Viewsonic VX2776-smhd User Guide [ja]

VX2776/VX2776-smhd
ディスプレイ
ユー ザ ーガ イド
型番:
VS16387
ViewSonic をお選びいただき、
ありがとうございます。
ビジュアルソリューションの世界的大手プロバイダーとして 30 年以上 ViewSonic は、技術の進化、革新、そして簡単にするために、世界の期
規制情報
注:このセクションでは、すべての接続要件および規制に関する内容を扱っていま
す。確認済対応アプリケーションについては、装置上の銘鈑ラベルおよび関連する マークを参照するものとします。
FCC 準拠に関する声明
本製品はFCC 規則パート15 に準拠しています。操作は次の2 つの条件に規制されま す: (1) 電波障害を起こさないこと、 (2) 誤動作の原因となる電波障害を含む、受信さ れたすべての電波障害に対して正常に動作すること。 この装置はテストの結果、FCC 規制パート15 によるクラス B デジタル装置の制限 に準拠していることが証明されています。これらの制限は、住宅地区で使用した場 合に、有害な電波干渉から適正に保護することを目的としています。この装置は電 波を発生、使用しており、放出する可能性があるため、説明書に従って設置及び使 用しないと、無線通信を妨害することがあります。ただし、特定の設置条件で電波 干渉が起こらないという保証はありません。この装置がラジオやテレビの受信を妨 害している場合は ( 装置をオフ/ オンにして調べることができます)、次の方法のい ずれかまたはいくつかの組み合わせを試し、妨害を正すことをお勧めします:
• 受信アンテナの方向や位置を変える
• 装置と受信機の距離を離す
• 受信機を接続している回路とは別の回路の差し込みに装置を接続する
• ラジオ/ テレビの販売店か経験ある技術者に相談する
警告: FCC 準拠に責任を持つ第三者からの明確な許可を受けることなく、本体に承 認されていない変更や改造が行われた場合には、本装置を使用する権利が規制され る場合があります。
カナダ産業省(IC)宣誓書
CAN ICES-3 (B)/NMB-3(B)
i
TCO 情報
Congratulations! This product is TCO Certified – for Sustainable IT
TCO Certified is an international third party sustainability certification for IT products. TCO Certified ensures that the manufacture, use and recycling of IT products reflect environmental, social and economic responsibility. Every TCO Certified product model is verified by an accredited independent test laboratory.
This product has been verified to meet all the criteria in TCO Certified, including:
Corporate Social Responsibility
Socially responsible production - working conditions and labor law in manufacturing country
Energy Efficiency
Energy efficiency of product and power supply. Energy Star compliant, where applicable
Environmental Management System
Manufacturer must be certified according to either ISO 14001 or EMAS
Minimization of Hazardous Substances
Limits on cadmium, mercury, lead & hexavalent chromium including requirements for mercury-free products, halogenated substances and hazardous flame retardants
Design for Recycling
Coding of plastics for easy recycling. Limit on the number of different plastics used.
Product Lifetime, Product Take Back
Minimum one-year product warranty. Minimum three-year availability of spare parts. Product takeback
Packaging
Limits on hazardous substances in product packaging. Packaging prepared for recycling
Ergonomic, User-centered design
Visual ergonomics in products with a display. Adjustability for user comfort (displays, headsets) Acoustic performance – protection against sound spikes (headsets) and fan noise (projectors, computers) Ergonomically designed keyboard (notebooks)
Electrical Safety, minimal electro-magnetic Emissions Third Party Testing
All certified product models have been tested in an independent, accredited laboratory.
A detailed criteria set is available for download at www.tcodevelopment.com, where you can also find a searchable database of all TCO Certified IT products.
TCO Development, the organization behind TCO Certified, has been an international driver in the field of Sustainable IT for 20 years. Criteria in TCO Certified are developed in collaboration with scientists, experts, users and manufacturers. Organizations around the world rely on TCO Certified as a tool to help them reach their sustainable IT goals. We are owned by TCO, a non-profit organization representing office workers. TCO Development is headquartered in Stockholm, Sweden, with regional presence in North America and Asia.
For more information, please visit
www.tcodevelopment.com
ii
注意と警告
1. この製品をお使いになる前に、次の注意をすべてお読みください。
2. この安全のしおりを安全な場所に保管してください。
3. すべての警告に注意し、すべての指示に従ってください。
4. 液晶ディスプレイから少なくとも18 インチ離れて座ってください。
5. 液晶ディスプレイを移動させるときは常に注意して取り扱ってください。
6. 背面カバーを取り外さないでください。液晶ディスプレイには高圧部品が使わ れています。それらに接触すると重傷を負う場合があります。
7. 本製品を水のそばで使用しないでください。警告: 火事や感電の危険を避ける ため、本製品を雨や湿気に晒さないでください。
8. 液晶ディスプレイを直射日光や別の熱源に晒さないでください。グレアを抑え るため、液晶ディスプレイを直射日光から離して置いてください。
9. 拭き取りは柔らかい乾いた布を使用してください。更なる手入れが必要な場合 は、このガイドの「ディスプレイのお手入れ」を参照してください。
10. 画面に触れないようにしてください。皮脂は取り除くことが困難です。
11. 画面に永久的な損傷を与える可能性がありますので、液晶パネルをこすった り、圧力をかけたりしないでください。
12. 換気孔を塞がないでください。製造元の指示に従い製品を設置してください。
13. 放熱器やヒーター、ストーブなどの熱源や、その他熱を発生するデバイス(ア ンプを含む)などのそばに設置しないでください。
14. 液晶ディスプレイは換気のよい場所に置いてください。放熱の妨げになるもの を液晶ディスプレイの上に置かないでください。
15. 液晶ディスプレイ、ビデオケーブル、電源コードの上に重いものを置かないで ください。
16. 煙や異音、異臭が認められた場合、直ちに液晶ディスプレイの電源を切り、お 買い上げ店または ViewSonic にご連絡ください。液晶ディスプレイの使用を続 けるのは危険です。
17. 分極プラグや接地プラグの安全規定を妨げないようにください。分極プラグは2 つの刃があり、一方が他方より幅広になっています。接地プラグには2 つの刃と 接地用の足がついています。幅広の刃と接地用の足は安全のために用意されて いるものです。プラグがコンセントと合わない場合には、電気技師に相談しコ ンセントを取り替えてください。
18. プラグや機器から突出した部分が踏まれたり、挟まれたりすることのないよ う、電源コードを保護してください。簡単に接続できるよう、製品のそばに電 源コンセントがあることを確認してください。
19. 付属品/ アクセサリは製造元指定のもののみを使用してください。
(次ページにつづく)
iii
20. 製造元の指定する、または製品と一緒に販売されているカート、 スタンド、三脚台、ブラケット、テーブルのみを使用するようにし てください。カートを使用して製品を移動する際には、転倒によっ て怪我をしないように気をつけてください。
21. 長期間使用しない場合には、プラグを抜いてください。
22. 製品の整備点検は、認定されたサービス担当者にご依頼ください。製品が破損 した場合には整備点検が必要です。例えば: 電源コード やプラグが破損した 場合、液体がこぼれた場合、物体が製品の上に落 ちた場合、雨や水にぬれた場 合、製品が正常に作動しない場合、もしくは落とした場合など。
iv
目次
規制情報
FCC 準拠に関する声明 ..........................................................................................i
カナダ産業省(IC)宣誓書 ....................................................................................i
TCO 情報 ............................................................................................................... ii
注意と警告 ............................................................................................................ iii
著作権情報
製品登録 ................................................................................................................2
控え用 ....................................................................................................................2
はじめに
同梱品 ....................................................................................................................3
クイックインストール ...........................................................................................4
液晶ディスプレイを使う
タイミングモードの設定 .......................................................................................5
OSD 及び電源ロック設定 .....................................................................................5
画面イメージの調整 ..............................................................................................6
Main Menu (メインメニュー) コントロール ..........................................................8
メインメニューの説明 ...........................................................................................8
電源管理 ................................................................................................................9
その他情報
仕様 .....................................................................................................................10
液晶ディスプレイのお手入れ ..............................................................................11
トラブルシューティング .....................................................................................12
カスタマーサポート ............................................................................................13
限定保証 ..............................................................................................................14
v
著作権情報
著作権 ViewSonic® Corporation, 2017. 版権所有。 Macintosh 及び Power Macintosh はアップル社の登録商標です。 MicrosoftWindows 及び Windows ロゴは米国及び他諸国のマイクロソフト社の登
録商標です。 ViewSonic3 羽の鳥のロゴ、OnViewViewMatch 及び ViewMeterViewSonic 社 の登録商標です。
VESA は Video Electronics Standards Association の登録商標です。 DPMS、DisplayPort 及び DDC は VESA の商標です。 ENERGY STAR® は米国環境保護庁 (EPA) の登録商標です。 ENERGY STAR® パートナーとして、ViewSonic 社は本製品がエネルギー効率のため
ENERGY STAR® ガイドラインに準拠することを決定しています。 免責条項: ViewSonic 社は, 本書における技術的または編集上の誤りについてその 責を負いません。また、本資料の提供または本製品の動作或いは使用に起因する二 次的または間接的損害についてもその責を負いません。 製品の継続的改良のために、ViewSonic 社は製品の仕様を予告なしに変える権利を 有します。本文書の内容は予告なしに変更されることがあります。 本書のいかなる部分も、ViewSonic 社から事前に書面による許諾を得ることなく、 いかなる方法によっても無断で複写、複製、伝達をすることを禁じます。
1
Loading...
+ 17 hidden pages