なオプション] メニュヌの [プリント サヌバヌ] を遞択した
す。
4. <INSERT>キヌを抌し、プリント サヌバヌ名を入力したす。
プリント サヌバヌのNetWare プリント サヌビス名を、プリンタ蚭定ペヌゞ に衚瀺されるずおりに入力したす。 名前を倉曎しおいなければ、デフォルト 名は BRN_xxxxxx_P1 で、xxxxxx は Ethernet アドレスMAC アドレスの 最埌の 6 桁です。
プリンタの蚭定ペヌゞを印刷しお、NetWare 印刷サヌビス名ず MAC アドレ スを調べるこずができたす。 プリント サヌバヌの蚭定ペヌゞの印刷方法は、 『クむックネットワヌクセットアップガむド』 をご参照ください。
重芁事項
重芁事項
重芁事項重芁事項
プリント
プリントサヌバヌにパスワヌドを蚭定しないでください。
プリントプリント
むンできなくなりたす。
むンできなくなりたす。
むンできなくなりたす。むンできなくなりたす。
サヌバヌにパスワヌドを蚭定しないでください。蚭定するずログ
サヌバヌにパスワヌドを蚭定しないでください。サヌバヌにパスワヌドを蚭定しないでください。
ずずずず
BRCONFIG
を䜿甚する
を䜿甚する
を䜿甚するを䜿甚する
蚭定するずログ
蚭定するずログ蚭定するずログ
5. <ESCAPE>キヌを抌し、元の [䜿甚可胜オプション] メニュヌに戻り たす。
6. [印刷キュヌ] を遞択したす。
7. <INSERT>キヌを抌し、印刷キュヌ名を入力したす。 ボリュヌム名
の入力も必芁です。 <INSERT>キヌを抌し、適切なボリュヌム名を 遞択したす。 <ESCAPE >キヌを抌し、メむン メニュヌに戻りたす。
8. 新しいキュヌ名が反転衚瀺されおいるこずを確認し、<ENTER>キヌ を抌したす。
9. [プリント サヌバヌ] を遞択し、この印刷キュヌから印刷ゞョブを出 力するネットワヌク プリント サヌバヌを指定するために<ENTER> キヌを抌したす。 プリント サヌバヌの指定は初めおのため、リスト には䜕も衚瀺されたせん。
10. <INSERT>キヌを抌すず、䜿甚可胜なキュヌ サヌバヌのリストが衚 瀺されたす。 このリストで手順 4 のプリント サヌバヌ名を遞択する ず、リストに远加されたす。<ENTER>キヌを抌したす。
6-15
Page 17
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
での印刷
での印刷での印刷
11. [䜿甚可胜なオプション] メニュヌの [プリンタ] を遞択したす。
12. <INSERT>キヌを抌し、プリンタ名を入力したす。
13. <ESCAPE>キヌを抌し、[䜿甚可胜オプション] メニュヌに戻りたす。
14. [プリント サヌバ] を遞択し、手順4 で入力したプリント サヌバ名を
遞択したす。
15. [プリント サヌバヌ情報] メニュヌの [プリンタ] オプションを反転衚 瀺にしたす。
16. <INSERT>キヌを抌し、手順 12 で入力したプリンタ名を遞択したす。
17. <ESCAPE>キヌを抌し、DOS に戻りたす。
18. プリント サヌバのリストでプリント サヌバを遞択したす。 プリン ト サヌバぞの接続メッセヌゞが衚瀺されたら<ENTER>キヌを抌し、 # プロンプトに察しおデフォルトのパスワヌドaccess を入力したす
入力したパスワヌドは衚瀺されたせん。 次に、Enter Username> プロンプトに察し䜕も入力せずに<ENTER>キヌを抌したす。 Local> プロンプトに察し、次のコマンドを入力したす。
SET SERVICE service TREE tree SET SERVICE service CONTEXT Context
• tree は NDS ツリヌ名です。
• Context はプリント サヌバヌをロヌドするコンテキスト名です。
• service は、NetWare プリント サヌバヌ名によっお割り圓おられ
るサヌビスの名前です。 プリントサヌバのデフォルトサヌビス 名は BRN_xxxxxx_P1 で、xxxxxx は Ethernet アドレスMAC ア ドレスの最埌の 6 桁です。
• りェブ ブラりザで TCP/IP プロトコルを䜿甚しおブラザヌ プリ ント サヌバヌに接続し、NetWare プロトコル蚭定を遞択しお、
TREE 名および CONTEXT 名を入力するこずもできたす。
19. BRCONFIG たたは TELNET の SET NETWARE RESCAN コマンドを
䜿甚しおプリント サヌバヌにファむル サヌバヌの再スキャンを実行 させるか、プリンタの電源を入れなおしたす。
NetWare プリント サヌバヌによっお割り圓おられる同䞀のサヌビスを、キュ ヌ サヌバ モヌドずリモヌト プリンタ モヌドの䞡方で䜿甚するこずはできた せん。
デフォルトの NetWare サヌビスではないサヌビスでリモヌト プリンタ機胜 を䜿甚する堎合は、NetWare ず目的のポヌトで䜿甚可胜なサヌビスを新たに 定矩しなければなりたせん。 詳しい方法は、このマニュアルの「付録 B」を ご参照ください。
6-16
Page 18
第第第第 6 章章章章 Novell NetWare での印刷
ブラザヌ
ブラザヌ プリント
ブラザヌブラザヌ
ンタ
ンタ モヌドの蚭定に
ンタンタ
モヌドの蚭定に
モヌドの蚭定にモヌドの蚭定に
BRCONFIG
1. ファむル サヌバヌにPSERVER NLMNetWare Loadable Moduleが ロヌドされおいるこずを確認したす。
2. NetWare 4.1x を䜿甚しおいる堎合は、ワヌクステヌションから ADMIN ずしおファむル サヌバヌにログむンしたすNDS サポヌト が必芁な堎合は、バむンダリ モヌドでログむンしおはいけたせん。 NetWare 2.xx たたは 3.xx を䜿甚しおいる堎合は、SUPERVISOR ずし
おログむンしたす
3. ワヌクステヌションからPCONSOLE ナヌティリティを実行したす。
4. 新しい印刷キュヌを䜜成する堎合は、[䜿甚可胜なオプション] メニ
ュヌで [印刷キュヌ情報] NetWare 3.xxたたは [印刷キュヌ] NetWare 4.1xを遞択したす。
5. <INSERT>キヌを抌し、印刷キュヌ名を入力したすNetWare 4.1x の 堎合はボリュヌム名の入力も必芁です。 <INSERT>キヌを抌し、適 切なボリュヌム名を遞択したす。 <ESCAPE >キヌを抌し、メむン メニュヌに戻りたす。
プリント サヌバヌ
プリントプリント
サヌバヌリモヌト
サヌバヌサヌバヌ
PCONSOLE
を䜿甚する
を䜿甚する
を䜿甚するを䜿甚する
リモヌト プリ
リモヌトリモヌト
ずずずず
での印刷
での印刷での印刷
プリ
プリプリ
NetWare 4.1x システムでの、
の手順を実行したす。
の手順を実行したす。
の手順を実行したす。の手順を実行したす。
6.
NetWare3.xx
NetWare3.xx システムでのリモヌト
NetWare3.xxNetWare3.xx
を実行したす。
を実行したす。
を実行したす。を実行したす。
システムでの、NDS をサポヌトしたリモヌト
システムでの、システムでの、
a PCONSOLE のメニュヌで [プリント サヌバヌ] を遞択し、ホ
スト コンピュヌタ䞊のPSERVER NLM の名称を遞択したす。
b [Printers] を遞択したす。 c <INSERT>キヌを抌し、[オブゞェクト] の [クラス] メニュヌ
を衚瀺したす。
d <INSERT>キヌを抌し、プリンタ名を入力したす。 e このプリンタ名を反転衚瀺にし、<ENTER >キヌを 2 回抌し
お、[プリンタの蚭定] メニュヌを衚瀺したす。
f PCONSOLE によっおプリンタ番号が割り圓おられおいたす。
埌で必芁になるため、この番号をメモしおおきたす。
g [割り圓おられおいる印刷キュヌ] を反転衚瀺にしお<ENTER
>キヌを抌し、<INSERT>キヌを抌しお䜿甚可胜なキュヌのリ
ストを衚瀺したす。
h リモヌト プリンタに割り圓おる印刷キュヌの名前を反転衚瀺
にし、<ENTER>キヌを抌したす。
i メニュヌの他の項目の蚭定は必芁ありたせん。 <ESCAPE>キ
ヌを数回抌しお PCONSOLE を終了したす。
j 埌述の、リモヌト プリンタ名ずプリンタ番号のセクションの
手順を実行したす。
システムでのリモヌトプリンタの蚭定を行うには、次の手順
システムでのリモヌトシステムでのリモヌト
をサポヌトしたリモヌト プリンタの蚭定を行うには、次
をサポヌトしたリモヌトをサポヌトしたリモヌト
プリンタの蚭定を行うには、次
プリンタの蚭定を行うには、次プリンタの蚭定を行うには、次
プリンタの蚭定を行うには、次の手順
プリンタの蚭定を行うには、次の手順プリンタの蚭定を行うには、次の手順
6-17
Page 19
6.
Novell NetWare
第第第第6章章章章
での印刷
での印刷
での印刷での印刷
a PCONSOLE のメむン メニュヌで [プリント サヌバヌ情報] を
遞択し、PSERVE R NL Mの名称を遞択したす。
b [プリント サヌバヌの蚭定] を遞択し、次に、[プリンタの蚭
定] を遞択したす。 任意の「未むンストヌル」プリンタを遞 択し、<ENTER>キヌを抌したす。 このプリンタの番号が埌 の手順で必芁になりたすから、メモしおおきたす。
c 必芁に応じ、プリンタの名称を新たに入力したす。 d [皮類] を遞択しお<ENTER>キヌを抌し、[リモヌトその他/䞍
明] を反転衚瀺にしお、もう䞀床<ENTER>キヌを抌したす。 メニュヌの他の項目の蚭定は必芁ありたせん。
e <ESCAPE>キヌを抌し、蚭定した内容を保存したす。 f <ESCAPE>キヌを抌し、[プリンタがサヌビスを行うキュヌ]
を遞択したす。
g 今蚭定したプリンタの名前を反転衚瀺にし、<ENTER>キヌを
抌したす。
h <INSERT>キヌを抌しお目的の印刷キュヌを遞択し、
<ENTER>キヌを抌したすデフォルトの優先順䜍を遞択した
す。
i <ESCAPE>キヌを数回抌しお、PCONSOLE を終了したす。
6-18
Page 20
BRCONFIG
BRCONFIG を䜿甚しお、リモヌト
BRCONFIGBRCONFIG
を䜿甚しお、リモヌトプリンタ名ずプリンタ番号を割り圓おる
を䜿甚しお、リモヌトを䜿甚しお、リモヌト
7.
a Windows のメニュヌから BRCONFIG を実行したす。 b プリント サヌバヌのリストでブラザヌ プリント サヌバヌを
遞択したす。 プリント サヌバヌぞの接続メッセヌゞが衚瀺 されたら<ENTER>キヌを抌し、# プロンプトに察しおデフォ ルトのパスワヌド access を入力したす入力したパスワヌド は衚瀺されたせん。 次に、Enter Username> プロンプトに 察し䜕も入力せずに<ENTER>キヌを抌したす。 Local> プロ ンプトに察し、次のコマンドを入力したす。
SET NETWARE NPRINTER nlm number ON service SET NETWARE RESCAN EXIT
• nlm は、ファむル サヌバヌ䞊の PSERVER NLM の名前で す。
• number はプリンタ番号です。 この番号は、前の手順の PCONSOLE での蚭定で遞択したプリンタ番号ず䞀臎しお
いなければなりたせん。
• service は、NetWare プリント サヌバヌ名によっお割り圓 おられるサヌビスの名前です。 プリントサヌバのデフォ ルトのサヌビス名はBRN_xxxxxx_P1 で、xxxxxx は Ethernet アドレスMAC アドレスの最埌の 6 桁です。
Novell NetWare
第第第第6章章章章
プリンタ名ずプリンタ番号を割り圓おる
プリンタ名ずプリンタ番号を割り圓おるプリンタ名ずプリンタ番号を割り圓おる
での印刷
での印刷
での印刷での印刷
たずえば、BROTHER1PS ずいう名称の PSERVER NLM を䜿甚しおいるプリ ント サヌバ BRN_310107_P1 を䜿甚するブラザヌ プリント サヌバヌに、 「プリンタ番号 3」を蚭定するには次のコマンドを入力したす。
SET NETWARE NPRINTER B ROT HER1P S 3 ON BRN_ 3101 07_P 1 SET NETWARE RESCAN EXIT
• りェブ ブラりザから TCP/IP プロトコルを䜿甚しおプリント サヌバヌに 接続し、NetWare プロトコル蚭定を遞択しお、リモヌト プリンタ名を入 力するこずもできたす。
NetWare プリント サヌバヌ名によっお割り圓おられる同䞀のサヌビスを、キ ュヌ サヌバモヌドずリモヌト プリンタ モヌドの䞡方で䜿甚するこずはでき たせん。
ここで、いったんファむル サヌバヌ コン゜ヌルから PSERVER NLM をアン ロヌドし、蚭定した内容を反映するために再ロヌドする必芁がありたす。
6-19
Page 21
Novell NetWare
第第第第6章章章章

その他の情報゜ヌス

その他の情報゜ヌス
その他の情報゜ヌスその他の情報゜ヌス
ネットワヌクでの印刷の詳现は、http://solutions.brother.co.jpをご参照くだ さい。プリンタの IP アドレスの蚭定方法は、この取扱説明曞の第 12 ç«  をご参照ください。
での印刷
での印刷
での印刷での印刷
6-20
Loading...