Zebra S4M S4M - ユーザー・ガイド [ja]

S4M™
ミッドレンジ・プリンタ
ユーザー ・ ガイ ド
© 2009 ZIH Corp. このマニュアルおよびプリンタ内のソフトウェアおよびフ ァームウェアの著作権は、
ZIH Corp. が所有しています。 このマニュアルまたはプリ ン タ内のソフ ト ウェアおよびフ ァームウェアを 不正に複製す る と、 1 年以内の禁固刑ま たは 10,000 ド ル以下の罰金が課せ ら れ る こ と が あ り ま す (17 U.S.C.506) 著作権違反者は、 民事責任の対象にな り ます。
3®
E
、および Monotype Imaging フォン トが使用されています。 Software ZIH Corp. All rights reserved
worldwide.
®
ZPL II®、および ZebraLinka™ の各プ ロ グ ラ ム、 Element Energy Equalizer® 回路、
ZebraLink およ びすべての製品名 と 製品番号は商標であ り 、 ZebraZebra のロゴ、 ZPL、 ZPL II、 Eltron、 Element Energy Equalizer 回路、 およ び E
Datamax は、 Datamax Corporation の登録商標です。 Intermec は、 Intermec Technologies Corporation の登録商
標です。
その他すべて のブ ラ ン ド名、 製品名、 ま た は商標は、 それぞれの所有者に属し ます。 詳細については、 製 CD に記録されてい る 「Trademarks ( 商標 )」情報を参照してください。
3
回路は ZIH Corp. の登録商標です (All rights reserved worldwide)
所有権の宣言 このマニュアルには、 Zebra Technologies Corporation およびその子会社 (Zebra Technologies)
が専有する情報が含まれています。 こ のマニュ アルの唯一の目的は、 記載されている機器を操作および保 守する ユーザーに情報を提供す る こ と です。 こ の よ う な専有情報を、 Zebra Technologies Corporation の書面 によ る 許可な し に、 その他の目的のために使用、 複製、 ま たは他者に開示する こ とは禁じ られてい ま す。
製品の改善 製品の継続的な改善は、 Zebra Technologies Corporation のポ リ シーです。 すべての仕様や設計
は、 通知な し に変更 さ れ る場合が あ り ます。
責任の放棄 Zebra Technologies Corporation では、公開 さ れて い る エン ジ ニア リ ング仕様およ びマニ ュ アル
に誤 り が含まれないよ う、 万全の対策を講じ てい ますが、 誤 り が発生する こ と も ま れにあ り ます。 Zebra Technologies Corporation は、 誤 り が発見さ れた場合にそれを補正 し、 その誤 り か ら 生 じ る責任 を放棄する 権利を有し ています。
責任の制限 いかな る場合において も 、 Zebra Technologies Corporation、または付属の製品 ( ハー ド ウ ェ ア
およびソフ ト ウェアを含む ) の作成、 製造、 または配布にかかわ る その他の関係者は、 本製品の使用、 使 用し た結果、 ま たは使用で き な か った結果か ら 生 じ るすべての損害 ( 業務利益の損失、 業務の中断、 また は業務情報の損失 を 含む派生的損害を含むがそれに限定 さ れな い ) に対 し 、 Zebra Technologies Corporation がそ の よ う な損害の発生す る 可能性を通告 さ れていた場合で も、 一切責任 を 負いません。 管轄区域に よ っ ては、 付随的ま たは派生的損害の除外ま たは制限を認めていな い場合があ る ため、 上記の制限ま たは除外 はお客様に適用 さ れない こ と が あ り ます。
パーツ番号 : 13290L-074 改訂 A

適合性の宣言

以下で示 さ れる Zebra プリンタは:
適合性の宣言
3
Stripe™ シリーズ
S4M
製造元
Zebra Technologies Corporation
333 Corporate Woods Parkway
Vernon Hills, Illinois 60061-3109 U.S.A.
FCC 法規の所定の技術基準に準拠 し て い る こ と を宣言いた し ます。
家庭用、 事務所、 商業用、 お よ び工業用
ただ し 、 本宣言にあ た って は、 次を条件 と し ます。 (1) この機器に対して
未承認の変更 を加えない こ と 。
(2) 所定の手順に従っ て保守お よ び操作を適切に行 う こ と 。
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A

準拠情報

4
準拠情報
準拠情報
FCC 準拠に関す る声明
データ ・ ケーブルに対する FCC 規則
このデバイスは Part 15 規則に準拠し てい ます。 動作は以下の 2 条件に従っ ていなけ
ればな り ま せん。
1. 当該デバ イ スに よ っ て有害な干渉が発生す る こ とはない。
2. 当該デバ イ スは、 予想外の動作を引き 起 こ す可能性のあ る 干渉 も 含め、 すべての
干渉を受け入れなければな ら ない。
Zebra Technologies Corporation に よ り 明示的に承認 さ れてい ない変更や改造は、 ユー ザーが設備を稼動する 権限 を失 う 可能性があ る ので、 注意 し て く だ さ い。 仕様に準 拠する ため、 こ のプ リ ン タ にはシール ド付 き通信ケーブルを使用する 必要があ り ま す。
Zebra プリンタは、完全にシールドされた 2 m (6.5 フィート ) のデータ ・ ケーブルを 使用し た Class B 装置に関す る FCC 規則 Part 15 に準拠し ています。 シールド されて いないケーブル を使用する と 、 Class B の限度を超え る ノ イ ズが放射さ れ るおそれが あります。
カナダの DOC 準拠に関する声明
This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003. (このク ラス B デジ タ ル装置は、 カナダの ICES-003 に準拠し てい ます。)
Cet appareil numérique de la classe B est conforme à la norme NMB-003 du Canada.
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
目次
適合性の宣言 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
準拠情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
目次 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
本書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
対象読者 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
本書の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
連絡先 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .11
文書の表記規則. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
1 • はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
外観図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
コントロール ・ パネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
コントロール ・ パネル LCD . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
コントロール ・ パネル・ボタン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
コントロール ・ パネル・ ランプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
プリンタ用紙セッ ト部 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
プ リ ンタ 言語モー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ファームウェアのダウンロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
新規コ マ ン ド ま たは変更 さ れた コ マ ン ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
その他のプ リ ン タ言語情報. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
目次
6
2 • プリンタのセッ トアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
始める前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
プ リ ンタ の取 り 扱い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プ リ ンタ の梱包か ら の取 り 出 し お よ び点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プ リ ンタ の保管. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プ リ ンタ の輸送. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プ リ ンタ 設置場所の選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
設置面の選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
適切な動作条件の確保 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
適切な スペー スの確保 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
デー タ ・ ソ ースの提供 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
電源の提供 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
データ通信イ ン タ ー フ ェ イ ス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
データ ・ ケーブルと ワ イヤレス ・ ケーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
コ ン ピ ュ ー タ ま たはネ ッ ト ワーク へのプ リ ン タの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
プリンタ を電源に接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
電源コ ー ド 仕様. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
用紙のタ イプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
リ ボンの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
リ ボン を使用す るケース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
リボンのコーティ ング面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
3 • 操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
印字モー ド と プ リ ン タ ・ オプ シ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
印字モー ドの説明 と プ リ ン タ の要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
用紙経路 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
ロール紙の使い始め . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
プ リ ンタ への用紙の挿入 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
切り取りモードにおける用紙のセッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
剥離モー ド におけ る用紙のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
カ ッ タ ー ・ モー ド における用紙のセ ッ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
リ ボンの装着 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
使用済み リ ボン の取 り 外 し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
プリンタのキャリブレート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
自動キ ャ リ ブ レー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
マニュアル・ キャ リ ブレー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
用紙セ ンサーの選択ま たは調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
透過式セ ンサーの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
反射式セ ンサーの調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
印刷ヘ ッ ド 圧力の調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
4 • 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65
セッ トアップ ・ モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド の開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド の終了 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
パラ メータのパスワード保護. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68
設定ラ ベルの印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
表示言語の選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
コントロール ・ パネルパラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
パスワー ド ・ レベル 1 および 2 のパラ メ ー タ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
パスワー ド ・ レベル 3 のパ ラ メ ー タ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
5 • 定期的な メ ン テナ ン ス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
プ リ ンタ ・ コ ン ポーネ ン トの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
交換部品の注文. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
プリンタ ・ コンポーネントのリサイクル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
潤滑油 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
クリーニング・ スケジュールと手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
外装のク リーニ ン グ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
印刷ヘ ッ ド と プ ラ テ ン ・ ロ ーラ ーの ク リ ー ニ ン グ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
用紙セ ッ ト 部 と センサーの ク リ ーニン グ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97
剥離ア セン ブ リの ク リーニ ング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
カッター・モジュールのクリーニング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101
目次
7
6 • トラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103
トラブルシューティング・チェックリスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
LCD エラー ・ メ ッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105
メモリ ・ エラー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .112
印字品質の問題. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .113
キャ リ ブ レー ト の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .116
通信の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .117
リ ボンの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .118
その他のプ リ ン タの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .119
プリンタ診断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
パワーオン ・ セルフ ・ テス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121
CANCEL ( キャンセル ) セルフ ・ テス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122
PAUSE ( 一時停止 ) セルフ ・ テス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123
FEED ( フィード ) セルフ ・ テス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124
FEED ( フィード ) および PAUSE ( 一時停止 ) セルフ ・ テス ト . . . . . . . . . . . . . . . 127
通信診断テ ス ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128
センサー ・ プロフ ィール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
目次
8
7 • 仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131
一般的な仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132
機関に よ る認証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
印刷仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134
用紙仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
リボン仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
A • ZPL II のコマンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137
エン ド ・ ユーザー使用許諾契約 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139
用語集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12

本書について

こ の項では、 各種の連絡先、 文書の構造 と 構成、 お よ びその他の参考情報について
説明し ます。
目次
対象読者. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
本書の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
連絡先 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
文書の表記規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
本書について本書について
10

対象読者

対象読者

本書の構成

本書ユーザー ・ ガイ ド は、 プ リ ン タ の操作 ま たは問題の解決を行 う 必要があ る 読者
を対象に書かれています。
本書ユーザー ・ ガイ ド は以下の よ う に構成さ れていま す。
項説
「はじ めに」
15 ページ) この項では、 用紙と リ ボンをセ ッ ト す る 際に
「プ リ ン タのセ ッ ト ア ッ
23 ページ)
プ」
「操作」
「設定」
37 ページ) こ の項では、 用紙のセ ッ ト 手順およ びプ リ ン
65 ページ) この項では、 プ リ ン タ構成の設定について説
「定期的な メ ン テナン ス」
「ト ラブルシューティン
103 ページ)
グ」
「仕様」
131 ページ) こ の項では、 プ リ ン タ の機能およ び仕様につ
使用する 操作 コ ン ト ロ ールお よ び主要 コ ン ポーネン ト の場所を示 し ま す。 また、 プ リ ン
タ の その他の機能につい て も説明 し ま す。 この項では、 プ リ ンタにサプライ品をセッ ト
し、 設定を開始す る前に完了する 必要のあ る タ ス ク と、 考慮す る必要のあ る 事項につい て
説明し ます。
タのキャ リブレート 手順について説明しま
す。
明し、 コン ト ロール ・ パネルを使用してプリ
ン タ ・ パ ラ メ ータ を表示 ま た は変更す る 方法 を示し ます。
91 ページ)こ の項では、 定期的な ク リ ーニ ン グおよ び メ
ンテナン スの手順について説明 し ます。 この項では、 ト ラブルシューティングが必要
なエ ラ ーについ て説明 し ま す。 各種診断テ ス
トも含まれています。
いて説明 し ます。
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
連絡先
本書につい て
連絡先
イ ン ターネ ッ ト を利用 し た技術サポー ト は、 年中無休、 24 時間受け付け可能です。
Web サイ ト : www.zebra.com 電子 メ ール ・ バ ッ ク 技術 ラ イ ブ ラ リ :
電子 メ ール ・ ア ド レ ス : emb@zebra.com
サブジェ ク ト ・ ラ イン : Emaillist セルフサービ ス ・ ナレ ッ ジ ・ ベース : www.zebra.com/knowledgebase オンラ イン ・ ケース登録 : www.zebra.com/techrequest
11
連絡先の部門 南ア メ リ カ / 北ア メ リ カ
地域本部
技術サポー ト
Zebra 機器および ソ フ ト ウ ェ ア の操作の質問については、 流 通業者にお問い合わせ く だ さ い。 さ ら に援助が必要な場合 は、 弊社までご連絡 く だ さ い。
モデル番号 と シ リ アル番号を ご用意く だ さい。
修理サービス部門
バ ッ ク ツーベース サービ ス と 修理につい て。
技術 ト レーニング部門
Zebra 製品 ト レー ニ ン グ ・
コースについて。
照会部門
製品文献、 流通業者および販 売会社に関す る 情報について。
カスタマ ・ サービス部門 (米国)
社内販売部門 (英国)
プ リ ン タ 本体、 パーツ 、 用紙、
リ ボ ンに関するお問い合わせ は、 最寄の 販売代理店 ま たは 弊社ま でご連絡 く だ さ い。
キー :
T: 電話 F: ファクシミ リ E: 電子 メ ール
Zebra Technologies International, LLC 333 Corporate Woods Parkway Vernon Hills, IL 60061-3109 U.S.A.
電話 : +1 847 793 2600 フリーダイヤル: +1 800 423 0422
F: +1 847 913 8766
電話 : +1 877 ASK ZEBRA (275 9327) F: +1 847 913 2578
ハード ウ ェ ア : ts1@zebra.com
ソフトウェア: ts3@zebra.com
プリンタ
Kiosk
電話 : +1 866 322 5202 電子 メ ール : kiosksupport@zebra.com
電話 : +1 877 ASK ZEBRA (275 9327)
F: +1 847 821 1797
電子 メ ール : repair@zebra.com 米国で修理 を 依頼す る には、
www.zebra.com/repair
ださい。
電話 : +1 847 793 6868 電話 : +1 847 793 6864
F: +1 847 913 2578
電子 メ ール : ttamerica@zebra.com
電話 : +1 877 ASK ZEBRA (275 9327) 電子 メ ール : inquiry4@zebra.com
電話 : +1 877 ASK ZEBRA (275 9327) 電子 メ ール : clientcare@zebra.com
:
を参照して く
ヨーロッパ、 アフリカ、
中東、 イ ン ド
Zebra Technologies Europe Limited Dukes Meadow Millboard Road Bourne End Buckinghamshire, SL8 5XF
英国 電話 : +44 (0) 1628 556000
F: +44 (0) 1628 556001
電話 : +44 (0) 1628 556039 F: +44 (0) 1628 556003
電子 メ ール : Tseurope@zebra.com
電話 : +44 (0) 1772 693069
F: +44 (0) 1772 693046
新しい要求 : ukrma@zebra.com ステータス更新 :
repairupdate@zebra.com
電話 : +44 (0) 1628 556000 F: +44 (0) 1628 556001
電子 メ ール :
Eurtraining@zebra.com
電話 : +44 (0) 1628 556037 F: +44 (0) 1628 556005
電子 メ ール : mseurope@zebra.com
電話 : +44 (0) 1628 556032
F: +44 (0) 1628 556001 電子 メ ール : cseurope@zebra.com
アジア太平洋
Zebra Technologies Asia Pacific Pte. Ltd. 120 Robinson Road #06-01 Parakou Building Singapore 068913
電話 : + 65 6858 0722 F: +65 6885 0838
電話 : +65 6858 0722 F: +65 6885 0838
電子 メ ール : 中国:
tschina@zebra.com
その他の地域
tsasiapacific@zebra.com
電話 : +65 6858 0722 F: +65 6885 0838
電子 メ ール :
tschina@zebra.com
その他の地域
tsasiapacific@zebra.com
電話 : + 65 6858 0722 F: +65 6885 0838
電子 メ ール :
tschina@zebra.com
その他の地域
tsasiapacific@zebra.com
電子 メ ール :
GCmarketing@zebra.com
その他の地域
APACChannelmarketing@zebra.com
電話 : +65 6858 0722 F: +65 6885 0836
電子 メ ール : 中国:
order-csr@zebra.com
その他の地域
csasiapacific@zebra.com
:
中国
:
中国
:
中国
:
:
:
:
:
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
本書について
12

文書の表記規則

文書の表記規則
本書では、 特定の情報を提供す る に あ た っ て次の表記規則が使用 さ れ ま す。
代替色 ( オンラ インのみ) 相互参照には、 こ のガ イ ド の別の項にジ ャ ンプする た め のホッ ト ・ リ ン クが含まれています。 このガイドを .pdf 形式でオ ン ラ イ ン表示 し て い る 場合に、 相互参照 ( 青いテキ ス ト ) を ク リ ッ ク する と 、 参照先に直接ジ ャ ン プ し
ます。
LCD ディスプレイの例 プ リ ン タ の液晶デ ィ スプ レ イ (LCD) のテキス ト は
Bubbledot ICG フォントで表示されます。
コマンド ラインの例 コマンド ラインの例は Courier New フォン ト で表示されま
す。 たとえば、
スするには、
ファイルとディレクトリ ファイル名とディレク ト リは Courier New フォントで表
示されます。 たとえば、 デ ィ レ ク ト リ な ど の よ う に表示 さ れ ます。
bin ディレク ト リに含まれるインス トール後のスク リプトにアクセ
ZTools を入力し ます。
Zebra<version number>.tar ファイルや /root
絵記号の意味
注意静電気放電の危険があ る こ と を 警告 し ま す。
注意電気シ ョ ッ クを受け る危険があ る こ と を 警告 し ます。
注意過剰な温度の上昇によ っ て火傷を負 う 危険があ る こ と を 警告 し ま す。
注意特定の操作を実行 し なかっ た場合、 ま たは特定の操作を避け なか っ た場合、 身体に 負傷を及ぼす危険がある こ と を警告 し ます。
注意( 絵記号な し ) 特定の操作を実行し なか っ た場合、 ま たは特定の操作を避け ら れな かっ た場合、 ハー ド ウ ェ アに損傷を及ぼす危険があ る こ と を 警告 し ま す。
重要タ ス ク を完了す る ために重要な情報を通知し ます。
注記本文の要点を強調ま たは補足する 中立的情報 ま たは肯定的情報を示 し ます。
テキ ス ト の内容を 明確にす る ための例やシナ リ オ を 提供し ます。
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
本書につい て
2
1
文書の表記規則
図の見出し 見出し は、 ラ ベル付けと 説明が必要な情報が図に含ま れている と き に
使用さ れま す。 ラ ベルと 説明を含む表が、 図の後に表示さ れま す。 1 は例を 示し ます。
1 • 見出し 付きのサン プル図
POWER ALERT
13
MENU
CANCEL FEED
1
FEED ( フィード ) ボタン
2
CANCEL ( キャンセル) ボタン
ENTER
PAUSE
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
本書について
メモ • ____________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
__________________________________________________________________________________________________________________________
14
文書の表記規則
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
1

はじめに

こ の項では、 用紙 と リ ボ ン を セ ッ ト する 際に使用する 操作コ ン ト ロールお よ び主要 コ ン ポーネン ト の場所を示 し ます。 ま た、 プ リ ン タ のその他の機能について も 説明 します。
目次
外観図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
コントロール ・ パネル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
コントロール ・ パネル LCD . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
コントロール ・ パネル・ボタン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
コントロール ・ パネル・ ランプ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
プリンタ用紙セッ ト部. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
プリンタ言語モード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ファームウェアのダウンロード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
新規コ マ ン ド または変更 さ れた コ マ ン ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
その他のプ リ ン タ 言語情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
16
1
2
前面
背面
4
5
3
はじめに 外観図
外観図
2 はプ リ ン タ の外観を示し ます。
2 • プ リ ンタ の外観
1
コント ロール・ パネル
2
用紙ア ク セ ス用 ド ア
3
エレク ト ロニクス ・ カバー
4
電源ス イ ッ チ (O = オフ、 I = オン )
5
AC 電源コ ネ ク タ
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12

コント ロール・ パネル

3
5
6
7
8
9
2 1
4
プ リ ンタ のすべての操作ボ タ ン と イ ンジケータは、 コ ン ト ロール ・ パネル上にあ り
ます ( 図 3)。
コ ン ト ロール ・ パネル液晶デ ィ スプ レ イ (LCD) には、 動作状態お よ びプ リ ン タ ・ パ ラ メ ー タ が表示 さ れま す。
コント ロール・ パネル・ ボタンは、 プ リ ン タ 動作の制御 と パ ラ メ ー タ の設定に使 用します。
コント ロール・ パネル・ ランプ (LED) は、 プ リ ン タ の動作状態 を示すほか、 ア
クティブなコントロール・パネル・ボタンを示します。
3 • コ ン ト ロール ・ パネルのボ タ ン と ラ ンプの位置
POWER ALERT
はじめに
コントロール・パネル
17
MENU
CANCEL FEED
PAUSE
1
ALERT ( アラート ) ランプ
2
電源ラ ンプ
LCD
3 4
ENTER ( 入力 ) ボタン
5
MENU ( メニュー) ボタン
6
上方向ボ タ ン
7
CANCEL ( キャンセル) または
左方向ボタン
8
FEED ( フィード ) または右方向ボタン
9
PAUSE ( 一時停止 ) または下方向ボタン
ENTER
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
はじめに
1
2
18
コント ロール・パネル

コントロール・パネル LCD

コントロール・パネル・ボタン

コント ロール・ パネル LCD は、 プ リ ン タのモー ド に応 じ て さ ま ざ ま な機能を持ち ま
す。
動作モー ド の場合、 LCD にはプ リ ン タの状態が表示されます。 コ ン ト ロール ・ パネル ・ ラ ンプ との併用で表示さ れる場合も あ り ます (
ル・ランプ」
ル・パネルには
20 ページ) を参照 )。 プ リ ンタ がデー タ を受信す る と、 コ ン ト ロ ー
DATA と い う 文字が表示さ れ、 ド ッ ト の点滅が繰 り 返 さ れます。
「コン ト ロール・ パネ
一時停止モー ド の場合、 プ リ ン タ は一時的に印字を中断し ます。
セッ トアップ ・ モードの場合、 コ ン ト ロール ・ パネル LCD を使用して、 プ リ ン
タ ・ パ ラ メ ー タ の表示や変更が行え ます (
74 ページ) を参照 )。
タ」
「コン ト ロール・ パネルパラ メ ー
エラー・ モードの場合、 LCD にア ラー ト またはエラー ・ メ ッ セージが表示され
LCD
ることがあります (
エラー・ メ ッセージ」
105 ページ) を参照 )。
プリンタのコントロール・パネルには、 6 つの基本操作ボ タ ンがあ り ます。 プリンタ がセ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド の場合、 こ れ ら のボ タ ン のい く つかはナビ ゲーシ ョ ン ・ キー と し て も 機能 し ます。 ボ タ ン の現在の機能については、 そ のボ タ ンに隣接す る
ラ ン プの点灯状態に よ って示さ れ ま す ( 図 4 を参照 )。
4 • 有効なコントロール・パネル・ボタンの例
FEED FEED
1
FEED ( フィード ) が有効
2
右方向が有効
1 に各ボ タ ンの機能を示 し ます。
タン、 および
FEED ( フィード ) ボ タ ン は、 プ リ ン タ が通常動作モー ド の場合に有効
MENU ( メニュー) ボタン、PAUSE ( 一時停止 ) ボ
です。
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
1 • コントロール・ パネル・ ボタン
MENU
ENTER
はじめに
コントロール・パネル
19
ボタン
MENU ( メニュー)
ENTER ( 入力 )
キャンセル
FEED ( フィード )
PAU S E ( 一時停止 )
左方向
外観
CANCEL
FEED
PAUSE
機能 / 説明
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド の開始お よ び終了を行い ます。
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド でパ ラ メ ータ やオプシ ョ ンの選択が必要な
場合、
ENTER ( 入力 ) を押して項目を選択し ます。 このボタンは、
必要時のみ有効にな り ます。
キャンセル
( キャンセル)
機能は一時停止モー ド でのみ有効 と な り ます。 CANCEL
ボタンを 1 回押す と 、 以下の よ う に動作し ます。
現在印刷中の ラ ベル ・ フ ォ ーマ ッ ト がキ ャ ンセル さ れ ます。
印刷中の ラ ベル ・ フ ォ ーマ ッ ト がない場合、 次に印刷 さ れ る ラ
ベル ・ フ ォ ーマ ッ ト がキ ャ ンセル さ れま す。
印刷待機中の ラ ベル ・ フ ォ ーマ ッ ト がない場合、
ンセル)
は無視さ れ ます。
CANCEL ( キャ
プ リ ンタ の ラ ベル ・ フ ォ ーマ ッ ト ・ メ モ リ 全体を 消去す る には、
CANCEL ( キャンセル) を押し続けます。
白紙の ラ ベルを送 り ます。
プ リ ン タ が ア イ ド ルま たは一時停止の状態にあ る場合、 ラ ベル は直ちにフ ィ ー ド され ま す。
プ リ ン タ が印刷中の場合、 印刷終了後に ラ ベルがフ ィ ー ド され
ます。
印刷処理の停止お よ び再開 を 行いま す。 ま た、 エ ラ ー ・ メ ッ セー
ジを解除して LCD をク リアします。 プ リ ンタ が一時停止状態にな
ると、PAUSE ラ ン プが点滅し ます。
プ リ ン タ が ア イ ド ル状態の場合、 直ちに一時停止モー ド に移行
します。
プ リ ン タ が印刷中の場合、 現在の ラ ベルの印刷終了後にプ リ ン
タ が一時停止 し ます。
セッ ト アップ・ モードにおいて、 LCD を前のパラ メータ にス ク
ロールします。
右方向
セッ ト アップ・ モードにおいて、 LCD を次のパラ メータ にス ク
ロールします。
上方向
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド において、 値を 大 き く し ま す。 ま たは、 次 のオプシ ョ ンにス ク ロールし ます。
下方向
セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド において、 値を 小 さ く し ます。 ま たは、 前 のオプシ ョ ンにス ク ロールし ます。
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
はじめに
20
コント ロール・パネル

コントロール・パネル・ ランプ

2 に、 プ リ ン タ の状態を コ ン ト ロール ・ パネル上に表示す る ラ ン プを示 し ま す。
2 • コントロール・ パネル・ ランプ
ランプ
POWER ( 電源 ) プリンタの電源がオンであることを示します。
ALERT ( アラート ) エ ラ ー ま た は ア ラー ト 状態が発生す る と、 ALERT ( アラー
外観
POWER
ALERT
機能 / 説明
ト ) ラ ンプが点滅 し ま す。
PAUSE ( 一時停止 )
PAUSE ( 一時停止 )
( ボタンの一部 )
FEED ( フィード )
FEED ( フィード )
(
PAUSE
FEED
プ リ ンタ が一時停止モー ド にな る と点滅 し ま す。 た だ し 、 セ ッ ト ア ッ プ ・ モー ド で下方向ボ タ ンが有効な場合には点 滅しません。
プ リ ンタ の通常動作中に点灯 し 、 プ リ ン タ が白紙ラベルを
フ ィー ド 可能であ る こ と を示 し ます。
ボタンの一部 ) CANCEL ( キャン
セル ) (
( キャンセル)
CANCEL
ボタン
CANCEL
ラベル ・ フォーマ ッ ト のキ ャ ンセルが可能であ る場合に点
灯します。
の一部 )
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12

プリ ンタ 用紙セッ ト 部

79
4
5
3
2
10 8
1
11
6
5 は、 プ リ ン タ の用紙セ ッ ト 部の概略を示し ます。 装着 さ れてい る オプシ ョ ン
に よ っ ては、 プ リ ン タ の外観が若干異な る場合があ り ます。
5 • 用紙セ ッ ト 部
はじめに
プリンタ用紙セッ ト部
21
1
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
印刷ヘ ッ ド ・ アセン ブ リ
2
リボン ・サプライ ・ スピンドル*
3
リボン巻き取りスピンドル*
4
用紙サプ ラ イ ・ ハンガー
5
用紙サプ ラ イ ・ ガ イ ド
6
折 り 畳み用紙ス ロ ッ ト
7
ダンサー ・ アセンブリ
8
用紙ガ イ ド
9
印刷ヘ ッ ド ・ リ リ ース ・ ラ ッ チ
10
剥離解除レバー **
11
剥離ア セン ブ リ **
* 熱転写オ プシ ョ ンが装着 さ れ たプ リ ン タ のみに存在 し ます。 ** 剥離オプ シ ョ ンが装着さ れた プ リ ン タのみに存在 し ま す。
はじめに
22

プ リ ン タ言語モー ド

プリ ンタ 言語モ ード
お客様か ら のプ リ ン タ の ご注文内容に基づ き、 以下のプ リ ン タ 言語のいずれかで動 作ま たはその言語に対応 し た コ マ ン ド が使用で き る フ ァーム ウ ェアが工場で導入 さ れた状態で届け られ ま す。
•Zebra プログラ ミング言語 (ZPL
•Eltron®プログラ ミ ング言語 (EPL)
• Datamax®プログラ ミ ング言語 (APL-D™)
•Intermec®プリンタ言語 (APL-I™)

ファームウェアのダウンロード

随時、 ご 使用のプリ ン タ に S4M フ ァ ーム ウ ェ ア を ダウ ン ロ ード し て、 プリ ン タ 言語 を 別の言語に変更する こ と ができ ま す。 最新のフ ァ ーム ウ ェ ア ・ バージ ョ ン およ びそ れら のダウ ンロ ード 手順については、 http://www.zebra.com/firmware をご覧く ださい。
注記ご使用のプリンタにおいてプリンタ言語を別の言語に変更すると、エラー・ メッ セージが LCD に表示さ れ、 コ ン ト ロール ・ パネル ・ ラ ンプがエ ラー ・ モード の表示を する 場合があ り ます。 これらのエラー ・ メ ッセージやランプ表示は無視してもかまいま せん。 フ ァームウ ェアのダウンロード が完了したら、 プ リ ンタを再起動し、 プ リ ンタ ・ デフォル ト 値を ロード し て、 プリ ン タを動作モード に戻して く だ さ い。
®
)

新規コ マ ン ド ま たは変更 さ れた コ マ ン ド

変更ま たは こ のプ リ ンタ 専用に追加 さ れた ZPL II コマンドについては、「ZPL II
マンド」
137 ページ) をご覧く ださい。

その他のプ リ ン タ言語情報

以下のマニ ュ アルには、 各種のプ リ ン タ 言語モー ド に関す る 個別情報が記載 さ れて います。 お客様のプ リ ン タ に付属の CD にこれらのマニュアルのコピーが収録されて いま す。 ま た、 http://www.zebra.com/manuals から も利用できます。
®
•ZPL II
•EPL2™ プログラ ミ ング ・ ガイ ド
•APL-D™ リファレンス・ガイド
•APL-I™ リファレンス・ガイド
プログラ ミング ・ ガイド
のコ
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
2

プリンタのセットアップ

こ の項では、 プ リ ン タ にサプ ラ イ品を セ ッ ト し 、 設定 を 開始す る前に完了す る 必要
のあ る タ ス ク と、 考慮す る 必要のあ る 事項について説明 し ます。
目次
始める 前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
プリンタの取り扱い. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プ リ ン タの梱包か ら の取 り 出 し お よび点検. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プリンタの保管 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プリンタの輸送 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
プ リ ン タ設置場所の選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
設置面の選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
適切な動作条件の確保 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
適切な スペースの確保 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
データ ・ ソースの提供. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
電源の提供 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
データ通信イ ン タ ーフ ェ イス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
データ ・ ケーブル とワイヤレ ス ・ ケーブル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
コンピュータまたはネッ トワークへのプリンタの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
プリンタ を電源に接続する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
電源コ ー ド 仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
用紙のタ イプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
リボンの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
リボンを使用するケース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
リボンのコーティング面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
プリンタのセッ トアップ
24

始める 前に

始める 前に
プ リ ンタのセッ ト アッ プまたは使用を始める前に、 このチェ ッ ク リ ス ト を確認し、 問題を解決し て く だ さ い。
Printer の開梱と 点検 :プリ ン タ を開梱し、 損傷がないか点検し ま したか ? まだの
場合には、
ください。
設置場所の選択 :プ リ ン タ の設置に適 し た場所を選択 し ま し たか ? まだの場合に
「プ リ ン タ 設置場所の選択」
は、
データ ・ ソ ース への接続 :プリンタをデータ ・ ソース ( 通常は コ ン ピ ュー タ ) に
接続する 方法 を決定し ま し たか ? 詳細については、
27 ページ) を参照して く ださい。
ス」
電源コ ード の接続 :プ リ ン タ に適し た電源 コ ー ド があ り ますか ? 確かでない場合
には、 け、 プ リ ン タ を 電源に接続す る には、 を参照して く ださい。
「プ リ ン タ の梱包か ら の取 り 出 し お よ び点検」
26 ページ) を参照して く ださい。
「電源コ ー ド 仕様」
31 ページ) を参照して く ださい。 電源コー ド を取 り 付
「プ リ ンタ を電源に接続す る 」
25 ページ) を参照して
「データ 通信 イ ン タ ーフ ェ イ
30 ページ)
用紙の選択 :アプ リ ケーシ ョ ンに適した用紙があり ますか ? 確かでない場合に
「用紙の タ イプ」
は、
リ ボン の選択 : リ ボン を使用する 必要があ り ますか ? 必要な場合、 適切な リ ボ ン
があ り ますか ? 確かでない場合には、 ださい。
32 ページ) を参照して く ださい。
「 リ ボンの概要」
34 ページ) を参照して く
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12

プリ ンタ の取り 扱い

こ の項では、 プ リ ン タ を扱 う 方法について説明し ます。

プ リ ン タ の梱包か ら の取 り出し および点検

プ リ ンタ を受け取った ら、 た だ ち に梱包か ら 取 り 出し 、 輸送中の損傷が な いか を点 検して く ださい。
梱包材はすべて保管 し ておい て く だ さ い。
すべて の外装表面に損傷がないか を確認 し ます。
用紙ア ク セ ス用 ド アを上げ、 用紙セ ッ ト 部の コ ン ポーネン ト に損傷がな いか ど う
か点検し ます。
点検に よ っ て、 輸送中に発生 し た損傷が見つか った場合には、 次の手順に従っ て く ださい。
ただち に運送会社に通知 し 、 損害報告を提出 し ま す。
運送会社の点検に備えて、 梱包材料はすべて保管 し ておき ます。
プリンタのセッ トアップ
プ リ ン タの取 り 扱い
25
最寄の正規 Zebra 販売代理店にお知 らせ く だ さ い。
重要Zebra Technologies Corporation では、 機器の輸送中に発生し た損傷に対し て
は責任を負わず、 保証の も と での修理 も 行いま せん。

プリンタの保管

プ リ ンタ をす ぐ に使用 し ない場合は、 元の梱包材料を使用 し てプ リ ン タ を 梱包 し 直
してください。 プリンタは3 に示す条件下で保管で き ます。
温度 相対湿度
-40° 60°C (-40° 140°F) 5 85% ( 非結露 )

プリンタの輸送

プ リ ンタ を輸送す る 場合は、 以下の手順に従っ て く だ さ い。
プリンタをオフ (
プリンタ 内部か ら すべての用紙、 リ ボン、 または固定 さ れていない物を取 り 外
します。
3 • 保管時の温度およ び湿度
O) に し て、 すべてのケーブルを取 り 外 し ます。
印字ヘ ッ ド を閉 じ ます。
プ リ ン タ は、 輸送中の損傷を避け る ために、 元の段ボール箱ま たはその他の適切
な段ボール箱に注意 し て梱包 し て く だ さ い。 元の梱包材料がないか、 破損 し てい る場合は、 Zebra か ら 発送用段ボール箱を購入で き ま す。
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
プリンタのセッ トアップ
26

プ リ ン タ設置場所の選択

プリ ンタ 設置場所の選択
プ リ ンタ に適 し た場所を選択す る 際は、 次の点を考慮 し て く だ さ い。

設置面の選択

プ リ ンタ およ び必要に応じ て その他の機器 ( コンピュータなど ) を設置す る のに十分 な広 さ と 強度を備え た、 安定 し た水平な面 を 選択 し ます。 た と えば、 テーブル、 カ
ウンター、 机、 カートなどを選択できます。 プ リ ン タ の重量 と 寸法については、
般的な仕様」

適切な動作条件の確保

こ のプ リ ン タ は、 倉庫や生産現場を含め、 幅広い環境お よ び電気条件で動作する よ
う に設計 さ れてい ます。 必要条件の詳細については、
を参照して く ださい。
4 は、 プ リ ン タ 動作時の温度お よ び相対湿度の要件を示 し ます。
132 ページ) を参照し て く ださい。
「一般的な仕様」
「一
132 ページ)
モード 温度 相対湿度
熱転写 5 ° 40°C (40° 105°F) 20 85% ( 結露な き こ と ) 感熱 40°C (32° 105°F) 20 85% (非結露)

適切なスペースの確保

プ リ ンタ の周囲には、 用紙ア クセ ス 用 ド アを開 く ための十分なスペース が必要です。
また、 換気 と 冷却が適切に行われる よ う に、 プ リ ン タ の各面には空間を設けて く だ さい。
注意 プ リ ン タの背後や下に詰め物や ク ッ シ ョ ン材を置かな い で く だ さ い。 空気の流れ が遮断 さ れ、 プ リ ン タの過熱 を 引 き 起 こ すおそれがあ り ます。

データ ・ ソースの提供

データ ・ ソー ス ( コンピュータなど ) か ら 離れた場所にプ リ ンタ を設置す る 場合、 選 択し た設置場所か ら デー タ ・ ソ ー スに適切に接続で き る よ う にする必要が あ り ます。 各種の通信 イ ン ターフ ェ イ ス と その制限については、
27 ページ) を参照して く ださい。
ス」
4 • 動作時の温度およ び湿度
「データ 通信 イ ン タ ーフ ェ イ

電源の提供

コードの抜き差しが容易な場所にある電源コンセン ト の近く にプリ ンタを設置して ください。
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12

データ 通信イ ン タ ーフ ェ イ ス

5 に、 プ リ ン タ を コ ンピ ュータ に接続する と きに使用する デー タ 通信 イ ン ター
フ ェ イ スについ て の基本情報を示し ます。 使用可能なデータ 通信 イ ン ター フ ェ イ ス を使用し て、 ラ ベル ・ フ ォ ーマ ッ ト をプ リ ンタ に送信で き ます。 プリンタとコン ピ ュ ータ の両方、 ま たは ローカル ・ エ リ ア ・ ネ ッ ト ワ ー ク (LAN) でサポー ト されて
いるインターフェイスを選択します。
5 • データ 通信イ ン タ ーフ ェ イ ス の特性
プリンタのセッ トアップ
データ通信イ ン タ ー フ ェ イス
27
インターフェイス
標準ま たはプ リ ン タの オプシ ョ ン
特性
RS-232 シリアル 標準 最大ケーブル長 = 15.24 m (50 フィート )
ホス ト ・ コンピュータに合わせて、 プリ
ンタのパラメータの変更が必要になる場
合があ り ます。
標準のモデム ・ ケーブルを使用す る場合、 ヌル ・ モデム ・ アダプタを使用してプリ ン タ に接続す る 必要があ り ます。
IEEE 1284 双方向パラ レル 標準 • 最大ケーブル長 = 3 m (10 フィート )
推奨ケーブル長 = 1.83 m (6 フィート )
プリンタ上のこのポートは、 イーサネッ
ト・プリント・サーバ ( インストールされ
ている場合 ) が占有ま たはカバーし ます。
ホス ト ・ コンピュータに合わせてプリ ン タ のパ ラ メ ータ を変更す る 必要はあ り ま
せん。
USB
標準 最大ケーブル長 = 5 m (16.4 フィート )
ホス ト ・ コンピュータに合わせてプリ ン
タ のパ ラ メ ータ を変更す る 必要はあ り ま
せん。
内蔵有線イ ーサネ ッ ト ・ プリント ・サーバ
オプシ ョ ン •LAN 上の任意のコ ン ピ ュ ー タ か ら プ リ ン
タ に印刷で き ます。
•ZPL モー ド の場合、 プ リ ン タ の We b ペー
ジか ら プ リ ン タ と 通信で き ます。
コンピュータにイーサネット ・ボードを
設置し てお く 必要があ り ます。
プリンタは LAN を使用する よ う に構成す る必要があ り ます。
ワイヤレス ・ イーサネッ
ト・プリント・サーバ
オプシ ョ ン ワイヤレス ・ ローカル・エリア・ネッ ト
ワーク (WLAN) 上の任意の コ ン ピ ュー タ
からプリ ンタに印刷できます。
•ZPL モー ド の場合、 プ リ ン タ の We b ペー
ジか ら プ リ ン タ と 通信で き ます。
プリンタは WLAN を 使用す る よ う に構成
する 必要があ り ます。
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
プリンタのセッ トアップ
28
データ通信イ ン タ ー フ ェ イス

データ ・ ケーブルと ワイヤレス ・ ケーブル

用途に適 し たデー タ ・ ケーブルや ワ イヤ レ ス ・ カー ド が それぞれ必要です。
データ ・ ケーブル イーサネ ッ ト ・ ケーブルはシール ド不要ですが、 他のデータ ・ ケーブルはすべて、完全にシールドされ、金属または金属で被覆されたコネクタ・ シェルを備えている必要があり ます。 シール ド されていないデータ ・ ケーブルを使 用する と 、 規制制限 を 超え る 不要輻射 ノ イ ズが放散 さ れる おそれが あ り ます。
ケーブルにおけ る 電気 ノ イ ズの影響を最小にす る には :
データ ・ ケーブル を で き るだけ短 く し ます。
データ ・ ケーブルと電源コードを一緒にしてきつく束ねないよ うにしてくださ
い。
データ ・ ケーブル を電源 ワ イヤ導線に結び付け な い こ と 。
ワイヤレス・ カード サポー ト されている ワ イヤレ ス ・ カード の詳細については、ZebraNet に付属の CD にマニ ュ アルの コ ピーが収録 さ れていま す。 ま た、
http://www.zebra.com/manuals からも利用できます。
ワイヤレス ・ユーザー・ガイド
』 を 参照 し て く だ さ い。 お客様のプ リ ン タ

コンピュータまたはネッ トワークへのプリンタの接続

6 に、 プ リ ン タ と コ ン ピ ュー タ に対応する 各種データ ・ ケーブルの接続方法を示
します。 コンピュータ背面のコネクタは、 この項のサンプル・ コンピュータと異な る位置にある こ とがあ り ます。
注意デー タ 通信ケーブルを接続する前に、 プ リ ン タの電源がオ フ (O) になっ ている こ と を確認して く だ さい。 電源オ ン ( を損傷するおそれがあり ます。
6 • コ ン ピ ュ ータ またはネッ ト ワーク へのプリ ン タ の接続
インターフェイス 接続と設定
RS-232 シリアル ホスト ・コンピュータに合わせて、 ボー・レート、
IEEE 1284 双方向パ ラ レル こ れ以外の設定は不要です。 プリンタ上のこのポー
I) の状態でデー タ 通信ケーブル を 接続す る と、 プ リ ン タ
データ・ ビッ ト数およびス ト ップ・ ビッ ト数、パ
リティ、 および XON/XOFF または DTR のコン ト
ロール を 設定す る 必要があ り ます。 これらのパラ
メ ー タ の表示およ び変更方法については、
ロール ・ パネルパラ メータ」
てください。
トは、 イーサネット ・プリント ・サーバ ( インス トールされている場合) が占有ま たはカバーし ま
す。
「コン ト
74 ページ) を参照し
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
表 6 • コ ン ピ ュ ータ またはネッ ト ワーク へのプリ ン タ の接続 ( 続き )
インターフェイス 接続と設定
プリンタのセッ トアップ
データ通信イ ン タ ー フ ェ イス
29
USB
内蔵有線イ ーサネ ッ ト ・ プリント ・サーバ
ワイヤレス ・ イーサネッ ト ・
プリント ・サーバ
こ れ以外の設定は不要です。
注意USB ケーブルは、 プ リ ン タの有線イーサネ ッ
ト・プリント・サーバ・コネクタに接続しないように
注意し て く ださ い。 接続す る と コ ネ ク タが破損し ま す。
設定手順については、 『ZebraNet 10/100
サーバ ・ ユーザーおよび リ フ ァ レ ン ス ・ ガ イ ド
プリント ・
を参照して く ださい。 お客様のプ リ ン タ に付属の CD にマニ ュ アルの コ ピーが収録 さ れてい ます。 ま た、 http://www.zebra.com/manuals から も利用できま す。
注記この接続を使用するには、 このポートに USB コネク タを誤って差し込まないよ う工場 出荷時に取 り 付け ら れたプ ラ グ を取 り 外す必 要があ り ます。
設定手順は、 『ZebraNet
』 を 参照 し て く だ さ い。 お客様のプ リ ン タ に付
イド
ワイヤレス・ ユーザー・ガ
属の CD にマニ ュ アルのコ ピーが収録されていま す。 ま た、 http://www.zebra.com/manuals からも利用 できます。
2009/6/12 S4M ユーザー ・ ガイ ド 13290L-074 改訂 A
プリンタのセッ トアップ
1
30

プリンタ を電源に接続する

プリ ンタ を 電源に接続する
AC 電源コ ー ド の一端には、 プ リ ン タ 背面の AC 電源 コ ネ ク タに差 し 込む 3 ピンのメ
ス・コネクタが付いています。 プ リ ンタ に電源ケーブルが付属 し ていない場合は、
「電源コ ー ド 仕様」
注意使用者 と 機器の安全を確保す るため、 設置す る地域や国での使用に適 し た 3 芯の認 可電源コ ー ド を必ず使用 し て く だ さ い。 このコードは、 IEC 320 メス・ コネクタを使用
し、 その地域に適した 3 芯のアース付き プ ラ グ構成である こ とが必要です。
プ リ ン タ を電源に接続す るには、 次の手順を実行 し ます。
1. プリンタの電源スイッチをオフ (O) にします。
2. 電源コ ー ド を プ リ ン タ 後部の AC 電源コ ネ ク タ (1) に差 し込みます。
31 ページ) を参照して ください。
3. 電源コ ー ド の も う 一方の端をプ リ ン タ 近 く の電源コ ンセン ト に差 し 込みま す。
4. プリンタをオン (I) にします。
コント ロール・ パネル LCD と ラ イ ト が点灯 し 、 プ リ ン タ が起動中であ る こ と を
示しています。
13290L-074 改訂 AS4M ユーザー ・ ガ イ ド 2009/6/12
Loading...
+ 126 hidden pages